WO2013073635A1 - 半導体装置及び表示装置 - Google Patents

半導体装置及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013073635A1
WO2013073635A1 PCT/JP2012/079696 JP2012079696W WO2013073635A1 WO 2013073635 A1 WO2013073635 A1 WO 2013073635A1 JP 2012079696 W JP2012079696 W JP 2012079696W WO 2013073635 A1 WO2013073635 A1 WO 2013073635A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
conductive layer
insulating layer
transparent conductive
connection
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/079696
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幸伸 中田
藤田 哲生
義仁 原
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to US14/358,769 priority Critical patent/US20140340607A1/en
Publication of WO2013073635A1 publication Critical patent/WO2013073635A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1222Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • H01L27/1225Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer with semiconductor materials not belonging to the group IV of the periodic table, e.g. InGaZnO
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate
    • H01L29/78693Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate the semiconducting oxide being amorphous
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • G02F1/13629Multilayer wirings

Definitions

  • the present invention relates to a semiconductor device including a thin film transistor, a method for manufacturing a semiconductor device including a thin film transistor, and a display device.
  • An active matrix liquid crystal display device generally includes a substrate (hereinafter referred to as “TFT substrate”) on which a thin film transistor (hereinafter also referred to as “TFT”) is formed as a switching element for each pixel, and a counter electrode. And a counter substrate on which a color filter and the like are formed, a liquid crystal layer provided between the TFT substrate and the counter substrate, and a pair of electrodes for applying a voltage to the liquid crystal layer.
  • TFT substrate a substrate
  • TFT substrate a thin film transistor
  • TN Transmission Nematic
  • VA Very Alignment
  • IPS In-Plane-Switching
  • FFS Ringe Field Switching
  • the TN mode and the VA mode are longitudinal electric field mode in which an electric field is applied to liquid crystal molecules by a pair of electrodes arranged with a liquid crystal layer interposed therebetween.
  • the IPS mode or the FFS mode is a lateral electric field mode in which a pair of electrodes is provided on one substrate and an electric field is applied to liquid crystal molecules in a direction (lateral direction) parallel to the substrate surface.
  • the horizontal electric field method has an advantage that a wider viewing angle can be realized than the vertical electric field method because liquid crystal molecules do not rise from the substrate.
  • the IPS mode liquid crystal display device among the operation modes of the lateral electric field method, a pair of comb electrodes are formed on the TFT substrate by patterning a metal film. For this reason, there exists a problem that the transmittance
  • the aperture ratio and the transmittance can be improved by making the electrodes formed on the TFT substrate transparent.
  • FFS mode liquid crystal display devices are disclosed in, for example, Patent Document 1 and Patent Document 2.
  • a common electrode and a pixel electrode are provided above the TFT via an insulating film.
  • slit-like openings are formed in electrodes (for example, pixel electrodes) located on the liquid crystal layer side.
  • an electric field expressed by electric lines of force that exit from the pixel electrode, pass through the liquid crystal layer, pass through the slit-shaped opening, and exit to the common electrode is generated.
  • This electric field has a component transverse to the liquid crystal layer. As a result, a horizontal electric field can be applied to the liquid crystal layer.
  • Patent Document 3 discloses an active matrix liquid crystal display device using an oxide semiconductor TFT as a switching element.
  • each of the two layers of electrodes is made of a transparent conductive film.
  • the aperture ratio and the transmittance is possible to increase the aperture ratio and the transmittance as compared with the TFT substrate used in the IPS mode liquid crystal display device.
  • the oxide semiconductor TFT the size of the transistor portion in the TFT substrate can be reduced, so that the transmittance can be further improved.
  • TFT substrates are required to have higher definition and higher transmittance.
  • the present invention has been made in view of the above, and it is intended to increase the transmittance and realize high definition of a semiconductor device such as a TFT substrate or a liquid crystal display device using such a semiconductor device. Objective.
  • a semiconductor device includes a substrate, a thin film transistor held on the substrate, a gate wiring layer, and a source wiring layer, and the gate wiring layer includes a gate wiring and a gate electrode of the thin film transistor.
  • the source wiring layer includes a source wiring and a source electrode and a drain electrode of the thin film transistor.
  • the thin film transistor includes the gate electrode, a gate insulating layer formed on the gate electrode, and the gate insulating layer.
  • a semiconductor device comprising: a semiconductor layer formed on the substrate; the source electrode; and the drain electrode, wherein the semiconductor device is formed on the source electrode and the drain electrode and is in contact with at least a surface of the drain electrode.
  • An interlayer insulating layer including one insulating layer, and a first transparent conductive layer formed on the interlayer insulating layer; A drain-connected transparent conductive layer that is not electrically connected to the first transparent conductive layer; a dielectric layer formed on the first transparent conductive layer; and the dielectric layer on the dielectric layer.
  • a second transparent conductive layer formed so as to overlap at least a part of the first transparent conductive layer, the interlayer insulating layer and the dielectric layer having a first contact hole, In the contact hole, a part of the drain electrode is in contact with the drain connection transparent conductive layer, and the other part is in contact with the second transparent conductive layer.
  • the semiconductor layer is an oxide semiconductor layer.
  • the oxide semiconductor layer may be an IGZO layer.
  • the second transparent conductive layer and the drain connection transparent conductive layer are electrically connected to the drain electrode in the first contact hole, whereby the second transparent conductive layer and the drain transparent conductive layer are electrically connected to the drain electrode.
  • a contact portion for electrically connecting the drain-connected transparent conductive layer and the drain electrode is formed, and the entire contact portion overlaps the gate wiring layer when viewed from the normal direction of the substrate. ing.
  • At least a part of the side wall of the first contact hole is covered with the second transparent conductive layer and the drain connection transparent conductive layer.
  • the interlayer insulating layer further includes a second insulating layer positioned between the first insulating layer and the first transparent conductive layer, and the first insulating layer is an inorganic insulating layer, The second insulating layer is an organic insulating layer.
  • the above-described semiconductor device further includes a first connection part formed on the substrate, the gate wiring layer includes a first lower conductive layer, and the source wiring layer includes the first lower part.
  • a first upper conductive layer formed on and in contact with the conductive layer, wherein the first connection portion extends on the first lower conductive layer, the first upper conductive layer, and the first upper conductive layer;
  • the interlayer insulating layer formed on the interlayer insulating layer, the first lower transparent connecting layer formed on the interlayer insulating layer and formed of the same conductive film as the first transparent conductive layer, and the first lower transparent connecting layer
  • the semiconductor device further includes a terminal portion formed on the substrate, the gate wiring layer includes a second lower conductive layer, and the source wiring layer is formed on the second lower conductive layer.
  • a second upper conductive layer formed in contact therewith, and the terminal portion is formed to cover the second lower conductive layer, the second upper conductive layer, and the second upper conductive layer;
  • a second lower transparent connection layer formed of the same conductive film as the transparent conductive layer, the dielectric layer extended on the second lower transparent connection layer, and formed on the dielectric layer,
  • An external connection layer formed of the same conductive film as the second transparent conductive layer is provided, and an opening is formed in the dielectric layer, and the external connection layer is formed in the second lower portion in the opening. It is in contact with part of the transparent connection layer.
  • the above-described semiconductor device further includes a protective layer formed between the semiconductor layer and the source electrode and the drain electrode so as to be in contact with at least a portion to be a channel region of the semiconductor layer.
  • a display device includes the above-described semiconductor device, a counter substrate disposed to face the semiconductor device, and a liquid crystal layer disposed between the counter substrate and the semiconductor device.
  • the second transparent conductive layer is separated for each pixel and functions as a pixel electrode.
  • the first transparent conductive layer occupies substantially the whole of each pixel.
  • the second transparent conductive layer has a plurality of slit-shaped openings in a pixel, and the first transparent conductive layer exists at least under the plurality of openings, and is a common electrode. Function as.
  • a semiconductor device includes a thin film transistor having an etch stopper layer formed on a semiconductor layer, and a lower conductive layer formed of the same conductive film as a gate electrode of the thin film transistor.
  • a lower insulating layer formed of the same insulating film as the gate insulating layer of the thin film transistor, an upper insulating layer formed of the same insulating film as the etch stopper layer, and the lower insulating layer and the upper insulating layer.
  • the side surface is aligned with the side surface of the upper insulating layer.
  • a semiconductor device having a thin film transistor having an etch stopper layer formed on a semiconductor layer, wherein the lower conductive layer is formed of the same conductive film as a gate electrode of the thin film transistor.
  • a lower insulating layer formed of the same insulating film as the gate insulating layer of the thin film transistor, an upper insulating layer formed of the same insulating film as the etch stopper layer, and the lower insulating layer and the upper insulating layer.
  • An upper conductive layer made of the same conductive film as a source electrode or a drain electrode of the thin film transistor, which is in contact with the lower conductive layer in the provided contact hole, and a first conductive layer formed to cover the upper conductive layer
  • a transparent conductive layer ; a dielectric layer formed on the first transparent conductive layer; and a second layer formed on the dielectric layer.
  • a portion of the second transparent conductive layer is in contact with the first transparent conductive layer, and a side surface of the lower insulating layer is aligned with a side surface of the upper insulating layer in the contact hole.
  • a method of manufacturing a semiconductor device is a method of manufacturing a semiconductor device including a thin film transistor, and includes (A) a step of forming a thin film transistor on a substrate, the gate wiring including a gate wiring and a gate electrode Forming a layer, a gate insulating layer formed on the gate electrode, a semiconductor layer formed on the gate insulating layer, and a source wiring layer including a source electrode and a drain electrode; ) Forming an interlayer insulating layer that covers the thin film transistor and includes at least a first insulating layer in contact with the drain electrode; and (C) first exposing the surface of the drain electrode by etching the interlayer insulating layer.
  • Forming a drain-connected transparent conductive layer that is not in contact with a part of the surface of the drain electrode in the first opening and (E) Forming a dielectric layer on the first transparent conductive layer; and (F) etching the dielectric layer to form a first contact hole exposing a surface of the drain connection transparent conductive layer; (G) forming a second transparent conductive layer electrically connected to the drain electrode on the dielectric layer and in the first contact hole, the second contact layer being formed in the first contact hole; Forming the second transparent conductive layer so that the transparent conductive layer is in contact with other portions of the surface of the drain electrode.
  • At least a part of the side wall of the first contact hole is covered with the drain connection transparent conductive layer and the second transparent conductive layer.
  • the semiconductor layer is an oxide semiconductor layer.
  • the oxide semiconductor layer may be an IGZO layer.
  • a method of manufacturing a semiconductor device is a method of manufacturing a semiconductor device having a thin film transistor having an etch stopper layer on the semiconductor layer, and (A) the same as the gate electrode of the thin film transistor on the substrate.
  • Forming a lower conductive layer from the conductive film (B) forming a lower insulating layer on the substrate from the same insulating film as the gate insulating layer of the thin film transistor, and (C) forming the lower conductive layer on the lower insulating layer Forming an upper insulating layer from the same insulating film as the etch stopper layer; and (D) simultaneously etching the lower insulating layer and the upper insulating layer to form contact holes in the lower insulating layer and the upper insulating layer.
  • a method of manufacturing a semiconductor device is a method of manufacturing a semiconductor device having a thin film transistor having an etch stopper layer on the semiconductor layer, and (A) a gate electrode of the thin film transistor on the substrate; Forming a lower conductive layer from the same conductive film; (B) forming a lower insulating layer on the substrate from the same insulating film as the gate insulating layer of the thin film transistor; and (C) on the lower insulating layer. Forming an upper insulating layer from the same insulating film as the etch stopper layer, and (D) simultaneously contacting the lower insulating layer and the upper insulating layer by etching the lower insulating layer and the upper insulating layer simultaneously.
  • a TFT, a first transparent conductive layer formed on the TFT, and a second transparent conductive layer formed on the first transparent conductive layer via a dielectric layer are provided.
  • the contact portion for connecting the drain electrode of the TFT and the second transparent conductive layer can be reduced, a higher-definition semiconductor device can be realized.
  • the aperture ratio can be increased and high transmittance can be realized.
  • the semiconductor device as described above can be efficiently manufactured without increasing the number of masks.
  • FIG. 1 It is a figure which shows typically an example of the planar structure of the semiconductor device (TFT substrate) 100 of embodiment by this invention.
  • FIG. 1 A) And (b) is the top view and sectional drawing of TFT101 and the contact part 105 in embodiment of this invention, respectively.
  • (A) and (b) are respectively a plan view and a cross-sectional view showing a part of the COM-G connection portion forming region 104R in the embodiment of the present invention.
  • (A) and (b) are a plan view and a cross-sectional view, respectively, showing a part of the SG connection portion forming region 103R in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a flow of a method for manufacturing the semiconductor device 100.
  • FIG. FIG. 4 is a diagram illustrating a process of forming a TFT 101 and a contact portion 105 in a transistor formation region 101R, (a1) to (a3) are cross-sectional views, and (b1) to (b3) are plan views.
  • FIGS. 4A and 4B are diagrams illustrating a process of forming a TFT 101 and a contact portion 105 in a transistor formation region 101R, wherein FIGS. 4A to 4A are cross-sectional views and FIGS.
  • the transistor formation region 101R it is a figure which shows the process of forming TFT101 and the contact part 105, (a7) and (a8) are sectional drawings, (b7) and (b8) are top views.
  • steps for forming the terminal portion 102 are shown, (a1) to (a3) are sectional views, and (b1) to (b3) are plan views.
  • steps for forming the terminal portion 102 are shown, (a4) to (a6) are cross-sectional views, and (b4) to (b6) are plan views.
  • FIG. 7 is a diagram showing a process of forming the SG connection part 103 in the SG connection part formation region 103R, (a1) to (a3) are sectional views, and (b1) to (b3) are plan views.
  • FIG. 4 is a diagram showing a process of forming the SG connection portion 103 in the SG connection portion formation region 103R, (a4) to (a6) are cross-sectional views, and (b4) to (b6) are plan views.
  • FIG. 7 is a diagram showing a process of forming the SG connection part 103 in the SG connection part formation region 103R, (a1) to (a3) are sectional views, and (b1) to (b3) are plan views.
  • FIG. 4 is a diagram showing a process of forming the SG connection portion 103 in the SG connection portion formation region 103R, (a4) to (a6) are cross-sectional views, and (b4) to (b6) are plan views.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a process of forming the SG connection portion 103 in the SG connection portion formation region 103R, (a7) and (a8) are cross-sectional views, and (b7) and (b8) are plan views.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a process of forming the COM-G connection portion 104 in the COM-G connection portion formation region 104R, in which (a1) to (a3) are cross-sectional views and (b1) to (b3) are plan views.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a process of forming the COM-G connection portion 104 in the COM-G connection portion formation region 104R, (a4) to (a6) are cross-sectional views, and (b4) to (b6) are plan views.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a process of forming the COM-G connection portion 104 in the COM-G connection portion formation region 104R, (a7) and (a8) are cross-sectional views, and (b7) and (b8) are plan views.
  • (A) And (b) is sectional drawing and the top view of contact part 105 (2) of a modification, respectively.
  • (A) And (b) is sectional drawing and the top view of contact part 105 (3) of a modification, respectively.
  • FIG. 7 is a plan view illustrating a variation of the COM-G connection part and the COM-S connection part, where (a) and (c) show the COM-G connection parts 104 (1) and 104 (2), respectively; b) shows the COM-S connection.
  • FIG. 6 is a plan view illustrating variations of terminal portions, where (a) to (e) show terminal portions 102 (1) to 102 (5), respectively. It is typical sectional drawing which illustrates the liquid crystal display device 1000 of embodiment by this invention.
  • (A) And (b) is the top view and sectional drawing of TFT101 and the contact part 105 in embodiment of this invention, respectively.
  • (A) and (b) are respectively a plan view and a cross-sectional view showing a part of the COM-G connection portion forming region 104R in the embodiment of the present invention.
  • FIGS. 4 is a diagram illustrating a process of forming a TFT 101 and a contact portion 105 in a transistor formation region 101R, (a1) to (a3) are cross-sectional views, and (b1) to (b3) are plan views.
  • FIGS. 4 are diagram illustrating a process of forming a TFT 101 and a contact portion 105 in a transistor formation region 101R, (a1) to (a3) are cross-sectional views, and (b1) to (b3) are plan views.
  • FIGS. 4A and 4B are diagrams illustrating a process of forming a TFT 101 and a contact portion 105 in a transistor formation region 101R, wherein FIGS. 4A to 4A are cross-sectional views and FIGS.
  • FIGS. 4A to 4A are cross-sectional views and FIGS.
  • the transistor formation region 101R it is a figure which shows the process of forming TFT101 and the contact part 105
  • (a7) and (a8) are sectional drawings
  • (b7) and (b8) are top views.
  • steps for forming the terminal portion 102 are shown, (a1) to (a3) are sectional views, and (b1) to (b3) are plan views.
  • FIG. 7 is a diagram showing a process of forming the SG connection part 103 in the SG connection part formation region 103R, (a1) to (a3) are sectional views, and (b1) to (b3) are plan views.
  • FIG. 4 is a diagram showing a process of forming the SG connection portion 103 in the SG connection portion formation region 103R, (a4) to (a6) are cross-sectional views, and (b4) to (b6) are plan views.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a process of forming the SG connection portion 103 in the SG connection portion formation region 103R, (a7) and (a8) are cross-sectional views, and (b7) and (b8) are plan views.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a process of forming the COM-G connection portion 104 in the COM-G connection portion formation region 104R, in which (a1) to (a3) are cross-sectional views and (b1) to (b3) are plan views.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a process of forming the COM-G connection portion 104 in the COM-G connection portion formation region 104R, (a4) to (a6) are cross-sectional views, and (b4) to (b6) are plan views.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a process of forming the COM-G connection portion 104 in the COM-G connection portion formation region 104R, (a7) and (a8) are cross-sectional views, and (b7) and (b8) are plan views.
  • (A) is a plan view illustrating a variation of the COM-G connection part (COM-G connection part 104 (1)), and (b) is a cross section taken along the line DD ′ shown in (a).
  • FIG. 6 is a plan view illustrating variations of terminal portions, where (a) to (e) show terminal portions 102 (1) to 102 (5), respectively.
  • (A) And (b) is the top view and sectional drawing of TFT101 in embodiment of this invention, respectively.
  • Embodiment 1 of the semiconductor device according to the present invention is a TFT substrate used in an active matrix type liquid crystal display device.
  • a TFT substrate used for a display device in the FFS mode will be described as an example.
  • the semiconductor device of the present embodiment only needs to have a TFT and two transparent conductive layers on the substrate.
  • the liquid crystal display device in other operation modes, various display devices other than the liquid crystal display device, and electronic equipment A wide range of TFT substrates used for the above are included.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing an example of a planar structure of a semiconductor device (TFT substrate) 100 according to the present embodiment.
  • the semiconductor device 100 includes a display area (active area) 120 that contributes to display, and a peripheral area (frame area) 110 located outside the display area 120.
  • a plurality of gate lines G and a plurality of source lines S are formed in the display area 120, and each area surrounded by these lines is a “pixel”. As shown in the figure, the plurality of pixels are arranged in a matrix. A pixel electrode (not shown) is formed in each pixel. Although not shown, in each pixel, a thin film transistor (TFT), which is an active element, is formed near each intersection of the plurality of source lines S and the plurality of gate lines G. Each TFT is electrically connected to the pixel electrode by a contact portion. In this specification, a region in which the TFT and the contact portion are formed is referred to as a “transistor formation region 101R”. In the present embodiment, a common electrode (not shown) facing the pixel electrode via a dielectric layer (insulating layer) is provided below the pixel electrode. A common signal (COM signal) is applied to the common electrode.
  • COM signal common signal
  • a terminal portion 102 for electrically connecting the gate wiring G or the source wiring S and the external wiring is formed. Further, between each source wiring S and the terminal portion 102, an SG connecting portion (connection from the source wiring S to the gate wiring G is connected) connected to a connection wiring formed of the same conductive film as the gate wiring G. Part) 103 may be formed. In that case, the connection wiring is connected to the external wiring at the terminal portion 102.
  • a region where a plurality of terminal portions 102 are formed is referred to as a “terminal portion forming region 102R”, and a region where the SG connection portion 103 is formed is referred to as an “SG connection portion forming region 103R”.
  • the COM signal lines S COM and G COM for applying a COM signal to the common electrode and the COM-G connection for connecting the common electrode and the COM signal line G COM to the peripheral region 110 are illustrated.
  • Part (not shown), and a COM-S connection part (not shown) for connecting the common electrode and the COM signal line SCOM are formed.
  • the COM signal lines S COM and G COM are provided in a ring shape so as to surround the display area 120, but the planar shape of the COM signal lines S COM and G COM is not particularly limited.
  • the COM signal wiring S COM extending in parallel to the source wiring 11 is formed of the same conductive film as the source wiring 11, and the COM signal wiring G COM extending in parallel to the gate wiring 3 is the same as the gate wiring 3. It is formed from a conductive film.
  • These COM signal lines S COM and G COM are electrically connected to each other in the vicinity of each corner of the display area 120 in the peripheral area 110, for example.
  • the conductive film for forming the COM signal wiring is not limited to the above.
  • the entire COM signal wiring may be formed of the same conductive film as the gate wiring 3 or the same conductive film as the source wiring 11.
  • the COM-G connection part for connecting the COM signal line GCOM and the common electrode is arranged in the peripheral region 110 so as not to overlap the SG connection part 103 between the adjacent source lines S. May be.
  • a region where the COM-G connection portion is formed is referred to as a “COM-G connection portion formation region 104R”.
  • a COM-S connection part for connecting the COM signal line SCOM and the common electrode may be arranged in the peripheral region 110.
  • the counter electrode may not be a common electrode depending on the operation mode of the display device to which the semiconductor device 100 is applied.
  • the COM signal wiring and the COM-G connection portion may not be formed in the peripheral region 110.
  • the transparent conductive layer disposed opposite to the pixel electrode through the dielectric layer does not have to function as an electrode. Good.
  • the semiconductor device 100 includes a TFT 101 for each pixel and a contact portion 105 that connects the TFT 101 and the pixel electrode.
  • the contact portion 105 is also provided in the transistor formation region 101R.
  • FIGS. 2A and 2B are a plan view and a cross-sectional view of the TFT 101 and the contact portion 105 in the present embodiment, respectively.
  • a surface (tapered portion or the like) inclined with respect to the substrate 1 is indicated by a step-like line, but in reality, it is a smooth inclined surface. The same applies to other sectional views of the present application.
  • the TFT 101, the insulating layer 14 covering the TFT 101, the first transparent conductive layer 15 disposed above the insulating layer 14, and the dielectric layer (insulating layer) on the first transparent conductive layer 15 are provided.
  • a second transparent conductive layer 19 a disposed via 17 is formed.
  • the insulating layer 14 formed between the first transparent conductive layer 15 and the TFT 101 is referred to as an “interlayer insulating layer”, and is formed between the first transparent conductive layer 15 and the second transparent conductive layer 19a.
  • An insulating layer that forms a capacitance with the conductive layers 15 and 19a is referred to as a “dielectric layer”.
  • the interlayer insulating layer 14 in the present embodiment includes a first insulating layer 12 formed in contact with the drain electrode of the TFT 101 and a second insulating layer 13 formed thereon.
  • the TFT 101 includes a gate electrode 3a, a gate insulating layer 5 formed on the gate electrode 3a, a semiconductor layer 7a formed on the gate insulating layer 5, and a source electrode formed in contact with the semiconductor layer 7a. 11s and a drain electrode 11d.
  • a gate electrode 3a When viewed from the normal direction of the substrate 1, at least a portion that becomes a channel region in the semiconductor layer 7 a is disposed so as to overlap the gate electrode 3 a with the gate insulating layer 5 interposed therebetween.
  • the gate electrode 3 a is formed integrally with the gate wiring 3 using the same conductive film as the gate wiring 3.
  • the gate wiring layer includes the gate wiring 3 and the gate electrode 3a.
  • the gate wiring 3 includes a portion that functions as the gate of the TFT 101, and this portion becomes the gate electrode 3a described above.
  • a pattern in which the gate electrode 3a and the gate wiring 3 are integrally formed may be referred to as “gate wiring 3”.
  • the gate wiring 3 When the gate wiring 3 is viewed from the normal direction of the substrate 1, the gate wiring 3 has a portion extending in a predetermined direction and an extending portion extending from the portion in a direction different from the predetermined direction. The portion may function as the gate electrode 3a.
  • the gate wiring 3 when viewed from the normal direction of the substrate 1, the gate wiring 3 has a plurality of straight portions extending in a predetermined direction with a constant width, and a part of each straight portion overlaps the channel region of the TFT 101. It may function as the gate electrode 3a.
  • the source electrode 11 s and the drain electrode 11 d are formed of the same conductive film as the source wiring 11.
  • the source wiring layer includes the source wiring 11, the source electrode 11s, and the drain electrode 11d.
  • the source electrode 11 s is electrically connected to the source wiring 11.
  • the source electrode 11 s is formed integrally with the source wiring 11.
  • the source wiring 11 may have a portion extending in a predetermined direction and an extending portion extending from the portion in a direction different from the predetermined direction, and the extending portion may function as the source electrode 11s.
  • the interlayer insulating layer 14 and the dielectric layer 17 have a contact hole CH1 reaching the surface of the drain electrode 11d of the TFT 101 (exposing the drain electrode 11d).
  • the drain electrode 11d and the second transparent conductive layer 19a are in contact with each other in the contact hole CH1 to form a contact portion 105.
  • the “contact portion 105” does not indicate the entire contact hole, but the drain electrode 11d of the TFT 101 and a transparent conductive layer (for example, the second transparent conductive layer 19a or a drain connection transparent conductive layer 15a described later). ) Means the part that touches.
  • the gate insulating layer 5 may have a stacked structure of a first gate insulating layer 5A and a second gate insulating layer 5B formed thereon.
  • the protective layer 9 may be formed so as to cover at least a region to be a channel region in the semiconductor layer 7a.
  • the source and drain electrodes 11 s and 11 d may be in contact with the semiconductor layer 7 a in the opening provided in the protective layer 9.
  • the first insulating layer 12 located on the TFT 101 side in the interlayer insulating layer 14 is, for example, an inorganic insulating layer, and is formed in contact with a part of the drain electrode 11d.
  • the first insulating layer 12 functions as a passivation layer.
  • the second insulating layer 13 formed on the first insulating layer 12 may be an organic insulating film.
  • the interlayer insulating layer 14 has a two-layer structure, but may have a single-layer structure including only the first insulating layer 12 or may have a stacked structure of three or more layers.
  • the first transparent conductive layer 15 functions as a common electrode, for example.
  • the first transparent conductive layer 15 has an opening 15p. When viewed from the normal direction of the substrate 1, the contact hole CH1 is disposed inside the opening 15p. The side surface of the first transparent conductive layer 15 on the opening 15p side is covered with the dielectric layer 17, and is not exposed to the side wall of the contact hole CH1. In this example, the first transparent conductive layer 15 occupies substantially the whole in each pixel. The outer edge of the first transparent conductive layer 15 may be substantially aligned with the outer edge of each pixel (the outer edge of the region through which visible light is transmitted in each pixel). The first transparent conductive layer 15 preferably does not have an opening other than the opening for forming the contact portion 105 in the pixel.
  • the second transparent conductive layer 19a functions as a pixel electrode, for example.
  • the second transparent conductive layer 19a is separated for each pixel. Moreover, it has a plurality of slit-shaped openings.
  • the second transparent conductive layer 19 a When viewed from the normal direction of the substrate 1, at least a part of the second transparent conductive layer 19 a is disposed so as to overlap the first transparent conductive layer 15 with the dielectric layer 17 interposed therebetween. For this reason, a capacitance is formed in the overlapping portion of these conductive layers 15 and 19a. This capacity can function as an auxiliary capacity in the display device.
  • the second transparent conductive layer 19a is in contact with the drain electrode 11d of the TFT 101 at the contact portion 105 in the contact hole CH1.
  • the contact portion 105 When viewed from the normal direction of the substrate 1, at least a part of the contact portion 105 is disposed so as to overlap with the gate wiring layer (here, the gate wiring 3 or the gate electrode 3a).
  • FIG. 2A examples of the outlines of the openings of the first transparent conductive layer 15, the dielectric layer 17, and the second insulating layer 13 are indicated by lines 15p, 17p, and 13p, respectively.
  • the opening is formed.
  • the contour at the depth where the portion becomes the smallest is defined as “the contour of the opening”. Therefore, in FIG. 2A, for example, the outline of the opening 13p of the second insulating layer 13 is the outline at the bottom surface of the second insulating layer 13 (the interface between the second insulating layer 13 and the first insulating layer 12). .
  • the openings 17p and 13p are both disposed inside the opening 15p of the first transparent conductive layer 15. For this reason, the first transparent conductive layer 15 is not exposed on the side wall of the contact hole CH1, and only the second transparent conductive layer 19a and the drain electrode 11d are electrically connected in the contact portion 105.
  • the openings 17p and 13p are arranged so that at least a part thereof overlaps. A portion where these openings 17p and 13p overlap corresponds to the opening 12p of the first insulating layer 12 in contact with the drain electrode 11d.
  • the openings 17p and 13p are arranged so that at least a part of the outline of the opening 17p of the dielectric layer 17 is located inside the outline of the opening 13p of the second insulating layer 13.
  • the opening 17p of the dielectric layer 17 and the opening 13p of the second insulating layer 13 partially overlap, and a part of the left side of the outline of the opening 17p is the outline of the opening 13p. Located inside.
  • the contact hole CH1 is formed by etching the dielectric layer 17 and the first insulating layer 12 simultaneously. For this reason, at least a part of the side surface of the first insulating layer 12 on the opening 12p side (hereinafter sometimes abbreviated as “side surface of the opening”) is the side surface of the dielectric layer 17 on the opening 17p side.
  • Align (the left side wall of the contact hole CH1 shown in FIG. 2B). Note that in this specification, “the side surfaces of two or more different layers are aligned” does not only mean that the side surfaces of these layers are flush with each other, but the side surfaces of these layers are continuously tapered. This includes the case of forming an inclined surface such as a shape. Such a configuration can be obtained by etching these layers using the same mask.
  • the etching of the dielectric layer 17 and the first insulating layer 12 may be performed under the condition that the other insulating layers (here, the second insulating layer 13) constituting the interlayer insulating layer 14 are not etched.
  • the other insulating layers here, the second insulating layer 13
  • the opening 13 p is formed in the second insulating layer 13
  • the dielectric layer 17 and the first insulating layer 12 are etched using the second insulating layer 13 as an etching mask. May be performed. Thereby, a part of the side surface on the opening 12p side of the first insulating layer 12 is aligned with the side surface on the opening 13p side of the second insulating layer 13 (the right side wall of the contact hole CH1 shown in FIG.
  • the entire side surface of the opening 12p of the first insulating layer 12 may be There is a case where it is aligned with a side surface of the opening 17p, or a case where it is aligned with a side surface of the opening 13p of the second insulating layer 13.
  • Such a contact portion 105 is formed by the following method, for example. First, the TFT 101 is formed on the substrate 1. Next, a first insulating layer 12 that is at least in contact with the drain electrode 11 d of the TFT 101 is formed so as to cover the TFT 101. Next, the first transparent conductive layer 15 having the opening 15 p is formed on the first insulating layer 12. Thereafter, the dielectric layer 17 is formed on the first transparent conductive layer 15 and in the opening 15p. Subsequently, in the opening 15p, the dielectric layer 17 and the first insulating layer 12 are simultaneously etched to form a contact hole CH1, and the surface of the drain electrode 11d is exposed.
  • the second transparent conductive layer 19a is formed on the dielectric layer 17 and in the contact hole CH1 so as to be in contact with the surface of the drain electrode 11d.
  • the 1st insulating layer 12 like the example shown in figure, before forming the 1st transparent conductive layer 15, you may form the 2nd insulating layer 13 using an organic insulating film, for example. A more specific manufacturing process of the contact portion 105 will be described later.
  • the contact portion 105 in the present embodiment has the above-described configuration, the following advantages can be obtained according to the present embodiment.
  • the first transparent conductive layer 15 is not exposed in the contact hole CH1, and the second transparent conductive layer 19a and the drain electrode 11d can be directly contacted in the contact hole CH1. . Therefore, a more efficient layout is possible, and the contact hole CH1 and the contact portion 105 can be reduced as compared with the conventional case. As a result, a higher definition TFT substrate can be realized.
  • the contact portion 105 that connects the drain electrode 11d of the TFT 101 and the second transparent conductive layer 19a has a gate wiring layer (for example, the gate wiring 3 or It is arranged so as to overlap with the gate electrode 3a). For this reason, it is possible to suppress a decrease in the aperture ratio due to the contact portion 105 as compared with the conventional case, and it is possible to achieve a high transmittance and to obtain a higher definition TFT substrate.
  • the contact portion 105 may not overlap with the gate wiring 3. Even in this case, such an effect can be obtained if at least a part of the contact part 105 overlaps with another part constituting the gate wiring layer.
  • the contact portion 105 is preferably disposed so as to overlap with the gate wiring 3 or the gate electrode 3a, and more preferably is disposed so as to overlap with a linear portion of the gate wiring 3 extending in a predetermined direction.
  • the entire contact portion 105 is arranged so as to overlap the gate wiring 3 without increasing the width of the gate wiring 3. Is possible. Thereby, the transmittance can be increased more effectively, and further high definition can be achieved.
  • each electrode pattern may be set so that the distance between the edge of the gate electrode 3a and the edge of the drain electrode 11d is 2 ⁇ m or more. Thereby, the fall of the transmittance
  • the contact portion 105 is formed in the opening 15p of the first transparent conductive layer 15. Therefore, as described above, the dielectric layer 17 is formed with the first insulating layer 12 covering the surface of the drain electrode 11d, and immediately before the second transparent conductive layer 19a is formed, the dielectric layer 17 and The first insulating layer 12 can be simultaneously etched to expose the drain electrode 11d. When such a process is used, it is not necessary to perform a plurality of steps with the drain electrode 11d exposed, and process damage generated on the surface of the drain electrode 11d can be suppressed. As a result, the stable contact portion 105 can be formed with a lower resistance.
  • the second transparent conductive layer 19a is disposed so as to overlap the first transparent conductive layer 15 via the dielectric layer 17, and the capacitance is increased. Forming.
  • This capacity functions as an auxiliary capacity.
  • an auxiliary capacitance having a desired capacitance can be obtained. For this reason, it is not necessary to separately form an auxiliary capacitor in the pixel using, for example, the same metal film as the source wiring. Accordingly, it is possible to suppress a decrease in the aperture ratio due to the formation of the auxiliary capacitor using the metal film.
  • the semiconductor layer 7a used as the active layer of the TFT 101 is not particularly limited, but is preferably an oxide semiconductor layer such as an In—Ga—Zn—O-based amorphous oxide semiconductor layer (IGZO layer). . Since the oxide semiconductor has higher mobility than the amorphous silicon semiconductor, the size of the TFT 101 can be reduced. In addition to this, the application of the oxide semiconductor TFT to the semiconductor device of this embodiment has the following advantages.
  • the contact portion 105 is disposed so as to overlap with the gate wiring layer (here, the gate wiring 3), thereby increasing the aperture ratio of the pixel. For this reason, Cgd becomes larger than before.
  • the ratio of Cgd to pixel capacity: Cgd / [Cgd + (C LC + C CS )] is designed to be less than a predetermined value, so that the pixel capacity (C LC + C CS ) is increased by the amount of Cgd. Need to be increased.
  • the amorphous silicon TFT cannot be written at the conventional frame frequency.
  • the configuration in which the contact portion is overlapped with the gate wiring is not practical because it cannot be compatible with other characteristics required for the display device. Did not adopt the correct configuration.
  • the present embodiment to increase the C CS using an auxiliary capacitor constituted by the first and second transparent conductive layer 15,19a and the dielectric layer 17 described above. Since the conductive layers 15 and 19a are both transparent, the transmittance does not decrease even when such an auxiliary capacitor is formed. Therefore, since the pixel capacity can be increased, the ratio of Cgd to the pixel capacity can be sufficiently reduced. Furthermore, when the oxide semiconductor TFT is applied to this embodiment, even if the pixel capacitance is increased, the oxide semiconductor has high mobility, so that writing can be performed at the same frame frequency as that in the past. Therefore, the aperture ratio can be increased by an amount corresponding to the area of the contact portion 105 while maintaining the writing speed and keeping Cgd / [Cgd + (C LC + C CS )] sufficiently small.
  • the second transparent conductive layer 19a is separated for each pixel and functions as a pixel electrode.
  • Each second transparent conductive layer 19a pixel electrode
  • the first transparent conductive layer 15 is disposed at least under the slit-shaped opening of the pixel electrode, it functions as a counter electrode of the pixel electrode and can apply a lateral electric field to the liquid crystal molecules.
  • the first transparent conductive layer 15 is formed in each pixel so as to occupy substantially the entire region where the metal film such as the gate wiring 3 and the source wiring 11 is not formed (region transmitting light). .
  • the first transparent conductive layer 15 occupies substantially the entire pixel (other than the opening 15p for forming the contact portion 105). Thereby, since the area of the part which overlaps with the 2nd transparent conductive layer 19a among the 1st transparent conductive layers 15 can be enlarged, the area of an auxiliary capacity can be increased. In addition, when the first transparent conductive layer 15 occupies substantially the entire pixel, an electric field from an electrode (or wiring) formed below the first transparent conductive layer 15 is shielded by the first transparent conductive layer 15. The advantage that it can be obtained.
  • the occupied area of the first transparent conductive layer 15 with respect to the pixels is preferably 80% or more, for example.
  • the semiconductor device 100 of the present embodiment can also be applied to a display device in an operation mode other than the FFS mode.
  • a display device in an operation mode other than the FFS mode.
  • it is applied to a vertical electric field drive type display device such as a VA mode
  • the second transparent conductive layer 19a functions as a pixel electrode
  • a transparent auxiliary capacitor is formed in the pixel.
  • the dielectric layer 17 and the first transparent conductive layer 15 may be formed.
  • FIGS. 3A and 3B are a plan view and a cross-sectional view showing a part of the COM-G connection portion forming region 104R in the present embodiment, respectively.
  • each COM-G connection portion 104 formed in the COM-G connection portion formation region 104R a lower conductive layer 3cg and a lower transparent connection layer formed from the same conductive film as the first transparent conductive layer 15 that is a common electrode, for example. 15cg is connected via the upper transparent connection layer 19cg.
  • the lower conductive layer 3 cg may be formed of the same conductive film as that of the gate wiring 3, that is, the gate wiring 3.
  • the upper transparent connection layer 19cg may be formed of the same conductive film as the second transparent conductive layer 19a that is a pixel electrode, for example.
  • the COM-G connecting portion 104 is a Pix-G connecting portion for connecting the lower conductive layer 3cg and the upper transparent connecting layer 19cg, and a COM- for connecting the upper transparent connecting layer 19cg and the lower transparent connecting layer 15cg. Pix connection part.
  • the COM-G connecting portion 104 includes a lower conductive layer 3cg formed on the substrate 1, a gate insulating layer 5 and a protective layer 9 extending so as to cover the lower conductive layer 3cg, and the gate insulating layer 5 and the protective layer
  • the lower transparent connection layer 15cg made of the same transparent conductive film as the first transparent conductive layer is interposed between the dielectric layer 17 and the same transparent conductive as the second transparent conductive layer 19a on the dielectric layer 17.
  • an upper transparent connection layer 19cg formed of a film.
  • the upper transparent connection layer 19cg is in contact with the upper conductive layer 11cg in the contact hole CH2 formed in the interlayer insulating layer 14 and the dielectric layer 17 (Pix-G connection portion).
  • the lower transparent connection layer 15cg is not formed in the region where the Pix-G connection is formed.
  • the upper transparent connection layer 19cg is in contact with the lower transparent connection layer 15cg in the opening (contact hole) 17v formed in the dielectric layer 17 (COM-Pix connection portion).
  • the upper conductive layer 11cg and the lower transparent connection layer 15cg are not in direct contact with each other, but are connected via the upper transparent connection layer 19cg.
  • the electrical connection between the lower conductive layer 3cg and the lower transparent connection layer 15cg is achieved.
  • Secure connection According to this configuration, the area required for the COM-G connection portion 104 is increased by the COM-Pix connection portion, compared to the configuration in which the lower conductive layer 3cg and the lower transparent connection layer 15cg are in direct contact.
  • the lower transparent connection layer 15cg is connected to the first transparent conductive layer 15 that is a common electrode.
  • the lower transparent connection layer 15cg and the first transparent conductive layer 15 are integrally formed.
  • the lower conductive layer 3cg may be a part of the COM signal wiring G COM (FIG. 1) or may be connected to the COM signal wiring G COM . Therefore, the first transparent conductive layer 15 via the COM-G connecting portion 104 are connected wires G COM electrically COM signals.
  • the COM signal wiring GCOM is connected to the external wiring by the terminal portion 102, and a predetermined COM signal is input from the outside.
  • the opening 9 u provided in the gate insulating layer 5 and the protective layer 9 may be formed by simultaneously etching the gate insulating layer 5 and the protective layer 9. In that case, the side surfaces of the gate insulating layer 5 and the protective layer 9 on the opening 9u side are aligned. Moreover, it is preferable that these insulating layers 5 and 9 exist between the lower conductive layer 3cg and the upper conductive layer 11cg at the periphery of the opening 9u.
  • the upper conductive layer 11cg is disposed so as to be in contact with the upper surface and the end surface of the lower conductive layer 3cg. However, as will be described later, the upper conductive layer 11cg is in contact only with the upper surface of the lower conductive layer 3cg. May be.
  • the contact hole CH2 can be formed by collectively etching the dielectric layer 17 and the first insulating layer 12 in the same manner as the contact hole CH1 for forming the contact portion 105 described above.
  • the shape and arrangement of the opening portion 17u of the dielectric layer 17, the opening portion 13u of the second insulating layer 13, and the opening portion 12u of the first insulating layer 12 are the shape and arrangement of the opening portions of the respective layers in the contact portion 105 described above. It may be the same.
  • at least a part of the outline of the opening 17u is disposed inside the opening 13u. Accordingly, at least a part of the side surface of the opening 12u of the first insulating layer 12 is aligned with the side surface of the opening 17u of the dielectric layer 17 on the side wall of the contact hole CH2.
  • ⁇ SG connection part formation region 103R> 4A and 4B are a plan view and a cross-sectional view, respectively, showing a part of the SG connection portion forming region 103R in the present embodiment.
  • Each SG connection portion 103 formed in the SG connection portion formation region 103R includes a lower conductive layer 3sg formed on the substrate 1 and a gate insulating layer 5 extending so as to cover the lower conductive layer 3sg.
  • the SG connecting portion 103 in this embodiment has a structure in which the lower conductive layer 3sg and the upper conductive layer 11sg are in direct contact. Accordingly, for example, the SG connecting portion is small in size and low in resistance as compared with the structure in which the lower conductive layer 3sg and the upper conductive layer 11sg are connected via another conductive layer such as a transparent conductive film used for the pixel electrode. 103 can be formed.
  • the lower conductive layer 3sg is formed of the same conductive film as that of the gate wiring 3, for example.
  • the upper conductive layer 11sg is formed of the same conductive film as the source wiring 11, for example.
  • the gate wiring layer includes the lower conductive layer 3sg
  • the source wiring layer includes the upper conductive layer 11sg.
  • the upper conductive layer 11 sg is connected to the source wiring 11, and the lower conductive layer 3 sg is connected to the lower conductive layer 3 t of the terminal portion (source terminal portion) 102. Thereby, the source wiring 11 can be connected to the terminal portion 102 via the SG connecting portion 103.
  • the opening 9r provided in the gate insulating layer 5 and the protective layer 9 may be formed by etching the gate insulating layer 5 and the protective layer 9 simultaneously. In that case, the side surfaces of the gate insulating layer 5 and the protective layer 9 on the opening 9r side are aligned.
  • an insulating layer (here, the gate insulating layer 5 and the protective layer 9) exists between the lower conductive layer 3sg and the upper conductive layer 11sg at the periphery of the opening 9r.
  • the upper conductive layer 11sg is disposed so as to be in contact with the upper surface and the end surface of the lower conductive layer 3sg.
  • the upper conductive layer 11sg may be in contact only with the upper surface of the lower conductive layer 3sg. Good.
  • the metals (the lower conductive layer 3sg and the upper conductive layer 11sg) can be brought into direct contact with each other.
  • these metals are connected via a transparent conductive film.
  • the resistance of the SG connecting portion 103 can be kept low.
  • the size of the SG connecting portion 103 can be reduced, it can contribute to further high definition.
  • ⁇ Terminal part formation region 102R> 5A and 5B are a plan view and a cross-sectional view, respectively, showing a part of the terminal portion forming region 102R in the present embodiment.
  • Each terminal portion 102 formed in the terminal portion forming region 102R includes a lower conductive layer 3t formed on the substrate 1, a gate insulating layer 5 and a protective layer 9 extending so as to cover the lower conductive layer 3t, Upper conductive layer 11t in contact with lower conductive layer 3t in opening 9q provided in gate insulating layer 5 and protective layer 9, and first insulating layer 12 and dielectric layer extending to cover upper conductive layer 11t 17 and an external connection layer 19t in contact with the upper conductive layer 11t in the opening 17q provided in the first insulating layer 12 and the dielectric layer 17.
  • electrical connection between the external connection layer 19t and the lower conductive layer 3t is ensured via the upper conductive layer 11t.
  • the lower conductive layer 3t is formed of the same conductive film as the gate wiring 3, for example.
  • the lower conductive layer 3t may be connected to the gate wiring 3 (gate terminal portion). Alternatively, it may be connected to the source wiring 11 via the SG connection part (source terminal part).
  • the upper conductive layer 11t is formed of the same conductive film as the source wiring 11, for example.
  • the external connection layer 19 t may be formed from the same conductive film as the second transparent conductive layer 19.
  • the opening 9q of the gate insulating layer 5 and the protective layer 9 may be formed by etching the gate insulating layer 5 and the protective layer 9 simultaneously. In that case, the side surfaces of the gate insulating layer 5 and the protective layer 9 on the opening 9q side are aligned.
  • the openings 17q of the first insulating layer 12 and the dielectric layer 17 are preferably formed by etching the dielectric layer 17 and the first insulating layer 12 simultaneously. In that case, the side surfaces of the dielectric layer 17 and the first insulating layer 12 on the opening 17q side are matched.
  • an insulating layer (here, the gate insulating layer 5 and the protective layer 9) exists between the lower conductive layer 3t and the upper conductive layer 11t at the periphery of the opening 9q.
  • an insulating layer (here, the first insulating layer 12 and the dielectric layer 17) is preferably present between the upper conductive layer 11t and the external connection layer 19t at the periphery of the opening 13q.
  • FIG. 24 is a schematic cross-sectional view illustrating a liquid crystal display device 1000 of this embodiment.
  • the liquid crystal display device 1000 includes a TFT substrate 100 (corresponding to the semiconductor device 100 of Embodiment 1) and the counter substrate 900 facing each other across the liquid crystal layer 930, and the TFT substrate 100 and the counter substrate 900.
  • Polarizing plates 910 and 920 arranged on the outer sides of each, and a backlight unit 940 for emitting display light toward the TFT substrate 100 are provided.
  • the second transparent conductive layer 19a is separated for each pixel and functions as a pixel electrode.
  • Each pixel electrode is provided with a slit (not shown).
  • the first transparent conductive layer 15 exists at least below the slit of the pixel electrode via the dielectric layer 17 and functions as a common electrode.
  • a scanning line driving circuit for driving a plurality of scanning lines (gate bus lines) and a signal line driving circuit for driving a plurality of signal lines (data bus lines) are provided in the peripheral region of the TFT substrate 100.
  • the scanning line driving circuit and the signal line driving circuit are connected to a control circuit arranged outside the TFT substrate 100.
  • a scanning signal for switching on / off of the TFT is supplied from the scanning line driving circuit to the plurality of scanning lines, and the display signal (from the signal line driving circuit to the second transparent conductive layer 19a which is a pixel electrode). Applied voltage) is supplied to a plurality of signal lines.
  • the COM signal is supplied to the first transparent conductive layer 15 that is the common electrode via the COM signal wiring.
  • the counter substrate 900 includes a color filter 950.
  • the color filter 950 includes an R (red) filter, a G (green) filter, and a B (blue) filter that are arranged corresponding to the pixels.
  • the liquid crystal molecules of the liquid crystal layer 930 are pixelated in accordance with a potential difference applied between the first transparent conductive layer 15 that is a common electrode of the TFT substrate 100 and the second transparent conductive layer 19 a that is a pixel electrode. Each is oriented and displayed.
  • a method of simultaneously forming the TFT 101, the contact portion 105, the terminal portion 102, the SG connection portion 103, and the COM-G connection portion 104 having the structure described above with reference to FIGS. 2 to 5 on the substrate 1 Will be described as an example.
  • the manufacturing method of this embodiment is not limited to the example demonstrated below.
  • the configurations of the TFT 101, the contact portion 105, the terminal portion 102, the SG connection portion 103, and the COM-G connection portion 104 can be changed as appropriate.
  • FIG. 6 is a diagram showing a flow of a manufacturing method of the semiconductor device 100 of the present embodiment.
  • masks are used in STEPs 1 to 8, respectively, and a total of eight masks are used.
  • FIG. 7 to FIG. 9 are diagrams showing steps of forming the TFT 101 and the contact portion 105 in the transistor formation region 101R, in which (a1) to (a8) are cross-sectional views, and (b1) to (b8) are views. It is a top view. (A1) to (a8) in each figure show cross sections along the line A-A 'in the corresponding plan views (b1) to (b8).
  • FIGS. 10 to 12 are diagrams showing the process of forming the terminal portion 102 in the terminal portion forming region 102R, in which (a1) to (a8) are sectional views, and (b1) to (b8) are plan views.
  • FIG. (A1) to (a8) in each figure show cross sections along the line B-B 'in the corresponding plan views (b1) to (b8).
  • FIG. 13 to FIG. 15 are views showing steps for forming the SG connecting portion 103 in the SG connecting portion forming region 103R, in which (a1) to (a8) are sectional views and (b1) (B8) are plan views. (A1) to (a8) in each figure show cross sections along the line C-C 'in the corresponding plan views (b1) to (b8).
  • FIGS. 16 to 18 are views showing steps of forming the COM-G connection portion 104 in the COM-G connection portion formation region 104R, in which (a1) to (a8) are sectional views, and (b1) (B8) are plan views. (A1) to (a8) in each figure show cross sections along the line D-D 'in the corresponding plan views (b1) to (b8).
  • STEP 1 Gate wiring formation process (FIGS. 7, 10, 13 and 16 (a1), (b1)) First, a metal film for gate wiring (thickness: for example, not less than 50 nm and not more than 500 nm) is formed on the substrate 1. The metal film for gate wiring is formed on the substrate 1 by sputtering or the like.
  • a gate wiring layer including the gate wiring 3 is formed by patterning the gate wiring metal film.
  • the gate electrode 3a of the TFT 101 is integrally formed with the gate wiring 3 by patterning the metal film for the gate wiring.
  • a part of the gate wiring 3 becomes the gate electrode 3a.
  • the lower conductive layer 3t (FIGS. 10A1 and 10B1) of the terminal portion 102 is provided in the terminal portion formation region 102R
  • the lower conductive layer of the SG connection portion 103 is provided in the SG connection portion formation region 103R.
  • 3 sg (FIGS. 13A1 and 13B1)
  • the lower conductive layer 3cg of the COM-G connection portion 104 is formed in the COM-G connection portion formation region 104R (FIGS. 16A1 and 16B1).
  • the substrate for example, a glass substrate, a silicon substrate, a heat-resistant plastic substrate (resin substrate), or the like can be used.
  • the material for the metal film for gate wiring is not particularly limited.
  • a film containing a metal such as aluminum (Al), tungsten (W), molybdenum (Mo), tantalum (Ta), chromium (Cr), titanium (Ti), copper (Cu), or an alloy thereof, or a metal nitride thereof It can be used as appropriate.
  • a laminated film in which these plural films are laminated may be used.
  • a laminated film made of Cu (copper) / Ti (titanium) is used.
  • the thickness of the upper Cu layer is, for example, 300 nm, and the thickness of the lower Ti layer is, for example, 30 nm.
  • the patterning is performed by forming a resist mask (not shown) by a known photolithography method, and then removing a portion of the gate wiring metal film that is not covered with the resist mask. After patterning, the resist mask is removed.
  • STEP2 Gate insulating layer / semiconductor layer forming step (FIGS. 7, 10, 13 and 16 (a2), (b2))
  • the gate is covered on the substrate 1 so as to cover the gate electrode 3 a, the lower conductive layers 3 t, 3 sg and 3 cg.
  • the insulating layer 5 is formed.
  • a semiconductor film is formed on the gate insulating layer 5 and patterned to form the semiconductor layer 7a.
  • the semiconductor layer 7a is arranged so that at least a part thereof overlaps with the gate electrode 3a (here, the gate electrode 3a is a part of the gate wiring 3) in the transistor formation region 101R.
  • the entire semiconductor layer 7 a When viewed from the normal direction of the substrate 1, the entire semiconductor layer 7 a may be disposed so as to overlap the gate wiring layer, preferably the gate wiring 3, with the gate insulating layer 5 interposed therebetween. As shown in the drawing, the semiconductor film may be removed in the terminal portion, the SG connection portion, and the COM-G connection portion formation regions 102R, 103R, and 104R.
  • a silicon oxide (SiOx) layer, a silicon nitride (SiNx) layer, a silicon oxynitride (SiOxNy; x> y) layer, a silicon nitride oxide (SiNxOy; x> y) layer, or the like is appropriately used. it can.
  • the gate insulating layer 5 may be a single layer or may have a laminated structure. For example, a silicon nitride layer, a silicon nitride oxide layer, or the like is formed on the substrate side (lower layer) to prevent diffusion of impurities and the like from the substrate 1, and the insulating layer is secured on the upper layer (upper layer).
  • a silicon oxide layer, a silicon oxynitride layer, or the like may be formed.
  • the gate insulating layer 5 having a two-layer structure in which the first gate insulating layer 5A is a lower layer and the second gate insulating layer 5B is an upper layer is formed.
  • the first gate insulating layer 5A may be, for example, a SiNx film having a thickness of 300 nm
  • the second gate insulating layer 5B may be, for example, a SiO 2 film having a thickness of 50 nm.
  • These insulating layers 5A and 5B are formed by using, for example, a CVD method.
  • the uppermost layer of the gate insulating layer 5 is a layer containing oxygen (for example, an oxide layer such as SiO 2 is preferable. Accordingly, when oxygen vacancies are generated in the oxide semiconductor layer, the oxygen vacancies can be recovered by oxygen contained in the oxide layer, so that oxygen vacancies in the oxide semiconductor layer can be effectively reduced.
  • the semiconductor layer 7a is not particularly limited, and may be an amorphous silicon semiconductor layer or a polysilicon semiconductor layer.
  • an oxide semiconductor layer is formed as the semiconductor layer 7a.
  • an oxide semiconductor film (not shown) having a thickness of 30 nm to 200 nm is formed on the gate insulating layer 5 by sputtering.
  • the oxide semiconductor film is, for example, an In—Ga—Zn—O-based amorphous oxide semiconductor film (IGZO film) containing In, Ga, and Zn at a ratio of 1: 1: 1.
  • IGZO film In—Ga—Zn—O-based amorphous oxide semiconductor film
  • an IGZO film with a thickness of, for example, 50 nm is formed as the oxide semiconductor film.
  • the oxide semiconductor film is patterned by photolithography to obtain the semiconductor layer 7a.
  • the semiconductor layer 7a is disposed so as to overlap the gate electrode 3a with the gate insulating layer 5 interposed therebetween.
  • the ratio of In, Ga, and Zn in the IGZO film is not limited to the above, and can be selected as appropriate.
  • IGZO may be amorphous or crystalline.
  • a crystalline IGZO film having a c-axis oriented substantially perpendicular to the film surface is preferable.
  • Such a crystal structure of the IGZO film is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-134475.
  • the semiconductor layer 7a may be formed using another oxide semiconductor film instead of the IGZO film.
  • oxide semiconductor films include InGaO 3 (ZnO) 5 , magnesium zinc oxide (Mg x Z n1 -x O ), cadmium zinc oxide (Cd x Zn 1-x O), cadmium oxide (CdO), and the like. Also good.
  • STEP 3 Etching process of protective layer and gate insulating layer (FIGS. 7, 10, 13 and 16 (a3) and (b3))
  • a protective layer (thickness: for example, 30 nm to 200 nm) is formed on the semiconductor layer 7 a and the gate insulating layer 5. ) 9 is formed.
  • the protective layer 9 and the gate insulating layer 5 are etched using a resist mask (not shown). At this time, the etching conditions are selected according to the material of each layer so that the protective layer 9 and the gate insulating layer 5 are etched and the semiconductor layer 7a is not etched.
  • the etching conditions here include the type of etching gas, the temperature of the substrate 1, the degree of vacuum in the chamber, and the like when dry etching is used. When wet etching is used, the type of etching solution, etching time, and the like are included.
  • openings 9p are formed in the protective layer 9 to expose both sides of the region to be the channel region of the semiconductor layer 7a. Is done.
  • the semiconductor layer 7a functions as an etch stopper.
  • the protective layer 9 may be patterned so as to cover at least a region to be a channel region. A portion of the protective layer 9 located on the channel region functions as a channel protective film. For example, in the subsequent source / drain separation step, etching damage generated in the semiconductor layer 7a can be reduced, so that deterioration of TFT characteristics can be suppressed.
  • the protective layer 9 and the gate insulating layer 5 are etched together (GI / ES simultaneous etching), and the protective layer 9 and the gate insulating layer 5 are formed with an opening 9q exposing the lower conductive layer 3t.
  • the protective layer 9 and the gate insulating layer 5 are also formed in the SG connection portion and the COM-G connection portion formation regions 103R and 104R. Opening portions 9r and 9u exposing the surfaces of the lower conductive layers 3sg and 3cg are formed. In the illustrated example, the openings 9r and 9u are formed so as to expose the upper surfaces of the lower conductive layers 3sg and 3cg and part of the side surfaces of the end portions.
  • the protective layer 9 may be a silicon oxide film, a silicon nitride film, a silicon oxynitride film, or a laminated film thereof.
  • a silicon oxide film (SiO 2 film) having a thickness of, for example, 100 nm is formed as the protective layer 9 by CVD.
  • the protective layer 9 may not be formed depending on the type of the semiconductor layer 7a. However, it is preferable to form the protective layer 9 particularly when the semiconductor layer 7a is an oxide semiconductor layer. Accordingly, process damage generated in the oxide semiconductor layer can be reduced.
  • an oxide film such as a SiOx film (including a SiO 2 film) is preferably used. In the case where oxygen vacancies are generated in the oxide semiconductor layer, oxygen vacancies can be recovered by oxygen contained in the oxide film, so that oxygen vacancies in the oxide semiconductor layer can be more effectively reduced.
  • a SiO 2 film having a thickness of, for example, 100 nm is used as the protective layer 9.
  • STEP 4 Source / drain formation process (FIGS. 8, 11, 14, and 17 (a4) and (b4))
  • the metal for the source wiring is formed on the protective layer 9 and in the openings 9p, 9q, 9r, and 9u.
  • a film (thickness: 50 nm or more and 500 nm or less) 11 is formed.
  • the source wiring metal film is formed by, for example, sputtering.
  • a source wiring (not shown) is formed by patterning the metal film for source wiring.
  • the source electrode 11s and the drain electrode 11d are formed from the source wiring metal film in the transistor formation region 101R.
  • the source electrode 11s and the drain electrode 11d are each connected to the semiconductor layer 7a in the opening 9p. In this way, the TFT 101 is obtained.
  • the upper conductive layer 11t that is in contact with the lower conductive layer 3t in the opening 9q is formed from the metal film for source wiring (FIGS. 11A4 and 11B4).
  • an upper conductive layer 11sg in contact with the lower conductive layer 3sg in the opening 9r is formed in the SG connection portion forming region 103R (FIGS. 14A4 and 14B4).
  • an upper conductive layer 11cg that is in contact with the lower conductive layer 3cg in the opening 9u is formed (FIGS. 17A4 and 17B4).
  • the material of the metal film for source wiring is not particularly limited, and metal such as aluminum (Al), tungsten (W), molybdenum (Mo), tantalum (Ta), copper (Cu), chromium (Cr), titanium (Ti), etc.
  • metal such as aluminum (Al), tungsten (W), molybdenum (Mo), tantalum (Ta), copper (Cu), chromium (Cr), titanium (Ti), etc.
  • a film containing an alloy thereof or a metal nitride thereof can be used as appropriate.
  • a laminated film having a Ti layer having a thickness of 30 nm as a lower layer and a Cu layer having a thickness of 300 nm as an upper layer is used.
  • STEP 5 Interlayer insulating layer forming step (FIGS. 8, 11, 14, and 17 (a5) and (b5))
  • the first insulating layer 12 and the second insulating layer 12 cover the TFT 101 and the upper conductive layers 11t, 11sg, and 11cg.
  • Layer 13 is formed in this order.
  • an inorganic insulating layer (passivation film) is formed by, for example, a CVD method.
  • an organic insulating layer is formed as the second insulating layer 13 on the first insulating layer 12. Thereafter, the second insulating layer 13 is patterned.
  • the first insulating layer 12 is exposed in the transistor formation region 101R in the portion of the second insulating layer 13 located above the drain electrode 11d. Opening 13p is formed. Further, the second insulating layer 13 is removed in the terminal portion formation region 102R. As a result, the upper conductive layer 11t is covered only by the first insulating layer 12 (FIGS. 11A5 and 11B5). In the SG connection part formation region 103R, the upper conductive layer 11sg is covered with both the first and second insulating layers 12 and 13 (FIGS. 14A5 and 14B5). In the COM-G connection portion formation region 104R, an opening 13u exposing the first insulating layer 12 is formed in a portion of the second insulating layer 13 located above the upper conductive layer 11cg (FIG. 17A5). (B5)).
  • a silicon oxide (SiOx) film, a silicon nitride (SiNx) film, a silicon oxynitride (SiOxNy; x> y) film, a silicon nitride oxide (SiNxOy; x> y) film, or the like is used as appropriate. Can do. An insulating material having another film quality may be used.
  • the second insulating layer 13 is preferably a layer made of an organic material, and may be, for example, a positive photosensitive resin film.
  • a SiO 2 film having a thickness of, for example, 200 nm is used as the first insulating layer 12, and a positive photosensitive resin film having a thickness of, for example, 2000 nm is used as the second insulating layer 13.
  • each insulating layer 12 and 13 is not limited to the said material.
  • the material and etching conditions of each insulating layer 12 and 13 may be selected so that the second insulating layer 13 can be etched without etching the first insulating layer 12. Therefore, the second insulating layer 13 may be an inorganic insulating layer, for example.
  • STEP 6 First transparent conductive layer forming step (FIGS. 8, 11, 14 and 17 (a6), (b6)) Next, a transparent conductive film (not shown) is formed on the insulating layer 13 and in the openings 13p and 13u, for example, by sputtering, and is patterned. Known photolithography can be used for the patterning.
  • the transparent conductive film is patterned to remove portions of the transparent conductive film located in the opening 13p and the periphery of the opening 13p. .
  • the portion to be removed is shown with a pattern.
  • a portion to be similarly removed may be represented with a pattern.
  • the first transparent conductive layer 15 having the opening 15p is formed.
  • the end of the first transparent conductive layer 15 on the opening 15 p side is located on the upper surface of the insulating layer 13. In other words, when viewed from the normal direction of the substrate 1, the opening 13 p of the insulating layer 13 is disposed inside the opening 15 p of the first transparent conductive layer 15.
  • the first transparent conductive layer 15 is formed so as to occupy substantially the entire portion other than the opening 15p in the pixel.
  • the transparent conductive film is removed in the terminal portion forming region 102R and the SG connecting portion forming region 103R ((a6) and (b6) in FIGS. 11 and 14).
  • the lower transparent connection layer 15cg is formed from the transparent conductive film. Of the transparent conductive film, at least the portions located in the opening 13u and the periphery of the opening 13u are removed, and the end of the lower transparent connection layer 15cg is located on the upper surface of the second insulating layer 13. In other words, when viewed from the normal direction of the substrate 1, the opening 13u of the second insulating layer 13 is disposed in a region where the lower transparent connection layer 15cg is not formed.
  • the lower transparent connection layer 15cg may be formed integrally with the first transparent conductive layer 15 that is a common electrode.
  • an ITO (indium tin oxide) film thickness: 50 nm or more and 200 nm or less
  • an IZO film or a ZnO film (oxidation) Zinc film can be used as the transparent conductive film.
  • an ITO film having a thickness of, for example, 100 nm is used as the transparent conductive film.
  • Step 7 Dielectric layer forming step (FIGS. 9, 12, 15 and 18 (a7), (b7))
  • the dielectric layer 17 is formed by, for example, the CVD method so as to cover the entire surface of the substrate 1.
  • a resist mask (not shown) is formed on the dielectric layer 17, and the dielectric layer 17 and the first insulating layer 12 are etched.
  • the etching conditions are selected according to the material of each insulating layer so that the dielectric layer 17 and the first insulating layer 12 are etched and the second insulating layer 13 is not etched.
  • the dielectric layer 17 is formed on the first transparent conductive layer 15 and in the opening 13p in the transistor formation region 101R.
  • the dielectric layer 17 is formed so as to cover the end (side surface) of the first transparent conductive layer 15 on the opening 15p side.
  • the portion of the dielectric layer 17 located on the drain electrode 11d and the portion of the first insulating layer 12 located on the drain electrode 11d and not covered with the second insulating layer 13 are etched simultaneously.
  • this etching step may be referred to as “PAS1 / PAS2 simultaneous etching”.
  • a contact hole CH1 exposing the surface of the drain electrode 11d is formed in the dielectric layer 17, the first and second insulating layers 12, 13.
  • the side surface of the first insulating layer 12 is aligned with the side surface of the dielectric layer 17 and the second insulating layer 13 that is located on the inner side.
  • the opening 17p of the dielectric layer 17 is located inside the opening 15p of the first transparent conductive layer 15, and partially with the opening 13p. They are arranged so as to overlap.
  • the drain electrode 11d is exposed at the overlapping portion of the openings 13p and 15p.
  • a part of the side surface of the first insulating layer 12 is aligned with the dielectric layer 17, and the other part is aligned with the second insulating layer 13.
  • the dielectric layer 17 and the first insulating layer 12 are simultaneously etched (PAS1 / PAS2 simultaneous etching), and the upper conductive layer 11t Opening 17q (contact hole) exposing the surface is formed.
  • the side surface of the first insulating layer 12 and the side surface of the dielectric layer 17 are aligned.
  • the dielectric layer 17 is formed on the insulating layer 13 in the SG connecting portion forming region 103R.
  • a dielectric layer is formed on the second insulating layer 13 and the lower transparent connection layer 15cg and in the opening 13u. 17 is formed. Thereafter, a portion of the dielectric layer 17 located on the lower transparent connection layer 15cg and a portion located on the upper conductive layer 11cg are removed by etching. At this time, the portion of the first insulating layer 12 located on the upper conductive layer 11cg and not covered with the insulating layer 13 is also etched at the same time (PAS1 / PAS2 simultaneous etching).
  • an opening 17v formed in the dielectric layer 17 and exposing the surface of the lower transparent connection layer 15cg, and formed in the dielectric layer 17 and the insulating layers 12 and 13, and the surface of the upper conductive layer 11cg
  • a contact hole CH2 exposing.
  • the side surface of the first insulating layer 12 on the side wall of the contact hole CH2 is more of the dielectric layer 17 and the second insulating layer 13 than the contact hole CH2. Align with the one located inside.
  • the opening 17 u of the dielectric layer 17 is arranged so as to partially overlap the opening 13 u of the second insulating layer 13.
  • the upper conductive layer 11cg is exposed at a portion where these openings 13u and 17u overlap.
  • a part of the side surface of the first insulating layer 12 is aligned with the dielectric layer 17, and the other part is aligned with the insulating layer 13.
  • the dielectric layer 17 is not particularly limited. For example, a silicon oxide (SiOx) film, a silicon nitride (SiNx) film, a silicon oxynitride (SiOxNy; x> y) film, or a silicon nitride oxide (SiNxOy; x> y) film is used. Etc. can be used as appropriate.
  • the dielectric layer 17 is also used as a capacitive insulating film constituting an auxiliary capacitance, the material and thickness of the dielectric layer 17 are appropriately selected so that a predetermined capacitance CCS is obtained. It is preferable.
  • SiNx can be suitably used from the viewpoint of dielectric constant and insulation.
  • the thickness of the dielectric layer 17 is, for example, not less than 150 nm and not more than 400 nm. If it is 150 nm or more, insulation can be ensured more reliably. On the other hand, if it is 400 nm or less, a desired capacity can be obtained more reliably.
  • a SiNx film having a thickness of 300 nm is used as the dielectric layer 17.
  • STEP 8 Second transparent conductive layer forming step (FIGS. 9, 12, 15 and 18 (a8), (b8)) Subsequently, a transparent conductive film (not shown) is formed on the dielectric layer 17, in the contact holes CH1 and CH2, and in the openings 17q and 17v, for example, by sputtering, and patterned. Known photolithography can be used for the patterning.
  • the second transparent conductive layer 19a is formed in the transistor formation region 101R.
  • the second transparent conductive layer 19a is in contact with the drain electrode 11d in the contact hole CH1. Further, at least a part of the second transparent conductive layer 19 a is disposed so as to overlap the first transparent conductive layer 15 with the dielectric layer 17 interposed therebetween.
  • the second transparent conductive layer 19a functions as a pixel electrode in the FFS mode display device. In this case, as shown in FIG. 9B8, in each pixel, a plurality of slits may be formed in a portion of the second transparent conductive layer 19a that does not overlap with the gate wiring 3.
  • the external connection layer 19t of the terminal portion 102 is formed from the transparent conductive film.
  • the external connection layer 19t is connected to the upper conductive layer 11t in the opening 17q.
  • the upper transparent connection layer 19cg is formed from the transparent conductive film in the COM-G connection portion formation region 104R.
  • the upper transparent connection layer 19cg has a pattern that covers both the contact hole CH2 and the opening 17v. Therefore, it contacts the upper conductive layer 11cg in the contact hole CH2 and contacts the lower transparent connection layer 15cg in the opening 17v. Thereby, the lower transparent connection layer 15cg can be connected to the lower conductive layer 3cg via the upper transparent connection layer 19cg and the upper conductive layer 11cg.
  • an ITO (indium tin oxide) film thickness: 50 nm or more and 150 nm or less
  • an IZO film or a ZnO film (oxidation) Zinc film can be used as the transparent conductive film.
  • an ITO film having a thickness of, for example, 100 nm is used as the transparent conductive film.
  • the configurations of the contact portion 105, the terminal portion 102, the SG connection portion 103, and the COM-G connection portion 104 in the semiconductor device 100 are not limited to the above-described configurations, and may be modified as appropriate.
  • 19 and 20 are views showing the contact portions 105 (2) and 105 (3), respectively, in which (a) is a cross-sectional view and (b) is a plan view.
  • the contact portions 105 (2) and 105 (3) of these modified examples are both immediately before the formation of the second transparent conductive layer 19a that is the pixel electrode.
  • the insulating layer 12 may be formed by etching the insulating layer 12 at once. Therefore, process damage that occurs on the surface of the drain electrode 11d can be suppressed.
  • the contact portion 105 (2) shown in FIG. 19 when viewed from the normal direction of the substrate 1, an insulating layer is formed inside the opening 17 p of the dielectric layer 17.
  • the openings 13p and 17p are formed so that thirteen openings 13p are arranged.
  • the side wall of the contact hole CH1 (2) is constituted by the insulating layers 12 and 13 and the dielectric layer 17.
  • the side surface of the first insulating layer 12 is aligned with the side surface of the second insulating layer 13.
  • the size of the opening 13p of the second insulating layer 13 formed in the vicinity of the channel can be reduced. For this reason, it can suppress that a water
  • the portion of the second insulating layer 13 exposed by the opening 17p of the dielectric layer 17 is likely to be damaged by etching when the contact hole CH1 (2) is formed, and there is a risk of surface roughness.
  • the taper shape of the pattern edge of the dielectric layer 17 (the end portion of the opening 17p) is difficult to control with high accuracy due to etching damage of the second insulating layer 13 which is the base. This may be a factor for increasing the connection resistance value.
  • the contact portion 105 (3) shown in FIG. 20 when viewed from the normal direction of the substrate 1, the inside of the outline of the opening 13p of the second insulating layer 13 is present.
  • the openings 13p and 17p are formed so that the entire opening 17p of the dielectric layer 17 is disposed.
  • the side wall of the contact hole CH ⁇ b> 1 (3) is constituted by the first insulating layer 12 and the dielectric layer 17.
  • the second insulating layer 13 is not exposed on the side wall of the contact hole CH1 (3).
  • the side surface of the first insulating layer 12 is aligned with the side surface of the dielectric layer 17 on the side wall of the contact hole CH1 (3).
  • the tapered shape of the contact hole CH1 (3) can be stably formed by the step of etching the dielectric layer 17 and the first insulating layer 12 all together (PAS1 / PAS2 simultaneous etching). Therefore, the connection resistance value can be suppressed more reliably.
  • the size of the opening 13p of the second insulating layer 13 formed in the vicinity of the channel is increased, moisture or the like may enter from the opening 13p and the characteristics of the TFT 101 may change.
  • each of the openings 13p and 17p is formed so as to intersect the outline of the two at two points.
  • the merits of both the contact portions 105 (2) and (3) of the above-described modification can be obtained. That is, since the size of the opening 13p of the second insulating layer 13 formed in the vicinity of the channel can be made relatively small, intrusion of moisture and the like is suppressed. Further, by collectively etching the dielectric layer 17 and the first insulating layer 12, the tapered shape of the contact hole CH1 can be stably formed, so that the connection resistance can be kept small. Furthermore, the occupied size of the contact portion 105 can be reduced as compared with the contact portions 105 (2) and 105 (3). However, due to the pattern shift between the second insulating layer 13 and the dielectric layer 17, the area of the drain electrode 11d exposed by the contact hole CH1 may be reduced, and the resistance value may be deteriorated.
  • the configurations of the contact portions 105, 105 (2), and 105 (3) shown in FIGS. 2, 19, and 20 have merits, respectively.
  • the configuration of the semiconductor device 100 can be appropriately selected.
  • FIG. 21A is a plan view illustrating a variation of the COM-G connection unit 104.
  • FIG. 21B is a plan view illustrating the COM-S connection portion.
  • the COM-G connection unit 104 (2) shown in FIG. 21C is the same as the COM-G connection unit 104 shown in FIG.
  • the COM-G connection portions 104 (1) and 104 (2) shown in FIGS. 21A and 21C are both COM signals formed from the lower transparent connection layer 15 cg and the same conductive film as the gate wiring 3. It is comprised so that it may connect with wiring for wiring GCOM (FIG. 1).
  • the COM-S connection part 104 ′ shown in FIG. 21B connects the lower transparent connection layer 15cg and the COM signal line S COM (FIG. 1) formed of the same conductive film as the source line 11. It is configured as follows.
  • the gate wiring layer includes the COM signal wiring GCOM
  • the source wiring layer includes the COM signal wiring SCOM .
  • These COM-G connection portions 104 (1), 104 (2), and COM-S connection portion 104 ′ are all lower portions formed of a metal film for gate wiring using the upper transparent connection layer 19cg.
  • the upper conductive layer 11cg formed from the conductive layer 3cg or the metal film for source wiring is electrically connected to the lower transparent connection layer 15cg.
  • the dielectric layer 17 and the insulating layer 12 may be formed by a process of collectively etching immediately before forming the upper transparent connection layer 19cg.
  • the COM-G connection unit 104 (1) shown in FIG. 21A is arranged in the peripheral region between adjacent source wirings 11 when viewed from the normal direction of the substrate, for example.
  • the COM-G connection portion 104 (1) is formed between the display area 120 and the terminal portion (source terminal portion) 102.
  • the COM-G connecting portion 104 (1) When viewed from the normal direction of the substrate 1, the COM-G connecting portion 104 (1) includes a connecting portion (GS connecting portion) for connecting the lower conductive layer 3cg and the upper conductive layer 11cg, and an upper conductive layer. 3 of a connection part (S-Pix connection part) for connecting the layer 11cg and the upper transparent connection layer 19cg, and a connection part (Pix-COM connection part) for connecting the upper transparent connection layer 19cg and the lower transparent connection layer 15cg. It has a layout divided into two parts.
  • Lower conductive layer 3cg may be, for example, COM signal line G COM shown in Fig.
  • the lower conductive layer 3 cg and the upper conductive layer 11 cg are connected within an opening 9 u formed in the gate insulating layer 5 and the protective layer 9.
  • the upper conductive layer 11 cg and the upper transparent connection layer 19 cg are connected within the opening 13 u of the insulating layers 12 and 13 and the opening 17 u of the dielectric layer 17.
  • the opening 13 u of the second insulating layer 13 is disposed inside the opening 17 u of the dielectric layer 17. Accordingly, as described above with reference to FIG.
  • the side wall of the contact hole is constituted by the insulating layers 12 and 13 and the dielectric layer 17, and the side surface of the first insulating layer 12 is the second insulating layer on the side wall of the contact hole. Align with 13 sides.
  • the upper transparent connection layer 19 cg and the lower transparent connection layer 15 cg are connected in the opening 17 v of the dielectric layer 17.
  • the COM-G connection part 104 (2) shown in FIG. 21C is also formed between the display area 120 and the terminal part (source terminal part) 102, for example.
  • the GS connection portion and the S-Pix connection portion are overlapped to form one connection portion (G-Pix connection portion).
  • G-Pix connection portion For this reason, it has a layout divided into two parts, a G-Pix connection part and a Pix-COM connection part. Therefore, the layout can be reduced more than the COM-G connection unit 104 (1) shown in FIG. Further, the openings 17u and 17v of the dielectric layer 17 may be combined to form one opening, thereby further reducing the size.
  • the photoresist when forming the dielectric layer 17 is deeply accumulated in the recesses of the opening 9u provided in the insulating layer 5 and the protective layer 9, and as a result, exposure and resolution may be difficult. . This can be a factor of deterioration of exposure tact.
  • the COM-S connection part 104 ′ shown in FIG. 21B is formed between the display area 120 and the terminal part (gate terminal part) 102, for example.
  • the COM-S connecting portion 104 ′ includes a connecting portion (S-Pix connecting portion) for connecting the upper conductive layer 11cg and the upper transparent connecting layer 19cg and the upper transparent connecting layer 19cg when viewed from the normal direction of the substrate 1. And a connection portion (Pix-COM connection portion) for connecting the lower transparent connection layer 15cg and the lower transparent connection layer 15cg.
  • Upper conductive layer 11cg may be, for example, COM signal line S COM shown in Fig.
  • the upper conductive layer 11cg and the upper transparent connection layer 19cg are connected within the opening of the insulating layer 12, the opening 13u of the insulating layer 13, and the opening 17u of the dielectric layer 17.
  • the opening 13 u of the insulating layer 13 is disposed so as to intersect with the opening 17 u of the dielectric layer 17. Accordingly, the opening of the insulating layer 12 is formed in a portion where these openings 13u and 17u overlap. Accordingly, a part of the side surface of the insulating layer 12 is aligned with the side surface of the insulating layer 13 and the other part is aligned with the side surface of the dielectric layer 17 on the side wall of the contact hole.
  • the upper transparent connection layer 19 cg and the lower transparent connection layer 15 cg are connected in the opening 17 v of the dielectric layer 17.
  • the photoresist for forming the dielectric layer 17 is provided in the insulating layer 5 and the protective layer 9 as in the COM-G connection portion 104 (1). It is possible to prevent deep accumulation in the recess of the opening 9u. In addition, since it is not necessary to form the GS connection portion, the size can be reduced as compared with the COM-G connection portion 104 (1).
  • the wiring structure in the peripheral area is limited. For example, at least a part of the COM signal wiring is formed of the same conductive film as the source wiring 11 (in a region other than the COM-S, G connection portion formation region, it is connected to the COM signal wiring G COM).
  • Any other signal wiring that intersects the COM signal wiring SCOM in which the COM-S connecting portion 104 ′ is formed is made of the same conductive film as the gate wiring 3 (the source wiring 11 and Other signal wirings in the same layer may be switched to the same layer as the gate wiring 3 only in the region where the COM-S connection 104 ′ is formed.
  • FIGS. 22A and 22B are plan views illustrating variations of the SG connection unit 103, respectively.
  • the SG connection unit 103 (1) shown in FIG. 22A is the same as the SG connection unit 103 shown in FIG.
  • an opening 9r is formed in the gate insulating layer 5 and the protective layer 9 so as to expose the upper surface and side surfaces (end surfaces) of the lower conductive layer 3sg. . Accordingly, not only the upper surface of the lower conductive layer 3sg but also the side surfaces contribute to the connection with the upper conductive layer 11sg.
  • the SG connecting portion 103 (2) shown in FIG. 22B the upper surface of the lower conductive layer 3sg is exposed and the side surface (end surface) is not exposed in the gate insulating layer 5 and the protective layer 9.
  • An opening 9r is formed in the substrate. For this reason, only the upper surface of the lower conductive layer 3sg contributes to the connection with the upper conductive layer 11sg.
  • the SG connection portion 103 (1) can be suitably used when the gate wiring 3 and the lower conductive layer 3sg are formed using, for example, a laminated film.
  • a metal film that is resistant to oxidation and corrosion and excellent in connection stability is usually used for the metal film as the lowermost layer of the laminated film. Therefore, by forming the opening 9r so as to expose the side surface of the lower conductive layer 3sg, a connection path between the lowermost metal film of the lower conductive layer 3sg and the upper conductive layer 11sg can be secured. Therefore, a stable connection portion with low resistance can be formed.
  • the peripheral length (edge peripheral length) of the lower conductive layer 3sg is set in order to secure a contact area between the lower conductive layer 3sg and the upper conductive layer 11sg.
  • a device such as making it longer is necessary. For this reason, the size of the SG connection portion increases, which may be disadvantageous in layout.
  • the SG connection portion 103 (2) can increase the contact area between the lower conductive layer 3sg and the upper conductive layer 11sg as compared with the SG connection portion 103 (1) described above. The size can be reduced. It is particularly advantageous to apply this configuration when the material constituting the surface of the lower conductive layer 3sg (that is, the gate wiring layer) contains a material having excellent connection stability.
  • FIGS. 23A to 23E are plan views illustrating variations of the terminal portion 102, respectively.
  • the terminal portion 102 (3) illustrated in FIG. 23C is the same as the terminal portion 102 illustrated in FIG.
  • terminal portions are arranged on, for example, wiring (leading wiring) routed from the display area to the terminal portion.
  • the terminal portions 102 (1) and 102 (2) shown in FIGS. 23A and 23B have the same configuration, although the extending directions of the lead wirings for disposing the lower conductive layer 3 t are different. .
  • the terminal portions 102 (1) and 102 (2) are provided on the lead wiring 3 ⁇ / b> L formed of the same conductive film as the gate wiring 3. Therefore, for example, when applied to a terminal portion (gate terminal portion) on the gate signal side, a metal change from the gate wiring layer to the source wiring layer is unnecessary, and the area of the terminal portion can be further reduced. For example, it is particularly advantageous to apply these configurations when there is no room in the size of the peripheral region on the gate signal side. On the other hand, when applied to the terminal portion (source terminal portion) on the source signal side, it is necessary to perform the metal change at least once, which may increase the area of the terminal portion.
  • the terminal portion 102 (3) shown in FIG. 23 (c) is formed of a gate wiring layer and a source wiring layer, and is arranged on two layers of lead wirings 3L and 11L that overlap each other. For this reason, the resistance of the routing wiring can be reduced between the terminal portion and the display area, compared to the case of using one layer of routing wiring. Moreover, since such a routing wiring has a redundant structure, disconnection can be suppressed. However, in order to form such a two-layer routing wiring, it is necessary to provide at least one SG connecting portion in the vicinity of the display area. For this reason, in the layout, it is necessary to secure the SG connection area for forming the lead wiring. In addition, when the leakage between the routing wires becomes a problem, the probability of occurrence may be doubled.
  • the terminal portions 102 (4) and 102 (5) shown in FIGS. 23D and 23E are provided on the routing wiring 11 L formed of the same conductive film as the source wiring 11.
  • a conductive layer 3t formed of a gate wiring layer may be formed only on the terminal pad portion (terminal portion 102 (4)), or such a conductive layer may not be formed (terminal portion 102). (5)).
  • terminal portions 102 (4) and 102 (5) are applied to, for example, a terminal portion (source terminal portion) on the source signal side, metal change is unnecessary and the area of the terminal portion can be further reduced.
  • Embodiment 2 of the semiconductor device according to the present invention is a TFT substrate used in an active matrix liquid crystal display device.
  • a TFT substrate used for a display device in the FFS mode will be described as an example.
  • the semiconductor device of the present embodiment only needs to have a TFT and two transparent conductive layers on the substrate.
  • the liquid crystal display device in other operation modes, various display devices other than the liquid crystal display device, and electronic equipment A wide range of TFT substrates used for the above are included.
  • the semiconductor device 100 ⁇ / b> A also has a display area (active area) 120 that contributes to display and a peripheral area (frame area) 110 located outside the active area 120. Since the details of the display area 120 and the peripheral area 110 are as described above, the description thereof is omitted.
  • the semiconductor device 100A includes a TFT 101 for each pixel, and a contact portion 105 that connects the TFT 101 and the pixel electrode.
  • the contact portion 105 is also provided in the transistor formation region 101R.
  • FIGS. 25A and 25B are a plan view and a cross-sectional view of the TFT 101 and the contact portion 105 in the present embodiment, respectively.
  • the transistor formation region 101R includes the TFT 101, the interlayer insulating layer 14 covering the TFT 101, the first transparent conductive layer 15 disposed above the interlayer insulating layer 14, and a drain not electrically connected to the first transparent conductive layer 15.
  • a connecting transparent conductive layer 15 a and a second transparent conductive layer 19 a disposed on the first transparent conductive layer 15 via a dielectric layer (insulating layer) 17 are formed.
  • the interlayer insulating layer 14 in this embodiment includes a first insulating layer 12 formed in contact with the drain electrode 11d of the TFT 101 and a second insulating layer 13 formed thereon.
  • the drain electrode 11 d of the TFT 101 and the second transparent conductive layer 19 a are in contact with each other in the contact hole CH 1 formed in the interlayer insulating layer 14 and the dielectric layer 17 to form a contact portion 105.
  • a part of the surface of the drain electrode 11d is in contact with the drain connection transparent conductive layer 15a, and the other part is in contact with the second transparent conductive layer 19a.
  • the TFT 101 includes a gate electrode 3a, a gate insulating layer 5 formed on the gate electrode 3a, a semiconductor layer 7a formed on the gate insulating layer 5, and a source electrode formed in contact with the semiconductor layer 7a. 11s and a drain electrode 11d.
  • the semiconductor layer 7 a is arranged so that at least a portion that becomes a channel region overlaps the gate electrode 3 a.
  • the gate electrode 3 a is formed integrally with the gate wiring 3 using the same conductive film as the gate wiring 3.
  • the source electrode 11 s and the drain electrode 11 d are formed of the same conductive film as the source wiring 11.
  • the source electrode 11 s is electrically connected to the source wiring 11.
  • the source electrode 11 s is formed integrally with the source wiring 11.
  • the gate insulating layer 5 may have a stacked structure of a first gate insulating layer 5A and a second gate insulating layer 5B formed thereon.
  • the protective layer 9 may be formed so as to cover at least a region to be a channel region in the semiconductor layer 7a.
  • the source and drain electrodes 11 s and 11 d may be in contact with the semiconductor layer 7 a in the opening provided in the protective layer 9.
  • the first insulating layer 12 located on the TFT 101 side in the interlayer insulating layer 14 is, for example, an inorganic insulating layer, and is formed in contact with a part of the drain electrode 11d.
  • the first insulating layer 12 functions as a passivation layer.
  • the second insulating layer 13 formed on the first insulating layer 12 may be an organic insulating film.
  • the interlayer insulating layer 14 has a two-layer structure, but may have a single-layer structure including only the first insulating layer 12 or may have a stacked structure of three or more layers.
  • the first transparent conductive layer 15 functions as a common electrode, for example.
  • the first transparent conductive layer 15 has an opening 15p.
  • the drain connection transparent conductive layer 15 a is formed of the same conductive film as the first transparent conductive layer 15, but is not electrically connected to the first transparent conductive layer 15.
  • the second transparent conductive layer 19a functions as a pixel electrode, for example.
  • the second transparent conductive layer 19a is separated for each pixel. Moreover, it has a plurality of slit-shaped openings.
  • the second transparent conductive layer 19 a When viewed from the normal direction of the substrate 1, at least a part of the second transparent conductive layer 19 a is disposed so as to overlap the first transparent conductive layer 15 with the dielectric layer 17 interposed therebetween. For this reason, a capacitance is formed in the overlapping portion of these conductive layers 15 and 19a. This capacity can function as an auxiliary capacity in the display device.
  • the second transparent conductive layer 19a is in contact with a part of the drain electrode 11d of the TFT 101 at the contact portion 105 in the contact hole CH1.
  • the contact portion 105 when viewed from the normal direction of the substrate 1, at least a part of the contact portion 105 is disposed so as to overlap the gate wiring 3.
  • FIG. 25A examples of the outlines of the openings of the first transparent conductive layer 15, the dielectric layer 17, and the second insulating layer 13 are indicated by lines 15p, 17p, and 13p, respectively.
  • the opening is formed.
  • the contour at the depth at which the portion is the smallest is defined as “the contour of the opening”. Accordingly, in FIG. 25A, for example, the outline of the opening 13p of the second insulating layer 13 is the outline at the bottom surface of the second insulating layer 13 (the interface between the second insulating layer 13 and the first insulating layer 12). .
  • the openings 17p and 13p are both disposed inside the opening 15p of the first transparent conductive layer 15. Furthermore, a drain connection transparent conductive layer 15a is formed inside the opening 15p. Therefore, the first transparent conductive layer 15 is not exposed on the side wall of the contact hole CH1, and only the drain connection transparent conductive layer 15a, the second transparent conductive layer 19a, and the drain electrode 11d are electrically connected in the contact portion 105. Is done.
  • the openings 17p and 13p are arranged so that at least a part thereof overlaps. A portion where these openings 17p and 13p overlap corresponds to the opening of the first insulating layer 12 in contact with the drain electrode 11d.
  • the openings 17p and 13p are arranged so that at least a part of the opening 13p of the second insulating layer 13 is located inside the outline of the opening 15p of the first transparent conductive layer 15.
  • the opening 17p of the dielectric layer 17 and the opening 13p of the second insulating layer 13 partially overlap, and a part of the right side of the outline of the opening 13p is the outline of the opening 17p. Located inside.
  • the contact hole CH1 is formed by etching the dielectric layer 17, etching the first insulating layer 12, and patterning the second insulating layer 13.
  • the first insulating layer 12 is formed using the second insulating layer 13 as an etching mask. Etching is performed. Accordingly, the side surface on the opening side of the first insulating layer 12 is aligned with a part of the side surface on the opening portion 13p side of the second insulating layer 13 (inside the contact hole CH1 shown in FIG. 25B).
  • Such a contact portion 105 is formed by the following method, for example.
  • the TFT 101 is formed on the substrate 1.
  • a first insulating layer 12 in contact with at least the drain electrode 11 d of the TFT 101 is formed so as to cover the TFT 101.
  • the second insulating layer 13 having the opening 13 p is formed on the first insulating layer 12.
  • the first insulating layer 12 is etched using the second insulating layer 13 as a mask. By etching the first insulating layer 12, the surface of the drain electrode 11d is exposed.
  • a first transparent conductive layer 15 having an opening 15p and a drain connection transparent conductive layer 15a are formed on the inner side of the opening 15p on the second insulating layer 13.
  • the drain-connected transparent conductive layer 15a is in contact with a part of the surface of the drain electrode 11d in the opening 13p, and the other part of the surface of the drain electrode 11d is exposed. Thereafter, a dielectric layer 17 having an opening 17 p is formed on the first transparent conductive layer 15. Next, the second transparent conductive layer 19a is formed on the dielectric layer 17 and in the contact hole CH1 so as to be in contact with other portions of the surface of the drain electrode 11d. A more specific manufacturing process of the contact portion 105 will be described later.
  • the contact portion 105 in the present embodiment has the above-described configuration, the following advantages can be obtained according to the present embodiment.
  • the drain-connected transparent conductive layer 15a partially exists in the contact hole CH1, and the second transparent conductive layer 19a and the drain electrode 11d are brought into direct contact in the contact hole CH1. Can do. Therefore, a more efficient layout is possible, and the contact hole CH1 and the contact portion 105 can be reduced as compared with the conventional case. As a result, a higher definition TFT substrate can be realized.
  • the contact portion 105 that connects the drain electrode 11d of the TFT 101 and the second transparent conductive layer 19a is disposed so as to overlap the gate wiring 3 when viewed from the normal direction of the substrate 1. ing. For this reason, it is possible to suppress a decrease in the aperture ratio due to the contact portion 105 as compared with the conventional case, and it is possible to achieve a high transmittance and to obtain a higher definition TFT substrate. Note that such an effect can be obtained if at least a part of the contact portion 105 overlaps with the gate wiring layer (here, the gate wiring 3).
  • the entire contact portion 105 is arranged so as to overlap the gate wiring 3 without increasing the width of the gate wiring 3. Is possible. Thereby, the transmittance can be increased more effectively, and further high definition can be achieved.
  • each electrode pattern may be set so that the distance between the edge of the gate electrode 3a and the edge of the drain electrode 11d is 2 ⁇ m or more. Thereby, the fall of the transmittance
  • the contact portion 105 is formed in the opening 15p of the first transparent conductive layer 15. Therefore, the formation of the dielectric layer 17 can be performed in a state where a part of the surface of the drain electrode 11d is covered with the drain connection transparent conductive layer 15a. When such a process is used, the dielectric layer 17 can be formed in a state where the area where the drain electrode 11d is exposed is reduced, so that the process damage generated on the surface of the drain electrode 11d can be reduced. As a result, the stable contact portion 105 can be formed with a lower resistance.
  • drain-connected transparent conductive layer 15a and the second transparent conductive layer 19a are stacked on a part of the surface of the drain electrode 11d in the contact hole CH1.
  • the protection of the drain electrode 11d is further strengthened, and for example, the reliability of the semiconductor device is improved.
  • the second transparent conductive layer 19a is disposed so as to overlap the first transparent conductive layer 15 via the dielectric layer 17, and the capacitance is increased. Forming.
  • This capacity functions as an auxiliary capacity.
  • an auxiliary capacitance having a desired capacitance can be obtained. For this reason, it is not necessary to separately form an auxiliary capacitor in the pixel using, for example, the same metal film as the source wiring. Accordingly, it is possible to suppress a decrease in the aperture ratio due to the formation of the auxiliary capacitor using the metal film.
  • the semiconductor layer 7a used as the active layer of the TFT 101 is not particularly limited, but is preferably an oxide semiconductor layer such as an In—Ga—Zn—O-based amorphous oxide semiconductor layer (IGZO layer). . Since the oxide semiconductor has higher mobility than the amorphous silicon semiconductor, the size of the TFT 101 can be reduced. In addition to this, the application of the oxide semiconductor TFT to the semiconductor device of this embodiment has the following advantages.
  • the contact portion 105 is disposed so as to overlap the gate wiring 3 to increase the aperture ratio of the pixel. For this reason, Cgd becomes larger than before.
  • the ratio of Cgd to pixel capacity: Cgd / [Cgd + (C LC + C CS )] is designed to be less than a predetermined value, so that the pixel capacity (C LC + C CS ) is increased by the amount of Cgd. Need to be increased.
  • the amorphous silicon TFT cannot be written at the conventional frame frequency.
  • the configuration in which the contact portion is overlapped with the gate electrode is not practical because it cannot be compatible with other characteristics required for the display device. Did not adopt the correct configuration.
  • the present embodiment to increase the C CS using an auxiliary capacitor constituted by the first and second transparent conductive layer 15,19a and the dielectric layer 17 described above. Since the conductive layers 15 and 19a are both transparent, the transmittance does not decrease even when such an auxiliary capacitor is formed. Therefore, since the pixel capacity can be increased, the ratio of Cgd to the pixel capacity can be sufficiently reduced. Furthermore, when an oxide semiconductor TFT is applied to the embodiment, even when the pixel capacitance is increased, the oxide semiconductor has high mobility, and thus writing can be performed at a frame frequency equivalent to that of the conventional one. Therefore, the aperture ratio can be increased by an amount corresponding to the area of the contact portion 105 while maintaining the writing speed and keeping Cgd / [Cgd + (C LC + C CS )] sufficiently small.
  • the second transparent conductive layer 19a is separated for each pixel and functions as a pixel electrode.
  • Each second transparent conductive layer 19a pixel electrode
  • the first transparent conductive layer 15 is disposed at least under the slit-shaped opening of the pixel electrode, it functions as a counter electrode of the pixel electrode and can apply a lateral electric field to the liquid crystal molecules.
  • the first transparent conductive layer 15 is formed in each pixel so as to occupy substantially the entire region where the metal film such as the gate wiring 3 and the source wiring 11 is not formed (region transmitting light). .
  • the first transparent conductive layer 15 occupies substantially the entire pixel (other than the opening 15p for forming the contact portion 105). Thereby, since the area of the part which overlaps with the 2nd transparent conductive layer 19a among the 1st transparent conductive layers 15 can be enlarged, the area of an auxiliary capacity can be increased. In addition, when the first transparent conductive layer 15 occupies substantially the entire pixel, an electric field from an electrode (or wiring) formed below the first transparent conductive layer 15 is shielded by the first transparent conductive layer 15. The advantage that it can be obtained.
  • the occupied area of the first transparent conductive layer 15 with respect to the pixels is preferably 80% or more, for example.
  • the semiconductor device 100A of the present embodiment can also be applied to a display device in an operation mode other than the FFS mode.
  • a display device in an operation mode other than the FFS mode.
  • it is applied to a vertical electric field drive type display device such as a VA mode
  • the second transparent conductive layer 19a functions as a pixel electrode
  • a transparent auxiliary capacitor is formed in the pixel.
  • the dielectric layer 17 and the first transparent conductive layer 15 may be formed.
  • FIGS. 26A and 26B are a plan view and a cross-sectional view showing a part of the COM-G connection portion forming region 104R in the present embodiment, respectively.
  • each COM-G connection portion 104 formed in the COM-G connection portion formation region 104R for example, the lower conductive layer 3cg formed of the same conductive film as the gate wiring 3, and the first transparent conductive layer 15 that is a common electrode, for example. Are connected to the lower transparent connection layer 15cg formed of the same conductive film.
  • the COM-G connecting portion 104 includes a lower conductive layer 3cg formed on the substrate 1, a gate insulating layer 5 and a protective layer 9 extending so as to cover the lower conductive layer 3cg, and the gate insulating layer 5 and the protective layer 9 has an upper conductive layer 11cg in contact with the lower conductive layer 3cg and an interlayer insulating layer 14 extended so as to cover the upper conductive layer 11cg.
  • a lower transparent connection layer 15cg made of the same transparent conductive film as the first transparent conductive layer 15 is formed on the interlayer insulating layer 14, and the same as the second transparent conductive layer 19a is formed on the lower transparent connection layer 15cg.
  • the upper transparent connection layer 19cg made of the transparent conductive film is formed.
  • the upper transparent connection layer 19cg is in contact with the lower transparent connection layer 15cg.
  • a dielectric layer 17 is formed on the lower transparent connection layer 15 cg, and a part of the upper transparent connection layer 19 cg is formed on the dielectric layer 17.
  • the lower transparent connection layer 15 cg is in contact with the upper conductive layer 11 cg in the contact hole CH ⁇ b> 2 formed in the interlayer insulating layer 14.
  • the COM-G connection portion 104 a part of the surface of the upper conductive layer 11cg is covered with the lower transparent connection layer 15cg and the upper transparent connection layer 19cg, so that the protection of the upper conductive layer 11cg is enhanced. Therefore, the reliability of the COM-G connection unit 104 is improved, and the reliability of the semiconductor device is improved.
  • the lower transparent connection layer 15cg is connected to the first transparent conductive layer 15 that is a common electrode.
  • the lower transparent connection layer 15cg and the first transparent conductive layer 15 are integrally formed.
  • the lower conductive layer 3cg may be a part of the COM signal wiring G COM (FIG. 1). Therefore, the first transparent conductive layer 15 via the COM-G connecting portion 104 are connected wires G COM electrically COM signals.
  • the COM signal wiring GCOM is connected to the external wiring by the terminal portion 102, and a predetermined COM signal is input from the outside.
  • the opening 9 u provided in the gate insulating layer 5 and the protective layer 9 may be formed by simultaneously etching the gate insulating layer 5 and the protective layer 9. In that case, the side surfaces of the gate insulating layer 5 and the protective layer 9 on the opening 9u side are aligned. Moreover, it is preferable that these insulating layers 5 and 9 exist between the lower conductive layer 3cg and the upper conductive layer 11cg at the periphery of the opening 9u. In the illustrated example, the upper conductive layer 11cg is disposed so as to be in contact with the upper surface and the end surface of the lower conductive layer 3cg. However, the upper conductive layer 11cg may be in contact only with the upper surface of the lower conductive layer 3cg.
  • the contact hole CH2 can be formed by etching the first insulating layer 12 and patterning the second insulating layer 13.
  • the shape and arrangement of the opening portion 17u of the dielectric layer 17, the opening portion 13u of the second insulating layer 13, and the opening portion 12u of the first insulating layer 12 are the shape and arrangement of the opening portions of the respective layers in the contact portion 105 described above. It may be the same.
  • at least a part of the outline of the opening 17u is disposed inside the opening 13u. Accordingly, at least a part of the side surface of the opening 12u of the first insulating layer 12 is aligned with the side surface of the opening 13u of the second insulating layer 13 on the side wall of the contact hole CH2.
  • FIGS. 27A and 27B are a plan view and a cross-sectional view, respectively, showing a part of the SG connection portion forming region 103R in this embodiment.
  • Each SG connection portion 103 formed in the SG connection portion formation region 103R includes a lower conductive layer 3sg formed on the substrate 1 and a gate insulating layer 5 extending so as to cover the lower conductive layer 3sg. And the protective layer 9, the upper conductive layer 11sg in contact with the lower conductive layer 3sg in the opening 9r provided in the gate insulating layer 5 and the protective layer 9, and the layer extending to cover the upper conductive layer 11sg An insulating layer 14 and a dielectric layer 17 are provided.
  • the SG connecting portion 103 in this embodiment has a structure in which the lower conductive layer 3sg and the upper conductive layer 11sg are in direct contact with each other. Accordingly, for example, the SG connecting portion is small in size and low in resistance as compared with the structure in which the lower conductive layer 3sg and the upper conductive layer 11sg are connected via another conductive layer such as a transparent conductive film used for the pixel electrode. 103 can be formed.
  • the lower conductive layer 3sg is formed of the same conductive film as that of the gate wiring 3, for example.
  • the upper conductive layer 11sg is formed of the same conductive film as the source wiring 11, for example.
  • the upper conductive layer 11 sg is connected to the source wiring 11, and the lower conductive layer 3 sg is connected to the lower conductive layer 3 t of the terminal portion (source terminal portion) 102.
  • the source wiring 11 can be connected to the terminal portion 102 via the SG connecting portion 103.
  • the opening 9r provided in the gate insulating layer 5 and the protective layer 9 may be formed by etching the gate insulating layer 5 and the protective layer 9 simultaneously. In that case, the side surfaces of the gate insulating layer 5 and the protective layer 9 on the opening 9r side are aligned.
  • an insulating layer (here, the gate insulating layer 5 and the protective layer 9) exists between the lower conductive layer 3sg and the upper conductive layer 11sg at the periphery of the opening 9r.
  • the upper conductive layer 11sg is disposed so as to be in contact with the upper surface and the end surface of the lower conductive layer 3sg.
  • the upper conductive layer 11sg may be in contact only with the upper surface of the lower conductive layer 3sg. Good.
  • the metals (the lower conductive layer 3sg and the upper conductive layer 11sg) can be brought into direct contact with each other.
  • these metals are connected via a transparent conductive film.
  • the resistance of the SG connecting portion 103 can be kept low.
  • the size of the SG connecting portion 103 can be reduced, it can contribute to further high definition.
  • ⁇ Terminal part formation region 102R> 28A and 28B are a plan view and a cross-sectional view, respectively, showing a part of the terminal portion forming region 102R in the present embodiment.
  • Each terminal portion 102 formed in the terminal portion forming region 102R includes a lower conductive layer 3t formed on the substrate 1, a gate insulating layer 5 and a protective layer 9 extending so as to cover the lower conductive layer 3t, An upper conductive layer 11t in contact with the lower conductive layer 3t in the opening 9q provided in the gate insulating layer 5 and the protective layer 9, a lower transparent connection layer 15t formed so as to cover the upper conductive layer 11t, and a lower transparent connection Within the dielectric layer 17 extending on the layer 15t, the upper transparent connection layer 19t formed on the dielectric layer 17, and the opening (contact hole) 17q provided on the dielectric layer 17, An external connection layer 19t in contact with the lower transparent connection layer 15t is provided.
  • the lower conductive layer 3t is formed of the same conductive film as the gate wiring 3, for example.
  • the lower conductive layer 3t may be connected to the gate wiring 3 (gate terminal portion). Alternatively, it may be connected to the source wiring 11 via the SG connection part (source terminal part).
  • the upper conductive layer 11t is formed of the same conductive film as the source wiring 11, for example.
  • the external connection layer 19 t may be formed from the same conductive film as the second transparent conductive layer 19.
  • the opening 9q of the gate insulating layer 5 and the protective layer 9 may be formed by etching the gate insulating layer 5 and the protective layer 9 simultaneously. In that case, the side surfaces of the gate insulating layer 5 and the protective layer 9 on the opening 9q side are aligned.
  • an insulating layer (here, the gate insulating layer 5 and the protective layer 9) exists between the lower conductive layer 3t and the upper conductive layer 11t at the periphery of the opening 9q.
  • an insulating layer (here, the first insulating layer 12 and the dielectric layer 17) is preferably present between the upper conductive layer 11t and the external connection layer 19t at the periphery of the opening 13q.
  • a method of simultaneously forming the TFT 101, the contact portion 105, the terminal portion 102, the SG connection portion 103, and the COM-G connection portion 104 having the above-described configuration on the substrate 1 with reference to FIGS. Will be described as an example.
  • the manufacturing method of this embodiment is not limited to the example demonstrated below.
  • the configurations of the TFT 101, the contact portion 105, the terminal portion 102, the SG connection portion 103, and the COM-G connection portion 104 can be changed as appropriate.
  • FIG. 29 is a diagram showing a flow of a manufacturing method of the semiconductor device 100A of the present embodiment.
  • masks are used in STEPs 1 to 8, respectively, and a total of eight masks are used.
  • FIGS. 30 to 32 are diagrams showing steps of forming the TFT 101 and the contact portion 105 in the transistor formation region 101R, in which (a1) to (a8) are cross-sectional views, and (b1) to (b8) are views. It is a top view. (A1) to (a8) in each figure show cross sections along the line A-A 'in the corresponding plan views (b1) to (b8).
  • FIGS. 33 to 35 are diagrams showing the process of forming the terminal portion 102 in the terminal portion forming region 102R, in which (a1) to (a8) are sectional views, and (b1) to (b8) are plan views.
  • FIG. (A1) to (a8) in each figure show cross sections along the line B-B 'in the corresponding plan views (b1) to (b8).
  • FIG. 36 to 38 are views showing the process of forming the SG connecting portion 103 in the SG connecting portion forming region 103R.
  • (A1) to (a8) of each drawing are sectional views
  • (B1) to (b8) are plan views.
  • (A1) to (a8) in each figure show cross sections along the line C-C 'in the corresponding plan views (b1) to (b8).
  • FIG. 39 to 41 are views showing steps for forming the COM-G connection portion 104 in the COM-G connection portion formation region 104R, in which (a1) to (a8) are sectional views, and (b1) (B8) are plan views. (A1) to (a8) in each figure show cross sections along the line D-D 'in the corresponding plan views (b1) to (b8).
  • STEP 1 Gate wiring formation process (FIGS. 30, 33, 36 and 39 (a1) and (b1)) First, a metal film for gate wiring (thickness: for example, not less than 50 nm and not more than 500 nm) is formed on the substrate 1. The metal film for gate wiring is formed on the substrate 1 by sputtering or the like.
  • a gate wiring (not shown) is formed by patterning the gate wiring metal film.
  • the gate electrode 3a of the TFT 101 is integrally formed with the gate wiring 3 in the transistor formation region 101R by patterning the metal film for the gate wiring.
  • the lower conductive layer 3t (FIGS. 33A1 and 33B1) of the terminal portion 102 is provided in the terminal portion formation region 102R
  • the lower conductive layer of the SG connection portion 103 is provided in the SG connection portion formation region 103R.
  • 3sg (FIGS. 36 (a1) and (b1)
  • the lower conductive layer 3cg of the COM-G connection portion 104 is formed in the COM-G connection portion formation region 104R (FIGS. 39 (a1) and (b1)).
  • the substrate for example, a glass substrate, a silicon substrate, a heat-resistant plastic substrate (resin substrate), or the like can be used.
  • the material for the metal film for gate wiring is not particularly limited.
  • a film containing a metal such as aluminum (Al), tungsten (W), molybdenum (Mo), tantalum (Ta), chromium (Cr), titanium (Ti), copper (Cu), or an alloy thereof, or a metal nitride thereof It can be used as appropriate.
  • a laminated film in which these plural films are laminated may be used.
  • a laminated film made of Cu (copper) / Ti (titanium) is used.
  • the thickness of the upper Cu layer is, for example, 300 nm, and the thickness of the lower Ti layer is, for example, 30 nm.
  • the patterning is performed by forming a resist mask (not shown) by a known photolithography method and then removing a portion of the gate wiring metal film not covered with the resist mask. After patterning, the resist mask is removed.
  • STEP 2 Gate insulating layer / semiconductor layer forming step (FIGS. 30, 33, 36, and 39 (a2) and (b2))
  • the gate is covered on the substrate 1 so as to cover the gate electrode 3a, the lower conductive layers 3t, 3sg, and 3cg.
  • the insulating layer 5 is formed.
  • a semiconductor film is formed on the gate insulating layer 5 and patterned to form the semiconductor layer 7a.
  • the semiconductor layer 7a is arranged so that at least a part thereof overlaps with the gate electrode 3a in the transistor formation region 101R.
  • the semiconductor layer 7 a when viewed from the normal direction of the substrate 1, the semiconductor layer 7 a is disposed so that the entire semiconductor layer 7 a overlaps the gate electrode 3 a with the gate insulating layer 5 interposed therebetween.
  • the semiconductor film may be removed in the terminal portion, the SG connection portion, and the COM-G connection portion formation regions 102R, 103R, and 104R.
  • a silicon oxide (SiOx) layer, a silicon nitride (SiNx) layer, a silicon oxynitride (SiOxNy; x> y) layer, a silicon nitride oxide (SiNxOy; x> y) layer, or the like is appropriately used. it can.
  • the gate insulating layer 5 may be a single layer or may have a laminated structure. For example, a silicon nitride layer, a silicon nitride oxide layer, or the like is formed on the substrate side (lower layer) to prevent diffusion of impurities and the like from the substrate 1, and the insulating layer is secured on the upper layer (upper layer).
  • a silicon oxide layer, a silicon oxynitride layer, or the like may be formed.
  • the gate insulating layer 5 having a two-layer structure in which the first gate insulating layer 5A is a lower layer and the second gate insulating layer 5B is an upper layer is formed.
  • the first gate insulating layer 5A is, for example, a SiNx film having a thickness of 325 nm
  • a second gate insulating layer 5B is thick, for example, may be a SiO 2 film of 50nm.
  • These insulating layers 5A and 5B are formed by using, for example, a CVD method.
  • the uppermost layer of the gate insulating layer 5 is a layer containing oxygen (for example, an oxide layer such as SiO 2 is preferable. Accordingly, when oxygen vacancies are generated in the oxide semiconductor layer, the oxygen vacancies can be recovered by oxygen contained in the oxide layer, so that oxygen vacancies in the oxide semiconductor layer can be effectively reduced.
  • the semiconductor layer 7a is not particularly limited, and may be an amorphous silicon semiconductor layer or a polysilicon semiconductor layer.
  • an oxide semiconductor layer is formed as the semiconductor layer 7a.
  • an oxide semiconductor film (not shown) having a thickness of 30 nm to 200 nm is formed on the gate insulating layer 5 by sputtering.
  • the oxide semiconductor film is, for example, an In—Ga—Zn—O-based amorphous oxide semiconductor film (IGZO film) containing In, Ga, and Zn at a ratio of 1: 1: 1.
  • IGZO film In—Ga—Zn—O-based amorphous oxide semiconductor film
  • an IGZO film with a thickness of, for example, 50 nm is formed as the oxide semiconductor film.
  • the oxide semiconductor film is patterned by photolithography to obtain the semiconductor layer 7a.
  • the semiconductor layer 7a is disposed so as to overlap the gate electrode 3a with the gate insulating layer 5 interposed therebetween.
  • the ratio of In, Ga, and Zn in the IGZO film is not limited to the above, and can be selected as appropriate.
  • the semiconductor layer 7a may be formed using another oxide semiconductor film instead of the IGZO film.
  • Other oxide semiconductor films include InGaO 3 (ZnO) 5 , magnesium zinc oxide (Mg x Zn 1-x O), cadmium zinc oxide (Cd x Zn 1-x O), cadmium oxide (CdO), and the like. Also good.
  • STEP 3 Etching process of protective layer and gate insulating layer (FIGS. 30, 33, 36, and 39 (a3) and (b3))
  • a protective layer thickness: for example, 30 nm to 200 nm
  • the protective layer 9 and the gate insulating layer 5 are etched using a resist mask (not shown).
  • the etching conditions are selected according to the material of each layer so that the protective layer 9 and the gate insulating layer 5 are etched and the semiconductor layer 7a is not etched.
  • the etching conditions here include the type of etching gas, the temperature of the substrate 1, the degree of vacuum in the chamber, and the like when dry etching is used. When wet etching is used, the type of etching solution, etching time, and the like are included.
  • openings 9p are formed in the protective layer 9 so as to expose both sides of the region to be the channel region of the semiconductor layer 7a. Is done.
  • the semiconductor layer 7a functions as an etch stopper.
  • the protective layer 9 may be patterned so as to cover at least a region to be a channel region. A portion of the protective layer 9 located on the channel region functions as a channel protective film. For example, in the subsequent source / drain separation step, etching damage generated in the semiconductor layer 7a can be reduced, so that deterioration of TFT characteristics can be suppressed.
  • the protective layer 9 and the gate insulating layer 5 are etched together (GI / ES simultaneous etching). 9 and the gate insulating layer 5 are formed with an opening 9q exposing the lower conductive layer 3t.
  • the protective layer 9 and the gate insulating layer 5 are also formed in the SG connection portion and the COM-G connection portion formation regions 103R and 104R. Opening portions 9r and 9u exposing the surfaces of the lower conductive layers 3sg and 3cg are formed. In the illustrated example, the openings 9r and 9u are formed so as to expose the upper surfaces of the lower conductive layers 3sg and 3cg and part of the side surfaces of the end portions.
  • the protective layer 9 may be a silicon oxide film, a silicon nitride film, a silicon oxynitride film, or a laminated film thereof.
  • a silicon oxide film (SiO 2 film) having a thickness of, for example, 100 nm is formed as the protective layer 9 by CVD.
  • the protective layer 9 may not be formed depending on the type of the semiconductor layer 7a. However, it is preferable to form the protective layer 9 particularly when the semiconductor layer 7a is an oxide semiconductor layer. Accordingly, process damage generated in the oxide semiconductor layer can be reduced.
  • an oxide film such as a SiOx film (including a SiO 2 film) is preferably used. In the case where oxygen vacancies are generated in the oxide semiconductor layer, oxygen vacancies can be recovered by oxygen contained in the oxide film, so that oxygen vacancies in the oxide semiconductor layer can be more effectively reduced.
  • a SiO 2 film having a thickness of, for example, 100 nm is used as the protective layer 9.
  • STEP 4 Source / drain formation step (FIGS. 31, 34, 37, and 40 (a4) and (b4))
  • the metal for the source wiring is formed on the protective layer 9 and in the openings 9p, 9q, 9r, 9u.
  • a film (thickness: 50 nm or more and 500 nm or less) 11 is formed.
  • the source wiring metal film is formed by, for example, sputtering.
  • a source wiring (not shown) is formed by patterning the metal film for source wiring.
  • the source electrode 11s and the drain electrode 11d are formed from the source wiring metal film in the transistor formation region 101R.
  • the source electrode 11s and the drain electrode 11d are each connected to the semiconductor layer 7a in the opening 9p. In this way, the TFT 101 is obtained.
  • the upper conductive layer 11t that is in contact with the lower conductive layer 3t in the opening 9q is formed from the metal film for source wiring (FIGS. 34A4 and 34C4).
  • an upper conductive layer 11sg in contact with the lower conductive layer 3sg in the opening 9r is formed in the SG connecting portion forming region 103R (FIGS. 37A4 and 37B4).
  • the upper conductive layer 11cg in contact with the lower conductive layer 3cg in the opening 9u is formed (FIGS. 40A4 and 40B4).
  • the material of the metal film for source wiring is not particularly limited, and metal such as aluminum (Al), tungsten (W), molybdenum (Mo), tantalum (Ta), copper (Cu), chromium (Cr), titanium (Ti), etc.
  • metal such as aluminum (Al), tungsten (W), molybdenum (Mo), tantalum (Ta), copper (Cu), chromium (Cr), titanium (Ti), etc.
  • a film containing an alloy thereof or a metal nitride thereof can be used as appropriate.
  • a laminated film having a Ti layer having a thickness of 30 nm as a lower layer and a Cu layer having a thickness of 300 nm as an upper layer is used.
  • STEP 5 Interlayer insulating layer forming step (FIGS. 31, 34, 37 and 40 (a5) and (b5))
  • the first insulating layer 12 and the second insulating layer 12 cover the TFT 101 and the upper conductive layers 11t, 11sg and 11cg.
  • Layer 13 is formed in this order.
  • an inorganic insulating layer (passivation film) is formed by, for example, a CVD method.
  • an organic insulating layer is formed as the second insulating layer 13 on the first insulating layer 12.
  • the second insulating layer 13 is patterned.
  • the first insulating layer 12 is etched using the patterned second insulating layer 13 as a mask.
  • the drain electrode is formed in the portion of the first insulating layer 12 and the second insulating layer 13 that is located above the drain electrode 11d.
  • An opening 14p (contact hole CH2) exposing 11d is formed.
  • the first insulating layer 12 is removed.
  • the upper conductive layer 11t is exposed (FIGS. 34 (a5) and (b5)).
  • the upper conductive layer 11sg is covered with both the first and second insulating layers 12 and 13 (FIGS. 37A5 and 37B5).
  • an opening 14u exposing the upper conductive layer 11cg is formed in a portion of the second insulating layer 13 located above the upper conductive layer 11cg (FIG. 40A5). (B5)).
  • a silicon oxide (SiOx) film, a silicon nitride (SiNx) film, a silicon oxynitride (SiOxNy; x> y) film, a silicon nitride oxide (SiNxOy; x> y) film, or the like is used as appropriate. Can do. An insulating material having another film quality may be used.
  • the second insulating layer 13 is preferably a layer made of an organic material, and may be, for example, a positive photosensitive resin film.
  • a SiO 2 film having a thickness of, for example, 200 nm is used as the first insulating layer 12, and a positive photosensitive resin film having a thickness of, for example, 2000 nm is used as the second insulating layer 13.
  • each insulating layer 12 and 13 is not limited to the said material.
  • the material and etching conditions of each insulating layer 12 and 13 may be selected so that the second insulating layer 13 can be etched without etching the first insulating layer 12. Therefore, the second insulating layer 13 may be an inorganic insulating layer, for example.
  • STEP 6 First transparent conductive layer forming step (FIGS. 31, 34, 37 and 40 (a6), (b6)) Next, a transparent conductive film (not shown) is formed on the second insulating layer 13 and in the openings 14p and 14u, for example, by sputtering, and is patterned. Known photolithography can be used for the patterning.
  • a transparent conductive layer 15 is formed.
  • the drain connection transparent conductive layer 15a is formed in portions of the transparent conductive film located in the opening 14p and at the periphery of the opening 14p.
  • the drain connection transparent conductive layer 15a is formed so as to be in contact with a part of the exposed surface of the drain electrode 11d located in the opening 14p provided in the interlayer insulating layer 14.
  • the end of the first transparent conductive layer 15 on the opening 15 p side is located on the upper surface of the second insulating layer 13.
  • the opening 14 p of the interlayer insulating layer 14 is disposed inside the opening 15 p of the first transparent conductive layer 15.
  • the drain connection transparent conductive layer 15 a is formed in the opening 15 p and is not electrically connected to the first transparent conductive layer 15.
  • the first transparent conductive layer 15 is formed so as to occupy substantially the entire portion other than the opening 15p in the pixel.
  • the lower transparent connection layer 15t is formed so as to cover the upper conductive layer 11t by patterning the transparent conductive film, and in the SG connection portion formation region 103R, the transparent conductive film is removed ( (A6) and (b6) of FIGS. 34 and 37).
  • the lower transparent connection layer 15cg is formed from the transparent conductive film.
  • the lower transparent connection layer 15cg is formed on the second insulating layer 13 and in the opening 14u, and is formed to cover the exposed surface of the upper conductive layer 11cg located in the opening 14u.
  • the lower transparent connection layer 15cg is obtained by extending the first transparent conductive layer 15 that is a common electrode.
  • an ITO (indium tin oxide) film thickness: 50 nm or more and 200 nm or less
  • an IZO film or a ZnO film (oxidation) Zinc film can be used as the transparent conductive film.
  • an ITO film having a thickness of, for example, 100 nm is used as the transparent conductive film.
  • STEP 7 Dielectric layer forming step (FIGS. 32, 35, 38, and 41 (a7), (b7)) Next, a dielectric film (not shown) is formed by, for example, the CVD method so as to cover the entire surface of the substrate 1. Next, a resist mask (not shown) is formed on the dielectric film, and the dielectric film is etched to form the dielectric layer 17 having the openings 17p, 17u, and 17q.
  • the dielectric layer 17 is formed on the first transparent conductive layer 15 in the transistor formation region 101R.
  • the dielectric layer 17 is formed so as to cover the end (side surface) of the first transparent conductive layer 15 on the opening 15p side.
  • a contact hole CH1 is formed by the opening 14p of the interlayer insulating layer 14 and the opening 17p of the dielectric layer 17.
  • the dielectric layer 17 is formed on the insulating layer 13 in the SG connection portion forming region 103R.
  • the dielectric layer 17 having the opening 17u is formed on the lower transparent connection layer 15cg. Through the opening 17u, at least the surface of the lower transparent connection layer 15cg on the upper conductive layer 11cg is exposed.
  • the dielectric layer 17 is not particularly limited. For example, a silicon oxide (SiOx) film, a silicon nitride (SiNx) film, a silicon oxynitride (SiOxNy; x> y) film, or a silicon nitride oxide (SiNxOy; x> y) film is used. Etc. can be used as appropriate.
  • the dielectric layer 17 is also used as a capacitive insulating film constituting an auxiliary capacitance, the material and thickness of the dielectric layer 17 are appropriately selected so that a predetermined capacitance CCS is obtained. It is preferable.
  • SiNx can be preferably used from the viewpoint of dielectric constant and insulation.
  • the thickness of the dielectric layer 17 is, for example, not less than 150 nm and not more than 400 nm. If it is 150 nm or more, insulation can be ensured more reliably. On the other hand, if it is 400 nm or less, a desired capacity can be obtained more reliably.
  • a SiNx film having a thickness of 300 nm is used as the dielectric layer 17.
  • STEP 8 Second transparent conductive layer forming step (FIGS. 32, 35, 38, and 41 (a8) and (b8)) Subsequently, a transparent conductive film (not shown) is formed on the dielectric layer 17, in the contact hole CH1, and in the openings 17q and 17u, for example, by sputtering, and patterned. Known photolithography can be used for the patterning.
  • the second transparent conductive layer 19a is formed in the transistor formation region 101R.
  • the second transparent conductive layer 19a is in contact with the portion of the surface of the drain electrode 11d where the drain connection transparent conductive layer 15a is not in contact with the drain connection transparent conductive layer 15a in the contact hole CH1. Further, at least a part of the side wall of the contact hole CH1 is covered with the second transparent conductive layer 19a and the drain connection transparent conductive layer 15a. Further, at least a part of the second transparent conductive layer 19 a is disposed so as to overlap the first transparent conductive layer 15 with the dielectric layer 17 interposed therebetween.
  • the second transparent conductive layer 19a functions as a pixel electrode in the FFS mode display device.
  • a plurality of slits may be formed in a portion of the second transparent conductive layer 19a that does not overlap with the gate wiring 3.
  • the external connection layer 19t of the terminal portion 102 is formed from the transparent conductive film.
  • the external connection layer 19t is in contact with the lower transparent connection layer 15t in the opening 17q and is electrically connected to the upper conductive layer 11t.
  • the upper transparent connection layer 19cg is formed from the transparent conductive film.
  • the upper transparent connection layer 19cg has a pattern that covers the lower transparent connection layer 15cg located on the second insulating layer 13 and in the contact hole CH2. Thereby, the upper conductive layer 11cg located in the contact hole CH2 is double-covered and protected by the upper and lower transparent connection layers 15cg and 19cg, so that the reliability of the terminal is improved.
  • an ITO (indium tin oxide) film (thickness: 50 nm to 150 nm), an IZO film (indium zinc oxide) ), A ZnO film (zinc oxide film), or the like can be used.
  • an ITO film having a thickness of, for example, 100 nm is used as the transparent conductive film.
  • FIG. 42A and FIG. 42B are a plan view and a cross-sectional view illustrating variations of the COM-G connection unit 104, respectively.
  • the COM-G connection unit 104 (3) illustrated in FIG. 42B (c) is the same as the COM-G connection unit 104 illustrated in FIG.
  • each of the COM-G connecting portions 104 (1) to 104 (3) has a lower transparent connecting layer 15cg and a COM signal wiring G COM formed of the same conductive film as the gate wiring 3. (FIG. 1) is connected.
  • These COM-G connection portions 104 (1) to 104 (3) are all used for gate wiring by directly contacting the lower transparent connection layer 15cg and the upper conductive layer 11cg formed of the metal film for source wiring.
  • the lower conductive layer 3cg or the upper conductive layer 11cg formed from a metal film is electrically connected to the lower transparent connection layer 15cg. Further, the protection of the upper conductive layer 11cg is enhanced by the formation of the upper transparent connection layer 19cg.
  • the COM-G connecting portion 104 (1) is arranged in the peripheral region between adjacent source wirings 11 when viewed from the normal direction of the substrate, for example.
  • the COM-G connection portion 104 (1) is formed between the display area 120 and the terminal portion (source terminal portion) 102.
  • the COM-G connecting portion 104 (1) When viewed from the normal direction of the substrate 1, the COM-G connecting portion 104 (1) includes a connecting portion (GS connecting portion) for connecting the lower conductive layer 3cg and the upper conductive layer 11cg, and an upper conductive layer.
  • the layout is divided into two parts: a connection part (S-COM connection part) for connecting the layer 11cg and the lower transparent connection layer 15cg.
  • Lower conductive layer 3cg may be, for example, COM signal line G COM shown in Fig.
  • the GS connection portion the lower conductive layer 3 cg and the upper conductive layer 11 cg are connected within an opening 9 u formed in the gate insulating layer 5 and the protective layer 9.
  • the upper conductive layer 11 cg and the lower transparent connection layer 15 cg are connected in the opening 14 u of the interlayer insulating layer 14.
  • the COM-G connection unit 104 (2) is arranged in the peripheral region between adjacent source wirings 11 when viewed from the normal direction of the substrate, for example.
  • the COM-G connecting portion 104 (2) is formed between the display area 120 and the terminal portion (source terminal portion) 102.
  • the COM-G connection part 104 (2) has a COM-G connection part for connecting the lower conductive layer 3cg and the lower transparent connection layer 15cg.
  • the COM-G connecting portion 104 (2) includes a lower conductive layer 3cg formed on the substrate 1, a gate insulating layer 5 and a protective layer 9 extending so as to cover the lower conductive layer 3cg, and the gate insulating layer 5 And an upper conductive layer 11cg in contact with the lower conductive layer 3cg in the opening 9u provided in the protective layer 9, and an interlayer insulating layer 14 extended to cover the upper conductive layer 11cg.
  • a lower transparent connection layer 15cg made of the same transparent conductive film as the first transparent conductive layer 15 is formed on the interlayer insulating layer 14, and the lower transparent connection layer 15cg is covered on the lower transparent connection layer 15cg.
  • a dielectric layer 17 is formed.
  • the lower transparent connection layer 15 cg is in contact with the upper conductive layer 11 cg in the opening 14 u formed in the interlayer insulating layer 14.
  • the lower transparent connecting layer 15cg located in the opening (contact hole) 14u is covered with the dielectric layer 17, so that the lower transparent connecting layer 15cg from the other is provided. Can prevent the electrical effect on. Further, the electrical influence on the lower transparent connection layer 15cg due to static electricity can be reduced. Further, when a separate conductive layer is provided on the dielectric layer 17, the lower transparent connection layer 15cg is less likely to be affected by the electrical effect of the separately provided conductive layer (ensuring insulation).
  • the conductive layer located in the opening 14u is only the lower transparent connection layer 15cg as compared with the COM-G connection 104 (3) described later, and therefore the taper angle of the interlayer insulating layer 14 located on the opening 14 side.
  • the opening 14u may not be sufficiently covered with the lower transparent connection layer 15cg, and the electrical resistance of the lower transparent connection layer 15cg may increase.
  • the COM-G connection part 104 (3) shown in FIG. 42B (c) is formed between the display area 120 and the terminal part (gate terminal part) 102, for example.
  • the COM-G connecting portion 104 (3) has a layout having only a connecting portion (COM-G connecting portion) that connects the upper conductive layer 11cg and the lower transparent connecting layer 15cg when viewed from the normal direction of the substrate 1.
  • Upper conductive layer 11cg may be, for example, COM signal line G COM shown in Fig.
  • the upper conductive layer 11 cg and the lower transparent connection layer 15 cg are connected in the opening 14 u of the interlayer insulating layer 14.
  • the opening 12u of the first insulating layer 12 is formed using the pattern of the second insulating layer 13 as a mask.
  • FIGS. 43A and 43B are plan views illustrating variations of the SG connection unit 103, respectively.
  • the SG connection unit 103 (1) shown in FIG. 43A is the same as the SG connection unit 103 shown in FIG.
  • an opening 9r is formed in the gate insulating layer 5 and the protective layer 9 so as to expose the upper surface and side surfaces (end surfaces) of the lower conductive layer 3sg. . Accordingly, not only the upper surface of the lower conductive layer 3sg but also the side surfaces contribute to the connection with the upper conductive layer 11sg.
  • the upper surface of the lower conductive layer 3sg is exposed in the gate insulating layer 5 and the protective layer 9, and the side surface (end surface) is not exposed.
  • An opening 9r is formed in the substrate. For this reason, only the upper surface of the lower conductive layer 3sg contributes to the connection with the upper conductive layer 11sg.
  • the SG connection portion 103 (1) can be suitably used when the gate wiring 3 and the lower conductive layer 3sg are formed using, for example, a laminated film.
  • a metal film that is resistant to oxidation and corrosion and excellent in connection stability is usually used for the metal film as the lowermost layer of the laminated film. Therefore, by forming the opening 9r so as to expose the side surface of the lower conductive layer 3sg, a connection path between the lowermost metal film of the lower conductive layer 3sg and the upper conductive layer 11sg can be secured. Therefore, a stable connection portion with low resistance can be formed.
  • the peripheral length (edge peripheral length) of the lower conductive layer 3sg is set in order to secure a contact area between the lower conductive layer 3sg and the upper conductive layer 11sg.
  • a device such as making it longer is necessary. For this reason, the size of the SG connection portion increases, which may be disadvantageous in layout.
  • the SG connection portion 103 (2) can increase the contact area between the lower conductive layer 3sg and the upper conductive layer 11sg as compared with the SG connection portion 103 (1) described above. The size can be reduced. It is particularly advantageous to apply this configuration when the material constituting the surface of the lower conductive layer 3sg (that is, the gate wiring 3) includes a material having excellent connection stability.
  • FIGS. 44A to 44E are plan views illustrating variations of the terminal portion 102, respectively.
  • the terminal portion 102 (2) illustrated in FIG. 44B is the same as the terminal portion 102 illustrated in FIG.
  • terminal portions are arranged on, for example, wiring (leading wiring) routed from the display area to the terminal portion.
  • the terminal portions 102 (1) and 102 (2) shown in FIGS. 44 (a) and 44 (b) have the same configuration although the extending directions of the lead wirings for disposing the lower conductive layer 3t are different. .
  • the terminal portions 102 (1) and 102 (2) are provided on the lead wiring 3 ⁇ / b> L formed of the same conductive film as the gate wiring 3. Therefore, for example, when applied to a terminal portion (gate terminal portion) on the gate signal side, a metal change from the gate wiring layer to the source wiring layer is unnecessary, and the area of the terminal portion can be further reduced. For example, it is particularly advantageous to apply these configurations when there is no room in the size of the peripheral region on the gate signal side. On the other hand, when applied to the terminal portion (source terminal portion) on the source signal side, it is necessary to perform the metal change at least once, which may increase the area of the terminal portion.
  • a terminal portion 102 (3) shown in FIG. 44 (c) is formed of a gate wiring layer and a source wiring layer, and is arranged on two layers of lead wirings 3L and 11L that overlap each other. For this reason, the resistance of the routing wiring can be reduced between the terminal portion and the display area, compared to the case of using one layer of routing wiring. Moreover, since such a routing wiring has a redundant structure, disconnection can be suppressed. However, in order to form such a two-layer routing wiring, it is necessary to provide at least one SG connecting portion in the vicinity of the display area. For this reason, in the layout, it is necessary to secure the SG connection area for forming the lead wiring. In addition, when the leakage between the routing wires becomes a problem, the probability of occurrence may be doubled.
  • terminal portions 102 (4) and 102 (5) are provided on the lead wiring 11L formed of the same conductive film as the source wiring 11.
  • a conductive layer 3t formed of a gate wiring layer may be formed only on the terminal pad portion (terminal portion 102 (4)), or such a conductive layer may not be formed (terminal portion 102). (5)).
  • FIG. 45 (a) is a schematic plan view of the TFT 101a
  • FIG. 45 (b) is a schematic cross-sectional view of the TFT 101a along the line EE ′ of FIG. 45 (a).
  • Constituent elements common to the TFT 101 are denoted by the same reference numerals to avoid duplication of explanation.
  • the TFT 101a differs from the TFT 101 in that the drain electrode 11d is in contact with only the drain connection transparent conductive layer 15a in the opening of the interlayer insulating layer 14, and is not in contact with the second transparent conductive layer 19a. That is, when the TFT 101a is provided, the contact portion 105 is a portion where the drain electrode 11a and the drain connection conductive layer 15a are in contact with each other. Further, the dielectric layer 17 is formed so as to cover a part of the drain connection conductive layer 15 a located on the side wall of the opening of the interlayer insulating layer 14, and is not covered with the dielectric layer 17 and the dielectric layer 17. A second transparent conductive layer 19a is formed so as to cover the drain connection conductive layer 15a.
  • the second transparent conductive layer 19a is in contact with the drain connection conductive layer 15a and is electrically connected to the drain electrode 11d. A part of the drain electrode 11d is covered with a drain connection conductive layer 15a and a second transparent conductive layer 19a formed on the drain connection conductive layer 15a.
  • the TFT 101 a is arranged so that at least a part of the contact portion 105 overlaps the gate electrode 3 a (or the gate wiring 3) when viewed from the normal direction of the substrate 1.
  • FIG. 45A examples of the outlines of the openings of the first transparent conductive layer 15, the dielectric layer 17, and the second insulating layer 13 are indicated by lines 15p, 17p, and 13p, respectively.
  • the opening is formed.
  • the contour at the depth at which the portion is the smallest is defined as “the contour of the opening”. Therefore, in FIG. 45A, for example, the outline of the opening 13p of the second insulating layer 13 is the outline at the bottom surface of the second insulating layer 13 (the interface between the second insulating layer 13 and the first insulating layer 12). .
  • the openings 17p and 13p are both disposed inside the opening 15p of the first transparent conductive layer 15. Furthermore, a drain connection transparent conductive layer 15a is formed inside the opening 15p.
  • the drain connection transparent conductive layer 15 a is formed so as to cover the side wall of the opening formed in the interlayer insulating layer 14 and a part of the drain electrode 11 d exposed in the opening formed in the interlayer insulating layer 14. 2 formed on the insulating layer 13. As described above, the drain-connected transparent conductive layer 15a and the first transparent conductive layer 15 are not electrically connected.
  • the first transparent conductive layer 15 is not exposed on the side wall of the opening of the interlayer insulating layer 14, and only the drain connection transparent conductive layer 15a, the second transparent conductive layer 19a, and the drain electrode 11d are exposed in the contact portion 105. Electrically connected.
  • the openings 17p and 13p are arranged so that at least a part thereof overlaps. A portion where these openings 17p and 13p overlap corresponds to a part of the opening of the first insulating layer 12 in contact with the drain electrode 11d.
  • the openings 17p and 13p are arranged so that at least a part of the opening 13p of the second insulating layer 13 is located inside the outline of the opening 15p of the first transparent conductive layer 15.
  • the opening 17p of the dielectric layer 17 and the opening 13p of the second insulating layer 13 partially overlap, and the left side of the outline of the opening 17p. Is located inside the outline of the opening 13p.
  • the contact hole CH1 is formed by etching the dielectric layer 17, etching the first insulating layer 12, and patterning the second insulating layer 13.
  • the first insulating layer 12 is formed using the second insulating layer 13 as an etching mask. Etching is performed. Thereby, the side surface of the first insulating layer 12 on the opening side is aligned with a part of the side surface of the second insulating layer 13 on the opening 13p side.
  • the embodiment of the present invention can be widely applied to a semiconductor device including a thin film transistor and two transparent conductive layers on a substrate.
  • a semiconductor device having a thin film transistor such as an active matrix substrate and a display device including such a semiconductor device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

 半導体装置は、薄膜トランジスタと、ゲート配線層と、少なくともドレイン電極(11d)の表面と接する第1絶縁層(12)を含む層間絶縁層(14)と、層間絶縁層(14)の上に形成された、第1透明導電層(15)及び第1透明導電層(15)に電気的に接続されていないドレイン接続透明導電層(15a)と、第1透明導電層(15)上に形成された誘電体層(17)と、誘電体層(17)上に、誘電体層(17)を介して第1透明導電層(15)の少なくとも一部と重なるように形成された第2透明導電層(19a)とを更に備え、層間絶縁層(14)及び誘電体層(17)は第1コンタクトホール(CH1)を有し、第1コンタクトホール(CH1)内で、ドレイン電極(11d)の表面の一部はドレイン接続透明導電層(15a)と接し、他の一部は第2透明導電層(19a)と接している。

Description

[規則37.2に基づきISAが決定した発明の名称] 半導体装置及び表示装置
 本発明は、薄膜トランジスタを備える半導体装置および薄膜トランジスタを備える半導体装置の製造方法ならび表示装置に関する。
 アクティブマトリクス型の液晶表示装置は、一般に、画素毎にスイッチング素子として薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor;以下、「TFT」とも呼ぶ)が形成された基板(以下、「TFT基板」と呼ぶ)と、対向電極およびカラーフィルタなどが形成された対向基板と、TFT基板と対向基板との間に設けられた液晶層と、液晶層に電圧を印加するための一対の電極とを備えている。
 アクティブマトリクス型の液晶表示装置には、その用途に応じて様々な動作モードが提案され、採用されている。動作モードとして、TN(Twisted Nematic)モード、VA(Vertical Alignment)モード、IPS(In-Plane-Switching)モード、FFS(Fringe Field Switching)モードなどが挙げられる。
 このうちTNモードやVAモードは、液晶層を挟んで配置される一対の電極により、液晶分子に電界を印加する縦方向電界方式のモードである。IPSモードやFFSモードは、一方の基板に一対の電極を設けて、液晶分子に、基板面に平行な方向(横方向)に電界を印加する横方向電界方式のモードである。横方向電界方式では、基板から液晶分子が立ち上がらないため、縦方向電界方式よりも広視野角を実現できるという利点がある。
 横方向電界方式の動作モードのうちIPSモードの液晶表示装置では、TFT基板上に、金属膜のパターニングによって一対の櫛歯電極が形成される。このため、透過率および開口率が低くなるという問題がある。これに対し、FFSモードの液晶表示装置では、TFT基板上に形成する電極を透明化することにより、開口率および透過率を改善できる。
 FFSモードの液晶表示装置は、例えば特許文献1および特許文献2などに開示されている。
 これらの表示装置のTFT基板には、TFTの上方に、共通電極および画素電極が絶縁膜を介して設けられている。これらの電極のうち液晶層側に位置する電極(例えば画素電極)には、スリット状の開口が形成されている。これにより、画素電極から出て液晶層を通り、さらにスリット状の開口を通って共通電極に出る電気力線で表される電界が生成される。この電界は、液晶層に対して横方向の成分を有している。その結果、横方向の電界を液晶層に印加することができる。
 一方、近年、シリコン半導体に代わって、酸化物半導体を用いてTFTの活性層を形成することが提案されている。このようなTFTを「酸化物半導体TFT」と称する。酸化物半導体は、アモルファスシリコンよりも高い移動度を有している。このため、酸化物半導体TFTは、アモルファスシリコンTFTよりも高速で動作することが可能である。例えば特許文献3には、酸化物半導体TFTをスイッチング素子として用いたアクティブマトリクス型の液晶表示装置が開示されている。
特開2008-32899号公報 特開2002-182230号公報 特開2010-230744号公報
 FFSモードの液晶表示装置に使用されるTFT基板に代表されるように、TFT上に、2層の電極を有するTFT基板において、上述のように、2層の電極のそれぞれを透明導電膜を用いて形成すると、IPSモードの液晶表示装置に使用されるTFT基板よりも、開口率および透過率を高めることが可能である。また、酸化物半導体TFTを用いることにより、TFT基板におけるトランジスタ部のサイズを縮小できるので、透過率をさらに改善できる。
 しかしながら、液晶表示装置の用途の拡大や要求仕様により、TFT基板には、さらなる高精細化および高透過率化が求められている。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、TFT基板などの半導体装置、または、そのような半導体装置を用いた液晶表示装置の透過率を高め、かつ、高精細化を実現することを目的とする。
 本発明による実施形態における半導体装置は、基板と、前記基板に保持された薄膜トランジスタ、ゲート配線層およびソース配線層とを備え、前記ゲート配線層は、ゲート配線と、前記薄膜トランジスタのゲート電極とを含み、前記ソース配線層は、ソース配線と、前記薄膜トランジスタのソース電極およびドレイン電極とを含み、前記薄膜トランジスタは、前記ゲート電極と、前記ゲート電極の上に形成されたゲート絶縁層と、前記ゲート絶縁層の上に形成された半導体層と、前記ソース電極と、前記ドレイン電極とを有する、半導体装置であって、前記ソース電極及び前記ドレイン電極の上に形成され、少なくとも前記ドレイン電極の表面と接する第1絶縁層を含む層間絶縁層と、前記層間絶縁層の上に形成された、第1透明導電層および前記第1透明導電層に電気的に接続されていないドレイン接続透明導電層と、前記第1透明導電層上に形成された誘電体層と、前記誘電体層上に、前記誘電体層を介して前記第1透明導電層の少なくとも一部と重なるように形成された第2透明導電層とをさらに備え、前記層間絶縁層および前記誘電体層は第1コンタクトホールを有し、前記第1コンタクトホール内で、前記ドレイン電極の一部は前記ドレイン接続透明導電層と接し、他の一部は前記第2透明導電層と接している。
 ある実施形態において、前記半導体層は酸化物半導体層である。
 前記酸化物半導体層はIGZO層であってもよい。
 ある実施形態において、前記第2透明導電層および前記ドレイン接続透明導電層は、前記第1コンタクトホール内で、前記ドレイン電極に電気的に接続されており、これによって、前記第2透明導電層および前記ドレイン接続透明導電層と前記ドレイン電極とが電気的に接続されるコンタクト部が形成されており、前記基板の法線方向から見たとき、前記コンタクト部の全体が、前記ゲート配線層と重なっている。
 ある実施形態において、前記第1コンタクトホールの側壁の少なくとも一部は、前記第2透明導電層および前記ドレイン接続透明導電層で覆われている。
 ある実施形態において、前記層間絶縁層は、前記第1絶縁層と前記第1透明導電層との間に位置する第2絶縁層をさらに有し、前記第1絶縁層は無機絶縁層であり、前記第2絶縁層は有機絶縁層である。
 ある実施形態において、上述の半導体装置は、前記基板上に形成された第1接続部をさらに有し、前記ゲート配線層は第1下部導電層を含み、前記ソース配線層は、前記第1下部導電層に接して形成された第1上部導電層を含み、前記第1接続部は、前記第1下部導電層と、前記第1上部導電層と、前記第1上部導電層の上に延設された前記層間絶縁層と、前記層間絶縁層の上に形成され、前記第1透明導電層と同一の導電膜から形成された第1下部透明接続層と、前記第1下部透明接続層の上に形成され、前記第2透明導電層と同一の導電膜から形成された第1上部透明接続層とを備え、前記層間絶縁層は第2コンタクトホールを有し、前記第1上部導電層の少なくとも一部は、前記第1下部透明接続層と接し、かつ、前記第1下部透明接続層および前記第1上部透明接続層で覆われている。
 ある実施形態において、上述の半導体装置は、前記基板上に形成された端子部をさらに備え、前記ゲート配線層は第2下部導電層を含み、前記ソース配線層は、前記第2下部導電層に接して形成された第2上部導電層を含み、前記端子部は、前記第2下部導電層と、前記第2上部導電層と、前記第2上部導電層を覆うように形成され、前記第1透明導電層と同一の導電膜から形成された第2下部透明接続層と、前記第2下部透明接続層の上に延設された前記誘電体層と、前記誘電体層の上に形成され、前記第2透明導電層と同一の導電膜から形成された外部接続層を備え、前記誘電体層には、開口部が形成されており、前記開口部内において、前記外部接続層は前記第2下部透明接続層の一部と接している。
 ある実施形態において、上述の半導体装置は、前記半導体層と前記ソース電極およびドレイン電極との間に、前記半導体層の少なくともチャネル領域となる部分と接して形成された保護層をさらに備える。
 本発明による実施形態における表示装置は、上述の半導体装置と、前記半導体装置と対向するように配置された対向基板と、前記対向基板と前記半導体装置との間に配置された液晶層とを備え、マトリクス状に配置された複数の画素を有し、前記第2透明導電層は、画素毎に分離され、画素電極として機能する。
 ある実施形態において、前記第1透明導電層は、各画素の略全体を占めている。
 ある実施形態において、前記第2透明導電層は、画素内に、スリット状の複数の開口部を有し、前記第1透明導電層は、少なくとも前記複数の開口部の下方に存在し、共通電極として機能する。
 本発明による他の実施形態における半導体装置は、半導体層上に形成されたエッチストッパ層を備える薄膜トランジスタを有する半導体装置であって、前記薄膜トランジスタのゲート電極と同一の導電膜から形成された下部導電層と、前記薄膜トランジスタのゲート絶縁層と同一の絶縁膜から形成された下部絶縁層と、前記エッチストッパ層と同一の絶縁膜から形成された上部絶縁層と、前記下部絶縁層および上部絶縁層に設けられたコンタクトホール内で前記下部導電層と接触する、前記薄膜トランジスタのソース電極またはドレイン電極と同一の導電膜から形成された上部導電層とを有し、前記コンタクトホール内において、前記下部絶縁層の側面は前記上部絶縁層の側面に整合している。
 本発明によるさらに他の実施形態における半導体装置は、半導体層上に形成されたエッチストッパ層を備える薄膜トランジスタを有する半導体装置であって、前記薄膜トランジスタのゲート電極と同一の導電膜から形成された下部導電層と、前記薄膜トランジスタのゲート絶縁層と同一の絶縁膜から形成された下部絶縁層と、前記エッチストッパ層と同一の絶縁膜から形成された上部絶縁層と、前記下部絶縁層および上部絶縁層に設けられたコンタクトホール内で前記下部導電層と接触する、前記薄膜トランジスタのソース電極またはドレイン電極と同一の導電膜から形成された上部導電層と、前記上部導電層を覆うように形成された第1透明導電層と、前記第1透明導電層の上に形成された誘電体層と、前記誘電体層上に形成された第2透明導電層とを有し、前記第2透明導電層の一部は前記第1透明導電層と接し、前記コンタクトホール内において、前記下部絶縁層の側面は前記上部絶縁層の側面に整合している。
 本発明による実施形態における半導体装置の製造方法は、薄膜トランジスタを備えた半導体装置の製造方法であって、(A)基板上に薄膜トランジスタを形成する工程であって、ゲート配線およびゲート電極を含むゲート配線層と、前記ゲート電極の上に形成されたゲート絶縁層と、前記ゲート絶縁層の上に形成された半導体層と、ソース電極及びドレイン電極を含むソース配線層とを形成する工程と、(B)前記薄膜トランジスタを覆い、少なくとも前記ドレイン電極と接する第1絶縁層を含む層間絶縁層を形成する工程と、(C)前記層間絶縁層をエッチングすることにより、前記ドレイン電極の表面を露出する第1開口部を形成する工程と、(D)前記層間絶縁層の上に、第1透明導電層および前記第1透明導電層に電気的に接続されていないドレイン接続透明導電層を形成する工程であって、前記第1開口部内で前記ドレイン電極の表面の一部に接触するように前記ドレイン接続透明導電層を形成する工程と、(E)前記第1透明導電層上に誘電体層を形成する工程と、(F)前記誘電体層をエッチングすることにより、前記ドレイン接続透明導電層の表面を露出する第1コンタクトホールを形成する工程と、(G)前記誘電体層上および前記第1コンタクトホール内に、前記ドレイン電極に電気的に接続する第2透明導電層を形成する工程であって、前記第1コンタクトホール内で、前記第2透明導電層が前記ドレイン電極の表面の他の部分と接するように前記第2透明導電層を形成する工程とを包含する。
 ある実施形態において、前記第1コンタクトホールの側壁の少なくとも一部は、前記ドレイン接続透明導電層および前記第2透明導電層で覆われている。
 ある実施形態において、前記半導体層は酸化物半導体層である。
 前記酸化物半導体層はIGZO層であってもよい。
 本発明による他の実施形態による半導体装置の製造方法は、半導体層上にエッチストッパ層を備える薄膜トランジスタを有する半導体装置の製造方法であって、(A)基板上に、前記薄膜トランジスタのゲート電極と同一の導電膜から下部導電層を形成する工程と、(B)基板上に、前記薄膜トランジスタのゲート絶縁層と同一の絶縁膜から下部絶縁層を形成する工程と、(C)前記下部絶縁層上に前記エッチストッパ層と同一の絶縁膜から上部絶縁層を形成する工程と、(D)前記下部絶縁層および前記上部絶縁層を同時にエッチングすることにより、前記下部絶縁層および前記上部絶縁層にコンタクトホールを形成する工程と、(E)前記コンタクトホール内で、前記下部導電層と接触する、前記薄膜トランジスタのソース電極またはドレイン電極と同一の導電膜から上部導電層を形成する工程とを包含する。
 本発明によるさらに他の実施形態による半導体装置の製造方法は、半導体層上にエッチストッパ層を備える薄膜トランジスタを有する半導体装置の製造方法であって、(A)基板上に、前記薄膜トランジスタのゲート電極と同一の導電膜から下部導電層を形成する工程と、(B)基板上に、前記薄膜トランジスタのゲート絶縁層と同一の絶縁膜から下部絶縁層を形成する工程と、(C)前記下部絶縁層上に前記エッチストッパ層と同一の絶縁膜から上部絶縁層を形成する工程と、(D)前記下部絶縁層および前記上部絶縁層を同時にエッチングすることにより、前記下部絶縁層および前記上部絶縁層にコンタクトホールを形成する工程と、(E)前記コンタクトホール内で、前記下部導電層と接触する、前記薄膜トランジスタのソース電極またはドレイン電極と同一の導電膜から上部導電層を形成する工程と、(F)前記上部導電層を覆うように第1透明導電層を形成する工程と、(G)前記第1透明導電層の上に誘電体層を形成する工程と、(H)前記誘電体層上に形成され、前記第1透明導電層と接触するように第2透明導電層を形成する工程とを包含する。
 本発明の実施形態によれば、TFTと、TFTの上に形成された第1透明導電層と、第1透明導電層上に誘電体層を介して形成された第2透明導電層とを備えた半導体装置において、TFTのドレイン電極と第2透明導電層とを接続するためのコンタクト部を縮小できるので、より高精細な半導体装置を実現できる。また、基板の法線方向から見たとき、上記コンタクト部の少なくとも一部を、ゲート電極と重なるように配置することにより、開口率を高め、高透過率化を実現できる。さらに、TFTの活性層として酸化物半導体層を用いると、ゲート-ドレイン間容量(Cgd)の増大による引き込み電圧の増大を抑制できるだけ十分に大きい画素容量を十分に早く充電することができる。なお、本発明のある実施形態では、特許文献3の教示とは逆に、CCSを大きくすることによって引き込み電圧を低下させる。
 また、本発明の実施形態によれば、上記のような半導体装置を、マスク枚数を増大させることなく、効率よく製造することができる。
本発明による実施形態の半導体装置(TFT基板)100の平面構造の一例を模式的に示す図である。 (a)および(b)は、それぞれ、本発明の実施形態におけるTFT101およびコンタクト部105の平面図および断面図である。 (a)および(b)は、それぞれ、本発明の実施形態におけるCOM-G接続部形成領域104Rの一部を示す平面図および断面図である。 (a)および(b)は、それぞれ、本発明の実施形態におけるS-G接続部形成領域103Rの一部を示す平面図および断面図である。 (a)および(b)は、それぞれ、本発明の実施形態における端子部形成領域102Rの一部を示す平面図および断面図である。 半導体装置100の製造方法のフローを示す図である。 トランジスタ形成領域101Rにおいて、TFT101およびコンタクト部105を形成する工程を示す図であり、(a1)~(a3)は断面図、(b1)~(b3)は平面図である。 トランジスタ形成領域101Rにおいて、TFT101およびコンタクト部105を形成する工程を示す図であり、(a4)~(a6)は断面図、(b4)~(b6)は平面図である。 トランジスタ形成領域101Rにおいて、TFT101およびコンタクト部105を形成する工程を示す図であり、(a7)および(a8)は断面図、(b7)および(b8)は平面図である。 端子部形成領域102Rにおいて、端子部102を形成する工程を示す図であり、(a1)~(a3)は断面図、(b1)~(b3)は平面図である。 端子部形成領域102Rにおいて、端子部102を形成する工程を示す図であり、(a4)~(a6)は断面図、(b4)~(b6)は平面図である。 端子部形成領域102Rにおいて、端子部102を形成する工程を示す図であり、(a7)および(a8)は断面図、(b7)および(b8)は平面図である。 S-G接続部形成領域103Rにおいて、S-G接続部103を形成する工程を示す図であり、(a1)~(a3)は断面図、(b1)~(b3)は平面図である。 S-G接続部形成領域103Rにおいて、S-G接続部103を形成する工程を示す図であり、(a4)~(a6)は断面図、(b4)~(b6)は平面図である。 S-G接続部形成領域103Rにおいて、S-G接続部103を形成する工程を示す図であり、(a7)および(a8)は断面図、(b7)および(b8)は平面図である。 COM-G接続部形成領域104Rにおいて、COM-G接続部104を形成する工程を示す図であり、(a1)~(a3)は断面図、(b1)~(b3)は平面図である。 COM-G接続部形成領域104Rにおいて、COM-G接続部104を形成する工程を示す図であり、(a4)~(a6)は断面図、(b4)~(b6)は平面図である。 COM-G接続部形成領域104Rにおいて、COM-G接続部104を形成する工程を示す図であり、(a7)および(a8)は断面図、(b7)および(b8)は平面図である。 (a)および(b)は、それぞれ、変形例のコンタクト部105(2)の断面図および平面図である。 (a)および(b)は、それぞれ、変形例のコンタクト部105(3)の断面図および平面図である。 COM-G接続部のバリエーションおよびCOM-S接続部を例示する平面図であり、(a)および(c)は、それぞれ、COM-G接続部104(1)および104(2)を示し、(b)は、COM-S接続部を示す。 S-G接続部のバリエーションを例示する平面図であり、(a)および(b)は、それぞれ、S-G接続部103(1)および103(2)を示す。 端子部のバリエーションを例示する平面図であり、(a)~(e)は、それぞれ、端子部102(1)~102(5)を示す。 本発明による実施形態の液晶表示装置1000を例示する模式的な断面図である。 (a)および(b)は、それぞれ、本発明の実施形態におけるTFT101およびコンタクト部105の平面図および断面図である。 (a)および(b)は、それぞれ、本発明の実施形態におけるCOM-G接続部形成領域104Rの一部を示す平面図および断面図である。 (a)および(b)は、それぞれ、本発明の実施形態におけるS-G接続部形成領域103Rの一部を示す平面図および断面図である。 (a)および(b)は、それぞれ、本発明の実施形態における端子部形成領域102Rの一部を示す平面図および断面図である。 半導体装置100Aの製造方法のフローを示す図である。 トランジスタ形成領域101Rにおいて、TFT101およびコンタクト部105を形成する工程を示す図であり、(a1)~(a3)は断面図、(b1)~(b3)は平面図である。 トランジスタ形成領域101Rにおいて、TFT101およびコンタクト部105を形成する工程を示す図であり、(a4)~(a6)は断面図、(b4)~(b6)は平面図である。 トランジスタ形成領域101Rにおいて、TFT101およびコンタクト部105を形成する工程を示す図であり、(a7)および(a8)は断面図、(b7)および(b8)は平面図である。 端子部形成領域102Rにおいて、端子部102を形成する工程を示す図であり、(a1)~(a3)は断面図、(b1)~(b3)は平面図である。 端子部形成領域102Rにおいて、端子部102を形成する工程を示す図であり、(a4)~(a6)は断面図、(b4)~(b6)は平面図である。 端子部形成領域102Rにおいて、端子部102を形成する工程を示す図であり、(a7)および(a8)は断面図、(b7)および(b8)は平面図である。 S-G接続部形成領域103Rにおいて、S-G接続部103を形成する工程を示す図であり、(a1)~(a3)は断面図、(b1)~(b3)は平面図である。 S-G接続部形成領域103Rにおいて、S-G接続部103を形成する工程を示す図であり、(a4)~(a6)は断面図、(b4)~(b6)は平面図である。 S-G接続部形成領域103Rにおいて、S-G接続部103を形成する工程を示す図であり、(a7)および(a8)は断面図、(b7)および(b8)は平面図である。 COM-G接続部形成領域104Rにおいて、COM-G接続部104を形成する工程を示す図であり、(a1)~(a3)は断面図、(b1)~(b3)は平面図である。 COM-G接続部形成領域104Rにおいて、COM-G接続部104を形成する工程を示す図であり、(a4)~(a6)は断面図、(b4)~(b6)は平面図である。 COM-G接続部形成領域104Rにおいて、COM-G接続部104を形成する工程を示す図であり、(a7)および(a8)は断面図、(b7)および(b8)は平面図である。 (a)は、COM-G接続部のバリエーション(COM-G接続部104(1))を例示する平面図であり、(b)は、(a)に示すD-D’線に沿った断面図である。 (a)は、COM-G接続部のバリエーション(COM-G接続部104(2))を例示する平面図であり、(b)は、(a)に示すD-D’線に沿った断面図であり、(c)は、図26に示したCOM-G接続部104(3)の平面図である。 S-G接続部のバリエーションを例示する平面図であり、(a)および(b)は、それぞれ、S-G接続部103(1)および103(2)を示す。 端子部のバリエーションを例示する平面図であり、(a)~(e)は、それぞれ、端子部102(1)~102(5)を示す。 (a)および(b)は、それぞれ、本発明の実施形態におけるTFT101の平面図および断面図である。
 以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態による半導体装置、表示装置、および半導体装置の製造方法を説明する。ただし、本発明の範囲は以下の実施形態に限られるものではない。
 (実施形態1)
 本発明による半導体装置の実施形態1は、アクティブマトリクス型の液晶表示装置に使用されるTFT基板である。以下では、FFSモードの表示装置に使用されるTFT基板を例に説明する。なお、本実施形態の半導体装置は、TFTと2層の透明導電層とを基板上に有していればよく、他の動作モードの液晶表示装置、液晶表示装置以外の各種表示装置や電子機器などに用いられるTFT基板を広く含むものとする。
 図1は、本実施形態の半導体装置(TFT基板)100の平面構造の一例を模式的に示す図である。半導体装置100は、表示に寄与する表示領域(アクティブ領域)120と、表示領域120の外側に位置する周辺領域(額縁領域)110とを有している。
 表示領域120には、複数のゲート配線Gと複数のソース配線Sとが形成されており、これらの配線で包囲されたそれぞれの領域が「画素」となる。図示するように、複数の画素はマトリクス状に配置されている。各画素には画素電極(図示せず)が形成されている。図示しないが、各画素において、複数のソース配線Sと複数のゲート配線Gとの各交点の付近には、能動素子である薄膜トランジスタ(TFT)が形成されている。各TFTは、コンタクト部により、画素電極と電気的に接続されている。本明細書では、TFTおよびコンタクト部が形成される領域を「トランジスタ形成領域101R」と称する。また、本実施形態では、画素電極の下方には、誘電体層(絶縁層)を介して画素電極と対向する共通電極(図示せず)が設けられている。共通電極には、共通信号(COM信号)が印加される。
 周辺領域110には、ゲート配線Gまたはソース配線Sと外部配線とを電気的に接続するための端子部102が形成されている。また、各ソース配線Sと端子部102との間に、ゲート配線Gと同じ導電膜から形成された接続配線に接続するためのS-G接続部(ソース配線Sからゲート配線Gへのつなぎ換え部)103が形成されていてもよい。その場合、この接続配線は、端子部102において外部配線と接続される。本明細書では、複数の端子部102が形成される領域を「端子部形成領域102R」、S-G接続部103が形成される領域を「S-G接続部形成領域103R」とそれぞれ称する。
 また、図示する例では、周辺領域110に、共通電極にCOM信号を印加するためのCOM信号用配線SCOM、GCOMと、共通電極とCOM信号用配線GCOMとを接続するCOM-G接続部(図示せず)、共通電極とCOM信号用配線SCOMとを接続するCOM-S接続部(図示せず)、とが形成されている。ここでは、COM信号用配線SCOM、GCOMは、表示領域120を包囲するようにリング状に設けられているが、COM信号用配線SCOM、GCOMの平面形状は特に限定されない。
 この例では、ソース配線11に平行に延びるCOM信号用配線SCOMは、ソース配線11と同じ導電膜から形成され、ゲート配線3に平行に延びるCOM信号用配線GCOMは、ゲート配線3と同じ導電膜から形成されている。これらのCOM信号用配線SCOM、GCOMは、例えば周辺領域110において、表示領域120の各角部の近傍で、互いに電気的に接続されている。なお、COM信号用配線を形成するための導電膜は上記に限定されない。COM信号用配線全体がゲート配線3と同じ導電膜、またはソース配線11と同じ導電膜から形成されていてもよい。
 COM信号用配線GCOMと共通電極とを接続するためのCOM-G接続部は、周辺領域110において、隣接するソース配線Sの間に、S-G接続部103と重ならないように配置されていてもよい。本明細書では、COM-G接続部が形成される領域を「COM-G接続部形成領域104R」と称する。
 図示しないが、周辺領域110において、COM信号用配線SCOMと共通電極とを接続するためのCOM-S接続部が配置されていてもよい。
 なお、半導体装置100を適用する表示装置の動作モードによっては、対向電極は共通電極でなくてもよい。その場合には、周辺領域110に、COM信号用配線およびCOM-G接続部が形成されていなくてもよい。また、半導体装置100を縦電界駆動方式の動作モードの表示装置に適用する場合などには、誘電体層を介して画素電極に対向して配置される透明導電層を電極として機能させなくてもよい。
 <トランジスタ形成領域101R>
 本実施形態の半導体装置100は画素毎にTFT101、およびTFT101と画素電極とを接続するコンタクト部105とを有している。本実施形態では、コンタクト部105もトランジスタ形成領域101Rに設けられる。
 図2(a)および(b)は、それぞれ、本実施形態におけるTFT101およびコンタクト部105の平面図および断面図である。なお、図2(b)に示す断面図では、基板1に対して傾斜した面(テーパー部など)が階段状の線で示されているが、実際には、なめらかな傾斜面である。本願の他の断面図についても同様である。
 トランジスタ形成領域101Rには、TFT101、TFT101を覆う絶縁層14、絶縁層14の上方に配置された第1透明導電層15、および、第1透明導電層15の上に誘電体層(絶縁層)17を介して配置された第2透明導電層19aが形成されている。本明細書では、第1透明導電層15とTFT101との間に形成された絶縁層14を「層間絶縁層」、第1透明導電層15と第2透明導電層19aとの間に形成され、これらの導電層15、19aと容量を形成する絶縁層を「誘電体層」と称する。本実施形態における層間絶縁層14は、TFT101のドレイン電極に接して形成された第1絶縁層12と、その上に形成された第2絶縁層13とを含んでいる。
 TFT101は、ゲート電極3aと、ゲート電極3aの上に形成されたゲート絶縁層5と、ゲート絶縁層5の上に形成された半導体層7aと、半導体層7aに接するように形成されたソース電極11s及びドレイン電極11dとを備えている。基板1の法線方向から見たとき、半導体層7aのうち少なくともチャネル領域となる部分は、ゲート絶縁層5を介してゲート電極3aと重なるように配置されている。
 ゲート電極3aは、ゲート配線3と同じ導電膜を用いて、ゲート配線3と一体的に形成されている。本明細書では、ゲート配線3と同じ導電膜を用いて形成された層をまとめて「ゲート配線層」と称する。従って、ゲート配線層は、ゲート配線3およびゲート電極3aを含む。ゲート配線3は、TFT101のゲートとして機能する部分を含んでおり、この部分が上述したゲート電極3aとなる。また、本明細書では、ゲート電極3aとゲート配線3とが一体的に形成されたパターンを「ゲート配線3」と呼ぶこともある。ゲート配線3を基板1の法線方向から見たとき、ゲート配線3は所定の方向に延びる部分と、その部分から上記所定の方向とは異なる方向に延びる延出部分とを有し、延出部分がゲート電極3aとして機能してもよい。あるいは、基板1の法線方向から見たとき、ゲート配線3は、一定の幅で所定の方向に延びる複数の直線部分を有し、各直線部分の一部がTFT101のチャネル領域と重なって、ゲート電極3aとして機能していてもよい。
 ソース電極11s及びドレイン電極11dは、ソース配線11と同じ導電膜から形成されている。本明細書では、ソース配線11と同じ導電膜を用いて形成された層をまとめて「ソース配線層」と称する。従って、ソース配線層は、ソース配線11、ソース電極11sおよびドレイン電極11dを含む。ソース電極11sはソース配線11と電気的に接続されている。ここでは、ソース電極11sは、ソース配線11と一体的に形成されている。ソース配線11は所定の方向に延びる部分と、その部分から上記所定の方向とは異なる方向に延びる延出部分とを有し、延出部分がソース電極11sとして機能してもよい。
 層間絶縁層14および誘電体層17は、TFT101のドレイン電極11dの表面に達する(ドレイン電極11dを露出する)コンタクトホールCH1を有している。ドレイン電極11dと第2透明導電層19aとは、コンタクトホールCH1内で接し、コンタクト部105を形成している。なお、本明細書では、「コンタクト部105」は、コンタクトホール全体を指すのではなく、TFT101のドレイン電極11dと透明導電層(例えば、第2透明導電層19aや後述するドレイン接続透明導電層15a)とが接する部分を意味する。
 なお、図示するように、ゲート絶縁層5は、第1ゲート絶縁層5Aと、その上に形成された第2ゲート絶縁層5Bとの積層構造を有していてもよい。また、半導体層7aのうち少なくともチャネル領域となる領域を覆うように保護層9が形成されていてもよい。ソースおよびドレイン電極11s、11dは、それぞれ、保護層9に設けられた開口部内で半導体層7aと接していてもよい。
 層間絶縁層14のうちTFT101側に位置する第1絶縁層12は、例えば無機絶縁層であり、ドレイン電極11dの一部と接するように形成されている。第1絶縁層12は、パッシベーション層として機能する。第1絶縁層12の上に形成された第2絶縁層13は、有機絶縁膜であってもよい。なお、図示する例では、層間絶縁層14は2層構造を有するが、第1絶縁層12のみからなる単層構造であってもよいし、3層以上の積層構造を有してもよい。
 第1透明導電層15は、例えば共通電極として機能する。第1透明導電層15は、開口部15pを有している。基板1の法線方向から見たとき、コンタクトホールCH1は、開口部15pの内部に配置されている。第1透明導電層15の開口部15p側の側面は誘電体層17によって覆われており、コンタクトホールCH1の側壁に露出していない。この例では、第1透明導電層15は、各画素において略全体を占めている。第1透明導電層15の外縁は、各画素の外縁(各画素において可視光が透過する領域の外縁)と略整合していてもよい。第1透明導電層15は、画素内において、コンタクト部105を形成するための開口部以外の開口部を有していないことが好ましい。
 第2透明導電層19aは、例えば画素電極として機能する。この例では、第2透明導電層19aは、画素毎に分離されている。また、スリット状の複数の開口部を有している。
 基板1の法線方向から見たとき、第2透明導電層19aの少なくとも一部は、誘電体層17を介して第1透明導電層15と重なるように配置されている。このため、これらの導電層15、19aの重なる部分には容量が形成される。この容量は、表示装置における補助容量としての機能を有することが可能である。第2透明導電層19aは、コンタクトホールCH1内のコンタクト部105で、TFT101のドレイン電極11dと接している。
 基板1の法線方向から見たとき、コンタクト部105の少なくとも一部はゲート配線層(ここではゲート配線3またはゲート電極3a)と重なるように配置されている。
 ここで、図2(a)を用いて、コンタクト部105およびコンタクトホールCH1の形状を説明する。図2(a)には、第1透明導電層15、誘電体層17、および第2絶縁層13の開口部の輪郭の一例を、それぞれ線15p、17p、13pで示している。
 なお、本明細書では、各層に形成された開口部の側面が基板1に垂直ではなく、開口部の大きさが深さに応じて変化する場合(例えばテーパー形状を有する場合)には、開口部が最も小さくなる深さにおける輪郭を「開口部の輪郭」とする。従って、図2(a)において、例えば第2絶縁層13の開口部13pの輪郭は、第2絶縁層13の底面(第2絶縁層13と第1絶縁層12との界面)における輪郭である。
 開口部17p、13pは、何れも、第1透明導電層15の開口部15pの内部に配置されている。このため、コンタクトホールCH1の側壁には、第1透明導電層15は露出されず、コンタクト部105では、第2透明導電層19aとドレイン電極11dとのみが電気的に接続される。開口部17p、13pは、少なくとも一部が重なるように配置されている。これらの開口部17p、13pの重なる部分が、ドレイン電極11dと接する第1絶縁層12の開口部12pに相当する。本実施形態では、誘電体層17の開口部17pの輪郭の少なくとも一部は、第2絶縁層13の開口部13pの輪郭の内部に位置するように、開口部17p、13pが配置される。図示する例では、誘電体層17の開口部17pと第2絶縁層13の開口部13pとは部分的に重なっており、開口部17pの輪郭の左側の辺の一部が開口部13pの輪郭の内部に位置している。
 後述するように、コンタクトホールCH1は、誘電体層17と第1絶縁層12とを同時にエッチングすることによって形成されている。このため、第1絶縁層12の開口部12p側の側面(以下、「開口部の側面」と略する場合がある。)の少なくとも一部は、誘電体層17の開口部17p側の側面と整合する(図2(b)に示すコンタクトホールCH1の左側の側壁)。なお、本明細書において、異なる2以上の層の「側面が整合する」とは、これらの層の側面が垂直方向に面一である場合のみでなく、これらの層の側面が連続してテーパー形状などの傾斜面を構成する場合をも含む。このような構成は、同一のマスクを用いて、これらの層をエッチングすること等によって得られる。
 誘電体層17と第1絶縁層12とのエッチングは、層間絶縁層14を構成する他の絶縁層(ここでは第2絶縁層13)がエッチングされない条件で行ってもよい。例えば第2絶縁層13として有機絶縁膜を用いる場合、第2絶縁層13に開口部13pを形成した後、第2絶縁層13をエッチングマスクとして、誘電体層17および第1絶縁層12のエッチングを行ってもよい。これにより、第1絶縁層12の開口部12p側の側面の一部は、第2絶縁層13の開口部13p側の側面と整合する(図2(b)に示すコンタクトホールCH1の右側の側壁)。なお、後述するが、第2絶縁層13の開口部13pと誘電体層17の開口部17pとの配置関係によっては、第1絶縁層12の開口部12pの側面全体が、誘電体層17の開口部17pの側面と整合する場合や、第2絶縁層13の開口部13pの側面と整合する場合がある。
 このようなコンタクト部105は、例えば次のような方法で形成される。まず、基板1上に、TFT101を形成する。次いで、TFT101を覆うように、TFT101のドレイン電極11dと少なくとも接する第1絶縁層12を形成する。次いで、第1絶縁層12の上に、開口部15pを有する第1透明導電層15を形成する。この後、第1透明導電層15の上および開口部15p内に、誘電体層17を形成する。続いて、開口部15p内において、誘電体層17および第1絶縁層12を同時にエッチングしてコンタクトホールCH1を形成し、ドレイン電極11dの表面を露出させる。次いで、誘電体層17の上およびコンタクトホールCH1内に、ドレイン電極11dの表面と接するように、第2透明導電層19aを形成する。なお、図示する例のように、第1絶縁層12を形成した後、第1透明導電層15を形成する前に、例えば有機絶縁膜を用いて第2絶縁層13を形成してもよい。コンタクト部105のより具体的な製造工程について後述する。
 本実施形態におけるコンタクト部105は上記の構成を有するので、本実施形態によると、次のような利点が得られる。
 (1)コンタクト部105の縮小化
 従来の構成(例えば特許文献2に開示された構成)によると、ドレイン電極と共通電極とを接続するコンタクト部と、共通電極と画素電極とを接続するコンタクト部とを別個に形成する必要があり、コンタクト部に要する面積を小さくできないという問題がある。また、1つのコンタクトホール内で、ドレイン電極を、共通電極を介して画素電極と接続させようとすると、コンタクトホール内に2層の透明導電層が配置されることになり、コンタクトホールに要する面積は大きくなる。
 これに対し、本実施形態によると、コンタクトホールCH1内には第1透明導電層15が露出せず、コンタクトホールCH1内で第2透明導電層19aとドレイン電極11dとを直接接触させることができる。従って、より効率的なレイアウトが可能となり、従来よりもコンタクトホールCH1およびコンタクト部105を縮小化できる。この結果、より高精細なTFT基板を実現できる。
 (2)コンタクト部105の配置による高透過率化
 特許文献1~3に開示された構造では、基板の法線方向から見たとき、ドレイン電極と画素電極とを接続するコンタクト部は、画素内の光を透過する領域内に配置され、ゲート配線とは重なっていない(例えば特許文献1の図12、特許文献2の図1、特許文献3の図5など)。このため、コンタクト部に起因して、画素の開口率(透過率)が低下する。
 これに対し、本実施形態では、基板1の法線方向から見たとき、TFT101のドレイン電極11dと第2透明導電層19aとを接続するコンタクト部105は、ゲート配線層(例えばゲート配線3またはゲート電極3a)と重なるように配置されている。このため、コンタクト部105による開口率の低下を従来よりも抑えることが可能となり、高透過率化を実現できる、また、より高精細なTFT基板を得ることができる。なお、コンタクト部105は、ゲート配線3と重なっていなくてもよい。その場合でも、コンタクト部105の少なくとも一部がゲート配線層を構成する他の部分と重なっていれば、このような効果が得られる。ただし、コンタクト部105は、好ましくはゲート配線3またはゲート電極3aと重なるように配置され、より好ましくはゲート配線3のうち所定の方向に延びる直線部分と重なるように配置される。
 本実施形態では、上記(1)で説明したようにコンタクト部105の面積を小さくできるので、ゲート配線3の幅を増大させることなく、コンタクト部105全体をゲート配線3と重なるように配置させることが可能である。これにより、より効果的に透過率を高めることができ、さらなる高精細化を図ることができる。
 さらに、コンタクト部105を形成しようとする領域において、ドレイン電極11dの幅をゲート配線3の幅よりも十分に小さく設定し、ゲート配線3と重なるようにドレイン電極11d全体を配置することが好ましい。例えば、図2(a)に示す平面図において、ゲート電極3aのエッジとドレイン電極11dのエッジとの距離が2μm以上となるように、それぞれの電極パターンを設定してもよい。これにより、ドレイン電極11dによる透過率の低下を抑制できる。その上、アライメントずれによるCgdの変動を小さく抑えることができるので、液晶表示装置の信頼性を高めることが可能である。
 (3)ドレイン電極11dの表面保護
 上述したように、本実施形態では、第1透明導電層15の開口部15p内に、コンタクト部105が形成される。このため、上述したように、第1絶縁層12でドレイン電極11dの表面を覆った状態で誘電体層17の形成まで行い、第2透明導電層19aを形成する直前に、誘電体層17および第1絶縁層12を同時にエッチングしてドレイン電極11dを露出させることができる。このようなプロセスを用いると、ドレイン電極11dを露出させた状態で複数工程を行う必要がなく、ドレイン電極11dの表面に生じるプロセスダメージを抑制できる。この結果、より低抵抗で、安定したコンタクト部105を形成できる。
 (4)透明補助容量による高透過率化
 本実施形態では、第2透明導電層19aの少なくとも一部が、誘電体層17を介して第1透明導電層15と重なるように配置され、容量を形成している。この容量は補助容量として機能する。誘電体層17の材料および厚さ、容量を形成する部分の面積などを適宜調整することにより、所望の容量を有する補助容量が得られる。このため、画素内に、例えばソース配線と同じ金属膜などを利用して補助容量を別途形成する必要がない。従って、金属膜を用いた補助容量の形成による開口率の低下を抑制できる。
 本実施形態において、TFT101の活性層として用いる半導体層7aは特に限定しないが、例えばIn-Ga-Zn-O系のアモルファス酸化物半導体層(IGZO層)などの酸化物半導体層であることが好ましい。酸化物半導体はアモルファスシリコン半導体よりも高い移動度を有するので、TFT101のサイズを低減できる。これに加えて、本実施形態の半導体装置に酸化物半導体TFTを適用すると、次のような利点がある。
 本実施形態では、コンタクト部105をゲート配線層(ここではゲート配線3)と重なるように配置し、画素の開口率を高めている。このため、従来よりもCgdが大きくなる。通常、Cgdの画素容量に対する比:Cgd/[Cgd+(CLC+CCS)]は、所定の値未満に抑えるように設計されるため、Cgdが大きくなる分だけ、画素容量(CLC+CCS)も増加させる必要が生じる。しかしながら、画素容量を大きくできたとしても、アモルファスシリコンTFTでは、従来のフレーム周波数で書き込みできないという問題が生じる。このように、従来のアモルファスシリコンTFTを用いた半導体装置では、コンタクト部をゲート配線と重なるように配置する構成は、表示装置に要求される他の特性と両立できないので実用的ではなく、そのような構成を採用することはなかった。
 これに対し、本実施形態では、上述した第1および第2透明導電層15、19aと誘電体層17とによって構成される補助容量を利用してCCSを大きくする。なお、導電層15、19aは何れも透明なので、そのような補助容量を形成しても透過率は低下しない。従って、画素容量を増加させることができるので、Cgdの画素容量に対する上記比を十分に小さく抑えることができる。さらに、本実施形態に酸化物半導体TFTを適用すると、画素容量が増加しても、酸化物半導体の移動度は高いので、従来と同等のフレーム周波数で書き込み可能である。従って、書き込み速度を維持し、Cgd/[Cgd+(CLC+CCS)]を十分小さく抑えつつ、コンタクト部105の面積に相当する分だけ開口率を高めることができる。
 本実施形態の半導体装置100をFFSモードの表示装置に適用する場合には、第2透明導電層19aは、画素毎に分離され、画素電極として機能する。各第2透明導電層19a(画素電極)は、複数のスリット状の開口部を有することが好ましい。一方、第1透明導電層15は、少なくとも、画素電極のスリット状の開口部の下に配置されていれば、画素電極の対向電極として機能し、液晶分子に横電界を印加させることができる。好ましくは、第1透明導電層15は、各画素において、ゲート配線3やソース配線11などの金属膜が形成されていない領域(光を透過する領域)の略全体を占めるように形成されている。本実施形態では、第1透明導電層15は、画素の略全体(コンタクト部105を形成するための開口部15p以外)を占めている。これにより、第1透明導電層15のうち第2透明導電層19aと重なる部分の面積を大きくできるので、補助容量の面積を増加させることができる。また、第1透明導電層15が画素の略全体を占めていると、第1透明導電層15よりも下に形成されている電極(または配線)からの電界が第1透明導電層15によってシールドできるという利点が得られる。画素に対する第1透明導電層15の占有面積は、例えば80%以上であることが好ましい。
 なお、本実施形態の半導体装置100は、FFSモード以外の動作モードの表示装置にも適用され得る。例えばVAモードなどの縦電界駆動方式の表示装置に適用し、第2透明導電層19aを画素電極として機能させ、画素内に透明な補助容量を形成するために、画素電極とTFT101との間に、誘電体層17および第1透明導電層15を形成してもよい。
 <COM-G接続部形成領域104R>
 図3(a)および(b)は、それぞれ、本実施形態におけるCOM-G接続部形成領域104Rの一部を示す平面図および断面図である。
 COM-G接続部形成領域104Rに形成される各COM-G接続部104では、下部導電層3cgと、例えば共通電極である第1透明導電層15と同じ導電膜から形成された下部透明接続層15cgとを、上部透明接続層19cgを介して接続する。下部導電層3cgは、ゲート配線層を構成する、すなわちゲート配線3と同じ導電膜から形成されていてもよい。上部透明接続層19cgは、例えば画素電極である第2透明導電層19aと同じ導電膜から形成されていてもよい。
 具体的な構造を説明する。COM-G接続部104は、下部導電層3cgと上部透明接続層19cgとを接続するためのPix-G接続部と、上部透明接続層19cgと下部透明接続層15cgとを接続するためのCOM-Pix接続部とを有している。
 COM-G接続部104は、基板1上に形成された下部導電層3cgと、下部導電層3cgを覆うように延設されたゲート絶縁層5および保護層9と、ゲート絶縁層5および保護層9に設けられた開口部9u内で下部導電層3cgと接する上部導電層11cgと、上部導電層11cgを覆うように延設された層間絶縁層14および誘電体層17と、層間絶縁層14と誘電体層17との間に、第1透明導電層と同一の透明導電膜から形成された下部透明接続層15cgと、誘電体層17の上に、第2透明導電層19aと同一の透明導電膜から形成された上部透明接続層19cgとを備えている。上部透明接続層19cgは、層間絶縁層14および誘電体層17に形成されたコンタクトホールCH2内で上部導電層11cgと接している(Pix-G接続部)。このPix-G接続部が形成される領域には、下部透明接続層15cgは形成されていない。また、上部透明接続層19cgは、誘電体層17に形成された開口部(コンタクトホール)17v内で下部透明接続層15cgと接している(COM-Pix接続部)。
 このように、COM-G接続部104では、上部導電層11cgと下部透明接続層15cgとが直接接触せず、上部透明接続層19cgを介して接続される。これにより、前述したように、第1絶縁層12および誘電体層17を同時にエッチングするプロセスを利用してTFT101を形成した場合であっても、下部導電層3cgと下部透明接続層15cgとの電気的な接続を確保できる。なお、この構成によると、下部導電層3cgと下部透明接続層15cgとが直接接する構成よりも、COM-Pix接続部の分だけ、COM-G接続部104の要する面積が大きくなる。
 本実施形態では、下部透明接続層15cgは、共通電極である第1透明導電層15と接続されている。例えば下部透明接続層15cgと第1透明導電層15とは一体的に形成されている。下部導電層3cgは、COM信号用配線GCOM(図1)の一部であってもよいし、COM信号用配線GCOMに接続されていてもよい。従って、第1透明導電層15は、COM-G接続部104を介して、COM信号用配線GCOMと電気的に接続される。なお、COM信号用配線GCOMは、端子部102によって外部配線に接続されており、外部から所定のCOM信号が入力される。
 ゲート絶縁層5および保護層9に設けられる開口部9uは、ゲート絶縁層5および保護層9を同時にエッチングすることによって形成されていてもよい。その場合、ゲート絶縁層5および保護層9の開口部9u側の側面は整合する。また、開口部9uの周縁において、下部導電層3cgと上部導電層11cgとの間に、これらの絶縁層5、9が存在することが好ましい。なお、図示する例では、上部導電層11cgは、下部導電層3cgの上面および端面と接するように配置されているが、後述するように、上部導電層11cgは下部導電層3cgの上面でのみ接してもよい。
 コンタクトホールCH2は、前述したコンタクト部105を形成するためのコンタクトホールCH1と同様に、誘電体層17と第1絶縁層12とを一括してエッチングすることによって形成され得る。誘電体層17の開口部17u、第2絶縁層13の開口部13u、および、第1絶縁層12の開口部12uの形状や配置は、前述したコンタクト部105における各層の開口部の形状や配置と同じであってもよい。例えば開口部17uの輪郭の少なくとも一部は、開口部13uの内部に配置される。これにより、コンタクトホールCH2の側壁において、第1絶縁層12の開口部12uの側面の少なくとも一部は、誘電体層17の開口部17uの側面と整合する。
 <S-G接続部形成領域103R>
 図4(a)および(b)は、それぞれ、本実施形態におけるS-G接続部形成領域103Rの一部を示す平面図および断面図である。
 S-G接続部形成領域103Rに形成される各S-G接続部103は、基板1上に形成された下部導電層3sgと、下部導電層3sgを覆うように延設されたゲート絶縁層5および保護層9と、これらの絶縁層5、9に設けられた開口部9r内で下部導電層3sgと接する上部導電層11sgと、上部導電層11sgを覆うように延設された層間絶縁層12、13および誘電体層17とを備えている。
 本実施形態におけるS-G接続部103は、下部導電層3sgと上部導電層11sgとが直接接触する構造を有する。従って、例えば画素電極に用いられる透明導電膜などの他の導電層を介して下部導電層3sgと上部導電層11sgとを接続させる構造と比べて、サイズが小さく、低抵抗なS-G接続部103を形成できる。
 下部導電層3sgは、例えばゲート配線3と同じ導電膜から形成されている。上部導電層11sgは、例えばソース配線11と同じ導電膜から形成されている。言い換えると、ゲート配線層は下部導電層3sgを含み、ソース配線層は上部導電層11sgを含む。本実施形態では、上部導電層11sgがソース配線11に接続され、かつ、下部導電層3sgが端子部(ソース端子部)102の下部導電層3tと接続されている。これにより、ソース配線11を、S-G接続部103を介して端子部102と接続できる。
 ゲート絶縁層5および保護層9に設けられた開口部9rは、ゲート絶縁層5および保護層9を同時にエッチングすることによって形成されていてもよい。その場合、ゲート絶縁層5および保護層9の開口部9r側の側面は整合する。
 S-G接続部103では、開口部9rの周縁において、下部導電層3sgと上部導電層11sgとの間に絶縁層(ここではゲート絶縁層5および保護層9)が存在することが好ましい。図示する例では、上部導電層11sgは、下部導電層3sgの上面および端面と接するように配置されているが、後述するように、上部導電層11sgは下部導電層3sgの上面でのみ接してもよい。
 本実施形態におけるS-G接続部103によると、メタル同士(下部導電層3sgおよび上部導電層11sg)を直接接触させることができるので、例えば透明導電膜を介してこれらのメタルを接続する場合と比べて、S-G接続部103の抵抗を低く抑えることができる。また、S-G接続部103のサイズを低減できるので、さらなる高精細化に寄与できる。
 <端子部形成領域102R>
 図5(a)および(b)は、それぞれ、本実施形態における端子部形成領域102Rの一部を示す平面図および断面図である。
 端子部形成領域102Rに形成される各端子部102は、基板1上に形成された下部導電層3tと、下部導電層3tを覆うように延設されたゲート絶縁層5および保護層9と、ゲート絶縁層5および保護層9に設けられた開口部9q内で下部導電層3tと接する上部導電層11tと、上部導電層11tを覆うように延設された第1絶縁層12および誘電体層17と、第1絶縁層12および誘電体層17に設けられた開口部17q内で上部導電層11tと接する外部接続層19tとを備えている。端子部102では、上部導電層11tを介して、外部接続層19tと下部導電層3tとの電気的な接続が確保される。
 図示する例では、下部導電層3tは、例えばゲート配線3と同じ導電膜から形成されている。下部導電層3tは、ゲート配線3と接続されていてもよい(ゲート端子部)。あるいは、S-G接続部を介してソース配線11と接続されていてもよい(ソース端子部)。上部導電層11tは、例えばソース配線11と同じ導電膜から形成されている。外部接続層19tは、第2透明導電層19と同じ導電膜から形成されていてもよい。
 ゲート絶縁層5および保護層9の開口部9qは、ゲート絶縁層5および保護層9を同時にエッチングすることによって形成されていてもよい。その場合、ゲート絶縁層5および保護層9の開口部9q側の側面は整合する。
 第1絶縁層12および誘電体層17の開口部17qは、誘電体層17と第1絶縁層12とを同時にエッチングすることによって形成されていることが好ましい。その場合、誘電体層17および第1絶縁層12の開口部17q側の側面は整合する。
 端子部102では、開口部9qの周縁において、下部導電層3tと上部導電層11tとの間に絶縁層(ここではゲート絶縁層5および保護層9)が存在することが好ましい。同様に、開口部13qの周縁において、上部導電層11tと外部接続層19tとの間に絶縁層(ここでは第1絶縁層12および誘電体層17)が存在することが好ましい。このような構成により、冗長構造を実現できるので、信頼性の高い端子部102を形成できる。
 <液晶表示装置の構成>
 ここで、本実施形態の半導体装置100を用いた液晶表示装置の構成を説明する。図24は、本実施形態の液晶表示装置1000を例示する模式的な断面図である。
 図24に示すように、液晶表示装置1000は、液晶層930を挟んで互いに対向するTFT基板100(実施形態1の半導体装置100に対応)および対向基板900と、TFT基板100および対向基板900のそれぞれの外側に配置された偏光板910および920と、表示用の光をTFT基板100に向けて出射するバックライトユニット940とを備えている。TFT基板100では、第2透明導電層19aは画素毎に離間し、画素電極として機能する。各画素電極にはスリット(図示せず)が設けられている。第1透明導電層15は、少なくとも画素電極のスリットの下方に、誘電体層17を介して存在し、共通電極として機能する。
 図示していないが、TFT基板100の周辺領域には、複数の走査線(ゲートバスライン)を駆動する走査線駆動回路、および複数の信号線(データバスライン)を駆動する信号線駆動回路が配置されている。走査線駆動回路及び信号線駆動回路は、TFT基板100の外部に配置された制御回路に接続されている。制御回路による制御に応じて、走査線駆動回路からTFTのオン-オフを切り替える走査信号が複数の走査線に供給され、信号線駆動回路から表示信号(画素電極である第2透明導電層19aへの印加電圧)が、複数の信号線に供給される。また、図1を参照しながら前述したように、共通電極である第1透明導電層15には、COM信号用配線を介してCOM信号が供給される。
 対向基板900は、カラーフィルタ950を備えている。カラーフィルタ950は、3原色表示の場合、それぞれが画素に対応して配置されたR(赤)フィルタ、G(緑)フィルタ、及びB(青)フィルタを含む。
 液晶表示装置1000では、TFT基板100の共通電極である第1透明導電層15と画素電極である第2透明導電層19aとの間に与えられる電位差に応じて、液晶層930の液晶分子が画素毎に配向し、表示がなされる。
 <半導体装置100の製造方法>
 以下、図面を参照しながら、本実施形態の半導体装置100の製造方法の一例を説明する。
 ここでは、基板1上に、図2~図5を参照しながら前述した構成を有するTFT101、コンタクト部105、端子部102、S-G接続部103およびCOM-G接続部104を同時に形成する方法を例に説明する。なお、本実施形態の製造方法は、以下に説明する例に限定されない。また、TFT101、コンタクト部105、端子部102、S-G接続部103およびCOM-G接続部104のそれぞれの構成も、適宜変更可能である。
 図6は、本実施形態の半導体装置100の製造方法のフローを示す図である。この例では、STEP1~8でそれぞれマスクを使用しており、合計8枚のマスクを用いる。
 図7~図9は、トランジスタ形成領域101Rにおいて、TFT101およびコンタクト部105を形成する工程を示す図であり、各図の(a1)~(a8)は断面図、(b1)~(b8)は平面図である。各図の(a1)~(a8)は、対応する平面図(b1)~(b8)のA-A’線に沿った断面を示している。
 図10~図12は、端子部形成領域102Rにおいて、端子部102を形成する工程を示す図であり、各図の(a1)~(a8)は断面図、(b1)~(b8)は平面図である。各図の(a1)~(a8)は、対応する平面図(b1)~(b8)のB-B’線に沿った断面を示している。
 図13~図15は、S-G接続部形成領域103Rにおいて、S-G接続部103を形成する工程を示す図であり、各図の(a1)~(a8)は断面図、(b1)~(b8)は平面図である。各図の(a1)~(a8)は、対応する平面図(b1)~(b8)のC-C’線に沿った断面を示している。
 図16~図18は、COM-G接続部形成領域104Rにおいて、COM-G接続部104を形成する工程を示す図であり、各図の(a1)~(a8)は断面図、(b1)~(b8)は平面図である。各図の(a1)~(a8)は、対応する平面図(b1)~(b8)のD-D’線に沿った断面を示している。
 なお、図7~図18の(a1)および(b1)は図6に示すSTEP1に対応している。同様にして、図7~図18の(a2)~(a8)および(b2)~(b8)は、それぞれ、STEP2~8に対応している。
 STEP1:ゲート配線形成工程(図7、図10、図13および図16の(a1)、(b1))
 まず、基板1上に、図示しないゲート配線用金属膜(厚さ:例えば50nm以上500nm以下)を形成する。ゲート配線用金属膜は、基板1の上にスパッタ法などによって形成される。
 次いで、ゲート配線用金属膜をパターニングすることにより、ゲート配線3を含むゲート配線層を形成する。このとき、図7(a1)、(b1)に示すように、トランジスタ形成領域101Rには、ゲート配線用金属膜のパターニングにより、TFT101のゲート電極3aをゲート配線3と一体的に形成する。この例では、ゲート配線3の一部がゲート電極3aとなる。同様に、端子部形成領域102Rには端子部102の下部導電層3t(図10(a1)、(b1))、S-G接続部形成領域103RにはS-G接続部103の下部導電層3sg(図13(a1)、(b1))、COM-G接続部形成領域104RにはCOM-G接続部104の下部導電層3cgを形成する(図16(a1)、(b1))。
 基板1としては、例えばガラス基板、シリコン基板、耐熱性を有するプラスチック基板(樹脂基板)などを用いることができる。
 ゲート配線用金属膜の材料は特に限定しない。アルミニウム(Al)、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、タンタル(Ta)、クロム(Cr)、チタン(Ti)、銅(Cu)等の金属又はその合金、若しくはその金属窒化物を含む膜を適宜用いることができる。また、これら複数の膜を積層した積層膜を用いてもよい。ここでは、Cu(銅)/Ti(チタン)からなる積層膜を用いる。上層であるCu層の厚さは例えば300nm、下層であるTi層の厚さは例えば30nmである。パターニングは、公知のフォトリソグラフィ法によって、レジストマスク(図示せず)を形成した後、レジストマスクで覆われていない部分のゲート配線用金属膜を除去することによって行われる。パターニングの後、レジストマスクは除去される。
 STEP2:ゲート絶縁層・半導体層形成工程(図7、図10、図13、図16の(a2)、(b2))
 次に、図7、図10、図13および図16の(a2)、(b2)に示すように、基板1上に、ゲート電極3a、下部導電層3t、3sg、3cgを覆うように、ゲート絶縁層5を形成する。この後、ゲート絶縁層5の上に半導体膜を形成し、これをパターニングすることにより、半導体層7aを形成する。半導体層7aは、トランジスタ形成領域101Rにおいて、少なくとも一部がゲート電極3a(ここではゲート電極3aはゲート配線3の一部である)と重なるように配置される。基板1の法線方向から見たとき、半導体層7aは、その全体が、ゲート絶縁層5を介してゲート配線層、好ましくはゲート配線3と重なるように配置されてもよい。図示するように、端子部、S-G接続部およびCOM-G接続部形成領域102R、103R、104Rでは、半導体膜は除去されてもよい。
 ゲート絶縁層5としては、酸化珪素(SiOx)層、窒化珪素(SiNx)層、酸化窒化珪素(SiOxNy;x>y)層、窒化酸化珪素(SiNxOy;x>y)層等を適宜用いることができる。ゲート絶縁層5は単層であってもよいし、積層構造を有していてもよい。例えば、基板側(下層)に、基板1からの不純物等の拡散防止のために窒化珪素層、窒化酸化珪素層等を形成し、その上の層(上層)に、絶縁性を確保するために酸化珪素層、酸化窒化珪素層等を形成してもよい。ここでは、第1ゲート絶縁層5Aを下層、第2ゲート絶縁層5Bを上層とする2層構造のゲート絶縁層5を形成する。第1ゲート絶縁層5Aは、例えば厚さが300nmのSiNx膜であり、第2ゲート絶縁層5Bは、例えば厚さが50nmのSiO2膜であってもよい。これらの絶縁層5A、5Bは、例えばCVD法を用いて形成される。
 なお、半導体層7aとして酸化物半導体層を用いる場合、積層膜を用いてゲート絶縁層5を形成するときには、ゲート絶縁層5の最上層(すなわち半導体層に接する層)は、酸素を含む層(例えばSiO2などの酸化物層)であることが好ましい。これにより、酸化物半導体層に酸素欠損が生じた場合に、酸化物層に含まれる酸素によって酸素欠損を回復することが可能となるので、酸化物半導体層の酸素欠損を効果的に低減できる。
 半導体層7aは特に限定せず、アモルファスシリコン半導体層やポリシリコン半導体層であってもよい。本実施形態では、半導体層7aとして酸化物半導体層を形成する。例えばスパッタ法を用いて、厚さが30nm以上200nm以下の酸化物半導体膜(図示せず)をゲート絶縁層5上に形成する。酸化物半導体膜は、例えばIn、GaおよびZnを1:1:1の割合で含むIn-Ga-Zn-O系のアモルファス酸化物半導体膜(IGZO膜)である。ここでは、酸化物半導体膜として、厚さが例えば50nmのIGZO膜を形成する。この後、フォトリソグラフィにより、酸化物半導体膜のパターニングを行い、半導体層7aを得る。半導体層7aは、ゲート絶縁層5を介してゲート電極3aと重なるように配置される。
 なお、IGZO膜におけるIn、GaおよびZnの割合は上記に限定されず適宜選択され得る。IGZOは、アモルファスでもよいし、結晶質でもよい。結晶質IGZO膜としては、c軸が膜面に概ね垂直に配向した結晶質IGZO膜が好ましい。このようなIGZO膜の結晶構造は、例えば、特開2012-134475号公報に開示されている。参考のために、特開2012-134475号公報の開示内容の全てを本明細書に援用する。また、IGZO膜の代わりに、他の酸化物半導体膜を用いて半導体層7aを形成してもよい。他の酸化物半導体膜は、InGaO3(ZnO)5、酸化マグネシウム亜鉛(Mgxn1-xO)又は酸化カドミウム亜鉛(CdxZn1-xO)、酸化カドミウム(CdO)などであってもよい。
 STEP3:保護層およびゲート絶縁層のエッチング工程(図7、図10、図13、図16の(a3)、(b3))
 次に、図7、図10、図13および図16の(a3)、(b3)に示すように、半導体層7aおよびゲート絶縁層5の上に、保護層(厚さ:例えば30nm以上200nm以下)9を形成する。続いて、レジストマスク(図示せず)を用いて、保護層9およびゲート絶縁層5のエッチングを行う。このとき、保護層9およびゲート絶縁層5がエッチングされ、かつ、半導体層7aがエッチングされないように、各層の材料に応じて、エッチング条件が選択される。ここでいうエッチング条件とは、ドライエッチングを用いる場合、エッチングガスの種類、基板1の温度、チャンバー内の真空度などを含む。また、ウェットエッチングを用いる場合、エッチング液の種類やエッチング時間などを含む。
 これにより、図7(a3)および(b3)に示すように、トランジスタ形成領域101Rにおいては、保護層9に、半導体層7aのうちチャネル領域となる領域の両側をそれぞれ露出する開口部9pが形成される。このエッチングでは、半導体層7aはエッチストッパとして機能する。なお、保護層9は少なくともチャネル領域となる領域を覆うようにパターニングされればよい。保護層9のうちチャネル領域上に位置する部分はチャネル保護膜として機能する。例えば、後のソース・ドレイン分離工程において、半導体層7aに生じるエッチングダメージを低減できるので、TFT特性の劣化を抑制できる。
 一方、図10(a3)および(b3)に示すように、端子部形成領域102Rにおいては、保護層9およびゲート絶縁層5が一括してエッチングされる結果(GI/ES同時エッチング)、保護層9およびゲート絶縁層5に、下部導電層3tを露出する開口部9qが形成される。同様にして、図13および図16の(a3)、(b3)に示すように、S-G接続部およびCOM-G接続部形成領域103R、104Rにおいても、保護層9およびゲート絶縁層5に、下部導電層3sg、3cgの表面をそれぞれ露出する開口部9r、9uが形成される。図示する例では、開口部9r、9uは、下部導電層3sg、3cgの上面と、端部の側面の一部とを露出するように形成される。
 保護層9は、酸化シリコン膜、窒化シリコン膜、酸化窒化シリコン膜またはそれらの積層膜であってもよい。ここでは、CVD法により、保護層9として、厚さが例えば100nmの酸化シリコン膜(SiO2膜)を形成する。
 なお、半導体層7aの種類などによっては保護層9を形成しなくてもよい。ただし、特に半導体層7aが酸化物半導体層であれば、保護層9を形成することが好ましい。これにより、酸化物半導体層に生じるプロセスダメージを低減できる。保護層9として、SiOx膜(SiO2膜を含む)などの酸化物膜を用いることが好ましい。酸化物半導体層に酸素欠損が生じた場合に、酸化物膜に含まれる酸素によって酸素欠損を回復することが可能となるので、酸化物半導体層の酸素欠損をより効果的に低減できる。ここでは、保護層9として、厚さが例えば100nmのSiO2膜を用いる。
 STEP4:ソース・ドレイン形成工程(図8、図11、図14、図17の(a4)、(b4))
 次に、図8、図11、図14および図17の(a4)、(b4)に示すように、保護層9の上、および開口部9p、9q、9r、9u内に、ソース配線用金属膜(厚さ:例えば50nm以上500nm以下)11を形成する。ソース配線用金属膜は、例えばスパッタ法などによって形成される。
 続いて、ソース配線用金属膜をパターニングすることにより、ソース配線(図示せず)を形成する。このとき、図8(a4)、(b4)に示すように、トランジスタ形成領域101Rには、ソース配線用金属膜からソース電極11sおよびドレイン電極11dを形成する。ソース電極11sおよびドレイン電極11dは、それぞれ、開口部9p内で半導体層7aに接続される。このようにして、TFT101を得る。
 また、端子部形成領域102Rには、ソース配線用金属膜から、開口部9q内で下部導電層3tと接する上部導電層11tを形成する(図11(a4)、(b4))。同様に、S-G接続部形成領域103Rには、開口部9r内で下部導電層3sgと接する上部導電層11sgを形成する(図14(a4)、(b4))。COM-G接続部形成領域104Rには、開口部9u内で下部導電層3cgと接する上部導電層11cgを形成する(図17(a4)、(b4))。
 ソース配線用金属膜の材料は特に限定せず、アルミニウム(Al)、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、タンタル(Ta)、銅(Cu)、クロム(Cr)、チタン(Ti)等の金属又はその合金、若しくはその金属窒化物を含む膜を適宜用いることができる。ここでは、例えば、厚さが30nmのTi層を下層とし、厚さが300nmのCu層を上層とする積層膜を用いる。
 STEP5:層間絶縁層形成工程(図8、図11、図14、図17の(a5)、(b5))
 次に、図8、図11、図14および図17の(a5)、(b5)に示すように、TFT101および上部導電層11t、11sg、11cgを覆うように第1絶縁層12および第2絶縁層13をこの順で形成する。本実施形態では、第1絶縁層12として、例えばCVD法により、無機絶縁層(パッシベーション膜)を形成する。次いで、第1絶縁層12の上に、第2絶縁層13として、例えば有機絶縁層を形成する。この後、第2絶縁層13のパターニングを行う。
 これにより、図8(a5)、(b5)に示すように、トランジスタ形成領域101Rには、第2絶縁層13のうちドレイン電極11dの上方に位置する部分に、第1絶縁層12を露出する開口部13pを形成する。また、端子部形成領域102Rにおいては、第2絶縁層13を除去する。その結果、上部導電層11tは第1絶縁層12のみによって覆われる(図11(a5)、(b5))。S-G接続部形成領域103Rでは、上部導電層11sgは、第1および第2絶縁層12、13の両方で覆われる(図14(a5)、(b5))。COM-G接続部形成領域104Rには、第2絶縁層13のうち上部導電層11cgの上方に位置する部分に、第1絶縁層12を露出する開口部13uを形成する(図17(a5)、(b5))。
 第1絶縁層12としては、酸化珪素(SiOx)膜、窒化珪素(SiNx)膜、酸化窒化珪素(SiOxNy;x>y)膜、窒化酸化珪素(SiNxOy;x>y)膜等を適宜用いることができる。なお、さらに他の膜質を有する絶縁性材料を用いてもよい。第2絶縁層13は有機材料からなる層であることが好ましく、例えばポジ型の感光性樹脂膜であってもよい。本実施形態では、第1絶縁層12として、厚さが例えば200nmのSiO2膜、第2絶縁層13として、厚さが例えば2000nmのポジ型の感光性樹脂膜を用いる。
 なお、これらの絶縁層12、13の材料は上記材料に限定されない。第1絶縁層12をエッチングすることなく、第2絶縁層13をエッチングできるように、各絶縁層12、13の材料及びエッチング条件を選択すればよい。従って、第2絶縁層13は例えば無機絶縁層であっても構わない。
 STEP6:第1透明導電層形成工程(図8、図11、図14および図17の(a6)、(b6))
 次に、絶縁層13上および開口部13p、13u内に、例えばスパッタ法により透明導電膜(図示せず)を形成し、これをパターニングする。パターニングには、公知のフォトリソグラフィを用いることができる。
 図8(a6)、(b6)に示すように、トランジスタ形成領域101Rにおいて、透明導電膜のパターニングにより、透明導電膜のうち開口部13p内および開口部13pの周縁に位置する部分は除去される。なお、図8(a6)では、除去される部分をパターンを付して表している。他の図面でも、同様に除去される部分をパターンを付して表す場合がある。このようにして、開口部15pを有する第1透明導電層15が形成される。第1透明導電層15の開口部15p側の端部は、絶縁層13の上面上に位置する。言い換えると、基板1の法線方向から見たとき、絶縁層13の開口部13pは、第1透明導電層15の開口部15pの内部に配置される。
 なお、図8(b6)からは分かりにくいが、本実施形態では、第1透明導電層15は、画素内の開口部15p以外の部分の略全体を占めるように形成されている。
 また、端子部形成領域102RおよびS-G接続部形成領域103Rでは、透明導電膜を除去する(図11および図14の(a6)、(b6))。
 COM-G接続部形成領域104Rにおいては、図17(a6)、(b6)に示すように、透明導電膜から下部透明接続層15cgが形成される。透明導電膜のうち、開口部13u内および開口部13uの周縁に位置する部分は少なくとも除去され、下部透明接続層15cgの端部は、第2絶縁層13の上面上に位置する。言い換えると、基板1の法線方向から見たとき、第2絶縁層13の開口部13uは、下部透明接続層15cgが形成されていない領域内に配置される。下部透明接続層15cgは、共通電極である第1透明導電層15と一体的に形成されたものであってもよい。
 第1透明導電層15および下部透明接続層15cgを形成するための透明導電膜としては、例えばITO(インジウム・錫酸化物)膜(厚さ:50nm以上200nm以下)、IZO膜やZnO膜(酸化亜鉛膜)などを用いることができる。ここでは、透明導電膜として、厚さが例えば100nmのITO膜を用いる。
 STEP7:誘電体層形成工程(図9、図12、図15、図18の(a7)、(b7))
 次に、基板1の表面全体を覆うように、例えばCVD法により、誘電体層17を形成する。次いで、誘電体層17の上にレジストマスク(図示せず)を形成し、誘電体層17および第1絶縁層12のエッチングを行う。このとき、誘電体層17および第1絶縁層12がエッチングされ、かつ、第2絶縁層13がエッチングされないように、各絶縁層の材料に応じて、エッチング条件を選択する。
 これにより、図9(a7)、(b7)に示すように、トランジスタ形成領域101Rには、第1透明導電層15上および開口部13p内に誘電体層17が形成される。誘電体層17は、第1透明導電層15の開口部15p側の端部(側面)を覆うように形成される。次いで、誘電体層17のうちドレイン電極11d上に位置する部分と、第1絶縁層12のうちドレイン電極11d上に位置し、第2絶縁層13によって覆われていない部分とを同時にエッチングする。この工程では、2層のパッシベーション膜(絶縁層12、17)が一括してエッチングされることから、本エッチング工程を「PAS1/PAS2同時エッチング」と称することもある。PAS1/PAS2同時エッチングの結果、誘電体層17、第1および第2絶縁層12、13に、ドレイン電極11dの表面を露出するコンタクトホールCH1が形成される。コンタクトホールCH1の側壁において、第1絶縁層12の側面は、誘電体層17および第2絶縁層13のうち、より内側に位置する方の側面と整合する。
 この例では、基板1の法線方向から見たとき、誘電体層17の開口部17pは、第1透明導電層15の開口部15pの内部に位置し、かつ、開口部13pと部分的に重なるように配置されている。これらの開口部13p、15pの重なった部分で、ドレイン電極11dが露出する。第1絶縁層12の側面の一部は誘電体層17と整合し、他の部分は第2絶縁層13と整合している。
 また、図12(a7)および(b7)に示すように、端子部形成領域102Rでは、誘電体層17および第1絶縁層12が同時にエッチングされ(PAS1/PAS2同時エッチング)、上部導電層11tの表面を露出する開口部17q(コンタクトホール)が形成される。開口部17qの側壁において、第1絶縁層12の側面と誘電体層17の側面とは整合している。
 図15(a7)および(b7)に示すように、S-G接続部形成領域103Rでは、絶縁層13の上に誘電体層17が形成される。
 図18(a7)および(b7)に示すように、COM-G接続部形成領域104Rでは、まず、第2絶縁層13および下部透明接続層15cgの上、および、開口部13u内に誘電体層17が形成される。この後、誘電体層17のうち下部透明接続層15cg上に位置する部分と、上部導電層11cg上に位置する部分とをエッチングにより除去する。このとき、第1絶縁層12のうち上部導電層11cgの上に位置し、絶縁層13によって覆われていない部分も同時にエッチングされる(PAS1/PAS2同時エッチング)。これにより、誘電体層17に形成され、下部透明接続層15cgの表面を露出する開口部17v(コンタクトホール)と、誘電体層17および絶縁層12、13に形成され、上部導電層11cgの表面を露出するコンタクトホールCH2とを得る。コンタクトホールCH2でも、コンタクト部105を形成するためのコンタクトホールCH1と同様に、コンタクトホールCH2の側壁において、第1絶縁層12の側面は、誘電体層17および第2絶縁層13のうち、より内側に位置する方と整合する。
 この例では、基板1の法線方向から見たとき、誘電体層17の開口部17uは、第2絶縁層13の開口部13uと部分的に重なるように配置されている。これらの開口部13u、17uの重なった部分で、上部導電層11cgが露出する。コンタクトホールCH2の側壁において、第1絶縁層12の側面の一部は誘電体層17と整合し、他の部分は絶縁層13と整合している。
 誘電体層17としては、特に限定されず、例えば酸化珪素(SiOx)膜、窒化珪素(SiNx)膜、酸化窒化珪素(SiOxNy;x>y)膜、窒化酸化珪素(SiNxOy;x>y)膜等を適宜用いることができる。本実施形態では、誘電体層17は、補助容量を構成する容量絶縁膜としても利用されるため、所定の容量CCSが得られるように、誘電体層17の材料や厚さを適宜選択することが好ましい。誘電体層17の材料としては、誘電率と絶縁性の観点からSiNxが好適に用いられ得る。誘電体層17の厚さは、例えば150nm以上400nm以下である。150nm以上であれば、より確実に絶縁性を確保できる。一方、400nm以下であれば、より確実に所望の容量が得られる。本実施形態では、誘電体層17として、例えば厚さが300nmのSiNx膜を用いる。
 STEP8:第2透明導電層形成工程(図9、図12、図15、図18の(a8)、(b8))
 続いて、誘電体層17の上、コンタクトホールCH1、CH2内、および開口部17q、17v内に、例えばスパッタ法により透明導電膜(図示せず)を形成し、これをパターニングする。パターニングには、公知のフォトリソグラフィを用いることができる。
 これにより、図9(a8)、(b8)に示すように、トランジスタ形成領域101Rには、第2透明導電層19aが形成される。第2透明導電層19aは、コンタクトホールCH1内でドレイン電極11dと接する。また、第2透明導電層19aの少なくとも一部は、誘電体層17を介して第1透明導電層15と重なるように配置される。なお、本実施形態では、第2透明導電層19aは、FFSモードの表示装置において画素電極として機能する。この場合、図9(b8)に示すように、各画素において、第2透明導電層19aのうちゲート配線3と重なっていない部分に、複数のスリットが形成されてもよい。
 図12(a8)および(b8)に示すように、端子部形成領域102Rでは、透明導電膜から、端子部102の外部接続層19tが形成される。外部接続層19tは、開口部17q内において、上部導電層11tと接続されている。
 図18(a8)および(b8)に示すように、COM-G接続部形成領域104Rでは、透明導電膜から上部透明接続層19cgが形成される。上部透明接続層19cgは、コンタクトホールCH2および開口部17vの両方を覆うパターンを有している。従って、コンタクトホールCH2内で上部導電層11cgと接し、開口部17v内で下部透明接続層15cgと接する。これにより、下部透明接続層15cgを、上部透明接続層19cgおよび上部導電層11cgを介して、下部導電層3cgと接続させることができる。
 第2透明導電層19aおよび上部透明接続層19cgを形成するための透明導電膜としては、例えばITO(インジウム・錫酸化物)膜(厚さ:50nm以上150nm以下)、IZO膜やZnO膜(酸化亜鉛膜)などを用いることができる。ここでは、透明導電膜として、厚さが例えば100nmのITO膜を用いる。
 <半導体装置100の変形例>
 ・コンタクト部105のバリエーション
 半導体装置100におけるコンタクト部105、端子部102、S-G接続部103およびCOM-G接続部104の構成は、上述した構成に限定されず、適宜変形され得る。
 以下、各部の変形例を説明する。なお、以下に示す変形例は、何れも、図6に示すフローに沿って製造され得る。
 図19および図20は、それぞれ、コンタクト部105(2)および105(3)を示す図であり、各図の(a)は断面図、(b)は平面図である。
 これらの変形例のコンタクト部105(2)、105(3)は、何れも、図2に示す例と同様に、画素電極である第2透明導電層19aを形成する直前に、誘電体層17および絶縁層12を一括してエッチングする工程によって形成され得る。従って、ドレイン電極11dの表面に生じるプロセスダメージを抑制できる。
 図19に示すコンタクト部105(2)では、図19(b)の平面図から分かるように、基板1の法線方向から見たとき、誘電体層17の開口部17pの内部に、絶縁層13の開口部13pが配置されるように、各開口部13p、17pを形成している。このため、図19(a)に示すように、コンタクトホールCH1(2)の側壁は、絶縁層12、13および誘電体層17によって構成される。コンタクトホールCH1(2)の側壁において、第1絶縁層12の側面は第2絶縁層13の側面と整合する。
 このような構成では、チャネル近傍に形成される第2絶縁層13の開口部13pのサイズを小さくできる。このため、開口部13pから水分等が侵入し、TFT101の特性が変化することを抑制できる。ただし、第2絶縁層13のうち、誘電体層17の開口部17pによって露出する部分が、コンタクトホールCH1(2)の形成時にエッチングダメージを受けやすく、表面あれなどを生じるおそれがある。また、誘電体層17のパターンエッジ(開口部17pの端部)は、下地である第2絶縁層13のエッチングダメージにより、高い精度でテーパー形状を制御しにくい。これは、接続抵抗値を高める要因になるおそれがある。
 図20に示すコンタクト部105(3)では、図20(b)の平面図から分かるように、基板1の法線方向から見たとき、第2絶縁層13の開口部13pの輪郭の内部に、誘電体層17の開口部17p全体が配置されるように、各開口部13p、17pを形成している。このため、図20(a)に示すように、コンタクトホールCH1(3)の側壁は、第1絶縁層12および誘電体層17によって構成される。第2絶縁層13はコンタクトホールCH1(3)の側壁に露出しない。また、コンタクトホールCH1(3)の側壁において、第1絶縁層12の側面は誘電体層17の側面と整合する。
 このような構成では、誘電体層17および第1絶縁層12を一括してエッチングする工程(PAS1/PAS2同時エッチング)により、コンタクトホールCH1(3)のテーパー形状を安定的に形成できる。従って、接続抵抗値をより確実に低く抑えることができる。一方、チャネル近傍に形成される第2絶縁層13の開口部13pのサイズが大きくなるので、開口部13pから水分等が侵入し、TFT101の特性が変化するおそれがある。
 なお、図2(a)および(b)を参照しながら前述した構成では、基板1の法線方向から見たとき、誘電体層17の開口部17pの輪郭と、絶縁層13の開口部13pの輪郭とが2点で交差するように、各開口部13p、17pを形成している。
 このような構成では、上述した変形例のコンタクト部105(2)、(3)の両方のメリットが得られる。すなわち、チャネル近傍に形成される第2絶縁層13の開口部13pのサイズを比較的小さくできるので、水分などの侵入が抑制される。また、誘電体層17および第1絶縁層12を一括してエッチングすることにより、コンタクトホールCH1のテーパー形状を安定的に形成できるので、接続抵抗を小さく抑えることが可能である。さらに、コンタクト部105(2)、105(3)に比べて、コンタクト部105の占有サイズを小さくできる。ただし、第2絶縁層13と誘電体層17とのパターンずれにより、コンタクトホールCH1によって露出されるドレイン電極11dの面積が小さくなり、抵抗値が悪化するおそれもある。
 このように、図2、図19および図20に示すコンタクト部105、105(2)、105(3)の構成は、それぞれ、メリットを有する。半導体装置100の用途やサイズに応じて、どのような構成にするかを適宜選択され得る。
 ・COM-G接続部104のバリエーションおよびCOM-S接続部
 図21(a)は、COM-G接続部104のバリエーションを例示する平面図である。また、図21(b)は、COM-S接続部を例示する平面図である。また、図21(c)に示すCOM-G接続部104(2)は、図3に示すCOM-G接続部104と同じである。
 図21(a)および(c)に示すCOM-G接続部104(1)および104(2)は、何れも、下部透明接続層15cgと、ゲート配線3と同じ導電膜から形成されたCOM信号用配線GCOM(図1)とを接続するように構成されている。一方、図21(b)に示すCOM-S接続部104’は、下部透明接続層15cgと、ソース配線11と同じ導電膜から形成されたCOM信号用配線SCOM(図1)とを接続するように構成されている。言い換えると、ゲート配線層はCOM信号用配線GCOMを含み、ソース配線層はCOM信号用配線SCOMを含む。
 これらのCOM-G接続部104(1)、104(2)、およびCOM-S接続部104’は、何れも、上部透明接続層19cgを利用して、ゲート配線用金属膜から形成された下部導電層3cgあるいはソース配線用金属膜から形成された上部導電層11cgと、下部透明接続層15cgとを電気的に接続する構造を有している。また、上部透明接続層19cgを形成する直前に、誘電体層17および絶縁層12を一括してエッチングする工程によって形成され得る。
 図21(a)に示すCOM-G接続部104(1)は、周辺領域において、例えば、基板の法線方向から見たとき、隣接するソース配線11の間に配置される。この例では、COM-G接続部104(1)は、表示領域120と端子部(ソース端子部)102との間に形成されている。
 COM-G接続部104(1)は、基板1の法線方向から見たとき、下部導電層3cgと上部導電層11cgとを接続するための接続部(G-S接続部)と、上部導電層11cgと上部透明接続層19cgとを接続する接続部(S-Pix接続部)と、上部透明接続層19cgと下部透明接続層15cgとを接続する接続部(Pix-COM接続部)との3つの部分に分かれたレイアウトを有している。下部導電層3cgは、例えば図1に示すCOM信号用配線GCOMであり得る。G-S接続部では、下部導電層3cgと上部導電層11cgとは、ゲート絶縁層5および保護層9に形成された開口部9u内で接続されている。S-Pix接続部では、上部導電層11cgと上部透明接続層19cgとは、絶縁層12、13の開口部13uおよび誘電体層17の開口部17u内で接続されている。この例では、第2絶縁層13の開口部13uは、誘電体層17の開口部17uの内部に配置されている。従って、図19を参照しながら前述したように、コンタクトホールの側壁は絶縁層12、13および誘電体層17によって構成され、コンタクトホールの側壁において、第1絶縁層12の側面は第2絶縁層13の側面と整合している。Pix-COM接続部では、上部透明接続層19cgと下部透明接続層15cgとは、誘電体層17の開口部17v内で接続されている。
 このような構成によると、誘電体層17を形成する際のフォトレジストが、ゲート絶縁層5および保護層9に設けられた開口部9uの凹部に深く溜まり込むことを防止できる。この結果、露光・解像がしやすくなるという利点がある。一方、3つの部分に分けたレイアウトを有することから、COM-G接続部104(1)の占める面積が大きくなる。このため、周辺領域110のサイズに余裕がない場合には適用し難い。
 図21(c)に示すCOM-G接続部104(2)も、例えば表示領域120と端子部(ソース端子部)102との間に形成されている。この例では、G-S接続部とS-Pix接続部とを重ねて1つの接続部(G-Pix接続部)を形成している。このため、G-Pix接続部とPix-COM接続部との2つの部分に分かれたレイアウトを有している。従って、図21(a)に示すCOM-G接続部104(1)よりもレイアウト上縮小化できる。また、誘電体層17の開口部17u、17vをまとめて1つの開口部を形成してもよく、それにより、さらなる縮小化も可能である。しかしながら、誘電体層17を形成する際のフォトレジストが、絶縁層5および保護層9に設けられた開口部9uの凹部に深く溜まり込み、その結果、露光・解像が困難となるおそれがある。これは、露光タクトの悪化の要因となり得る。
 図21(b)に示すCOM-S接続部104’は、例えば、表示領域120と端子部(ゲート端子部)102との間に形成されている。
 COM-S接続部104’は、基板1の法線方向から見たとき、上部導電層11cgと上部透明接続層19cgとを接続する接続部(S-Pix接続部)と、上部透明接続層19cgと下部透明接続層15cgとを接続する接続部(Pix-COM接続部)との2つの部分に分かれたレイアウトを有している。上部導電層11cgは、例えば図1に示すCOM信号用配線SCOMであり得る。S-Pix接続部では、上部導電層11cgと上部透明接続層19cgとは、絶縁層12の開口部、絶縁層13の開口部13uおよび誘電体層17の開口部17u内で接続されている。この例では、絶縁層13の開口部13uは、誘電体層17の開口部17uと交差するように配置されている。従って、絶縁層12の開口部は、これらの開口部13u、17uの重なった部分に形成される。従って、コンタクトホールの側壁において、絶縁層12の側面の一部は絶縁層13の側面と整合し、他の部分は誘電体層17の側面と整合する。Pix-COM接続部では、上部透明接続層19cgと下部透明接続層15cgとは、誘電体層17の開口部17v内で接続されている。
 このように、COM-S接続部104’では、COM-G接続部104(1)と同様に、誘電体層17を形成する際のフォトレジストが、絶縁層5および保護層9に設けられた開口部9uの凹部に深く溜まり込むことを防止できる。その上、G-S接続部を形成しなくてもよいので、COM-G接続部104(1)よりも縮小化できる。ただし、周辺領域の配線構造に制限がかかる。例えば、COM信号用配線の少なくとも一部がソース配線11と同じ導電膜から形成されていること(COM-S、G接続部形成領域以外の領域で、COM信号用配線GCOMからつなぎ変えられていてもよい)、COM-S接続部104’が形成されるCOM信号用配線SCOMと交差する他の信号配線は何れもゲート配線3と同じ導電膜から形成されていること(ソース配線11と同層の他の信号配線が、COM-S接続部104’が形成される領域内のみ、ゲート配線3と同層に切り替えられていてもよい)が必要となる。
 ・S-G接続部103のバリエーション
 図22(a)および(b)は、それぞれ、S-G接続部103のバリエーションを例示する平面図である。ただし、図22(a)に示すS-G接続部103(1)は、図4に示すS-G接続部103と同じである。
 図22(a)に示すS-G接続部103(1)では、ゲート絶縁層5および保護層9に、下部導電層3sgの上面および側面(端面)を露出するように開口部9rを形成する。従って、下部導電層3sgの上面のみでなく側面も上部導電層11sgとの接続に寄与する。これに対し、図22(b)に示すS-G接続部103(2)では、ゲート絶縁層5および保護層9に、下部導電層3sgの上面が露出し、側面(端面)が露出しないように開口部9rを形成する。このため、下部導電層3sgの上面のみが上部導電層11sgとの接続に寄与する。
 S-G接続部103(1)は、例えば積層膜を用いてゲート配線3および下部導電層3sgを形成する場合に好適に用いられ得る。そのような場合、積層膜の最下層となる金属膜には、通常、酸化や腐食に強く、接続安定性に優れた材料が用いられる。従って、下部導電層3sgの側面を露出するように開口部9rを形成することにより、下部導電層3sgの最下層の金属膜と上部導電層11sgとの接続経路を確保できる。従って、低抵抗で安定した接続部を形成できる。ただし、S-G接続部に要求される抵抗値によっては、下部導電層3sgと上部導電層11sgとの接触面積を確保するために、下部導電層3sgの周縁の長さ(エッジ周囲長)を長くするなどの工夫が必要となる。このため、S-G接続部のサイズが大きくなり、レイアウト上不利となる場合がある。
 S-G接続部103(2)は、上記のS-G接続部103(1)と比べて、下部導電層3sgと上部導電層11sgとの接触面積を大きくできるので、S-G接続部のサイズを小さくできる。下部導電層3sg(すなわちゲート配線層)の表面を構成する材料が、接続安定性に優れた材料を含んでいる場合に、この構成を適用すると特に有利である。
 ・端子部102のバリエーション
 図23(a)~(e)は、それぞれ、端子部102のバリエーションを例示する平面図である。ただし、図23(c)に示す端子部102(3)は、図5に示す端子部102と同じである。
 これらの端子部は、例えば、表示領域から端子部まで引き回された配線(引き回し配線)上に配置される。
 図23(a)および(b)に示す端子部102(1)、102(2)は、下部導電層3tを配置する引き回し配線の延びる方向が異なっているが、同様の構成を有している。端子部102(1)、102(2)は、ゲート配線3と同じ導電膜で形成された引き回し配線3L上に設けられる。従って、例えばゲート信号側の端子部(ゲート端子部)に適用すると、ゲート配線層からソース配線層へのメタルチェンジが不要であり、端子部の面積をより小さくできる。例えばゲート信号側の周辺領域のサイズに余裕がない場合に、これらの構成を適用すると特に有利である。一方、ソース信号側の端子部(ソース端子部)に適用する場合には、メタルチェンジを少なくとも1回行う必要があり、端子部の面積が増大するおそれがある。
 図23(c)に示す端子部102(3)は、ゲート配線層およびソース配線層から形成され、互いに重なり合う2層の引き回し配線3L、11L上に配置されている。このため、1層の引き回し配線を用いる場合と比べて、端子部と表示領域間において引き回し配線の抵抗を低減できる。また、このような引き回し配線は冗長構造を有するので断線を抑制できる。ただし、このような2層の引き回し配線を形成するためには、表示領域の近傍にS-G接続部を少なくとも1ケ所設ける必要がある。このため、レイアウト上、引き回し配線形成用にS-G接続部領域を確保する必要がある。また、引き回し配線間のリークが問題となる場合には、その発生確率が2倍になる可能性がある。
 図23(d)および(e)に示す端子部102(4)、102(5)は、ソース配線11と同じ導電膜で形成された引き回し配線11L上に設けられている。端子パッド部にのみ、ゲート配線層から形成された導電層3tが形成されていてもよいし(端子部102(4))、そのような導電層が形成されていなくてもよい(端子部102(5))。このような端子部102(4)、102(5)を、例えばソース信号側の端子部(ソース端子部)に適用すると、メタルチェンジが不要であり、端子部の面積をより小さくできる。例えばソース信号側の周辺領域のサイズに余裕がない場合に、これらの構成を適用すると特に有利である。一方、ゲート信号側の端子部(ゲート端子部)に適用する場合には、メタルチェンジを少なくとも1回行う必要があり、端子部の面積が増大するおそれがある。
 (実施形態2)
 次に、図25~図45を参照しながら、本発明による他の実施形態における半導体装置を説明する。半導体装置の実施形態1と共通する構成要素には、同じ参照符号を付し、説明の重複を控える。なお、実施形態1との対比を明確にするために、重複して説明する場合もある。
 本発明による半導体装置の実施形態2(半導体装置100A)は、アクティブマトリクス型の液晶表示装置に使用されるTFT基板である。以下では、FFSモードの表示装置に使用されるTFT基板を例に説明する。なお、本実施形態の半導体装置は、TFTと2層の透明導電層とを基板上に有していればよく、他の動作モードの液晶表示装置、液晶表示装置以外の各種表示装置や電子機器などに用いられるTFT基板を広く含むものとする。
 半導体装置100Aも半導体装置100と同様に、表示に寄与する表示領域(アクティブ領域)120と、アクティブ領域120の外側に位置する周辺領域(額縁領域)110とを有している。表示領域120および周辺領域110の詳細は、上述のとおりであるので説明を省略する。
 <トランジスタ形成領域101R>
 本実施形態の半導体装置100Aは画素毎にTFT101、およびTFT101と画素電極とを接続するコンタクト部105とを有している。本実施形態では、コンタクト部105もトランジスタ形成領域101Rに設けられる。
 図25(a)および(b)は、それぞれ、本実施形態におけるTFT101およびコンタクト部105の平面図および断面図である。
 トランジスタ形成領域101Rには、TFT101、TFT101を覆う層間絶縁層14、層間絶縁層14の上方に配置された、第1透明導電層15および第1透明導電層15に電気的に接続されていないドレイン接続透明導電層15a、ならびに第1透明導電層15の上に誘電体層(絶縁層)17を介して配置された第2透明導電層19aが形成されている。本実施形態における層間絶縁層14は、TFT101のドレイン電極11dに接して形成された第1絶縁層12と、その上に形成された第2絶縁層13とを含んでいる。また、TFT101のドレイン電極11dと第2透明導電層19aとは、層間絶縁層14および誘電体層17に形成されたコンタクトホールCH1内で接し、コンタクト部105を形成している。コンタクトホールCH1内で、ドレイン電極11dの表面の一部は、ドレイン接続透明導電層15aと接し、他の部分は第2透明導電層19aと接している。
 TFT101は、ゲート電極3aと、ゲート電極3aの上に形成されたゲート絶縁層5と、ゲート絶縁層5の上に形成された半導体層7aと、半導体層7aに接するように形成されたソース電極11s及びドレイン電極11dとを備えている。基板1の法線方向から見たとき、半導体層7aは、少なくともチャネル領域となる部分がゲート電極3aと重なるように配置されている。ゲート電極3aは、ゲート配線3と同じ導電膜を用いて、ゲート配線3と一体的に形成されている。また、ソース電極11s及びドレイン電極11dは、ソース配線11と同じ導電膜から形成されている。ソース電極11sはソース配線11と電気的に接続されている。ここでは、ソース電極11sは、ソース配線11と一体的に形成されている。
 なお、図示するように、ゲート絶縁層5は、第1ゲート絶縁層5Aと、その上に形成された第2ゲート絶縁層5Bとの積層構造を有していてもよい。また、半導体層7aのうち少なくともチャネル領域となる領域を覆うように保護層9が形成されていてもよい。ソースおよびドレイン電極11s、11dは、それぞれ、保護層9に設けられた開口部内で半導体層7aと接していてもよい。
 層間絶縁層14のうちTFT101側に位置する第1絶縁層12は、例えば無機絶縁層であり、ドレイン電極11dの一部と接するように形成されている。第1絶縁層12は、パッシベーション層として機能する。第1絶縁層12の上に形成された第2絶縁層13は、有機絶縁膜であってもよい。なお、図示する例では、層間絶縁層14は2層構造を有するが、第1絶縁層12のみからなる単層構造であってもよいし、3層以上の積層構造を有してもよい。
 第1透明導電層15は、例えば共通電極として機能する。第1透明導電層15は、開口部15pを有している。ドレイン接続透明導電層15aは、第1透明導電層15と同一の導電膜から形成されているが、第1透明導電層15とは電気的に接続されていない。
 第2透明導電層19aは、例えば画素電極として機能する。この例では、第2透明導電層19aは、画素毎に分離されている。また、スリット状の複数の開口部を有している。
 基板1の法線方向から見たとき、第2透明導電層19aの少なくとも一部は、誘電体層17を介して第1透明導電層15と重なるように配置されている。このため、これらの導電層15、19aの重なる部分には容量が形成される。この容量は、表示装置における補助容量としての機能を有することが可能である。第2透明導電層19aは、コンタクトホールCH1内のコンタクト部105で、TFT101のドレイン電極11dの一部と接している。
 本実施形態において、基板1の法線方向から見たとき、コンタクト部105の少なくとも一部はゲート配線3と重なるように配置されている。
 ここで、図25(a)を用いて、コンタクト部105およびコンタクトホールCH1の形状を説明する。図25(a)には、第1透明導電層15、誘電体層17、および第2絶縁層13の開口部の輪郭の一例を、それぞれ線15p、17p、13pで示している。
 なお、本明細書では、各層に形成された開口部の側面が基板1に垂直ではなく、開口部の大きさが深さに応じて変化する場合(例えばテーパー形状を有する場合)には、開口部が最も小さくなる深さにおける輪郭を「開口部の輪郭」としている。従って、図25(a)において、例えば第2絶縁層13の開口部13pの輪郭は、第2絶縁層13の底面(第2絶縁層13と第1絶縁層12との界面)における輪郭である。
 開口部17p、13pは、何れも、第1透明導電層15の開口部15pの内部に配置されている。さらに、開口部15pの内部にはドレイン接続透明導電層15aが形成されている。このため、コンタクトホールCH1の側壁には、第1透明導電層15は露出されず、コンタクト部105では、ドレイン接続透明導電層15a、第2透明導電層19aおよびドレイン電極11dのみが電気的に接続される。開口部17p、13pは、少なくとも一部が重なるように配置されている。これらの開口部17p、13pの重なる部分が、ドレイン電極11dと接する第1絶縁層12の開口部に相当する。本実施形態では、第2絶縁層13の開口部13pの少なくとも一部は、第1透明導電層15の開口部15pの輪郭の内部に位置するように、開口部17p、13pが配置される。図示する例では、誘電体層17の開口部17pと第2絶縁層13の開口部13pとは部分的に重なっており、開口部13pの輪郭の右側の辺の一部が開口部17pの輪郭の内部に位置している。
 後述するように、コンタクトホールCH1は、誘電体層17のエッチングと第1絶縁層12のエッチングと第2絶縁層13のパターニングとにより形成されている。本実施形態においては、第2絶縁層13として有機絶縁膜を用いているので、第2絶縁層13に開口部13pを形成した後、第2絶縁層13をエッチングマスクとして、第1絶縁層12のエッチングを行なっている。これにより、第1絶縁層12の開口部側の側面は、第2絶縁層13の開口部13p側の側面の一部と整合する(図25(b)に示すコンタクトホールCH1の内)。
 このようなコンタクト部105は、例えば次のような方法で形成される。まず、基板1上に、TFT101を形成する。次いで、TFT101を覆うように、少なくともTFT101のドレイン電極11dと接する第1絶縁層12を形成する。次いで、第1絶縁層12の上に、開口部13pを有する第2絶縁層13を形成する。この後、第2絶縁層13をマスクとして、第1絶縁層12をエッチングする。第1絶縁層12のエッチングによりドレイン電極11dの表面が露出する。この後、第2絶縁層13上に、開口部15pを有する第1透明導電層15と、開口部15pの内側にドレイン接続透明導電層15aとを形成する。このとき、ドレイン接続透明導電層15aは開口部13p内でドレイン電極11dの表面の一部と接し、ドレイン電極11dの表面の他の部分は露出している。この後、第1透明導電層15の上に、開口部17pを有する誘電体層17を形成する。次いで、誘電体層17の上およびコンタクトホールCH1内に、ドレイン電極11dの表面の他の部分と接するように、第2透明導電層19aを形成する。コンタクト部105のより具体的な製造工程について後述する。
 本実施形態におけるコンタクト部105は上記の構成を有するので、本実施形態によると、次のような利点が得られる。
 (1)コンタクト部105の縮小化
 従来の構成(例えば特許文献2に開示された構成)によると、ドレイン電極と共通電極とを接続するコンタクト部と、共通電極と画素電極とを接続するコンタクト部とを別個に形成する必要があり、コンタクト部に要する面積を小さくできないという問題がある。また、1つのコンタクトホール内で、ドレイン電極を、共通電極を介して画素電極と接続させようとすると、コンタクトホール内に2層の透明導電層が配置されることになり、コンタクトホールに要する面積は大きくなる。
 これに対し、本実施形態によると、コンタクトホールCH1内にはドレイン接続透明導電層15aが部分的に存在し、コンタクトホールCH1内で第2透明導電層19aとドレイン電極11dとを直接接触させることができる。従って、より効率的なレイアウトが可能となり、従来よりもコンタクトホールCH1およびコンタクト部105を縮小化できる。この結果、より高精細なTFT基板を実現できる。
 (2)コンタクト部105の配置による高透過率化
 特許文献1~3に開示された構造では、基板の法線方向から見たとき、ドレイン電極と画素電極とを接続するコンタクト部は、画素内の光を透過する領域内に配置され、ゲート配線とは重なっていない(例えば特許文献1の図12、特許文献2の図1、特許文献3の図5など)。このため、コンタクト部に起因して、画素の開口率(透過率)が低下する。
 これに対し、本実施形態では、基板1の法線方向から見たとき、TFT101のドレイン電極11dと第2透明導電層19aとを接続するコンタクト部105は、ゲート配線3と重なるように配置されている。このため、コンタクト部105による開口率の低下を従来よりも抑えることが可能となり、高透過率化を実現できる、また、より高精細なTFT基板を得ることができる。なお、コンタクト部105の少なくとも一部がゲート配線層(ここでは、ゲート配線3)と重なっていれば、このような効果が得られる。
 本実施形態では、上記(1)で説明したようにコンタクト部105の面積を小さくできるので、ゲート配線3の幅を増大させることなく、コンタクト部105全体をゲート配線3と重なるように配置させることが可能である。これにより、より効果的に透過率を高めることができ、さらなる高精細化を図ることができる。
 さらに、コンタクト部105を形成しようとする領域において、ドレイン電極11dの幅をゲート配線3の幅よりも十分に小さく設定し、ゲート配線3と重なるようにドレイン電極11d全体を配置することが好ましい。例えば、図25(a)に示す平面図において、ゲート電極3aのエッジとドレイン電極11dのエッジとの距離が2μm以上となるように、それぞれの電極パターンを設定してもよい。これにより、ドレイン電極11dによる透過率の低下を抑制できる。その上、アライメントずれによるCgdの変動を小さく抑えることができるので、液晶表示装置の信頼性を高めることが可能である。
 (3)ドレイン電極11dの表面保護
 上述したように、本実施形態では、第1透明導電層15の開口部15p内に、コンタクト部105が形成される。このため、ドレイン接続透明導電層15aでドレイン電極11dの表面の一部を覆った状態で誘電体層17の形成までを行うことができる。このようなプロセスを用いると、ドレイン電極11dが露出している面積を小さくした状態で誘電体層17までを形成できるので、ドレイン電極11dの表面に生じるプロセスダメージを低減できる。この結果、より低抵抗で、安定したコンタクト部105を形成できる。さらに、コンタクトホールCH1内のドレイン電極11dの表面の一部は、ドレイン接続透明導電層15aと第2透明導電層19a(ドレイン接続透明導電層15aと第2透明導電層19aとが積層されている)で覆われているので、ドレイン電極11dの保護がより強化され、例えば半導体装置の信頼性が向上する。
 (4)透明補助容量による高透過率化
 本実施形態では、第2透明導電層19aの少なくとも一部が、誘電体層17を介して第1透明導電層15と重なるように配置され、容量を形成している。この容量は補助容量として機能する。誘電体層17の材料および厚さ、容量を形成する部分の面積などを適宜調整することにより、所望の容量を有する補助容量が得られる。このため、画素内に、例えばソース配線と同じ金属膜などを利用して補助容量を別途形成する必要がない。従って、金属膜を用いた補助容量の形成による開口率の低下を抑制できる。
 本実施形態において、TFT101の活性層として用いる半導体層7aは特に限定しないが、例えばIn-Ga-Zn-O系のアモルファス酸化物半導体層(IGZO層)などの酸化物半導体層であることが好ましい。酸化物半導体はアモルファスシリコン半導体よりも高い移動度を有するので、TFT101のサイズを低減できる。これに加えて、本実施形態の半導体装置に酸化物半導体TFTを適用すると、次のような利点がある。
 本実施形態では、コンタクト部105をゲート配線3と重なるように配置し、画素の開口率を高めている。このため、従来よりもCgdが大きくなる。通常、Cgdの画素容量に対する比:Cgd/[Cgd+(CLC+CCS)]は、所定の値未満に抑えるように設計されるため、Cgdが大きくなる分だけ、画素容量(CLC+CCS)も増加させる必要が生じる。しかしながら、画素容量を大きくできたとしても、アモルファスシリコンTFTでは、従来のフレーム周波数で書き込みできないという問題が生じる。このように、従来のアモルファスシリコンTFTを用いた半導体装置では、コンタクト部をゲート電極と重なるように配置する構成は、表示装置に要求される他の特性と両立できないので実用的ではなく、そのような構成を採用することはなかった。
 これに対し、本実施形態では、上述した第1および第2透明導電層15、19aと誘電体層17とによって構成される補助容量を利用してCCSを大きくする。なお、導電層15、19aは何れも透明なので、そのような補助容量を形成しても透過率は低下しない。従って、画素容量を増加させることができるので、Cgdの画素容量に対する上記比を十分に小さく抑えることができる。さらに、実施形態に酸化物半導体TFTを適用すると、画素容量が増加しても、酸化物半導体の移動度は高いので、従来と同等のフレーム周波数で書き込み可能である。従って、書き込み速度を維持し、Cgd/[Cgd+(CLC+CCS)]を十分小さく抑えつつ、コンタクト部105の面積に相当する分だけ開口率を高めることができる。
 本実施形態の半導体装置100AをFFSモードの表示装置に適用する場合には、第2透明導電層19aは、画素毎に分離され、画素電極として機能する。各第2透明導電層19a(画素電極)は、複数のスリット状の開口部を有することが好ましい。一方、第1透明導電層15は、少なくとも、画素電極のスリット状の開口部の下に配置されていれば、画素電極の対向電極として機能し、液晶分子に横電界を印加させることができる。好ましくは、第1透明導電層15は、各画素において、ゲート配線3やソース配線11などの金属膜が形成されていない領域(光を透過する領域)の略全体を占めるように形成されている。本実施形態では、第1透明導電層15は、画素の略全体(コンタクト部105を形成するための開口部15p以外)を占めている。これにより、第1透明導電層15のうち第2透明導電層19aと重なる部分の面積を大きくできるので、補助容量の面積を増加させることができる。また、第1透明導電層15が画素の略全体を占めていると、第1透明導電層15よりも下に形成されている電極(または配線)からの電界が第1透明導電層15によってシールドできるという利点が得られる。画素に対する第1透明導電層15の占有面積は、例えば80%以上であることが好ましい。
 なお、本実施形態の半導体装置100Aは、FFSモード以外の動作モードの表示装置にも適用され得る。例えばVAモードなどの縦電界駆動方式の表示装置に適用し、第2透明導電層19aを画素電極として機能させ、画素内に透明な補助容量を形成するために、画素電極とTFT101との間に、誘電体層17および第1透明導電層15を形成してもよい。
 <COM-G接続部形成領域104R>
 図26(a)および(b)は、それぞれ、本実施形態におけるCOM-G接続部形成領域104Rの一部を示す平面図および断面図である。
 COM-G接続部形成領域104Rに形成される各COM-G接続部104では、例えばゲート配線3と同じ導電膜から形成された下部導電層3cgと、例えば共通電極である第1透明導電層15と同じ導電膜から形成された下部透明接続層15cgとを接続している。
 具体的な構造を説明する。COM-G接続部104は、基板1上に形成された下部導電層3cgと、下部導電層3cgを覆うように延設されたゲート絶縁層5および保護層9と、ゲート絶縁層5および保護層9に設けられた開口部9u内で下部導電層3cgと接する上部導電層11cgと、上部導電層11cgを覆うように延設された層間絶縁層14とを有する。層間絶縁層14の上には第1透明導電層15と同一の透明導電膜から形成された下部透明接続層15cgが形成され、下部透明接続層15cgの上には第2透明導電層19aと同一の透明導電膜から形成された上部透明接続層19cgが形成されている。上部透明接続層19cgは、下部透明接続層15cgと接している。下部透明接続層15cgの上には誘電体層17が形成されており、誘電体層17の上に上部透明接続層19cgの一部が形成されている。下部透明接続層15cgは、層間絶縁層14に形成されたコンタクトホールCH2内で上部導電層11cgと接している。
 このように、COM-G接続部104では、上部導電層11cgの表面の一部は、下部透明接続層15cgおよび上部透明接続層19cgに覆われているので、上部導電層11cgの保護が強化されるので、COM-G接続部104の信頼性が向上し、半導体装置の信頼性が向上する。
 本実施形態では、下部透明接続層15cgは、共通電極である第1透明導電層15と接続されている。例えば、下部透明接続層15cgと第1透明導電層15とは一体的に形成されている。下部導電層3cgは、COM信号用配線GCOM(図1)の一部であってもよい。従って、第1透明導電層15は、COM-G接続部104を介して、COM信号用配線GCOMと電気的に接続される。なお、COM信号用配線GCOMは、端子部102によって外部配線に接続されており、外部から所定のCOM信号が入力される。
 ゲート絶縁層5および保護層9に設けられる開口部9uは、ゲート絶縁層5および保護層9を同時にエッチングすることによって形成されていてもよい。その場合、ゲート絶縁層5および保護層9の開口部9u側の側面は整合する。また、開口部9uの周縁において、下部導電層3cgと上部導電層11cgとの間に、これらの絶縁層5、9が存在することが好ましい。なお、図示する例では、上部導電層11cgは、下部導電層3cgの上面および端面と接するように配置されているが、上部導電層11cgは下部導電層3cgの上面でのみ接してもよい。
 コンタクトホールCH2は、第1絶縁層12のエッチングと第2絶縁層13のパターニングとによって形成され得る。誘電体層17の開口部17u、第2絶縁層13の開口部13u、および、第1絶縁層12の開口部12uの形状や配置は、前述したコンタクト部105における各層の開口部の形状や配置と同じであってもよい。例えば開口部17uの輪郭の少なくとも一部は、開口部13uの内部に配置される。これにより、コンタクトホールCH2の側壁において、第1絶縁層12の開口部12uの側面の少なくとも一部は、第2絶縁層13の開口部13uの側面と整合する。
 <S-G接続部形成領域103R>
 図27(a)および(b)は、それぞれ、本実施形態におけるS-G接続部形成領域103Rの一部を示す平面図および断面図である。
 S-G接続部形成領域103Rに形成される各S-G接続部103は、基板1上に形成された下部導電層3sgと、下部導電層3sgを覆うように延設されたゲート絶縁層5および保護層9と、これらのゲート絶縁層5および保護層9に設けられた開口部9r内で下部導電層3sgと接する上部導電層11sgと、上部導電層11sgを覆うように延設された層間絶縁層14および誘電体層17とを備えている。
 本実施形態におけるS-G接続部103は、下部導電層3sgと上部導電層11sgとが直接接する構造を有する。従って、例えば画素電極に用いられる透明導電膜などの他の導電層を介して下部導電層3sgと上部導電層11sgとを接続させる構造と比べて、サイズが小さく、低抵抗なS-G接続部103を形成できる。
 下部導電層3sgは、例えばゲート配線3と同じ導電膜から形成されている。上部導電層11sgは、例えばソース配線11と同じ導電膜から形成されている。本実施形態では、上部導電層11sgがソース配線11に接続され、かつ、下部導電層3sgが端子部(ソース端子部)102の下部導電層3tと接続されている。これにより、ソース配線11を、S-G接続部103を介して端子部102と接続できる。
 ゲート絶縁層5および保護層9に設けられた開口部9rは、ゲート絶縁層5および保護層9を同時にエッチングすることによって形成されていてもよい。その場合、ゲート絶縁層5および保護層9の開口部9r側の側面は整合する。
 S-G接続部103では、開口部9rの周縁において、下部導電層3sgと上部導電層11sgとの間に絶縁層(ここではゲート絶縁層5および保護層9)が存在することが好ましい。図示する例では、上部導電層11sgは、下部導電層3sgの上面および端面と接するように配置されているが、後述するように、上部導電層11sgは下部導電層3sgの上面でのみ接してもよい。
 本実施形態におけるS-G接続部103によると、メタル同士(下部導電層3sgおよび上部導電層11sg)を直接接触させることができるので、例えば透明導電膜を介してこれらのメタルを接続する場合と比べて、S-G接続部103の抵抗を低く抑えることができる。また、S-G接続部103のサイズを低減できるので、さらなる高精細化に寄与できる。
 <端子部形成領域102R>
 図28(a)および(b)は、それぞれ、本実施形態における端子部形成領域102Rの一部を示す平面図および断面図である。
 端子部形成領域102Rに形成される各端子部102は、基板1上に形成された下部導電層3tと、下部導電層3tを覆うように延設されたゲート絶縁層5および保護層9と、ゲート絶縁層5および保護層9に設けられた開口部9q内で下部導電層3tと接する上部導電層11tと、上部導電層11tを覆うように形成された下部透明接続層15tと、下部透明接続層15tの上に延設された誘電体層17と、誘電体層17の上に形成された上部透明接続層19tと、誘電体層17に設けられた開口部(コンタクトホール)17q内で、下部透明接続層15tと接する外部接続層19tとを備えている。
 図示する例では、下部導電層3tは、例えばゲート配線3と同じ導電膜から形成されている。下部導電層3tは、ゲート配線3と接続されていてもよい(ゲート端子部)。あるいは、S-G接続部を介してソース配線11と接続されていてもよい(ソース端子部)。上部導電層11tは、例えばソース配線11と同じ導電膜から形成されている。外部接続層19tは、第2透明導電層19と同じ導電膜から形成されていてもよい。
 ゲート絶縁層5および保護層9の開口部9qは、ゲート絶縁層5および保護層9を同時にエッチングすることによって形成されていてもよい。その場合、ゲート絶縁層5および保護層9の開口部9q側の側面は整合する。
 端子部102では、開口部9qの周縁において、下部導電層3tと上部導電層11tとの間に絶縁層(ここではゲート絶縁層5および保護層9)が存在することが好ましい。同様に、開口部13qの周縁において、上部導電層11tと外部接続層19tとの間に絶縁層(ここでは第1絶縁層12および誘電体層17)が存在することが好ましい。このような構成により、冗長構造を実現できるので、信頼性の高い端子部102を形成できる。
 <液晶表示装置の構成>
 半導体装置100Aを用いても上述した液晶表示装置1000を構成することができるので、詳細な説明を省略する。
 <半導体装置100Aの製造方法>
 以下、図面を参照しながら、本実施形態の半導体装置100Aの製造方法の一例を説明する。
 ここでは、基板1上に、図25~図28を参照しながら前述した構成を有するTFT101、コンタクト部105、端子部102、S-G接続部103およびCOM-G接続部104を同時に形成する方法を例に説明する。なお、本実施形態の製造方法は、以下に説明する例に限定されない。また、TFT101、コンタクト部105、端子部102、S-G接続部103およびCOM-G接続部104のそれぞれの構成も、適宜変更可能である。
 図29は、本実施形態の半導体装置100Aの製造方法のフローを示す図である。この例では、STEP1~8でそれぞれマスクを使用しており、合計8枚のマスクを用いる。
 図30~図32は、トランジスタ形成領域101Rにおいて、TFT101およびコンタクト部105を形成する工程を示す図であり、各図の(a1)~(a8)は断面図、(b1)~(b8)は平面図である。各図の(a1)~(a8)は、対応する平面図(b1)~(b8)のA-A’線に沿った断面を示している。
 図33~図35は、端子部形成領域102Rにおいて、端子部102を形成する工程を示す図であり、各図の(a1)~(a8)は断面図、(b1)~(b8)は平面図である。各図の(a1)~(a8)は、対応する平面図(b1)~(b8)のB-B’線に沿った断面を示している。
 図36~図38は、S-G接続部形成領域103Rにおいて、S-G接続部103を形成する工程を示す図であり、各図の(a1)~(a8)は断面図、各図の(b1)~(b8)は平面図である。各図の(a1)~(a8)は、対応する平面図(b1)~(b8)のC-C’線に沿った断面を示している。
 図39~図41は、COM-G接続部形成領域104Rにおいて、COM-G接続部104を形成する工程を示す図であり、各図の(a1)~(a8)は断面図、(b1)~(b8)は平面図である。各図の(a1)~(a8)は、対応する平面図(b1)~(b8)のD-D’線に沿った断面を示している。
 なお、図30~図41の(a1)および(b1)は図29に示すSTEP1に対応している。同様にして、図30~図41の(a2)~(a8)および(b2)~(b8)は、それぞれ、STEP2~8に対応している。
 STEP1:ゲート配線形成工程(図30、図33、図36および図39の(a1)、(b1))
 まず、基板1上に、図示しないゲート配線用金属膜(厚さ:例えば50nm以上500nm以下)を形成する。ゲート配線用金属膜は、基板1の上にスパッタ法などによって形成される。
 次いで、ゲート配線用金属膜をパターニングすることにより、ゲート配線(図示せず)を形成する。このとき、図30(a1)、(b1)に示すように、トランジスタ形成領域101Rには、ゲート配線用金属膜のパターニングによりTFT101のゲート電極3aをゲート配線3と一体的に形成する。同様に、端子部形成領域102Rには端子部102の下部導電層3t(図33(a1)、(b1))、S-G接続部形成領域103RにはS-G接続部103の下部導電層3sg(図36(a1)、(b1))、COM-G接続部形成領域104RにはCOM-G接続部104の下部導電層3cgを形成する(図39(a1)、(b1))。
 基板1としては、例えばガラス基板、シリコン基板、耐熱性を有するプラスチック基板(樹脂基板)などを用いることができる。
 ゲート配線用金属膜の材料は特に限定しない。アルミニウム(Al)、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、タンタル(Ta)、クロム(Cr)、チタン(Ti)、銅(Cu)等の金属又はその合金、若しくはその金属窒化物を含む膜を適宜用いることができる。また、これら複数の膜を積層した積層膜を用いてもよい。ここでは、Cu(銅)/Ti(チタン)からなる積層膜を用いる。上層であるCu層の厚さは例えば300nm、下層であるTi層の厚さは例えば30nmである。パターニングには、公知のフォトリソグラフィ法によって、レジストマスク(図示せず)を形成した後、レジストマスクで覆われていない部分のゲート配線用金属膜を除去することによって行われる。パターニングの後、レジストマスクは除去される。
 STEP2:ゲート絶縁層・半導体層形成工程(図30、図33、図36、図39の(a2)、(b2))
 次に、図30、図33、図36および図39の(a2)、(b2)に示すように、基板1上に、ゲート電極3a、下部導電層3t、3sg、3cgを覆うように、ゲート絶縁層5を形成する。この後、ゲート絶縁層5の上に半導体膜を形成し、これをパターニングすることにより、半導体層7aを形成する。半導体層7aは、トランジスタ形成領域101Rにおいて、少なくとも一部がゲート電極3aと重なるように配置される。ここでは、基板1の法線方向から見たとき、半導体層7aは、その全体が、ゲート絶縁層5を介してゲート電極3aと重なるように配置される。図示するように、端子部、S-G接続部およびCOM-G接続部形成領域102R、103R、104Rでは、半導体膜は除去されてもよい。
 ゲート絶縁層5としては、酸化珪素(SiOx)層、窒化珪素(SiNx)層、酸化窒化珪素(SiOxNy;x>y)層、窒化酸化珪素(SiNxOy;x>y)層等を適宜用いることができる。ゲート絶縁層5は単層であってもよいし、積層構造を有していてもよい。例えば、基板側(下層)に、基板1からの不純物等の拡散防止のために窒化珪素層、窒化酸化珪素層等を形成し、その上の層(上層)に、絶縁性を確保するために酸化珪素層、酸化窒化珪素層等を形成してもよい。ここでは、第1ゲート絶縁層5Aを下層、第2ゲート絶縁層5Bを上層とする2層構造のゲート絶縁層5を形成する。第1ゲート絶縁層5Aは、例えば厚さが325nmのSiNx膜であり、第2ゲート絶縁層5Bは、例えば厚さが50nmのSiO2膜であってもよい。これらの絶縁層5A、5Bは、例えばCVD法を用いて形成される。
 なお、半導体層7aとして酸化物半導体層を用いる場合、積層膜を用いてゲート絶縁層5を形成するときには、ゲート絶縁層5の最上層(すなわち半導体層に接する層)は、酸素を含む層(例えばSiO2などの酸化物層)であることが好ましい。これにより、酸化物半導体層に酸素欠損が生じた場合に、酸化物層に含まれる酸素によって酸素欠損を回復することが可能となるので、酸化物半導体層の酸素欠損を効果的に低減できる。
 半導体層7aは特に限定せず、アモルファスシリコン半導体層やポリシリコン半導体層であってもよい。本実施形態では、半導体層7aとして酸化物半導体層を形成する。例えばスパッタ法を用いて、厚さが30nm以上200nm以下の酸化物半導体膜(図示せず)をゲート絶縁層5上に形成する。酸化物半導体膜は、例えばIn、GaおよびZnを1:1:1の割合で含むIn-Ga-Zn-O系のアモルファス酸化物半導体膜(IGZO膜)である。ここでは、酸化物半導体膜として、厚さが例えば50nmのIGZO膜を形成する。この後、フォトリソグラフィにより、酸化物半導体膜のパターニングを行い、半導体層7aを得る。半導体層7aは、ゲート絶縁層5を介してゲート電極3aと重なるように配置される。
 なお、IGZO膜におけるIn、GaおよびZnの割合は上記に限定されず適宜選択され得る。また、IGZO膜の代わりに、他の酸化物半導体膜を用いて半導体層7aを形成してもよい。他の酸化物半導体膜は、InGaO3(ZnO)5、酸化マグネシウム亜鉛(MgxZn1-xO)又は酸化カドミウム亜鉛(CdxZn1-xO)、酸化カドミウム(CdO)などであってもよい。
 STEP3:保護層およびゲート絶縁層のエッチング工程(図30、図33、図36、図39の(a3)、(b3))
 次に、図30、図33、図36および図39の(a3)、(b3)に示すように、半導体層7aおよびゲート絶縁層5の上に、保護層(厚さ:例えば30nm以上200nm以下)9を形成する。続いて、レジストマスク(図示せず)を用いて、保護層9およびゲート絶縁層5のエッチングを行う。このとき、保護層9およびゲート絶縁層5がエッチングされ、かつ、半導体層7aがエッチングされないように、各層の材料に応じて、エッチング条件が選択される。ここでいうエッチング条件とは、ドライエッチングを用いる場合、エッチングガスの種類、基板1の温度、チャンバー内の真空度などを含む。また、ウェットエッチングを用いる場合、エッチング液の種類やエッチング時間などを含む。
 これにより、図30(a3)および(b3)に示すように、トランジスタ形成領域101Rにおいては、保護層9に、半導体層7aのうちチャネル領域となる領域の両側をそれぞれ露出する開口部9pが形成される。このエッチングでは、半導体層7aはエッチストッパとして機能する。なお、保護層9は少なくともチャネル領域となる領域を覆うようにパターニングされればよい。保護層9のうちチャネル領域上に位置する部分はチャネル保護膜として機能する。例えば、後のソース・ドレイン分離工程において、半導体層7aに生じるエッチングダメージを低減できるので、TFT特性の劣化を抑制できる。
 一方、図33(a3)および(b3)に示すように、端子部形成領域102Rにおいては、保護層9およびゲート絶縁層5が一括してエッチングされる結果(GI/ES同時エッチング)、保護層9およびゲート絶縁層5に、下部導電層3tを露出する開口部9qが形成される。同様にして、図36および図39の(a3)、(b3)に示すように、S-G接続部およびCOM-G接続部形成領域103R、104Rにおいても、保護層9およびゲート絶縁層5に、下部導電層3sg、3cgの表面をそれぞれ露出する開口部9r、9uが形成される。図示する例では、開口部9r、9uは、下部導電層3sg、3cgの上面と、端部の側面の一部とを露出するように形成される。
 保護層9は、酸化シリコン膜、窒化シリコン膜、酸化窒化シリコン膜またはそれらの積層膜であってもよい。ここでは、CVD法により、保護層9として、厚さが例えば100nmの酸化シリコン膜(SiO2膜)を形成する。
 なお、半導体層7aの種類などによっては保護層9を形成しなくてもよい。ただし、特に半導体層7aが酸化物半導体層であれば、保護層9を形成することが好ましい。これにより、酸化物半導体層に生じるプロセスダメージを低減できる。保護層9として、SiOx膜(SiO2膜を含む)などの酸化物膜を用いることが好ましい。酸化物半導体層に酸素欠損が生じた場合に、酸化物膜に含まれる酸素によって酸素欠損を回復することが可能となるので、酸化物半導体層の酸素欠損をより効果的に低減できる。ここでは、保護層9として、厚さが例えば100nmのSiO2膜を用いる。
 STEP4:ソース・ドレイン形成工程(図31、図34、図37、図40の(a4)、(b4))
 次に、図31、図34、図37および図40の(a4)、(b4)に示すように、保護層9の上、および開口部9p、9q、9r、9u内に、ソース配線用金属膜(厚さ:例えば50nm以上500nm以下)11を形成する。ソース配線用金属膜は、例えばスパッタ法などによって形成される。
 続いて、ソース配線用金属膜をパターニングすることにより、ソース配線(図示せず)を形成する。このとき、図31(a4)、(b4)に示すように、トランジスタ形成領域101Rには、ソース配線用金属膜からソース電極11sおよびドレイン電極11dを形成する。ソース電極11sおよびドレイン電極11dは、それぞれ、開口部9p内で半導体層7aに接続される。このようにして、TFT101を得る。
 また、端子部形成領域102Rには、ソース配線用金属膜から、開口部9q内で下部導電層3tと接する上部導電層11tを形成する(図34(a4)、(c4))。同様に、S-G接続部形成領域103Rには、開口部9r内で下部導電層3sgと接する上部導電層11sgを形成する(図37(a4)、(b4))。COM-G接続部形成領域104Rには、開口部9u内で下部導電層3cgと接する上部導電層11cgを形成する(図40(a4)、(b4))。
 ソース配線用金属膜の材料は特に限定せず、アルミニウム(Al)、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、タンタル(Ta)、銅(Cu)、クロム(Cr)、チタン(Ti)等の金属又はその合金、若しくはその金属窒化物を含む膜を適宜用いることができる。ここでは、例えば、厚さが30nmのTi層を下層とし、厚さが300nmのCu層を上層とする積層膜を用いる。
 STEP5:層間絶縁層形成工程(図31、図34、図37、図40の(a5)、(b5))
 次に、図31、図34、図37および図40の(a5)、(b5)に示すように、TFT101および上部導電層11t、11sg、11cgを覆うように第1絶縁層12および第2絶縁層13をこの順で形成する。本実施形態では、第1絶縁層12として、例えばCVD法により、無機絶縁層(パッシベーション膜)を形成する。次いで、第1絶縁層12の上に、第2絶縁層13として、例えば有機絶縁層を形成する。この後、第2絶縁層13のパターニングを行う。パターニングされた第2絶縁層13をマスクとして、第1絶縁層12をエッチングする。
 これにより、図31(a5)、(b5)に示すように、トランジスタ形成領域101Rには、第1絶縁層12および第2絶縁層13のうちドレイン電極11dの上方に位置する部分に、ドレイン電極11dを露出する開口部14p(コンタクトホールCH2)を形成する。また、端子部形成領域103Rにおいては、第1絶縁層12を除去する。その結果、上部導電層11tは露出している(図34(a5)、(b5))。S-G接続部形成領域103Rでは、上部導電層11sgは、第1および第2絶縁層12、13の両方で覆われる(図37(a5)、(b5))。COM-G接続部形成領域104Rには、第2絶縁層13のうち上部導電層11cgの上方に位置する部分に、上部導電層11cgを露出する開口部14uを形成する(図40(a5)、(b5))。
 第1絶縁層12としては、酸化珪素(SiOx)膜、窒化珪素(SiNx)膜、酸化窒化珪素(SiOxNy;x>y)膜、窒化酸化珪素(SiNxOy;x>y)膜等を適宜用いることができる。なお、さらに他の膜質を有する絶縁性材料を用いてもよい。第2絶縁層13は有機材料からなる層であることが好ましく、例えばポジ型の感光性樹脂膜であってもよい。本実施形態では、第1絶縁層12として、厚さが例えば200nmのSiO2膜、第2絶縁層13として、厚さが例えば2000nmのポジ型の感光性樹脂膜を用いる。
 なお、これらの絶縁層12、13の材料は上記材料に限定されない。第1絶縁層12をエッチングすることなく、第2絶縁層13をエッチングできるように、各絶縁層12、13の材料及びエッチング条件を選択すればよい。従って、第2絶縁層13は例えば無機絶縁層であっても構わない。
 STEP6:第1透明導電層形成工程(図31、図34、図37および図40の(a6)、(b6))
 次に、第2絶縁層13上および開口部14p、14u内に、例えばスパッタ法により透明導電膜(図示せず)を形成し、これをパターニングする。パターニングには、公知のフォトリソグラフィを用いることができる。
 図31(a6)、(b6)に示すように、トランジスタ形成領域101Rにおいて、透明導電膜のパターニングにより、透明導電膜のうち第2絶縁層13の上に形成された開口部15pを有する第1透明導電層15が形成される。さらに、透明導電膜のうち開口部14p内および開口部14pの周縁に位置する部分にドレイン接続透明導電層15aが形成される。ドレイン接続透明導電層15aは、層間絶縁層14に設けられた開口部14p内に位置する露出したドレイン電極11dの表面の一部と接するように形成される。第1透明導電層15の開口部15p側の端部は、第2絶縁層13の上面上に位置する。言い換えると、基板1の法線方向から見たとき、層間絶縁層14の開口部14pは、第1透明導電層15の開口部15pの内部に配置される。ドレイン接続透明導電層15aは、開口部15p内に形成され、第1透明導電層15に電気的に接続されていない。
 なお、図31(b6)からは分かりにくいが、本実施形態では、第1透明導電層15は、画素内の開口部15p以外の部分の略全体を占めるように形成されている。
 また、端子部形成領域102Rでは、透明導電膜のパターニングにより、上部導電層11tを覆うように下部透明接続層15tが形成され、S-G接続部形成領域103Rでは、透明導電膜を除去する(図34および図37の(a6)、(b6))。
 COM-G接続部形成領域104Rにおいては、図40(a6)、(b6)に示すように、透明導電膜から下部透明接続層15cgが形成される。下部透明接続層15cgは第2絶縁層13上および開口部14u内に形成され、開口部14u内に位置する上部導電層11cgの露出した表面を覆うように形成される。下部透明接続層15cgは、共通電極である第1透明導電層15が延設されたものである。
 第1透明導電層15および下部透明接続層15cgを形成するための透明導電膜としては、例えばITO(インジウム・錫酸化物)膜(厚さ:50nm以上200nm以下)、IZO膜やZnO膜(酸化亜鉛膜)などを用いることができる。ここでは、透明導電膜として、厚さが例えば100nmのITO膜を用いる。
 STEP7:誘電体層形成工程(図32、図35、図38、図41の(a7)、(b7))
 次に、基板1の表面全体を覆うように、例えばCVD法により、誘電体膜(図示せず)を形成する。次いで、誘電体膜の上にレジストマスク(図示せず)を形成し、誘電体膜のエッチングを行い、開口部17p、17u、17qを有する誘電体層17を形成する。
 これにより、図32(a7)、(b7)に示すように、トランジスタ形成領域101Rには、第1透明導電層15上に誘電体層17が形成される。誘電体層17は、第1透明導電層15の開口部15p側の端部(側面)を覆うように形成される。層間絶縁層14の開口部14pおよび誘電体層17の開口部17pによりコンタクトホールCH1が形成される。
 また、図35(a7)および(b7)に示すように、端子部形成領域102Rでは、誘電体膜のパターニングにより、上部導電層11の上に位置する下部透明接続層15tの表面を露出する開口部17qが形成される。
 図38(a7)および(b7)に示すように、S-G接続部形成領域103Rでは、絶縁層13の上に誘電体層17が形成される。
 図41(a7)および(b7)に示すように、COM-G接続部形成領域104Rでは、まず、下部透明接続層15cgの上に開口部17uを有する誘電体層17が形成される。開口部17uにより、少なくとも上部導電層11cg上の下部透明接続層15cgの表面は露出される。
 誘電体層17としては、特に限定されず、例えば酸化珪素(SiOx)膜、窒化珪素(SiNx)膜、酸化窒化珪素(SiOxNy;x>y)膜、窒化酸化珪素(SiNxOy;x>y)膜等を適宜用いることができる。本実施形態では、誘電体層17は、補助容量を構成する容量絶縁膜としても利用されるため、所定の容量CCSが得られるように、誘電体層17の材料や厚さを適宜選択することが好ましい。誘電体層17の材料としては、誘電率と絶縁性との観点からSiNxが好適に用いられ得る。誘電体層17の厚さは、例えば150nm以上400nm以下である。150nm以上であれば、より確実に絶縁性を確保できる。一方、400nm以下であれば、より確実に所望の容量が得られる。本実施形態では、誘電体層17として、例えば厚さが300nmのSiNx膜を用いる。
 STEP8:第2透明導電層形成工程(図32、図35、図38、図41の(a8)、(b8))
 続いて、誘電体層17の上、コンタクトホールCH1内、および開口部17q、17u内に、例えばスパッタ法により透明導電膜(図示せず)を形成し、これをパターニングする。パターニングには、公知のフォトリソグラフィを用いることができる。
 これにより、図32(a8)、(b8)に示すように、トランジスタ形成領域101Rには、第2透明導電層19aが形成される。第2透明導電層19aは、コンタクトホールCH1内で、ドレイン電極11dの表面のうちのドレイン接続透明導電層15aが接していない部分と接し、ドレイン接続透明導電層15aとも接する。また、コンタクトホールCH1の側壁の少なくとも一部は、第2透明導電層19aおよびドレイン接続透明導電層15aで覆われている。さらに、第2透明導電層19aの少なくとも一部は、誘電体層17を介して第1透明導電層15と重なるように配置される。なお、本実施形態では、第2透明導電層19aは、FFSモードの表示装置において画素電極として機能する。この場合、図32(b8)に示すように、各画素において、第2透明導電層19aのうちゲート配線3と重なっていない部分に、複数のスリットが形成されてもよい。
 図35(a8)および(b8)に示すように、端子部形成領域102Rでは、透明導電膜から、端子部102の外部接続層19tが形成される。外部接続層19tは、開口部17q内において、下部透明接続層15tと接し、上部導電層11tに電気的に接続されている。
 図41(a8)および(b8)に示すように、COM-G接続部形成領域104Rでは、透明導電膜から上部透明接続層19cgが形成される。上部透明接続層19cgは、第2絶縁層13の上およびコンタクトホールCH2内に位置する下部透明接続層15cgを覆うパターンを有している。これにより、コンタクトホールCH2内に位置する上部導電層11cgが上部および下部透明接続層15cg、19cgにより二重に覆われて保護されているので、端子の信頼性が向上する。
 第2透明導電層19aおよび上部透明接続層19cgを形成するための透明導電膜としては、例えばITO(インジウム・錫酸化物)膜(厚さ:50nm~150nm)、IZO膜(インジウム・亜鉛酸化物)やZnO膜(酸化亜鉛膜)などを用いることができる。ここでは、透明導電膜として、厚さが例えば100nmのITO膜を用いる。
 <半導体装置100Aの変形例>
 ・COM-G接続部104のバリエーション
 図42Aおよび図42Bは、それぞれ、COM-G接続部104のバリエーションを例示する平面図および断面図である。ただし、図42B(c)に示すCOM-G接続部104(3)は、図26(a)に示したCOM-G接続部104と同じである。
 図42Aおよび図42Bに示すCOM-G接続部104(1)~104(3)は、何れも、下部透明接続層15cgと、ゲート配線3と同じ導電膜から形成されたCOM信号用配線GCOM(図1)とを接続するように構成されている。
 これらのCOM-G接続部104(1)~104(3)は、何れも、下部透明接続層15cgとソース配線用金属膜から形成された上部導電層11cgとを直接接触させて、ゲート配線用金属膜から形成された下部導電層3cgあるいは上部導電層11cgと、下部透明接続層15cgとを電気的に接続する構造を有している。また、上部透明接続層19cgの形成により上部導電層11cgの保護を強化している。
 図42A(a)および(b)に示すCOM-G接続部104(1)は、周辺領域において、例えば、基板の法線方向から見たとき、隣接するソース配線11の間に配置される。この例では、COM-G接続部104(1)は、表示領域120と端子部(ソース端子部)102との間に形成されている。
 COM-G接続部104(1)は、基板1の法線方向から見たとき、下部導電層3cgと上部導電層11cgとを接続するための接続部(G-S接続部)と、上部導電層11cgと下部透明接続層15cgとを接続する接続部(S-COM接続部)との2つの部分に分かれたレイアウトを有している。下部導電層3cgは、例えば図1に示すCOM信号用配線GCOMであり得る。G-S接続部では、下部導電層3cgと上部導電層11cgとは、ゲート絶縁層5および保護層9に形成された開口部9u内で接続されている。S-COM接続部では、上部導電層11cgと下部透明接続層15cgとは、層間絶縁層14の開口部14u内で接続されている。
 このような構成によると、誘電体層17を形成する際のフォトレジストが、ゲート絶縁層5および保護層9に設けられた開口部9uの凹部に深く溜まり込むことを防止できる。この結果、露光・解像がしやすくなるという利点がある。一方、2つの部分に分けたレイアウトを有することから、COM-G接続部104(1)の占める面積が大きくなる。このため、周辺領域110のサイズに余裕がない場合には適用し難い。
 図42B(a)および(b)に示すCOM-G接続部104(2)は、周辺領域において、例えば、基板の法線方向から見たとき、隣接するソース配線11の間に配置される。この例では、COM-G接続部104(2)は、表示領域120と端子部(ソース端子部)102との間に形成されている。
 COM-G接続部104(2)は、下部導電層3cgと下部透明接続層15cgとを接続するためのCOM-G接続部を有する。COM-G接続部104(2)は、基板1上に形成された下部導電層3cgと、下部導電層3cgを覆うように延設されたゲート絶縁層5および保護層9と、ゲート絶縁層5および保護層9に設けられた開口部9u内で下部導電層3cgと接する上部導電層11cgと、上部導電層11cgを覆うように延設された層間絶縁層14とを有する。層間絶縁層14の上には第1透明導電層15と同一の透明導電膜から形成された下部透明接続層15cgが形成され、下部透明接続層15cgの上には下部透明接続層15cgを覆うように誘電体層17が形成されている。下部透明接続層15cgは、層間絶縁層14に形成された開口部14u内で上部導電層11cgと接している。
 このように、COM-G接続部104(2)では、開口部(コンタクトホール)14u内に位置する下部透明接続層15cgを誘電体層17で覆っているので、他からの下部透明接続層15cgへの電気的影響を妨げることができる。また、静電気に対する下部透明接続層15cgへの電気的影響を小さくできる。さらに、誘電体層17の上に別途導電層を設ける場合において、別途設けた導電層の電気的影響を下部透明接続層15cgが受けにくくなる(絶縁性の確保)。一方、後述するCOM-G接続部104(3)と比べて、開口部14u内に位置する導電層が下部透明接続層15cgしかないので、開口部14側に位置する層間絶縁層14のテーパー角度によっては、開口部14uを十分に下部透明接続層15cgで覆うことが出来ず、下部透明接続層15cgの電気抵抗が大きくなる場合がある。
 図42B(c)に示すCOM-G接続部104(3)は、例えば、表示領域120と端子部(ゲート端子部)102との間に形成されている。
 COM-G接続部104(3)は、基板1の法線方向から見たとき、上部導電層11cgと下部透明接続層15cgとを接続する接続部(COM-G接続部)のみを有するレイアウトを有している。上部導電層11cgは、例えば図1に示すCOM信号用配線GCOMであり得る。COM-G接続部では、上部導電層11cgと下部透明接続層15cgとは、層間絶縁層14の開口部14u内で接続されている。この例では、第1絶縁層12の開口部12uは、第2絶縁層13のパターンをマスクとして形成されている。
 ・S-G接続部103のバリエーション
 図43(a)および(b)は、それぞれ、S-G接続部103のバリエーションを例示する平面図である。ただし、図43(a)に示すS-G接続部103(1)は、図27に示すS-G接続部103と同じである。
 図43(a)に示すS-G接続部103(1)では、ゲート絶縁層5および保護層9に、下部導電層3sgの上面および側面(端面)を露出するように開口部9rを形成する。従って、下部導電層3sgの上面のみでなく側面も上部導電層11sgとの接続に寄与する。これに対し、図43(b)に示すS-G接続部103(2)では、ゲート絶縁層5および保護層9に、下部導電層3sgの上面が露出し、側面(端面)が露出しないように開口部9rを形成する。このため、下部導電層3sgの上面のみが上部導電層11sgとの接続に寄与する。
 S-G接続部103(1)は、例えば積層膜を用いてゲート配線3および下部導電層3sgを形成する場合に好適に用いられ得る。そのような場合、積層膜の最下層となる金属膜には、通常、酸化や腐食に強く、接続安定性に優れた材料が用いられる。従って、下部導電層3sgの側面を露出するように開口部9rを形成することにより、下部導電層3sgの最下層の金属膜と上部導電層11sgとの接続経路を確保できる。従って、低抵抗で安定した接続部を形成できる。ただし、S-G接続部に要求される抵抗値によっては、下部導電層3sgと上部導電層11sgとの接触面積を確保するために、下部導電層3sgの周縁の長さ(エッジ周囲長)を長くするなどの工夫が必要となる。このため、S-G接続部のサイズが大きくなり、レイアウト上不利となる場合がある。
 S-G接続部103(2)は、上記のS-G接続部103(1)と比べて、下部導電層3sgと上部導電層11sgとの接触面積を大きくできるので、S-G接続部のサイズを小さくできる。下部導電層3sg(すなわちゲート配線3)の表面を構成する材料が、接続安定性に優れた材料を含んでいる場合に、この構成を適用すると特に有利である。
 ・端子部102のバリエーション
 図44(a)~(e)は、それぞれ、端子部102のバリエーションを例示する平面図である。ただし、図44(b)に示す端子部102(2)は、図28に示す端子部102と同じである。
 これらの端子部は、例えば、表示領域から端子部まで引き回された配線(引き回し配線)上に配置される。
 図44(a)および(b)に示す端子部102(1)、102(2)は、下部導電層3tを配置する引き回し配線の延びる方向が異なっているが、同様の構成を有している。端子部102(1)、102(2)は、ゲート配線3と同じ導電膜で形成された引き回し配線3L上に設けられる。従って、例えばゲート信号側の端子部(ゲート端子部)に適用すると、ゲート配線層からソース配線層へのメタルチェンジが不要であり、端子部の面積をより小さくできる。例えばゲート信号側の周辺領域のサイズに余裕がない場合に、これらの構成を適用すると特に有利である。一方、ソース信号側の端子部(ソース端子部)に適用する場合には、メタルチェンジを少なくとも1回行う必要があり、端子部の面積が増大するおそれがある。
 図44(c)に示す端子部102(3)は、ゲート配線層およびソース配線層から形成され、互いに重なり合う2層の引き回し配線3L、11L上に配置されている。このため、1層の引き回し配線を用いる場合と比べて、端子部と表示領域間において引き回し配線の抵抗を低減できる。また、このような引き回し配線は冗長構造を有するので断線を抑制できる。ただし、このような2層の引き回し配線を形成するためには、表示領域の近傍にS-G接続部を少なくとも1ケ所設ける必要がある。このため、レイアウト上、引き回し配線形成用にS-G接続部領域を確保する必要がある。また、引き回し配線間のリークが問題となる場合には、その発生確率が2倍になる可能性がある。
 図44(d)および(e)に示す端子部102(4)、102(5)は、ソース配線11と同じ導電膜で形成された引き回し配線11L上に設けられている。端子パッド部にのみ、ゲート配線層から形成された導電層3tが形成されていてもよいし(端子部102(4))、そのような導電層が形成されていなくてもよい(端子部102(5))。このような端子部102(4)、102(5)を、例えばソース信号側の端子部(ソース端子部)に適用すると、メタルチェンジが不要であり、端子部の面積をより小さくできる。例えばソース信号側の周辺領域のサイズに余裕がない場合に、これらの構成を適用すると特に有利である。一方、ゲート信号側の端子部(ゲート端子部)に適用する場合には、メタルチェンジを少なくとも1回行う必要があり、端子部の面積が増大するおそれがある。
 <TFTの変形例>
 上述したTFT101は、図45に示すTFT101aに変形し得る。図45(a)はTFT101aの模式的な平面図であり、図45(b)は図45(a)のE-E’線に沿ったTFT101aの模式的な断面図である。TFT101と共通する構成要素には同じ参照符号を付し、説明の重複を避ける。
 TFT101aはTFT101と異なり、層間絶縁層14の開口部内でドレイン電極11dがドレイン接続透明導電層15aのみと接触し、第2透明導電層19aとは接触していない。つまり、TFT101aを有する場合、コンタクト部105は、ドレイン電極11aとドレイン接続導電層15aとが接触している部分である。さらに、層間絶縁層14の開口部の側壁に位置するドレイン接続導電層15aの一部を覆うように誘電体層17が形成されており、誘電体層17と誘電体層17で覆われていないドレイン接続導電層15aを覆うように第2透明導電層19aが形成されている。第2透明導電層19aはドレイン接続導電層15aと接し、ドレイン電極11dに電気的に接続されている。ドレイン電極11dの一部は、ドレイン接続導電層15aとドレイン接続導電層15aの上に形成された第2透明導電層19aとで覆われている。
 TFT101aもTFT101と同様に、基板1の法線方向から見たとき、コンタクト部105の少なくとも一部はゲート電極3a(またはゲート配線3)と重なるように配置されている。
 ここで、図45(a)を用いて、コンタクト部105およびコンタクトホールCH1の形状を説明する。図45(a)には、第1透明導電層15、誘電体層17、および第2絶縁層13の開口部の輪郭の一例を、それぞれ線15p、17p、13pで示している。
 なお、本明細書では、各層に形成された開口部の側面が基板1に垂直ではなく、開口部の大きさが深さに応じて変化する場合(例えばテーパー形状を有する場合)には、開口部が最も小さくなる深さにおける輪郭を「開口部の輪郭」としている。従って、図45(a)において、例えば第2絶縁層13の開口部13pの輪郭は、第2絶縁層13の底面(第2絶縁層13と第1絶縁層12との界面)における輪郭である。
 開口部17p、13pは、何れも、第1透明導電層15の開口部15pの内部に配置されている。さらに、開口部15pの内部にはドレイン接続透明導電層15aが形成されている。ドレイン接続透明導電層15aは、層間絶縁層14に形成された開口部の側壁、層間絶縁層14に形成された開口部内で露出されたドレイン電極11dの一部を覆うように形成され、かつ第2絶縁層13の上に形成されている。上述したように、ドレイン接続透明導電層15aと第1透明導電層15とは電気的に接続されていない。このため、層間絶縁層14の開口部の側壁には、第1透明導電層15は露出されず、コンタクト部105では、ドレイン接続透明導電層15a、第2透明導電層19aおよびドレイン電極11dのみが電気的に接続される。開口部17p、13pは、少なくとも一部が重なるように配置されている。これらの開口部17p、13pの重なる部分が、ドレイン電極11dと接する第1絶縁層12の開口部の一部に相当する。本実施形態では、第2絶縁層13の開口部13pの少なくとも一部は、第1透明導電層15の開口部15pの輪郭の内部に位置するように、開口部17p、13pが配置される。図45(a)および(b)に示す例では、誘電体層17の開口部17pと第2絶縁層13の開口部13pとは部分的に重なっており、開口部17pの輪郭の左側の辺の一部が開口部13pの輪郭の内部に位置している。
 図45(a)および(b)に示すように、コンタクトホールCH1は、誘電体層17のエッチングと第1絶縁層12のエッチングと第2絶縁層13のパターニングとにより形成されている。本実施形態においては、第2絶縁層13として有機絶縁膜を用いているので、第2絶縁層13に開口部13pを形成した後、第2絶縁層13をエッチングマスクとして、第1絶縁層12のエッチングを行なっている。これにより、第1絶縁層12の開口部側の側面は、第2絶縁層13の開口部13p側の側面の一部と整合する。
 本発明の実施形態は、基板上に薄膜トランジスタおよび2層の透明導電層を備えた半導体装置に広く適用され得る。特に、アクティブマトリクス基板などの薄膜トランジスタを有する半導体装置、およびそのような半導体装置を備えた表示装置に好適に用いられる。
 1  基板
 3  ゲート配線
 3a ゲート電極
 3t、3sg、3cg 下部導電層
 5 ゲート絶縁層
 7a 半導体層
 9 保護層
 11 ソース配線
 11s ソース電極
 11d ドレイン電極
 11t、11sg、11cg 上部導電層
 12 第1絶縁層
 13 第2絶縁層
 14 層間絶縁層
 15 第1透明導電層
 17 誘電体層
 19a 第2透明導電層
 100 半導体装置
 101 TFT
 102 端子部
 103 S-G接続部
 104 COM-G接続部
 105 コンタクト部
 1000  液晶表示装置

Claims (20)

  1.  基板と、前記基板に保持された薄膜トランジスタ、ゲート配線層およびソース配線層とを備え、
     前記ゲート配線層は、ゲート配線と、前記薄膜トランジスタのゲート電極とを含み、
     前記ソース配線層は、ソース配線と、前記薄膜トランジスタのソース電極およびドレイン電極とを含み、
     前記薄膜トランジスタは、前記ゲート電極と、前記ゲート電極の上に形成されたゲート絶縁層と、前記ゲート絶縁層の上に形成された半導体層と、前記ソース電極と、前記ドレイン電極とを有する、半導体装置であって、
     前記ソース電極及び前記ドレイン電極の上に形成され、少なくとも前記ドレイン電極の表面と接する第1絶縁層を含む層間絶縁層と、
     前記層間絶縁層の上に形成された、第1透明導電層および前記第1透明導電層に電気的に接続されていないドレイン接続透明導電層と、
     前記第1透明導電層上に形成された誘電体層と、
     前記誘電体層上に、前記誘電体層を介して前記第1透明導電層の少なくとも一部と重なるように形成された第2透明導電層とをさらに備え、
     前記層間絶縁層および前記誘電体層は第1コンタクトホールを有し、前記第1コンタクトホール内で、前記ドレイン電極の一部は前記ドレイン接続透明導電層と接し、他の一部は前記第2透明導電層と接している、半導体装置。
  2.  前記半導体層は酸化物半導体層である、請求項1に記載の半導体装置。
  3.  前記第2透明導電層および前記ドレイン接続透明導電層は、前記第1コンタクトホール内で、前記ドレイン電極に電気的に接続されており、これによって、前記第2透明導電層および前記ドレイン接続透明導電層と前記ドレイン電極とが電気的に接続されるコンタクト部が形成されており、
     前記基板の法線方向から見たとき、前記コンタクト部の全体が、前記ゲート配線層と重なっている、請求項1または2に記載の半導体装置。
  4.  前記第1コンタクトホールの側壁の少なくとも一部は、前記第2透明導電層および前記ドレイン接続透明導電層で覆われている、請求項1から3のいずれかに記載の半導体装置。
  5.  前記層間絶縁層は、前記第1絶縁層と前記第1透明導電層との間に位置する第2絶縁層をさらに有し、前記第1絶縁層は無機絶縁層であり、前記第2絶縁層は有機絶縁層である、請求項1から4のいずれかに記載の半導体装置。
  6.  前記基板上に形成された第1接続部をさらに有し、
     前記ゲート配線層は第1下部導電層を含み、
     前記ソース配線層は、前記第1下部導電層に接して形成された第1上部導電層を含み、
     前記第1接続部は、前記第1下部導電層と、前記第1上部導電層と、前記第1上部導電層の上に延設された前記層間絶縁層と、前記層間絶縁層の上に形成され、前記第1透明導電層と同一の導電膜から形成された第1下部透明接続層と、前記第1下部透明接続層の上に形成され、前記第2透明導電層と同一の導電膜から形成された第1上部透明接続層とを備え、
      前記層間絶縁層は第2コンタクトホールを有し、前記第1上部導電層の少なくとも一部は、前記第1下部透明接続層と接し、かつ、前記第1下部透明接続層および前記第1上部透明接続層で覆われている、請求項1から5のいずれかに記載の半導体装置。
  7.  前記基板上に形成された端子部をさらに備え、
     前記ゲート配線層は第2下部導電層を含み、
     前記ソース配線層は、前記第2下部導電層に接して形成された第2上部導電層を含み、
     前記端子部は、前記第2下部導電層と、前記第2上部導電層と、前記第2上部導電層を覆うように形成され、前記第1透明導電層と同一の導電膜から形成された第2下部透明接続層と、前記第2下部透明接続層の上に延設された前記誘電体層と、前記誘電体層の上に形成され、前記第2透明導電層と同一の導電膜から形成された外部接続層を備え、
     前記誘電体層には、開口部が形成されており、前記開口部内において、前記外部接続層は前記第2下部透明接続層の一部と接している、請求項1から6のいずれかに記載の半導体装置。
  8.  前記半導体層と前記ソース電極およびドレイン電極との間に、前記半導体層の少なくともチャネル領域となる部分と接して形成された保護層をさらに備える、請求項1から7のいずれかに記載の半導体装置。
  9.  請求項1から8のいずれかに記載の半導体装置と、
     前記半導体装置と対向するように配置された対向基板と、
     前記対向基板と前記半導体装置との間に配置された液晶層と
    を備え、
     マトリクス状に配置された複数の画素を有し、
     前記第2透明導電層は、画素毎に分離され、画素電極として機能する表示装置。
  10.  前記第1透明導電層は、各画素の略全体を占めている、請求項9に記載の表示装置。
  11.  前記第2透明導電層は、画素内に、スリット状の複数の開口部を有し、
    前記第1透明導電層は、少なくとも前記複数の開口部の下方に存在し、共通電極として機能する、請求項9または10に記載の表示装置。
  12.  半導体層上に形成されたエッチストッパ層を備える薄膜トランジスタを有する半導体装置であって、
      前記薄膜トランジスタのゲート電極と同一の導電膜から形成された下部導電層と、
      前記薄膜トランジスタのゲート絶縁層と同一の絶縁膜から形成された下部絶縁層と、
      前記エッチストッパ層と同一の絶縁膜から形成された上部絶縁層と、
      前記下部絶縁層および上部絶縁層に設けられたコンタクトホール内で前記下部導電層と接触する、前記薄膜トランジスタのソース電極またはドレイン電極と同一の導電膜から形成された上部導電層とを有し、
     前記コンタクトホール内において、前記下部絶縁層の側面は前記上部絶縁層の側面に整合している、半導体装置。
  13.  半導体層上に形成されたエッチストッパ層を備える薄膜トランジスタを有する半導体装置であって、
      前記薄膜トランジスタのゲート電極と同一の導電膜から形成された下部導電層と、
      前記薄膜トランジスタのゲート絶縁層と同一の絶縁膜から形成された下部絶縁層と、
      前記エッチストッパ層と同一の絶縁膜から形成された上部絶縁層と、
      前記下部絶縁層および上部絶縁層に設けられたコンタクトホール内で前記下部導電層と接触する、前記薄膜トランジスタのソース電極またはドレイン電極と同一の導電膜から形成された上部導電層と、
     前記上部導電層を覆うように形成された第1透明導電層と、
     前記第1透明導電層の上に形成された誘電体層と、
     前記誘電体層上に形成された第2透明導電層とを有し、
     前記第2透明導電層の一部は前記第1透明導電層と接し、前記コンタクトホール内において、前記下部絶縁層の側面は前記上部絶縁層の側面に整合している、半導体装置。
  14.  薄膜トランジスタを備えた半導体装置の製造方法であって、
     (A)基板上に薄膜トランジスタを形成する工程であって、ゲート配線およびゲート電極を含むゲート配線層と、前記ゲート電極の上に形成されたゲート絶縁層と、前記ゲート絶縁層の上に形成された半導体層と、ソース電極及びドレイン電極を含むソース配線層とを形成する工程と、
     (B)前記薄膜トランジスタを覆い、少なくとも前記ドレイン電極と接する第1絶縁層を含む層間絶縁層を形成する工程と、
     (C)前記層間絶縁層をエッチングすることにより、前記ドレイン電極の表面を露出する第1開口部を形成する工程と、
     (D)前記層間絶縁層の上に、第1透明導電層および前記第1透明導電層に電気的に接続されていないドレイン接続透明導電層を形成する工程であって、前記第1開口部内で前記ドレイン電極の表面の一部に接触するように前記ドレイン接続透明導電層を形成する工程と、
     (E)前記第1透明導電層上に誘電体層を形成する工程と、
     (F)前記誘電体層をエッチングすることにより、前記ドレイン接続透明導電層の表面を露出する第1コンタクトホールを形成する工程と、
     (G)前記誘電体層上および前記第1コンタクトホール内に、前記ドレイン電極に電気的に接続する第2透明導電層を形成する工程であって、前記第1コンタクトホール内で、前記第2透明導電層が前記ドレイン電極の表面の他の部分と接するように前記第2透明導電層を形成する工程とを包含する、半導体装置の製造方法。
  15.  前記第1コンタクトホールの側壁の少なくとも一部は、前記ドレイン接続透明導電層および前記第2透明導電層で覆われている、請求項14に記載の半導体装置の製造方法。
  16.  前記半導体層は酸化物半導体層である、請求項14または15に記載の半導体装置の製造方法。
  17.  半導体層上にエッチストッパ層を備える薄膜トランジスタを有する半導体装置の製造方法であって、
     (A)基板上に、前記薄膜トランジスタのゲート電極と同一の導電膜から下部導電層を形成する工程と、
     (B)基板上に、前記薄膜トランジスタのゲート絶縁層と同一の絶縁膜から下部絶縁層を形成する工程と、
     (C)前記下部絶縁層上に前記エッチストッパ層と同一の絶縁膜から上部絶縁層を形成する工程と、
     (D)前記下部絶縁層および前記上部絶縁層を同時にエッチングすることにより、前記下部絶縁層および前記上部絶縁層にコンタクトホールを形成する工程と、
     (E)前記コンタクトホール内で、前記下部導電層と接触する、前記薄膜トランジスタのソース電極またはドレイン電極と同一の導電膜から上部導電層を形成する工程とを包含する、半導体装置の製造方法。
  18.  半導体層上にエッチストッパ層を備える薄膜トランジスタを有する半導体装置の製造方法であって、
     (A)基板上に、前記薄膜トランジスタのゲート電極と同一の導電膜から下部導電層を形成する工程と、
     (B)基板上に、前記薄膜トランジスタのゲート絶縁層と同一の絶縁膜から下部絶縁層を形成する工程と、
     (C)前記下部絶縁層上に前記エッチストッパ層と同一の絶縁膜から上部絶縁層を形成する工程と、
     (D)前記下部絶縁層および前記上部絶縁層を同時にエッチングすることにより、前記下部絶縁層および前記上部絶縁層にコンタクトホールを形成する工程と、
     (E)前記コンタクトホール内で、前記下部導電層と接触する、前記薄膜トランジスタのソース電極またはドレイン電極と同一の導電膜から上部導電層を形成する工程と、
     (F)前記上部導電層を覆うように第1透明導電層を形成する工程と、
     (G)前記第1透明導電層の上に誘電体層を形成する工程と、
     (H)前記誘電体層上に形成され、前記第1透明導電層と接触するように第2透明導電層を形成する工程とを包含する、半導体装置の製造方法。
  19.  前記酸化物半導体層はIGZO層である請求項2に記載の半導体装置。
  20.  前記酸化物半導体層はIGZO層である請求項16に記載の半導体装置の製造方法。
PCT/JP2012/079696 2011-11-18 2012-11-15 半導体装置及び表示装置 WO2013073635A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/358,769 US20140340607A1 (en) 2011-11-18 2012-11-15 Semiconductor device, method for fabricating the semiconductor device and display device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011253346 2011-11-18
JP2011-253346 2011-11-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013073635A1 true WO2013073635A1 (ja) 2013-05-23

Family

ID=48429689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/079696 WO2013073635A1 (ja) 2011-11-18 2012-11-15 半導体装置及び表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140340607A1 (ja)
TW (1) TWI608282B (ja)
WO (1) WO2013073635A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014026131A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Japan Display Inc 液晶表示装置およびその製造方法ならびに電子機器
JP2015031714A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 三菱電機株式会社 薄膜トランジスタアレイ基板およびその製造方法
WO2015178059A1 (ja) * 2014-05-22 2015-11-26 シャープ株式会社 接続配線
US9583510B2 (en) 2013-08-07 2017-02-28 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device, display device, and method for manufacturing semiconductor device
US10073314B2 (en) 2014-09-10 2018-09-11 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device, liquid crystal display device, and semiconductor device manufacturing method
US10879273B2 (en) 2018-07-02 2020-12-29 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6072522B2 (ja) * 2012-11-29 2017-02-01 三菱電機株式会社 液晶表示パネルおよびその製造方法
CN103730475B (zh) * 2013-12-26 2016-08-31 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其制造方法、显示装置
CN104091805B (zh) * 2014-06-18 2017-01-25 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其制造方法和显示装置
TWI599834B (zh) 2015-07-31 2017-09-21 友達光電股份有限公司 畫素結構及其製造方法
TWI625847B (zh) * 2016-09-09 2018-06-01 友達光電股份有限公司 畫素結構及其製作方法
TWI645557B (zh) * 2017-12-08 2018-12-21 友達光電股份有限公司 畫素陣列基板
CN116130483A (zh) * 2021-11-10 2023-05-16 群创光电股份有限公司 电子装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004093826A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示装置用基板及びそれを備えた液晶表示装置
JP2008102397A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2010014975A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Toshiba Mobile Display Co Ltd 液晶表示パネル
JP2011077184A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Fujifilm Corp 検出素子
JP2011139053A (ja) * 2009-12-04 2011-07-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2635885B2 (ja) * 1992-06-09 1997-07-30 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 薄膜トランジスタ及びアクティブマトリクス液晶表示装置
KR100225098B1 (ko) * 1996-07-02 1999-10-15 구자홍 박막트랜지스터의 제조방법
KR100194679B1 (ko) * 1996-05-21 1999-07-01 윤종용 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법
JP3656076B2 (ja) * 1997-04-18 2005-06-02 シャープ株式会社 表示装置
JP5522889B2 (ja) * 2007-05-11 2014-06-18 出光興産株式会社 In−Ga−Zn−Sn系酸化物焼結体、及び物理成膜用ターゲット
KR101643204B1 (ko) * 2008-12-01 2016-07-27 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004093826A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示装置用基板及びそれを備えた液晶表示装置
JP2008102397A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2010014975A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Toshiba Mobile Display Co Ltd 液晶表示パネル
JP2011077184A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Fujifilm Corp 検出素子
JP2011139053A (ja) * 2009-12-04 2011-07-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014026131A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Japan Display Inc 液晶表示装置およびその製造方法ならびに電子機器
JP2015031714A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 三菱電機株式会社 薄膜トランジスタアレイ基板およびその製造方法
US9583510B2 (en) 2013-08-07 2017-02-28 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device, display device, and method for manufacturing semiconductor device
WO2015178059A1 (ja) * 2014-05-22 2015-11-26 シャープ株式会社 接続配線
CN106164762A (zh) * 2014-05-22 2016-11-23 夏普株式会社 连接配线
JPWO2015178059A1 (ja) * 2014-05-22 2017-04-20 シャープ株式会社 接続配線
CN106164762B (zh) * 2014-05-22 2019-05-17 夏普株式会社 连接配线
US10073314B2 (en) 2014-09-10 2018-09-11 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device, liquid crystal display device, and semiconductor device manufacturing method
US10879273B2 (en) 2018-07-02 2020-12-29 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate

Also Published As

Publication number Publication date
TWI608282B (zh) 2017-12-11
TW201329596A (zh) 2013-07-16
US20140340607A1 (en) 2014-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5899237B2 (ja) 半導体装置、表示装置、ならびに半導体装置の製造方法
WO2013073635A1 (ja) 半導体装置及び表示装置
JP6026433B2 (ja) 半導体装置、表示装置、ならびに半導体装置の製造方法
EP2511896B1 (en) Semiconductor device and method for producing same
KR101741732B1 (ko) 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
US9583510B2 (en) Semiconductor device, display device, and method for manufacturing semiconductor device
JP5392670B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US9613990B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
US20090201455A1 (en) Active matrix substrate and liquid crystal display device provided with same
US20130222726A1 (en) Liquid crystal display device and method of fabricating the same
US20200089069A1 (en) Active matrix substrate and method for manufacturing the same
JP6526215B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4646539B2 (ja) 液晶表示装置とその製造方法
WO2016104216A1 (ja) 半導体装置、表示装置および半導体装置の製造方法
CN108292685B (zh) 半导体装置和半导体装置的制造方法
JP2015145907A (ja) 表示装置の製造方法
TW201312237A (zh) 用於邊緣電場切換模式液晶顯示裝置的陣列基板及其製造方法
KR20120007323A (ko) 고 개구율을 갖는 액정표시장치 및 그 제조 방법
WO2018163944A1 (ja) 半導体装置、半導体装置の製造方法、及び、液晶表示装置
JP2022167632A (ja) アクティブマトリクス基板、アクティブマトリクス基板の製造方法、およびアクティブマトリクス基板を用いたタッチセンサ付き液晶表示装置
KR20080061826A (ko) 액정표시장치용 어레이 기판과 그 제조방법
KR20090051944A (ko) 액정표시장치용 어레이기판의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12850647

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14358769

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12850647

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP