WO2013015139A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013015139A1
WO2013015139A1 PCT/JP2012/067938 JP2012067938W WO2013015139A1 WO 2013015139 A1 WO2013015139 A1 WO 2013015139A1 JP 2012067938 W JP2012067938 W JP 2012067938W WO 2013015139 A1 WO2013015139 A1 WO 2013015139A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
polarizing plate
liquid crystal
pair
wavelength
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/067938
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
柴田 諭
夕香 内海
智子 南郷
充浩 向殿
近藤 克己
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2013015139A1 publication Critical patent/WO2013015139A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133617Illumination with ultraviolet light; Luminescent elements or materials associated to the cell

Definitions

  • the present invention relates to a display device.
  • This application claims priority on July 22, 2011 based on Japanese Patent Application No. 2011-161049 for which it applied to Japan, and uses the content here.
  • a blue light emitting diode is used as a backlight, and instead of a color filter, a liquid crystal display device having a phosphor that emits various color lights when excited by blue light is known.
  • This type of phosphor-excited color conversion type liquid crystal display device converts the wavelength of light emitted from a backlight with a phosphor and performs desired color display using the obtained fluorescence.
  • this liquid crystal display device has a feature that the light use efficiency is high because there is no light absorption loss by the color filter.
  • a phosphor-excited color conversion type liquid crystal display device includes a liquid crystal panel and a pair of polarizing plates sandwiching the liquid crystal panel on the light incident side of the phosphor in order to selectively excite a phosphor of a desired color. I have.
  • This type of liquid crystal display device is disclosed, for example, in Patent Document 1 below.
  • a first polarizing film is provided between the light reflection film on the front panel side and the transparent first electrode, and the first polarizing film is provided between the second substrate on the rear panel side and the planar light source device.
  • a two-polarizing film is provided.
  • a polarizing plate using iodine as a general polarizing plate material tends to decrease parallel transmittance and increase orthogonal transmittance in a short wavelength region of 490 nm or less. Therefore, in the conventional iodine polarizing plate, the dichroic ratio (contrast) is drastically decreased in a short wavelength region such as a blue region. As a result, when a conventional polarizing plate is applied to a phosphor-excited color conversion liquid crystal display device, it is difficult to obtain a display with high contrast.
  • An aspect of the present invention has been made to solve the above-described problem, and aims to realize a display device capable of displaying a high contrast.
  • a display device includes a light source, a liquid crystal element that controls a polarization state of light emitted from the light source, a light that passes through the liquid crystal element, and a wavelength range that is different from the wavelength range of the light And a pair of polarizing plates provided on the light incident side and the light emitting side of the liquid crystal element, and the light source has at least a wavelength range of 440 nm to 470 nm in the emission spectrum.
  • the first polarizing plate having one maximum value and the pair of polarizing plates provided between the light source and the liquid crystal element, and the second polarizing plate provided between the liquid crystal element and the phosphor.
  • a pair of polarizing plates wherein the pair of polarizing plates has an energy on / off ratio of light incident on the phosphor through the pair of polarizing plates within a wavelength range of 410 nm to 500 nm of light from the light source. Is over 6000 It is.
  • the display device may have an energy transmittance of 30% or more in a parallel Nicol arrangement of the pair of polarizing plates in a wavelength range of 410 nm to 500 nm of light from the light source.
  • the transmittance for light having a wavelength of 460 nm is T 460 and the transmittance for light having a wavelength of 600 nm is T 600 .
  • the first polarizing plate and the second polarizing plate have an extinction ratio in at least a part of a wavelength range of 430 nm to 490 nm of light from the light source. May be different.
  • a display device includes a light source, a liquid crystal element that controls a polarization state of light emitted from the light source, a light that passes through the liquid crystal element, and has a wavelength different from the wavelength range of the light. And a pair of polarizing plates provided on a light incident side and a light emission side of the liquid crystal element, and the light source is within a wavelength range of 440 nm to 470 nm in the emission spectrum.
  • a first polarizing plate having at least one maximum value, wherein the pair of polarizing plates is provided between the light source and the liquid crystal element; and a first polarizing plate provided between the liquid crystal element and the phosphor.
  • the pair of polarizing plates is configured to turn on / off the energy of light incident on the phosphor through the pair of polarizing plates in a wavelength range of 410 nm to 550 nm of light from the light source. Ratio is over 6000 Is the value.
  • a region where the intensity of the emitted light of the light source is 1% or more may fall within a range of 410 nm to 550 nm.
  • a display device capable of displaying high contrast can be realized.
  • the display device of the present embodiment is a display device that includes a liquid crystal panel that performs color display using the emission color of a phosphor.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of the display device of the present embodiment.
  • the scale of the size may be varied depending on the component.
  • the display device 1 of the present embodiment includes a backlight 2 (light source), a first polarizing plate 3, a liquid crystal panel 4 (liquid crystal element), a second polarizing plate 5, and a phosphor substrate. 6 are provided.
  • the wavelength of light emitted from the backlight 2 is converted by the phosphor substrate 6, and desired color display is performed by the emitted red (R), green (G), and blue (B) fluorescence.
  • the display device of this embodiment using this display method may be referred to as a “phosphor-excited color conversion method display device”.
  • the observer visually recognizes the display from the side opposite to the side where the backlight 2 is arranged, that is, the side where the phosphor substrate 6 is arranged (upper side in FIG. 1).
  • the backlight 2 one having at least one maximum value in the wavelength region of 440 nm to 470 nm in the emission spectrum is used. That is, the backlight 2 emits light having an intensity peak in the blue region. When light having a maximum value in the wavelength region of 440 nm to 470 nm is absorbed by the phosphor layer described later, the phosphor layer is efficiently excited to generate fluorescence.
  • the backlight 2 includes a light emitting element (not shown) such as a blue light emitting diode (blue LED) or a blue fluorescent tube, and a light guide plate 7.
  • the light emitting element emits blue light having a maximum value of emission intensity in the vicinity of a wavelength of 455 nm, for example.
  • the light guide plate 7 emits light incident from the light emitting element from the main surface while propagating, and illuminates the liquid crystal panel 4.
  • the liquid crystal panel 4 includes a first substrate 8, a second substrate 9, and a liquid crystal layer 10 sandwiched between the first substrate 8 and the second substrate 9.
  • the first substrate 8 and the second substrate 9 are made of a glass substrate having light transparency.
  • the liquid crystal panel 4 of this embodiment includes a thin film transistor (hereinafter abbreviated as TFT) for each of red (R), green (G), and blue (B) pixels arranged in a matrix. This is an active matrix type liquid crystal panel.
  • a plurality of pixel electrodes 11 made of a transparent conductive film such as indium tin oxide (hereinafter referred to as ITO) are formed on one surface of the first substrate 8.
  • ITO indium tin oxide
  • One pixel electrode 11 is formed corresponding to one pixel, and each pixel electrode 11 is provided with a TFT (not shown).
  • wiring (not shown) such as data bus lines and gate bus lines is provided on one surface of the first substrate 8, and an alignment film (not shown) is formed so as to cover the plurality of pixel electrodes 11.
  • the counter electrode 12 made of a transparent conductive film such as ITO is formed on one surface of the second substrate 9. Further, an alignment film (not shown) is formed on one surface of the second substrate 9 so as to cover the counter electrode 12.
  • the liquid crystal layer 10 is made of, for example, a liquid crystal material having negative dielectric anisotropy.
  • the liquid crystal layer 10 is a so-called vertical alignment (VA) mode liquid crystal layer that is aligned substantially perpendicular to the substrate surfaces of the first substrate 8 and the second substrate 9 when no electric field is applied.
  • VA vertical alignment
  • the wavelength (WLC) at which the transmittance of the liquid crystal layer 10 is maximized and the wavelength (WBL) at which the backlight 2 exhibits the maximum intensity preferably satisfy the following relational expression (2). It is more preferable to satisfy the relational expression (3).
  • phase difference value at which the liquid crystal layer 10 exhibits the maximum transmittance will be described.
  • the birefringence ( ⁇ n) and the cell thickness (d) of the liquid crystal layer 10 need to be appropriately designed according to each display mode.
  • the phase difference value at which the liquid crystal layer 10 exhibits the maximum transmittance is not ⁇ n ⁇ d that can be obtained simply by the product of the birefringence ( ⁇ n) of the liquid crystal layer 10 and the cell thickness (d). This is an effective value of ⁇ n ⁇ d.
  • the phase difference value ( ⁇ n ⁇ d) is required for the following design.
  • the cell thickness (d) is simply set to 2.75 ⁇ m (275 nm), the value of ⁇ n ⁇ d is insufficient. Therefore, the cell thickness (d) is generally set to about 3.2 ⁇ m.
  • the VA mode liquid crystal layer has a voltage-transmittance curve (VT curve) or a gradation-luminance characteristic (gamma curve) of each pixel of red (R), green (G), and blue (B). Different for each color. This is due to the fact that the refractive index of the liquid crystal molecules has wavelength dispersion. Further, in order to match the gradation-luminance characteristics of R, G, and B, there is a case where no voltage is applied until the liquid crystal molecules are completely tilted. That is, at the time of designing, the liquid crystal layer 10 does not use the phase difference value indicating the maximum transmittance, but sets the maximum transmittance for each color in consideration of the balance of R, G, and B, and the effective ⁇ n ⁇ Set the value of d.
  • VT curve voltage-transmittance curve
  • gamma curve gradation-luminance characteristic
  • a liquid crystal material used in the VA mode is used as the liquid crystal layer 10 of the present embodiment.
  • the maximum transmittance can be obtained by applying a voltage until the response of the liquid crystal molecules is saturated. In that case, the light use efficiency can be increased. On the other hand, if the maximum transmittance is set at a voltage that does not saturate the response of the liquid crystal molecules, the effect of increasing the response speed can be obtained. Such a design is also possible.
  • Effective ⁇ n ⁇ d can be appropriately designed.
  • a design that prioritizes transmittance and a design that prioritizes response speed are possible.
  • the TN mode it is possible to appropriately design an effective ⁇ n ⁇ d as described above.
  • the phosphor substrate 6 includes a third substrate 13 and a phosphor layer 14 formed on one surface of the third substrate 13.
  • the third substrate 13 is composed of a light transmissive glass substrate or the like.
  • the phosphor layer 14 includes a red phosphor layer 14R including a phosphor material that absorbs blue light and emits red light, and a green phosphor layer 14G that includes a phosphor material that absorbs blue light and emits green light. ing.
  • the phosphor layer 14 may be composed of only the phosphor materials exemplified below, or may optionally contain additives, and these phosphor materials are binders such as resin materials and inorganic materials. It may be a configuration dispersed in the inside.
  • a known phosphor material can be used as the phosphor material of the present embodiment. This type of phosphor material can be classified into an organic phosphor material and an inorganic phosphor material. Although these specific compounds are illustrated below, this embodiment is not limited to these materials.
  • cyanine dyes 4-dicyanomethylene-2-methyl-6- (p-dimethylaminostyryl) -4H-pyran
  • pyridine dyes as fluorescent materials that convert blue light into red light : 1-ethyl-2- [4- (p-dimethylaminophenyl) -1,3-butadienyl] -pyridinium-perchlorate
  • rhodamine dyes rhodamine B, rhodamine 6G, rhodamine 3B, rhodamine 101, rhodamine 110, And basic violet 11, sulforhodamine 101 and the like.
  • coumarin dyes 2,3,5,6-1H, 4H-tetrahydro-8-trifluoromethylquinolidine (9,9a, 1-gh) coumarin (coumarin 153 ), 3- (2′-benzothiazolyl) -7-diethylaminocoumarin (coumarin 6), 3- (2′-benzoimidazolyl) -7-N, N-diethylaminocoumarin (coumarin 7), naphthalimide dye: basic yellow 51 Solvent Yellow 11, Solvent Yellow 116 and the like.
  • Y 2 O 2 S Eu 3+
  • YAlO 3 Eu 3+
  • Ca 2 Y 2 (SiO 4 ) 6 Eu 3+ are used as fluorescent materials for converting blue light into red light.
  • the red phosphor layer 14 ⁇ / b> R is disposed corresponding to one pixel electrode 11 of the liquid crystal panel 4.
  • a region where the red phosphor layer 14R is disposed is a red pixel.
  • the green phosphor layer 14 ⁇ / b> G is arranged corresponding to one pixel electrode 11 of the liquid crystal panel 4.
  • a region where the green phosphor layer 14G is disposed is a green pixel.
  • the fluorescent substance layer is not arrange
  • a reflective film that reflects light emitted from the phosphor layer 14 may be provided between the phosphor layer 14 and the second polarizing plate 5.
  • An external light filter 16 is provided on the surface of the third substrate 13 opposite to the side on which the phosphor layer 14 is provided (the surface on the viewing side).
  • the external light filter 16 is made of, for example, a dielectric multilayer film.
  • the external light filter 16 absorbs or reflects blue light included in external light such as sunlight and illumination light, and has a characteristic of transmitting red light and green light emitted from the phosphor layer 14.
  • the external light filter 16 functions to suppress the phosphor layer 14 from being excited by blue light contained in external light.
  • the 1st polarizing plate 3 and the 2nd polarizing plate 5 of this embodiment are demonstrated.
  • the first polarizing plate 3 and the second polarizing plate 5 are disposed outside the first substrate 8 and the second substrate 9 constituting the liquid crystal panel 4.
  • the first polarizing plate 3 and the second polarizing plate 5 of the present embodiment are polarizing plates located outside the liquid crystal panel 4, so-called out-cell type polarizing plates.
  • At least one polarizing plate is a polarizing plate including, for example, a dichroic dye including a dichroic dye in a resin base material.
  • a dichroic dye including, for example, a dichroic dye including a dichroic dye in a resin base material.
  • Dichroic dye (A) group Sea. Eye. direct. Orange 26 Sea. Eye. direct. Orange 39 Sea. Eye. direct. Orange 107
  • the emission wavelength band of the light source includes light in the long wavelength region, light in the range of 410 nm to 550 nm can be transmitted by using the dye included in the dichroic dye (B) or the dichroic dye (C). Can be reduced.
  • the method for producing a polarizing element using these dichroic dyes is not particularly limited, and is preferably composed of a film in which a polyvinyl alcohol film on which a dichroic dye is adsorbed is oriented. According to this configuration, the highest contrast value can be obtained.
  • the method for producing the polyvinyl alcohol resin constituting the polarizing element is not particularly limited, and can be produced by a known method.
  • the polyvinyl alcohol resin can be obtained by saponifying a polyvinyl acetate resin.
  • the polyvinyl acetate-based resin include polyvinyl acetate, which is a homopolymer of vinyl acetate, and copolymers of vinyl acetate and other monomers copolymerizable therewith.
  • Examples of other monomers copolymerized with vinyl acetate include unsaturated carboxylic acids, olefins, vinyl ethers, and unsaturated sulfonic acids.
  • the saponification degree of the polyvinyl alcohol resin is usually preferably from 85 mol% to 100 mol%, more preferably 95 mol% or more.
  • This polyvinyl alcohol-based resin may be further modified, and for example, polyvinyl formal or polyvinyl acetal modified with aldehydes may be used.
  • the degree of polymerization of the polyvinyl alcohol resin is usually preferably from 1,000 to 10,000, and more preferably from 1,500 to 7,000.
  • the method for forming a polyvinyl alcohol-based resin is not particularly limited, and can be formed by a known method.
  • the polyvinyl alcohol-based resin film can contain glycerin, ethylene glycol, propylene glycol, low molecular weight polyethylene glycol, or the like as a plasticizer.
  • the amount of plasticizer is preferably 5 to 20% by weight, more preferably 8 to 15% by weight.
  • the thickness of the raw film made of polyvinyl alcohol resin is not particularly limited, but is preferably 5 ⁇ m to 150 ⁇ m, and more preferably 10 ⁇ m to 100 ⁇ m.
  • the polyvinyl alcohol resin film is first subjected to a swelling process.
  • the swelling step is performed by immersing the polyvinyl alcohol resin film in a solution at 20 ° C. to 50 ° C. for 30 seconds to 10 minutes.
  • the solvent is preferably water.
  • the dyeing process is performed after the swelling process.
  • the dyeing step is performed by immersing the polyvinyl alcohol-based resin film in a solution containing a dichroic dye.
  • the solution temperature in this step is preferably 5 ° C to 60 ° C, more preferably 20 ° C to 50 ° C, and particularly preferably 35 ° C to 50 ° C.
  • the time for dipping in the solution can be adjusted moderately, but is preferably adjusted from 30 seconds to 20 minutes, more preferably from 1 minute to 10 minutes.
  • the dyeing method is preferably immersed in the solution, but can also be performed by applying the solution to a polyvinyl alcohol resin film.
  • the solution containing the dichroic dye can contain sodium chloride, sodium sulfate, anhydrous sodium sulfate, sodium tripolyphosphate and the like as a dyeing assistant.
  • Their content can be adjusted at an arbitrary concentration depending on the time and temperature depending on the dyeability of the dye, but the respective content is preferably 0% by weight to 5% by weight, and 0.1% by weight to 2% by weight. More preferred.
  • washing process 1 is a process of washing the dye solvent adhering to the surface of the polyvinyl alcohol-based resin film in the dyeing process. By performing the washing step 1, it is possible to suppress the migration of the dye into the liquid to be processed next.
  • water is generally used.
  • the washing method is preferably immersed in the solution (cleaning solution), but can also be washed by applying the solution to a polyvinyl alcohol resin film.
  • the washing time is not particularly limited, but is preferably 1 second to 300 seconds, more preferably 1 second to 60 seconds.
  • the temperature of the solution in the washing step 1 needs to be a temperature at which the hydrophilic polymer does not dissolve. In general, washing is performed at 5 to 40 ° C.
  • a step of containing a crosslinking agent and / or a water resistance agent can be performed.
  • the crosslinking agent include boron compounds such as boric acid, borax or ammonium borate, polyvalent aldehydes such as glyoxal or glutaraldehyde, polyisocyanate compounds such as biuret type, isocyanurate type or block type, titanium oxy Titanium compounds such as sulfate can be used, but ethylene glycol glycidyl ether, polyamide epichlorohydrin, and the like can also be used.
  • water-resistant agent examples include succinic peroxide, ammonium persulfate, calcium perchlorate, benzoin ethyl ether, ethylene glycol diglycidyl ether, glycerin diglycidyl ether, ammonium chloride or magnesium chloride, preferably boric acid. Used.
  • the step of containing a crosslinking agent and / or a water-resistant agent is performed using at least one kind of crosslinking agent and / or a water-resistant agent shown above.
  • the solvent is preferably water, but is not limited thereto.
  • the concentration of the cross-linking agent and / or the water-proofing agent in the solvent in the step of adding the cross-linking agent and / or the water-proofing agent is 0.1 to 6% by weight with respect to the solvent. 0.0 wt% is preferable, and 1.0 wt% to 4.0 wt% is more preferable.
  • the solution temperature in this step is preferably 5 ° C to 70 ° C, more preferably 5 ° C to 50 ° C.
  • the method of making a polyvinyl alcohol-type resin film contain a crosslinking agent and / or a water-resistant agent may apply
  • the treatment time in this step is preferably 30 seconds to 6 minutes, more preferably 1 minute to 5 minutes.
  • this treatment step may be omitted.
  • the stretching step is a step of stretching the polyvinyl alcohol film uniaxially.
  • the stretching method may be either a wet stretching method or a dry stretching method.
  • the stretching heating medium is an air medium
  • the temperature of the air medium is preferably stretched at a room temperature to 180 ° C.
  • the treatment is preferably performed in an atmosphere of 20% RH to 95% RH.
  • the heating method include an inter-roll zone stretching method, a roll heating stretching method, a pressure stretching method, an infrared heating stretching method, and the like, but the stretching method is not limited.
  • the stretching step can be performed in one stage, but can also be performed by multi-stage stretching of two or more stages.
  • stretching is performed in water, a water-soluble organic solvent, or a mixed solution thereof. It is preferable to perform the stretching treatment while being immersed in a solution containing a crosslinking agent and / or a water resistance agent.
  • a crosslinking agent include boron compounds such as boric acid, borax or ammonium borate, polyvalent aldehydes such as glyoxal or glutaraldehyde, polyisocyanate compounds such as biuret type, isocyanurate type or block type, titanium oxy Titanium compounds such as sulfate can be used, but ethylene glycol glycidyl ether, polyamide epichlorohydrin, and the like can also be used.
  • water-proofing agents examples include succinic peroxide, ammonium persulfate, calcium perchlorate, benzoin ethyl ether, ethylene glycol diglycidyl ether, glycerin diglycidyl ether, ammonium chloride, and magnesium chloride.
  • Stretching is performed in a solution containing at least one or more crosslinking agents and / or water resistance agents shown above.
  • the crosslinking agent is preferably boric acid.
  • the concentration of the crosslinking agent and / or waterproofing agent in the stretching step is, for example, preferably 0.5% by weight to 15% by weight, and more preferably 2.0% by weight to 8.0% by weight.
  • the draw ratio is preferably 2 to 8 times, more preferably 5 to 7 times.
  • the stretching temperature is preferably 40 to 60 ° C., more preferably 45 to 58 ° C.
  • the stretching time is usually 30 seconds to 20 minutes, more preferably 2 minutes to 5 minutes.
  • the wet stretching step can be performed in one step, but can also be performed by two or more steps.
  • the film surface may be subjected to a cleaning process (hereinafter referred to as cleaning process 2) because the cross-linking agent and / or waterproofing agent may precipitate or foreign matter may adhere to the film surface.
  • cleaning process 2 a cleaning process
  • the washing time is preferably 1 second to 5 minutes.
  • the washing method is preferably immersed in a washing solution, but the solution can be washed on the polyvinyl alcohol resin film by coating or coating.
  • the cleaning process can be performed in one stage, and the multi-stage process of two or more stages can be performed.
  • the solution temperature in the washing step is not particularly limited, but is usually 5 ° C. to 50 ° C., preferably 10 ° C. to 40 ° C.
  • the solvent used in the treatment steps so far, for example, water, dimethyl sulfoxide, N-methylpyrrolidone, methanol, ethanol, propanol, isopropyl alcohol, glycerin, ethylene glycol, propylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol or triethylene glycol
  • the solvent include, but are not limited to, alcohols such as methylolpropane, and amines such as ethylenediamine or diethylenetriamine. A mixture of one or more of these solvents can also be used.
  • the most preferred solvent is water.
  • a film drying process is performed.
  • the drying process can be performed by natural drying, but in order to further improve the drying efficiency, the surface can be removed by compression with a roll, an air knife, a water absorption roll, etc., and / or blow drying is performed. You can also.
  • the drying treatment temperature is preferably 20 to 100 ° C., more preferably 60 to 100 ° C.
  • the drying treatment time can be from 30 seconds to 20 minutes, but is preferably from 5 minutes to 10 minutes.
  • the polarizing element using the dichroic dye thus obtained is suitable as a polarizing element used in the display device of this embodiment.
  • At least one polarizing plate is a polarizing plate including an iodine complex such as I 3 ⁇ and I 5 ⁇ in the resin base material.
  • conventionally used iodine polarizing plates contain iodine complexes such as I 3 ⁇ and I 5 ⁇ .
  • the difference between the first polarizing plate 3 and the second polarizing plate 5 of the present embodiment from the conventional polarizing plate is the component ratio of the iodine complex.
  • the pair of polarizing plates 3 and 5 of the present embodiment has a larger proportion of the I 3 ⁇ iodine complex in the whole iodine complex than the conventional iodine polarizing plate.
  • the resin base material include polyvinyl alcohol that is generally used for polarizing plates for liquid crystal displays.
  • I 3 - The content of iodine complex of affecting the orthogonal absorbance at a wavelength of 480 nm, I 5 - the content of iodine complex is known to influence the orthogonality absorbance at a wavelength of 610 nm.
  • I 3 - of Increasing than the conventional content of iodine complex the light absorption in the short wavelength region (blue region) can be increased than before. In other words, I 3 - in by increasing than the conventional content of iodine complex, it is possible to shift the peak of the absorbance curve than conventional short wavelength side (blue region side).
  • a light blocking state (a pair of polarizing plates 3 and 5 are arranged in crossed Nicols and light is blocked by the pair of polarizing plates 3 and 5).
  • the spectral transmittance Tc in the state is preferably Tc ( ⁇ 460) ⁇ Tc ( ⁇ 600), and more preferably Tc ( ⁇ 460) ⁇ Tc ( ⁇ 600).
  • a polarizing plate using a known iodine complex usually has Tc ( ⁇ 460)> Tc ( ⁇ 600), and a high contrast value cannot be obtained in a wavelength range of 500 nm or less.
  • I 3 - it is possible to obtain a high-contrast value by increasing the concentration of iodine complex.
  • the spectral transmittance Tp ⁇ 30% when the pair of polarizing plates 3 and 5 are arranged in parallel Nicols and light is transmitted through the pair of polarizing plates 3 and 5 (on state), and is sufficiently bright. Can't get.
  • a polarizing element in which the content of the iodine complex of I 3 ⁇ is increased as compared with the conventional case and Tc ( ⁇ 460) ⁇ Tc ( ⁇ 600) will be referred to as “iodine shift polarizing plate”.
  • an iodine shift polarizing plate is not limited,
  • the film formed by orienting the polyvinyl alcohol-type film by which an iodine complex is adsorbed is mentioned.
  • the method for producing an iodine shift polarizing plate using a polyvinyl alcohol (PVA) film comprises a PVA swelling process, a dyeing process, a stretching process, and a halide treatment process.
  • the wavelength shift can be adjusted using, for example, potassium iodide. Details will be described below.
  • the polyvinyl alcohol resin film is first subjected to a swelling process.
  • the swelling process is the same as that described in the case of using a dichroic dye.
  • a dyeing step is performed.
  • the polyvinyl alcohol resin film is treated with a solution containing iodine and iodide.
  • the solvent of the solution is preferably water, but is not particularly limited.
  • the iodide include, but are not limited to, alkali metal iodide compounds such as potassium iodide, ammonium iodide, cobalt iodide, and zinc iodide. It is preferable to use a compound, and it is more preferable to use potassium iodide.
  • the iodine concentration is preferably 0.0001% to 0.5% by weight, and more preferably 0.001% to 0.4% by weight.
  • the concentration of iodide is preferably 0.001 to 8% by weight.
  • the solution temperature in this step is preferably 5 ° C. to 50 ° C., more preferably 10 ° C. to 40 ° C., and particularly preferably 20 ° C. to 30 ° C.
  • the time for dipping in the solution can be adjusted moderately, but is preferably adjusted from 30 seconds to 6 minutes, more preferably from 1 minute to 5 minutes.
  • the dyeing method is preferably immersed in the solution, but can also be performed by applying or applying the solution to a polyvinyl alcohol-based resin film.
  • a crosslinking agent and / or a water-resistant agent may be added to the solution.
  • a crosslinking agent is used.
  • boric acid is preferable.
  • the concentration at which boric acid is added is preferably 0.1% by weight to 5.0% by weight, and more preferably 2.0% to 4.0%.
  • iodine, iodide, a crosslinking agent and / or a water resistance agent need not necessarily be included in the polyvinyl alcohol resin film. It is also included when it is contained in the film in a reacted form.
  • the crosslinking agent treatment step can be performed simultaneously with the dyeing step, but it is more preferable to perform the crosslinking agent treatment step after the dyeing step.
  • the treatment method at that time is performed by treating the film obtained in the dyeing step with a solution containing a crosslinking agent.
  • the treatment method with the crosslinking agent-containing solution is usually preferably a method of immersing a film dyed in the solution, but may be a method of applying or coating the solution on the film. Immersion can be performed before the stretching step or can be performed together with the stretching step.
  • the stretching method is a dry stretching method, it is preferable to perform a crosslinking agent treatment before stretching, and when the stretching method is a wet advanced method, it is preferably performed together with the stretching treatment.
  • the crosslinking agent is the same as that described in the dichroic dye crosslinking agent treatment step. Moreover, you may make a water-resistant agent coexist in a crosslinking agent containing solution.
  • the water-proofing agent is the same as that described in the water-proofing agent treatment step for the dichroic dye.
  • the concentration of the crosslinking agent in the solvent is preferably 0.1% to 6.0% by weight, more preferably 1.0% to 4.0% by weight, based on the solvent, when boric acid is used as an example. More preferred.
  • the solvent temperature when performing before the stretching step in this step is preferably 5 ° C to 60 ° C, more preferably 5 ° C to 40 ° C when performing before stretching, and more preferably 45 ° C to 58 ° C when performing together with stretching. preferable.
  • the treatment time in this step is preferably 30 seconds to 6 minutes, more preferably 1 minute to 5 minutes.
  • the stretching step includes a dry stretching method and a wet stretching method, and examples of the stretching method are the same as those described in the stretching process of the dichroic dye.
  • the treatment method is preferably a method of immersing a dyed film in a solution, and may be a method of applying or coating the solution on the film.
  • the halide include alkali metal compounds such as potassium iodide and sodium iodide, iodides such as ammonium iodide, cobalt iodide and zinc iodide, alkali metal chloride compounds such as potassium chloride and sodium chloride, or It is preferably a chloride such as zinc chloride, and is preferably water-soluble.
  • iodide More preferred is iodide, more preferred is an alkali metal iodide compound, and particularly preferred is potassium iodide.
  • concentration of the halide varies depending on the type, but is usually preferably 6.0 to 15.0% by weight, more preferably 7.0 to 12.0% by weight, and more preferably 8.0 to 10% by weight. More preferably, it is 0.0% by weight.
  • the treatment temperature varies depending on the halide concentration, but is preferably 5 ° C to 55 ° C, more preferably 20 ° C to 40 ° C, for example.
  • the treatment time varies depending on the halide concentration, but is preferably 1 second to 5 minutes, for example, and is preferably 5 seconds to 30 seconds in view of the stability of the in-plane characteristics of the polarizing film.
  • the stretching step is performed by a wet stretching method, it is possible to perform a halide treatment together with the stretching step, but it is preferable to perform the halide treatment after the stretching treatment as a stable
  • Examples of the solvent of the treatment solution in the treatment steps so far include, but are not particularly limited to, water, alcohol solvents, or glycol solvents. Further, a mixed solvent of water and a water-soluble solvent may be used, such as a mixed solution of water and alcohol, a mixed solvent of dimethyl sulfoxide and water, or the like. Most preferred is water.
  • the drying treatment method is the same as that described in the drying treatment method for the dichroic dye.
  • the polarizing element using the iodine complex thus obtained is suitable as a polarizing element used in the display device of this embodiment.
  • a polarizing plate is obtained by providing a transparent protective layer on one side or both sides of the obtained polarizing element.
  • the transparent protective layer used for the polarizing element of the film in which the polyvinyl alcohol film is oriented can be provided as a laminate layer of the film, for example.
  • the transparent protective layer is preferably a transparent polymer or film having high mechanical strength and good thermal stability.
  • Substances used as the transparent protective layer include, for example, cellulose acetate resin such as triacetyl cellulose (TAC) and diacetyl cellulose or a film thereof, acrylic resin or a film thereof, polyvinyl chloride resin or a film thereof, polyester resin or a film thereof, poly Arylate resin or film thereof, cyclic polyolefin resin or film thereof using cyclic olefin such as norbornene as a monomer, polyethylene, polypropylene, polyolefin having cyclo or norbornene skeleton or copolymer thereof, main chain or side chain being imide and / or Alternatively, an amide resin or polymer or a film thereof may be used.
  • TAC triacetyl cellulose
  • diacetyl cellulose or a film thereof acrylic resin or a film thereof, polyvinyl chloride resin or a film thereof, polyester resin
  • a resin having liquid crystallinity or a film thereof can be provided as the transparent protective layer.
  • the thickness of the protective film is, for example, about 0.5 ⁇ m to 200 ⁇ m.
  • a polarizing plate is produced by providing one or more layers of the same or different types of resins or films on one side or both sides.
  • a PET film on at least one side as a material used as the transparent protective layer.
  • a highly transparent TAC film with little birefringence is mainly used for the transparent protective layer.
  • a retardation film which is a viewing angle compensation film, is directly used on one surface of the transparent protective layer.
  • the role of the polarizing plate in the fluorescence excitation color conversion display in which the polarizing plate of this embodiment is used is a light switching function and is not used as an image display surface.
  • a PET film that is inexpensive, excellent in mechanical properties, and good in workability.
  • a PET film has a large birefringence, when used as a double-sided support, the transmittance tends to decrease. Therefore, it is preferably used on a single-sided support or on one side of a double-sided support.
  • a PET film having an easy-adhesion layer is more preferred for the purpose of improving transmittance and improving adhesiveness.
  • the easy-adhesion PET film is not particularly limited, and a commercially available product can be used. It is further preferable that the easy-adhesion layer is provided on both sides.
  • An adhesive is required to bond the transparent protective layer to the polarizing element.
  • a polyvinyl alcohol-type adhesive agent is preferable. After laminating the transparent protective layer with an adhesive, the polarizing plate is obtained by drying or heat treatment at a suitable temperature.
  • an adhesive may be used for bonding the transparent protective layer and the polarizing element.
  • the pressure-sensitive adhesive is not particularly limited, and a preferable example is an acrylic pressure-sensitive adhesive.
  • the thickness can be arbitrarily selected in terms of characteristics such as adhesive strength and transmittance, and the overall thickness, but is usually in the range of 5 ⁇ m to 50 ⁇ m, preferably in the range of 10 ⁇ m to 30 ⁇ m. .
  • the polarizing plate of this embodiment may be a polarizing plate with a support.
  • the support preferably has a flat portion, and since it is used for optical purposes, a glass molded product is preferable.
  • the glass material include soda glass, borosilicate glass, inorganic substrate made of quartz, inorganic glass such as inorganic substrate made of sapphire, and organic plastic plates such as acrylic and polycarbonate. Glass is preferred.
  • the glass plate may have a desired thickness and size.
  • the polarizing plate with glass may be provided with a low reflection layer on the glass surface in order to further improve the single plate light transmittance.
  • the display device 1 is a phosphor-excited color conversion type display device, and the blue light LB emitted from the backlight 2 passes through the first polarizing plate 3, the liquid crystal panel 4, and the second polarizing plate 5 to fluoresce. Incident on the body layer 14. Then, the blue light LB excites the phosphor layer 14 to generate fluorescence, and an image is formed by light of various colors emitted from the phosphor layer 14. Therefore, in the case of the display device 1 of the present embodiment, the observer does not directly see the blue light LB transmitted through the first polarizing plate 3, the liquid crystal panel 4, and the second polarizing plate 5.
  • the performance required for the pair of polarizing plates 3 and 5 for improving the display contrast is that the phosphor layer 14 receives from the blue light LB when light is transmitted (parallel Nicol) and when light is blocked (crossed Nicol).
  • the ratio of the magnitude of energy is large.
  • Parallel Nicol is a state in which the transmission axes of the pair of polarizing plates 3 and 5 are arranged in parallel with each other
  • Cross Nicol is a state in which the transmission axes of the pair of polarizing plates 3 and 5 are arranged orthogonal to each other.
  • the present inventors have used an “energy on / off ratio” of light incident on the phosphor layer 14 as an index indicating the performance of the pair of polarizing plates 3 and 5 of the present embodiment used in the phosphor excitation color conversion method.
  • an “energy on / off ratio” of light incident on the phosphor layer 14 as an index indicating the performance of the pair of polarizing plates 3 and 5 of the present embodiment used in the phosphor excitation color conversion method.
  • the light energy transmittance Ep in the light transmitting state (on state) and the light energy transmittance Ec in the light blocking state (off state) can be expressed by the following equations, respectively.
  • I ( ⁇ ) is the spectral irradiance of the backlight light source, and indicates the energy of the amount of light (blue light) incident on the pair of polarizing plates for each predetermined wavelength.
  • Tp ( ⁇ ) is the spectral transmittance in the light transmission state (on state), and the amount of light emitted relative to the amount of light incident on the pair of polarizing plates for each predetermined wavelength in the light transmission state (on state). Indicates the percentage.
  • Ep represents the energy of the amount of light (blue light) incident per unit area of the phosphor layer in a predetermined wavelength range in the light transmission state (ON state).
  • I ( ⁇ ) is the spectral irradiance of the backlight light source, and indicates the energy of the amount of light (blue light) incident on the pair of polarizing plates for each predetermined wavelength.
  • Tc ( ⁇ ) is the spectral transmittance in the light blocking state (off state), and in the light blocking state (off state), the amount of light emitted relative to the amount of light incident on the pair of polarizing plates for each predetermined wavelength. Indicates the percentage.
  • Ec represents the energy of the amount of light (blue light) incident on the phosphor layer unit area in a predetermined wavelength range in the light blocking state (off state).
  • FIG. 2A is a graph showing the wavelength dependence Ep ( ⁇ ) of spectral irradiance in a light transmission state (on state) with respect to a dye polarizing plate which is an example of the polarizing plate of the present embodiment.
  • the horizontal axis of FIG. 2A indicates the wavelength [nm] and the energy [eV] converted from the wavelength.
  • shaft of FIG. 2A has shown spectral irradiance [W / m ⁇ 2 >].
  • FIG. 2B is a graph showing the wavelength dependence Ec ( ⁇ ) of the spectral irradiance in the light blocking state (off state).
  • the horizontal axis of FIG. 2B indicates the wavelength [nm] and the energy [eV] converted from the wavelength.
  • the vertical axis in FIG. 2B indicates the spectral irradiance [W / m 2 ].
  • FIG. 2C shows the graph of FIG. 2A and the graph of FIG. 2B together.
  • the spectral irradiance In the light transmission state (on state), as shown in FIG. 2A, the spectral irradiance has a maximum value in the vicinity of a wavelength of 450 nm (energy 2.75 eV). In the light blocking state (off state), as shown in FIG. 2B, the spectral irradiance has a maximum value in the vicinity of a wavelength of 440 nm (energy 2.8 eV).
  • a pair of polarizing plates of the present embodiment has an energy on / off ratio R of light incident on the phosphor layer of 6000 or more.
  • the in-screen contrast needs to be 50 or more over all images and all viewing angles. More preferably, the in-screen contrast needs to be 100 or more.
  • “Intra-screen contrast” is the ratio of the brightness of the brightest pixel to the darkest pixel in a state where one image is displayed.
  • panel contrast that is generally used is the ratio between the luminance when displaying all white and the luminance when displaying all black.
  • an in-screen contrast of 50 or more, more preferably 100 or more is recommended (SID'03 Digest p.779).
  • the required in-screen contrast changes depending on the ambient illuminance for viewing the flat panel display. That is, the brighter the peripheral illuminance, the smaller the required in-screen contrast, and the darker the peripheral illuminance, the greater the required in-screen contrast. For example, when the peripheral illuminance is changed from 0 lux to 500 lux, the required in-screen contrast value is shown in [Table 1].
  • the ambient illuminance of a general living room is 180 lux
  • the contrast in the screen is 50 or more in the living room, from [Table 1]
  • the contrast in the screen needs to be 200 or more.
  • 180 lux as peripheral illuminance corresponds to about 100 lux in terms of illuminance on the screen.
  • [Table 1] shows that the in-screen contrast is required to be 350 or more in the dark room.
  • a black level necessary for a television having a maximum luminance of 240 cd / m 2 is obtained.
  • the condition that the in-screen contrast is the smallest is when the entire screen displays a dark image.
  • the brightness of the brightest pixel in the screen is said to be about 5% of the maximum brightness (JJ vol. 46, 3B, 2007, p. 1358). Therefore, if the maximum luminance of 240cd / m 2, is the brightest pixel intensity of 12 cd / m 2 approximately in the screen when displaying the darkest image.
  • the in-screen contrast in order for the in-screen contrast to be 200 or more, it is necessary to suppress the luminance of the darkest pixel in the screen to about 0.06 cd / m 2 or less.
  • the panel contrast 4000 is required. .
  • FIG. 3 is a graph showing the relationship between the polarizing plate contrast and the panel contrast.
  • the horizontal axis of FIG. 3 shows the polarizing plate contrast.
  • the vertical axis in FIG. 3 indicates the panel contrast.
  • “Polarizing plate contrast” is the ratio of the luminance at the time of light transmission (parallel Nicol) and the luminance at the time of light blocking (crossed Nicol) when a pair of polarizing plates are viewed independently without a liquid crystal panel in between. is there.
  • “Panel contrast” is the ratio between the luminance at the time of light transmission (parallel Nicol) and the luminance at the time of light blocking (cross Nicol) when the liquid crystal panel is sandwiched between a pair of polarizing plates.
  • a conventional liquid crystal display device is indicated by a broken line, and a display device of the present embodiment is indicated by a solid line.
  • the conventional general color liquid crystal display device has a color filter.
  • the color filter causes depolarization, for example, when light having a predetermined degree of polarization passes through the color filter, the degree of polarization is lower than before the light passes through the color filter. Therefore, as shown by the broken line in FIG. 3, even if the polarizing plate contrast is improved, the panel contrast is not improved so much. If a panel contrast 4000 is obtained in a conventional liquid crystal display device, the polarizing plate contrast needs to be about 15000 or more.
  • the display device of the present embodiment since the display device of the present embodiment generates each color light of R, G, and B by making blue light incident on the phosphor layer, it is necessary to provide a color filter inside the liquid crystal panel. Absent. Therefore, as compared with the conventional liquid crystal display device, the factor causing depolarization is reduced, and the degree of decrease in the degree of polarization when light is transmitted through the polarizing plate is small. As a result, as shown by a solid line in FIG. 3, the degree of improvement in the panel contrast when the polarizing plate contrast is improved is larger than that in the conventional liquid crystal display device. In order to obtain a panel contrast of 4000 in the display device of the present embodiment, the polarizing plate contrast needs to be about 6000 or more.
  • the polarizing plate contrast is a ratio between the luminance at the time of light transmission (parallel Nicol) and the luminance at the time of light blocking (cross Nicol) in a pair of polarizing plates.
  • the ratio between the luminance at the time of parallel Nicol and the luminance at the time of crossed Nicol is obtained based on the ratio of the light transmittance at the wavelength having the highest visibility, that is, 550 nm, and the polarizing plate contrast is obtained.
  • each color light of R, G, and B is generated by making blue light enter the phosphor.
  • the luminance of the display device is determined by a value obtained by multiplying the spectral radiance of the light emitted by the phosphor with the visibility. It is known that the spectral radiance of light emitted from a phosphor is proportional to the incident energy of blue light that excites the phosphor. Further, the effect of depolarization due to transmission through the liquid crystal panel also occurs in blue light. For the above reason, the energy on / off ratio required for the pair of polarizing plates can be considered to be equivalent to the ratio of the luminance during light transmission (parallel Nicol) and the luminance during light blocking (cross Nicol).
  • the emission wavelength of the phosphor depends on the energy band structure exhibited by the phosphor material, it is necessary to estimate the total energy of the light that excites the phosphor, rather than focusing on the intensity of the excitation light at a specific wavelength. It is. Therefore, the energy on / off ratio required for the pair of polarizing plates is required to be 6000 or more.
  • the panel contrast needs to be 7000 or more, and the polarizing plate contrast needs to be about 15000 or more. Therefore, more preferably, the energy on / off ratio required for the pair of polarizing plates is 15000 or more.
  • the pair of polarizing plates of the present embodiment has an energy transmittance Ep of 30% or more during light transmission (parallel Nicol) in a wavelength range of 410 nm to 500 nm.
  • the reason why the energy transmittance Ep should be 30% or more will be described.
  • the conventional liquid crystal display device has a luminance distribution (brightness viewing angle) that largely reflects the directivity of the backlight, has a feature that the front luminance is higher and it becomes darker during oblique observation. Since the method of this embodiment uses isotropic light emission by a phosphor, the viewing angle is wide. As a result of isotropic light emission distributing light over a wide range, the front luminance is reduced.
  • the graph of FIG. 4 is a graph in which the change in luminance when the viewing angle is changed while the amount of light flux is constant is plotted in the polar angle direction.
  • the horizontal axis in FIG. 4 is the polar angle [°]
  • the vertical axis in FIG. 4 is the luminance [cd / m 2 ].
  • the solid line graph shows the method of the present invention (full width at half maximum of 45 degrees), and the broken line graph shows the conventional method (full width at half maximum of 30 degrees).
  • the front luminance is approximately 200 cd / m 2 changed from approximately 400 cd / m 2, generally It turns out that it falls in half.
  • the “preferred luminance” is an index indicating how much the brightness of the brightest pixel in the screen displaying the TV image is the viewer's preferable image. Is synonymous with.
  • the average value is about ASL 40%, ALL 20%, the lower limit is ASL 20%, ALL 5
  • the upper limit is about 60% ASL and about 40% ALL.
  • TV / video video signals use signals of 16 to 235 gradations from 0 to 255 gradations that can be expressed in 8 bits based on the IRE standard (Institut of Radio Engineers). Expressed. However, in the luminance expansion mode called the super white mode, up to 255 gradations can be used.
  • FIG. 5 is a graph showing the relationship between the signal level and the luminance level in the super white mode.
  • the horizontal axis in FIG. 5 indicates the signal level [%], and the vertical axis in FIG. 5 indicates the luminance level [%].
  • FIG. 5 shows the luminance when a luminance of 400 cd / m 2 is obtained with 235 gradations when 255 gradations are displayed in the super white mode when displaying all white.
  • the gamma is set to 2.2
  • the luminance is about 1.2 times, and a luminance of 487 cd / m 2 is obtained.
  • the above value is a very high value with respect to the preferable luminance when viewing a 65-inch television image under 180 lux.
  • [Table 3] below shows the relationship between the maximum display luminance and the parallel transmittance of the polarizing plate for the conventional liquid crystal television and the display device of the present invention.
  • the maximum display luminance (100%) is a value at 235 gradations
  • the maximum display luminance (1.23 times) is a value at 255 gradations.
  • 6A to 6C are graphs showing the wavelength dependence of the spectral irradiance in the light transmission state (ON state) and the light blocking state (OFF state).
  • 6A to 6C indicate the wavelength [nm] and the energy [eV] converted from the wavelength.
  • 6A to 6C represents the spectral irradiance [W / m 2 ].
  • FIG. 6A shows the case of a conventional iodine polarizing plate.
  • FIG. 6B shows the case of the iodine shift polarizing plate of the present embodiment.
  • FIG. 6C shows the case of the dye polarizing plate of this embodiment.
  • the wavelength is particularly in the range of 400 nm to 450 nm (energy 2.75 eV to 3.05 eV).
  • the spectral irradiance at 1 is lower than that of the conventional iodine polarizing plate shown in FIG. 6A. Therefore, in the iodine shift polarizing plate of the present embodiment, the spectral irradiance in the light transmission state (on state) is almost the same as that in the conventional iodine polarizing plate, but in the light blocking state (off state). By suppressing light leakage in the short wavelength (high energy) region, a large energy on / off ratio can be obtained.
  • the spectral irradiance in the wavelength region of 400 nm to 450 nm is higher than that of the conventional iodine polarizing plate. Take a low value. Therefore, in the dye polarizing plate of this embodiment, the spectral irradiance in the light transmission state (on state) is almost the same as that in the conventional iodine polarizing plate, but in the light blocking state (off state). By suppressing light leakage in the short wavelength (high energy) region, a large energy on / off ratio can be obtained.
  • the present inventors have determined the energy transmittance Ep ( ⁇ ) and energy during light transmission (parallel Nicol) at each wavelength within the wavelength range of 430 nm to 490 nm.
  • the on / off ratio R ( ⁇ ) was calculated.
  • the results are shown in [Table 4].
  • the energy transmittance Ep ( ⁇ ) and the energy on / off ratio R ( ⁇ ) during light transmission (parallel Nicol) for each wavelength can be expressed by the following equations.
  • Ep ( ⁇ ) I ( ⁇ ) ⁇ Tp ( ⁇ ) (7)
  • R ( ⁇ ) Ep ( ⁇ ) / Ec ( ⁇ ) (8)
  • Ec ( ⁇ ) I ( ⁇ ) ⁇ Tc ( ⁇ ) (9)
  • the inventors calculated the extinction ratio at each wavelength within a wavelength range of 430 nm to 490 nm as the performance of a single polarizing plate that can be used in this embodiment.
  • the extinction ratio is the transmittance when completely polarized light is incident. The results are shown in [Table 5].
  • the present inventors have found that for various combinations of polarizing plates that can be used in the present embodiment, the energy transmittance Ep at the time of light transmission (parallel Nicol) within the wavelength range of 410 nm to 500 nm, light blocking (cross Nicol) ) And the energy on / off ratio R were calculated. The results are shown in [Table 6].
  • FIGS. 7A and 7B are diagrams showing the wavelength dependence of the transmittance of a pair of polarizing plates.
  • FIG. 7A shows the wavelength dependence of the transmittance of a pair of polarizing plates during light transmission (parallel Nicol).
  • FIG. 7B shows the wavelength dependence of the transmittance of a pair of polarizing plates when light is blocked (crossed Nicols).
  • the horizontal axis of FIGS. 7A and 7B indicates the wavelength [nm].
  • shaft of FIG. 7A and 7B has shown the transmittance
  • dye polarizing plate-dye polarizing plate As shown in FIG. 7A, at the time of light transmission (parallel Nicol), dye polarizing plate-dye polarizing plate, iodine shift polarizing plate-iodine shift polarizing plate, iodine polarizing plate over the entire wavelength range of 400 nm to 500 nm.
  • the combination of a pair of polarizing plates of this embodiment comprising an iodine shift polarizing plate, a dye polarizing plate and an iodine polarizing plate has a higher transmittance than the conventional pair of polarizing plates of an iodine polarizing plate and an iodine polarizing plate. Is shown.
  • the combination of the pair of polarizing plates of the present embodiment in the wavelength range of 410 to 470 nm is compared with the combination of the pair of conventional polarizing plates, It shows a low transmittance. Further, when the transmittance for light having a wavelength of 460 nm is T 460 and the transmittance for light having a wavelength of 600 nm (not shown in FIG. 7B) is T 600 , the relationship of the following expression (10) is satisfied.
  • the pair of polarizing plates 3 and 5 of the present embodiment has a transmittance at the time of light transmission (parallel Nicol) in at least a part of the short wavelength side (blue region) as compared with the conventional pair of polarizing plates. Is high and the transmittance is low when light is blocked (crossed Nicols). That is, according to the pair of polarizing plates 3 and 5 of the present embodiment, the on / off ratio of light incident on the phosphor layer 14 can be improved. Furthermore, depending on the type of polarizing plate or the wavelength of light, both the transmittance during light transmission (parallel Nicol) and the light shielding property during light blocking (cross Nicol) can be improved. From the above results, according to the pair of polarizing plates 3 and 5 of this embodiment, the energy on / off ratio of light incident on the phosphor layer 14 can be improved in the short wavelength region (blue region).
  • the display device 1 of the present embodiment is a self-luminous display device that utilizes light emitted from the phosphor layer 14, the viewing angle dependency is sufficiently small, and high-quality display is realized in the entire viewing angle range. be able to.
  • the energy on / off ratio R of light having a wavelength of 410 to 500 nm in the pair of polarizing plates 3 and 5 is 6000 or more, it functions as a polarizing plate optimized for the phosphor layer 14 on which blue light is incident. To do. That is, since the energy on / off ratio R is large, the ratio between the light emission luminance of the phosphor layer 14 generated during light transmission and the light emission luminance of the phosphor layer 14 generated when light is blocked increases. As a result, a display device capable of displaying with excellent contrast can be realized.
  • the pair of polarizing plates 3 and 5 of the present embodiment has a high energy transmittance Ep of 30% or more during light transmission (parallel Nicol), the luminance of light emitted from the phosphor layer 14 is sufficiently high. , Bright display can be obtained.
  • the display device 1 of the present embodiment has a high energy transmittance Ep during light transmission (parallel Nicol), and thus has excellent light utilization efficiency from the backlight 2, and can reduce power consumption. it can.
  • the first polarizing plate 3 and the second polarizing plate 5 may be combined with the same type of polarizing plate such as an iodine shift polarizing plate-iodine shift polarizing plate.
  • -Different types of polarizing plates may be combined, such as a conventional iodine polarizing plate.
  • the extinction ratio is different in at least a part of the wavelength range of 430 nm to 490 nm.
  • the blue LED When a blue LED is used as a blue wavelength region light source of a phosphor-excited color conversion type liquid crystal display device, the blue LED emits light having a main wavelength of 400 nm to 500 nm. However, it is derived from a crystal defect of the blue LED, and may emit light in the green wavelength region, although slightly compared to the light intensity of the main wavelength of 400 nm to 500 nm. This is also called yellow luminescence or yellow band.
  • FIG. 8 shows the relationship between the emission intensity and emission wavelength of a blue LED that emits light including a yellow band. As indicated by the portion surrounded by the broken line, light emission is observed in the green wavelength region in the range of 510 nm to 550 nm.
  • the absorption wavelength band of a polarizing plate used in a phosphor-excited color conversion type liquid crystal display device is in the range of 410 nm to 500 nm, and the light emitted from the blue LED includes a yellow band derived from a crystal defect or the like.
  • the polarizing plate is in a crossed Nicol state, light in the green wavelength region is transmitted.
  • the red phosphor layer and the green phosphor layer may be excited or light in the green wavelength region may be transmitted, and a desired color may not be obtained.
  • the energy on / off ratio R of the light emitted from the pair of polarizing plates A polarizing plate with a 6000 or more will be described.
  • the configuration of the display device 1 in this embodiment is the same as that in FIG. 1 of the first embodiment, but the energy on / off ratio at 410 nm to 550 nm of the first polarizing plate 3 and the second polarizing plate 5 is 6000 or more. The point is different.
  • the other components are the same as those in FIG. 1 used in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • At least one of the first polarizing plate 3 and the second polarizing plate 5 is at least one of the dichroic dyes included in the dichroic dye (A) group described in the first embodiment, and 2
  • the chromatic dye (B) may be contained.
  • At least one of the first polarizing plate 3 and the second polarizing plate 5 is at least one of the dichroic dyes included in the dichroic dye (A) group described in the first embodiment, and 2 A chromatic dye (C) may be contained.
  • At least one of the first polarizing plate 3 and the second polarizing plate 5 is at least one of the dichroic dyes included in the dichroic dye (A) group described in the first embodiment, and 2 Both chromatic dye (B) and dichroic dye (C) may be contained.
  • the emission wavelength band of the light source includes light in the long wavelength region
  • light in the range of 410 nm to 550 nm can be transmitted by using the dye included in the dichroic dye (B) or the dichroic dye (C). Can be reduced.
  • the first polarizing plate 3 and the second polarizing plate 5 may be the iodine shift polarizing plate described in the first embodiment.
  • the first polarizing plate 3 and the second polarizing plate 5 in the present embodiment can be produced by the method described in the first embodiment.
  • the blue LED that does not include the yellow band in the present embodiment is a light source in which a region having an intensity of 1% or more with respect to the emission peak intensity of the blue LED falls within a range of 410 nm to 525 nm.
  • FIG. 9 shows an emission spectrum of a blue LED that does not include a yellow band.
  • the energy on / off ratio R in the wavelength range of 410 nm to 550 nm was calculated for a pair of polarizing plates that can be used in this embodiment. The results are shown in [Table 7].
  • a dye polarizing plate containing dye A and dye B-a dye polarizing plate containing dye A and dye B, a dye polarizing plate containing dye A and dye C-a dye containing dye A and dye C The energy on / off ratio R of the combination of a pair of polarizing plates of this embodiment comprising a polarizing plate, an iodine shift polarizing plate and an iodine shift polarizing plate is 6000 or more even in a wavelength range of 410 nm to 550 nm.
  • the combination of the pair of polarizing plates of the present embodiment has a higher energy on / off ratio R than the combination of a pair of polarizing plates of an iodine polarizing plate and an iodine polarizing plate as a conventional example.
  • a pair of polarizing plates of polarizing plate-iodine polarizing plate containing dye A having an energy on / off ratio R in the wavelength range of 410 nm to 500 nm of 6000 or more The energy on / off ratio R in the wavelength range of 410 nm to 550 nm is also 6000 or more.
  • the energy on / off ratio R in the wavelength range of 410 nm to 500 nm of the combination of a pair of polarizing plates of a dye polarizing plate containing dye A and dye B and a dye polarizing plate containing dye A and dye B is 20,250. It is.
  • Dye Polarizing Plate Containing Dye A and Dye C—Energy On / Off Ratio R of the Combination of a Pair of Polarizing Plates of Dye Polarizing Plate Containing Dye A and Dye C within a Wavelength Range of 410 nm to 500 nm is 14,564 .
  • a dye polarizing plate containing dye A and dye B a dye polarizing plate containing dye A and dye B and a dye polarizing plate containing dye A and dye C—a dye polarizing plate containing dye A and dye C has a wavelength of from 410 nm Even within the range of 500 nm, the energy on / off ratio R is 6000 or more.
  • an energy on / off ratio R within a wavelength range of 410 nm to 550 nm. was calculated.
  • a blue LED whose emitted light includes a yellow band is a light source in which a region having an intensity of 1% or more with respect to the emission peak intensity of the blue LED falls within a range of 410 nm to 550 nm.
  • the emission spectrum of a blue LED whose emitted light includes a yellow band is shown in FIG. 8 as described above.
  • Table 8 shows energy on / off ratios R within a wavelength range of 410 nm to 550 nm in a combination of a pair of polarizing plates that can be used in the present embodiment.
  • the energy on / off ratio R within the wavelength range of 410 nm to 550 nm can be calculated using the above-described equations (10) to (12).
  • a dye polarizing plate containing dye A and dye C-a dye polarizing plate containing dye A and dye C The energy on / off ratio R of the combination of a pair of polarizing plates of this embodiment comprising an iodine shift polarizing plate and an iodine shift polarizing plate is 6000 or more within a wavelength range of 410 nm to 550 nm. That is, even when a blue LED in which the emitted light includes a yellow band is used, it is possible to suppress transmission of light in the green region through the polarizing plate by using a combination of the pair of polarizing plates.
  • both of the energy on / off ratios R are 6000 or more. That is, by using a combination of the pair of polarizing plates, it is possible to suppress the green region light from being transmitted through the polarizing plate. Thereby, it can suppress that a red fluorescent substance layer and a green fluorescent substance layer are excited by the light of a green wavelength area, or the light of a green wavelength area transmits. Further, it is possible to realize a display device capable of displaying with a high contrast ratio not only for light in the blue region but also for light in the green region.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing the display device of this embodiment. 10, the same code
  • a band pass filter 15 is provided between the phosphor layer 14 and the second polarizing plate 5.
  • the band pass filter 15 is made of, for example, a dielectric multilayer film.
  • the band pass filter 15 has a characteristic of transmitting blue light and reflecting red light and green light emitted from the phosphor layer 14.
  • the thickness of the bandpass filter 15 is such that the light transmitted through the second polarizing plate 5 is incident on the phosphor layer 14 corresponding to the adjacent pixel region before entering the phosphor layer 14 corresponding to the specific pixel region. It is desirable that the incident phenomenon, that is, so-called optical crosstalk is not set.
  • the thickness of the bandpass filter 15 is desirably smaller than the interval between adjacent pixels.
  • the display device 41 of the present embodiment it is possible to obtain the same effects as those of the first embodiment such that a bright and excellent display is possible and the power consumption can be reduced.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing the display device of this embodiment.
  • the same reference numerals are given to the same components as those in FIG. 1 used in the first embodiment, and description thereof will be omitted.
  • the external light filter provided in the display device of the first embodiment is not provided, and patterning is performed for each of R, G, and B pixels.
  • the color filter 52 is provided.
  • the color filter 52 includes a red color filter layer 52R, a green color filter layer 52G, and a blue color filter layer 52B.
  • a conventional color filter can transmit only about 30% of white light, but there is almost no absorption loss due to the color filter as long as it is light after color conversion with a phosphor.
  • the color filter absorbs the light having the excitation wavelength, so that it functions as an external light cut filter.
  • the display device 51 of the present embodiment it is possible to obtain the same effects as those of the first embodiment such that a bright and excellent display can be performed and the power consumption can be reduced.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing the display device of this embodiment.
  • the same components as those in FIG. 1 used in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the phosphor layer 14, the band pass filter 15, the second polarizing plate 5, the protective film 22, and the counter electrode 12 are provided on one surface of the second substrate 9. They are stacked in this order from the side.
  • the 1st polarizing plate 3 is arrange
  • the second polarizing plate 5 is disposed on the (10 side). Therefore, the first polarizing plate 3 of the present embodiment is a so-called out-cell type polarizing plate, and the second polarizing plate 5 is a so-called in-cell type polarizing plate.
  • the phosphor layer 14 is formed on the third substrate 13 different from the liquid crystal panel 4.
  • the phosphor layer 14 is formed on the second substrate 9 of the liquid crystal panel 4, and the second substrate 9 serves as one substrate of the liquid crystal panel 23 and the phosphor substrate.
  • the protective film 22 is an insulating film that protects the second polarizing plate 5 and functions to flatten the base on which the counter electrode 12 is formed.
  • the display device 21 of the present embodiment it is possible to obtain the same effects as those of the first embodiment such that a bright and excellent display can be performed and the power consumption can be reduced.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing the display device of this embodiment.
  • the same reference numerals are given to the same components as those in FIG. 1 used in the first embodiment, and description thereof will be omitted.
  • the first polarizing plate 3, the first protective film 32, and the pixel electrode 11 are stacked in this order from the substrate side on one surface of the first substrate 8. .
  • the phosphor layer 14, the band pass filter 15, the second polarizing plate 5, the second protective film 33, and the counter electrode 12 are laminated in this order from the substrate side on one surface of the second substrate 9.
  • the configuration on the second substrate 12 side is the same as that of the fourth embodiment.
  • the first polarizing plate 3 is disposed on the inner surface side (liquid crystal layer 10 side) of the first substrate 8 constituting the liquid crystal panel 34 (liquid crystal element), and the inner surface side (liquid crystal layer 10 side) of the second substrate 9. ) Is arranged with the second polarizing plate 5. Therefore, both the first polarizing plate 3 and the second polarizing plate 5 of the present embodiment are so-called in-cell type polarizing plates.
  • the display device 31 of the present embodiment it is possible to obtain the same effects as those of the first embodiment such that a bright and excellent display can be performed and the power consumption can be reduced.
  • the technical scope in the aspect of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the aspect of the present invention.
  • three examples in which the positions of the first polarizing plate and the second polarizing plate are different are shown, but which of the in-cell type and the out-cell type may be appropriately selected.
  • a manufacturing method of a polarizing plate for example, a method of forming a solution in which a dye or iodine is dissolved in an organic solvent on a substrate, a so-called coating method may be used.
  • a method of stretching a resin material containing a dye or iodine a so-called stretching method may be used.
  • a so-called stretching method may be used.
  • specific descriptions regarding the shape, number, arrangement, material, and the like of each component of the display device may be appropriately changed.
  • the embodiment of the present invention can be used for various display devices such as a liquid crystal display device including a phosphor layer that emits various color lights instead of a color filter.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

 表示装置は、光源と、光源から射出される光の偏光状態を制御する液晶素子と、液晶素子を透過した光を吸収し、光の波長域と異なる波長域の蛍光を発する蛍光体と、液晶素子の光入射側と光射出側とに設けられた一対の偏光板と、を備える。光源は、発光スペクトル内において、440nm~470nmの波長域内に少なくとも一つの極大値を有する。一対の偏光板は、光源と液晶素子との間に設けられた第1偏光板と、液晶素子と蛍光体との間に設けられた第2偏光板と、で構成される。一対の偏光板は、光源からの光の410nm~500nmの波長域内において、一対の偏光板を介して蛍光体に入射する光のエネルギーオン・オフ比が6000以上の値である。

Description

表示装置
 本発明は、表示装置に関する。
 本願は、2011年7月22日に、日本に出願された特願2011-161049号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 液晶表示装置の一つの形態として、バックライトに例えば青色発光ダイオードを用い、カラーフィルターに代えて、青色光により励起されて種々の色光を発光する蛍光体を備えたものが従来から知られている。この種の蛍光体励起色変換方式の液晶表示装置は、バックライトから射出された光を蛍光体で波長変換し、得られた蛍光により所望のカラー表示を行う。この液晶表示装置は、カラーフィルター方式の液晶表示装置と異なり、カラーフィルターによる光の吸収損失がないため、光の利用効率が高い、という特長を有している。
 蛍光体励起色変換方式の液晶表示装置は、所望の色の蛍光体を選択的に励起するために、液晶パネルと、液晶パネルを挟持する一対の偏光板と、を蛍光体の光入射側に備えている。この種の液晶表示装置は、例えば下記の特許文献1に開示されている。特許文献1の液晶表示装置には、フロントパネル側の光反射膜と透明第1電極との間に第1偏光フィルムが設けられ、リアパネル側の第2基板と面状光源装置との間に第2偏光フィルムが設けられている。
特開2009-134275号公報
 ところで、液晶表示装置の光源として青色波長領域の光源を用いる場合、該当する波長領域で透過率が最大となるように、液晶層の位相差値を最適化する必要がある。一方、一般的な偏光板材料としてヨウ素を用いた偏光板は、490nm以下の短波長領域において平行透過率が低下し、直交透過率が上昇する傾向にある。そのため、従来のヨウ素偏光板では、青色領域等の短波長領域で二色比(コントラスト)が急激に低下していた。その結果、従来の偏光板を蛍光体励起色変換方式の液晶表示装置に適用した場合、高いコントラストを持つ表示を得るのが難しい。
 本発明の態様は、上記の課題を解決するためになされたものであって、高いコントラストの表示が可能な表示装置を実現することを目的とする。
 本発明の一態様における表示装置は、光源と、前記光源から射出される光の偏光状態を制御する液晶素子と、前記液晶素子を透過した光を吸収し、前記光の波長域と異なる波長域の蛍光を発する蛍光体と、前記液晶素子の光入射側と光射出側とに設けられた一対の偏光板と、を備え、前記光源が、発光スペクトル内において、440nm~470nmの波長域内に少なくとも一つの極大値を有し、前記一対の偏光板が、前記光源と前記液晶素子との間に設けられた第1偏光板と、前記液晶素子と前記蛍光体との間に設けられた第2偏光板と、で構成され、前記一対の偏光板は、前記光源からの光の410nm~500nmの波長域内において、前記一対の偏光板を介して前記蛍光体に入射する光のエネルギーオン・オフ比が6000以上の値である。
 本発明の一態様における表示装置は、前記光源からの光の410nm~500nmの波長域内において、前記一対の偏光板のパラレルニコル配置時のエネルギー透過率が30%以上であってもよい。
 本発明の一態様における表示装置は、前記一対の偏光板のクロスニコル配置時において、波長460nmの光に対する透過率をT460とし、波長600nmの光に対する透過率をT600としたとき、
460≦T600 ……(1)
 上記の(1)式を満たしてもよい。
 本発明の一態様における表示装置は、前記第1偏光板と前記第2偏光板とは、前記光源からの光の430nm~490nmの波長域のうち、少なくとも一部の波長域における消光比が互いに異なっていてもよい。
 本発明の他の態様における表示装置は、光源と、前記光源から射出される光の偏光状態を制御する液晶素子と、前記液晶素子を透過した光を吸収し、前記光の波長域と異なる波長域の蛍光を発する蛍光体と、前記液晶素子の光入射側と光射出側とに設けられた一対の偏光板と、を備え、前記光源が、発光スペクトル内において、440nm~470nmの波長域内に少なくとも一つの極大値を有し、前記一対の偏光板が、前記光源と前記液晶素子との間に設けられた第1偏光板と、前記液晶素子と前記蛍光体との間に設けられた第2偏光板と、で構成され、前記一対の偏光板は、前記光源からの光の410nm~550nmの波長域内において、前記一対の偏光板を介して前記蛍光体に入射する光のエネルギーオン・オフ比が6000以上の値である。
 本発明の他の態様における表示装置は、前記光源の前記射出される光の強度が1%以上の領域が410nm~550nmの範囲に入っていてもよい。
 本発明の態様によれば、高いコントラストの表示が可能な表示装置を実現することができる。
本発明の第1実施形態の表示装置を示す図である。 一対の偏光板のエネルギーオン・オフ比の定義を説明するための図である。 一対の偏光板のエネルギーオン・オフ比の定義を説明するための図である。 一対の偏光板のエネルギーオン・オフ比の定義を説明するための図である。 偏光板コントラストとパネルコントラストとの関係を示す図である。 本発明の表示装置と従来の液晶表示装置において、視野角と輝度との関係を示すグラフである。 スーパーホワイトモードにおける信号レベルと輝度レベルとの関係を示すグラフである。 従来のヨウ素偏光板を用いたときのエネルギーオン・オフ比を示す図である。 ヨウ素シフト偏光板を用いたときのエネルギーオン・オフ比を示す図である。 染料系偏光板を用いたときのエネルギーオン・オフ比を示す図である。 光透過状態(パラレルニコル配置)時の一対の偏光板の透過率の波長依存性を示す図である。 光遮断状態(クロスニコル配置)時の一対の偏光板の透過率の波長依存性を示す図である。 イエローバンドを含む光を射出する青色LEDの発光強度と発光波長の関係を示す図である。 イエローバンドを含まない青色LEDの発光強度と発光波長の関係を示す図である。 本発明の第3実施形態の表示装置を示す図である。 本発明の第4実施形態の表示装置を示す図である。 本発明の第5実施形態の表示装置を示す図である。 本発明の第6実施形態の表示装置を示す図である。
[第1実施形態]
 以下、本発明の第1実施形態について、図1~図7Bを用いて説明する。
 本実施形態の表示装置は、蛍光体の発光色によってカラー表示を行う液晶パネルを備えた表示装置である。
 図1は、本実施形態の表示装置の概略構成を示す断面図である。
 なお、以下の各図面においては各構成要素を見やすくするため、構成要素によって寸法の縮尺を異ならせて示すことがある。
 本実施形態の表示装置1は、図1に示すように、バックライト2(光源)と、第1偏光板3と、液晶パネル4(液晶素子)と、第2偏光板5と、蛍光体基板6と、を備えている。表示装置1においては、バックライト2から射出された光を蛍光体基板6で波長変換し、発せられた赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の蛍光によって所望のカラー表示を行う。以下、この表示方式を利用した本実施形態の表示装置のことを「蛍光体励起色変換方式の表示装置」と称することもある。観察者は、バックライト2が配置された側と反対側、すなわち、蛍光体基板6が配置された側(図1の上側)から表示を視認する。
 バックライト2は、発光スペクトル内において、440nm~470nmの波長領域内に少なくとも一つの極大値を有するものが用いられる。すなわち、バックライト2は、青色領域内に強度のピークを持つ光を射出するものである。440nm~470nmの波長領域に極大値を有する光は、後述する蛍光体層に吸収された際、蛍光体層を効率良く励起して蛍光を生じさせる。具体的に、バックライト2は、青色発光ダイオード(青色LED)、青色蛍光管などの発光素子(図示略)と、導光板7と、から構成されている。発光素子は、例えば波長455nm付近に発光強度の極大値を有する青色光を発光する。導光板7は、発光素子から入射された光を伝播しつつ主面から射出させ、液晶パネル4を照明する。
 液晶パネル4は、第1基板8と、第2基板9と、第1基板8と第2基板9との間に挟持された液晶層10と、を備えている。第1基板8と第2基板9とは、光透過性を有するガラス基板等で構成されている。本実施形態の液晶パネル4は、マトリクス状に配置された赤(R)、緑(G)、青(B)の画素毎に、薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor,以下、TFTと略記する)を備えたアクティブマトリクス型の液晶パネルである。
 第1基板8の一面には、インジウム錫酸化物(Indium Tin Oxide, 以下、ITOと略記する)等の透明導電膜で構成された複数の画素電極11が形成されている。1つの画素電極11は1つの画素に対応して形成されており、各画素電極11には、TFT(図示略)が設けられている。さらに、第1基板8の一面には、データバスライン、ゲートバスライン等の配線(図示略)が設けられ、複数の画素電極11を覆うように配向膜(図示略)が形成されている。
 第2基板9の一面に、ITO等の透明導電膜で構成された対向電極12が形成されている。さらに、第2基板9の一面に、対向電極12を覆うように配向膜(図示略)が形成されている。
 液晶層10は、例えば誘電異方性が負の液晶材料で構成されている。液晶層10は、電界無印加時に第1基板8および第2基板9の基板表面に対して略垂直に配向した、いわゆる垂直配向(VA:Vertical Alignment)モードの液晶層である。液晶層10としては、バックライト2からの光の440nm~470nmの波長領域に存在する極大波長±25nmの範囲において、透過率が最大となる実効的な位相差値を有するものを用いることが好ましい。
 換言すれば、液晶層10の透過率が最大になる波長(WLC)と、バックライト2が最大強度を示す波長(WBL)とが、以下の関係式(2)を満たすことが好ましく、以下の関係式(3)を満たすことがより好ましい。
WBL-25nm≦WLC≦WBL+25nm …(2)
WBL-10nm≦WLC≦WBL+10nm …(3)
 ここで、液晶層10が最大透過率を示す位相差値について説明する。
 液晶層10の複屈折率(Δn)とセル厚(d)とは、各表示モードに併せて適宜設計する必要がある。液晶層10が最大透過率を示す位相差値は、単に液晶層10の複屈折率(Δn)とセル厚(d)の積で求めることができるΔn×dではなく、液晶層10の駆動時に得られる実効的なΔn×dの値のことである。
 例えば、位相差値(Δn×d)について、下記のような設計が必要である。
 VAモードに用いられる液晶材料として、例えば、波長550nmにおいて、複屈折率Δn=0.1を示すものを用いる場合、液晶層10の最大透過率を得るための位相差はλ/2であるから、275nmである。しかしながら、配向膜と液晶層10との界面近傍の液晶分子は電界に応答しないため、単純にセル厚(d)を2.75μm(275nm)に設定すると、Δn×dの値が不足する。そのため、セル厚(d)を3.2μm程度に設定することが一般的である。
 また、VAモードの液晶層は、赤(R)、緑(G)、青(B)の各画素の電圧-透過率カーブ(V-Tカーブ)、もしくは階調-輝度特性(ガンマカーブ)が色毎に異なっている。これは、液晶分子の屈折率が波長分散を有することに起因する。また、R、G、Bの階調-輝度特性を合わせるために、液晶分子が完全に倒れるまでの電圧を印加しない場合もある。すなわち、設計時には、液晶層10が最大透過率を示す位相差値を使用するのではなく、R、G、Bのバランスを考慮して色毎に最大透過率を設定し、実効的なΔn×dの値を設定する。
 本実施形態の液晶層10として、VAモードに用いられる液晶材料を用いた場合の例を以下に示す。
 液晶層10では、波長455nmの光に対しては、Δnが増加し、Δn=0.11程度になるため、実効的な位相差がλ/2の条件を満たすようなセル厚は、波長550nmの光を前提としたときの液晶層よりも10%程度薄くなる。そのため、波長550nmに合わせて設計したセル厚3.2μmに対して10%程度薄くしたセル厚、すなわち、セル厚2.9μmを最適値として設計する。
 本実施形態では、液晶層10を透過するのは青色光であるから、青色領域についてのみ、Δn×dを考慮すれば良い。そのため、液晶分子の応答が飽和する状態にまで電圧を印加すれば、最大透過率を得ることができる。その場合、光の利用効率を高めることができる。一方、液晶分子の応答が飽和しない程度の電圧で最大透過率を設定すれば、応答速度をより速くする効果が得られる。そのような設計も可能である。
 なお、VAモードに代えて、IPS(In-Plane Switching)モードにおいても、配向膜近傍の液晶分子は、電界により駆動できない点や、液晶層の屈折率が波長分散を有する点を考慮して、実効的なΔn×dを適宜設計することができる。また、上記と同様、透過率を優先した設計や応答速度を優先した設計も可能である。さらに、TNモードにおいても、上記と同様、実効的なΔn×dを適宜設計することが可能である。
 図1に示すように、蛍光体基板6は、第3基板13と、第3基板13の一面に形成された蛍光体層14と、を備えている。第3基板13は、光透過性を有するガラス基板等で構成されている。蛍光体層14は、青色光を吸収して赤色光を発する蛍光材料を含む赤色蛍光体層14R、青色光を吸収して緑色光を発する蛍光体材料を含む緑色蛍光体層14G、を有している。
 蛍光体層14は、以下に例示する蛍光体材料のみから構成されていても良いし、任意に添加剤等を含んでいても良く、これらの蛍光体材料が樹脂材料や無機材料等の結合材中に分散された構成であっても良い。本実施形態の蛍光体材料として、公知の蛍光体材料を用いることができる。この種の蛍光体材料は、有機系蛍光体材料と無機系蛍光体材料に分類することができる。これらの具体的な化合物を以下に例示するが、本実施形態はこれらの材料に限定されるものではない。
 有機系蛍光体材料では、青色光を赤色光に変換する蛍光材として、シアニン系色素:4-ジシアノメチレン-2-メチル-6-(p-ジメチルアミノスチルリル)-4H-ピラン、ピリジン系色素:1-エチル-2-[4-(p-ジメチルアミノフェニル)-1,3-ブタジエニル]-ピリジニウム-パークロレート、およびローダミン系色素:ローダミンB、ローダミン6G、ローダミン3B、ローダミン101、ローダミン110、ベーシックバイオレット11、スルホローダミン101等が挙げられる。青色光を緑色光に変換する蛍光材として、クマリン系色素:2,3,5,6-1H、4H-テトラヒドロ-8-トリフロメチルキノリジン(9,9a、1-gh)クマリン(クマリン153)、3-(2′-ベンゾチアゾリル)―7-ジエチルアミノクマリン(クマリン6)、3-(2′-ベンゾイミダゾリル)―7-N,N-ジエチルアミノクマリン(クマリン7)、ナフタルイミド系色素:ベーシックイエロー51、ソルベントイエロー11、ソルベントイエロー116等が挙げられる。
 無機系蛍光体材料では、青色光を赤色光に変換する蛍光材として、Y22S:Eu3+、YAlO3:Eu3+、Ca22(SiO46:Eu3+、LiY9(SiO462:Eu3+、YVO4:Eu3+、CaS:Eu3+、Gd23:Eu3+、Gd22S:Eu3+、Y(P,V)O4:Eu3+、Mg4GeO5.5F:Mn4+、Mg4GeO6:Mn4+、K5Eu2.5(WO46.25、Na5Eu2.5(WO46.25、K5Eu2.5(MoO46.25、Na5Eu2.5(MoO46.25等が挙げられる。青色光を緑色光に変換する蛍光材として、(BaMg)Al1627:Eu2+,Mn2+、Sr4Al1425:Eu2+、(SrBa)Al12Si28:Eu2+、(BaMg)2SiO4:Eu2+、Y2SiO5:Ce3+,Tb3+、Sr227-Sr225:Eu2+、(BaCaMg)5(PO43Cl:Eu2+、Sr2Si38-2SrCl2:Eu2+、Zr2SiO4、MgAl1119:Ce3+,Tb3+、Ba2SiO4:Eu2+、Sr2SiO4:Eu2+、(BaSr)SiO4:Eu2+等が挙げられる。
 赤色蛍光体層14Rは、液晶パネル4の一つの画素電極11に対応して配置されている。赤色蛍光体層14Rが配置された領域が赤色画素である。同様に、緑色蛍光体層14Gは液晶パネル4の一つの画素電極11に対応して配置されている。緑色蛍光体層14Gが配置された領域が緑色画素である。また、蛍光体層4のうち、青色画素に相当する領域には、蛍光体層が配置されておらず、入射した青色光を散乱させて射出させる散乱体層14Bが配置されている。なお、蛍光体層14と第2偏光板5との間に、蛍光体層14で発せられた光を反射する反射膜があっても良い。
 第3基板13の蛍光体層14が設けられた側と反対側の面(視認側の面)には、外光フィルター16が設けられている。外光フィルター16は、例えば誘電体多層膜で構成されている。外光フィルター16は、太陽光や照明光などの外光に含まれる青色光を吸収もしくは反射する一方、蛍光体層14で発せられた赤色光や緑色光を透過する特性を有する。
外光フィルター16は、外光に含まれる青色光によって蛍光体層14が励起されるのを抑える機能を果たす。
 以下、本実施形態の第1偏光板3と第2偏光板5について説明する。
 本実施形態では、液晶パネル4を構成する第1基板8および第2基板9の外側に、第1偏光板3と第2偏光板5とが配置されている。本実施形態の第1偏光板3および第2偏光板5は、液晶パネル4の外側に位置する偏光板、いわゆるアウトセル型の偏光板である。
 第1偏光板3と第2偏光板5とからなる一対の偏光板のうち、少なくとも一方の偏光板は、例えば2色性染料からなる2色性色素を樹脂基材中に含む偏光板である。
 本実施形態の一対の偏光板に用いる2色性色素で2色性染料を用いる場合、下記の2色性染料(A)群のうち、少なくとも1種類を使用することが好ましい。
2色性染料(A)群:
シー.アイ.ダイレクト.オレンジ26
シー.アイ.ダイレクト.オレンジ39
シー.アイ.ダイレクト.オレンジ107
 また、下記2色性染料(B)として、2色性染料(A)群のうち少なくとも1種と組み合わせて偏光板に用いてもよい。
2色性染料(B): シー.アイ.ダイレクト.レッド81
 また、下記2色性染料(C)として、2色性染料(A)群のうち少なくとも1種と組み合わせて偏光板に用いてもよい。
2色性染料(C): シー.アイ.ダイレクト.レッド79
 シー.アイ.ダイレクト.レッド81は、λmax=510nmであり、シー.アイ.ダイレクト.レッド79は、λmax=530nmである。光源の発光波長帯域が長波長領域の光を含む場合、2色性染料(B)または2色性染料(C)に含まれる染料を用いることにより、410nm~550nmの範囲の光が透過することを低減することが出来る。
 また、本実施形態の2色性染料としては、偏光特性を阻害しない範囲でさらに他の2色性染料を使用しても良い。
 これら2色性染料を使用する偏光素子の製造方法は、特に限定されるものではなく、好ましくは、2色性色素が吸着されてなるポリビニルアルコール系フィルムが配向されてなるフィルムで構成される。この構成によれば、最も高いコントラスト値を得ることができる。
 偏光素子を構成するポリビニルアルコール系樹脂の製造方法は、特に限定されるものではなく、公知の方法で製造することができる。ポリビニルアルコール系樹脂の製造方法としては、例えば、ポリ酢酸ビニル系樹脂をケン化することにより得ることができる。ポリ酢酸ビニル系樹脂としては、酢酸ビニルの単独重合体であるポリ酢酸ビニルの他、酢酸ビニル及びこれと共重合可能な他の単量体の共重合体などが挙げられる。酢酸ビニルと共重合する他の単量体としては、例えば、不飽和カルボン酸類、オレフィン類、ビニルエーテル類又は不飽和スルホン酸類などが挙げられる。ポリビニルアルコール系樹脂のケン化度は、通常85モル%~100モル%が好ましく、95モル%以上がより好ましい。このポリビニルアルコール系樹脂は、さらに変性されていてもよく、例えば、アルデヒド類で変性したポリビニルホルマールやポリビニルアセタールなども使用できる。また、ポリビニルアルコール系樹脂の重合度は、通常1,000~10,000が好ましく、1,500~7,000がより好ましい。
 係るポリビニルアルコール系樹脂を製膜したものが、原反フィルムとして用いられる。
ポリビニルアルコール系樹脂を製膜する方法は特に限定されるものでなく、公知の方法で製膜することができる。この場合、ポリビニルアルコール系樹脂フィルムは可塑剤としてグリセリン、エチレングリコール、プロピレングリコール又は低分子量ポリエチレングリコールなどを含有することができる。可塑剤量は5重量%~20重量%が好ましく、8重量%~15重量%がより好ましい。ポリビニルアルコール系樹脂からなる原反フィルムの膜厚は特に限定されないが、例えば、5μm~150μmが好ましく、10μm~100μmがより好ましい。
 前記ポリビニルアルコール系樹脂フィルムには、まず膨潤工程が施される。膨潤工程は、20℃~50℃の溶液にポリビニルアルコール系樹脂フィルムを30秒~10分間浸漬させることによって行われる。溶媒は水が好ましい。偏光素子を製造する時間を短縮する場合には、色素の染色処理時にも膨潤するので膨潤工程を省略することもできる。
 膨潤工程の後に、染色工程が施される。染色工程は、ポリビニルアルコール系樹脂フィルムを2色性染料を含有した溶液に浸漬させることによって行われる。この工程での溶液温度は、5℃~60℃が好ましく、20℃~50℃がより好ましく、35℃~50℃が特に好ましい。溶液に浸漬する時間は適度に調節できるが、30秒~20分で調節するのが好ましく、1分~10分がより好ましい。染色方法は、該溶液に浸漬することが好ましいが、ポリビニルアルコール系樹脂フィルムに該溶液を塗布することによって行うこともできる。
 2色性染料を含有した溶液は、染色助剤として、塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム、無水硫酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウムなどを含有することができる。それらの含有量は、染料の染色性による時間、温度によって任意の濃度で調整できるが、それぞれの含有量としては、0重量%~5重量%が好ましく、0.1重量%~2重量%がより好ましい。
 染色工程後、次の工程に入る前に洗浄工程(以降、洗浄工程1という)を行うことができる。洗浄工程1は、染色工程でポリビニルアルコール系樹脂フィルムの表面に付着した染料溶媒を洗浄する工程である。洗浄工程1を行うことによって、次に処理する液中に染料が移行するのを抑制することができる。洗浄工程1では、一般的には水が用いられる。洗浄方法は、該溶液(洗浄液)に浸漬することが好ましいが、該溶液をポリビニルアルコール系樹脂フィルムに塗布することによって洗浄することもできる。洗浄の時間は、特に限定されないが、好ましくは1秒~300秒、より好ましくは1秒~60秒である。洗浄工程1での溶液の温度は、親水性高分子が溶解しない温度であることが必要となる。一般的には5℃~40℃で洗浄処理される。
 染色工程又は洗浄工程1の後、架橋剤及び/又は耐水化剤を含有させる工程を行うことができる。架橋剤としては、例えば、ホウ酸、ホウ砂又はホウ酸アンモニウムなどのホウ素化合物、グリオキザール又はグルタルアルデヒドなどの多価アルデヒド、ビウレット型、イソシアヌレート型又はブロック型などの多価イソシアネート系化合物、チタニウムオキシサルフェイトなどのチタニウム系化合物などを用いることができるが、他にもエチレングリコールグリシジルエーテル、ポリアミドエピクロルヒドリンなどを用いることができる。耐水化剤としては、過酸化コハク酸、過硫酸アンモニウム、過塩素酸カルシウム、ベンゾインエチルエーテル、エチレングリコールジグリシジルエーテル、グリセリンジグリシジルエーテル、塩化アンモニウム又は塩化マグネシウムなどが挙げられるが、好ましくはホウ酸が用いられる。
 以上に示された少なくとも1種以上の架橋剤及び/又は耐水化剤を用いて架橋剤及び/又は耐水化剤を含有させる工程を行う。その際の溶媒としては、水が好ましいがこれに限定されるものではない。架橋剤及び/又は耐水化剤を含有させる工程での溶媒中の架橋剤及び/又は耐水化剤の含有濃度は、ホウ酸を例にして示すと溶媒に対して濃度0.1重量%~6.0重量%が好ましく、1.0重量%~4.0重量%がより好ましい。この工程での溶液温度は、5℃~70℃が好ましく、5℃~50℃がより好ましい。ポリビニルアルコール系樹脂フィルムに架橋剤及び/又は耐水化剤を含有させる方法は、溶液に浸漬することが好ましいが、溶液をポリビニルアルコール系樹脂フィルムに塗布又は塗工してもよい。この工程での処理時間は30秒~6分が好ましく、1分~5分がより好ましい。ただし、架橋剤及び/又は耐水化剤を含有させること(架橋処理又は耐水化処理)が必需でなく、時間を短縮したい場合においては、この処理工程を省略してもよい。
 染色工程、洗浄工程1、または架橋剤及び/又は耐水化剤を含有させる工程を行った後に、延伸工程を行う。延伸工程とは、ポリビニルアルコール系フィルムを1軸に延伸する工程である。延伸方法は湿式延伸法又は乾式延伸法のどちらでもよい。
 乾式延伸法の場合には、延伸加熱媒体が空気媒体の場合には、空気媒体の温度は常温~180℃で延伸するのが好ましい。また、湿度は20%RH~95%RHの雰囲気中で処理するのが好ましい。加熱方法としては、例えば、ロール間ゾーン延伸法、ロール加熱延伸法、圧延伸法、赤外線加熱延伸法などが挙げられるが、その延伸方法は限定されるものではない。延伸工程は1段で延伸することもできるが、2段以上の多段延伸により行うこともできる。
 湿式延伸法の場合には、水、水溶性有機溶剤、又はその混合溶液中で延伸する。架橋剤及び/又は耐水化剤を含有した溶液中に浸漬しながら延伸処理を行うことが好ましい。架橋剤としては、例えば、ホウ酸、ホウ砂又はホウ酸アンモニウムなどのホウ素化合物、グリオキザール又はグルタルアルデヒドなどの多価アルデヒド、ビウレット型、イソシアヌレート型又はブロック型などの多価イソシアネート系化合物、チタニウムオキシサルフェイトなどのチタニウム系化合物などを用いることができるが、他にもエチレングリコールグリシジルエーテル、ポリアミドエピクロルヒドリンなどを用いることができる。耐水化剤としては、過酸化コハク酸、過硫酸アンモニウム、過塩素酸カルシウム、ベンゾインエチルエーテル、エチレングリコールジグリシジルエーテル、グリセリンジグリシジルエーテル、塩化アンモニウム又は塩化マグネシウムなどが挙げられる。
 以上に示された少なくとも1種以上の架橋剤及び/又は耐水化剤を含有した溶液中で延伸を行う。架橋剤はホウ酸が好ましい。延伸工程での架橋剤及び/又は耐水化剤の濃度は、例えば、0.5重量%~15重量%が好ましく、2.0重量%~8.0重量%がより好ましい。延伸倍率は2倍~8倍が好ましく、5倍~7倍がより好ましい。延伸温度は40℃~60℃で処理することが好ましく、45℃~58℃がより好ましい。延伸時間は通常30秒~20分であるが、2分~5分がより好ましい。湿式延伸工程は1段で延伸することができるが、2段以上の多段延伸により行うこともできる。
 延伸工程を行った後には、フィルム表面に架橋剤及び/又は耐水化剤の析出、又は異物が付着することがあるため、フィルム表面を洗浄する洗浄工程(以降、洗浄工程2という)を行うことができる。洗浄時間は1秒~5分が好ましい。洗浄方法は洗浄溶液に浸漬することが好ましいが、溶液をポリビニルアルコール系樹脂フィルムに塗布又は塗工によって洗浄することができる。1段で洗浄処理することもできるし、2段以上の多段処理をすることもできる。洗浄工程の溶液温度は、特に限定されないが、通常5℃~50℃、好ましくは10℃~40℃である。
 ここまでの処理工程で用いる溶媒として、例えば、水、ジメチルスルホキシド、N-メチルピロリドン、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロピルアルコール、グリセリン、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール又はトリメチロールプロパン等のアルコール類、エチレンジアミン又はジエチレントリアミン等のアミン類などの溶媒が挙げられるがこれらに限定されるものではない。また、1種以上のこれら溶媒の混合物を用いることもできる。最も好ましい溶媒は水である。
 延伸工程又は洗浄工程2の後には、フィルムの乾燥工程を行う。乾燥処理は、自然乾燥により行うことができるが、より乾燥効率を高めるためにはロールによる圧縮やエアーナイフ、又は吸水ロール等によって表面の水分除去を行うことができ、及び/又は送風乾燥を行うこともできる。乾燥処理温度としては、20~℃100℃で乾燥処理することが好ましく、60℃~100℃で乾燥処理することがより好ましい。乾燥処理時間は30秒~20分を適用できるが、5分~10分であることが好ましい。
 こうして得られた2色性染料を用いた偏光素子は、本実施形態の表示装置に使用される偏光素子として適したものである。
 次に、本実施形態の偏光素子に用いる2色性色素でヨウ素錯体を用いる場合について説明する。
 第1偏光板3と第2偏光板5とからなる一対の偏光板のうち、少なくとも一方の偏光板は、I 、I 等のヨウ素錯体を樹脂基材中に含む偏光板である。
 ただし、従来から一般的に用いられているヨウ素偏光板は、I 、I 等のヨウ素錯体を含んでいる。 本実施形態の第1偏光板3や第2偏光板5が従来の偏光板と異なる点は、ヨウ素錯体の成分比である。 すなわち、本実施形態の一対の偏光板3,5は、ヨウ素錯体全体に占めるI のヨウ素錯体の割合が、従来のヨウ素偏光板と比べて多い。樹脂基材の材料としては、液晶ディスプレイ用偏光板に通常用いられるポリビニルアルコールなどが挙げられる。
 I のヨウ素錯体の含有量は波長480nmの直交吸光度に影響を及ぼし、I のヨウ素錯体の含有量は波長610nmの直交吸光度に影響を及ぼすことが知られている。
 I のヨウ素錯体の含有量を従来よりも増大させると、短波長領域(青色領域)の光吸収量を従来よりも増大させることができる。言い換えると、I のヨウ素錯体の含有量を従来よりも増大させることにより、吸光度曲線のピークを従来よりも短波長側(青色領域側)にシフトさせることができる。
 本実施形態の偏光素子にヨウ素錯体を用いた偏光板を適用する場合、光遮断状態(一対の偏光板3,5がクロスニコルに配置され、光が一対の偏光板3,5で遮断される状態(オフ状態)にあるとき)での分光透過率Tcは、Tc(λ460)≦Tc(λ600)であることが好ましく、Tc(λ460)<Tc(λ600)であることがより好ましい。公知のヨウ素錯体を用いた偏光板は、通常Tc(λ460)>Tc(λ600)であり、波長500nm以下の範囲では高コントラスト値が得られない。また、I のヨウ素錯体の濃度を上げることにより高コントラスト値を得ることは可能である。しかしながら、一対の偏光板3,5がパラレルニコルに配置され、光が一対の偏光板3,5を透過する状態(オン状態)にあるときの分光透過率Tp<30%となり、十分な明るさを得ることができない。
 I のヨウ素錯体の含有量を従来よりも増大させ、かつTc(λ460)≦Tc(λ600)である偏光素子のことを、以下では「ヨウ素シフト偏光板」と呼ぶことにする。
 ヨウ素シフト偏光板の製造方法は、限定されるものではないが、例えば、ヨウ素錯体が吸着されてなるポリビニルアルコール系フィルムが配向されてなるフィルムが挙げられる。
 ポリビニルアルコール(PVA)系フィルムを使用したヨウ素シフト偏光板の製造方法は、PVAの膨潤工程、染色工程、延伸工程、ハロゲン化物処理工程からなる。ハロゲン化処理工程にて、例えばヨウ化カリウムを用いて、波長シフトの調整を行なうことができる。以下、詳細に説明する。
 ポリビニルアルコール系樹脂フィルムには、まず膨潤工程が施される。膨潤工程は、2色性染料を使用する場合に記載の方法と同様である。
 膨潤工程の後に、染色工程が施される。染色工程では、ポリビニルアルコール系樹脂フィルムをヨウ素およびヨウ化物を含有した溶液で処理する。溶液の溶媒としては、水が好ましいが、特に限定されるものではない。ヨウ化物としては、例えば、ヨウ化カリウム等のヨウ化アルカリ金属化合物、ヨウ化アンモニウム、ヨウ化コバルト、またはヨウ化亜鉛などを挙げることができ、限定されるのもではないが、ヨウ化アルカリ金属化合物を用いることが好ましく、ヨウ化カリウムを用いることがより好ましい。ヨウ素濃度は0.0001重量%~0.5重量%が好ましく、0.001重量%~0.4重量%がより好ましい。ヨウ化物の濃度は0.001重量%~8重量%が好ましい。この工程での溶液温度は、5℃~50℃が好ましく、10℃~40℃がより好ましく、20℃~30℃が特に好ましい。溶液に浸漬する時間は適度に調節できるが、30秒~6分で調節するのが好ましく、1分~5分がより好ましい。
 染色方法は、該溶液に浸漬することが好ましいが、ポリビニルアルコール系樹脂フィルムに該溶液を塗布または塗工することによって行うこともできる。
 ヨウ素およびヨウ化物処理の際、溶液に架橋剤および/または耐水化剤を添加しても良い。通常は架橋剤が用いられる。架橋剤としては、特に限定されるものではないが、通常ホウ酸が好ましい。例えば、ホウ酸を添加する濃度は0.1重量%~5.0重量%が好ましく、2.0%~4.0%がより好ましい。また、ヨウ素、ヨウ化物、架橋剤および/または耐水化剤を含むポリビニルアルコール樹脂フィルムの場合、必ずしもヨウ素、ヨウ化物、架橋剤および/または耐水化剤がそのままポリビニルアルコール樹脂フィルムに含まれている必要はなく、反応した形においてフィルムに含有される場合も含むものである。
 また、前記のように、染色工程と同時に架橋剤処理工程を行なうことも可能であるが、染色工程の後、架橋剤処理工程を行なうことがより好ましい。その際の処理方法は、染色工程で得られたフィルムを架橋剤が含有した溶液で処理することにより行なわれる。架橋剤含有溶液での処理方法は、通常、溶液に染色されたフィルムを浸漬する方法が好ましいが、溶液をフィルム上へ塗布または塗工する方法でも良い。浸漬は延伸工程前に行なうこともでき、また、延伸工程と共に行なうこともできる。延伸法が乾式延伸法の場合、延伸前に架橋剤処理を行なうことが好ましく、湿式先進法の場合、延伸処理と共に行なうことが好ましい。架橋剤としては、2色性染料の架橋剤処理工程に記載したものと同様である。また、架橋剤含有溶液中に耐水化剤を共存させても良い。耐水化剤としては、2色性染料の耐水化剤処理工程に記載したものと同様である。溶媒中の架橋剤の含有濃度は、ホウ酸を例にして示すと、溶媒に対して濃度0.1重量%~6.0重量%が好ましく、1.0重量%~4.0重量%がより好ましい。この工程での延伸工程前に行う場合の溶媒温度は、5℃~60℃が好ましく、延伸前に行なう場合は5℃~40℃がより好ましく、延伸と共に行う場合は45℃~58℃がより好ましい。この工程での処理時間は30秒~6分が好ましく、1分~5分がより好ましい。
 延伸工程は、乾式延伸法、および湿式延伸法があり、その方法の例としては、それぞれ2色性染料の延伸工程に記載したものと同様である。
 延伸処理後に、ハロゲン化物を含有した溶液での処理が施される。この処理は、色相の調整および偏光特性の向上を目的とした工程である。処理方法は、溶液に染色されたフィルムを浸漬する方法が好ましく、溶液をフィルム上へ塗布または塗工する方法でも良い。
 ハロゲン化物としては、例えば、ヨウ化カリウムおよびヨウ化ナトリウム等のヨウ化アルカリ金属化合物、ヨウ化アンモニウム、ヨウ化コバルトまたはヨウ化亜鉛等のヨウ化物、塩化カリウムおよび塩化ナトリウム等の塩化アルカリ金属化合物または塩化亜鉛等の塩化物であることが好ましく、水溶性であることが好ましい。ヨウ化物であることがより好ましく、ヨウ化アルカリ金属化合物であることが更に好ましく、ヨウ化カリウムであることが特に好ましい。ハロゲン化物の濃度は種類によって異なるが、通常6.0重量%~15.0重量%が好ましく、7.0重量%~12.0重量%であることがより好ましく、8.0重量%~10.0重量%であることが更に好ましい。処理温度はハロゲン化物の濃度によっても異なるが、例えば、5℃~55℃が好ましく、20℃~40℃がより好ましい。処理時間はハロゲン化物の濃度によっても異なるが、例えば、1秒~5分が好ましく、偏光フィルムの面内特性の安定を考慮すると5秒~30秒が好ましい。また、延伸工程を湿式延伸法で行なう場合は、延伸工程と共にハロゲン化物処理を行なうことも可能であるが、延伸処理後にハロゲン化物処理を行なうことが、品質の安定として好ましい。
 ここまでの処理工程においての処理溶液の溶媒としては、例えば、水、アルコール系溶媒、またはグリコール系溶媒など挙げられるが、特に限定されるものではない。また、水とアルコール類を混合した溶液、ジメチルスルホキシドと水の混合溶媒などのように、水と水溶性溶剤との混合溶剤を使用しても良い。最も好ましくは水である。
 ハロゲン化物処理後、フィルムの乾燥工程を行う。乾燥処理方法は、2色性染料の乾燥処理方法に記載したものと同様である。
 こうして得られたヨウ素錯体を用いた偏光素子は、本実施形態の表示装置に使用される偏光素子として適したものである。
 得られた偏光素子に、その片面、又は両面に透明保護層を設けることによって偏光板とする。ポリビニルアルコール系フィルムが配向されてなるフィルムの偏光素子に用いる透明保護層は、例えばフィルムのラミネート層として設けることができる。
 透明保護層としては、機械的強度が高く、熱安定性が良好な透明ポリマー又はフィルムが好ましい。透明保護層として用いる物質として、例えば、トリアセチルセルロース(TAC)やジアセチルセルロースのようなセルロースアセテート樹脂又はそのフィルム、アクリル樹脂又はそのフィルム、ポリ塩化ビニル樹脂又はそのフィルム、ポリエステル樹脂又はそのフィルム、ポリアリレート樹脂又はそのフィルム、ノルボルネンのような環状オレフィンをモノマーとする環状ポリオレフィン樹脂又はそのフィルム、ポリエチレン、ポリプロピレン、シクロ系ないしはノルボルネン骨格を有するポリオレフィン又はその共重合体、主鎖又は側鎖がイミドおよび/またはアミドの樹脂又はポリマー又はそのフィルムなどが挙げられる。また、透明保護層として、液晶性を有する樹脂又はそのフィルムを設けることもできる。保護フィルムの厚みは、例えば、0.5μm~200μm程度である。その中の同種又は異種の樹脂又はフィルムを片面、もしくは両面に1層以上設けることによって偏光板を作製する。
 透明保護層として用いる物質として、少なくとも片面にPETフィルムを用いることがより好ましい。従来の液晶ディスプレイでは、偏光板自体に画像が表示されることから、透明保護層には高透明で複屈折の少ないTACフィルムが用いられることが主である。また、透明保護層の片面に視野角補償フィルムである位相差フィルムなどが直接使用される場合もある。一方、本実施形態の偏光板が使用される蛍光励起色変換ディスプレイにおける偏光板の役割は光のスイッチング機能であり、画像表示面として用いられることは無い。このことより、低複屈折のTACフィルムや視野角補償フィルムの位相差フィルムなど高価なフィルムの必要性はなく、安価であり、機械特性に優れ、加工性の良いPETフィルムを使用することがより好ましい。PETフィルムは複屈折が大きいため、両面支持体として用いた場合、透過率が低下する傾向にあるため、片面支持体時、または両面支持体時の片面に用いることが好ましい。また、透過率向上、および接着性向上を目的として、易接着層を有するPETフィルムがより好ましい。易接着PETフィルムは特に限定されるものではなく、市販品を用いることが可能であり、易接着層は両面に設けてあることが更に好ましい。
 上記の透明保護層を偏光素子と貼り合わせるためには接着剤が必要となる。接着剤としては特に限定されないが、ポリビニルアルコール系接着剤が好ましい。透明保護層を接着剤で貼り合せた後、適した温度で乾燥もしくは熱処理することによって偏光板を得る。
 また、透明保護層と偏光素子の貼り合わせには粘着剤を用いても良い。粘着剤としては、特に限定されるものではなく、好ましい例としてはアクリル系粘着剤が挙げられる。その厚みは、粘着強度、透過率などの特性や、全体厚みなどの点から、任意に選択することが可能であるが、通常5μm~50μmの範囲であり、好ましくは10μm~30μmの範囲である。
 本実施形態の偏光板は、支持体付偏光板としても良い。支持体は偏光板を貼付するため、平面部を有しているものが好ましく、また光学用途であるため、ガラス成形品が好ましい。ガラスの材質としては、例えばソーダガラス、ホウ珪酸ガラス、水晶よりなる無機基盤、サファイヤよりなる無機基板等の無機系のガラスやアクリル、ポリカーボネート等の有機系のプラスチック板等があげられるが無機系のガラスが好ましい。ガラス板の厚さや大きさは所望のサイズでよい。また、ガラス付き偏光板には、単板光透過率をより向上させるために、そのガラス面に減反射層を設けても良い。
 本実施形態の表示装置1は、蛍光体励起色変換方式の表示装置であり、バックライト2から射出された青色光LBは第1偏光板3、液晶パネル4、第2偏光板5を経て蛍光体層14に入射する。そして、青色光LBは蛍光体層14を励起して蛍光発光を生じさせ、蛍光体層14から発せられた種々の色の光によって画像が形成される。したがって、本実施形態の表示装置1の場合、観察者は、第1偏光板3、液晶パネル4、第2偏光板5を透過した青色光LBを直接見るわけではない。そのため、表示コントラストの向上のために一対の偏光板3,5に要求される性能は、光透過(パラレルニコル)時と光遮断(クロスニコル)時とで蛍光体層14が青色光LBから受けるエネルギーの大きさの比が大きいことである。なお、パラレルニコルは、一対の偏光板3,5の透過軸同士が互いに平行に配置された状態、クロスニコルは、一対の偏光板3,5の透過軸同士が互いに直交して配置された状態、を言う。
 そこで、本発明者らは、蛍光体励起色変換方式に用いる本実施形態の一対の偏光板3,5の性能を示す指標として、蛍光体層14に入射する光の「エネルギーオン・オフ比」を創案した。
 一対の偏光板3,5がパラレルニコルに配置され、光が一対の偏光板3,5を透過する状態(オン状態)にあるときの光のエネルギー透過率をEp、一対の偏光板3,5がクロスニコルに配置され、光が一対の偏光板3,5で遮断される状態(オフ状態)にあるときの光のエネルギー透過率をEcとしたとき、エネルギーオン・オフ比Rを、
 R=Ep/Ec ……(4)
で定義することにする。
 光透過状態(オン状態)での光のエネルギー透過率Ep、光遮断状態(オフ状態)での光のエネルギー透過率Ecは、それぞれ以下の式で表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 上記の(5)式において、I(λ)はバックライト光源の分光放射照度であり、所定の波長毎の一対の偏光板に入射する光(青色光)の光量のエネルギーを示す。Tp(λ)は光透過状態(オン状態)での分光透過率であり、光透過状態(オン状態)において所定の波長毎の一対の偏光板に入射する光の光量に対する射出される光の光量の割合を示す。Epは、光透過状態(オン状態)において所定の波長範囲における、蛍光体層単位面積あたりに入射する光(青色光)の光量のエネルギーを示す。
 上記の(6)式において、I(λ)はバックライト光源の分光放射照度であり、所定の波長毎の一対の偏光板に入射する光(青色光)の光量のエネルギーを示す。Tc(λ)は光遮断状態(オフ状態)での分光透過率であり、光遮断状態(オフ状態)において所定の波長毎の一対の偏光板に入射する光の光量に対する射出される光の光量の割合を示す。Ecは、光遮断状態(オフ状態)において所定の波長範囲における、蛍光体層単位面積あたりに入射する光(青色光)の光量のエネルギーを示す。
 図2Aは、本実施形態の偏光板の一例である染料偏光板に対して、光透過状態(オン状態)における分光放射照度の波長依存性Ep(λ)を示すグラフである。図2Aの横軸は、波長[nm]、および波長から換算したエネルギー[eV]を示している。図2Aの縦軸は、分光放射照度[W/m]を示している。
 図2Bは、光遮断状態(オフ状態)における分光放射照度の波長依存性Ec(λ)を示すグラフである。図2Bの横軸は、波長[nm]、および波長から換算したエネルギー[eV]を示している。図2Bの縦軸は、分光放射照度[W/m]を示している。
 図2Cは、図2Aのグラフと図2Bのグラフとを一つにまとめて記載したものである。
 光透過状態(オン状態)においては、図2Aに示すように、波長450nm(エネルギー2.75eV)付近に分光放射照度の極大値を持つ。光遮断状態(オフ状態)においては、図2Bに示すように、波長440nm(エネルギー2.8eV)付近に分光放射照度の極大値を持つ。
 上述したようにエネルギーオン・オフ比Rを定義した上で、本実施形態の一対の偏光板としては、蛍光体層に入射する光のエネルギーオン・オフ比Rが6000以上のものが用いられる。
 以下、エネルギーオン・オフ比Rを6000以上とすべき理由について説明する。
 一般的に、フラットパネルディスプレイにおいては、全ての映像、全ての視野角にわたって、画面内コントラストが50以上である必要がある。より好ましくは、画面内コントラストが100以上である必要がある。「画面内コントラスト」とは、1つの映像を表示した状態で最も明るい画素と最も暗い画素との明るさの比、である。なお、一般的に用いられる「パネルコントラスト」は、全白表示時の輝度と全黒表示時の輝度との比、である。しかしながら、全白表示や全黒表示を行うような映像は現実的にはほとんど存在しない。また、コントラストが高くなり過ぎると、目の疲労感が強まる。したがって、人間工学に基づいたコントラストの要求仕様として、画面内コントラスト50以上、より好ましくは100以上が推奨されている(SID’03 Digest p.779)。
 フラットパネルディスプレイを視聴する周辺照度によって、必要となる画面内コントラストは変化する。すなわち、周辺照度が明るい程、必要となる画面内コントラストは小さく、周辺照度が暗い程、必要となる画面内コントラストは大きくなる。例えば周辺照度を0ルクスから500ルクスに変化させたときに、必要となる画面内コントラストの値を[表1]に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 ここで、一般的なリビングルームの周辺照度を180ルクスと想定した場合、リビングルームにおいて画面内コントラストが50以上であるためには、[表1]から、暗室(周辺照度が0ルクス)においては画面内コントラストが200以上必要であることがわかる。なお、周辺照度としての180ルクスは、画面上の照度では100ルクス程度に相当する。また、より好ましい条件として、周辺照度が300ルクスの時の画面内コントラストが100以上であるためには、[表1]から、暗室においては画面内コントラストが350以上必要であることがわかる。
 次に、具体的な数値例を挙げて説明する。
 最大輝度が240cd/mのテレビジョンにおいて必要な黒レベルを求める。
 画面内コントラストが最も小さくなる条件は、画面全体が暗い映像を表示しているときである。最も暗い映像を表示しているとき、画面内で最も明るい画素の輝度は最大輝度の5%程度であると言われている(JJAP vol.46,3B,2007,p.1358)。よって、最大輝度が240cd/mの場合、最も暗い映像を表示しているときの画面内で最も明るい画素の輝度は12cd/m程度である。この条件下において、画面内コントラストが200以上であるためには、画面内で最も暗い画素の輝度を0.06cd/m程度以下に抑える必要がある。
 最大輝度、すなわち画面内で最も明るい画素の輝度が240cd/m、画面内で最も暗い画素の輝度が0.06cd/mという上記の条件を満たすためには、パネルコントラスト4000が必要となる。
 図3は、偏光板コントラストとパネルコントラストとの関係を示すグラフである。図3の横軸は、偏光板コントラストを示す。図3の縦軸は、パネルコントラストを示す。「偏光板コントラスト」は、間に液晶パネルを挟むことなく、一対の偏光板を単独で見たときの光透過(パラレルニコル)時の輝度と光遮断(クロスニコル)時の輝度との比である。「パネルコントラスト」は、液晶パネルを一対の偏光板で挟んだときの光透過(パラレルニコル)時の輝度と光遮断(クロスニコル)時の輝度との比である。従来の液晶表示装置の場合を破線、本実施形態の表示装置の場合を実線で示す。
 従来の一般的なカラー液晶表示装置はカラーフィルターを備えている。その場合、カラーフィルターは偏光解消を生じさせる要因となるため、例えば所定の偏光度を持つ光がカラーフィルターを透過すると、カラーフィルターを透過する前よりも偏光度が低下してしまう。そのため、図3に破線で示したように、偏光板コントラストが向上したとしても、パネルコントラストはそれ程向上しない。仮に従来の液晶表示装置においてパネルコントラスト4000を得ようとすると、偏光板コントラストは15000程度以上が必要であった。
 これに対して、本実施形態の表示装置は、青色光を蛍光体層に入射させることでR,G,Bの各色光を生成しているため、液晶パネルの内部にカラーフィルターを備える必要がない。そのため、従来の液晶表示装置に比べて、偏光解消を生じさせる要因が減り、光が偏光板を透過したときの偏光度の低下の度合いが少ない。その結果、図3に実線で示すように、偏光板コントラストが向上したときのパネルコントラストの向上の程度は従来の液晶表示装置よりも大きい。本実施形態の表示装置においてパネルコントラスト4000を得ようとすると、偏光板コントラストは6000程度以上が必要となる。
 上述したように、偏光板コントラストは、一対の偏光板における光透過(パラレルニコル)時の輝度と光遮断(クロスニコル)時の輝度との比である。従来方式の液晶表示装置では、視感度の最も高い波長、即ち、550nmにおける光透過率の比をもとに、パラレルニコル時の輝度とクロスニコル時の輝度との比を求め、偏光板コントラストとして用いられてきたが、本実施形態の表示装置に同様の指標を用いるためには、視感度の最も高い550nmの光を生じさせる励起光のON/OFF比を偏光板コントラストとして用いる必要がある。
 本実施形態の方式では、青色光を蛍光体に入射させる事でR,G,Bの各色光を生成している。表示装置の輝度は、蛍光体で発光した後の光の分光放射輝度に視感度を掛け合わせた値で決まる。蛍光体から発する光の分光放射輝度は、蛍光体を励起する青色光の入射エネルギーに比例することが知られている。また、液晶パネルを透過することによる偏光解消の影響等は青色光でも同様に起こる。上記の理由により、一対の偏光板に必要とされるエネルギーオン・オフ比は、光透過(パラレルニコル)時の輝度と光遮断(クロスニコル)時の輝度の比と等価と考える事ができる。
 ただし、蛍光体の発光波長は、蛍光体材料が示すエネルギーバンド構造に依存するため、特定の波長の励起光強度に着目するのではなく、蛍光体を励起する光のエネルギー全体を見積もることが必要である。
 したがって、一対の偏光板に必要とされるエネルギーオン・オフ比は6000以上が必要となる。
 同様に考えて、より好ましい条件として、画面内コントラスト350以上を得るためには、画面内で最も暗い画素の輝度を0.034cd/m程度以下に抑える必要がある。
 その場合、パネルコントラストは7000以上が必要となり、偏光板コントラストは15000程度以上が必要となる。したがって、より好ましくは、一対の偏光板に必要とされるエネルギーオン・オフ比は15000以上が必要となる。
 画面内コントラストを50から350に変化させたときのパネルコントラスト、偏光板コントラストの値を[表2]にまとめて示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 さらに、本実施形態の一対の偏光板は、波長410nm~500nmの領域内において、光透過(パラレルニコル)時のエネルギー透過率Epが30%以上である。
 以下、エネルギー透過率Epを30%以上とすべき理由について説明する。
 従来方式の液晶表示装置はバックライトの指向性を概ね反映した輝度分布 (輝度視野角)を示し、正面輝度がより高く、斜め観察時に暗くなる等の特徴がある。本実施形態の方式では蛍光体による等方発光を利用するため、視野角が広い。等方発光により、広い範囲に光を分配する結果として、正面輝度は低下する。 
 図4のグラフは、光束量を一定にして、視野角を変化させたときの輝度変化を極角方向にプロットしたものである。図4の横軸は極角[°]であり、図4の縦軸は輝度[cd/m]である。実線のグラフは本発明の方式(半値全幅45度)を示し、破線のグラフは従来方式(半値全幅30度)を示している。
 図4のグラフから、従来方式(半値全幅30度)から本実施形態の方式(半値全幅45度)へ変化させた場合に、正面輝度は略400cd/mから略200cd/mとなり、概ね半分に低下することがわかる。
 次に、テレビ画面の好ましい輝度について説明する。
 ここで、「好ましい輝度」とは、テレビ映像を表示している画面内で最も明るい画素の輝度がいくつであれば、視聴者が好ましい映像と感じるかを表す指標であり、「好ましい最大表示輝度」と同義である。
 一般的なテレビ放送の平均信号レベルASL (Average Signal Level) 、あるいは、平均輝度レベルALL (Average Luminance Level) の特徴として、平均値としてはASL40%、ALL20%程度であり、下限はASL20%、ALL5%程度であり、上限はASL60%、ALL40%程度という報告がある。 
 上記の映像を65型サイズのテレビで視聴する場合、一般的なリビング環境である周辺照度180ルクスの下で、観視距離3H(テレビの画面高さ:H)で視聴する際に、テレビとして最も好ましい輝度(最大表示輝度)は、240cd/mであるという結果が報告されている。(藤根俊之,吉田育弘,杉野道幸,“画面の好ましい輝度とテレビ画面サイズの関係”電子情報通信学会論文誌,J91-A (6),pp.630-638 (2008).)
 一方、テレビ/ビデオの映像信号(色差信号)は、IRE規格(Institute of Radio Engineers)に基づき、8bitで表現できる0階調~255階調のうち、16階調~235階調の信号を使って表現される。但し、スーパーホワイトモードと呼ばれる輝度伸長モードでは255階調まで使用可能である。
 図5は、スーパーホワイトモードにおける信号レベルと輝度レベルとの関係を示すグラフである。図5の横軸は信号レベル[%]を示し、図5の縦軸は輝度レベル[%]を示す。
 従来の液晶テレビを例とすると、全白表示の時、235階調で400cd/mの輝度が得られる場合、スーパーホワイトモードで255階調を表示した場合の輝度は、図5に示されているように、ガンマ2.2の設定時では約1.2倍となり、487cd/mの輝度が得られる事になる。
 上記の値は、65型のテレビ映像を180ルクス下で視聴する際の好ましい輝度に対して非常に高い値である。
 下記の[表3]に、従来の液晶テレビと本発明の方式の表示装置について、最大表示輝度と偏光板のパラレル透過率との関係を示す。最大表示輝度(100%)が235階調時、最大表示輝度(1.23倍)が、255階調時の値である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 本発明の方式では、上述した通り、広い視野角を実現できる一方で、正面輝度は従来方式の概ね半分程度に低下してしまうが、偏光板のパラレル透過率Ep(410~500nmのエネルギー透過率)の値が30%以上であれば、スーパーホワイトモードで使用することによって、最も好ましい輝度である240cd/mを実現できることがわかった。
 本発明の方式を用いることで、好ましい輝度と、より広い視野角特性を実現することができる。
 図6A~図6Cは、光透過状態(オン状態)と光遮断状態(オフ状態)とにおける分光放射照度の波長依存性を示すグラフである。図6A~図6Cの横軸は、波長[nm]、および波長から換算したエネルギー[eV]を示している。図6A~図6Cの縦軸は、分光放射照度[W/m]を示している。図6Aは、従来のヨウ素偏光板の場合を示す。図6Bは、本実施形態のヨウ素シフト偏光板の場合を示す。図6Cは、本実施形態の染料偏光板の場合を示す。
 図6Bに示すように、本実施形態のヨウ素シフト偏光板において、光遮断状態(オフ状態)での分光放射照度に着目すると、特に波長400nm~450nm(エネルギー2.75eV~3.05eV)の領域での分光放射照度が、図6Aに示す従来のヨウ素偏光板に比べて低い値を取る。そのため、本実施形態のヨウ素シフト偏光板では、従来のヨウ素偏光板に比べて、光透過状態(オン状態)での分光放射照度がほとんど変わらないにもかかわらず、光遮断状態(オフ状態)での短波長(高エネルギー)領域での光漏れが抑制されることでエネルギーオン・オフ比が大きく取れている。
 図6Bのデータと(4)式~(6)式を用いて計算すると、本実施形態のヨウ素シフト偏光板において、光透過(パラレルニコル)時のエネルギー透過率Epは、Ep=33.2%であった。また、エネルギーオン・オフ比Rは、R=7124であった。したがって、本実施形態のヨウ素シフト偏光板は、本実施形態の一対の偏光板の条件(エネルギー透過率Ep≧6000、エネルギー透過率Ep≧30%)を満たす。一方、従来のヨウ素偏光板において、光透過(パラレルニコル)時のエネルギー透過率Epは、Ep=33.0%であった。また、エネルギーオン・オフ比Rは、R=5224であった。
 また、図6Cに示すように、本実施形態の染料偏光板においても、波長400nm~450nm(エネルギー2.75eV~3.05eV)の領域での分光放射照度が、従来のヨウ素偏光板に比べて低い値を取る。そのため、本実施形態の染料偏光板では、従来のヨウ素偏光板に比べて、光透過状態(オン状態)での分光放射照度がほとんど変わらないにもかかわらず、光遮断状態(オフ状態)での短波長(高エネルギー)領域での光漏れが抑制されることでエネルギーオン・オフ比が大きく取れている。
 図6Cのデータと(4)式~(6)式を用いて計算すると、本実施形態の染料偏光板において、光透過(パラレルニコル)時のエネルギー透過率Epは、Ep=33.6%であった。また、エネルギーオン・オフ比Rは、R=10627であった。したがって、本実施形態の染料偏光板は、本実施形態の一対の偏光板の条件(エネルギー透過率Ep≧6000、エネルギー透過率Ep≧30%)を満たす。
 本発明者らは、本実施形態で用いることができる一対の偏光板の組み合わせについて、波長430nm~490nmの範囲内の各波長における光透過(パラレルニコル)時のエネルギー透過率Ep(λ)とエネルギーオン・オフ比R(λ)とを算出した。その結果を[表4]に示す。波長毎の光透過(パラレルニコル)時のエネルギー透過率Ep(λ)およびエネルギーオン・オフ比R(λ)は以下の式で表すことができる。
 Ep(λ)=I(λ)×Tp(λ) …(7)
 R(λ)=Ep(λ)/Ec(λ)  …(8)
 ただし、Ec(λ)=I(λ)×Tc(λ) …(9)
 偏光板の組み合わせとして、染料偏光板-染料偏光板、ヨウ素シフト偏光板-ヨウ素シフト偏光板、ヨウ素偏光板-ヨウ素シフト偏光板、染料偏光板-ヨウ素偏光板、染料偏光板-ヨウ素シフト偏光板、ヨウ素偏光板(低透過率)-ヨウ素偏光板(低透過率)、を挙げた。また、ヨウ素偏光板-ヨウ素偏光板の従来の組み合わせについても[表4]に併記する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 
 また、本発明者らは、本実施形態で用いることができる単体の偏光板の性能として、波長430nm~490nmの範囲内の各波長における消光比を算出した。なお、消光比は、完全偏光を入射したときの透過率である。その結果を[表5]に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 
 また、本発明者らは、本実施形態で用いることができる種々の偏光板の組み合わせについて、波長410nm~500nmの範囲内における光透過(パラレルニコル)時のエネルギー透過率Ep、光遮断(クロスニコル)時のエネルギー透過率Ec、エネルギーオン・オフ比Rをそれぞれ算出した。その結果を[表6]に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 
 図7A及び図7Bは、一対の偏光板の透過率の波長依存性を示す図である。図7Aは、光透過(パラレルニコル)時の一対の偏光板の透過率の波長依存性を示す。図7Bは、光遮断(クロスニコル)時一対の偏光板の透過率の波長依存性を示す。図7A及び図7Bの横軸は、波長[nm]を示している。図7A及び図7Bの縦軸は、透過率[%]を示している。
 図7Aに示すように、光透過(パラレルニコル)時においては、波長400nm~500nmの波長範囲内の全てにわたって、染料偏光板-染料偏光板、ヨウ素シフト偏光板-ヨウ素シフト偏光板、ヨウ素偏光板-ヨウ素シフト偏光板、染料偏光板-ヨウ素偏光板からなる本実施形態の一対の偏光板の組み合わせは、ヨウ素偏光板-ヨウ素偏光板の従来の一対の偏光板の組み合わせに比べて、高い透過率を示している。
 図7Bに示すように、光遮断(クロスニコル)時においては、波長410~470nmの波長範囲で、本実施形態の一対の偏光板の組み合わせは、従来の一対の偏光板の組み合わせに比べて、低い透過率を示している。また、波長460nmの光に対する透過率をT460、波長600nmの光に対する透過率(図7Bにおいては図示略)をT600としたとき、下記の(10)式の関係を満たしている。
460≦T600 ……(10)
 すなわち、本実施形態の一対の偏光板の場合、光遮断(クロスニコル)時において、短波長(青色領域)側における透過率は、長波長(赤色領域)側における透過率よりも低い。
 以上の関係から、本実施形態の一対の偏光板3,5は、短波長側(青色領域)の少なくとも一部において、従来の一対の偏光板に比べて光透過(パラレルニコル)時の透過率が高く、光遮断(クロスニコル)時の透過率が低い。すなわち、本実施形態の一対の偏光板3,5によれば、蛍光体層14に入射する光のオン・オフ比を向上することができる。さらに、偏光板の種類もしくは光の波長によっては、光透過(パラレルニコル)時の透過率、光遮断(クロスニコル)時の遮光性の双方をともに改善することができる。以上の結果から、本実施形態の一対の偏光板3,5によれば、短波長領域(青色領域)において、蛍光体層14に入射する光のエネルギーオン・オフ比を向上することができる。
 本実施形態の表示装置1は、蛍光体層14による発光を利用した自発光型の表示装置であるため、視野角依存性が十分に小さく、全ての視野角範囲において高画質の表示を実現することができる。また、一対の偏光板3,5における波長410~500nmの光のエネルギーオン・オフ比Rが6000以上であるため、青色光が入射する蛍光体層14に対して最適化された偏光板として機能する。すなわち、エネルギーオン・オフ比Rが大きいため、光透過時に生じる蛍光体層14の発光輝度と光遮断時に生じる蛍光体層14の発光輝度との比が大きくなる。その結果、コントラストに優れた表示が可能な表示装置を実現することができる。
 さらに本実施形態の一対の偏光板3,5は、光透過(パラレルニコル)時のエネルギー透過率Epが30%以上と高いため、蛍光体層14から射出される光の輝度が十分に高くなり、明るい表示を得ることができる。それと同時に、本実施形態の表示装置1は、光透過(パラレルニコル)時のエネルギー透過率Epが高いことでバックライト2からの光の利用効率に優れたものとなり、消費電力を低減することができる。
 また上述したように、第1偏光板3と第2偏光板5とで、例えばヨウ素シフト偏光板-ヨウ素シフト偏光板というように、同種の偏光板を組み合わせても良いし、例えばヨウ素シフト偏光板-従来のヨウ素偏光板というように、異種の偏光板を組み合わせても良い。
異種の偏光板を用いた場合、[表5]に示したように、例えば波長430nm~490nmの波長域のうち、少なくとも一部の波長域における消光比が異なる。
 例えば、第1偏光板3と第2偏光板5の双方に、青色領域にのみ二色性を示すような染料偏光板を用いたとする。その場合、青色領域の光に対するコントラストは非常に高くなる反面、緑色領域から赤色領域までの範囲の光に対するコントラストは低くなる。そのため、仮に光源に緑色領域の光が混在した発光素子を用いた場合、緑色領域での光抜けが大きくなってしまう。
 このような場合、第1偏光板3と第2偏光板5のいずれか一方の染料偏光板を従来のヨウ素偏光板に代えれば、緑色領域での光抜けを抑えることができる。この場合、青色領域の光に対するコントラストは、染料偏光板を2枚用いたときと比べて低下する。しかしながら、長波長側の光抜けの抑制を考慮した設計を行う場合には、上記の染料偏光板-ヨウ素偏光板というように、異種の偏光板を組み合わせることが好ましい。長波長側の光抜け抑制と短波長側のコントラスト向上のバランスが取れ、表示品位の向上にとって有効であるからである。
[第2実施形態]
 本実施形態では、第1実施形態の染料偏光板とは異なる染料偏光板を用いた表示装置について説明する。
 蛍光体励起色変換方式の液晶表示装置の青色波長領域光源として青色LEDが用いられる場合、青色LEDは、主波長が400nm~500nmの光を射出する。しかしながら、青色LEDの結晶欠陥等に由来し、主波長の400nm~500nmの光強度と比較するとわずかではあるが、緑色波長領域の光を発する場合がある。これをイエロールミネッセンス、またはイエローバンドともいう。図8には、イエローバンドを含む光を射出する青色LEDの発光強度と発光波長の関係を示している。破線で囲まれた部分が示すように、510nm~550nmの範囲において緑色波長領域に発光がみられる。
 蛍光体励起色変換方式の液晶表示装置に用いられる偏光板の吸収波長帯が410nm~500nmの範囲であり、かつ青色LEDから射出される光が結晶欠陥等に由来するイエローバンドを含んでいる場合、偏光板がクロスニコルの状態で緑色波長領域の光が透過してしまう。これにより、赤色蛍光体層や緑色蛍光体層が励起されたり、緑色波長領域の光が透過したりし、所望の発色が得られないことがある。
 本実施形態においては、蛍光体励起色変換方式の液晶表示装置における光源から射出される光がイエローバンドを含んでいる場合においても、一対の偏光板から射出される光のエネルギーオン・オフ比Rが6000以上となる偏光板について説明する。
 本実施形態における表示装置1の構成は、第1実施形態の図1と同様であるが、第1偏光板3及び第2偏光板5の410nm~550nmにおけるエネルギーオン・オフ比が6000以上である点が異なる。その他の構成要素は、第1実施形態で用いた図1と共通の構成要素と同一であるので、説明を省略する。
 本実施形態における、第1偏光板3及び第2偏光板5のうち少なくとも一方は、第1実施形態に記載の2色性染料(A)群に含まれる2色性染料の少なくとも一種と、2色性染料(B)を含んでいてもよい。
 本実施形態における、第1偏光板3及び第2偏光板5のうち少なくとも一方は、第1実施形態に記載の2色性染料(A)群に含まれる2色性染料の少なくとも一種と、2色性染料(C)を含んでいてもよい。
 本実施形態における、第1偏光板3及び第2偏光板5のうち少なくとも一方は、第1実施形態に記載の2色性染料(A)群に含まれる2色性染料の少なくとも一種と、2色性染料(B)及び2色性染料(C)の両方を含んでいてもよい。
 上述の通り、シー.アイ.ダイレクト.レッド81は、λmax=510nmであり、シー.アイ.ダイレクト.レッド79は、λmax=530nmである。光源の発光波長帯域が長波長領域の光を含む場合、2色性染料(B)または2色性染料(C)に含まれる染料を用いることにより、410nm~550nmの範囲の光が透過することを低減することが出来る。
 また本実施形態において、第1偏光板3及び第2偏光板5を、第1実施形態に記載のヨウ素シフト偏光板としてもよい。
 本実施形態における第1偏光板3及び第2偏光板5は、第1実施形態に記載の方法で作製することができる。
 ここで、イエローバンドを含まない青色LEDの場合と、青色LEDから射出される光が結晶欠陥等に由来するイエローバンドを含んでいる場合とでは、青色LEDから射出される緑色領域の光が偏光板を透過する割合が異なる。そこで、イエローバンドを含まない青色LEDの場合と、青色LEDから射出される光がイエローバンドを含んでいる場合との比較を行った。
 本実施形態におけるイエローバンドを含まない青色LEDは、青色LEDの発光ピーク強度に対して、強度が1%以上の領域が410nm~525nmの範囲に入る光源、とする。イエローバンドを含まない青色LEDの発光スペクトルを図9に示す。
 このイエローバンドを含まない青色LEDを用いて、本実施形態で用いることのできる一対の偏光板の組み合わせについて、波長410nm~550nmの範囲内におけるエネルギーオン・オフ比Rを計算した。その結果を[表7]に示す。なお、波長410nm~550nmの範囲内におけるエネルギーオン・オフ比Rは、以下の式より算出できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
R=Ep/Ec・・・・・・(12)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 
 [表7]に示される通り、染料A及び染料Bを含む染料偏光板-染料A及び染料Bを含む染料偏光板、染料A及び染料Cを含む染料偏光板-染料A及び染料Cを含む染料偏光板、ヨウ素シフト偏光板-ヨウ素シフト偏光板からなる本実施形態の一対の偏光板の組み合わせのエネルギーオン・オフ比Rは、波長410nm~550nmの範囲内においても6000以上である。
 本実施形態の一対の偏光板の組み合わせは、従来例であるヨウ素偏光板-ヨウ素偏光板の一対の偏光板の組み合わせに比べて、高いエネルギーオン・オフ比Rを有する。なお、第1実施形態に示すように、波長410nm~500nmの範囲内におけるエネルギーオン・オフ比Rが6000以上であった染料Aを含む偏光板-ヨウ素偏光板の一対の偏光板の組み合わせにおいて、波長410nm~550nmの範囲内におけるエネルギーオン・オフ比Rも6000以上である。
 なお、染料A及び染料Bを含む染料偏光板-染料A及び染料Bを含む染料偏光板の一対の偏光板の組み合わせの波長410nm~500nmの範囲内におけるエネルギーオン・オフ比Rは、20,250である。染料A及び染料Cを含む染料偏光板-染料A及び染料Cを含む染料偏光板の一対の偏光板の組み合わせの波長410nm~500nmの範囲内におけるエネルギーオン・オフ比Rは、14,564である。即ち、染料A及び染料Bを含む染料偏光板-染料A及び染料Bを含む染料偏光板及び染料A及び染料Cを含む染料偏光板-染料A及び染料Cを含む染料偏光板は、波長410nm~500nmの範囲内においても、エネルギーオン・オフ比Rが6000以上である。本実施形態における一対の偏光板の組み合わせを用いることで、青色領域の光だけでなく、緑色領域の光に対してもコントラスト比の高い表示が可能な表示装置を実現することができる。
 次に、射出される光がイエローバンドを含んでいる青色LEDを用いて、本実施形態で用いることのできる一対の偏光板の組み合わせについて、波長410nm~550nmの範囲内におけるエネルギーオン・オフ比Rを計算した。本実施形態において、射出される光がイエローバンドを含んでいる青色LEDとは、青色LEDの発光ピーク強度に対して、強度が1%以上の領域が410nm~550nmの範囲に入る光源、とする。射出される光がイエローバンドを含んでいる青色LEDの発行スペクトルは、前述の通り図8に示される。本実施形態で用いることのできる一対の偏光板の組み合わせにおける、波長410nm~550nmの範囲内におけるエネルギーオン・オフ比Rを[表8]に示す。なお、波長410nm~550nmの範囲内におけるエネルギーオン・オフ比Rは、上述の式(10)~式(12)を用いて算出できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 
 [表8]に示されるように、射出される光がイエローバンドを含んでいる青色LEDを用いた場合でも、染料A及び染料Cを含む染料偏光板-染料A及び染料Cを含む染料偏光板、ヨウ素シフト偏光板-ヨウ素シフト偏光板からなる本実施形態の一対の偏光板の組み合わせのエネルギーオン・オフ比Rは、波長410nm~550nmの範囲内において6000以上である。すなわち、射出される光がイエローバンドを含んでいる青色LEDを用いた場合でも、これらの一対の偏光板の組み合わせを用いることで、緑色領域の光が偏光板を透過することを抑制できる。これにより、緑色波長領域の光によって赤色蛍光体層や緑色蛍光体層が励起されたり、緑色波長領域の光が透過したりすることを抑制できる。また、青色領域の光だけでなく、緑色領域の光に対してもコントラスト比の高い表示が可能な表示装置を実現することができる。
  次に、射出される光がイエローバンドを含んでいる青色LEDを用いて、本実施形態で用いることのできる一対の偏光板の組み合わせについて、波長410nm~500nmの範囲内及び波長410nm~550nmの範囲内におけるエネルギーオン・オフ比Rを計算した。その結果を[表9]に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 
 染料A及び染料Cを含む染料偏光板-ヨウ素偏光板、染料A及び染料Cを含む染料偏光板-ヨウ素シフト偏光板、においては、波長410nm~500nmの範囲内及び波長410nm~550nmの範囲内におけるエネルギーオン・オフ比Rのいずれも6000以上である。つまり、これらの一対の偏光板の組み合わせを用いることで、緑色領域の光が偏光板を透過することを抑制できる。これにより、緑色波長領域の光によって赤色蛍光体層や緑色蛍光体層が励起されたり、緑色波長領域の光が透過したりすることを抑制できる。また、青色領域の光だけでなく、緑色領域の光に対してもコントラスト比の高い表示が可能な表示装置を実現することができる。
[第3実施形態]
 以下、本発明の第2実施形態について、図10を用いて説明する。
 本実施形態では、表示装置の構成のうち、一対の偏光板の構成は第1実施形態と同様であり、バンドパスフィルターを備えた点が第1実施形態と異なる。
 図10は、本実施形態の表示装置を示す断面図である。図10において、第1実施形態で用いた図1と共通の構成要素には同一の符号を付し、説明を省略する。
 本実施形態の表示装置41においては、図10に示すように、蛍光体層14と第2偏光板5との間に、バンドパスフィルター15が設けられている。バンドパスフィルター15は、例えば誘電体多層膜で構成されている。バンドパスフィルター15は、青色光を透過する一方、蛍光体層14で発せられた赤色光や緑色光を反射する特性を有する。バンドパスフィルター15の厚さは、第2偏光板5を透過した光が特定の画素領域に対応する蛍光体層14に入射するまでの間に、隣の画素領域に対応する蛍光体層14に入射する現象、いわゆる光学的クロストークが生じない程度に設定されることが望ましい。具体的には、バンドパスフィルター15の厚さは、隣接する画素間の間隔よりも小さいことが望ましい。
 本実施形態の表示装置41においても、明るくコントラストに優れた表示が可能となる、消費電力の低減が図れる、といった第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
[第4実施形態]
 以下、本発明の第3実施形態について、図11を用いて説明する。
 本実施形態では、表示装置の構成のうち、一対の偏光板の構成は第1実施形態と同様であり、カラーフィルターを備えた点が第1実施形態と異なる。
 図11は、本実施形態の表示装置を示す断面図である。図11において、第1実施形態で用いた図1と共通の構成要素には同一の符号を付し、説明を省略する。
 本実施形態の表示装置51においては、図11に示すように、第1実施形態の表示装置に備えられていた外光フィルターが備えられておらず、R,G,Bの各画素ごとにパターニングされたカラーフィルター52が備えられている。カラーフィルター52は、赤色カラーフィルター層52R、緑色カラーフィルター層52G、青色カラーフィルター層52Bを備えている。蛍光体によって色変換された後の射出光を、カラーフィルター52にさらに通すことで、より所望の色度調整が可能となる。従来方式のカラーフィルターは、白色光の約30%しか透過することができないが、蛍光体で色変換した後の光であれば、カラーフィルターによる吸収ロスはほとんどない。また、外光による蛍光体の励起に関しても、励起波長の光をカラーフィルターが吸収するため、外光カットフィルターとして機能する。
 本実施形態の表示装置51においても、明るくコントラストに優れた表示が可能となる、消費電力の低減が図れる、といった第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
[第5実施形態]
 以下、本発明の第5実施形態について、図12を用いて説明する。
 本実施形態では、表示装置の構成のうち、一対の偏光板の構成は第1実施形態と同様であり、偏光板の位置、および表示装置を構成する各種基板の構成が第1実施形態と異なる。
 図12は、本実施形態の表示装置を示す断面図である。図12において、第1実施形態で用いた図1と共通の構成要素には同一の符号を付し、説明を省略する。
 本実施形態の表示装置21においては、図12に示すように、第2基板9の一面に、蛍光体層14、バンドパスフィルター15、第2偏光板5、保護膜22、対向電極12が基板側からこの順に積層されている。本実施形態では、液晶パネル23(液晶素子)を構成する第1基板8の外面側(液晶層10と反対側)に第1偏光板3が配置され、第2基板9の内面側(液晶層10側)に第2偏光板5が配置されている。したがって、本実施形態の第1偏光板3は、いわゆるアウトセル型の偏光板であり、第2偏光板5は、いわゆるインセル型の偏光板である。
 第1実施形態では、蛍光体層14が液晶パネル4とは別の第3基板13上に形成されていた。これに対して、本実施形態では、蛍光体層14が液晶パネル4の第2基板9上に形成されており、第2基板9が液晶パネル23の一方の基板と蛍光体基板とを兼ねている。
保護膜22は、第2偏光板5を保護するとともに、対向電極12を形成する下地を平坦化する機能を果たす絶縁膜である。
 本実施形態の表示装置21においても、明るくコントラストに優れた表示が可能となる、消費電力の低減が図れる、といった第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
[第6実施形態]
 以下、本発明の第6実施形態について、図13を用いて説明する。
 本実施形態では、表示装置の構成のうち、一対の偏光板の構成は第1実施形態と同様であり、偏光板の位置、および表示装置を構成する各種基板の構成が第1実施形態と異なるのみである。
 図13は、本実施形態の表示装置を示す断面図である。図13において、第1実施形態で用いた図1と共通の構成要素には同一の符号を付し、説明を省略する。
 本実施形態の表示装置31においては、図13に示すように、第1基板8の一面に、第1偏光板3、第1保護膜32、画素電極11が基板側からこの順に積層されている。一方、第2基板9の一面に、蛍光体層14、バンドパスフィルター15、第2偏光板5、第2保護膜33、対向電極12が基板側からこの順に積層されている。第2基板12側の構成は第4実施形態と同様である。本実施形態では、液晶パネル34(液晶素子)を構成する第1基板8の内面側(液晶層10側)に第1偏光板3が配置され、第2基板9の内面側(液晶層10側)に第2偏光板5が配置されている。したがって、本実施形態の第1偏光板3および第2偏光板5はともに、いわゆるインセル型の偏光板である。
 本実施形態の表示装置31においても、明るくコントラストに優れた表示が可能となる、消費電力の低減が図れる、といった第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
 なお、本発明の態様における技術範囲は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の態様における趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
 例えば上記実施形態では、第1偏光板および第2偏光板の位置が異なる3つの例を示したが、いずれの偏光板をインセル型、アウトセル型のいずれにするかは適宜選択すれば良い。また、偏光板の製造方法としては、例えば有機溶媒中に染料やヨウ素を溶解させた溶液を基板上に形成する方法、いわゆる塗布法を用いても良い。もしくは、例えば染料やヨウ素を含む樹脂材料を延伸させる方法、いわゆる延伸法を用いても良い。その他、表示装置の各構成要素の形状、数、配置、材料等に関する具体的な記載は適宜変更しても良い。
 本発明の態様は、カラーフィルターに代えて、各種の色光を発する蛍光体層を備えた液晶表示装置などの各種表示装置に利用可能である。
 1,21,31,41,51…表示装置、2…バックライト(光源)、3…第1偏光板、4,23,34…液晶パネル(液晶素子)、5…第2偏光板、6…蛍光体基板、14…蛍光体層。

Claims (6)

  1.  光源と、
     前記光源から射出される光の偏光状態を制御する液晶素子と、
     前記液晶素子を透過した光を吸収し、前記光の波長域と異なる波長域の蛍光を発する蛍光体と、
     前記液晶素子の光入射側と光射出側とに設けられた一対の偏光板と、を備え、
     前記光源が、発光スペクトル内において、440nm~470nmの波長域内に少なくとも一つの極大値を有し、
     前記一対の偏光板が、前記光源と前記液晶素子との間に設けられた第1偏光板と、前記液晶素子と前記蛍光体との間に設けられた第2偏光板と、で構成され、
     前記一対の偏光板は、前記光源からの光の410nm~500nmの波長域内において、前記一対の偏光板を介して前記蛍光体に入射する光のエネルギーオン・オフ比が6000以上の値である表示装置。
  2.  前記光源からの光の410nm~500nmの波長域内において、前記一対の偏光板のパラレルニコル配置時のエネルギー透過率が30%以上である請求項1に記載の表示装置。
  3.  前記一対の偏光板のクロスニコル配置時において、波長460nmの光に対する透過率をT460、波長600nmの光に対する透過率をT600としたとき、T460≦T600 ……(1)
     上記の(1)式を満たす請求項1に記載の表示装置。
  4.  前記第1偏光板と前記第2偏光板とは、前記光源からの光の430nm~490nmの波長域のうち、少なくとも一部の波長域における消光比が互いに異なる請求項1に記載の表示装置。
  5.  光源と、
     前記光源から射出される光の偏光状態を制御する液晶素子と、
     前記液晶素子を透過した光を吸収し、前記光の波長域と異なる波長域の蛍光を発する蛍光体と、
     前記液晶素子の光入射側と光射出側とに設けられた一対の偏光板と、を備え、
     前記光源が、発光スペクトル内において、440nm~470nmの波長域内に少なくとも一つの極大値を有し、
     前記一対の偏光板が、前記光源と前記液晶素子との間に設けられた第1偏光板と、前記液晶素子と前記蛍光体との間に設けられた第2偏光板と、で構成され、
     前記一対の偏光板は、前記光源からの光の410nm~550nmの波長域内において、前記一対の偏光板を介して前記蛍光体に入射する光のエネルギーオン・オフ比が6000以上の値である表示装置。
  6.  前記光源は、前記射出される光の強度が1%以上の領域が410nm~550nmの範囲に入る請求項5に記載の表示装置。
PCT/JP2012/067938 2011-07-22 2012-07-13 表示装置 WO2013015139A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011161049A JP2014186044A (ja) 2011-07-22 2011-07-22 表示装置
JP2011-161049 2011-07-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013015139A1 true WO2013015139A1 (ja) 2013-01-31

Family

ID=47600990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/067938 WO2013015139A1 (ja) 2011-07-22 2012-07-13 表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014186044A (ja)
WO (1) WO2013015139A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110573947A (zh) * 2017-04-24 2019-12-13 日本宝来科技有限公司 液晶显示装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019168511A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 Dic株式会社 液晶表示素子及び液晶表示装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0412323A (ja) * 1990-05-01 1992-01-16 Fujitsu Ltd カラー液晶表示パネル
JP2003035819A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Sumitomo Chem Co Ltd 偏光フィルム、偏光板及びそれらの表示装置への適用
JP2007079565A (ja) * 2005-09-10 2007-03-29 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP2008191494A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Seiko Instruments Inc 液晶表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0412323A (ja) * 1990-05-01 1992-01-16 Fujitsu Ltd カラー液晶表示パネル
JP2003035819A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Sumitomo Chem Co Ltd 偏光フィルム、偏光板及びそれらの表示装置への適用
JP2007079565A (ja) * 2005-09-10 2007-03-29 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP2008191494A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Seiko Instruments Inc 液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110573947A (zh) * 2017-04-24 2019-12-13 日本宝来科技有限公司 液晶显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014186044A (ja) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI582472B (zh) 偏光元件及偏光板
JP2014026219A (ja) 表示装置
CN105452945B (zh) 液晶显示装置
KR101106294B1 (ko) 유기발광소자용 휘도 향상 편광판
TWI746811B (zh) 畫像顯示裝置
JP2011039093A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置用光学部材セット
KR100950887B1 (ko) 광학 장치, 화상 표시장치 및 액정 표시장치
WO2004023173A1 (ja) 偏光子、光学フィルムおよび画像表示装置
JP2010134349A (ja) 液晶表示装置
JP2004264333A (ja) 粘着型光学補償層付偏光板および画像表示装置
JP2005309401A (ja) 偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置
KR20160096545A (ko) 복합 편광판 및 액정 표시 장치
JP3724801B2 (ja) 偏光子、光学フィルムおよび画像表示装置
KR101840539B1 (ko) Oled 표시 장치 및 그 제조 방법
JP2008102274A (ja) 偏光子、偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置
KR20180047513A (ko) 액정표시장치
KR101744402B1 (ko) 복합 편광판 및 액정 표시 장치
JP2005283800A (ja) 楕円偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置
WO2013015139A1 (ja) 表示装置
JP2004177781A (ja) 楕円偏光板および画像表示装置
JP2006018317A (ja) 偏光子、光学フィルムおよび画像表示装置
WO2009142450A1 (ko) 유기발광소자용 휘도 향상 편광판
JP2010224378A (ja) 粘着剤層付き複合偏光板及び液晶表示装置
JP2004004149A (ja) ニュートラル偏光板および画像表示装置
JP4335618B2 (ja) 偏光子、光学フィルムおよび画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12817005

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12817005

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP