WO2013128775A1 - 超音波検査装置、超音波検査方法、およびプログラム - Google Patents

超音波検査装置、超音波検査方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2013128775A1
WO2013128775A1 PCT/JP2012/083856 JP2012083856W WO2013128775A1 WO 2013128775 A1 WO2013128775 A1 WO 2013128775A1 JP 2012083856 W JP2012083856 W JP 2012083856W WO 2013128775 A1 WO2013128775 A1 WO 2013128775A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inspection
present
ultrasonic inspection
inspection apparatus
affected area
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/083856
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佐古 曜一郎
広一郎 小野
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Publication of WO2013128775A1 publication Critical patent/WO2013128775A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4209Details of probe positioning or probe attachment to the patient by using holders, e.g. positioning frames
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4245Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving determining the position of the probe, e.g. with respect to an external reference frame or to the patient

Definitions

  • Patent Document 1 a technique described in Patent Document 1 below is an example of a technique for performing tactile feedback in response to movement of the device in the patient to the user of the device. Can be mentioned.
  • tactile feedback that responds to the movement of the instrument is performed to a user who uses the instrument such as a catheter or a wire inserted into the examination target.
  • tactile feedback that responds to the movement of the instrument according to the technique described in Patent Document 1 it is not desirable to reduce the possibility of an inspection error occurring in ultrasonic inspection.
  • This disclosure proposes a new and improved ultrasonic inspection apparatus, ultrasonic inspection method, and program capable of reducing the possibility of an inspection error occurring in an ultrasonic inspection.
  • a recording medium for example, a storage unit (described later) provided in the ultrasonic inspection apparatus according to the present embodiment, or a removable external recording medium connected to the ultrasonic inspection apparatus according to the present embodiment.
  • a network for example, a wired network such as a LAN (Local Area Network) or a WAN (Wide Area Network), a wireless network such as a wireless LAN (WLAN), or TCP / Examples include the Internet using a communication protocol such as IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol).
  • the ultrasonic inspection apparatus determines the distance corresponding to the inspection granularity setting value using, for example, a table in which the inspection granularity setting value and the distance are associated
  • the inspection granularity setting value may be a value indicating the granularity level of inspection.
  • the ultrasonic inspection apparatus determines the inspection position in the inspection target based on the shape of the surface of the inspection target detected in step S200 and a template image (for example, a humanoid template image) corresponding to the inspection target.
  • Specify S202
  • the ultrasonic inspection apparatus acquires a template image corresponding to the inspection target, for example, similarly to step S100 shown in FIG.
  • the process of step S202 corresponds to, for example, a process of setting a reference coordinate axis for specifying a probe position (inspection position).
  • FIG. 3 shows an example in which the process of step S306 is performed after the process of step S304 is performed.
  • the ultrasonic inspection apparatus according to the present embodiment includes the process of step S304, the process of step S306, and the like. Can be performed independently. Therefore, for example, the ultrasonic inspection apparatus according to the present embodiment may perform the process of step S304 after the process of step S306, or perform the process of step S304 and the process of step S306 in synchronization. Also good.
  • the ultrasonic inspection apparatus can specify the position of the probe (inspection position) and the inclination of the probe at each time point, for example, by performing the processing shown in FIG.
  • the process related to specifying the probe position (inspection position) based on the detection value of the sensor obtained from the probe according to the present embodiment is not limited to the process shown in FIG.
  • the ultrasonic inspection apparatus according to the present embodiment performs processing related to specifying the tilt of the probe (for example, part of the processing in step S302, processing in step S304, and part of processing in step S308 shown in FIG. 3). It is also possible not to perform.
  • the ultrasonic inspection apparatus performs, for example, the processing according to the first example, the processing according to the second example, or the processing according to the third example, so that the position of the probe, that is, the inspection is performed. Identify the inspection location in the subject.
  • the position specifying process in the ultrasonic inspection apparatus according to the present embodiment is not limited to the process according to the first example to the process according to the third example.
  • the ultrasonic inspection apparatus calculates the distance between the most recently specified inspection position and the inspection position specified immediately before. calculate.
  • the ultrasonic inspection apparatus instructs execution of a more delicate inspection when the calculated distance is equal to or greater than a predetermined threshold corresponding to the set standard regarding the granularity of the inspection. A warning to this effect (an example of a notice regarding the importance of inspection) is issued.
  • the ultrasonic inspection apparatus instructs execution of a more delicate inspection when the calculated distance is smaller than a predetermined threshold corresponding to the set standard regarding the granularity of the inspection. Warning (an example of a notice regarding the importance of inspection) is not allowed.
  • the predetermined threshold value corresponding to the standard regarding the granularity of the inspection may be, for example, the standard itself regarding the granularity of the inspection (for example, when the standard regarding the granularity of the inspection indicates a distance), or the standard regarding the granularity of the inspection To a value determined by a table or the like (for example, when the standard regarding the granularity of inspection is a value indicating the granularity level of inspection).
  • the sonography apparatus makes a notification (an example of a notification regarding the importance of the inspection) indicating the number of affected parts set as a reference.
  • the ultrasonic inspection apparatus performs a notification (an example of a notification regarding the importance of the inspection) indicating the number of affected parts set as a reference, thereby receiving the notification.
  • a notification an example of a notification regarding the importance of the inspection
  • the person can recognize at least the number of affected parts present in the examination target. Therefore, the ultrasonic inspection apparatus according to the present embodiment performs an ultrasonic inspection by causing notification (an example of notification regarding the importance of the inspection) indicating the number of affected parts set as a reference as described above, for example. In this case, it is possible to reduce the possibility of an inspection error.
  • the ultrasonic inspection apparatus for example, as a reference when the distance between the calculated specified inspection position and the position of the affected part set as a reference is equal to or greater than a predetermined threshold for switching.
  • the notification indicating the set number of affected parts is not made possible.
  • the ultrasonic inspection apparatus determines whether or not to perform processing related to image matching between the inspection image indicated by the image data included in the diagnostic information and the inspection image indicated by the signal transmitted from the probe. You may selectively switch based on the distance between the examination position specified in the process (2) (position specifying process) and the position of the affected part set as a reference. More specifically, in the ultrasonic inspection apparatus according to the present embodiment, for example, the distance between the calculated specified inspection position and the position of the affected part set as a reference is smaller than a predetermined threshold for switching.
  • step S408 the ultrasonic inspection apparatus according to the present embodiment repeats the processing from step S402. If it is not determined in step S408 to end the inspection, the ultrasonic inspection apparatus according to the present embodiment ends the process according to the ultrasonic inspection method according to the present embodiment.
  • the MPU 150 includes, for example, an MPU (Micro Processing Unit), various processing circuits, and the like, and functions as the control unit 102 that controls the entire ultrasonic inspection apparatus 100. Also, the MPU 150 serves as, for example, a reference setting unit 110, a position specifying unit 112, a notification control unit 114, and a sound wave generation control unit 116, which will be described later, in the ultrasonic inspection apparatus 100.
  • MPU Micro Processing Unit
  • various processing circuits and the like
  • the control unit 102 that controls the entire ultrasonic inspection apparatus 100.
  • the MPU 150 serves as, for example, a reference setting unit 110, a position specifying unit 112, a notification control unit 114, and a sound wave generation control unit 116, which will be described later, in the ultrasonic inspection apparatus 100.
  • a program for causing a computer to function as the ultrasonic inspection apparatus according to the present embodiment for example, the process (1) (reference setting process) to the process (3) (notification control process) is added to the present embodiment.
  • the process (1) reference setting process
  • the process (3) notification control process

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

検査対象に対応する診断情報に基づいて、患部に関する基準を設定する基準設定部と、検査対象における、音波を発生可能なプローブにより発生された音波による検査位置を特定する位置特定部と、設定された基準と、特定された検査位置とに基づいて、特定された検査位置における検査の重要性に関する通知を行わせる通知制御部と、を備える、超音波検査装置が提供される。

Description

超音波検査装置、超音波検査方法、およびプログラム
 本開示は、超音波検査装置、超音波検査方法、およびプログラムに関する。
 例えば医療分野などでは、超音波を検査対象に当てて検査対象から生じる反響を画像化し、得られた画像に基づいて検査を行う検査法(超音波検査)が広く用いられている。
 また、検査を行う医師などに対してフィードバックを行う技術も開発されている。患者内に挿入されたカテーテルやワイヤなどの器具において、患者内における器具の動きに応答する触覚的フィードバックを、当該器具の使用者に行う技術としては、例えば下記の特許文献1に記載の技術が挙げられる。
特開2009-061290号公報
 超音波検査を受ける被験者(以下、「検査対象」と示す。)に対して超音波検査を行う、医師や検査技師などの検査者の検査技量は、一般的に、例えば経験の長短などによってばらつきがある。また、ある検査対象に対する超音波検査が、常に同一の検査者によって行われるとは限らない。そのため、例えば検査技量が高くはない検査者によって検査対象に対する超音波検査が行われる場合などには、例えば、患部を見逃してしまう検査もれや、検査もれなどに起因する誤診などの検査ミスが生じる恐れがある。
 ここで、例えば特許文献1に記載の技術では、検査対象内に挿入されたカテーテルやワイヤなどの器具を使用する使用者に対して、器具の動きに応答する触覚的フィードバックが行われる。しかしながら、例えば特許文献1に記載の技術に係る器具の動きに応答する触覚的フィードバックを用いたとしても、超音波検査において検査ミスが発生する可能性を低減することは望むべくもない。
 本開示では、超音波検査において検査ミスが発生する可能性を低減させることが可能な、新規かつ改良された超音波検査装置、超音波検査方法、およびプログラムを提案する。
 本開示によれば、検査対象に対応する診断情報に基づいて、患部に関する基準を設定する基準設定部と、上記検査対象における、音波を発生可能なプローブにより発生された音波による検査位置を特定する位置特定部と、設定された基準と、特定された検査位置とに基づいて、特定された検査位置における検査の重要性に関する通知を行わせる通知制御部と、を備える、超音波検査装置が提供される。
 また、本開示によれば、検査対象に対応する診断情報に基づいて、患部に関する基準を設定するステップと、上記検査対象における、音波を発生可能なプローブにより発生された音波による検査位置を特定するステップと、設定された基準と、特定された検査位置とに基づいて、特定された検査位置における検査の重要性に関する通知を行わせるステップと、を有する、超音波検査方法が提供される。
 また、本開示によれば、検査対象に対応する診断情報に基づいて、患部に関する基準を設定するステップ、上記検査対象における、音波を発生可能なプローブにより発生された音波による検査位置を特定するステップ、設定された基準と、特定された検査位置とに基づいて、特定された検査位置における検査の重要性に関する通知を行わせるステップ、をコンピュータに実行させるためのプログラムが提供される。
 本開示によれば、超音波検査において検査ミスが発生する可能性を低減させることができる。
本実施形態に係る位置特定処理の第1の例を示す流れ図である。 本実施形態に係る位置特定処理の第2の例を示す流れ図である。 本実施形態に係る位置特定処理の第3の例を示す流れ図である。 本実施形態に係る超音波検査方法に係る処理の一例を示す流れ図である。 本実施形態に係る超音波検査装置の構成の一例を示すブロック図である。 本実施形態に係る超音波検査装置のハードウェア構成の一例を示す説明図である。
 以下に添付図面を参照しながら、本開示の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
 また、以下では、下記に示す順序で説明を行う。
  1.本実施形態に係る超音波検査方法
  2.本実施形態に係る超音波検査装置
  3.本実施形態に係るプログラム
(本実施形態に係る超音波検査方法)
 本実施形態に係る超音波検査装置の構成について説明する前に、まず、本実施形態に係る超音波検査方法について説明する。以下では、本実施形態に係る超音波検査方法に係る処理を、本実施形態に係る超音波検査装置が行う場合を例に挙げて説明する。
 上述したように、検査対象に対して超音波検査を行う場合には、例えば検査者の検査技量などに起因して検査もれなどの検査ミスが生じる恐れがある。そこで、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、検査対象における過去に行われた検査結果と現在の検査位置とに基づいて、現在の検査位置における検査の重要性に関する通知を行う。ここで、本実施形態に係る検査の重要性に関する通知の内容としては、例えば、重点的な検査の実施を指示する旨の警告や、より繊細な検査の実施を指示する旨の警告、発見されている腫瘍などの患部の個数などが挙げられる。
 より具体的には、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、検査対象に対応する診断情報に基づいて、患部に関する基準を設定する(基準設定処理)。また、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、検査対象における、音波(定常音として人間の耳に感じない音である、いわゆる「超音波」を含む。以下、同様とする。)を発生可能なプローブ(探触子)により発生された音波による検査位置を特定する(位置特定処理)。そして、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、上記基準設定処理において設定された基準と、上記位置特定処理において特定された検査位置とに基づいて、特定された検査位置における検査の重要性に関する通知を行わせる(通知制御処理)。
 ここで、本実施形態に係る診断情報は、例えば、検査対象における過去に行われた検査結果を示すデータである。本実施形態に係る診断情報は、例えば、過去に超音波検査を行った検査者による入力や、過去に行われた超音波検査により得られる検査画像(発生された音波が検査対象に当たった結果、検査対象から生じる反響を示す画像。以下、同様とする。)に基づき診断を行った医師などによる入力などに基づいて、記録媒体に記録される。また、本実施形態に係る診断情報の記録媒体への記録に係る処理は、例えば、本実施形態に係る超音波検査装置が行ってもよいし、外部装置により行われてもよい。
 本実施形態に係る記録媒体としては、例えば、本実施形態に係る超音波検査装置が備える記憶部(後述する)や、本実施形態に係る超音波検査装置に接続された着脱可能な外部記録媒体、本実施形態に係る超音波検査装置とネットワークを介して(または直接的に)有線または無線で接続された外部装置が備える記録媒体などが挙げられる。また、本実施形態に係るネットワークとしては、例えば、LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)などの有線ネットワーク、無線LAN(WLAN:Wireless Local Area Network)などの無線ネットワーク、あるいは、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)などの通信プロトコルを用いたインターネットなどが挙げられる。
 本実施形態に係る診断情報には、例えば、患部の有無を示す情報と、患部の位置を示す情報とが含まれる。また、本実施形態に係る診断情報には、例えば、患部の大きさを示す情報、患部の性質を示す情報、患部の個数を示す情報のうちの、1または2以上の情報がさらに含まれていてもよい。本実施形態に係る患部の性質を示す情報としては、患部の悪性度を示す情報(例えば、陽性、陰性、擬陽性などを示すデータ)、または、患部の悪性度を示す情報および患部の進行度を示す情報(例えば、複数段階の中から設定された段階を示すデータ)が挙げられる。
 また、本実施形態に係るプローブとしては、例えば、外部装置としてのプローブ、または、本実施形態に係る超音波検査装置が備えるプローブが挙げられる。本実施形態に係るプローブは、例えば、音波発生デバイスと、バッキング材と、音響レンズと、音響整合層とを備える。
 音波発生デバイスは、例えば、圧電素子や水晶振動子などで構成され、印加される電圧に応じて音波を発生させる。また、音波発生デバイスは、例えば、検査対象から生じる反響(外部からの圧)を信号(電圧の変化)とする変換器としての役目を果たす。本実施形態に係る超音波検査装置は、プローブから伝達される上記信号を受信することによって、検査画像を得ることができる。
 バッキング材は、音波発生デバイスにおける音波発生させる方向の反対側に設けられ、音波発生させる方向とは反対方向に伝搬される音波を吸収し、また、振動を抑制する役目を果たす。音響レンズは、例えばシリコンゴムなどで構成され、音波発生デバイスにより発生された超音波を収束させる役目を果たす。音響整合層は、音波発生デバイスと音響レンズとの間に設けられ、音波発生デバイスと検査対象との音響インピーダンスの相違により生じる音波の反射を低減させる役目を果たす。
 本実施形態に係るプローブは、例えば、音波発生デバイスと、バッキング材と、音響レンズと、音響整合層とを備えることによって、印加される電圧(例えば、本実施形態に係る超音波検査装置が送信する信号電圧など)に応じた周波数の音波を、発生させる。なお、本実施形態に係るプローブの構成は、上記に限られない。例えば、本実施形態に係るプローブは、超音波検査において検査対象に対して与えている圧力値を測定可能な圧力センサや、角速度センサ、3軸加速度センサなどの各種センサを備えていてもよい。また、本実施形態に係るプローブは、例えば、印加される電圧に応じた周波数の音波を発生させることが可能な、任意の構成をとることができる。
 以下、本実施形態に係る超音波検査装置における、本実施形態に係る超音波検査方法に係る処理について、より具体的に説明する。
(1)基準設定処理
 本実施形態に係る超音波検査装置は、検査対象に対応する診断情報を特定する。
 より具体的には、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、検査者などによるユーザ操作(例えば、入力操作や、選択操作など)に基づいて、基準設定処理において使用する診断情報(検査対象に対応する診断情報)を特定する。なお、本実施形態に係る超音波検査装置における、使用する診断情報の特定方法は、上記に限られない。例えば、本実施形態に係る超音波検査装置は、電子カルテシステムなどの、他のシステムを構成する外部装置と通信を行い、検査対象に対応する診断情報を当該外部装置から取得することによって、使用する診断情報を特定してもよい。本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、検査対象を示すデータ(例えば、検査対象のIDなど)と診断情報の送信命令とを含む診断情報送信要求を、上記外部装置に送信することによって、検査対象に対応する診断情報を当該装置から取得する。また、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、本実施形態に係る超音波検査装置が備える記憶部(後述する)に記憶されている診断情報の中から、検査対象に対応する診断情報を読み出すことによって、使用する診断情報を特定してもよい。
 例えば上記のように検査対象に対応する診断情報が特定されると、本実施形態に係る超音波検査装置は、特定された診断情報に基づいて、患部に関する基準を設定する。
 例えば、特定された診断情報に、患部の有無を示す情報と、患部の位置を示す情報とが含まれる場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、患部の有無を示す情報に基づいて、腫瘍などの患部の有無を判定する。そして、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、患部があると判定された場合には、患部の位置を示す情報が示す患部の位置を基準として設定する。
 また、例えば、特定された診断情報に、患部の大きさを示す情報、患部の性質を示す情報、患部の個数を示す情報のうちの、1または2以上の情報がさらに含まれる場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、患部の有無を示す情報に基づいて、腫瘍などの患部の有無を判定する。そして、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、患部があると判定された場合には、診断情報に含まれる情報が示す患部の大きさ、患部の性質、患部の個数に基づく基準を設定する。
〔1-1〕特定された診断情報に患部の大きさを示す情報が含まれる場合
 特定された診断情報に患部の大きさを示す情報が含まれる場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、検査の粒度に関する基準を設定する。ここで、本実施形態に係る検査の粒度とは、例えば、プローブの位置の変化(プローブの移動距離)に関する通知を行わせるための尺度である。例えば、患部の大きさを示す情報が示す患部の大きさが大きい場合(例えば、患部がある一定以上の大きさを有する場合など)には、検査画像には患部が大きく表れる。よって、患部の大きさを示す情報が示す患部の大きさが大きい場合には、プローブの位置がある程度大きく変化しても、検査者が検査画像に表れる患部を見逃す可能性は高くないことが、想定される。一方、患部の大きさを示す情報が示す患部の大きさが小さい場合(例えば、患部がある一定の大きさ未満の大きさを有する場合など)には、検査画像には患部が小さく表れる。そのため、患部の大きさを示す情報が示す患部の大きさが小さい場合においてプローブの位置がある程度大きく変化したときには、検査者が検査画像に表れる患部を見逃す可能性が高くなることが、想定される。
 そこで、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、特定された診断情報に含まれる患部の大きさを示す情報と、患部の大きさと検査の粒度を示す検査粒度設定値とが対応付けられたテーブルとに基づいて、患部の大きさを示す情報に対応する検査粒度設定値を特定する。そして、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、特定された検査粒度設定値を、検査の粒度に関する基準として設定する。ここで、本実施形態に係る検査粒度設定値としては、例えば、プローブの移動距離に対応する距離が挙げられる。なお、本実施形態に係る超音波検査装置が、例えば、検査粒度設定値と距離とが対応付けられたテーブルを用いて、検査粒度設定値に対応する距離を決定する場合には、本実施形態に係る検査粒度設定値は、例えば、検査の粒度レベルを示す値であってもよい。
〔1-2〕特定された診断情報に患部の個数を示す情報が含まれる場合
 また、特定された診断情報に患部の個数を示す情報が含まれる場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、患部の個数を示す情報が示す、患部の個数を基準として設定する。
〔1-3〕特定された診断情報に患部の性質を示す情報が含まれる場合
 また、特定された診断情報に患部の性質を示す情報が含まれる場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、患部の性質を示す情報に基づいて、患部に関する統計情報を取得する。ここで、本実施形態に係る患部に関する統計情報とは、例えば、患部の悪性度や患部の進行度に対応する臨床データである。そして、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、取得された患部に関する統計情報に基づき予測される患部の状態に対応する基準を設定する。
 より具体的には、本実施形態に係る超音波検査装置は、患部の性質を示す情報として、患部の悪性度を示す情報、および/または、患部の進行度を示す情報が含まれている場合には、患部の性質を示す情報に含まれる情報に基づいて、患部の悪性度、患部の進行度、または、患部の悪性度および患部の進行度のいずれかを特定する。また、本実施形態に係る超音波検査装置は、特定された患部の悪性度、患部の進行度、または、患部の悪性度および患部の進行度に対応する患部に関する統計情報(患部の性質を示す情報に対応する患部に関する統計情報)を、例えば、記憶部(後述する)や、外部記録媒体、サーバなどの外部装置から取得する。ここで、外部装置から統計情報を取得する場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、特定した患部の悪性度、患部の進行度、または、患部の悪性度および患部の進行度を示すデータ(例えば、患部の悪性度を示すIDや、患部の進行度を示すIDなど)と統計情報の送信命令とを含む統計情報送信要求を、当該外部装置に送信する。また、統計情報送信要求を受信した外部装置は、例えば、統計情報送信要求に含まれる上記データに対応する統計情報を、データベースなどを参照することにより特定し、特定した統計情報を本実施形態に係る超音波検査装置に送信する。
 また、患部の性質を示す情報に対応する患部に関する統計情報が取得されると、本実施形態に係る超音波検査装置は、取得された患部に関する統計情報に基づいて、検査対象における現在の患部の状態(例えば、患部の大きさや、転移の可能性がある転移位置、転移部位など)を予測する。そして、本実施形態に係る超音波検査装置は、予測された患部の状態に基づく基準を設定する。例えば、患部の大きさが予測された場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、特定された診断情報に患部の大きさを示す情報が含まれる場合と同様に、基準を設定する。また、転移位置や転移部位が予測された場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、予測された転移位置や、予測された転移部位に対応する位置、予測される腫瘍などの患部の個数などを、基準として設定する。
 本実施形態に係る超音波検査装置は、患部の性質を示す情報に対応する患部に関する統計情報に基づいて、例えば上記のように、検査対象において予測される現在の患部の状態に対応する基準を設定する。現在の患部の状態を予測した基準を設定し、設定された基準に基づいて特定された検査位置における検査の重要性に関する通知を行わせることによって、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば検査者の検査技量などに起因して検査もれなどの検査ミスが生じる可能性をより低減させることができる。なお、本実施形態に係る超音波検査装置が設定する統計情報に基づく基準が、上記に限られないことは、言うまでもない。
 本実施形態に係る超音波検査装置は、基準設定処理において、例えば上記のように、検査対象に対応する診断情報を特定し、特定された診断情報に基づいて患部に関する基準を設定する。なお、本実施形態に係る超音波検査装置が診断情報に基づき設定する患部に関する基準は、上記に限られない。例えば、診断情報にプローブの傾きを示す情報が含まれる場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、プローブの傾きを示す情報が示すプローブの傾きを基準として設定してもよい。
(2)位置特定処理
 本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば音波を発生させているプローブの位置を検出することによって、検査対象における、プローブにより発生された音波による検査位置を特定する。より具体的には、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、下記に示す処理を行ってプローブの位置を検出することによって、検査対象における検査位置を特定する。
〔2-1〕位置特定処理の第1の例
 本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、マーカが付されたプローブと検査対象とを撮像した撮像画像に基づいて、プローブの位置(検査位置)を特定する。
 図1は、本実施形態に係る位置特定処理の第1の例を示す流れ図である。ここで、図1は、本実施形態に係る超音波検査装置が、マーカが付されたプローブと検査対象とを撮像する撮像装置から送信される、撮像画像を示す画像信号(画像データ)に基づいて、プローブの位置(検査位置)と、プローブの傾きとを特定する処理の一例を示している。
 本実施形態に係る超音波検査装置は、検査対象に対応するテンプレート画像(例えば、人型テンプレート画像)と、撮像画像とに基づいて、検査対象の輪郭を検出する(S100)。本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、検査者などによるユーザ操作(例えば、入力操作や、選択操作など)に基づいて、検査対象に対応するテンプレート画像を、記憶部(後述する)から読み出す。また、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、検査者などによるユーザ操作(例えば、入力操作や、選択操作など)に基づいて、検査対象に対応するテンプレート画像を、外部記録媒体や外部装置から取得してもよい。
 なお、本実施形態に係る超音波検査装置における、検査対象に対応するテンプレート画像の取得方法は、上記に限られない。例えば、本実施形態に係る超音波検査装置は、検査対象を特定し、特定された検査対象に対応するテンプレート画像を、記憶部(後述する)や、外部記録媒体、外部装置から取得してもよい。
 より具体的には、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、電子カルテシステムなどの他のシステムを構成する外部装置と通信を行い、検査対象を示す検査対象情報を、当該外部装置から取得することによって、検査対象を特定する。そして、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、特定された検査対象に対応するテンプレート画像を、記憶部(後述する)などから取得する。ここで、本実施形態に係る検査対象情報としては、例えば、検査対象の性別や、年齢(または、年代や、成人/小児など)、肥満度(例えば、BMI(Body Mass Index)値など)などを示すデータが挙げられる。
 本実施形態に係る超音波検査装置は、ステップS100における検出結果に基づいて、検査対象の位置を特定する(S102)。ここで、ステップS102の処理は、例えば、プローブの位置(検査位置)を特定するための基準座標軸を設定する処理に相当する。
 本実施形態に係る超音波検査装置は、撮像画像に基づいてプローブに付されたマーカを検出する(S104)。
 本実施形態に係る超音波検査装置は、ステップS102において特定された検査対象の位置と、ステップS104において検出されたマーカとに基づいて、プローブの位置を特定する(S106)。本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、ステップS104において設定される基準座標軸における、検出されたマーカの座標を決定することによって、ステップS106の処理を行う。
 また、本実施形態に係る超音波検査装置は、ステップS104において検出されたマーカの形状に基づいて、ステップS104において設定される基準座標軸における、プローブのx、y、z軸方向の傾きを特定する(S108)。本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、マーカの基準形状を示すデータと、撮像画像に基づき検出されるマーカの形状とに基づいて、プローブのx、y、z軸方向の傾きを推定することによって、ステップS108の処理を行う。
 なお、図1では、ステップS106の処理が行われた後にステップS108の処理が行われる例を示してるが、本実施形態に係る超音波検査装置は、ステップS106の処理と、ステップS108の処理とを独立に行うことが可能である。よって、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、ステップS108の処理の後に、ステップS106の処理を行ってもよいし、ステップS106の処理と、ステップS108の処理とを同期して行ってもよい。
 ステップS106、S108の処理によって、ある時点におけるプローブの位置、傾きが特定される。
 ステップS106、S108の処理が完了すると、本実施形態に係る超音波検査装置は、プローブの位置、傾きの検出を終了するか否かを判定する(S110)。本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、本実施形態に係る超音波検査装置のユーザなどのユーザ操作に基づいて、プローブの位置、傾きの検出を終了するか否かを判定する。
 ステップS110においてプローブの位置、傾きの検出を終了すると判定されない場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、ステップS104からの処理を繰り返す。また、ステップS110においてプローブの位置、傾きの検出を終了すると判定された場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、位置特定処理を終了する。
 本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、図1に示す処理を行うことによって、各時点におけるプローブの位置(検査位置)とプローブの傾きとをそれぞれ特定することができる。なお、本実施形態に係る、マーカが付されたプローブと検査対象とを撮像した撮像画像に基づくプローブの位置(検査位置)の特定に係る処理は、図1に示す処理に限られない。例えば、本実施形態に係る超音波検査装置は、プローブの傾きの特定に係る図1に示すステップS108の処理を、行わないことも可能である。
〔2-2〕位置特定処理の第2の例
 なお、本実施形態に係る超音波検査装置における位置特定処理は、図1に示す第1の例に係る処理に限られない。例えば、プローブが角速度センサと3軸加速度センサとを備える場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、プローブから得られる当該センサの検出値と、検査画像とに基づいて、プローブの位置(検査位置)を特定することも可能である。
 図2は、本実施形態に係る位置特定処理の第2の例を示す流れ図である。ここで、図2は、本実施形態に係る超音波検査装置が、プローブから得られる角速度センサの検出値、加速度センサの検出値、および検査画像に基づいて、プローブの位置(検査位置)と、プローブの傾きとを特定する処理の一例を示している。
 本実施形態に係る超音波検査装置は、検査画像に基づいて、プローブにおける、検査対象の表面(例えば体表)との傾きを検出する(S200)。本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、検査画像に基づいて、検査対象の表面(例えば体表)の線を検出することによって、ステップS200の処理を行う。
 本実施形態に係る超音波検査装置は、ステップS200において検出した検査対象の表面の形状と、検査対象に対応するテンプレート画像(例えば、人型テンプレート画像)とに基づいて、検査対象における検査位置を特定する(S202)。ここで、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、図1に示すステップS100と同様に、検査対象に対応するテンプレート画像を取得する。また、ステップS202の処理は、例えば、プローブの位置(検査位置)を特定するための基準座標軸を設定する処理に相当する。
 本実施形態に係る超音波検査装置は、プローブが備える角速度センサの検出値に基づいて、水平面に対するプローブの傾きを検出し、角度補正を行う(S204)。また、本実施形態に係る超音波検査装置は、プローブが備える加速度センサの検出値に基づいて、プローブの移動距離を算出する(S206)。本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、加速度センサの検出値を積分して速度を算出し、さらに算出した速度を積分することによって、ステップS206の処理を行う。
 なお、図2では、ステップS204の処理が行われた後にステップS206の処理が行われる例を示してるが、本実施形態に係る超音波検査装置は、ステップS204の処理と、ステップS206の処理とを独立に行うことが可能である。よって、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、ステップS206の処理の後に、ステップS204の処理を行ってもよいし、ステップS204の処理と、ステップS206の処理とを同期して行ってもよい。
 ステップS204、S206の処理が完了すると、本実施形態に係る超音波検査装置は、ステップS204の処理の結果およびステップS206の処理の結果に基づいて、プローブの検出対象における位置と、プローブの検出対象に対する傾きとを特定する(S208)。ステップS208の処理によって、ある時点における、検出対象におけるプローブの位置、プローブの検出対象に対する傾きとが特定される。
 ステップS208の処理が完了すると、本実施形態に係る超音波検査装置は、図1のステップS110と同様に、プローブの位置、傾きの検出を終了するか否かを判定する(S210)。
 ステップS210においてプローブの位置、傾きの検出を終了すると判定されない場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、ステップS204からの処理を繰り返す。また、ステップS210においてプローブの位置、傾きの検出を終了すると判定された場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、位置特定処理を終了する。
 本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、図2に示す処理を行うことによって、各時点におけるプローブの位置(検査位置)とプローブの傾きとをそれぞれ特定することができる。なお、本実施形態に係る、プローブから得られるセンサの検出値と検査画像とに基づくプローブの位置(検査位置)の特定に係る処理は、図2に示す処理に限られない。例えば、本実施形態に係る超音波検査装置は、プローブの傾きの特定に係る処理(例えば、図2に示すステップS204や、ステップS208の一部の処理)を、行わないことも可能である。
〔2-3〕位置特定処理の第2の例
 なお、本実施形態に係る超音波検査装置における位置特定処理は、図1に示す第1の例に係る処理や、図2に示す第2の例に係る処理に限られない。例えば、プローブが角速度センサと3軸加速度センサとを備える場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、プローブから得られる当該センサの検出値に基づいて、プローブの位置(検査位置)を特定することも可能である。
 図3は、本実施形態に係る位置特定処理の第3の例を示す流れ図である。ここで、図3は、本実施形態に係る超音波検査装置が、プローブから得られる角速度センサの検出値と、加速度センサの検出値とに基づいて、プローブの位置(検査位置)と、プローブの傾きとを特定する処理の一例を示している。
 本実施形態に係る超音波検査装置は、検査対象の特定の検査位置に、特定の角度でプローブを一定時間押し付ける旨を検査者に通知する(S300)。また、本実施形態に係る超音波検査装置は、プローブが備える角速度センサの検出値とプローブが備える加速度センサの検出値とに基づいて、プローブの位置とプローブの傾きとの初期値を設定する(S302)。本実施形態に係る超音波検査装置は、上記各センサの検出値に基づいて、プローブがステップS300における通知に係る一定時間の間動かないと判定した場合に、ステップS300における通知に係る特定の検査位置および特定の角度を、初期値として設定する。ここで、ステップS300、S302の処理は、例えば、プローブの位置(検査位置)を特定するための基準座標軸を設定する処理に相当する。
 ステップS302においてプローブの位置とプローブの傾きとの初期値が設定されると、本実施形態に係る超音波検査装置は、プローブが備える角速度センサの検出値に基づいて、水平面に対するプローブの傾きを検出し、角度補正を行う(S304)。また、本実施形態に係る超音波検査装置は、プローブが備える加速度センサの検出値に基づいて、例えば図2のステップS206と同様に、プローブの移動距離を算出する(S306)。
 なお、図3では、ステップS304の処理が行われた後にステップS306の処理が行われる例を示してるが、本実施形態に係る超音波検査装置は、ステップS304の処理と、ステップS306の処理とを独立に行うことが可能である。よって、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、ステップS306の処理の後に、ステップS304の処理を行ってもよいし、ステップS304の処理と、ステップS306の処理とを同期して行ってもよい。
 ステップS304、S306の処理が完了すると、本実施形態に係る超音波検査装置は、ステップS304の処理の結果およびステップS306の処理の結果に基づいて、プローブの検出対象における位置と、プローブの検出対象に対する傾きとを特定する(S308)。ステップS308の処理によって、ある時点における、検出対象におけるプローブの位置、プローブの検出対象に対する傾きとが特定される。
 ステップS308の処理が完了すると、本実施形態に係る超音波検査装置は、図1のステップS110と同様に、プローブの位置、傾きの検出を終了するか否かを判定する(S310)。
 ステップS310においてプローブの位置、傾きの検出を終了すると判定されない場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、ステップS304からの処理を繰り返す。また、ステップS310においてプローブの位置、傾きの検出を終了すると判定された場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、位置特定処理を終了する。
 本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、図3に示す処理を行うことによって、各時点におけるプローブの位置(検査位置)とプローブの傾きとをそれぞれ特定することができる。なお、本実施形態に係るプローブから得られるセンサの検出値に基づくプローブの位置(検査位置)の特定に係る処理は、図3に示す処理に限られない。例えば、本実施形態に係る超音波検査装置は、プローブの傾きの特定に係る処理(例えば、図3に示すステップS302の一部の処理や、ステップS304の処理、ステップS308の一部の処理)を、行わないことも可能である。
 本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、上記第1の例に係る処理、第2の例に係る処理、または第3の例に係る処理を行うことによって、プローブの位置、すなわち、検査対象における検査位置を特定する。なお、本実施形態に係る超音波検査装置における位置特定処理が、上記第1の例に係る処理~上記第3の例に係る処理に限られないことは、言うまでもない。
(3)通知制御処理
 本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、上記(1)の処理(基準設定処理)において設定された基準と、上記(2)の処理(位置特定処理)において特定された検査位置とに基づいて、特定された検査位置における検査の重要性に関する通知を、本実施形態に係る超音波検査装置が備える通知部(後述する)、および/または、外部装置に行わせる。ここで、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、上記(1)の処理(基準設定処理)において設定された基準に対応して、検査の重要性に関する通知を選択的に行ってもよい。
 本実施形態に係る通知の方法としては、例えば、文字や画像、ランプの点灯などを用いることによる視覚的な通知方法や、音声(音楽やビープ音などを含む。以下、同様とする。)を用いた聴覚的な通知方法など、ユーザの感覚に訴える方法が挙げられる。より具体的には、本実施形態に係る通知の方法としては、例えば、通知内容にそれぞれ対応する複数の色のランプのうちの、通知内容に対応するランプを点灯させることや、通知内容に応じてランプの点滅方法を変えることが挙げられる(視覚的な通知方法の一例)。また、本実施形態に係る通知の方法としては、例えば、通知内容にそれぞれ対応する音声のうちの、通知内容に対応する音声を再生させることが挙げられる(聴覚的な通知方法の一例)。
 通知部(後述する)に通知を行わせる場合、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、通知を制御する制御信号(または制御データ)を通知部(後述する)に伝達することによって、通知部(後述する)に検査の重要性に関する通知を行わせる。ここで、本実施形態に係る通知を制御する制御信号、制御データには、例えば、通知を実行させるための通知命令が含まれる。また、本実施形態に係る通知を制御する制御信号、制御データには、例えば、通知内容を示すデータ(例えば、画像データや音声データなど)がさらに含まれていてもよい。
 また、外部装置に通知を行わせる場合、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、ネットワークを介して(あるいは、直接的に)有線または無線で接続された外部装置に、通知を制御する制御データを送信することによって、外部装置に検査の重要性に関する通知を行わせる。
〔3-1〕患部の位置が基準として設定されている場合
 上記(1)の処理(基準設定処理)において患部の位置が基準として設定されている場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、上記(2)の処理(位置特定処理)において検査位置が特定されるごとに、特定された検査位置と、基準として設定されている患部の位置との距離(例えば、座標軸上の距離)を算出する。そして、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、算出された距離が所定の閾値より小さくなったとき(または、所定の閾値以下となったとき。以下、同様とする。)に、重点的な検査の実施を指示する旨の警告(検査の重要性に関する通知の一例)を行わせる。また、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、算出された距離が所定の閾値以上のとき(または、所定の閾値より大きいとき。以下、同様とする。)には、重点的な検査の実施を指示する旨の警告(検査の重要性に関する通知の一例)を行わせない。なお、本実施形態に係る閾値は、例えば、予め設定されている固定値であってもよいし、本実施形態に係る超音波検査装置のユーザなどによって変更可能な可変値であってもよい。以下、本実施形態に係る閾値については、同様とする。
 本実施形態に係る超音波検査装置が、例えば上記のように、重点的な検査の実施を指示する旨の警告(検査の重要性に関する通知の一例)を選択的に行わせることによって、通知を受けた検査者は、重点的に検査を行う意識を持つことが可能となる。したがって、本実施形態に係る超音波検査装置が、例えば上記のように、重点的な検査の実施を指示する旨の警告(検査の重要性に関する通知の一例)を選択的に行わせることによって、超音波検査において検査ミスが発生する可能性を低減させることができる。
〔3-2〕検査の粒度に関する基準が設定されている場合
 また、上記(1)の処理(基準設定処理)において検査の粒度に関する基準が設定されている場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、上記(2)の処理(位置特定処理)において検査位置が特定されるごとに、直近に特定された検査位置と、一つ前に特定された検査位置との距離を算出する。そして、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、算出された距離が、設定されている検査の粒度に関する基準に対応する所定の閾値以上のときに、より繊細な検査の実施を指示する旨の警告(検査の重要性に関する通知の一例)を行わせる。また、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、算出された距離が、設定されている検査の粒度に関する基準に対応する所定の閾値より小さいときには、より繊細な検査の実施を指示する旨の警告(検査の重要性に関する通知の一例)を行わせない。ここで、検査の粒度に関する基準に対応する所定の閾値は、例えば、検査の粒度に関する基準そのものであってもよいし(例えば、検査の粒度に関する基準が距離を示す場合)、検査の粒度に関する基準からテーブルなどにより決定される値であってもよい(例えば、検査の粒度に関する基準が検査の粒度レベルを示す値である場合)。
 本実施形態に係る超音波検査装置が、例えば上記のように、より繊細な検査の実施を指示する旨の警告(検査の重要性に関する通知の一例)を選択的に行わせることによって、通知を受けた検査者は、より繊細に検査を行う意識を持つことが可能となる。したがって、本実施形態に係る超音波検査装置が、例えば上記のように、より繊細な検査の実施を指示する旨の警告(検査の重要性に関する通知の一例)を選択的に行わせることによって、超音波検査において検査ミスが発生する可能性を低減させることができる。
〔3-3〕患部の個数が基準として設定されている場合
 また、上記(1)の処理(基準設定処理)において患部の個数が基準として設定されている場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、基準として設定されている患部の個数を示す通知(検査の重要性に関する通知の一例)を行わせる。
 本実施形態に係る超音波検査装置が、例えば上記のように、基準として設定されている患部の個数を示す通知(検査の重要性に関する通知の一例)を行わせることによって、通知を受けた検査者は、例えば、検査対象に少なくとも存在する患部の個数を認識することができる。したがって、本実施形態に係る超音波検査装置が、例えば上記のように、基準として設定されている患部の個数を示す通知(検査の重要性に関する通知の一例)を行わせることによって、超音波検査において検査ミスが発生する可能性を低減させることができる。
 本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば上記に示すように、上記(1)の処理(基準設定処理)において設定されている基準に対応する通知を行わせることができる。
 なお、本実施形態に係る超音波検査装置における通知制御処理は、上記に限られない。例えば、本実施形態に係る超音波検査装置は、複数の基準が設定されているときは、複数の基準を組み合わせた通知を行わせることも可能である。
 例えば、上記(1)の処理(基準設定処理)において、患部の位置に係る基準と検査の粒度に関する基準とが設定されている場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、検査の粒度に関する基準に基づく通知(検査の重要性に関する通知の一例)を行うか否かを、上記(2)の処理(位置特定処理)において特定された検査位置と、基準として設定されている患部の位置との距離に基づいて選択的に切り替えてもよい。より具体的には、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、算出された特定された検査位置と基準として設定されている患部の位置との距離が、切り替えに係る所定の閾値より小さくなったときに、検査の粒度に関する基準に基づく通知を可能な状態とする。また、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、算出された特定された検査位置と基準として設定されている患部の位置との距離が、切り替えに係る所定の閾値以上のときには、検査の粒度に関する基準に基づく通知を可能な状態にはしない。
 また、上記(1)の処理(基準設定処理)において、患部の個数が基準として設定されている場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、基準として設定されている患部の個数を示す通知(検査の重要性に関する通知の一例)を行うか否かを、上記(2)の処理(位置特定処理)において特定された検査位置と、基準として設定されている患部の位置との距離に基づいて選択的に切り替えてもよい。より具体的には、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、算出された特定された検査位置と基準として設定されている患部の位置との距離が、切り替えに係る所定の閾値より小さくなったときに、基準として設定されている患部の個数を示す通知を可能な状態とする。また、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、算出された特定された検査位置と基準として設定されている患部の位置との距離が、切り替えに係る所定の閾値以上のときには、基準として設定されている患部の個数を示す通知を可能な状態にはしない。
 本実施形態に係る超音波検査装置は、本実施形態に係る超音波検査方法に係る処理として、例えば、上記(1)の処理(基準設定処理)~上記(3)の処理(通知制御処理)を行う。ここで、本実施形態に係る超音波検査装置は、上記(3)の処理(通知制御処理)において、例えば、上記(1)の処理(基準設定処理)において設定された基準と、上記(2)の処理(位置特定処理)において特定された検査位置とに基づいて、検査の重要性に関する通知を行わせる。本実施形態に係る超音波検査装置が検査の重要性に関する通知を行わせることによって、検査の重要性に関する通知を受けた検査者は、超音波検査をより意識をもって行うことが可能となる。
 したがって、本実施形態に係る超音波検査装置は、超音波検査において検査ミスが発生する可能性を低減させることができる。
 なお、本実施形態に係る超音波検査装置における、本実施形態に係る超音波検査方法に係る処理に係る処理は、上記に限られない。例えば、患部を含む検査画像を示す画像データが本実施形態に係る診断情報に含まれる場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、診断情報に含まれる画像データを、患部に関する基準として設定して通知を行わせることも可能である。
 より具体的には、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、診断情報に含まれる画像データが示す検査画像と、プローブから伝達される信号が示す検査画像とを画像マッチングする。そして、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、診断情報に含まれる画像データが示す検査画像と、プローブから伝達される信号が示す検査画像とがマッチするときに、重点的な検査の実施を指示する旨の警告(検査の重要性に関する通知の一例)を選択的に行わせる。
 なお、本実施形態に係る超音波検査装置における、診断情報に含まれる画像データが患部に関する基準として設定される場合における処理は、上記に限られない。例えば、本実施形態に係る超音波検査装置は、診断情報に含まれる画像データが示す検査画像と、プローブから伝達される信号が示す検査画像との画像マッチングに係る処理を行うか否かを、上記(2)の処理(位置特定処理)において特定された検査位置と、基準として設定されている患部の位置との距離に基づいて選択的に切り替えてもよい。より具体的には、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、算出された特定された検査位置と基準として設定されている患部の位置との距離が、切り替えに係る所定の閾値より小さくなったときに、画像マッチングに係る処理を行う。また、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、算出された特定された検査位置と基準として設定されている患部の位置との距離が、切り替えに係る所定の閾値以上のときには、画像マッチングに係る処理を行わない。
 ここで、本実施形態に係る超音波検査装置における、本実施形態に係る超音波検査方法に係る処理の一例を示す。図4は、本実施形態に係る超音波検査方法に係る処理の一例を示す流れ図である。ここで、図4では、ステップS400の処理が、上記(1)の処理(基準設定処理)に該当する。また、図4では、ステップS402の処理が、上記(2)の処理(位置特定処理)に該当し、ステップS404、S406の処理が、上記(3)の処理(通知制御処理)に該当する。
 本実施形態に係る超音波検査装置は、検査対象に対応する診断情報に基づいて、患部に関する基準を設定する(S400)。本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、検査者などによるユーザ操作などに基づいて、検査対象に対応する診断情報を特定し、特定された診断情報に基づいて、患部に関する基準を設定する。
 本実施形態に係る超音波検査装置は、検査位置を特定する(S402)。本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、上記位置特定処理の第1の例~上記位置特定処理の第3の例のいずれかの処理を行ってプローブの位置を特定し、特定されたプローブの位置を、プローブにより発生された音波による検査位置とする。
 本実施形態に係る超音波検査装置は、検査者に対する通知を行うか否かを判定する(S04)。本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、ステップS400において設定された患部に関する基準と、ステップS402において特定された検査位置とに基づく閾値処理などを行うことによって、ステップS404の処理に係る判定を行う。また、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、ステップS400において設定された患部に関する基準の組合せに基づいて、ステップS404の処理に係る判定を行ってもよい。さらに、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、本実施形態に係る超音波検査装置において上記(3)の処理(通知制御処理)を行う設定がなされていない場合には、検査者に対する通知を行うと判定しないことも可能である。
 ステップS404において検査者に対する通知を行うと判定されない場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、後述するステップS408の処理を行う。
 また、ステップS404において検査者に対する通知を行うと判定された場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、現在の検査位置における検査の重要性に関する通知を、通知部(後述する)、および/または、外部装置に行わせる(S406)。ここで、ステップS406において本実施形態に係る超音波検査装置が行わせる検査の重要性に関する通知としては、例えば、ステップS400において設定された患部に関する基準に対応する内容が挙げられる。
 ステップS404において検査者に対する通知を行うと判定されない場合、または、ステップS406の処理が行われた場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、検査を終了するか否かを判定する(S408)。本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、本実施形態に係る超音波検査装置のユーザなどのユーザ操作に基づいて、検査を終了するか否かを判定する。
 ステップS408において検査を終了すると判定されない場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、ステップS402からの処理を繰り返す。また、ステップS408において検査を終了すると判定されない場合には、本実施形態に係る超音波検査装置は、本実施形態に係る超音波検査方法に係る処理を終了する。
 本実施形態に係る超音波検査装置は、本実施形態に係る超音波検査方法に係る処理として、例えば図4に示す処理を行う。例えば図4に示す処理を行うことによって、本実施形態に係る超音波検査装置は、上記(1)の処理(基準設定処理)~上記(3)の処理(通知制御処理)を実現することが可能である。したがって、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば図4に示す処理を行うことによって、超音波検査において検査ミスが発生する可能性を低減させることができる。
(本実施形態に係る超音波検査装置)
 次に、上述した本実施形態に係る超音波検査方法に係る処理を行うことが可能な、本実施形態に係る超音波検査装置の構成の一例について、説明する。
 図5は、本実施形態に係る超音波検査装置100の構成の一例を示すブロック図である。ここで、図5では、超音波検査装置100の外部装置としての、本実施形態に係るプローブ200を、併せて示している。
 超音波検査装置100は、例えば、制御部102と、通知部104とを備える。
 また、超音波検査装置100は、例えば、ROM(Read Only Memory。図示せず)や、RAM(Random Access Memory。図示せず)、記憶部(図示せず)、ユーザが操作可能な操作部(図示せず)、様々な画面を表示画面に表示する表示部(図示せず)、通信部(図示せず)などを備えていてもよい。超音波検査装置100は、例えば、データの伝送路としてのバス(bus)により上記各構成要素間を接続する。
 ここで、ROM(図示せず)は、制御部102が使用するプログラムや演算パラメータなどの制御用データを記憶する。RAM(図示せず)は、制御部102により実行されるプログラムなどを一時的に記憶する。
 記憶部(図示せず)は、超音波検査装置100が備える記憶手段であり、例えば、診断情報や、テンプレート画像データ、閾値を示す閾値データ、アプリケーションなど様々なデータを記憶する。ここで、記憶部(図示せず)としては、例えば、ハードディスク(Hard Disk)などの磁気記録媒体や、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)、フラッシュメモリ(flash memory)などの不揮発性メモリ(nonvolatile memory)などが挙げられる。また、記憶部(図示せず)は、超音波検査装置100から着脱可能であってもよい。
 操作部(図示せず)としては、例えば、ボタン、方向キー、ジョグダイヤルなどの回転型セレクター、あるいは、これらの組み合わせなどが挙げられる。なお、超音波検査装置100は、例えば、超音波検査装置100の外部装置としての操作入力デバイス(例えば、キーボードやマウスなど)などの、外部操作デバイスと接続されていてもよい。
 表示部(図示せず)は、超音波検査装置100が備える表示手段であり、表示画面に様々な情報(例えば、画像、および/または、文字など)を表示する。表示部(図示せず)の表示画面に表示される画面としては、例えば所望する動作を超音波検査装置100に対して行わせるための操作画面などが挙げられる。また、表示部(図示せず)は、通知部104の役目を果たしてもよい。
 ここで、表示部(図示せず)としては、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)や有機ELディスプレイ(Organic Electro-Luminescence display。または、OLEDディスプレイ(Organic Light Emitting Diode display)ともよばれる。)などの表示デバイスが挙げられる。また、超音波検査装置100は、例えばタッチスクリーンで表示部(図示せず)を構成することもできる。上記の場合には、表示部(図示せず)は、ユーザ操作および表示の双方が可能な操作表示部として機能することとなる。
 通信部(図示せず)は、超音波検査装置100が備える通信手段であり、ネットワークを介して(あるいは、直接的に)、サーバなどの外部装置と無線/有線で通信を行う役目を果たす。ここで、通信部(図示せず)としては、例えば、通信アンテナおよびRF(Radio Frequency)回路(無線通信)や、IEEE802.15.1ポートおよび送受信回路(無線通信)、IEEE802.11bポートおよび送受信回路(無線通信)、あるいはLAN端子および送受信回路(有線通信)などが挙げられる。
[超音波検査装置100のハードウェア構成例]
 図6は、本実施形態に係る超音波検査装置100のハードウェア構成の一例を示す説明図である。ここで、図6では、超音波検査装置100の外部装置としてのプローブ200を、併せて示している。
 超音波検査装置100は、例えば、MPU150と、ROM152と、RAM154と、記録媒体156と、入出力インタフェース158と、操作入力デバイス160と、表示デバイス162と、通信インタフェース164とを備える。また、超音波検査装置100は、例えば、データの伝送路としてのバス166で各構成要素間を接続する。
 MPU150は、例えば、MPU(Micro Processing Unit)や、各種処理回路などで構成され超音波検査装置100全体を制御する制御部102として機能する。また、MPU150は、超音波検査装置100において、例えば、後述する基準設定部110、位置特定部112、通知制御部114、および音波発生制御部116の役目を果たす。
 ROM152は、MPU150が使用するプログラムや演算パラメータなどの制御用データなどを記憶する。RAM154は、例えば、MPU150により実行されるプログラムなどを一時的に記憶する。
 記録媒体156は、記憶部(図示せず)として機能し、例えば、診断情報や、テンプレート画像データ、閾値を示す閾値データ、アプリケーションなど様々なデータを記憶する。ここで、記録媒体156としては、例えば、ハードディスクなどの磁気記録媒体や、フラッシュメモリなどの不揮発性メモリが挙げられる。また、記録媒体156は、超音波検査装置100から着脱可能であってもよい。
 入出力インタフェース158は、例えば、操作入力デバイス160や、表示デバイス162を接続する。また、入出力インタフェース158は、例えば、プローブ200などの外部装置と接続する役目を果たす。操作入力デバイス160は、操作部(図示せず)として機能し、また、表示デバイス162は、表示部(図示せず)として機能する。
 ここで、入出力インタフェース158としては、例えば、USB(Universal Serial Bus)端子や、DVI(Digital Visual Interface)端子、HDMI(High-Definition Multimedia Interface)端子、各種処理回路などが挙げられる。また、操作入力デバイス160は、例えば、超音波検査装置100上に備えられ、超音波検査装置100の内部で入出力インタフェース158と接続される。操作入力デバイス160としては、例えば、ボタン、方向キー、ジョグダイヤルなどの回転型セレクター、あるいは、これらの組み合わせなどが挙げられる。また、表示デバイス162は、例えば、超音波検査装置100上に備えられ、超音波検査装置100の内部で入出力インタフェース158と接続される。表示デバイス162としては、例えば、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイなどが挙げられる。
 なお、入出力インタフェース158が、超音波検査装置100の外部装置としての操作入力デバイス(例えば、キーボードやマウスなど)や、表示デバイスなどの、外部デバイスと接続することもできることは、言うまでもない。また、表示デバイス162は、例えばタッチスクリーンなど、表示とユーザ操作とが可能なデバイスであってもよい。
 通信インタフェース164は、超音波検査装置100が備える通信手段であり、ネットワークを介して(あるいは、直接的に)、サーバなどの外部装置と無線/有線で通信を行うための通信部(図示せず)として機能する。ここで、通信インタフェース164としては、例えば、通信アンテナおよびRF回路(無線通信)や、LAN端子および送受信回路(有線通信)などが挙げられる。
 超音波検査装置100は、例えば図6に示す構成によって、本実施形態に係る超音波検査方法に係る処理を行う。
 なお、本実施形態に係る超音波検査装置100のハードウェア構成は、図6に示す構成に限られない。例えば、超音波検査装置100は、静止画像または動画像を撮像する撮像部(図示せず)の役目を果たす撮像デバイスを備えていてもよい。撮像デバイスを備える場合には、超音波検査装置100は、例えば、撮像デバイスにおける撮像により生成された撮像画像に基づいて、上述した第1の例に係る位置特定処理を行うことが可能となる。
 ここで、本実施形態に係る撮像デバイスとしては、例えば、レンズ/撮像素子と信号処理回路とが挙げられる。レンズ/撮像素子は、例えば、光学系のレンズと、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)などの撮像素子を複数用いたイメージセンサとで構成される。また、信号処理回路は、例えば、AGC(Automatic Gain Control)回路やADC(Analog to Digital Converter)を備え、撮像素子により生成されたアナログ信号をデジタル信号(画像データ)に変換し、各種信号処理を行う。信号処理回路が行う信号処理としては、例えば、White Balance補正処理、色調補正処理、ガンマ補正処理、YCbCr変換処理、エッジ強調処理などが挙げられる。
 また、超音波検査装置100は、DSP(Digital Signal Processor)および音声出力デバイスをさらに備えていてもよい。本実施形態に係る音声出力デバイスとしては、例えば、増幅器(アンプ)およびスピーカなどが挙げられる。ここで、DSPおよび音声出力デバイスを備える場合、DSPおよび音声出力デバイスは、例えば、通知部104の役目を果たす。
 また、超音波検査装置100は、例えば、スタンドアロンで処理を行う構成である場合には、通信デバイス164を備えていなくてもよい。また、超音波検査装置100は、操作デバイス160や表示デバイス162を備えない構成をとることも可能である。
 再度図5を参照して、超音波検査装置100の構成の一例について説明する。制御部102は、例えばMPUや各種処理回路などで構成され、超音波検査装置100全体を制御する役目を果たす。また、制御部102は、例えば、基準設定部110と、位置特定部112と、通知制御部114と、音波発生制御部116とを備え、本実施形態に係る超音波検査方法に係る処理を主導的に行う役目を果たす。
 基準設定部110は、上記(1)の処理(基準設定処理)を主導的に行う役目を果たし、検査対象に対応する診断情報に基づいて、患部に関する基準を設定する。また、基準設定部110は、例えば、設定した患部に関する基準を示す信号(またはデータ)を、通知制御部114へ伝達する。
 位置特定部112は、上記(2)の処理(位置特定処理)を主導的に行う役目を果たし、検査対象における、プローブにより発生された音波による検査位置を特定する。また、位置特定部112は、例えば、検査位置を特定するごとに、特定した検査位置を示す信号(またはデータ)を、通知制御部114へ伝達する。
 通知制御部114は、上記(3)の処理(通知制御処理)を主導的に行う役目を果たし、基準設定部110において設定された基準と、位置特定部112において特定された検査位置とに基づいて、特定された検査位置における検査の重要性に関する通知を、通知部104、および/または、外部装置に行わせる。通知部104に通知を行わせる場合には、通知制御部114は、例えば、通知を制御する制御信号(または制御データ)を通知部104に伝達する。また、外部装置に通知を行わせる場合には、通知制御部114は、例えば、通知を制御する制御信号(または制御データ)を、通信部(図示せず)に、外部装置に対して送信させる。
 音波発生制御部116は、プローブ200に、設定されている周波数の音波を発生させる。より具体的には、音波発生制御部116は、例えば、予め設定されている周波数、または、ユーザ操作などによって設定された周波数を示す信号に対応する電圧をプローブ200に印加させることによって、プローブ200に、設定されている周波数の音波を発生させる。
 制御部102は、例えば、基準設定部110、位置特定部112、通知制御部114、および音波発生制御部116を備えることによって、本実施形態に係る超音波検査方法に係る処理を主導的に行う。
 なお、本実施形態に係る制御部の構成は、上記に限られない。例えば、本実施形態に係る制御部は、音波発生制御部116を備えていなくてもよい。音波発生制御部116を備えていない場合であっても、本実施形態に係る制御部は、本実施形態に係る超音波検査方法に係る、上記(1)の処理(基準設定処理)~上記(3)の処理(通知制御処理)を主導的に行うことが可能である。
 通知部104は、通知制御部114から伝達される通知を制御する制御信号(または制御データ)に基づいて、通知を行う。ここで、通知部104としては、例えば、表示部(図示せず)の役目を果たす表示デバイスや、DSPおよび音声出力デバイスなどが挙げられる。
 超音波検査装置100は、例えば図5に示す構成によって、本実施形態に係る超音波検査方法に係る処理(例えば、上記(1)の処理(基準設定処理)~上記(3)の処理(通知制御処理))を行う。したがって、超音波検査装置100は、例えば図5に示す構成によって、超音波検査において検査ミスが発生する可能性を低減させることができる。
 なお、本実施形態に係る超音波検査装置の構成は、図5に示す構成に限られない。例えば、本実施形態に係る超音波検査装置は、本実施形態に係るプローブを備えていてもよい。本実施形態に係るプローブを備える場合であっても、本実施形態に係る超音波検査装置は、本実施形態に係る超音波検査方法に係る、上記(1)の処理(基準設定処理)~上記(3)の処理(通知制御処理)を行うことが可能である。よって、本実施形態に係るプローブを備える構成であっても、本実施形態に係る超音波検査装置は、図5に示す超音波検査装置100と同様の効果を奏することができる。
 また、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、通知部104を備えない構成であってもよい。通知部104を備えない構成であっても、本実施形態に係る超音波検査装置は、上記(3)の処理(通知制御処理)において、例えば外部装置に通知を行わせることによって、本実施形態に係る超音波検査方法に係る、上記(1)の処理(基準設定処理)~上記(3)の処理(通知制御処理)を行うことが可能である。よって、通知部104を備えない構成であっても、本実施形態に係る超音波検査装置は、図5に示す超音波検査装置100と同様の効果を奏することができる。
 また、本実施形態に係る超音波検査装置は、例えば、図5に示す基準設定部110、位置特定部112、通知制御部114、および音波発生制御部116のうちの1または2以上の構成要素を個別に備える(例えば、それぞれを個別の処理回路で実現する)ことができる。
 さらに、本実施形態に係る超音波検査装置は、上述したように、図5に示す音波発生制御部116を備えていなくてもよい。音波発生制御部116を備えていない場合であっても、本実施形態に係る超音波検査装置は、本実施形態に係る超音波検査方法に係る、上記(1)の処理(基準設定処理)~上記(3)の処理(通知制御処理)を主導的に行うことが可能である。したがって、音波発生制御部116を備えない構成であっても、本実施形態に係る超音波検査装置は、図5に示す超音波検査装置100と同様の効果を奏することができる。
 以上のように、本実施形態に係る超音波検査装置は、本実施形態に係る超音波検査方法に係る処理として、例えば、上記(1)の処理(基準設定処理)~上記(3)の処理(通知制御処理)を行う。ここで、本実施形態に係る超音波検査装置は、上記(3)の処理(通知制御処理)において、例えば、上記(1)の処理(基準設定処理)において設定された基準と、上記(2)の処理(位置特定処理)において特定された検査位置とに基づいて、検査の重要性に関する通知を行わせる。本実施形態に係る超音波検査装置が検査の重要性に関する通知を行わせることによって、検査の重要性に関する通知を受けた検査者は、超音波検査をより意識をもって行うことが可能となる。
 したがって、本実施形態に係る超音波検査装置は、超音波検査において検査ミスが発生する可能性を低減させることができる。
 以上、本実施形態として超音波検査装置を挙げて説明したが、本実施形態は、かかる形態に限られない。本実施形態は、例えば、医療用の機器や、PC(Personal Computer)やサーバなどのコンピュータなど、本実施形態に係る超音波検査方法に係る処理を行うことが可能な、様々な機器に適用することができる。また、本実施形態は、例えば、上記のような機器に組み込むことが可能な、処理IC(Integrated Circuit)に適用することもできる。
(本実施形態に係るプログラム)
 コンピュータを、本実施形態に係る超音波検査装置として機能させるためのプログラム(例えば、上記(1)の処理(基準設定処理)~上記(3)の処理(通知制御処理)など、本実施形態に係る超音波検査方法に係る処理を実行することが可能なプログラム)が、コンピュータにおいて実行されることによって、超音波検査において検査ミスが発生する可能性を低減させることができる。
 以上、添付図面を参照しながら本開示の好適な実施形態について詳細に説明したが、本開示の技術的範囲はかかる例に限定されない。本開示の技術分野における通常の知識を有する者であれば、請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本開示の技術的範囲に属するものと了解される。
 例えば、上記では、コンピュータを、本実施形態に係る超音波検査装置として機能させるためのプログラム(コンピュータプログラム)が提供されることを示したが、本実施形態は、さらに、上記プログラムを記憶させた記録媒体も併せて提供することができる。
 上述した構成は、本実施形態の一例を示すものであり、当然に、本開示の技術的範囲に属するものである。
 なお、以下のような構成も本開示の技術的範囲に属する。
(1)
 検査対象に対応する診断情報に基づいて、患部に関する基準を設定する基準設定部と、
 前記検査対象における、音波を発生可能なプローブにより発生された音波による検査位置を特定する位置特定部と、
 設定された基準と、特定された検査位置とに基づいて、特定された検査位置における検査の重要性に関する通知を行わせる通知制御部と、
 を備える、超音波検査装置。
(2)
 前記診断情報には、患部の有無を示す情報と、患部の位置を示す情報とが含まれ、
 前記基準設定部は、前記患部の有無を示す情報に基づき患部があると判定された場合には、前記患部の位置を示す情報が示す患部の位置を、前記基準として設定する、(1)に記載の超音波検査装置。
(3)
 前記診断情報には、患部の大きさを示す情報、患部の性質を示す情報、患部の個数を示す情報のうちの、1または2以上の情報をさらに含み、
 前記基準設定部は、前記患部の有無を示す情報に基づき患部があると判定された場合には、前記診断情報に含まれる情報が示す患部の大きさ、患部の性質、患部の個数に基づく基準を設定する、(2)に記載の超音波検査装置。
(4)
 前記診断情報に、前記患部の性質を示す情報として、患部の悪性度を示す情報、および/または、患部の進行度を示す情報が含まれている場合には、
 前記基準設定部は、
 前記患部の性質を示す情報が示す、患部の悪性度、および/または、患部の進行度に基づいて、患部に関する統計情報を取得し、
 取得された前記患部に関する統計情報に基づき予測される患部の状態に対応する基準を設定する、(3)に記載の超音波検査装置。
(5)
 前記プローブをさらに備える、(1)~(4)のいずれか1つに記載の超音波検査装置。
(6)
 検査対象に対応する診断情報に基づいて、患部に関する基準を設定するステップと、
 前記検査対象における、音波を発生可能なプローブにより発生された音波による検査位置を特定するステップと、
 設定された基準と、特定された検査位置とに基づいて、特定された検査位置における検査の重要性に関する通知を行わせるステップと、
 を有する、超音波検査方法。
(7)
 検査対象に対応する診断情報に基づいて、患部に関する基準を設定するステップ、
 前記検査対象における、音波を発生可能なプローブにより発生された音波による検査位置を特定するステップ、
 設定された基準と、特定された検査位置とに基づいて、特定された検査位置における検査の重要性に関する通知を行わせるステップ、
 をコンピュータに実行させるためのプログラム。
 100  超音波検査装置
 102  制御部
 104  通知部
 110  基準設定部
 112  位置特定部
 114  通知制御部
 116  音波発生制御部
 150  MPU
 152  ROM
 154  RAM
 156  記録媒体
 158  入出力インタフェース
 160  操作入力デバイス
 162  表示デバイス
 164  通信インタフェース
 166  バス
 200  プローブ
 
 

Claims (7)

  1.  検査対象に対応する診断情報に基づいて、患部に関する基準を設定する基準設定部と、
     前記検査対象における、音波を発生可能なプローブにより発生された音波による検査位置を特定する位置特定部と、
     設定された基準と、特定された検査位置とに基づいて、特定された検査位置における検査の重要性に関する通知を行わせる通知制御部と、
     を備える、超音波検査装置。
  2.  前記診断情報には、患部の有無を示す情報と、患部の位置を示す情報とが含まれ、
     前記基準設定部は、前記患部の有無を示す情報に基づき患部があると判定された場合には、前記患部の位置を示す情報が示す患部の位置を、前記基準として設定する、請求項1に記載の超音波検査装置。
  3.  前記診断情報には、患部の大きさを示す情報、患部の性質を示す情報、患部の個数を示す情報のうちの、1または2以上の情報をさらに含み、
     前記基準設定部は、前記患部の有無を示す情報に基づき患部があると判定された場合には、前記診断情報に含まれる情報が示す患部の大きさ、患部の性質、患部の個数に基づく基準を設定する、請求項2に記載の超音波検査装置。
  4.  前記診断情報に、前記患部の性質を示す情報として、患部の悪性度を示す情報、および/または、患部の進行度を示す情報が含まれている場合には、
     前記基準設定部は、
     前記患部の性質を示す情報が示す、患部の悪性度、および/または、患部の進行度に基づいて、患部に関する統計情報を取得し、
     取得された前記患部に関する統計情報に基づき予測される患部の状態に対応する基準を設定する、請求項3に記載の超音波検査装置。
  5.  前記プローブをさらに備える、請求項1に記載の超音波検査装置。
  6.  検査対象に対応する診断情報に基づいて、患部に関する基準を設定するステップと、
     前記検査対象における、音波を発生可能なプローブにより発生された音波による検査位置を特定するステップと、
     設定された基準と、特定された検査位置とに基づいて、特定された検査位置における検査の重要性に関する通知を行わせるステップと、
     を有する、超音波検査方法。
  7.  検査対象に対応する診断情報に基づいて、患部に関する基準を設定するステップ、
     前記検査対象における、音波を発生可能なプローブにより発生された音波による検査位置を特定するステップ、
     設定された基準と、特定された検査位置とに基づいて、特定された検査位置における検査の重要性に関する通知を行わせるステップ、
     をコンピュータに実行させるためのプログラム。
     
     
PCT/JP2012/083856 2012-03-02 2012-12-27 超音波検査装置、超音波検査方法、およびプログラム WO2013128775A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012046174 2012-03-02
JP2012-046174 2012-03-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013128775A1 true WO2013128775A1 (ja) 2013-09-06

Family

ID=49081994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/083856 WO2013128775A1 (ja) 2012-03-02 2012-12-27 超音波検査装置、超音波検査方法、およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2013128775A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009142544A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Toshiba Corp 超音波診断装置
WO2009098961A1 (ja) * 2008-02-07 2009-08-13 Hitachi Medical Corporation 超音波診断装置
JP2009195585A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Toshiba Corp 超音波診断装置、及び超音波診断装置の制御プログラム
JP2010119576A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Toshiba Corp 超音波診断装置及び超音波診断方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009142544A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Toshiba Corp 超音波診断装置
WO2009098961A1 (ja) * 2008-02-07 2009-08-13 Hitachi Medical Corporation 超音波診断装置
JP2009195585A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Toshiba Corp 超音波診断装置、及び超音波診断装置の制御プログラム
JP2010119576A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Toshiba Corp 超音波診断装置及び超音波診断方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013172791A (ja) 超音波検査装置、超音波検査方法、およびプログラム
CN109567865B (zh) 一种面向非医护人员的智能超声诊断设备
US20130064036A1 (en) Ultrasound system and signal processing unit configured for time gain and lateral gain compensation
KR20140069664A (ko) 초음파 프로브 장치 및 그의 제어 방법
CN110931053B (zh) 检测录音时延、录制音频的方法、装置、终端及存储介质
CN107862660B (zh) 数据优化方法、装置及超声平台
CN110659542B (zh) 监控方法及装置
CN108053832B (zh) 音频信号处理方法、装置、电子设备及存储介质
JP2012501687A (ja) 超音波撮像
JP2012245205A (ja) 超音波診断装置及びその制御プログラム
WO2013128775A1 (ja) 超音波検査装置、超音波検査方法、およびプログラム
JP2007115167A (ja) 情報処理システム、および携帯情報端末
CN111629659B (zh) 用于确定电子装置的血压测量的校准定时的装置和方法
CN114827651B (zh) 信息处理方法、装置、电子设备及存储介质
WO2019069295A1 (ja) 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、及び超音波観測装置の作動プログラム
JP6019362B2 (ja) 医療画像測定装置及び医療画像測定方法
CN109144461A (zh) 发声控制方法、装置、电子装置及计算机可读介质
JP2013258591A (ja) エフェクト制御装置、エフェクト制御方法、およびプログラム
CN114265572A (zh) 一种电动车低速行人提示音设计方法、***、终端及存储介质
CN108765364B (zh) 血管半径确定方法、装置、终端及存储介质
KR20080042334A (ko) 초음파 영상 시스템 및 방법
JP7191949B2 (ja) 超音波システムおよび超音波システムの制御方法
CN110710989B (zh) 弹性成像方法、***及计算机可读存储介质
JP7190263B2 (ja) 超音波診断装置および自動保存制御プログラム
CN108366785A (zh) 超声波观测装置、处理装置、超声波观测装置的工作方法以及超声波观测装置的工作程序

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12870282

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12870282

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP