WO2013187361A1 - 術後の眼内レンズ位置を推定する方法、及びシステム - Google Patents

術後の眼内レンズ位置を推定する方法、及びシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2013187361A1
WO2013187361A1 PCT/JP2013/065951 JP2013065951W WO2013187361A1 WO 2013187361 A1 WO2013187361 A1 WO 2013187361A1 JP 2013065951 W JP2013065951 W JP 2013065951W WO 2013187361 A1 WO2013187361 A1 WO 2013187361A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lens
capsule
anterior
intraocular lens
equator
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/065951
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊太郎 常廣
Original Assignee
学校法人北里研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 学校法人北里研究所 filed Critical 学校法人北里研究所
Priority to DE112013002998.7T priority Critical patent/DE112013002998T5/de
Priority to JP2014521318A priority patent/JP5875090B2/ja
Publication of WO2013187361A1 publication Critical patent/WO2013187361A1/ja
Priority to US14/564,754 priority patent/US9380933B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/0016Operational features thereof
    • A61B3/0025Operational features thereof characterised by electronic signal processing, e.g. eye models
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/102Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for optical coherence tomography [OCT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/145Corneal inlays, onlays, or lenses for refractive correction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses

Definitions

  • the present invention relates to a method and system for estimating a postoperative intraocular lens position using an anterior ocular tomographic image generated by an optical coherence tomography apparatus.
  • Cataract becomes turbid with the degeneration of the protein in the lens, causing vision loss and blurred vision. Cataract surgery is performed for this cataract, and in almost all cases, a clouded lens is removed and an artificial intraocular lens is inserted instead.
  • cataract surgery a round hole with a diameter of 5 to 6 mm is made in the front surface (anterior capsule) of the lens bag (hereinafter referred to as the lens capsule), and only the internal turbidity is emulsified and sucked with a device that emits ultrasound. That is, the lens capsule is almost maintained, and after the emulsification / suction of turbidity is finished, an artificial intraocular lens is inserted into the empty capsule.
  • the intraocular lens is designed according to the type, and uses an optical part that functions as a lens made of crosslinked acrylic polymer, silicon, etc., and PVDF (polyvinylidene fluoride) that adjusts the optical part to be in the center. It consisted of a supporting part.
  • the degree of post-operative refraction after inserting an intraocular lens is predicted based on the corneal refractive power of the eye to be operated, the axial length of the eye, and the intraocular lens to be inserted is determined. .
  • the intraocular lens fixing position is predicted only from the corneal refractive power and the axial length.
  • sufficient prediction accuracy cannot be obtained, and as a result, it is often experienced clinically that the predicted postoperative refraction value does not match the actual postoperative refraction value.
  • the postoperative refraction value is shifted to the farsighted or nearsighted side, sufficient naked eye acuity is obtained. Will not lead to satisfaction.
  • the position of the intraocular lens is estimated based on the corneal curvature radius, the axial length, and the A constant of the lens.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing an insertion position of an intraocular lens for explaining the SRK / T method.
  • the axial length L1 is corrected by a quadratic expression to obtain a corrected axial length LC.
  • the following formula (3) is obtained by adding a constant (offset Ofst: distance from the calculated iris plane to the center (main point) of the intraocular lens (IOL)) obtained from the eigenvalue A constant depending on the type of intraocular lens. As shown in FIG.
  • an object of the present invention is to provide a method and system for accurately predicting a postoperative intraocular lens position.
  • Non-patent Document 3 the optical coherence tomographic imaging apparatus previously proposed by the applicant of the present invention can image the back surface of the crystalline lens. This means that the shape of the crystalline lens can be accurately known.
  • the object of the present invention is more specifically based on the shape image of the crystalline lens obtained by the optical coherence tomography apparatus previously proposed by the applicant of the present invention.
  • a method for estimating a postoperative intraocular lens position using an anterior tomographic image generated by an optical coherence tomography apparatus that achieves the object of the present invention is generated by the optical coherence tomography apparatus by a computer.
  • the step of obtaining the position of the equator which is the maximum diameter portion of the crystalline lens from the form of the crystalline lens is a step of approximating the respective trajectory curves from the shape of the anterior capsule and posterior capsule of the crystalline lens
  • the method further comprises the step of obtaining the intersection of the approximated anterior capsule locus curve of the crystalline lens and the locus curve of the posterior capsule of the lens as the equator position.
  • the step of obtaining the intersection of the approximated anterior capsule locus curve of the crystalline lens and the locus curve of the posterior capsule of the lens as the equator position includes the steps of the anterior capsule and the posterior capsule of the lens. Identifying a plurality of points along the shape, generating respective polynomials corresponding to the shapes of the anterior capsule and posterior capsule satisfying the identified plurality of points, and the intersection of the generated polynomials as a maximum diameter portion of the lens It is characterized by having the step which determines with the equatorial part position which is.
  • the step of obtaining the intersection of the approximated anterior capsule locus curve of the crystalline lens and the locus curve of the posterior capsule of the lens as the equator position includes the locus curve of the anterior capsule of the crystalline lens
  • the trajectory curve of the posterior capsule of the crystalline lens includes a step of expressing as a circular arc along the shape of each of the anterior capsule and the posterior capsule of the crystalline lens.
  • the intraocular lens position is estimated from the obtained equator position by the following equation.
  • Intraocular lens position 0.89 + 0.30 x anterior capsule position + 0.25 x posterior capsule position + 0.29 x equator position, where the anterior capsule position is the distance from the anterior cornea to the preoperative lens capsule The position of the posterior capsule is a distance from the front surface of the cornea to the posterior capsule of the lens before surgery.
  • another method for achieving the object of the present invention includes a step of causing a computer to display a tomographic image of a patient's eye generated by the optical coherence tomography apparatus, and a patient displayed on the display apparatus. It has a step of estimating a position input by an input means as an equator position as an intersection point on the extension of the trajectory curve of the anterior capsule and the posterior capsule on the tomographic image of the eye.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a system for estimating an intraocular lens position after surgery according to the present invention. It is a flowchart which shows the procedure of the reduction method of the refractive error after a cataract operation performed by the system which estimates the intraocular lens position after an operation. It is a figure which illustrates the tomographic image of the patient's eye acquired with the optical coherence tomography apparatus (Optical Coherence Tomography, OCT).
  • OCT optical Coherence Tomography
  • FIG. 8 is a diagram for further explaining the secondary relational expression obtained in FIG. 7. It is a detailed processing flow of the 2nd method for calculating
  • FIG. 2 is a diagram for explaining a configuration of an IOL that is embedded in a lens capsule instead of a cloudy lens by a cataract operation.
  • FIG. 2A is a schematic view seen from the cross section of the IOL embedded in the lens capsule.
  • FIG. 2B is a plan view and a side view of the IOL.
  • the IOL includes an optical part 20 having a diameter of about 12.0 mm and support parts 21A and 21B extending on both sides.
  • FIG. 2 (A) such an IOL is inserted into the capsular bag 2 in a bent state because it is a flexible material from the cornea 3 side of the capsular bag 2, that is, the hole 2A formed in the anterior capsule. Is done.
  • the IOL expands to its original state, and the support portions 21 ⁇ / b> A and 21 ⁇ / b> B are stretched and fixed in the lens capsule 2. Since the support portions 21A and 21B of the IOL and the optical portion 20 form a certain angle ⁇ (see FIG. 2B), the position of the optical portion 20 can be estimated if the positions of the support portions 21A and 21B are known.
  • the equator diameter of the capsular bag 2 is approximately 9.0 mm (reference: ophthalmology Toshio Maruo et al. 2002 Bunkodo), whereas the IOL is manufactured with a diameter of about 12.0 mm, so it is supported by the maximum diameter of the capsular bag 2 This is because the parts 21A and 21B are located naturally.
  • the lens capsule 2 is fixed to an external tissue called a ciliary body with a tissue called a chin zonule 4, and this fixing method does not change before and after the operation. Therefore, it is presumed that the site (equatorial part) having the maximum diameter of the capsular bag 2 is not significantly changed before and after the operation.
  • the position of the maximum diameter of the lens (equatorial part) is estimated. And if it thinks that the support parts 21A and 21B of IOL will fit in the site
  • a postoperative refraction value (lens power) can be calculated based on the estimated IOL position in the capsular bag 2.
  • the present invention predicts the intraocular lens position after surgery from the anterior ocular optical coherence tomographic image captured before the operation. Therefore, the postoperative refraction value (lens power) can be accurately determined based on this.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a system that realizes a method for estimating a postoperative intraocular lens position using an anterior ocular tomographic image generated by the optical coherence tomography apparatus of the present invention.
  • the system for estimating the postoperative intraocular lens position includes an OCT 31 that generates an anterior tomographic image of the subject eye 30 of the subject and an intraocular lens power calculation device 32.
  • the OCT 31 is preferably an optical coherence tomographic imaging apparatus using the technique proposed by the applicant of the present invention in Non-Patent Document 3. That is, it is important to obtain a tomographic image capable of grasping the form of the crystalline lens, in particular, the shapes of the anterior capsule and the posterior capsule.
  • the tomographic image data of the target eye 30 obtained by the OCT 31 is guided to the intraocular lens power calculation device 32.
  • the intraocular lens power calculation device 32 can be realized by a personal computer as a basic configuration. By executing the program stored in the memory 322 by the CPU 321, a method for estimating the postoperative intraocular lens position according to the present invention is realized.
  • the tomographic image data of the target eye 30 obtained by the OCT 31 is stored in the memory 322 through the video capture device 320 of the intraocular lens power calculation device 32. At the same time, a tomographic image is displayed on the display 323.
  • a printer 324, a keyboard, a mouse, and the like are further connected as an input device 325 through an interface as an output device.
  • the present invention is not limited to this as long as the tomogram of the anterior capsule and posterior capsule of the lens can be imaged.
  • a Shashinfu camera can be used.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a procedure executed by the control of the CPU 321 in the system for estimating the postoperative intraocular lens position.
  • Step S1 a tomographic image of the patient's eye is acquired by OCT31.
  • An example of a tomographic image of the patient's eye acquired by the OCT 31 is shown in FIG.
  • the anterior lens capsule 51 on the corneal side of the lens capsule enclosing the lens 5, and the posterior lens capsule 52 on the opposite side.
  • the morphology of the crystalline lens 5 is analyzed from the tomographic image of the patient's eye, and the maximum diameter portion of the crystalline lens is obtained. Specifically, the shape of the anterior lens capsule 51 is determined (step S2), and the shape of the posterior lens capsule 52 is determined in the same manner (step S3).
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing a state in which the shape of the anterior lens capsule 51 is obtained as a locus curve 51A and the shape of the posterior lens capsule 52 is approximated as a locus curve 52A.
  • FIG. 6 also shows a locus curve 6 ⁇ / b> A of the shape of the cornea 6.
  • the left and right regions (circled portions) of the trajectory curve 51A of the anterior lens capsule 51 and the trajectory curve 52A of the posterior lens capsule 52 are discriminated because the iris (see FIG. 2A) shields light as shown in FIG. In this area, there is a maximum diameter position (equatorial part) 50 of the lens capsule in this region. And it is estimated that the support parts 21A and 21B of the intraocular lens (IOL) are positioned on the equator part 50.
  • IOL intraocular lens
  • the positions of the left and right equator portions 50 are obtained on the assumption that the equator portion 50 is at the intersection of the locus curve 51A of the anterior lens capsule 51 and the locus curve 52A of the posterior lens capsule 52 ( FIG. 4, step S4).
  • FIG. 7 is a detailed processing flow of the first method for obtaining the intersection point by extending the locus curve 51A of the anterior lens capsule 51 and the locus curve 52A of the posterior lens capsule 52 (step S4).
  • a plurality of points are set on the locus curve 51A of the anterior lens capsule, and a locus satisfying the plurality of points is approximated by a polynomial, for example, a quadratic relational expression I (step S401). Further, a plurality of points are similarly set for the locus curve 52A of the posterior lens capsule, and a locus satisfying the plurality of points is approximated by a polynomial, for example, a quadratic relational expression II (step S402). Next, the intersection point (X, Y) on the locus where they are equal is obtained from these two quadratic relational expressions I and II, whereby the equator point 50 is obtained (step S403).
  • FIG. 8 is a diagram for further explaining the secondary relational expression obtained in FIG. That is, in each of the trajectory curve 51A of the anterior lens capsule 51 and the trajectory curve 52A of the posterior lens capsule 52, for example, seven points are specified on the trajectory curve, and a quadratic expression satisfying these seven points is obtained. it can.
  • FIG. 8 also shows quadratic relational expressions (III) and (IV) that further approximate the outer locus and the inner locus of the cornea 6 (FIG. 5).
  • FIG. 9 is a detailed processing flow of the second method for obtaining an intersection point obtained by extending the locus curve 51A of the anterior lens capsule 51 and the locus curve 52A of the posterior lens capsule 52 (step S4).
  • a first arc (1) that approximates the locus curve 51A of the anterior lens capsule is obtained (step S411). Further, a second arc (2) approximating the locus curve 52A of the posterior lens capsule is obtained (step S412). The point where these two arcs (1) and (2) intersect is the equator 50 (step 413).
  • FIG. 10 is a diagram schematically showing the second method.
  • the equator 50 is shown as the intersection of the two approximated arcs (1) and (2). In this way, the maximum diameter position (50) of the lens capsule is specified.
  • the locus curve 51A of the anterior lens capsule 51 and the locus curve 52A of the posterior lens capsule 52 have been described as polynomials, for example, quadratic approximation or arc approximation, but the present invention provides such approximation.
  • the method is not limited.
  • Other curve approximations for example, ellipses, catenary lines, cubic curves, etc., quadratic or higher order polynomials, curve approximations, trigonometric functions, exponential functions, and logarithmic functions may be used.
  • step S4 when the equator portion 50 is specified as described above (step S4), the fixed positions of the IOL support portions 21A and 21B in the lens capsule are estimated. That is, it is estimated that the IOL is positioned by contacting the estimated equator position 50 with the support portions 21A and 21B of the IOL.
  • the focal length of the IOL is obtained from the axial length L1 and the position of the equator portion 50 (step S5). That is, the focal length of the IOL is derived by subtracting the coordinate position of the equator portion 50 from the axial length L1.
  • the frequency of the IOL can be determined from the determined focal length of the IOL. (Step S6).
  • the position of the equator portion 50 is estimated from the shape of the crystalline lens. Therefore, the position of the IOL is determined, and based on this, the optimum frequency of the IOL to be used can be determined.
  • the first method and the second method described above calculate the polynomial corresponding to the trajectory curve of the anterior capsule and the posterior capsule, or the intersection of arcs by calculation by a computer. Indicated. However, a tomographic image of the crystalline lens capsule imaged by the OCT 31 is displayed on the display 323, and an intersection point on the extension line of the trajectory curve of the anterior capsule and the posterior capsule is assumed by the operator's judgment. It is also possible to input and specify the position of the equator 50 on the display 323 by moving the cursor with a touch panel or a mouse using the assumed intersection as an input means.
  • FIG. 11 is an image obtained by superimposing a post-surgery tomographic image on a pre-surgery tomographic image (see FIG. 5).
  • the inserted intraocular lens (IOL) is shown in the tomographic image after the operation.
  • the positions of the corneal surface (A), the anterior lens capsule (B), the front surface of the IOL (C), the rear surface of the IOL (D), and the posterior lens capsule (E) are entered.
  • FIG. 12 shows a graph in which the positional relationship data is plotted for a plurality of patients.
  • the horizontal axis represents the patient sample
  • the vertical axis represents the distance from the corneal surface (A). That is, assuming that the corneal surface (A) position is 0.00, the median value of the anterior lens capsule (B), the posterior lens capsule (E), the front surface of the IOL (C), and the rear surface of the IOL (D) after correction with the refractive index.
  • the position of (G) is shown.
  • the position (F) of the equator estimated by the method of the present invention is plotted.
  • each point indicating the plotted position of the IOL center (G) is connected by a line. ing.
  • FIG. 13 shows the probability distribution of refraction error compared with the conventional SRK / T method used at a rate of approximately 60%.
  • the probability distribution can be regarded as a normal distribution, and the probability of having an error larger than 0.5D is 33.9% when based on the IOL position determined by the conventional SRK / T method, whereas The refraction error due to the IOL power determined from the position of the equator determined by the method of the invention is 19.4%.
  • the probability of having an error greater than 1D is 5.59% when based on the conventional SRK / T scheme, whereas it is 0.94% when based on the method of the present invention.
  • the present inventor evaluated the effect of the present invention using the SRK / T skeleton. That is, the pre-operative predicted anterior chamber depth C1 using as parameters the pre-operative anterior lens capsule position obtained from a plurality of patients, the pre-operative lens posterior capsule position, and the equator position determined by the above method.
  • the following prediction formula for calculating was generated. This prediction formula varies depending on the case and the type of intraocular lens.
  • C1 (mm) 0.89 + 0.30 x anterior capsule position + 0.25 x posterior capsule position + 0.29 x equator position
  • the anterior capsule position and the posterior capsule position intersect the axial length passing through the center of the cornea. The position of the anterior and posterior capsules.
  • this prediction formula was applied to a plurality of patients different from the plurality of patients, and the postoperative refraction error was evaluated. Even in such a situation where autoregression is prohibited, the error variance was significantly small by the new prediction formula.
  • the present invention estimates the position of the equator, which is the maximum diameter of the lens, from the form of the lens obtained from the tomographic image by OCT using optical interference, and predicts the position of the post-operative IOL based on this. can do. Based on this, it is possible to obtain an accurate IOL refraction value. Thereby, the postoperative satisfaction of a cataract patient can be raised more.
  • the insertion of the intraocular lens has been described exclusively in the case of cataracts, but the application of the present invention is not limited to this, and the present invention can be applied even when inserting an intraocular lens in the treatment of glaucoma and the like. Is possible.
  • Lens capsule 3 Cornea 4 Tiny belt 20
  • IOL intraocular lens
  • OCT Optical coherence tomography
  • Intraocular lens power calculation device 5 Lens 6 Cornea 6A Cornea locus curve 50 Equatorial section 51 Lens anterior capsule 51A Lens anterior capsule locus curve 52 Lens posterior capsule 52A Lens posterior capsule locus curve

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

 光干渉断層撮像装置により得られる水晶体の形状画像に基づいて、精度良く術後の眼内レンズ位置を予測する。これにより術後屈折誤差の低減及び、眼内レンズの度数決定を可能とする。 コンピュータにより、光干渉断層撮像装置により生成される患者眼の断層画像により得られる水晶体の形態から水晶体の最大径部である赤道部位置を求めるステップと、前記求められた赤道部位置から眼内レンズの位置を推定するステップを有する。

Description

術後の眼内レンズ位置を推定する方法、及びシステム
 本発明は、光干渉断層撮像装置により生成される前眼断層画像を用いて、術後の眼内レンズ位置を推定する方法、及びシステムに関する。
 白内障は、水晶体内のたんぱくの変性に伴い混濁した状態となり、視力が低下する、目がかすむ等の原因となる。この白内障に対しては白内障手術が行われ、そのほぼ全ての場合において、混濁した水晶体を摘出し、それに代わり人工の眼内レンズを挿入することが行われる。
 白内障手術においては、水晶体の袋(以下水晶体嚢)の前面(前嚢)に直径5~6mmの丸い穴をあけ、内部の混濁のみを超音波を発する器械で乳化・吸引する。すなわち水晶体嚢はほぼ維持され、混濁の乳化・吸引が終わったのちには、空になった嚢の中に人工の眼内レンズを挿入する。
 眼内レンズは種類によってデザインが決まっており、架橋アクリルポリマー、シリコン等で形成されたレンズの役目をする光学部と、光学部が中央にくるように調整するPVDF(ポリフッ化ビニリデン)等を用いた支持部からなる。
 その手術に際しては、いずれの度数の眼内レンズを挿入したら術後の屈折がいくつになるかを、手術対象眼の角膜屈折力や眼軸長などにより予測し、挿入する眼内レンズを決定する。
 この予測のために、術後に眼内レンズが固定される位置を予測することが大きな比率を占める。眼内レンズの固定位置が解れば、通過媒質の屈折率や通過距離、角膜屈折力など他のパラメータから眼内レンズの結ぶ焦点の位置が算出できるからである。実際非特許文献2の執筆者であるSverker Norrbyは、術後屈折値の誤差の原因の35%が術後眼内レンズ位置予測に基づくものであると述べている。
 従来の予測方法では、例えば、特許文献1に示されるように、眼内レンズ固定位置を角膜屈折力や眼軸長のみから予測していた。しかし、十分な予測精度は得られず、結果として予想した術後屈折値と実際の術後屈折値が合わないことは臨床として多く経験する。実際の患者で考えてみると、正視を得られると予測した眼内レンズを挿入したとしても、術後の屈折値が遠視側や近視側にずれてしまった場合は、十分な裸眼視力が得られず、満足を得ることにつながらないことになる。
 この様に、術後屈折誤差の低減においては、眼内レンズ固定位置を精度よく求められるかが重要である。これまで様々な術後屈折予測方式が提案され、使用されている。
 2010年に実施した日本白内障屈折手術学会会員アンケートによるとアンケート回答者の3%がSRK-I、27%がSRK-II、61%がSRK/T、9%がその他の方式を使用しているとのことであった。
 上記で61%が使用しているSRK/T方式(非特許文献1参照)では角膜曲率半径、眼軸長、レンズのA定数を基に眼内レンズの位置を推測している。
 図1は、SRK/T方式を説明するため、眼内レンズの挿入位置を模式的に表した図である。
 眼軸長L1≦24.2の場合にはLC=L1として、L1>24.2の場合には眼軸長L1を2次式で補正して、補正眼軸長LCを得る。その後、角膜曲率半径rから求められる角膜屈折力K(=337.5/角膜曲率半径r)を合わせて角膜径wを次式(1)により算出する。
     w=-5.41+0.58412×LC+0.098×K (1) 
 その後角膜ドームの高さHを、次式(2)に示すように三平方の定理で求める。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 それに眼内レンズの種類による固有値A定数から求められる定数(オフセットOfst:計算上の虹彩面から眼内レンズ(IOL)中心(主点)までの距離)を足したものが、次式(3)に示すように眼内レンズの位置C1となる。
     C1(=術後の予測前房深度)=H+Ofst     (3)
 しかし、この方式には、様々な問題が生じる。たとえば眼軸長L1が長くなると上記角膜ドームの高さを表す式(2)におけるr2が、(w/2)2より小さくなり平方根の中身が負になってしまい正しい計算ができないことがたびたびある。また実際のオフセットOfstは眼内レンズのみで規定される定数ではない。
特許第3779998号公報 特表2012-504010号公報
Development of the SRK/T intraocular lens implant power calculation formula:John A.Retzlaff,Donald R.Sanders,Manus C.Kraff,J cataract refract surg.1990 Sources of error in intraocular lens power calculation.J Cataract Refract Surg.2008:Sverker Norrby Full-range imaging of eye accommodation by high-speed long-depth range optical frequency domain imaging:Hiroyuki Furukawa,Hideaki Hiro-Oka,Nobuyuki Satoh,Reiko Yoshimura,Donghak Choi,Motoi Nakanishi,Akihiko Igarashi,Hitoshi Ishikawa,Kohji Ohbayashi,and Kimiya Shimizu,1 December 2010/Vol.1,No.5/BIOMEDICAL OPTICS EXPRESS 1491
 したがって、上記に鑑みて、本願発明の目的は、精度よく術後の眼内レンズ位置を予測する方法、及びシステムを提供することにある。
 これにより、術後の屈折値の誤差を軽減することが可能であり、予測した眼内レンズ位置に基づき挿入すべき眼内レンズの度数を決定することを可能とする。
 ここで、本願発明の出願人は先に新しい光干渉断層撮像装置を提案している(非特許文献3)。かかる本願発明の出願人により先に提案された光干渉断層撮像装置は、現在市販されている他の製品とは異なり、水晶体の後面まで撮像できるものである。これは、水晶体の形状を正確に知ることができることを意味する。
 すなわち、対象者の水晶体嚢の形状が正確にわかれば、その中で眼内レンズの支持部がどのように固定され、光学部がどの位置に収まるかがより正確に予測でき、これにより術後の屈折誤差の低減が図られ、患者の期待に沿った術後屈折値を提供できる。
 したがって、本発明の目的は、より具体的には、かかる本願発明の出願人により先に提案された光干渉断層撮像装置により得られる水晶体の形状画像に基づいて、精度良く術後の眼内レンズ位置を予測する方法,及びシステムを提供することにある。これにより術後屈折値誤差を低減し,最適な眼内レンズ度数を決定することを可能とする。
 上記本発明の目的を達成する光干渉断層撮像装置により生成される前眼断層画像を用いて術後の眼内レンズ位置を推定する方法は、コンピュータにより、前記光干渉断層撮像装置により生成される患者眼の断層画像により得られる水晶体の形態から水晶体の最大径部である赤道部位置を求めるステップと、前記求められた赤道部位置から眼内レンズの位置を推定するステップを、有することを特徴とする。
 上記本発明の方法における一態様として、前記水晶体の形態から水晶体の最大径部である赤道部位置を求めるステップは、前記水晶体の前嚢及び後嚢の形状からそれぞれの軌跡カーブを近似するステップと、前記近似した水晶体の前嚢の軌跡カーブと水晶体の後嚢の軌跡カーブの交点を赤道部位置として求めるステップを有することを特徴とする。
 さらに、上記本発明の方法における一態様として、前記近似した水晶体の前嚢の軌跡カーブと水晶体の後嚢の軌跡カーブの交点を赤道部位置として求めるステップは、前記水晶体の前嚢及び後嚢の形状に沿う複数点を特定し、前記特定される複数点を満たす前記前嚢及び後嚢の形状に対応する多項式をそれぞれ生成するステップと、前記生成された多項式の交点を前記水晶体の最大径部である赤道部位置と判定するステップを、有することを特徴とする。
 また、上記本発明の方法における一態様として、前記近似した水晶体の前嚢の軌跡カーブと水晶体の後嚢の軌跡カーブの交点を赤道部位置として求めるステップは、前記水晶体の前嚢の軌跡カーブと前記水晶体の後嚢の軌跡カーブとして、前記水晶体の前嚢と後嚢のそれぞれの形状に沿う円弧として表すステップを有することを特徴とする。
 さらにまた、上記本発明の方法における一態様として、前記求められた赤道部位置から、次式により眼内レンズ位置を推定する。
 眼内レンズ位置=0.89+0.30×前嚢位置+0.25×後嚢位置+0.29×赤道部位置、ただし、前記前嚢位置は、角膜前面から術前の水晶体前嚢までの距離であり、前記後嚢位置は角膜前面から術前の水晶体後嚢までの距離であることを特徴とする。
 さらに、上記本発明の目的を達成する別の方法は、コンピュータにより、前記光干渉断層撮像装置により生成される患者眼の断層画像をディスプレイ装置に表示させるステップと、前記ディスプレイ装置に表示される患者眼の断層画像上で、前嚢及び後嚢の軌跡カーブの延長上の交点として、入力手段により指示入力される位置を赤道部位置と推定するステップを有することを特徴とする。
SRK/T方式を説明する眼内レンズの挿入位置を模式的に表した図である。 白内障手術により、混濁した水晶体の代わりに、水晶体嚢に埋め込まれる眼内レンズ(以下、IOLという)の一構成を説明する図である。 本発明の術後の眼内レンズ位置を推定するシステムの構成例ブロック図である。 術後の眼内レンズ位置を推定するシステムにより実行される白内障術後屈折誤差の低減方法の手順を示すフロー図である。 光干渉断層撮像装置(Optical Coherence Tomography、以下OCTという)で取得された患者眼の断層画像を例示する図である。 水晶体前嚢及び水晶体後嚢の形状を軌跡カーブとして近似して求めた状態を示す模式図である。 水晶体前嚢の軌跡カーブと水晶体後嚢の軌跡カーブを延長して交点を求めるための第1の方法の詳細処理フローである。 図7において求めた2次関係式を更に説明する図である。 水晶体前嚢の軌跡カーブと水晶体後嚢の軌跡カーブを延長した交点を求めるための第2の方法の詳細処理フローである。 前記第2の方法を模式的に示す図である。 手術前の断層画像(図5参照)に、手術後の断層画像を重ねて表示した画像である。 複数の患者について、角膜表面(A)、水晶体前嚢(B)、水晶体後嚢(E)、赤道部(F)、及びIOL中央(G)の位置関係のデータをプロットしたグラフ図である。 SRK/T方式と本願発明とを比較した屈折誤差の確率分布を示す図である。
 以下に図面に従い本発明の実施例について説明する。
 図2は、白内障手術により、混濁した水晶体の代わりに、水晶体嚢に埋め込まれるIOLの一構成を説明する図である。そして、図2(A)は、水晶体嚢に埋め込まれたIOLの断面から見た模式図である。図2(B)は、IOLの平面図と側面図である。
 IOLは、径12.0mm程度を有する光学部20と、両側に伸びた支持部21A、21Bを有して構成される。
 図2(A)において、かかるIOLは、水晶体嚢2の角膜3側、即ち前嚢部に開けられた孔2Aから、可撓性の材料であるので折り曲げられた状態で水晶体嚢2内に挿入される。水晶体嚢2内でIOLは、元の状態に伸張し、支持部21A、21Bが水晶体嚢2内で突っ張り固定される。IOLの支持部21A、21Bと光学部20は一定の角度α(図2(B)参照)を成すため、支持部21A、21Bの位置がわかれば光学部20の位置も推定できる。
 そして、支持部21A、21Bの先端は、水晶体嚢2の最大経位置に接触し、IOLを水晶体嚢内に位置決めされると想定できる。水晶体嚢2の赤道径は約9.0mm(参考文献:眼科学 丸尾敏夫ら 2002 文光堂)なのに対し、IOLは径12.0mm程度で製作されているため、水晶体嚢2の最大径に支持部21A、21Bが位置するのは自然だからである。
 さらに水晶体嚢2はチン小帯4という組織で毛様体という外部組織に固定されており、この固定方法は術前・術後で変化はない。従って水晶体嚢2の最大径をとる部位(赤道部)も術前・術後で大きな変化はないものと推測される。
 したがって、本発明では、手術前の水晶体前嚢と後嚢のそれぞれの形状に基づいて、水晶体の最大径とする部位(赤道部)の位置を推測する。そして、IOLの支持部21A、21Bは水晶体嚢2が最大径をとる部位(赤道部)に収まると考えると、IOLのデザインに基づき光学部20の位置も推測できるという考えに基づいている。
 さらに、かかる推測される水晶体嚢2におけるIOL位置を基に術後の屈折値(レンズ度数)を算出できる。
 この様に、本発明は、手術前に撮像した前眼部光干渉断層画像により術後の眼内レンズ位置を予測する。したがって、それを基に、術後の屈折値(レンズ度数)を正確に決定することができる。
 図3は、本発明の光干渉断層撮像装置により生成される前眼断層画像を用いて、術後の眼内レンズ位置を推定する方法を実現する、システムの構成例ブロック図である。
 本発明に従う術後の眼内レンズ位置を推定するシステムは、被検者の対象眼30の前眼断層画像を生成するOCT31と眼内レンズ度数算出装置32により構成される。
 OCT31は、先に説明したように本願出願人により非特許文献3により提案されている技術を用いた光干渉断層撮像装置が好ましい。すなわち、水晶体の形態を把握できる、特に前嚢及び後嚢の形状を把握できる断層画像が得られることが重要である。
 かかるOCT31により得られた対象眼30の断層画像データは、眼内レンズ度数算出装置32に導かれる。
 眼内レンズ度数算出装置32は、基本的構成として、パーソナルコンピュータにより実現できる。メモリ322に格納されたプログラムをCPU321により実行することにより本発明に従う術後の眼内レンズ位置を推定する方法が実現される。
 OCT31により得られた対象眼30の断層画像データが、眼内レンズ度数算出装置32のビデオキャプチャー装置320を通して、メモリ322に保存される。同時に断層画像が、ディスプレイ323に表示される。
 眼内レンズ度数算出装置32は、更に出力装置としてプリンタ324、キーボード、マウス等が入力装置325としてインタフェースを通して接続される。
 上記図3の構成において、一態様としてOCT31を使用する例を示したが、水晶体の前嚢及び後嚢の断層が撮像できれば、これに限定されない。たとえば、シャシンプルーフカメラも使用することができる。
 図4は、かかる術後の眼内レンズ位置を推定するシステムにおいてCPU321による制御により実行される手順を示すフロー図である。
 処理がスタートすると、OCT31で患者眼の断層画像を取得する。(ステップS1)。かかるOCT31で取得された患者眼の断層画像の例を図5に示す。
 図5において、角膜6、水晶体5、水晶体5を包む水晶体嚢の角膜側の水晶体前嚢51と、反対側の水晶体後嚢52が示されている。
 図4に戻り、かかる患者眼の断層画像から水晶体5の形態を解析し、水晶体の最大径部を求める。具体的には、水晶体前嚢51の形状を求め(ステップS2)、更に同様に水晶体後嚢52の形状を求める(ステップS3)。
 図6は、水晶体前嚢51の形状を軌跡カーブ51Aとして求め、水晶体後嚢52の形状を軌跡カーブ52Aとして近似して求めた状態を示す模式図である。図6は、角膜6の形状の軌跡カーブ6Aも示している。
 図6において、水晶体前嚢51の軌跡カーブ51Aと水晶体後嚢52の軌跡カーブ52Aの左右領域(○を付した部分)は、図5に示すように虹彩(図2A参照)が遮光するため判別できないが、この領域に、水晶体嚢の最大径位置(赤道部)50がある。そして、この赤道部50に眼内レンズ(IOL)の支持部21A、21Bが位置づけられると推定される。
 さらに、本発明において、かかる赤道部50が、水晶体前嚢51の軌跡カーブ51Aと水晶体後嚢52の軌跡カーブ52Aを延長した交点にあると想定して、左右の赤道部50の位置を求める(図4、ステップS4)。
 図7は、かかる水晶体前嚢51の軌跡カーブ51Aと水晶体後嚢52の軌跡カーブ52Aを延長して交点を求める(ステップS4)ための第1の方法の詳細処理フローである。
 すなわち、水晶体前嚢の軌跡カーブ51A上に複数点を設定し、この複数点条件を満たす軌跡を多項式、例えば2次関係式Iで近似する(ステップS401)。さらに、水晶体後嚢の軌跡カーブ52Aも同様に複数点を設定し、この複数点条件を満たす軌跡を多項式、例えば2次関係式IIで近似する(ステップS402)。ついで、これら、2つの2次関係式I、IIから、これらが等しくなる軌跡上の交点(X、Y)を求めることにより、赤道点50が求められる(ステップS403)。
 図8は、図7において求めた2次関係式を更に説明する図である。すなわち、水晶体前嚢51の軌跡カーブ51Aと水晶体後嚢52の軌跡カーブ52Aのそれぞれにおいて、軌跡カーブ上に、例えば7つの点を特定して、これら7つの点を満たす2次式を求めることができる。
 図8に示す例では、水晶体前嚢51の軌跡カーブ51Aを表す2次関係式Iは、
 y=0.0005x-0.7009x+591.73 であり、
水晶体後嚢52の軌跡カーブ52Aを表す2次関係式IIは、
 y=-0.0014x+1.6768x+338 である。
 これら2つの関係式が等しくなる(X、Y)点を求めれば、図6に示すように赤道点50が求められる。
 なお、図8では、更に角膜6(図5)の外側軌跡と内側軌跡を近似した2次関係式(III)、(IV)も示している。
 次に、図9は、上記水晶体前嚢51の軌跡カーブ51Aと水晶体後嚢52の軌跡カーブ52Aを延長した交点を求める(ステップS4)ための第2の方法の詳細処理フローである。
 すなわち、水晶体前嚢の軌跡カーブ51Aに近似する第1の円弧(1)を求める(ステップS411)。さらに、水晶体後嚢の軌跡カーブ52Aに近似する第2の円弧(2)を求める(ステップS412)。そして、これら二つの円弧(1)、(2)交叉する点が、赤道部50となる(ステップ413)。
 図10は、かかる第2の方法を模式的に示す図である。近似された二つの円弧(1)、(2)の交点として、赤道部50が示されている。この様にして水晶体嚢の最大径位置(50)が特定される。
 ここで、上記実施例では、水晶体前嚢51の軌跡カーブ51Aと水晶体後嚢52の軌跡カーブ52Aを多項式として例えば2次式近似、あるいは円弧近似することを説明したが、本発明は、かかる近似方法に限定されるものではない。その他の曲線近似、例えば、楕円、懸垂線、3次曲線等、2次以上の多項式、曲線近似、更に三角関数、指数関数、対数関数で近似してもよい。
 図4に戻り、上記の様にして赤道部50が特定されると(ステップS4)、IOLの支持部21A、21Bの水晶体嚢内における固定位置が推測される。すなわち、推定された赤道部位置50にIOLの支持部21A、21Bが接触して、IOLは位置決めされると推定される。
 したがって、眼軸長L1と赤道部50の位置からIOLの焦点距離が求められる(ステップS5)。すなわち、眼軸長L1から、赤道部50の座標位置を減算することにより、IOLの焦点距離が導かれる。
 したがって、求められたIOLの焦点距離からIOLの度数を決定することができる。(ステップS6)。
 上記のように、本発明により、水晶体の形状から赤道部50の位置が推定され、従ってIOLの位置が決まり,これに基づいて使用するIOLの最適な度数を決定することができる。
 さらに、赤道部50の位置を求める際に、上記第1の方法、第2の方法では、前嚢、後嚢の軌跡カーブに対応する多項式、あるいは、円弧の交点をコンピュータによって計算により求めることを示した。しかし、OCT31により撮像される水晶体嚢の断層画像をディスプレイ323に表示し、オペレータによる判断で、前嚢、後嚢の軌跡カーブの延長線における交点を想定する。そして、その想定する交点を入力手段としてタッチパネルあるいは、マウスによるカーソル移動によりディスプレイ323上で赤道部50の位置を入力指定することも可能である。
 図11は、手術前の断層画像(図5参照)に、手術後の断層画像を重ねて表示した画像である。手術後の断層画像には、挿入した眼内レンズ(IOL)が写っている。この図に、角膜表面(A)、水晶体前嚢(B)、IOL前面(C)、IOL後面(D)及び、水晶体後嚢(E)の位置を記入している。
 複数の患者について、この位置関係のデータをプロットしたグラフを図12に示す。図12において、横軸が、患者サンプルであり、縦軸が角膜表面(A)からの距離を示している。すなわち、角膜表面(A)位置を0.00として、屈折率で補正後の上記水晶体前嚢(B)、水晶体後嚢(E)、及びIOL前面(C)とIOL後面(D)の中央値(G)の位置を示している。さらに、本発明方法により推定された赤道部の位置(F)を、プロットしている。
 なお、図12において、赤道部(F)の位置とIOL中心(G)の位置の区別を明確にするために、IOL中心(G)のプロットされた位置を示す各点を線で結んで示している。
 この図12の関係から、赤道部(F)の位置が、IOL中央値(G)より略一定の距離で全て前側(前嚢側)にあることが理解できる。したがって、この統計グラフから本発明により、赤道部を推定してほぼ正確にレンズ位置を特定することが可能であることが理解できる。
 さらに、ほぼ60%の割合で使用されているこれまでのSRK/T方式と比較した屈折誤差の確率分布を図13に示す。図13において、確率分布は正規分布とみなせ、0.5Dより大きい誤差を有する確率は、従来のSRK/T方式で決められるIOL位置に基づく場合は、33.9%であるのに対し、本発明の方法で求められる赤道部の位置から決められたIOL度数による屈折誤差は、19.4%である。さらに、1Dより大きい誤差を有する確率は、従来のSRK/T方式に基づく場合は、5.59%であるのに対し、本発明の方法に基づく場合は、0.94%である。
 かかる点からも、本発明方法を適用する場合は、より正確に使用すべきIOL位置を推定することが可能であることが理解できる。
 さらに、本発明者は、本発明の効果をSRK/Tの骨格を使用して評価した。すなわち、複数の患者から求められた手術前の水晶体前嚢の位置と、手術前の水晶体後嚢の位置と、更に前記方法により求めた赤道部位置をパラメータとして、術後の予測前房深度C1(図1参照)を計算する次の予測式を生成した。なお、この予測式は、症例や眼内レンズの種類によって異なってくる。
C1(mm)=0.89+0.30×前嚢位置+0.25×後嚢位置+0.29×赤道部位置
 ただし,前嚢位置,及び後嚢位置は,角膜の中心を通る眼軸長上と交叉する前嚢,後嚢の位置である。
 そして、前記複数の患者とは異なる複数の患者に対して、この予測式を当てはめて、術後の屈折誤差を評価した。この様に自己回帰を禁じた状況下でも前記の新しい予測式により誤差分散は、有意に小さいものであった。
 上記したように、本発明は、光干渉を用いるOCTによる断層画像により得られる水晶体の形態から水晶体の最大径部である赤道部位置を推定し、これに基づき、術後のIOLの位置を予測することができる。これに基づき、正確なIOLの屈折値を求めることが可能である。これにより白内障患者の術後の満足度をより高めることができる。
 ここで、上記説明において、眼内レンズの挿入を専ら白内障の場合について説明したが、本発明の適用はこれに限られず、緑内障の治療等において眼内レンズを挿入する場合にあっても適用が可能である。
2 水晶体嚢
3 角膜
4 ちん小帯
20 眼内レンズ(IOL)の光学部
21A(21B) 眼内レンズ(IOL)の支持部
30 患者眼
31 光干渉断層撮像装置(OCT)
32 眼内レンズ度数算出装置
5 水晶体
6 角膜
6A 角膜の軌跡カーブ
50 赤道部
51 水晶体前嚢
51A 水晶体前嚢の軌跡カーブ
52 水晶体後嚢
52A 水晶体後嚢の軌跡カーブ

Claims (12)

  1.  光干渉断層撮像装置により生成される前眼断層画像を用いて、術後の眼内レンズ位置を推定する方法であって、
     コンピュータにより、
     前記光干渉断層撮像装置により生成される患者眼の断層画像により得られる水晶体の形態から水晶体の最大径部である赤道部位置を求めるステップと、
     前記求められた赤道部位置から眼内レンズの位置を推定するステップを、
     有することを特徴とする術後の眼内レンズ位置の推定方法。
  2.  請求項1において、
     前記水晶体の形態から水晶体の最大径部である赤道部位置を求めるステップは、
     前記水晶体の前嚢及び後嚢の形状からそれぞれの軌跡カーブを近似するステップと、
     前記近似した水晶体の前嚢の軌跡カーブと水晶体の後嚢の軌跡カーブの交点を赤道部位置として求めるステップを、
     有することを特徴とする術後の眼内レンズ位置の推定方法。
  3.  請求項2において、
     前記近似した水晶体の前嚢の軌跡カーブと水晶体の後嚢の軌跡カーブの交点を赤道部位置として求めるステップは、
     前記水晶体の前嚢及び後嚢の形状に沿う複数点を特定し、前記特定される複数点を満たす前記前嚢及び後嚢の形状に対応する多項式をそれぞれ生成するステップと、
     前記生成された多項式の交点を前記水晶体の最大径部である赤道部位置と判定するステップを、
     有することを特徴とする術後の眼内レンズ位置の推定方法。
  4.  請求項2において、
     前記近似した水晶体の前嚢の軌跡カーブと水晶体の後嚢の軌跡カーブの交点を赤道部位置として求めるステップは、
     前記水晶体の前嚢の軌跡カーブと前記水晶体の後嚢の軌跡カーブとして、前記水晶体の前嚢と後嚢のそれぞれの形状に沿う円弧として表すステップを
     有することを特徴とする術後の眼内レンズ位置の推定方法。
  5.  請求項1乃至4のいずれか1項において、
     さらに、前記求められた赤道部位置から、次式により眼内レンズ位置を推定する、
     眼内レンズ位置=0.89+0.30×前嚢位置+0.25×後嚢位置+0.29×赤道部位置、
     ただし、前記前嚢位置は、角膜の中心を通る眼軸長上において,角膜前面から術前の水晶体前嚢までの距離であり、前記後嚢位置は角膜前面から術前の水晶体後嚢までの距離である、
     ことを特徴とする術後の眼内レンズ位置の推定方法。
  6.  光干渉断層撮像装置により生成される前眼断層画像を用いて、術後の眼内レンズ位置を推定する方法であって、
     コンピュータにより、
     前記光干渉断層撮像装置により生成される患者眼の断層画像をディスプレイ装置に表示させるステップと、
     前記ディスプレイ装置に表示される患者眼の断層画像上で、前嚢及び後嚢の軌跡カーブの延長上の交点として、入力手段により指示入力される位置を赤道部位置と推定するステップを、
     有することを特徴とする術後の眼内レンズ位置の推定方法。
  7.  術後の眼内レンズ位置を推定するシステムであって、
     患者眼の断層画像を生成する光干渉断層撮像装置と、
     前記光干渉断層撮像装置により生成される患者眼の断層画像により得られる水晶体の形態から水晶体の最大径部である赤道部位置を求める手段と、更に、
     前記求められた赤道部位置から眼内レンズの位置を推定する手段を有する、
     ことを特徴とする術後の眼内レンズ位置を推定するシステム。
  8.  請求項7において、
     前記水晶体の形態から水晶体の最大径部である赤道部位置を求める手段は、
     前記水晶体の前嚢及び後嚢の形状からそれぞれの軌跡カーブを近似し、
     前記近似した水晶体の前嚢の軌跡カーブと水晶体の後嚢の軌跡カーブの交点を赤道部位置として求める、
     ことを特徴とする術後の眼内レンズ位置を推定するシステム。
  9.  請求項8において、
     前記水晶体の形態から水晶体の最大径部である赤道部位置を求める手段は、
     前記水晶体の前嚢及び後嚢の形状に沿う複数点を特定し、前記特定される複数点を満たす前記前嚢及び後嚢の形状に対応する多項式をそれぞれ生成する手段と、
     前記生成された多項式の交点を前記水晶体の最大径部である赤道部位置と判定する手段を、
     有することを特徴とする術後の眼内レンズ位置を推定するシステム。
  10.  請求項8において、
     前記水晶体の形態から水晶体の最大径部である赤道部位置を求める手段は、
     前記近似した水晶体の前嚢の軌跡カーブと水晶体の後嚢の軌跡カーブの交点を赤道部位置として求める際に、前記水晶体の前嚢の軌跡カーブと前記水晶体の後嚢の軌跡カーブとして、前記水晶体の前嚢と後嚢のそれぞれの形状に沿う円弧として表す、
     ことを特徴とする術後の眼内レンズ位置を推定するシステム。
  11.  請求項7乃至10のいずれか1項において、
     さらに、前記水晶体の形態から水晶体の最大径部である赤道部位置を求める手段は、前記求められた赤道部位置から、次式により眼内レンズ位置を推定する、
     眼内レンズ位置=0.89+0.30×前嚢位置+0.25×後嚢位置+0.29×赤道部位置、
     ただし、前記前嚢位置は、角膜の中心を通る眼軸長上において,角膜前面から術前の水晶体前嚢までの距離であり、前記後嚢位置は角膜前面から術前の水晶体後嚢までの距離である、
     ことを特徴とする術後の眼内レンズ位置の推定システム。
  12.  術後の眼内レンズ位置を推定するシステムであって、
     患者眼の断層画像を生成する光干渉断層撮像装置と、
     前記光干渉断層撮像装置により生成される患者眼の断層画像を表示するディスプレイ装置と、
     前記ディスプレイ装置に表示される患者眼の断層画像上で、前嚢及び後嚢の軌跡カーブの延長上の交点として、指示入力可能な入力手段を有し、
     前記入力手段により入力される前記前嚢及び後嚢の軌跡カーブの延長上の交点を赤道部位置と推定する判定手段を、
     有することを特徴とする術後の眼内レンズ位置の推定システム。
PCT/JP2013/065951 2012-06-14 2013-06-10 術後の眼内レンズ位置を推定する方法、及びシステム WO2013187361A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112013002998.7T DE112013002998T5 (de) 2012-06-14 2013-06-10 Verfahren und System zum Schätzen einer postoperativen Intraokularlinsenposition
JP2014521318A JP5875090B2 (ja) 2012-06-14 2013-06-10 挿入される眼内レンズの度数決定方法、及びシステム
US14/564,754 US9380933B2 (en) 2012-06-14 2014-12-09 Method and system for determining power of intraocular lens to be inserted

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012135160 2012-06-14
JP2012-135160 2012-06-14

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/564,754 Continuation US9380933B2 (en) 2012-06-14 2014-12-09 Method and system for determining power of intraocular lens to be inserted

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013187361A1 true WO2013187361A1 (ja) 2013-12-19

Family

ID=49758183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/065951 WO2013187361A1 (ja) 2012-06-14 2013-06-10 術後の眼内レンズ位置を推定する方法、及びシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9380933B2 (ja)
JP (1) JP5875090B2 (ja)
DE (1) DE112013002998T5 (ja)
WO (1) WO2013187361A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017023473A (ja) * 2015-07-23 2017-02-02 学校法人北里研究所 レンズ度数演算装置、レンズ度数演算方法及びプログラム
JP2017505698A (ja) * 2014-02-03 2017-02-23 シャマス,ハンナ 眼内レンズ度数を決定するシステムおよび方法
JP2017077250A (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 株式会社トーメーコーポレーション 眼内レンズ度数決定装置及びその方法
US9808152B2 (en) 2015-06-11 2017-11-07 Tomey Corporation Anterior ocular segment optical coherence tomographic imaging device and anterior ocular segment optical coherence tomographic imaging method
JP2018015440A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 株式会社ニデック 前眼部撮影装置、および前眼部解析プログラム
WO2018021561A1 (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 株式会社ニデック 眼科装置、およびiol度数決定プログラム
RU2668704C1 (ru) * 2017-12-07 2018-10-02 Федеральное государственное автономное учреждение "Межотраслевой научно-технический комплекс "Микрохирургия глаза" имени академика С.Н. Федорова" Министерства здравоохранения Российской Федерации Способ дифференциальной диагностики синдрома капсульного блока и неприлегания задней капсулы хрусталика в позднем послеоперационном периоде
JP2019514554A (ja) * 2016-04-29 2019-06-06 コンセホ スペリオール デ インヴェスティガシオネス シエンティフィカス(シーエスアイシー) 光学イメージング技術により行われる測定から水晶体の全形を推定する方法及び白内障手術における眼内レンズ位置を推定する方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015004490A1 (de) * 2015-04-07 2016-10-13 Albomed GmbH Verfahren zum Bestimmen der Lage des Linsenäquators einer natürlichen Augenlinse im Auge
DE102015225759A1 (de) * 2015-12-17 2017-06-22 Carl Zeiss Meditec Ag Verfahren zur Vorhersage der anatomischen, postoperativen Position und Lage einer Intraokularlinse

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11506361A (ja) * 1995-05-09 1999-06-08 フアルマシア・エン・アツプジヨン・フローニンゲン・ベー・ベー 目に移植すべき眼内レンズの選択方法
WO2011026068A2 (en) * 2009-08-31 2011-03-03 Powervision, Inc. Lens capsule size estimation
JP2012504010A (ja) * 2008-09-29 2012-02-16 サイファイ ダイアグノスティック エセ.ペー.アー. カスタマイズされたバイオメトリック眼内レンズを設計および移植するためのシステムおよび方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02211119A (ja) * 1988-10-21 1990-08-22 Genjiro Omi トーリック型眼内レンズの乱視度数及び眼内レンズ度数決定方法
US5282852A (en) * 1992-09-02 1994-02-01 Alcon Surgical, Inc. Method of calculating the required power of an intraocular lens
JPH07431A (ja) * 1993-04-05 1995-01-06 Yoji Segawa 術中屈折測定による眼内レンズ度数決定法およびその決定装置
SE0001934D0 (sv) * 2000-05-24 2000-05-24 Pharmacia & Upjohn Bv Method of implanting an intraocular lens
US6663240B2 (en) * 2002-05-15 2003-12-16 Alcon, Inc. Method of manufacturing customized intraocular lenses
SE0402769D0 (sv) * 2004-11-12 2004-11-12 Amo Groningen Bv Method of selecting intraocular lenses
JP2007021147A (ja) 2005-07-19 2007-02-01 Shigeo Taniguchi 水晶体嚢赤道部保持器具
JPWO2008029506A1 (ja) 2006-09-04 2010-01-21 学校法人北里研究所 オプティカル・コヒーレンス・トモグラフィー装置
JP2008122295A (ja) 2006-11-14 2008-05-29 Kitasato Gakuen オプティカル・コヒーレンス・トモグラフィー装置
EP2617398B1 (en) * 2007-03-13 2017-11-15 Optimedica Corporation Intraocular lens for improved placement
JP5172216B2 (ja) 2007-06-04 2013-03-27 株式会社ニデック 眼科測定装置
JP5073377B2 (ja) 2007-06-22 2012-11-14 株式会社ニデック 眼科測定装置
AU2009323770B2 (en) * 2008-04-04 2015-05-07 Amo Regional Holdings Systems and methods for determining intraocular lens power
JP5388273B2 (ja) 2008-11-19 2014-01-15 日本発條株式会社 車両用シートのバックシートフレーム構造および該構造を有する車両用シート
US20100125331A1 (en) * 2008-11-19 2010-05-20 Simpson Michael J Aspheric intraocular lens with improved control of aberrations
JP5269652B2 (ja) * 2009-03-06 2013-08-21 株式会社ニデック 眼内レンズ度数決定方法及び眼内レンズ度数決定装置
JP5676980B2 (ja) 2010-08-31 2015-02-25 東芝ホクト電子株式会社 マグネトロンおよびその製造方法
GB2488802B (en) * 2011-03-09 2013-09-18 Iol Innovations Aps Methods and uses
TR201902059T4 (tr) * 2011-04-05 2019-03-21 Kowa Co Göz içi lensi tasarım yöntemi ve göz içi lensi.
JP5887839B2 (ja) 2011-10-31 2016-03-16 株式会社ニデック 眼内レンズ度数決定装置及びプログラム
JP6568873B2 (ja) * 2014-02-03 2019-08-28 シャマス,ハンナ 眼内レンズ度数を決定するシステムおよび方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11506361A (ja) * 1995-05-09 1999-06-08 フアルマシア・エン・アツプジヨン・フローニンゲン・ベー・ベー 目に移植すべき眼内レンズの選択方法
JP2012504010A (ja) * 2008-09-29 2012-02-16 サイファイ ダイアグノスティック エセ.ペー.アー. カスタマイズされたバイオメトリック眼内レンズを設計および移植するためのシステムおよび方法
WO2011026068A2 (en) * 2009-08-31 2011-03-03 Powervision, Inc. Lens capsule size estimation

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017505698A (ja) * 2014-02-03 2017-02-23 シャマス,ハンナ 眼内レンズ度数を決定するシステムおよび方法
JP2019205875A (ja) * 2014-02-03 2019-12-05 シャマス,ハンナ 眼内レンズ度数を決定するシステムおよび方法
US9808152B2 (en) 2015-06-11 2017-11-07 Tomey Corporation Anterior ocular segment optical coherence tomographic imaging device and anterior ocular segment optical coherence tomographic imaging method
JP2017023473A (ja) * 2015-07-23 2017-02-02 学校法人北里研究所 レンズ度数演算装置、レンズ度数演算方法及びプログラム
JP2017077250A (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 株式会社トーメーコーポレーション 眼内レンズ度数決定装置及びその方法
JP2019514554A (ja) * 2016-04-29 2019-06-06 コンセホ スペリオール デ インヴェスティガシオネス シエンティフィカス(シーエスアイシー) 光学イメージング技術により行われる測定から水晶体の全形を推定する方法及び白内障手術における眼内レンズ位置を推定する方法
JP6997103B2 (ja) 2016-04-29 2022-01-17 コンセホ スペリオール デ インヴェスティガシオネス シエンティフィカス(シーエスアイシー) 光学イメージング技術により行われる測定から水晶体の全形を推定する方法及び白内障手術における眼内レンズ位置を推定する方法
JP2022050425A (ja) * 2016-04-29 2022-03-30 コンセホ スペリオール デ インヴェスティガシオネス シエンティフィカス(シーエスアイシー) 光学イメージング技術により行われる測定から水晶体の全形を推定する方法及び白内障手術における眼内レンズ位置を推定する方法
JP7440482B2 (ja) 2016-04-29 2024-02-28 コンセホ スペリオール デ インヴェスティガシオネス シエンティフィカス(シーエスアイシー) 方法および光学イメージングデバイス
JP2018015440A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 株式会社ニデック 前眼部撮影装置、および前眼部解析プログラム
WO2018021561A1 (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 株式会社ニデック 眼科装置、およびiol度数決定プログラム
RU2668704C1 (ru) * 2017-12-07 2018-10-02 Федеральное государственное автономное учреждение "Межотраслевой научно-технический комплекс "Микрохирургия глаза" имени академика С.Н. Федорова" Министерства здравоохранения Российской Федерации Способ дифференциальной диагностики синдрома капсульного блока и неприлегания задней капсулы хрусталика в позднем послеоперационном периоде

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013187361A1 (ja) 2016-02-04
JP5875090B2 (ja) 2016-03-02
DE112013002998T5 (de) 2015-03-19
US20150092162A1 (en) 2015-04-02
US9380933B2 (en) 2016-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5875090B2 (ja) 挿入される眼内レンズの度数決定方法、及びシステム
JP5367849B2 (ja) 眼内レンズを選択するコンピュータシステム
US20210401369A1 (en) Surgical guidance and planning software for astigmatism treatment
RU2666117C2 (ru) Двухрадиусный интерфейс пациента
EP3781095B1 (en) Systems for vergence matching with an optical profile and using refractive index writing
EP3781096B1 (en) Systems for correcting power of an intraocular lens using refractive index writing
AU2020251205A1 (en) Systems and methods for treating ocular disease with an intraocular lens and refractive index writing
AU2020253954A1 (en) Systems and methods for vergence matching of an intraocular lens with refractive index writing
AU2020255293A1 (en) Systems and methods for multiple layer intraocular lens and using refractive index writing
EP3781098B1 (en) Systems for correcting photic phenomenon from an intraocular lens and using refractive index writing
JP6823883B2 (ja) 眼内レンズ度数を決定するシステムおよび方法
JP4478434B2 (ja) 眼科手術シミュレーション方法
US20140211151A1 (en) Toric lens calculator
JP6487289B2 (ja) レンズ度数演算装置、レンズ度数演算方法及びプログラム
US20240122468A1 (en) Methods and systems for in-situ intraocular lens tilt measurement
WO2021222047A1 (en) Fitting system for implantable lenses
Sakarya et al. Drift index to explain patient complaints after PRK
US20160058283A1 (en) System for calculating center of anterior capsule and method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13804207

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014521318

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112013002998

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120130029987

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13804207

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1