WO2012090657A1 - 遠心圧縮機 - Google Patents

遠心圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
WO2012090657A1
WO2012090657A1 PCT/JP2011/078201 JP2011078201W WO2012090657A1 WO 2012090657 A1 WO2012090657 A1 WO 2012090657A1 JP 2011078201 W JP2011078201 W JP 2011078201W WO 2012090657 A1 WO2012090657 A1 WO 2012090657A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
blade
splitter
full
splitter blade
blades
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/078201
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勲 冨田
星 徹
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to CN201180048877.2A priority Critical patent/CN103270310B/zh
Priority to EP11852352.1A priority patent/EP2620651B1/en
Priority to US13/879,301 priority patent/US9638208B2/en
Publication of WO2012090657A1 publication Critical patent/WO2012090657A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/284Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/30Vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/661Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/666Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps by means of rotor construction or layout, e.g. unequal distribution of blades or vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/20Rotors
    • F05D2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • F05D2240/303Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor related to the leading edge of a rotor blade
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/20Rotors
    • F05D2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • F05D2240/304Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor related to the trailing edge of a rotor blade
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/20Rotors
    • F05D2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • F05D2240/307Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor related to the tip of a rotor blade

Definitions

  • the present invention relates to a centrifugal compressor used for a vehicle, a marine turbocharger, etc.
  • two or more splitter blades are provided between adjacent full blades (all blades).
  • the present invention relates to a centrifugal compressor.
  • Centrifugal compressors used in compressors for vehicular and marine turbochargers give kinetic energy to the fluid through rotation of the impeller and discharge the fluid radially outward to obtain a pressure increase due to centrifugal force Is. Since this centrifugal compressor is required to have a high pressure ratio and high efficiency in a wide operating range, a splitter blade (short blade) 03 between adjacent full blades (all blades) 01 as shown in FIGS. An impeller (impeller) 05 provided with a is often used.
  • the full blade 01 and the splitter blade 03 are alternately installed on the surface of the hub 07.
  • the general splitter blade 03 has a shape in which the upstream side of the full blade 01 is simply cut off. Has been.
  • the inlet edge (LE2) of the splitter blade 03 is located downstream from the inlet edge (LE1) of the full blade 01, and the outlet edge (TE )
  • the blade angle ⁇ of the inlet edge of the splitter blade 03 flows in the flow path between the full blades 01. It is set to be the same as the fluid flow direction F.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 10-213094
  • the blade angle ⁇ of the inlet edge of the splitter blade 09 is set to be large as ⁇ + ⁇ (set ⁇ larger than the fluid flow direction F), that is, the full blade 01
  • Patent Document 2 Japanese Patent No. 3876195
  • the inlet end of the splitter blade is inclined toward the suction side of the full blade.
  • the present applicant has invented a technique for inclining the inlet end edge of the splitter blade toward the suction side of the full blade to avoid interference with the blade tip leakage vortex W. I applied.
  • the present invention has been made in view of these problems.
  • a centrifugal compressor in which two or more splitter blades are provided between full blades, the blade tip leakage vortex of the full blade and the splitter blade is downstream in the rotation direction. It is an object of the present invention to provide a centrifugal compressor that avoids interfering with a plurality of splitter blades on the side and achieves an improved pressure ratio and efficiency.
  • the present invention provides a plurality of full blades arranged at equal intervals in the circumferential direction from the inlet portion to the outlet portion of the fluid on the hub surface, and the full blades provided adjacent to each other.
  • a centrifugal compressor provided with a splitter blade provided from the middle of a flow path formed between the blades to an outlet portion, and provided with two or more splitter blades between the full blades.
  • a first splitter blade that is provided on a side near the suction surface of the full blade on the upstream side in the direction and has the shortest flow direction length next to the upstream full blade, and on the suction surface side of the first splitter blade
  • a second splitter blade having a short passage direction length next to the first splitter blade, and the first splitter blade and the second splitter blade. Characterized in that submitted the shroud side of the leading edge of the blade from the position divided equally at impeller speed between full blade suction side of the full blade.
  • a blade tip clearance is formed between the full blade tip and the shroud, and the blade tip leakage vortex generated from the blade tip clearance toward the front edge of the splitter blade is generated.
  • the shroud side of the leading edge of the first splitter blade is moved closer to the suction surface side of the full blade than the position where the shroud side is divided at equal intervals by the number of impellers between the full blades. The leading edge of the first splitter blade and the tip leakage vortex can be prevented from interfering with each other.
  • the shroud side of the front edge portion is also connected to the impeller between the full blades with respect to the second splitter blade provided on the suction surface side of the first splitter blade and having the shortest flow direction length next to the first splitter blade. Since it is closer to the suction side of the full blade than the position divided at equal intervals by number, it is generated from the tip clearance between the tip of the first splitter blade and the shroud toward the front edge of the second splitter blade. Interference with the leading edge portion of the second splitter blade can be avoided even with respect to the blade tip leakage vortex. As described above, both the first splitter blade and the second splitter blade can avoid the tip leakage vortex, and the efficiency and performance of the centrifugal compressor having a plurality of splitter blades can be improved. .
  • the amount of the second splitter blade approaching the suction side of the full blade is larger than the amount of the first splitter blade approaching the suction side of the full blade.
  • the tip leakage vortex traveling to the shroud side of the front edge of the second splitter blade is generated by the front edge of the first splitter blade, it is necessary to make it larger than the approach amount of the front edge of the first splitter blade.
  • the blade tip leakage vortex traveling to the shroud side of the leading edge of the second splitter blade has an effective blade tip leakage because the blade tip leakage vortex by the full blade and the blade tip leakage vortex by the first splitter blade overlap.
  • the hub side of the rear edge of each splitter blade of the first splitter blade and the second splitter blade is moved from the circumferentially equidistant position of the full blade to the suction surface side of the full blade.
  • the hub side blades on the hub side are brought closer to the suction side of the full blade from the circumferentially spaced position of the full blade toward the suction side of the full blade by moving the hub side of the rear edge of each splitter blade of the first splitter blade and the second splitter blade.
  • the pressure ratio as a compressor can be improved by increasing the curvature (blade load).
  • the shroud side of the leading edge is already close to the suction surface side of the full blade in order to avoid the tip leakage vortex, so that the blade curvature (blade load) is already large. Since there is a risk of separation, the hub side of the splitter blade and the shroud side of the splitter blade are moved by moving the hub side of the trailing edge from the circumferentially equidistant position of the full blade toward the suction side of the full blade. The balance of wing load can be equalized.
  • the load on the hub side and the shroud side of the splitter blade are evenly balanced by increasing the load on the hub side to further improve the compressor performance and Durability can be improved.
  • the shroud side of the rear edge of each of the first splitter blade and the second splitter blade is moved closer to the pressure surface side of the full blade from the circumferentially equidistant position of the full blade.
  • the blade load on the shroud side can be reduced by bringing the shroud side of the trailing edge of the splitter blade closer to the pressure surface side of the full blade. That is, a large blade load acts on the shroud side by moving the shroud side of the leading edge toward the suction surface side of the full blade in order to avoid interference with the blade tip leakage vortex as described above.
  • the hub side of the trailing edge is moved from the circumferentially spaced position of the full blade toward the suction side of the full blade, but this alone increases the load on the shroud blade load.
  • the shroud side of the trailing edge is further moved from the circumferentially equidistant position of the full blade to the full blade.
  • the load on the shroud side can be further reduced by approaching the positive pressure side.
  • the load on the shroud side is lowered to reduce the risk of occurrence of separation and the like, while the load on the hub side is increased so that the balance of the blade load between the hub side and the shroud side of the splitter blade is equalized. Further performance improvement and durability can be improved.
  • the second splitter blade further includes a third splitter blade, which is on the suction surface side of the second splitter blade and has the shortest flow direction length next to the second splitter blade.
  • the shroud side of the edge may be moved closer to the suction surface side of the full blade than the position where the number of splitter blades between the full blades is divided at equal intervals.
  • the amount of the third splitter blade approaching the suction side of the full blade may be larger than the amount of the second splitter blade approaching the suction side of the full blade.
  • the front edge portion on the shroud side is divided at equal intervals by the number of impellers between the full blades to the suction surface side of the full blade. Therefore, the leading edge of the second splitter blade is also protected against a tip leakage vortex generated from the tip clearance between the tip of the first splitter blade and the shroud toward the leading edge of the second splitter blade. Interference with the part can be avoided.
  • (A) shows the shroud side circumferential positional relationship
  • (b) shows the hub side circumferential positional relationship
  • (c) shows a front view with respect to the flow direction of the leading edge shape
  • (d) shows the trailing edge shape.
  • the front view with respect to the flow direction is shown. It is explanatory drawing which shows the relationship between the full blade of 3rd Embodiment, and a splitter blade.
  • (A) shows the shroud side circumferential positional relationship
  • (b) shows the hub side circumferential positional relationship
  • (c) shows a front view with respect to the flow direction of the leading edge shape
  • (d) shows the trailing edge shape.
  • the front view with respect to the flow direction is shown.
  • the shroud side circumferential direction positional relationship of the full blade and splitter blade of 4th Embodiment is shown.
  • the shroud side circumferential direction positional relationship of the full blade and splitter blade of 5th Embodiment is shown.
  • It is explanatory drawing which shows the relationship of the compressor noise resulting from the number of blades.
  • It is a numerical analysis result which shows the wing tip leakage flow from the full blade tip formed at the tip of the inlet end of the splitter blade.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a main part of an impeller (impeller) of a centrifugal compressor to which a splitter blade of the present invention is applied.
  • the impeller 1 includes a plurality of adjacent full blades (all blades) 5 on an upper surface of a hub 3 fitted to a rotor shaft (not shown), and a first splitter blade (short blade) 7 provided between the full blades 5.
  • the second splitter blades (short blades) 8 are respectively erected at an equal pitch ⁇ P (see FIG. 2) in the circumferential direction.
  • the first splitter blade 7 and the second splitter blade 8 are shorter in length with respect to the fluid flow direction than the full blade 5, and the second splitter blade 8 is shorter than the first splitter blade 7, It is provided from the middle of the flow path 9 formed between the front and rear full blades 5 to the outlet portion.
  • the impeller 1 rotates in the direction of the arrow, and its center is indicated by O.
  • FIG. 2A shows the relationship among the first splitter blade 7, the second splitter blade 8, and the full blade 5 in the shroud side position, that is, the blade tip side position.
  • the leading edge 7a that is the leading edge of the first splitter blade 7 is located downstream of the leading edge 5a that is the leading edge of the full blade 5 in the flow direction
  • the leading edge 8a that is the leading edge of the second splitter blade 8 is
  • the trailing edge 7b of the trailing edge of the first splitter blade 7 and the trailing edge 8b of the trailing edge of the second splitter blade 8 are located downstream in the flow direction from the leading edge 7a that is the leading edge of the first splitter blade 7.
  • the trailing edge 5b of the trailing edge of the full blade 5 are provided so as to coincide with each other in the circumferential direction.
  • the flow path 9 formed between the positive pressure surface Sa side of the full blade 5 and the negative pressure surface Sb side of the full blade 5 is equally divided into three by the first splitter blade 7 and the second splitter blade 8 in the circumferential direction.
  • the flow path 11 is formed between the first splitter blade 7 and the wall surface on the negative pressure surface Sb side of the full blade 5
  • the flow path 12 is formed between the first splitter blade 7 and the second splitter blade 8.
  • the flow path 13 is formed between the second splitter blade 8 and the wall surface of the full blade 5 on the positive pressure surface Sa side.
  • the first splitter blade 7 and the second splitter blade 8 are shaped along the full blade 5, and the inclination angle ⁇ 1 of the front edge 7 a of the first splitter blade 7 is the same as the inclination angle of the full blade 5.
  • the inclination angle ⁇ 2 of the front edge 8 a of the second splitter blade 8 is the same as the inclination angle of the full blade 5.
  • the impeller 1 configured in this manner is housed in a shroud (not shown) that covers the full blade 5, the first splitter blade 7, and the second splitter blade 8, and has an open blade gap between the shroud and these blades. It is configured as a type impeller. Accordingly, the fluid on the pressure surface side of the full blade 5 (front full blade 5F) on the upstream side in the rotation direction passes through the gap portion between the front end portion 5a (the shroud side) of the front edge 5a of the full blade 5 and the shroud. Blade tip leakage vortex W leaking to the suction surface side is generated.
  • FIG. 8 shows only the relationship with the first splitter blade 7.
  • This blade tip leakage vortex W is accompanied by a strong vortex and has a strong blocking action against the flow along the full blade 5, so that the flow flows to the full blade 5 in the vicinity of the front edge 7 a of the first splitter blade 7.
  • the flow M does not flow along the vortex, but a drift M occurs toward the front edge of the splitter blade 7 using the vortex as a nucleus.
  • the direction of the blade tip leakage vortex W varies depending on the operating state of the compressor, but the direction of the blade tip leakage vortex W at the peak efficiency is over the shroud side of the leading edge 7a of the first splitter blade 7.
  • the shroud side of the front edge 7a of the first splitter blade 7 is biased toward the suction surface Sb side of the full blade 5 from the circumferentially divided position of the full blade 5 so as to be substantially opposed (matched).
  • the blade tip leakage vortex W at the efficiency peak is set as a reference direction.
  • the inclination angle ⁇ on the shroud side of the leading edge 7a of the first splitter blade 7 and the flow direction of the blade-end leakage vortex substantially coincide, and the vortex flow and the first splitter A state in which the shroud side of the leading edge 7a of the blade 7 does not interfere (do not intersect).
  • the first splitter blade 7 is located in three equal parts between the front full blade 5F and the rear full blade 5R, and the front edge 7a is also positioned in the circumferential direction between the front full blade 5F and the rear full blade 5R. It is set at the position of 3 equal parts. There are various methods for setting the position of the front edge 7a of the first splitter blade 7, that is, the position in the length direction.
  • a line Z1 indicating the direction of the tip leakage vortex W at the efficiency peak point is calculated by numerical analysis or an actual machine test, and the line Z1 and the front and rear full blades 5F and 5R 3 When setting as an intersection with an equal position, Alternatively, a so-called throat center position that forms a minimum distance from the front edge 5a of the rear full blade 5R to the suction surface Sb side of the front full blade 5F provided on the front side in the rotational direction adjacent to the rear full blade 5R.
  • the line formed by connecting the front edge 5a of the front full blade 5F is defined as the line Z1 as the direction of the tip leakage vortex, and is set as the intersection of the line Z1 and the front and rear full blades 5F and 5R.
  • a line Z1 indicating the direction of the blade tip leakage vortex serving as a reference is obtained, and set as an intersection of the line and the three equally divided positions of the front and rear full blades 5F and 5R.
  • the position on the shroud side is set to be negative on the front full blade 5F side as shown in FIGS. 2 (a) and 2 (c). It is inclined so as to be biased toward the pressure surface Sb. As shown in FIG. 2 (c), this inclination is made to incline (lay down) from the standing state of the front full blade 5F and the rear full blade 5R with respect to the hub 3. Moreover, about the shroud side of the rear edge 7b, it arrange
  • the amount of shift ⁇ 1 (see FIGS. 2A and 2C) toward the suction surface Sb side of the front full blade 5F of the first splitter blade 7 is, for example, about 10 between the front and rear of the front and rear first splitter blades 7. %, Preferably 10% or more. Further, the starting point X of the shift amount ⁇ 1 is set at a position of 0.1 to 0.3 of the axial length L of the full blade 5 from the tip.
  • the operating state of the compressor ranges from the small amount operation to the large amount operation and the leading edge 7a of the first splitter blade 7 This is obtained as a range in which interference with the blade tip leakage vortex can be avoided.
  • the front edge 7a and the rear edge 7b of the first splitter blade 7 are arranged at equal intervals in the circumferential direction as shown in FIGS.
  • the second splitter blade 8 is also set based on the same relationship as the relationship with the front full blade 5F of the first splitter blade 7. That is, a line Z2 indicating the direction of the blade tip leakage vortex of the leading edge 7a of the first splitter blade 7 serving as a reference is obtained and set as an intersection of the line and the front and rear full blades 5F and 5R divided into three equal positions.
  • the shroud side position is set to the front full blade 5F side as shown in FIGS. 2 (a) and 2 (c). Is inclined so as to be biased toward the negative pressure surface Sb. As shown in FIG. 2 (c), this inclination is made to incline (lay down) from the standing state of the front full blade 5F and the rear full blade 5R with respect to the hub 3. Moreover, about the shroud side of the rear edge 7b, it arrange
  • the approach amount ⁇ 2 (see FIGS. 2A and 2C) of the second splitter blade 8 toward the suction surface side of the first splitter blade 7 is set larger than the approach amount ⁇ 1 of the first splitter blade 7. . This is because the tip leakage vortex traveling toward the shroud side of the leading edge 8a of the second splitter blade 8 is generated by the leading edge 7a of the first splitter blade 7, and therefore the amount of shift ⁇ 1 of the leading edge 7a of the first splitter blade 7 Need to be bigger.
  • the blade tip leakage vortex traveling to the shroud side of the leading edge 8a of the second splitter blade 8 is effective because the blade tip leakage vortex by the front full blade 5F and the blade tip leakage vortex by the first splitter blade 7 overlap.
  • the amount of shift ⁇ 2 of the second splitter blade 8 toward the first splitter blade 7 is set to the amount of shift of the front full blade 5F of the first splitter blade 7 toward the suction surface Sb. It is necessary to make it larger than ⁇ 1. This ensures the avoidance of leakage vortices at the second splitter blade 8.
  • each blade interval becomes an unequal pitch interval in the circumferential direction.
  • the noise reduction effect of the compressor due to the rotational speed of the centrifugal compressor and the number of blades can also be obtained.
  • FIG. 7 is a graph in which the vertical axis represents the noise peak value and the horizontal axis represents the resonance frequency.
  • the circumferential position of the splitter blade is moved to the suction surface side by 10%, one of the splitter blade intervals is Since the conventional 50% is reduced by 20% from 40%, the frequency is increased by 20%. On the other hand, the frequency is reduced by 20% because the other spreads from 50% to 60%. As a result, the peak value is reduced from a to b by shifting the phase (FIG. 7B).
  • the rear edge 7b of the first splitter blade 7 is biased toward the suction surface Sb side of the front full blade 5F, and the rear edge 8b of the second splitter blade 8 is compared to the first embodiment. It is biased toward the 1 splitter blade 7 side.
  • the rear edge 7b of the first splitter blade 7 is biased toward the suction surface Sb of the front full blade 5F, and the rear edge 8b of the second splitter blade 8 is biased toward the first splitter blade 7 as shown in FIG. ),
  • the rear edge 7b of the first splitter blade 7 and the rear edge 8b of the second splitter blade 8 are in a state of standing from the standing state of the front full blade 5F and the rear full blade 5R with respect to the hub 3. .
  • the shroud side of the front edge 7a of the first splitter blade 7 is biased toward the suction surface Sb side of the front full blade 5F, and the front edge 8a of the second splitter blade 8 is obtained.
  • the shroud side of the first blade toward the first splitter blade 7
  • interference with the blade tip leakage vortex on the shroud side of the front edges 7 a and 8 a of the respective splitter blades 7 and 8 is avoided.
  • the shroud side of the front edges 7a, 8a of the splitter blades 7, 8 is inclined toward the upstream side in the rotational direction, so that the blade curvature (blade load) is increased.
  • the blade curvature (blade load) is increased by approaching the suction surface Sb side of the front full blade 5F.
  • the balance of the blade load on the hub side and the shroud side is equalized in each splitter blade 7 and 8. Yes.
  • the blade load can be increased by increasing the blade curvature of each splitter blade as a whole.
  • the blade load on the shroud side is reduced to reduce the risk of occurrence of separation, etc.
  • the pressure ratio of the entire compressor is improved by increasing the load on the hub side, and the load acting on each splitter blade 7 and 8 is further reduced.
  • the unbalance can be eliminated and the durability of the impeller 1 can be improved.
  • the shroud side of the front edge 7a of the first splitter blade 7 and the shroud side of the front edge 8a of the second splitter blade 8 are biased in order to avoid interference with the tip leakage vortex as described above.
  • the hub side of the rear edges 7b and 8b of the splitter blades 7 and 8 was set to be biased.
  • the channel area ratio may be set to be uniform as follows. That is, the amount of deviation ⁇ 1 and ⁇ 2 on the shroud side of the front edges 7a and 8a of the splitter blades 7 and 8 and the amount of deviation on the hub side of the rear edges 7b and 8b of the splitter blades 7 and 8 are determined.
  • the area ratio between the inlet and the outlet in each of the flow paths 11, 12, 13 divided by the blades 7, 8 may be set to be uniform.
  • the inlet area A1a and the outlet area A1b have an area ratio A1a / A1b.
  • the inlet area A2a and the outlet area A2b have an area ratio A2a / A2b.
  • the inlet area A3a and the outlet area are set by the area A3b, and the area ratios A1a / A1b, A2a / A2b, and A3a / A3b are set to be equal.
  • the inlet area and the outlet area are cross-sectional areas in a direction perpendicular to the flow path.
  • the pressure is divided by the first splitter blade 7 and the second splitter blade 8, respectively, and the pressure difference between the flow paths 11, 12, and 13 is reduced. This is unlikely to occur, fluid leakage beyond the first splitter blade 7 and the second splitter blade 8 can be eliminated, performance degradation of the compressor can be prevented, efficiency can be improved, and the operating range can be expanded.
  • the shroud side of the rear edge 7b of the first splitter blade 7 is biased toward the second splitter blade 8 side, and the shroud side of the rear edge 8b of the second splitter blade 8 is used. Is characterized in that it is biased toward the positive pressure surface Sa side of the rear full blade 5R.
  • the trailing edge 7b of the first splitter blade 7 and the trailing edge of the second splitter blade 8 are used to equalize the blade load acting on the first splitter blade 7 and the second splitter blade 8. Setting was made to bias the hub side of 8b toward the upstream side in the rotational direction (front side in the rotational direction).
  • the shroud side of the trailing edge 7b of the first splitter blade 7 is moved to the second splitter blade 8 side, and further, the second splitter blade 8
  • the blade curvature (blade load) on the shroud side of each of the splitter blades 7 and 8 due to the deviation of the shroud side of the trailing edge 8b toward the pressure surface Sa side of the rear full blade 5 in the direction of the arrow S in FIG. make it smaller.
  • a load reduction effect on the shroud side can be obtained more than in the second embodiment, and the blade loads on the hub side and the shroud side of the splitter blades 7 and 8 can be made uniform.
  • the first splitter blade 21, the second splitter blade 23, and the third splitter blade 25 are shortened in this order.
  • the shroud side of the front edge 21a of the first splitter blade 21 is set to the shift amount ⁇ 1, and the first splitter blade 21
  • the shroud side of the leading edge 23a of the second splitter blade 23 is set to a shift amount ⁇ 2
  • the blade of the leading edge 23a of the second splitter blade 23 is set.
  • the shroud side of the front edge 25a of the third splitter blade 25 is set to a shift amount ⁇ 3. Then, a relationship of ⁇ 1 ⁇ 2 ⁇ 3 is established.
  • the first splitter blade 21 It is necessary to make it larger than the shift amount ⁇ 1 of the front edge 21a. This is because the same can be said for the third splitter blade 25.
  • the blade tip leakage vortex traveling to the shroud side of the leading edge 23a of the second splitter blade 23 is effective because the blade tip leakage vortex by the front full blade 5F and the blade tip leakage vortex by the first splitter blade overlap.
  • the approach amount ⁇ 2 of the second splitter blade 23 toward the first splitter blade 7 is changed to the approach amount ⁇ 1 of the front full blade 5F of the first splitter blade 21 toward the suction surface Sb. This is because it is necessary to make it larger.
  • Other operational effects are the same as in the case of the two splitter blades described in the first to third embodiments.
  • FIG. 5th Embodiment demonstrates the case of the arrangement pattern of three splitter blades other than 4th Embodiment.
  • the first splitter blade 31, the second splitter blade 33, and the third splitter blade 35 are arranged in three equal positions between the front and rear full blades 5F and 5R.
  • the first splitter blade 31 is the shortest, and the third splitter blade 35 is shorter than the second splitter blade 33.
  • a blade tip leakage vortex relationship similar to that in the first embodiment occurs among the front full blade 5F, the second splitter blade 33, and the third splitter blade 35.
  • the tip leakage vortex that travels toward the shroud side of the front edge 23a of the second splitter blade 33 is generated by the front edge 5a of the front full blade 5F and moves toward the shroud side of the front edge 35a of the third splitter blade 35.
  • the advancing blade tip leakage vortex is generated by the shroud side of the leading edge 33 a of the second splitter blade 33.
  • the approach amount ⁇ 2 of the front edge 35a of the third splitter blade 35 may be set larger than the approach amount ⁇ 1 of the second splitter blade 33.
  • the leading edge 31a is not biased and is normally arranged at the three-divided positions between the front and rear full blades 5F and 5R. Yes.
  • the same effects can be said as in the case of the two splitter blades described in the first to third embodiments.
  • the blade tip leakage vortex of the full blade and the splitter blade interferes with the plurality of splitter blades on the downstream side in the rotation direction. Therefore, the pressure ratio and the efficiency are improved, so that it is suitable for use in a centrifugal compressor.

Abstract

圧縮機の回転方向の上流側のフルブレード5Fの負圧面Sbに近い側に設けられた第1スプリッタブレード7と、前記フルブレード5Fの負圧面Sbより遠い側に設けられ前記第1スプリッタブレード7より短い第2スプリッタブレード8と、を備え、第1スプリッタブレード7および第2スプリッタブレード8のシュラウド側の前縁7a、8aをフルブレード間のスプリッタブレード数で等間隔に分割した位置よりフルブレードの負圧面Sb側に寄せたことを特徴とする。

Description

遠心圧縮機
 本発明は、車両用、舶用ターボチャージャ等に用いられる遠心圧縮機に関するものであり、特に、互いに隣り合うフルブレード(全翼)の間に2枚以上の複数のスプリッタブレード(短翼)を設けた遠心圧縮機に関するものである。
 車両用、舶用ターボチャージャのコンプレッサ部等に用いられる遠心圧縮機は、羽根車の回転を介して流体に運動エネルギーを与えるとともに、径方向外側に流体を吐出することで遠心力による圧力上昇を得るものである。この遠心圧縮機は広い運転範囲において高圧力比と高効率化が要求されるため、図9、10に示すような互いに隣り合うフルブレード(全翼)01の間にスプリッタブレード(短翼)03を設けたインペラ(羽根車)05がよく用いられる。
 このスプリッタブレード03を有するインペラ05は、フルブレード01とスプリッタブレード03がハブ07面上に交互に設置されるが、一般的なスプリッタブレード03は、フルブレード01の上流側を単に切除した形状とされている。
 一般的なスプリッタブレード03の場合、図11のように、フルブレード01の入口端縁(LE1)より一定距離下流側にスプリッタブレード03の入口端縁(LE2)が位置され、出口端縁(TE)は一致して設けられ、スプリッタブレード03の入口端縁の翼角θ(入口端縁の方向とインペラ05の軸方向Gとの成す角度として示す)は、フルブレード01間の流路を流れる流体の流れ方向Fと同一に設定されている。
 一方、スプリッタブレード03の両側に形成される両通路のスロート面積を同一にして流体の均等配分を図る技術が知られており、例えば、特許文献1(特開平10-213094号公報)に開示されている技術は、図12のように、スプリッタブレード09の入口端縁の翼角θを、θ+Δθと大きく取る(流体の流れ方向Fに対してΔθ大きく設定する)ことで、すなわち、フルブレード01の負圧面Sb側に寄せることで、スプリッタブレード09の両側通路のスロート面積を同一(A1=A2)とする工夫がなされている。
 また、スプリッタブレードの入口端部を、フルブレードの負圧面側に傾けたものとして特許文献2(特許3876195号公報)についても知られている。
特開平10-213094号公報 特許第3876195号公報
 前記特許文献1、2に示された技術はいずれも、ブレード(翼)間の流れがフルブレードに沿って流れるとの仮定の基に、スプリッタブレードにより分割される流路の流量配分に着目して、翼形状の改良がなされているものであり、翼端隙間を有するオープン型インペラの場合には、この翼端隙間から通路内に流入、または通路から流出する翼端漏れ流れの影響があり、流れ場は複雑になっており、これら複雑な内部流動に適合するさらなる改良が必要であった。
 その複雑な内部流動を数値解析により評価したところ、フルブレードの入口端縁の先端部(翼のハブ面からの高さ方向(シュラウド側)の先端部)から発生する漏れ渦がスプリッタブレードの入口端縁の先端部(翼のハブ面からの高さ方向(シュラウド側)の先端部)近傍に到達していることが明らかとなった(図8の翼端漏れ流れ渦流、以下翼端漏れ渦Wという)。
 そこで、本出願人は、未公開の特願2009-233183号によって、スプリッタブレードの入口端縁を、フルブレードの負圧面側に傾斜させて、翼端漏れ渦Wとの干渉を回避する技術を出願した。
 しかし、遠心圧縮機のさらなる高圧力比・高効率化、およびワイドレンジ化を達成するうえで、ブレード枚数を増大させることは重要であり、そのためにも2枚以上の複数のスプリッタブレードとすることは重要な技術であるが、前記特許文献1、2や前記先願においては、これら複数のスプリッタブレードの場合の具体的な改良については開示されていない。
 そこで、本発明はこれら問題に鑑みてなされたもので、フルブレード間に2枚以上の複数のスプリッタブレードを設けた遠心圧縮機において、フルブレードおよびスプリッタブレードの翼端漏れ渦が回転方向の下流側の複数のスプリッタブレードに干渉することを回避して、圧力比および効率向上を達成する遠心圧縮機を提供することを目的とする。
 上記の課題を解決するために、本発明は、ハブ面上に流体の入口部から出口部にかけて周方向に複数枚を均等間隔に立設されたフルブレードと、互いに隣り合わせて設けられた前記フルブレードの間に形成される流路の途中から出口部にかけて設けられるスプリッタブレードとを備えるとともに、前記フルブレード間に2枚以上の複数枚のスプリッタブレードを設けた遠心圧縮機において、圧縮機の回転方向の上流側のフルブレードの負圧面に近い側に設けられ、且つ該上流側のフルブレードの次に流路方向長さが短い第1スプリッタブレードと、該第1スプリッタブレードの負圧面側に設けられ前記第1スプリッタブレードの次に流路方向長さが短い第2スプリッタブレードと、を備え、前記第1スプリッタブレードおよび第2スプリッタブレードの前縁部のシュラウド側をフルブレード間のインペラ数で等間隔に分割した位置より前記フルブレードの負圧面側に寄せたことを特徴とする。
 かかる発明によれば、前記遠心圧縮機は前記フルブレード先端とシュラウドとの間に翼端隙間が形成され、該翼端隙間から前記スプリッタブレードの前縁部に向かって発生する翼端漏れ渦に対して、第1スプリッタブレードの前縁部のシュラウド側をフルブレード間のインペラ数で等間隔に分割した位置より前記フルブレードの負圧面側に寄せたので、翼端漏れ渦が第1スプリッタブレードの前縁部を乗り越えるように、若しくは前記翼端漏れ渦の方向に一致するようになり、第1スプリッタブレードの前縁部と翼端漏れ渦との干渉が回避できる。
 さらに、前記第1スプリッタブレードの負圧面側に設けられ前記第1スプリッタブレードの次に流路方向長さが短い第2スプリッタブレードに対しても、前縁部のシュラウド側をフルブレード間のインペラ数で等間隔に分割した位置より前記フルブレードの負圧面側に寄せたので、前記第1スプリッタブレード先端とシュラウドとの間の翼端隙間から前記第2スプリッタブレードの前縁部に向かって発生する翼端漏れ渦に対しても、第2スプリッタブレードの前縁部との干渉が回避できる。
 このように、第1スプリッタブレード、および、第2スプリッタブレードの両方共に翼端漏れ渦を回避できるようになり、複数のスプリッタブレードを備えた遠心圧縮機の効率向上と性能改善を行うことができる。
 また、本発明において好ましくは、前記第2スプリッタブレードの前記フルブレードの負圧面側への寄せ量を、前記第1スプリッタブレードの前記フルブレードの負圧面側への寄せ量より大きくするとよい。
 第2スプリッタブレードの前縁部のシュラウド側へ進む翼端漏れ渦は、第1スプリッタブレードの前縁によって発生するため、第1スプリッタブレードの前縁部の寄せ量より大きくする必要がある。
 さらに、第2スプリッタブレードの前縁部のシュラウド側へ進む翼端漏れ渦は、フルブレードによる翼端漏れ渦と、第1スプリッタブレードによる翼端漏れ渦とが重なるため、効果的な翼端漏れ渦の回避を行うには、第2スプリッタブレードの前記フルブレードの負圧面側への寄せ量を、前記第1スプリッタブレードの前記フルブレードの負圧面側への寄せ量より大きくする必要がある。これによって、さらに確実に漏れ渦の回避が可能になる。
 また、本発明において好ましくは、前記第1スプリッタブレードおよび第2スプリッタブレードの各スプリッタブレードの後縁部のハブ側をフルブレードの周方向等間隔位置からフルブレードの負圧面側に寄せるとよい。
 このように、前記第1スプリッタブレードおよび第2スプリッタブレードの各スプリッタブレードの後縁部のハブ側をフルブレードの周方向等間隔位置からフルブレードの負圧面側に寄せることによって、ハブ側の翼曲率(翼負荷)を上げて、圧縮機としての圧力比を向上できる。
 また、圧力比の向上の際に、前縁部のシュラウド側は、既に前記翼端漏れ渦の回避のためにフルブレードの負圧面側に寄せているため、すでに翼曲率(翼負荷)が大きくなっていて、剥離が発生する危険性があるので、後縁部のハブ側をフルブレードの周方向等間隔位置からフルブレードの負圧面側に寄せることによって、スプリッタブレードのハブ側とシュラウド側との翼負荷のバランスを均等化できる。
 従って、シュラウド側の負荷を下げて剥離等の発生リスクを低減しつつ、ハブ側の負荷増大によってスプリッタブレードのハブ側とシュラウド側との翼負荷のバランスを均等化して圧縮機のさらなる性能向上および耐久性を向上できる。
また、本発明において好ましくは、さらに、前記第1スプリッタブレードおよび第2スプリッタブレードのそれぞれの後縁部のシュラウド側をフルブレードの周方向等間隔位置からフルブレードの正圧面側に寄せるとよい。
 このように、スプリッタブレードの後縁部のシュラウド側について、フルブレードの正圧面側に寄せることによって、シュラウド側の翼負荷を下げることができる。
 すなわち、前縁部のシュラウド側は、前述のように翼端漏れ渦との干渉回避のために、フルブレードの負圧面側に寄せたことによってシュラウド側には大きな翼負荷が作用している。この翼負荷のバランスを均等化させるために、後縁部のハブ側をフルブレードの周方向等間隔位置からフルブレードの負圧面側に寄せているが、これだけではシュラウド側の翼負荷の増大負担を解消できない場合には、シュラウド側の剥離等の危険性が依然としてのこる問題があり、このような場合には、さらに、後縁部のシュラウド側をフルブレードの周方向等間隔位置からフルブレードの正圧面側に寄せることによって、シュラウド側の負荷低減をさらに行うことができる。
 その結果、前述したようにシュラウド側の負荷を下げて剥離等の発生リスクを低減しつつ、ハブ側の負荷増大によってスプリッタブレードのハブ側とシュラウド側との翼負荷のバランスを均等化して圧縮機のさらなる性能向上および耐久性を向上できる。
 さらに、本発明において好ましくは、前記第2スプリッタブレードの負圧面側であって、前記第2スプリッタブレードの次に流路方向長さが短い第3スプリッタブレードを備え、該第3スプリッタブレードの前縁部のシュラウド側をフルブレード間のスプリッタブレード数で等間隔に分割した位置より前記フルブレードの負圧面側に寄せるとよい。
 また、前記第3スプリッタブレードの前記フルブレードの負圧面側への寄せ量を、前記第2スプリッタブレードの前記フルブレードの負圧面側への寄せ量より大きくするとよい。
 このように構成することで、第3スプリッタブレードについても、前記第2スプリッタブレードと同様の作用効果が得られ、フルブレード、第1スプリッタブレード、および第2スプリッタブレードの翼端から生じる翼端漏れ渦との干渉を回避できる。
 本発明によれば、第1スプリッタブレードより短い第2スプリッタブレードに対しても、シュラウド側の前縁部をフルブレード間のインペラ数で等間隔に分割した位置より前記フルブレードの負圧面側に寄せたので、前記第1スプリッタブレード先端とシュラウドとの間の翼端隙間から前記第2スプリッタブレードの前縁部に向かって発生する翼端漏れ渦に対しても、第2スプリッタブレードの前縁部との干渉を回避できる。
 その結果、フルブレード間に2枚以上の複数のスプリッタブレードを設けた遠心圧縮機において、フルブレードおよびスプリッタブレードの翼端漏れ渦が回転方向の下流側の複数のスプリッタブレードに干渉することが回避されて、圧力比および効率向上を達成できる。
本発明の遠心圧縮機の羽根車の要部を示す斜視図である。 第1実施形態のフルブレードとスプリッタブレードとの関係を示す説明図である。(a)はシュラウド側周方向位置関係を示し、(b)はハブ側周方向位置関係を示し、(c)は前縁形状の流れ方向に対する正面図を示し、(d)は後縁形状の流れ方向に対する正面図を示す。 第2実施形態のフルブレードとスプリッタブレードとの関係を示す説明図である。(a)はシュラウド側周方向位置関係を示し、(b)はハブ側周方向位置関係を示し、(c)は前縁形状の流れ方向に対する正面図を示し、(d)は後縁形状の流れ方向に対する正面図を示す。 第3実施形態のフルブレードとスプリッタブレードとの関係を示す説明図である。(a)はシュラウド側周方向位置関係を示し、(b)はハブ側周方向位置関係を示し、(c)は前縁形状の流れ方向に対する正面図を示し、(d)は後縁形状の流れ方向に対する正面図を示す。 第4実施形態のフルブレードとスプリッタブレードとのシュラウド側周方向位置関係を示す。 第5実施形態のフルブレードとスプリッタブレードとのシュラウド側周方向位置関係を示す。 ブレード枚数に起因するコンプレッサ騒音の関係を示す説明図である。 スプリッタブレードの入口端部の先端部に形成されるフルブレード先端部からの翼端漏れ流れを示す数値解析結果である。 従来技術の説明図である。 従来技術の説明図である。 従来技術の説明図である。 従来技術の説明図である。
 以下、本発明を図に示した実施形態を用いて詳細に説明する。
 但し、この実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
(第1実施形態)
 図1は本発明のスプリッタブレードが適用される遠心圧縮機のインペラ(羽根車)の要部を示す斜視図である。インペラ1は、図示しないローター軸に嵌着されたハブ3の上面に複数の互いに隣り合うフルブレード(全翼)5と、そのフルブレード5の間に設けられる第1スプリッタブレード(短翼)7と、第2スプリッタブレード(短翼)8が、周方向に等ピッチΔP(図2参照)でそれぞれ立設されている。
 そして、第1スプリッタブレード7、および第2スプリッタブレード8は、フルブレード5よりも流体の流れ方向に対して長さが短く、さらに、第2スプリッタブレード8は、第1スプリッタブレード7より短く、前後のフルブレード5の間に形成される流路9の途中から出口部にかけて設けられている。インペラ1は矢印方向に回転し、その中心がOで示される。
 図2(a)に、第1スプリッタブレード7と、第2スプリッタブレード8と、フルブレード5との関係をシュラウド側位置、すなわち翼先端側位置における配置関係を示す。
 第1スプリッタブレード7のリーディングエッジである前縁7aは、フルブレード5のリーディングエッジである前縁5aより流れ方向下流側に位置し、第2スプリッタブレード8のリーディングエッジである前縁8aは、第1スプリッタブレード7のリーディングエッジである前縁7aより流れ方向下流側に位置し、第1スプリッタブレード7のトレーリングエッジの後縁7bと、第2スプリッタブレード8のトレーリングエッジの後縁8bと、フルブレード5のトレーリングエッジの後縁5bとの位置は周方向で一致して設けられている。
 また、フルブレード5の正圧面Sa側とフルブレード5の負圧面Sb側との間に形成される流路9を第1スプリッタブレード7、および第2スプリッタブレード8によって周方向に3等分割するように位置され、第1スプリッタブレード7とフルブレード5の負圧面Sb側の壁面との間に流路11が形成され、第1スプリッタブレード7と第2スプリッタブレード8との間に流路12が形成され、第2スプリッタブレード8とフルブレード5の正圧面Sa側の壁面との間に流路13が形成されている。
 また、第1スプリッタブレード7および第2スプリッタブレード8の形状はフルブレード5に沿うようになっていて、第1スプリッタブレード7の前縁7aの傾斜角度β1はフルブレード5の傾斜角度と同一になって、第2スプリッタブレード8の前縁8aの傾斜角度β2はフルブレード5の傾斜角度と同一になっている。
 このように構成されたインペラ1は、フルブレード5および第1スプリッタブレード7、第2スプリッタブレード8を覆う図示しないシュラウド内に収納され、該シュラウドとこれらブレードとの間に翼端隙間を有するオープン型インペラとして構成されている。
 従って、フルブレード5の前縁5aの先端部分(シュラウド側)とシュラウドとの隙間部分を通って回転方向上流側のフルブレード5(前側フルブレード5F)の正圧面側の流体がフルブレード5の負圧面側に漏れる翼端漏れ渦Wが生じる。
 この翼端漏れ渦Wは第1スプリッタブレード7の前縁7aの近傍の流れに影響を与えるため、この翼端漏れ流れWの状態について数値解析を行った。その数値解析結果の流れ線図を図8に示す(図8は第1スプリッタブレード7との関係のみを示す)。
 この翼端漏れ渦Wは、強い渦流を伴っており、フルブレード5に沿う流れに対して強いブロック作用を有するため、第1スプリッタブレード7の前縁7aの近傍では、流れはフルブレード5に沿った流れとはならず、前記渦を核としてスプリッタブレード7の前縁に向かう偏流Mを生じる。
 この翼端漏れ渦Wの向きは、圧縮機の運転状態によって変化するが、効率のピーク時における翼端漏れ渦Wの方向が、第1スプリッタブレード7の前縁7aのシュラウド側を乗り越えるように、またはほぼ対向(一致)するように第1スプリッタブレード7の前縁7aのシュラウド側をフルブレード5の周方向3等分位置からフルブレード5の負圧面Sb側に偏らせる。
 広範囲の運転領域への対応のために、効率ピーク時における翼端漏れ渦Wを基準の方向として設定している。
 また、ほぼ対向(一致)するようにとは、第1スプリッタブレード7の前縁7aのシュラウド側の傾斜角度βと翼端漏れ渦の流れ方向とがほぼ一致して、渦流れと第1スプリッタブレード7の前縁7aのシュラウド側とが干渉し合わない(交差しない)状態をいう。
 第1スプリッタブレード7は、前側フルブレード5Fと後側フルブレード5Rとの間の3等分に位置され、その前縁7aの位置についても前側フルブレート5Fと後側フルブレード5Rとの周方向の3等分の位置に設定されている。
 この第1スプリッタブレード7の前縁7aの位置、つまり長さ方向の位置の設定には種々の手法がある。
 例えば、図2に示されるように、効率ピーク点における翼端漏れ渦Wの向きを示す線Z1を数値解析、または実機試験によって算出して、その線Z1と前後のフルブレード5Fと5Rの3等分位置との交点として設定する場合、
 または、後側フルブレード5Rの前縁5aから該後側フルブレード5Rに隣接して回転方向前側に設けられる前側フルブレード5Fの負圧面Sb側への最小距離を形成する所謂スロートの中心位置と、前側フルブレード5Fの前縁5aとを結んで形成されるラインを翼端漏れ渦の向きとして線Z1とし、その線Z1と前後のフルブレード5Fと5Rの3等分との交点として設定する場合がある。
 何れの手法にしても、基準となる翼端漏れ渦の方向を示す線Z1を求めて、そのラインと前後のフルブレード5Fと5Rの3等分位置との交点として設定される。
 以上のようにして設定された、基準となるスプリッタブレード7の前縁7aを基に、シュラウド側の位置を、図2(a)、(c)に示すように、前側フルブレード5F側の負圧面Sb側に偏らせるように傾斜させる。この傾斜は、図2(c)に示すように前側フルブレード5Fや後側フルブレード5Rのハブ3に対する立設状態より傾斜させる(寝かせる)ものである。また、後縁7bのシュラウド側については、周方向等間隔位置に配置される。
 第1スプリッタブレード7の前側フルブレード5Fの負圧面Sb側への寄せ量Δθ1(図2(a)、(c)参照)は、例えば、前後の第1スプリッタブレード7の前後の間の約10%程度、好ましくは10%以上とするとよい。また、寄せ量Δθ1の開始点Xは、先端からフルブレード5の軸方向長さLの0.1~0.3の位置としている。
 この寄せ量Δθ1及び開始点については、シミュレーションによる数値解析結果、実機確認結果を基に、圧縮機の運転状態が小量運転から大量運転の広い範囲にわたって、第1スプリッタブレード7の前縁7aと翼端漏れ渦との干渉を回避できる範囲として求められたものである。
 一方、ハブ側については、図2(b)、(d)に示すように、第1スプリッタブレード7の前縁7aおよび後縁7bについては周方向等間隔位置に配置されている。
 また、第2スプリッタブレード8についても、前記第1スプリッタブレード7の前側フルブレード5Fとの関係と同様の関係を基に設定されている。
 すなわち、基準となる第1スプリッタブレード7の前縁7aの翼端漏れ渦の方向を示す線Z2を求めて、そのラインと前後のフルブレード5Fと5Rの3等分位置との交点として設定される。
 以上のようにして設定された、基準となる第2スプリッタブレード8の前縁8aを基に、シュラウド側の位置を、図2(a)、(c)に示すように、前側フルブレード5F側の負圧面Sb側に偏らせるように傾斜させる。この傾斜は、図2(c)に示すように前側フルブレード5Fや後側フルブレード5Rのハブ3に対する立設状態より傾斜させる(寝かせる)ものである。また、後縁7bのシュラウド側については、周方向等間隔位置に配置される。
 第2スプリッタブレード8の第1スプリッタブレード7の負圧面側への寄せ量Δθ2(図2(a)、(c)参照)は、前記第1スプリッタブレード7の寄せ量Δθ1よりも大きく設定される。
 これは、第2スプリッタブレード8の前縁8aのシュラウド側へ進む翼端漏れ渦は、第1スプリッタブレード7の前縁7aによって発生するため、第1スプリッタブレード7の前縁7aの寄せ量Δθ1より大きくする必要がある。
 さらに、第2スプリッタブレード8の前縁8aのシュラウド側へ進む翼端漏れ渦は、前側フルブレード5Fによる翼端漏れ渦と、第1スプリッタブレード7による翼端漏れ渦とが重なるため、効果的な翼端漏れ渦の回避を行うには、第2スプリッタブレード8の第1スプリッタブレード7側への寄せ量Δθ2を、第1スプリッタブレード7の前側フルブレード5Fの負圧面Sb側への寄せ量Δθ1より大きくする必要がある。これによって、第2スプリッタブレード8での漏れ渦の回避が確実になる。
 また、フルブレード5、5間に設置される第1スプリッタブレード7、および第2スプリッタブレード8が傾斜して配置されるため、それぞれのブレード間隔が周方向で不等ピッチ間隔となることによって、遠心圧縮機の回転数とブレード枚数に起因する圧縮機の騒音低減効果も得られる。
 例えば、図7は縦軸に騒音ピーク値を、横軸に共振周波数をとったグラフであり、スプリッタブレードの周方向位置を10%負圧面側に移動させた場合、スプリッタブレード間隔は、一方は従来の50%から40%に2割狭くなるため、周波数が2割高くなる。また、他方は従来の50%から60%に2割広がるため、周波数は2割低下する。結果的には、位相がずれることでピーク値がaからbに低減(図7(B))する。
(第2実施形態)
 次に、図3(a)~(d)を参照して、第2実施形態について説明する。この第2実施形態は、第1実施形態に対して、第1スプリッタブレード7の後縁7bを前側フルブレード5Fの負圧面Sb側に偏らせ、および第2スプリッタブレード8の後縁8bを第1スプリッタブレード7側に偏らせるものである。
 第1スプリッタブレード7の後縁7bを前側フルブレード5Fの負圧面Sb側に偏らせ、および第2スプリッタブレード8の後縁8bを第1スプリッタブレード7側に偏らせることで、図3(d)に示すように、第1スプリッタブレード7の後縁7bおよび第2スプリッタブレード8の後縁8bは、前側フルブレード5Fや後側フルブレード5Rのハブ3に対する立設状態より立った状態になる。
 このように、第1スプリッタブレード7の後縁7bを前側フルブレード5Fの負圧面Sb側に偏らせ、および第2スプリッタブレード8の後縁8bを第1スプリッタブレード7側に偏らせることによって、それぞれのスプリッタブレード7、8におけるハブ側とシュラウド側との翼負荷のバランスを均等化させるとともに、圧力比の向上を図ることができる。
 翼負荷のバランスについて説明する。
第1実施形態においては図2(a)のように、第1スプリッタブレード7の前縁7aのシュラウド側を前側フルブレード5Fの負圧面Sb側に偏らせ、第2スプリッタブレード8の前縁8aのシュラウド側を第1スプリッタブレード7側に偏らせることによって、それぞれのスプリッタブレード7、8の前縁7a、8aのシュラウド側における翼端漏れ渦との干渉を回避する。
 しかし、それぞれのスプリッタブレード7、8の前縁7a、8aのシュラウド側は回転方向上流側に向かって傾斜することによって、翼曲率(翼負荷)が大きくなっている。
 これに対応させるために、ハブ側においても、前側フルブレード5Fの負圧面Sb側に寄せることによって、翼曲率(翼負荷)を大きくしている。
 このようにシュラウド側の翼負荷の増大に対応させるようにハブ側の翼負荷を増大させることによって、それぞれのスプリッタブレード7、8においてハブ側とシュラウド側との翼負荷のバランスを均等化させている。
 シュラウド側では図3(a)の矢印P方向への偏りと、ハブ側では図3(b)の矢印Q方向への偏りによって、各スプリッタブレード7、8のハブ側とシュラウド側との翼負荷のバランスを均一化するとともに、各スプリッタブレード全体としての翼曲率を大きくして翼負荷を増大できる。
 その結果、シュラウド側の翼負荷を下げて剥離等の発生リスクを低減しつつ、ハブ側の負荷増大によって圧縮機全体の圧力比の向上を図り、さらに各スプリッタブレード7、8に作用する負荷のアンバランスを解消してインペラ1の耐久性を向上することができる。
 本実施形態においては、前記のように翼端漏れ渦との干渉回避のために第1スプリッタブレード7の前縁7aのシュラウド側、および第2スプリッタブレード8の前縁8aのシュラウド側を偏って設定し、加えて、各スプリッタブレード7、8に作用する翼負荷の均一化のために各スプリッタブレード7、8の後縁7b、8bのハブ側を偏った設定を行った。
 さらに加えて、次のように流路面積比を均一にするように設定してもよい。すなわち、各スプリッタブレード7、8の前縁7a、8aのシュラウド側の偏り量Δθ1、Δθ2と、各スプリッタブレード7、8の後縁7b、8bのハブ側の位置の偏り量とを、各スプリッタブレード7、8によって分割されたそれぞれの流路11、12、13における入口と出口との面積比が均一化するように設定するとよい。
 流路11では、入口面積A1a、出口面積A1bで面積比A1a/A1bとなり、流路12では、入口面積A2a、出口面積A2bで面積比A2a/A2bとなり、流路13では、入口面積A3a、出口面積A3bで面積比A3a/A3bとなりこれら面積比A1a/A1bとA2a/A2bとA3a/A3bとを均等にするように設定される。
 なお、入口面積、出口面積は、流路に直交する方向の断面積である。
 このように、入口と出口との面積比を均一化することによって、第1スプリッタブレード7、および第2スプリッタブレード8によってそれぞれ分割され、流路11、12、13の流路間における圧力差が生じにくくなり、第1スプリッタブレード7、および第2スプリッタブレード8を超えての流体の漏れがなくなり、圧縮機の性能低下を防止でき、効率が向上して、作動レンジの拡大も見込める。
(第3実施形態)
 次に、図4を参照して、第3実施形態を説明する。
 第3実施形態は、第2実施形態に加えてさらに、第1スプリッタブレード7の後縁7bのシュラウド側を第2スプリッタブレード8側へ偏らせ、第2スプリッタブレード8の後縁8bのシュラウド側を後側フルブレード5Rの正圧面Sa側に偏らせて配置することに特徴がある。
 前記第2実施形態においては、第1スプリッタブレード7、および第2スプリッタブレード8に作用する翼負荷の均一化のために第1スプリッタブレード7の後縁7b、及び第2スプリッタブレード8の後縁8bのハブ側を回転方向上流側(回転方向前側)に偏らせる設定を行った。
 しかし、後縁7b、8bのハブ側を回転方向上流側(回転方向前側)に偏らせるだけではシュラウド側の負翼荷を解消できず、シュラウド側の剥離等の危険性が依然として残る場合には、さらなるシュラウド側の翼負荷を解消するために、本第3実施形態では、第1スプリッタブレード7の後縁7bのシュラウド側を、第2スプリッタブレード8側へ、さらに、第2スプリッタブレード8の後縁8bのシュラウド側を、後側フルブレード5の正圧面Sa側に、図4(a)の矢印S方向への偏りによって、各スプリッタブレード7、8のシュラウド側の翼曲率(翼負荷)を小さくする。
 これによって、第2実施形態よりもさらにシュラウド側の負荷低減効果を得ることができ、各スプリッタブレード7、8のハブ側とシュラウド側との翼負荷の均一化を達成できる。
 また、入口と出口との面積比の均一化については、第1実施形態と同様の作用効果を発揮することができる。
(第4実施形態)
 次に第4実施形態について、図5を参照して説明する。第1~第3実施形態は、スプリッタブレードが2枚の場合について説明したが、3枚でも、それ以上であってもよい。第4実施形態は、3枚の場合について説明する。
 図5に示すように、第1スプリッタブレード21、第2スプリッタブレード23、第3スプリッタブレード25が前後のフルブレード5F、5Rの間に、3等分位置に配置されている。
 そして、第1スプリッタブレード21、第2スプリッタブレード23、第3スプリッタブレード25の順に短くなっている。
 前側フルブレード5Fの前縁5aの翼端漏れ渦に対する干渉を回避するために、第1スプリッタブレード21の前縁21aのシュラウド側は、寄せ量Δα1に設定され、また、第1スプリッタブレード21の前縁21aの翼端漏れ渦に対する干渉を回避するために、第2スプリッタブレード23の前縁23aのシュラウド側は、寄せ量Δα2に設定され、また、第2スプリッタブレード23の前縁23aの翼端漏れ渦に対する干渉を回避するために、第3スプリッタブレード25の前縁25aのシュラウド側は、寄せ量Δα3に設定されている。そして、Δα1<Δα2<Δα3の関係になっている。
 これら寄せ量の関係は前述したように、第2スプリッタブレード23の前縁23aのシュラウド側へ進む翼端漏れ渦は、第1スプリッタブレード21の前縁21aによって発生するため、第1スプリッタブレード21の前縁21aの寄せ量Δα1より大きくする必要がある。第3スプリッタブレード25においても同様のことが言えるためである。
 さらに、第2スプリッタブレード23の前縁23aのシュラウド側へ進む翼端漏れ渦は、前側フルブレード5Fによる翼端漏れ渦と、第1スプリッタブレードによる翼端漏れ渦とが重なるため、効果的な翼端漏れ渦の回避を行うには、第2スプリッタブレード23の第1スプリッタブレード7側への寄せ量Δα2を、第1スプリッタブレード21の前側フルブレード5Fの負圧面Sb側への寄せ量Δα1より大きくすることが必要だからである。
 その他の作用効果については、第1実施形態~第3実施形態で説明した2枚のスプリッタブレードの場合と同様である。
(第5実施形態)
 次に第5実施形態について、図6を参照して説明する。第5実施形態は、第4実施形態以外の3枚のスプリッタブレードの配置パターンの場合について説明する。
 図6に示すように、第1スプリッタブレード31、第2スプリッタブレード33、第3スプリッタブレード35が前後のフルブレード5F、5Rの間に、3等分位置に配置されている。
 そして、第1スプリッタブレード31が最も短く、第2スプリッタブレード33より第3スプリッタブレード35が短くなっている。
 この場合には、前側フルブレード5Fと第2スプリッタブレード33と第3スプリッタブレード35との間で、前記第1実施形態と同様の翼端漏れ渦の関係が生じる。
 寄せ量については、第2スプリッタブレード33の前縁23aのシュラウド側へ進む翼端漏れ渦は、前側フルブレード5Fの前縁5aによって発生し、第3スプリッタブレード35の前縁35aのシュラウド側へ進む翼端漏れ渦は、第2スプリッタブレード33の前縁33aのシュラウド側によって発生する。
 第3スプリッタブレード35の前縁35aの寄せ量Δγ2は、第2スプリッタブレード33の寄せ量Δγ1より大きく設定されるとよい。
 なお、第1スプリッタブレード31については、翼端漏れ渦の影響がないため、前縁31aの偏る設定は行われず、標準的に前後のフルブレード5F、5R間の3等分位置に配置されている。
 作用効果については、第1実施形態~第3実施形態で説明した2枚のスプリッタブレードの場合と同様のことが言える。
 本発明によれば、フルブレード間に2枚以上の複数のスプリッタブレードを設けた遠心圧縮機において、フルブレードおよびスプリッタブレードの翼端漏れ渦が回転方向の下流側の複数のスプリッタブレードに干渉することを回避して、圧力比および効率向上を達成するので、遠心圧縮機に用いることに適している。

Claims (6)

  1.  ハブ面上に流体の入口部から出口部にかけて周方向に複数枚を均等間隔に立設されたフルブレードと、互いに隣り合わせて設けられた前記フルブレードの間に形成される流路の途中から出口部にかけて設けられるスプリッタブレードとを備えるとともに、前記フルブレード間に2枚以上の複数枚のスプリッタブレードを設けた遠心圧縮機において、
     圧縮機の回転方向の上流側のフルブレードの負圧面に近い側に設けられ、且つ該上流側のフルブレードの次に流路方向長さが短い第1スプリッタブレードと、該第1スプリッタブレードの負圧面側に設けられ前記第1スプリッタブレードの次に流路方向長さが短い第2スプリッタブレードと、を備え、前記第1スプリッタブレードおよび第2スプリッタブレードの前縁部のシュラウド側をフルブレード間のスプリッタブレード数で等間隔に分割した位置より前記フルブレードの負圧面側に寄せたことを特徴とする遠心圧縮機。
  2.  前記第2スプリッタブレードの前記フルブレードの負圧面側への寄せ量を、前記第1スプリッタブレードの前記フルブレードの負圧面側への寄せ量より大きくしたことを特徴とする請求項1記載の遠心圧縮機。
  3.  前記第1スプリッタブレードおよび第2スプリッタブレードの各スプリッタブレードの後縁部のハブ側をフルブレードの周方向等間隔位置からフルブレードの負圧面側に寄せることを特徴とする請求項1又は2に記載の遠心圧縮機。
  4.  前記第1スプリッタブレードおよび第2スプリッタブレードのそれぞれの後縁部のシュラウド側をフルブレードの周方向等間隔位置からフルブレードの正圧面側に寄せることを特徴とする請求項3記載の遠心圧縮機。
  5.  前記第2スプリッタブレードの負圧面側であって、前記第2スプリッタブレードの次に流路方向長さが短い第3スプリッタブレードを備え、該第3スプリッタブレードの前縁部のシュラウド側をフルブレード間のスプリッタブレード数で等間隔に分割した位置より前記フルブレードの負圧面側に寄せたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の遠心圧縮機。
  6.  前記第3スプリッタブレードの前記フルブレードの負圧面側への寄せ量を、前記第2スプリッタブレードの前記フルブレードの負圧面側への寄せ量より大きくしたことを特徴とする請求項5記載の遠心圧縮機。
PCT/JP2011/078201 2010-12-28 2011-12-06 遠心圧縮機 WO2012090657A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180048877.2A CN103270310B (zh) 2010-12-28 2011-12-06 离心压缩机
EP11852352.1A EP2620651B1 (en) 2010-12-28 2011-12-06 Centrifugal compressor impeller
US13/879,301 US9638208B2 (en) 2010-12-28 2011-12-06 Centrifugal compressor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010294078A JP5665535B2 (ja) 2010-12-28 2010-12-28 遠心圧縮機
JP2010-294078 2010-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012090657A1 true WO2012090657A1 (ja) 2012-07-05

Family

ID=46382776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/078201 WO2012090657A1 (ja) 2010-12-28 2011-12-06 遠心圧縮機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9638208B2 (ja)
EP (1) EP2620651B1 (ja)
JP (1) JP5665535B2 (ja)
CN (1) CN103270310B (ja)
WO (1) WO2012090657A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5574951B2 (ja) * 2010-12-27 2014-08-20 三菱重工業株式会社 遠心圧縮機の羽根車
US8997486B2 (en) * 2012-03-23 2015-04-07 Bullseye Power LLC Compressor wheel
JP6335068B2 (ja) * 2014-08-13 2018-05-30 株式会社Ihi回転機械エンジニアリング 遠心圧縮機
DE102014012765A1 (de) * 2014-09-02 2016-03-03 Man Diesel & Turbo Se Radialverdichterstufe
US20160281727A1 (en) * 2015-03-27 2016-09-29 Dresser-Rand Company Apparatus, system, and method for compressing a process fluid
US10167875B2 (en) 2016-01-04 2019-01-01 Caterpillar Inc. Turbocharger compressor and method
US10082153B2 (en) 2016-01-04 2018-09-25 Caterpillar Inc. Turbocharger compressor and method
US10167876B2 (en) 2016-01-04 2019-01-01 Caterpillar Inc. Turbocharger compressor and method
US10087947B2 (en) 2016-01-04 2018-10-02 Caterpillar Inc. Turbocharger compressor and method
US10221858B2 (en) 2016-01-08 2019-03-05 Rolls-Royce Corporation Impeller blade morphology
JP2018040275A (ja) * 2016-09-06 2018-03-15 株式会社 ソーシン ターボ式ポンプ
JP6765437B2 (ja) 2016-10-28 2020-10-07 三菱電機株式会社 遠心羽根車、電動送風機、電気掃除機およびハンドドライヤー
US20190063464A1 (en) * 2017-08-31 2019-02-28 Ford Global Technologies, Llc Engine cooling fans with uneven blade spacing
US11536287B2 (en) * 2017-12-04 2022-12-27 Hanwha Power Systems Co., Ltd Dual impeller
JP6740271B2 (ja) * 2018-03-05 2020-08-12 三菱重工業株式会社 羽根車及びこの羽根車を備えた遠心圧縮機
SE1950700A1 (en) * 2019-06-13 2020-12-01 Scania Cv Ab Centrifugal Compressor Impeller for a Charging Device of an Internal Combustion Engine
US20210156259A1 (en) * 2019-11-22 2021-05-27 Pratt & Whitney Canada Corp. Impeller with hub sweep
US20220243966A1 (en) * 2021-02-04 2022-08-04 Danfoss A/S Refrigerant compressor with impeller having dual splitter blade arrangement
CN112943686B (zh) * 2021-02-08 2023-06-23 中国科学院工程热物理研究所 一种离心压气机叶轮及其设计方法
US20230235748A1 (en) * 2022-01-24 2023-07-27 Danfoss A/S Refrigerant compressor with impeller having blades with wavy contour
WO2024010648A1 (en) * 2022-07-05 2024-01-11 Danfoss A/S Serrated impeller blades

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0237297U (ja) * 1988-09-01 1990-03-12
JPH10213094A (ja) 1997-01-31 1998-08-11 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 遠心圧縮機のインペラ
JP2002516960A (ja) * 1998-05-27 2002-06-11 株式会社荏原製作所 ターボ機械の羽根車
JP2002332992A (ja) * 2001-05-11 2002-11-22 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 遠心圧縮機のインペラ
JP2005180372A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 圧縮機のインペラ
JP3876195B2 (ja) 2002-07-05 2007-01-31 本田技研工業株式会社 遠心圧縮機のインペラ
JP2009233183A (ja) 2008-03-27 2009-10-15 Aruze Corp 遊技機

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3069072A (en) 1960-06-10 1962-12-18 Birmann Rudolph Impeller blading for centrifugal compressors
DE3275000D1 (en) * 1981-08-07 1987-02-12 Holset Engineering Co Impeller for centrifugal compressor
EP0205001A1 (en) * 1985-05-24 1986-12-17 A. S. Kongsberg Väpenfabrikk Splitter blade arrangement for centrifugal compressors
DE4029331C1 (ja) * 1990-09-15 1992-01-30 Mtu Muenchen Gmbh
JP2002349488A (ja) 2001-05-23 2002-12-04 Hitachi Ltd 空気調和機用室内機
WO2005054681A1 (ja) 2003-12-03 2005-06-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 圧縮機のインペラ
DE102007017822A1 (de) * 2007-04-16 2008-10-23 Continental Automotive Gmbh Abgasturbolader
JP5076999B2 (ja) * 2008-03-21 2012-11-21 株式会社Ihi 遠心圧縮機

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0237297U (ja) * 1988-09-01 1990-03-12
JPH10213094A (ja) 1997-01-31 1998-08-11 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 遠心圧縮機のインペラ
JP2002516960A (ja) * 1998-05-27 2002-06-11 株式会社荏原製作所 ターボ機械の羽根車
JP2002332992A (ja) * 2001-05-11 2002-11-22 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 遠心圧縮機のインペラ
JP3876195B2 (ja) 2002-07-05 2007-01-31 本田技研工業株式会社 遠心圧縮機のインペラ
JP2005180372A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 圧縮機のインペラ
JP2009233183A (ja) 2008-03-27 2009-10-15 Aruze Corp 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
CN103270310A (zh) 2013-08-28
EP2620651A1 (en) 2013-07-31
US20130266450A1 (en) 2013-10-10
EP2620651A4 (en) 2017-12-13
EP2620651B1 (en) 2019-10-23
CN103270310B (zh) 2016-05-25
JP2012140899A (ja) 2012-07-26
US9638208B2 (en) 2017-05-02
JP5665535B2 (ja) 2015-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5665535B2 (ja) 遠心圧縮機
JP5574951B2 (ja) 遠心圧縮機の羽根車
KR101347469B1 (ko) 원심 압축기의 임펠러
JP5308319B2 (ja) 遠心圧縮機の羽根車
JP5680396B2 (ja) 遠心圧縮機の羽根車
US8616843B2 (en) Turbo machinery
KR101790421B1 (ko) 터보머신들의 인접한 블레이드 요소들의 흐름장들의 결합을 가하는 구조들 및 방법들, 그리고 그들을 포함하는 터보머신들
JP5433793B2 (ja) 遷音速翼
US8257022B2 (en) Fluid flow machine featuring a groove on a running gap of a blade end
US10563515B2 (en) Turbine impeller and variable geometry turbine
US20150240646A1 (en) Group of blade rows

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11852352

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13879301

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011852352

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE