WO2013005527A1 - 光走査装置、画像表示装置および光走査方法 - Google Patents

光走査装置、画像表示装置および光走査方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013005527A1
WO2013005527A1 PCT/JP2012/064800 JP2012064800W WO2013005527A1 WO 2013005527 A1 WO2013005527 A1 WO 2013005527A1 JP 2012064800 W JP2012064800 W JP 2012064800W WO 2013005527 A1 WO2013005527 A1 WO 2013005527A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical scanning
permanent magnet
scanning device
movable
elastic body
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/064800
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
本田 雄士
賢司 田上
高梨 伸彰
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to CN201280026645.1A priority Critical patent/CN103582840A/zh
Priority to US14/128,512 priority patent/US20140118809A1/en
Publication of WO2013005527A1 publication Critical patent/WO2013005527A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/105Scanning systems with one or more pivoting mirrors or galvano-mirrors

Definitions

  • the present invention relates to an optical scanning device, an image display device, and an optical scanning method.
  • Optical scanning devices that scan light with mirrors are widely used in digital copying machines, laser printers, bar code readers, scanners, projectors, and the like.
  • the mainstream of optical scanning devices is to rotate a polygon mirror or galvanometer mirror by a motor, but in recent years, along with the development of microfabrication technology, those using MEMS (Micro Electro Mechanical Systems). Attention has been paid.
  • both ends of a movable portion provided with a mirror and a magnet are supported by a coupling portion formed of an elastic material, and a magnetic field is applied to the magnet to thereby move the movable portion around the coupling portion.
  • a mechanical drive mechanism such as a motor is not required, so the structure is simple, and miniaturization and cost reduction are achieved.
  • the movable part is provided with a mirror and a magnet, the moment of inertia of the movable part is large. For this reason, in order to vibrate a movable part, big driving force is needed and there exists a problem that the drive efficiency which drives a movable part is low.
  • An object of the present invention is to provide an optical scanning device, an image display device, and an optical scanning method capable of solving the above-mentioned problem that drive efficiency is low.
  • An optical scanning device includes a support portion, a movable portion having a reflecting surface that reflects light, a pair of connecting portions that connect both ends of the movable portion to the support portion, and vibrates the movable portion.
  • Each of the connecting portions is a permanent magnet, a first elastic body portion that connects the permanent magnet to the support portion so as to vibrate, and the movable portion to the permanent magnet.
  • a second elastic body portion that is coupled so as to vibrate, and the drive portion generates a magnetic field that acts on the permanent magnet to vibrate the permanent magnet, thereby moving the movable portion. Vibrate.
  • An image display device includes the optical scanning device.
  • An optical scanning method is an optical scanning method by an optical scanning element having a movable part having a reflecting surface for reflecting light, a permanent magnet, and an elastic body part connecting the permanent magnet and the movable part. Generating a magnetic field that acts on the permanent magnet, vibrating the permanent magnet, and transmitting the vibration of the permanent magnet to the movable portion via the elastic body portion, thereby vibrating the movable portion and moving the movable magnet The light is incident on the reflection surface of the part.
  • FIG. 1 is a top view of an optical scanning device according to a first embodiment of the present invention. It is a perspective view which shows a part of optical scanning device of the 1st Embodiment of this invention. It is sectional drawing of the optical scanning device of the 1st Embodiment of this invention. It is a figure which shows an example of the state which the movable mirror part is moving. It is a figure which shows the other example of the state which the movable mirror part is moving. It is a figure which shows the relationship between the drive frequency which is the frequency of the alternating current applied to a coil, and the inclination angle of a movable mirror part. It is a figure which shows an example of the image display apparatus using an optical scanning device.
  • FIG. 1 is a top view of the optical scanning device according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a perspective view showing a part of the optical scanning device shown in FIG.
  • the optical scanning device 1 of the present embodiment includes a movable mirror unit 11, a pair of connecting units 12, a pair of support units 13, and a pair of drive units 14.
  • the movable mirror unit 11 includes a reflective surface that reflects light, and is a movable unit that scans light using the reflective surface. More specifically, as shown in FIG. 2, the movable mirror unit 11 includes a mirror 102 having a reflecting surface 101 that reflects light, and a mirror frame unit 103 into which the mirror 102 is fitted.
  • the mirror 102 is fitted into the mirror frame 103 so that the reflection surface 101 is exposed, and is fixed to the magnet frame 202B with an adhesive or the like.
  • the reflecting surface 101 and the mirror 102 are formed in an elliptical shape.
  • the mirror length which is the length of the major axis of the reflecting surface 101 is 6 mm
  • the mirror width which is the length of the minor axis of the reflecting surface 101 is 3 mm
  • the thickness is 0.3 mm. It is.
  • the pair of connecting portions 12 connects both ends of the movable mirror portion 11 to the support portion 13 respectively. More specifically, the pair of connecting portions 12 are connected to both ends of the movable mirror portion 11 so as to face each other, and further extend until they are connected to the support portion 13 in the minor axis direction of the mirror 102. Yes.
  • the support portion 13 may be connected in either the short axis direction or the long axis direction of the mirror 102, but the drive rate can be improved more by connecting in the short axis direction.
  • Each connecting portion 12 has a magnet portion 21, a first spring portion 22, and a second spring portion.
  • the magnet unit 21 includes a permanent magnet. More specifically, the magnet part 21 has the permanent magnet 201 and the magnet frame part 202 by which the permanent magnet 201 is fitted, as shown in FIG.
  • the permanent magnet 201 is fitted into the magnet frame portion 202 so that the magnetization direction thereof is perpendicular or substantially perpendicular to the extending direction of the connecting portion 12, and is fixed to the magnet frame portion 202B using an adhesive or the like.
  • the first spring portion 22 is a first elastic body portion that extends in the minor axis direction of the mirror 102 and connects the magnet portion 21 to the support portion 13 so as to vibrate.
  • the second spring portion 23 extends in the same direction as the first spring portion 22, that is, the minor axis direction of the mirror 102, and connects the movable mirror portion 11 to the magnet portion 21 so as to vibrate. It is an elastic body part.
  • the member which connects the magnet part 21 to the support part 13 and the member which connects the movable mirror part 11 to a magnet should just be an elastic body not only with a spring.
  • first spring portion 22 may have a configuration in which a plurality of elastic bodies connected to the permanent magnet 201 and the support portion 13 are arranged in parallel.
  • the first spring portion 22 shown in FIG. 1 has two springs (springs B1 and B2) that are elastic bodies as described above.
  • Each drive unit 14 is provided so as to surround the magnet unit 21 of each connecting unit 12, and a magnetic field is applied to the enclosed magnet unit 21 to move the movable mirror unit 11 with the minor axis direction of the mirror 102 as the vibration axis X. Vibrate.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the configuration of the drive unit 14 in more detail, and shows a cross section taken along the line A-A ′ of the optical scanning device 1 shown in FIG. 1.
  • the drive unit 14 includes a yoke unit 30 that is a magnetic circuit, and a coil 34 wound around the yoke unit 30.
  • the yoke portion 30 is composed of three portions (yokes 31 to 33) that are magnetically coupled.
  • the yoke 31 has an end portion 31A in the vicinity of one of the poles of the permanent magnet 201, and the yoke 32 has an end portion facing the end portion 32A in the vicinity of the other of the poles of the permanent magnet 201 with the permanent magnet 201 interposed therebetween. 32A.
  • the yoke 33 has an end portion 33A in a direction orthogonal to the magnetization direction of the permanent magnet (more specifically, in the vicinity of the lower surface of the permanent magnet 201).
  • the coil 34 is wound around the yoke 33.
  • the coil 34 When the coil 34 is energized, the coil portion 30 is excited to generate a magnetic field that acts on the permanent magnet 201.
  • the coil 34 is wound around the yoke 33 so that the magnetic poles of the end portions 31A and 32A and the magnetic pole of the end portion 33A are different from each other.
  • the optical scanning device 1 configured as described above, when the coil 34 is conducted, a magnetic flux is generated in the yoke portion 30, and magnetic poles are generated in the end portions 31A to 33A of the yokes 31 to 33. At this time, as described above, since the magnetic poles different from each other are formed at the end portions 31A and 32A and the end portion 33A, between the end portions 31A and 33A, the end portions 32A and the end portions 33A A magnetic field is generated in each of them.
  • the magnet unit 21 vibrates around the vibration axis X.
  • the vibration of the magnet portion 21 is transmitted to the movable mirror portion 11 by twisting the second spring portion 23, and the movable mirror portion 11 also vibrates around the vibration axis X.
  • the waveform of the alternating current is preferably sinusoidal.
  • I 1 is the moment of inertia of the magnet portion 21, 2 I 2 is the moment of inertia of the movable mirror portion 11, c is the damping coefficient of the vibration system, ⁇ 1 is the vibration angle of the magnet portion 21, and ⁇ 2 is the vibration of the movable mirror portion.
  • k1 is according to the spring constant
  • k2 is a spring constant of the second spring portion 23
  • omega is the driving frequency is the frequency of the alternating current applied to the coil 34
  • T q magnet portion 21 of the first spring portion 22 Represents torque. It is assumed that the same alternating current flows through the coil 34 of each magnet part 21 and that the vibration angle ⁇ 1 and the moment of inertia I 1 of each magnet part 21 are the same.
  • the movable mirror unit 11 When the movable mirror unit 11 vibrates as described above, the movable mirror unit 11 can reflect light incident at a certain angle in various directions. For example, the movable mirror unit 11 can reflect light incident at a certain angle at a shallow angle as shown in FIG. 4 or reflect at a deep angle as shown in FIG. In this way, by changing the direction and magnitude of the current flowing through the coil 34, the angle of the scanning light can be arbitrarily changed.
  • FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the drive frequency and the tilt angle of the movable mirror unit 11.
  • an optical scanning device having a movable mirror portion provided with both a mirror and a magnet in FIG. 6, a comparison. The relationship between the operating frequency in the structure) and the tilt angle of the movable part is also shown.
  • the optical scanning device 1 of the present embodiment has the same drive as the optical scanning device of the comparative structure.
  • the tilt angle of the movable mirror unit 11 is also increased by force. This is because the movable mirror portion 11 is vibrated via the second spring portion 23 by vibrating the permanent magnet 201. For this reason, drive efficiency can be improved.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of an image display device using the optical scanning device 1.
  • the image display device converts a light beam generation device P1 that generates a light beam of each color modulated according to a video signal input from the outside, and a parallel light beam generated by the light beam generation device P1.
  • the image display device scans in the vertical direction the horizontal scanning unit P4 that scans in the horizontal direction in order to display the image of the light beam synthesized by the synthesis optical system P3, and the light beam scanned in the horizontal direction in the horizontal scanning unit P4.
  • an optical system (not shown) for emitting light beams scanned in the horizontal and vertical directions onto the screen.
  • the optical scanning device 1 of this embodiment is incorporated in an image display device as a scanning mirror P41 of a horizontal scanning unit P4.
  • the luminous flux generation device P1 receives a video signal, generates a signal as an element for constructing an image based on the input signal, and uses a horizontal synchronization signal used in the horizontal scanning unit and a vertical scanning unit. Signal processing circuits for outputting the vertical synchronizing signals respectively. In this signal processing circuit, red (R), green (G), and blue (B) video signals are generated.
  • the light flux generation device P1 has a light source part P11 for making three video signals (R, G, B) output from the signal processing circuit into light fluxes, respectively.
  • the light source unit P11 includes a laser P12 that generates a light beam for each color of the video signal and a laser drive system P13 that drives the laser P12.
  • a semiconductor laser or a solid-state laser with a harmonic generation mechanism (SHG) is preferably used as each laser.
  • the light beams of the respective colors emitted from the respective lasers P12 of the light beam generation device P1 are collimated by the collimating optical system P2, and then enter the dichroic mirrors corresponding to the respective colors of the combining optical system P3.
  • the light beams of the respective colors incident on these three dichroic mirrors are reflected or transmitted in a wavelength-selective manner and output to the horizontal scanning unit P4.
  • the light beam incident on the horizontal scanning unit P4 is projected as an image by scanning the scanning mirrors P41 and P51 in the horizontal direction and the vertical direction.
  • Each of the scanning mirrors P41 and P51 is driven by a scanning drive circuit based on a synchronization signal output from the signal processing circuit.
  • the movable mirror unit 11 is vibrated by transmitting the vibration of the permanent magnet 201 to the movable mirror unit 11, the moment of inertia of the vibration system can be reduced. It becomes possible to improve drive efficiency.
  • FIG. 8 is a top view of the optical scanning device of the present embodiment.
  • the optical scanning device 1 ⁇ / b> A according to the present embodiment includes a pair of driving units 14 ⁇ / b> A instead of the pair of driving units 14, as compared with the optical scanning device 1 illustrated in FIG. 1. It is different in point.
  • Each drive unit 14A is provided so as to surround the magnet unit 21 of each coupling unit 12, and causes the magnetic unit 21 to act on a magnetic field to vibrate the movable mirror unit 11 with the minor axis direction of the mirror 102 as the vibration axis X.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the configuration of the drive unit 14A in more detail, and shows a cross section taken along line B-B ′ of the optical scanning device 1A shown in FIG.
  • drive parts have the yoke part 40 which is a magnetic circuit, and the coil 44 wound around the yoke part 40. As shown in FIG.
  • the yoke portion 40 is composed of three portions (yokes 41 to 43) that are magnetically coupled.
  • the yoke 41 has an end portion 41A in the vicinity of the upper surface of the permanent magnet 201, and the yoke 42 has an end portion 42A that faces the end portion 41A in the vicinity of the lower surface of the permanent magnet 201 with the permanent magnet 201 interposed therebetween. Therefore, the yoke portion 40 has a pair of end portions (end portions 41A and 42A) facing each other with the permanent magnet 201 interposed therebetween in a direction orthogonal to the magnetization direction of the permanent magnet 201.
  • the yoke 43 does not have an end near the permanent magnet 201.
  • the coil 44 is wound around the yoke 43.
  • the coil 44 When the coil 44 is energized, the coil portion 40 is excited to generate a magnetic field that acts on the permanent magnet 201.
  • the coil 44 is configured such that the magnetic poles of the end portions 41A and 42A are different from each other.
  • the driving efficiency can be improved.
  • the end portions 41A and 42A can be brought closer to each other, so that a magnetic field applied to the permanent magnet 201 can be generated efficiently.
  • FIG. 10 is a top view of the optical scanning device of the present embodiment.
  • the optical scanning device 1 ⁇ / b> B of this embodiment has a pair of connecting portions 12 ⁇ / b> A instead of the pair of connecting portions 12, as compared with the optical scanning device 1 ⁇ / b> A shown in FIG. 8. It is different in point.
  • the pair of connecting portions 12A connect both ends of the movable mirror portion 11 to the support portion 13 respectively. More specifically, the pair of connecting portions 12A are connected to both ends of the movable mirror portion 11 so as to face each other, extend in the minor axis direction of the mirror 102, and bend in the straight axis direction of the mirror 102 in the middle. It is extended until it is connected to the support part 13.
  • Each connecting portion 12 ⁇ / b> A includes a magnet portion 21, a first spring portion 22 ⁇ / b> A, and a second spring portion 23.
  • the first spring portion 22A is a first elastic body portion that extends in the direction of the straight axis of the mirror 102 and connects the magnet portion 21 to the support portion 13 so as to vibrate.
  • the first spring portion 22A is composed of a single spring.
  • the drive efficiency can be improved. Further, since the first spring portion 22A and the second spring portion 23 extend in different directions, the length in the lateral direction (X-axis direction) can be shortened.
  • FIG. 12 is a top view of the optical scanning device of the present embodiment.
  • the optical scanning device 1C shown in FIG. 12 has a first spring having a plurality of springs in which a plurality of spring portions are arranged in parallel instead of the first spring portion 22A.
  • the difference is that the spring portion 22B is provided. More specifically, the first spring portion 22B has two springs (springs B3 and B4) as described above.
  • the length of the first spring portion 22B can be shortened.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

 駆動効率が低いという問題を解決することが可能な光走査装置を提供する。 1対の連結部12は、光を反射する反射面を備えた可動ミラー部11の両端をそれぞれ支持部13に連結する。また、各連結部12は、永久磁石を備えた磁石部21と、磁石部21を支持部13に対して振動可能に連結する第1のバネ部22と、可動ミラー部11を磁石部21に対して振動可能に連結する第2のバネ部23を有する。そして、駆動部14は、磁石部21に対して作用する磁場を発生させて、磁石部21を振動させることにより、可動ミラー部11を振動させる。

Description

光走査装置、画像表示装置および光走査方法
 本発明は、光走査装置、画像表示装置および光走査方法に関する。
 光をミラーで走査する光走査装置は、デジタル複写機、レーザプリンタ、バーコードリーダ、スキャナおよびプロジェクタなどで広く利用されている。光走査装置としては、従来、モータによってポリゴンミラーやガルバノミラーを回転させるものが主流であったが、近年では、微細加工技術の発展に伴って、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)を利用したものが注目されている。
 MEMSを利用した光走査装置としては、ミラーと磁石とが備わった可動部の両端が弾性材料で形成された連結部で支持され、磁石に磁場を作用させることによって、連結部を軸として可動部を振動させて、光を走査しているものがある。このような光走査装置では、モータによってポリゴンミラーやガルバノミラーを回転させるものとは異なり、モータなどの機械的な駆動機構が必要ないため、構造が簡単であり、小型化や低コスト化を図ることができる(特許文献1参照)。
特開2005-173411号公報
 しかしながら、上記の光走査装置では、可動部にミラーおよび磁石が備わっているため、可動部の慣性モーメントが大きい。このため、可動部を振動させるために大きな駆動力が必要となり、可動部を駆動する駆動効率が低いという問題がある。
 本発明の目的は、上記の課題である、駆動効率が低いという問題を解決することが可能な光走査装置、画像表示装置および光走査方法を提供することにある。
 本発明による光走査装置は、支持部と、光を反射する反射面を備えた可動部と、前記可動部の両端をそれぞれ前記支持部に連結する1対の連結部と、前記可動部を振動させる駆動部と、を有し、各連結部は、永久磁石と、前記永久磁石を前記支持部に対して振動可能に連結する第1の弾性体部と、前記可動部を前記永久磁石に対して振動可能に連結する第2の弾性体部と、を有し、前記駆動部は、前記永久磁石に対して作用する磁場を発生させて、前記永久磁石を振動させることにより、前記可動部を振動させる。
 本発明による画像表示装置は、前記光走査装置を有する。
 本発明による光走査方法は、光を反射する反射面を備えた可動部と、永久磁石と、前記永久磁石と可動部を連結する弾性体部とを有する光走査素子による光走査方法であって、前記永久磁石に作用する磁場を発生させて、前記永久磁石を振動させ、当該永久磁石の振動を前記弾性体部を介して前記可動部に伝えることで、前記可動部を振動させ、前記可動部の反射面に光を入射させる。
 本発明によれば、駆動効率を向上させることが可能になる。
本発明の第1の実施形態の光走査装置の上面図である。 本発明の第1の実施形態の光走査装置の一部を示す斜視図である。 本発明の第1の実施形態の光走査装置の断面図である。 可動ミラー部が可動している状態の一例を示す図である。 可動ミラー部が可動している状態の他の例を示す図である。 コイルに印加する交流電流の周波数である駆動周波数と可動ミラー部の傾き角との関係を示す図である。 光走査装置を用いた画像表示装置の一例を示す図である。 本発明の第2の実施形態の光走査装置の上面図である。 本発明の第2の実施形態の光走査装置の断面図である。 本発明の第3の実施形態の光走査装置の上面図である。 第1のバネ部の振動モードの一例を説明するための図である。 本発明の第4の実施形態の光走査装置の上面図である。
 以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の説明では、同じ機能を有するものには同じ符号を付け、その説明を省略する場合がある。
 図1は、本発明の第1の実施形態の光走査装置の上面図であり、図2は、図1に示す光走査装置の一部を示す斜視図である。
 図1に示すように、本実施形態の光走査装置1は、可動ミラー部11と、1対の連結部12と、1対の支持部13と、1対の駆動部14とを有する。
 可動ミラー部11は、光を反射する反射面を備え、その反射面を用いて光を走査する可動部である。より具体的には、可動ミラー部11は、図2に示すように、光を反射する反射面101を備えたミラー102と、ミラー102が嵌め込まれるミラー枠部103とを有する。
 ミラー102は、反射面101が露出するようにミラー枠部103に嵌め込まれ、接着材などによって磁石枠部202Bに固定されている。反射面101およびミラー102は、楕円形状に形成されている。なお、ミラー102の寸法としては、一例として、反射面101の長軸の長さであるミラー長が6mm、反射面101の短軸の長さであるミラー幅が3mm、厚さが0.3mmである。
 1対の連結部12は、可動ミラー部11の両端をそれぞれ支持部13に連結する。より具体的には、1対の連結部12は、互いに対向するように可動ミラー部11の両端に接続され、さらに、ミラー102の短軸方向に支持部13に接続されるまで延在している。なお、支持部13は、ミラー102の短軸方向または長軸方向のどちらに接続されてもよいが、短軸方向に接続するほうがより駆動率を向上させることができる。
 また、各連結部12は、磁石部21と、第1のバネ部22と、第2のバネ部とを有する。
 磁石部21は、永久磁石を備えている。より具体的には、磁石部21は、図2に示すように、永久磁石201と、永久磁石201が嵌め込まれる磁石枠部202とを有する。永久磁石201は、その磁化方向が連結部12の延在方向に垂直または略垂直になるように磁石枠部202に嵌め込まれ、接着剤などを用いて磁石枠部202Bに固定されている。
 第1のバネ部22は、ミラー102の短軸方向に延在し、磁石部21を支持部13に対して振動可能に連結する第1の弾性体部である。第2のバネ部23は、第1のバネ部22と同じ方向、つまり、ミラー102の短軸方向に延在し、可動ミラー部11を磁石部21に対して振動可能に連結する第2の弾性体部である。
 なお、磁石部21を支持部13に連結する部材や、可動ミラー部11を磁石に連結する部材は、バネに限らず、弾性体であればよい。
 また、第1のバネ部22は、永久磁石201および支持部13に接続された複数の弾性体が並列に並んだ構成でもよい。図1に示した第1のバネ部22は、上記のような弾性体である2本のバネ(バネB1およびB2)有している。
 各駆動部14は、各連結部12の磁石部21を囲むように設けられ、その囲んだ磁石部21に磁場を作用させて、ミラー102の短軸方向を振動軸Xとして可動ミラー部11を振動させる。
 図3は、駆動部14の構成をより詳細に説明するための図であり、図1に示した光走査装置1のA-A’線に沿った断面を示している。
 駆動部14は、磁気回路であるヨーク部30と、ヨーク部30に巻かれたコイル34とを有する。
 ヨーク部30は、磁気的に結合された3つの部分(ヨーク31~33)から構成される。
 ヨーク31は、永久磁石201の極の一方の近傍に端部31Aを有し、ヨーク32は、永久磁石201の極の他方の近傍に、永久磁石201を挟んで端部32Aと対向する端部32Aを有する。ヨーク33は、永久磁石の磁化方向に直交する方向(より具体的には、永久磁石201の下面の近傍)に端部33Aを有する。コイル34は、ヨーク33に巻かれている。
 コイル34は、導通されると、ヨーク部30を励磁して、永久磁石201に作用する磁場を発生させる。なお、本実施形態では、コイル34は、端部31Aおよび32Aの磁極と端部33Aの磁極とが互いに異なるように、ヨーク33に巻かれている。
 以上のように構成された光走査装置1において、コイル34が導通すると、ヨーク部30内に磁束が発生し、各ヨーク31~33の端部31A~33Aに磁極が発生する。このとき、上述したように、端部31Aおよび32Aと、端部33Aとには互いに異なる磁極が形成されるので、端部31Aと端部33Aとの間、端部32Aと端部33Aとの間のそれぞれに磁場が発生する。
 例えば、コイルの第1の方向に電流が流れた場合、図4に示すように、端部31Aおよび32AにN極が発生し、端部33AにS極が発生したとする。この場合、端部31Aおよび32Aのそれぞれから端部33Aの方向への磁場が発生する。この磁場が永久磁石201に作用して、永久磁石201のS極が端部33のN極と引き合い、永久磁石201が接着された磁石部21を図の左側に傾ける。
 また、コイル34に第1の方向とは反対の第2の方向に電流が流れた場合、図5に示すように、端部31Aおよび32AにS極が発生し、端部33AにN極が発生する。この場合、端部33から端部31Aおよび32Aのそれぞれの方向への磁場が発生する。この磁場が永久磁石201に作用して、永久磁石201のN極が端部33のS極と引き合い、永久磁石201が接着された磁石部21を図の右側に傾ける。
 したがって、コイル34に交流電流が印加されると、磁石部21は、振動軸Xを中心に振動する。磁石部21の振動は、第2のバネ部23をねじることで可動ミラー部11に伝わり、可動ミラー部11も振動軸Xを中心に振動する。なお、交流電流の波形は、正弦波状であることが望ましい。
 このとき、可動ミラー部11、磁石部21、第1のバネ部22および第2のバネ部23からなる振動系がねじり共振を起こすように、コイル34に交流電流が印加されると、少ない電流で可動ミラー部11の傾き角を大きくすることができる。
 なお、上記の振動系の運動方程式は、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
で与えられる。ここで、Iは磁石部21の慣性モーメント、2Iは可動ミラー部11の慣性モーメント、cは振動系の減衰係数、θは磁石部21の振動角、θは可動ミラー部の振動角、k1は第1のバネ部22のバネ定数、k2は第2のバネ部23のバネ定数、ωはコイル34に印加する交流電流の周波数である駆動周波数、Tは磁石部21にかかるトルクを表す。なお、各磁石部21のコイル34には同一の交流電流が流れるものとし、各磁石部21の振動角θや慣性モーメントIは同一であるとしている。
 上記のように可動ミラー部11が振動すると、可動ミラー部11は、ある角度で入射する光を、様々な方向に反射させることができる。例えば、可動ミラー部11は、ある角度で入射する光を、図4に示すように浅い角度で反射させたり、図5に示すように深い角度で反射させたりすることが可能になる。このようにして、コイル34に流れる電流の方向および大きさを変化させることで、走査光の角度を任意に変化させることができる。
 図6は、駆動周波数と可動ミラー部11の傾き角との関係を示す図である。なお、図6では、本実施形態の光走査装置1(図6では、新構造)との比較例として、ミラーと磁石の両方が備わった可動ミラー部を有する光走査装置(図6では、比較構造)における動作周波数と可動部の傾き角との関係も示している。
 図6に示されたように、振動系にねじり共振が発生するように駆動周波数が設定されれば、本実施形態の光走査装置1では、比較構造の光走査装置と比べて、同一の駆動力でも可動ミラー部11の傾き角が大きくなる。これは、永久磁石201を振動させることにより、第2のバネ部23介して可動ミラー部11を振動させるためである。このため、駆動効率を向上させることが可能になる。
 図7は、光走査装置1を用いた画像表示装置の一例を示す図である。
 図7に示すように画像表示装置は、外部から入力される映像信号に応じて変調された各色の光束を生成する光束生成装置P1と、光束生成装置P1で生成された各光束を平行光化するためのコリメート光学系P2と、平行光化された各光束を合成するための合成光学系P3と、を有している。また、画像表示装置は、合成光学系P3で合成された光束を画像表示するために水平方向に走査する水平走査部P4と、水平走査部P4で水平方向に走査された光束を垂直方向に走査する垂直走査部P5と、水平方向と垂直方向走査された光束をスクリーン上に出射するための光学系(図示せず)と、を備えている。本実施形態の光走査装置1は、水平走査部P4の走査ミラーP41として画像表示装置に組み込まれる。
 光束生成装置P1は、映像信号が入力され、その入力信号に基づいて画像を構成するための要素となる信号を発生させるとともに、水平走査部で使用される水平同期信号と、垂直走査部で使用される垂直同期信号とをそれぞれ出力する信号処理回路を有している。この信号処理回路において、赤(R)、緑(G)、青(B)の各映像信号が生成される。
 さらに光束生成装置P1は、信号処理回路から出力される3つの映像信号(R,G,B)をそれぞれ光束にするための光源部P11を有している。光源部P11は、映像信号の各色に対して、光束を発生させるレーザP12と、それを駆動するためのレーザ駆動系P13と、を有している。各レーザとしては、半導体レーザあるいは高調波発生機構(SHG)付き固体レーザが好適に用いられる。
 光束生成装置P1の各レーザP12から出射した各色の光束は、コリメート光学系P2によってそれぞれ平行光化された後、合成光学系P3の各色に対応するダイクロイックミラーに入射される。これらの3つのダイクロイックミラーに入射した各色の光束は、波長選択的に反射または透過して合成され、水平走査部P4に出力される。
 水平走査部P4および垂直走査部P5では、水平走査部P4に入射した光束を、走査ミラーP41、P51を水平方向および垂直方向に走査することで、画像として投影する。なお、それぞれの走査ミラーP41、P51は、信号処理回路から出力される同期信号に基づいて、走査駆動回路によって駆動される。
 以上説明したように本実施形態によれば、永久磁石201の振動を可動ミラー部11に伝えることにより、可動ミラー部11を振動させるので、振動系の慣性モーメントを小さくすることが可能になり、駆動効率を向上させることが可能になる。
 次に本発明の第2の実施形態について説明する。
 図8は、本実施形態の光走査装置の上面図である。図8に示すように、本実施形態の光走査装置1Aは、図1に示した光走査装置1と比べて、1対の駆動部14の代わりに1対の駆動部14Aを有している点で異なる。
 各駆動部14Aは、各連結部12の磁石部21を囲むように設けられ、磁石部21に磁場を作用させて、ミラー102の短軸方向を振動軸Xとして可動ミラー部11を振動させる。
 図9は、駆動部14Aの構成をより詳細に説明するための図であり、図8に示した光走査装置1AのB-B’線に沿った断面を示している。
 駆動部14Aは、磁気回路であるヨーク部40と、ヨーク部40に巻かれたコイル44とを有する。
 ヨーク部40は、磁気的に結合された3つの部分(ヨーク41~43)から構成される。
 ヨーク41は、永久磁石201の上面の近傍に端部41Aを有し、ヨーク42は、永久磁石201の下面の近傍に、永久磁石201を挟んで端部41Aと対向する端部42Aを有する。したがって、ヨーク部40は、永久磁石201の磁化方向と直交する方向に、永久磁石201を挟んで対向する1対の端部(端部41Aおよび42A)を有することになる。なお、ヨーク43は、永久磁石201に近傍する端部を持たない。また、コイル44は、ヨーク43に巻かれている。
 コイル44は、導通されると、ヨーク部40を励磁して、永久磁石201に作用する磁場を発生させる。なお、本実施形態では、コイル44は、端部41Aおよび42Aの磁極が互いに異なるように構成されている。
 本実施形態でも、第1の実施形態と同様に、永久磁石201の振動を可動ミラー部11に伝えることにより、可動ミラー部11を振動させるので、駆動効率を向上させることが可能になる。
 また、第1の実施形態と比べて、端部41Aおよび42Aを近づけることが可能になるので、永久磁石201に作用させる磁場を効率良く発生させることが可能になる。
 次に本発明の第3の実施形態を説明する。
 図10は、本実施形態の光走査装置の上面図である。図10に示すように、本実施形態の光走査装置1Bは、図8に示した光走査装置1Aと比べて、1対の連結部12の代わりに1対の連結部12Aを有している点で異なる。
 1対の連結部12Aは、可動ミラー部11の両端をそれぞれ支持部13に連結する。より具体的には、1対の連結部12Aは、互いに対向するように可動ミラー部11の両端に接続され、ミラー102の短軸方向に延在し、途中でミラー102の直軸方向に折り曲げられて支持部13に接続されるまで延在している。
 また、各連結部12Aは、磁石部21と、第1のバネ部22Aと、第2のバネ部23とを有する。第1のバネ部22Aは、ミラー102の直軸方向に延在し、磁石部21を支持部13に対して振動可能に連結する第1の弾性体部である。なお、第1のバネ部22Aは、1本のバネで構成されている。
 図10に示した光走査装置1Bでは、駆動部14Aのコイル44に交流電流が流れ、磁石部21に磁場が作用して、磁石部21が振動軸Xを中心に振動すると、第2のバネ部23をねじることで可動ミラー部11に伝わり、可動ミラー部11も振動軸Xを中心に振動する。一方、第1のバネ部22は、振動軸X(ミラー102の短軸方向)と直交している方向に延在しているので、磁石部21が振動軸Xを中心に振動すると第1のバネ部22Aは、上下に振動する。このとき、図11に示すように、第1のバネ部22Aが支持部13および磁石部21を節とする2節モード(2ndモード)で振動するようにすることが望ましい。
 本実施形態では、第1の実施形態と同様に、永久磁石201の振動を可動ミラー部11に伝えることにより、可動ミラー部11を振動させるので、駆動効率を向上させることが可能になる。また、第1のバネ部22Aと第2のバネ部23とが互いに別の方向に延在しているので、横方向(X軸方向)の長さを短くすることが可能になる。
 次に本発明の第4の実施形態を説明する。
 図12は、本実施形態の光走査装置の上面図である。図12に示す光走査装置1Cは、図10に示した光走査装置1Bと比べて、第1のバネ部22Aの代わりに、複数のバネ部が並列に並んだ複数のバネを有する第1のバネ部22Bを有している点で異なる。より具体的には、第1のバネ部22Bは、上記のようなバネを2本(バネB3およびB4)有している。
 本実施形態では、第1のバネ部22Bが並列に並んだ複数のバネを有しているので、第1のバネ部22Bの長さを短くすることが可能になる。
 以上説明した各実施形態において、図示した構成は単なる一例であって、本発明はその構成に限定されるものではない。
 この出願は、2011年7月6日に出願された日本出願特願2011-150227号公報を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 1、1A~1C 光走査装置
 11   可動ミラー部
 12、12A   連結部
 13   支持部
 14、14A 駆動部
 21   磁石部
 22、22A、22B   第1のバネ部
 23   第2のバネ部
 30、40   ヨーク部
 31~33、41~43 ヨーク
 31A、32A、33A、41A、42A 端部
 34   コイル
 101  反射面
 102  ミラー
 103  ミラー枠部
 201  永久磁石
 202  磁石枠部

Claims (10)

  1.  支持部と、光を反射する反射面を備えた可動部と、前記可動部の両端をそれぞれ前記支持部に連結する1対の連結部と、前記可動部を振動させる駆動部と、を有し、
     各連結部は、
     永久磁石と、
     前記永久磁石を前記支持部に対して振動可能に連結する第1の弾性体部と、
     前記可動部を前記永久磁石に対して振動可能に連結する第2の弾性体部と、を有し、
     前記駆動部は、前記永久磁石に対して作用する磁場を発生させて、前記永久磁石を振動させることにより、前記可動部を振動させる、光走査装置。
  2.  前記駆動部は、
     ヨーク部と、
     前記ヨーク部に巻きつけられ、導通されると、前記ヨーク部を励磁して、前記磁場を発生させるコイルと、を有する請求項1に記載の光走査装置。
  3.  前記ヨーク部は、
     前記永久磁石の磁化方向に、前記永久磁石を挟んで対向する1対の第1の端部と、
     前記永久磁石の磁化方向と直交する方向に配置された第2の端部と、を有し、
     前記コイルは、前記第1の端部および前記第2の端部に互いに異なる磁極が形成されるように、前記ヨーク部に巻きつけられている、請求項2に記載の光走査装置。
  4.  前記ヨーク部は、前記永久磁石の磁化方向と直交する方向に、前記永久磁石を挟んで対向する1対の端部を有し、
     前記コイルは、各端部に互いに異なる磁極が形成されるように、前記ヨーク部に巻きつけられている、請求項2に記載の光走査装置。
  5.  前記第1の弾性体部および前記第2の弾性体部は、互いに同一方向に延在している、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の光走査装置。
  6.  前記第1の弾性体部および前記第2の弾性体部は、互いに直交する方向に延在している、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の光走査装置。
  7.  前記第1の弾性体部では、前記永久磁石と前記支持部とに接続された複数の弾性体が並列に並んでいる、請求項1ないし5のいずれか1項に記載の光走査装置。
  8.  前記可動部は、前記反射面を備えた楕円形状のミラーを有し、
     前記第2の弾性体部は、前記ミラーの短軸方向に延在している、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の光走査装置。
  9.  請求項1ないし8のいずれか1項に記載の光走査装置を有する画像表示装置。
  10.  光を反射する反射面を備えた可動部と、永久磁石と、前記永久磁石と可動部を連結する弾性体部とを有する光走査素子による光走査方法であって、
     前記永久磁石に作用する磁場を発生させて、前記永久磁石を振動させ、当該永久磁石の振動を前記弾性体部を介して前記可動部に伝えることで、前記可動部を振動させ、
     前記可動部の反射面に光を入射させる、光走査方法。
PCT/JP2012/064800 2011-07-06 2012-06-08 光走査装置、画像表示装置および光走査方法 WO2013005527A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280026645.1A CN103582840A (zh) 2011-07-06 2012-06-08 光学扫描装置、图像显示设备和光学扫描方法
US14/128,512 US20140118809A1 (en) 2011-07-06 2012-06-08 Optical scanning device, image display apparatus and optical scanning method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011150227 2011-07-06
JP2011-150227 2011-07-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013005527A1 true WO2013005527A1 (ja) 2013-01-10

Family

ID=47436884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/064800 WO2013005527A1 (ja) 2011-07-06 2012-06-08 光走査装置、画像表示装置および光走査方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140118809A1 (ja)
JP (1) JPWO2013005527A1 (ja)
CN (1) CN103582840A (ja)
WO (1) WO2013005527A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019074766A (ja) * 2014-06-30 2019-05-16 浜松ホトニクス株式会社 ミラー駆動装置及びその製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2708308A1 (de) * 2012-09-14 2014-03-19 Trumpf Laser Marking Systems AG Laserbearbeitungsvorrichtung
JP6289253B2 (ja) * 2014-05-02 2018-03-07 オリンパス株式会社 光ファイバ走査装置、および光走査型内視鏡
CN108535969B (zh) * 2018-04-11 2020-06-26 天津商业大学 一种摇摆振动装置
EP3817204A4 (en) * 2018-06-26 2022-03-09 Mitsumi Electric Co., Ltd. ROTARY RETRACTOR DRIVE ACTUATOR
CN110456500A (zh) * 2019-07-31 2019-11-15 深圳市镭神智能***有限公司 谐振式扫描镜及激光雷达
JP7140980B2 (ja) * 2019-12-13 2022-09-22 ミツミ電機株式会社 回転往復駆動アクチュエーター

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01195414A (ja) * 1988-01-30 1989-08-07 Konica Corp ミラー振動子
JP2006171349A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Seiko Epson Corp アクチュエータ
JP2006313216A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Canon Inc 揺動体装置、およびそれを用いた光偏向器
JP2008040353A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Seiko Epson Corp 光学デバイス、光スキャナおよび画像形成装置
WO2012070610A1 (ja) * 2010-11-24 2012-05-31 日本電気株式会社 光走査装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970078674A (ko) * 1996-05-31 1997-12-12 배순훈 씨디 및 디브이디 겸용 수평이동식 광픽업 액츄에이터
JP3996414B2 (ja) * 2002-03-12 2007-10-24 シチズンホールディングス株式会社 アクチュエータ装置
US7187483B1 (en) * 2005-09-16 2007-03-06 Texas Instruments Incorporated Magnet on frame oscillating device
JP4928301B2 (ja) * 2007-02-20 2012-05-09 キヤノン株式会社 揺動体装置、その駆動方法、光偏向器、及び光偏向器を用いた画像表示装置
JP5598296B2 (ja) * 2010-12-08 2014-10-01 セイコーエプソン株式会社 アクチュエーター、光スキャナーおよび画像形成装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01195414A (ja) * 1988-01-30 1989-08-07 Konica Corp ミラー振動子
JP2006171349A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Seiko Epson Corp アクチュエータ
JP2006313216A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Canon Inc 揺動体装置、およびそれを用いた光偏向器
JP2008040353A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Seiko Epson Corp 光学デバイス、光スキャナおよび画像形成装置
WO2012070610A1 (ja) * 2010-11-24 2012-05-31 日本電気株式会社 光走査装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019074766A (ja) * 2014-06-30 2019-05-16 浜松ホトニクス株式会社 ミラー駆動装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103582840A (zh) 2014-02-12
US20140118809A1 (en) 2014-05-01
JPWO2013005527A1 (ja) 2015-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013005527A1 (ja) 光走査装置、画像表示装置および光走査方法
JP4232835B2 (ja) アクチュエータ、光スキャナおよび画像形成装置
JP6056179B2 (ja) 光スキャナーおよび画像形成装置
WO2012070610A1 (ja) 光走査装置
CN101546104B (zh) 投影型图像显示装置
US20070268099A1 (en) Actuator and two-dimensional scanner
JP2007310196A (ja) 光スキャナ及び走査型プロジェクタ
JP2006058883A (ja) スキャニングディスプレィシステム
JP2010079266A (ja) アクチュエータ、光スキャナおよび画像形成装置
JP5333286B2 (ja) 光スキャナーおよび画像形成装置
JP2015087442A (ja) 光スキャナー、画像表示装置、ヘッドマウントディスプレイおよびヘッドアップディスプレイ
WO2009081858A1 (ja) マイクロスキャナ装置、およびマイクロスキャナ装置の制御方法
JP4720723B2 (ja) 光学デバイス、光スキャナ、および画像形成装置
JP4984987B2 (ja) アクチュエータ、光スキャナおよび画像形成装置
JP2012242595A (ja) 光走査装置、および、画像表示装置
JP5557113B2 (ja) 画像表示装置
JP5923933B2 (ja) ミラーデバイス、光スキャナーおよび画像形成装置
JP5092406B2 (ja) アクチュエータ、光スキャナおよび画像形成装置
JP6579241B2 (ja) 光スキャナーおよびヘッドマウントディスプレイ
WO2013121774A1 (ja) 光走査素子および画像表示装置
JP4720729B2 (ja) 光学デバイス、光スキャナ、および画像形成装置
JP5045611B2 (ja) アクチュエータ、光スキャナおよび画像形成装置
JP2009210947A (ja) 光走査装置、及びこれを用いた光学機器
JP2011100074A (ja) 光学デバイス、光走査装置及び画像形成装置
JP2013101198A (ja) ミラーデバイス、光スキャナーおよび画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12807527

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14128512

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013522565

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12807527

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1