WO2012046416A1 - スピーカーシステム - Google Patents

スピーカーシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2012046416A1
WO2012046416A1 PCT/JP2011/005486 JP2011005486W WO2012046416A1 WO 2012046416 A1 WO2012046416 A1 WO 2012046416A1 JP 2011005486 W JP2011005486 W JP 2011005486W WO 2012046416 A1 WO2012046416 A1 WO 2012046416A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
speaker
range
speakers
sound
frequency
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/005486
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋次 田口
Original Assignee
Taguchi Youzi
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taguchi Youzi filed Critical Taguchi Youzi
Publication of WO2012046416A1 publication Critical patent/WO2012046416A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/26Spatial arrangements of separate transducers responsive to two or more frequency ranges

Definitions

  • the present invention relates to a two-channel speaker system in a stereo playback device.
  • the speaker system is placed at an appropriate distance from side to side, and the listener listens at the apex of an isosceles triangle with this as the base. Since a reverse phase sound wave is emitted from the back side at the same frequency from the back side, the speaker is normally used sealed in a cabinet so that it does not interfere with the sound wave emitted to the front side.
  • the speaker system is equipped with a low-frequency range reproduction speaker called a woofer, a mid-frequency range reproduction speaker called a squawker, and a high-frequency range reproduction speaker called a tweeter.
  • the speaker system becomes large when the woofer tries to reproduce a thicker bass range.
  • 2 to 4 woofers having a large diameter of 38 cm are used. It is good to use two woofers at the top and bottom, but when using four woofers in a rice field shape, the baffle must be quite wide. In the latter case, reducing the front projection area is important for a listening room that is not large.
  • Patent Document 1 uses four low-frequency speakers, and is provided on a surface that is bent at 110 to 150 degrees, two above and below, sandwiching a mid-high range speaker, and is called a sealed enclosure. Sealed.
  • Patent Document 1 When seeking the sound wave spread or reproduction close to the original sound, it is natural to consider the acoustic state of the walls, furniture, etc. Naturally, the speaker system inevitably becomes larger and the area of the installed room tends to be larger.
  • the speaker system of Patent Document 1 can be used with the front projection area being reduced even in a narrow room, since the low-frequency range speaker is mounted so that the axes of the sound wave emission directions intersect.
  • this speaker system is sealed around the rear of the woofer with a cabinet, and the air movement on the back of the speaker unit is not completely open, so the sound pressure rises in the box and the movement of the diaphragm is obstructed. There is a tendency that the sound is confined in the sound and does not become a clean sound close to the original sound.
  • the cabinet causes a boxing phenomenon based on the sealed sound pressure, which causes turbidity in the reproduced sound, so the cabinet thickness must be increased. Further, this cabinet has a polygonal complicated shape, and there is a problem that the entire system becomes expensive.
  • the present invention can reproduce a wide band of sound waves from low to high even when installed in a general household that is not so wide, and the boxing phenomenon is unaffected and has a good feeling of stagnation.
  • the purpose of the present invention is to provide a speaker system that can reproduce a sound closer to a clean original sound and solves it with a simple structure.
  • the speaker system of the present invention is configured as follows.
  • multiple low-frequency speakers and mid-high range speakers, or a combination of multiple low-frequency range speakers, mid-range speakers, and high-range speakers, and stereo playback that is placed at the left and right of the room
  • the low-frequency range speaker is formed of two flat plates in a V shape from the center to the front side at a length of 80 to 100 degrees, and radiates sound waves to the baffle plate whose back is open.
  • the middle and high range speakers or the mid range speaker and the high range speaker are arranged in front of the low range speaker.
  • the present invention is a speaker system in which two flat baffles are formed in a V-shape and a speaker is attached, and a plurality of low-frequency speakers are attached to the baffle plate so that the axis of the sound wave radiation direction intersects.
  • the back is open.
  • the V-shaped angle is vertically 80 to 100 degrees, preferably 90 degrees in the center.
  • Two or four low-frequency speakers are connected and wired so that the same signal is given from the amplifier.
  • two on the upper side and two on the lower side have the same left and right height so as to sandwich the middle-high frequency speaker or the middle-frequency speaker. It is good to arrange.
  • the low frequency limit of the required reproduction frequency band is approximately 40 Hz in general music appreciation.
  • these two flat plates were formed in a V-shape. There is a possibility that it can be played with just the baffle.
  • the mid-high range speakers should basically be arranged so that the low range speakers and the sound source are aligned in front of the low range speakers and face the front. In addition, when it is desired to provide a wall reflection effect in the high sound range, it may be directed in an appropriate direction.
  • the mid-high range speaker may be one that can reproduce mid to high range (2 ways), or may be divided into a mid range speaker and a high range speaker (3 ways).
  • the mid-high range speaker is called a driver in the audio world, and there are many types of playback frequency bands such as 300 to 6000 Hz, 500 to 18000 Hz, 500 to 12000 Hz, 800 to 15000 Hz, and 800 to 20000 Hz. .
  • the crossover frequency the driver of 300 to 6000 Hz enables 300 Hz or more. Other than that, the crossover frequency of the driver enabling high-frequency reproduction is 800 Hz or more.
  • horns that have a reputation for many years of practice, and the drivers are connected to these horns to form mid-high range speakers.
  • an exponential horn, a radial horn, a diffraction horn, a multicellular horn, etc. are known as a horn.
  • the crossover frequency of these horns determines the optimum combination in consideration of the ability of the driver, and there are many cases where the two-way is 1200 to 15000 Hz and the three-way is 500 to 8000 Hz.
  • the combination is determined by examining the directivity characteristics of each horn. For example, in the case of a multi-cellular horn, the directivity characteristics are 60 degrees vertical and 105 degrees horizontal, but in other horns, there are many that are roughly 20 to 45 degrees vertical and 40 to 90 degrees horizontal.
  • two loudspeakers are attached at an angle of 80 to 100 degrees so that the axis of the sound wave emission direction intersects the front surface. If two flat plates are fixed at an angle of 80 to 100 degrees and attached to this, positioning can be performed easily.
  • the loudspeaker is called a tweeter in the audio world, and a small horn is set at the tip as the model, so it seems official to call it a horn tweeter.
  • the reproduction frequency band is generally 2000 to 20000 Hz, and its crossover frequency is 2500 to 3000 Hz.
  • a horn super tweeter is also known, and there is a reproduction frequency band of 5000 to 40,000 Hz.
  • the horn super tweeter is said to have a crossover frequency of 7000 Hz or higher.
  • the speaker system that composes the stereo playback device is placed at the left and right in the listening room, and the listener listens at the apex of an isosceles triangle with both speaker systems at the bottom. It is better to place them slightly inward so as to face the listener.
  • the speaker system of the present invention is attached to a baffle plate that is formed in a V shape with two flat plates vertically from the center to the front side at 80 to 100 degrees and the rear surface is opened so that the axis of the sound wave emission direction intersects Therefore, the reproduced sound waves emitted from both low-frequency speakers intersect at the front of the speaker system, and the sound waves whose sound pressure has increased by combining the emitted sound waves from each speaker and strengthening the emitted sound wave energy. Is released toward the listener.
  • the baffle plate is V-shaped and the synthesized sound wave is synthesized, a high sound pressure is spatially synthesized, so that the acoustic energy on the front surface is reduced based on the wraparound of the reproduced sound wave emitted to the back surface.
  • the harmful effects can be reduced.
  • the mid-high range speaker or mid-range range speaker and the high-range range speaker are arranged with the front facing the front of the low range speaker, they mix well with the synthesized sound from the low range speaker, Reproduced sound waves from each speaker system can be directed to the listener in a balanced manner.
  • the low-frequency speaker is mounted on a baffle plate that is formed from two flat plates in the shape of a letter of 80-100 degrees vertically from the center, so that the structure is extremely simple and easy to manufacture. Since both the front and back surfaces are completely open, smooth movement is possible, and the sound can be easily reproduced, and a clean sound reproduction close to the original sound without a feeling of being bulky can be achieved. Further, since the movement of the speaker is smooth, no extra vibration or resonance occurs in the baffle plate. Therefore, it is possible to provide an appropriate spatial synthesis effect that is particularly well-tuned to the mid-high range sound with good sharpness and rise in the low range.
  • the V-shaped baffle plate can reduce the front projection area of the speaker system, so the width of the baffle is reduced and the reproduced sound wave can be mixed well without being so far away from the speaker system. Even in a listening room that is not so large, it is possible to obtain a reproducible sound field with a clean and realistic sensation close to the original sound produced by a large woofer.
  • the reproduced sound from the high-frequency speakers with strong directivity can be obtained. Since the directivity is reduced by being synthesized at the front of the speaker system, it is possible to obtain a reproduced sound with a soft atmosphere that eliminates the irritation that is a drawback of high-frequency reproduction. Therefore, a good reproduction sound field can be obtained. Further, if there are four low-frequency speakers, two on the upper side and two on the lower side so as to sandwich the mid-high range speaker or the mid-range range speaker, the left and right are arranged at the same height (Claim 3). The sound wave emitted from the speaker system becomes a synthetic sound source and is gathered almost in the center and can be heard as if there is one speaker. Therefore, it is possible to provide an acoustic system with extremely excellent sound image localization.
  • FIG. 2 is a front view of FIG. 1.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of FIG. 1. It is a top view which shows a use condition similarly. It is a front view at the time of using four speakers for low-frequency ranges.
  • FIG. 4 An embodiment of a stereo reproduction apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • the stereo playback device is installed so that the left speaker system 1A and the right speaker system 1B are appropriately separated so that the listener is positioned at the apex of an isosceles triangle with both speaker systems as the bases. Has been. The front of both speaker systems is facing the listener.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the entire left speaker system 1A
  • FIG. 2 is a plan view thereof.
  • the support 5 includes a baffle plate 2 in which flat plate members 2a and 2b are vertically fixed at an angle of 90 degrees, a top plate 3 fixed at the upper end, and a base plate 4 fixed at the lower end. Consists of.
  • the size of the support 5 is 66 cm in width, 105 cm in height, and 61 cm in depth
  • the top plate 3 and the base plate 4 are rectangular, and the thickness of each plate is 10 mm.
  • the low-frequency speakers 6a and 6b are the same and have a diameter of 46 cm.
  • Each of the speakers 2a and 2b of the baffle plate 2 is inserted through holes opened at the same height, and the back surface of the baffle plate 2 is used. It is placed on a cradle 9 fixed to.
  • the mid-range speaker 7 is provided on the top 3 in front of the low-range speakers 6a and 6b.
  • the high sound range speaker 8 is provided directly below the middle sound range speaker 7 via a support member.
  • the reproduction sound range of each speaker is 40 to 2000 Hz for the low range speakers 6a and 6b, 600 to 8000 Hz for the mid range speaker 7 and 3500 Hz or more for the high range speaker 8.
  • the same sound wave is emitted from the low-frequency speakers 6a and 6b, spatially synthesized in the vicinity of the front, and each sound wave is strengthened integrally in pressure, and the sound pressure is increased. Since it is raised and transmitted to the listener, there is a sense of energy and a three-dimensional sound image is formed. Further, since the sound from the mid-range speaker 7 and the sound from the high-range speaker 8 can be aligned with the sound of the low-range speakers 6a and 6b, the speaker system 1A seems to be a single speaker. Is released from the entire surface. In addition, since a sound wave closer to the original sound can be reproduced in a wide reproduction frequency band from low to high sounds, a three-dimensional sound image based on excellent spatial synthesis can be formed due to a clear sound reproduction effect.
  • a subwoofer called 3D (for example, Yamaha YST-SW1000) is additionally provided (not shown).
  • 3D for example, Yamaha YST-SW1000
  • the speaker system 10A includes a support 11 having a V-shaped baffle plate 12, four low-frequency speakers 16a, 16b, 16c, and 16d, a mid-frequency speaker 17, and two high-frequency speakers 18a, 18b is attached.
  • the baffle plate 12 has a flat plate 12a and a flat plate 12b fixed to the front side at an angle of 90 degrees, and has a top plate 13 at the upper end and a base plate 14 at the lower end.
  • Mounting frames 12c and 12d are fixed in a horizontal direction at a substantially central height of the baffle plate 12, and a mid-range speaker 17 is attached thereto.
  • the low-frequency speakers 16a and 16b are respectively attached to holes formed in the flat plates 12a and 12b above the mounting frame 12c, and the low-frequency speakers 16c and 16d are formed on the flat plates 12a and 12b below the mounting frame 12d. Installed in each hole.
  • a baffle plate 15 in which two flat plates 15a and 15b are fixed to the front at an angle of 90 degrees is fixed at the upper part of the center of the mounting frame 12c, and holes formed in the flat plates 15a and 15b, respectively.
  • the treble speakers 18a and 18b do not need to be attached to the baffle plate 15 in particular, but by using the baffle plate 15, a position such as an angle can be attached accurately and easily.
  • the reproduced sound waves from the low-frequency speakers 16a and 16b are spatially synthesized near the front in the same way as in the above case, and the sound wave energy of each is strengthened and emitted toward the listener.
  • the low-frequency speakers 16c and 16d are also spatially synthesized near the front, strengthened each other, and emitted toward the listener.
  • the reproduced sound from the mid-range speaker 17 is emitted from almost the center of the speaker system 10A, and the reproduced sounds from the high-range speakers 18a and 18b are spatially synthesized near the front, and the sound source is also prepared. Therefore, they are released toward the listener in a balance that strengthens each other and sounds like a single speaker. As a result, a clear and realistic sound that is closer to the original sound can be reproduced in a wide band from low to high, and a good reproduction sound field with a high stereo effect can be obtained.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

 低音から高音迄の幅の広い音波の帯域再生ができて、箱鳴り現象も無縁で抜けが良く、こもり感のないすっきりした原音により近い音が再生でき、しかも、それを簡素な構造で解決したスピーカーシステムを提供する。 本発明のスピーカーシステム10Aは、2~4個の低音域用スピーカー16を、2枚の平板で中央部から縦に80~100度前面側へV字状に形成され背面が開放されたバッフル板12に、音波の放射方向の軸が交わるように取付けている。そして、中音域用スピーカー17は1個とし、低音域用スピーカー16の前面に正面を向けて配置している。高音域用スピーカー18は2個とし、2枚の平板を80~100度前面側へV字状に形成され背面が開放されたバッフル板15に音波の放射方向の軸が交わるように取付けている。

Description

スピーカーシステム
 本発明は、ステレオ再生装置に於ける2チャンネル用のスピーカーシステムに関するものである。
 ステレオ再生装置は、スピーカーシステムを左右に適度に離して置き、リスナーがこれを底辺とする二等辺三角形の頂点で聴くようにしている。
 スピーカーは、背面からも同じ周波数で逆相の音波が放出されるので、これが前面に放出される音波と干渉しないように、通常キャビネットに密閉して使用されている。
 スピーカーシステムは、例えば、3ウエイ方式の場合、ウーファと呼ばれる低音域再生用のスピーカーと、スコーカーと呼ばれる中音域再生用のスピーカーと、ツィーターと呼ばれる高音域再生用のスピーカーを装着している。又、ウーファはより重厚な低音域を再生しようとするとスピーカーシステムが大きなものとなる。例えば38cm口径の大きなウーファを2乃至4個使用することになる。
 ウーファを上下に2個利用する場合はよいが、田の字型に4個使用する場合には、そのバッフルは、かなり幅広いものにならざるをえない。後者の場合に於いて、前面投影面積を小さくすることは広くないリスニングルームにとって重要なことである。
 一般的に口径の大きいウーファを複数個使用することにより、豊かな低域再生が得られるが、スピーカーシステムを自然にかなり大型化してしまう。そして、前記の様に田の字型にウーファを設置する場合には、その再生音波は平行に放出させているので、音波の拡がりが大きく、必然的に部屋を大きくしなければならない。
 そこで、前面投影面積を小さくするため低音域用スピーカーの音の放射方向を変えたものがある(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1のスピーカーシステムは、低音域用スピーカーを4個使用し、中高音域のスピーカーを挟んで上下に2個づつを110~150度に折り曲げた面に設けて、密閉エンクロージャーと云われるキャビネットに密封している。
特開平11-355879号公報。
 音波の広がりや原音に近い再生を求める場合、壁や家具等の音響状態を考慮することは当然として、どうしてもスピーカーシステムが大きくなり、設置する部屋の面積が大きくなるという傾向にある。
 特許文献1のスピーカーシステムは、低音域用スピーカーが、音波の放射方向の軸が交わるように取付けられているので、狭い部屋に於いても前面投影面積を小さくして、使用できる。
 然しながら、このスピーカーシステムは、キャビネットでウーファの後部を囲って密閉されており、スピーカーユニットの背面の空気の動きが完全開放ではないので箱内で音圧が上がり振動板の動きが阻害され、箱に閉じ込められた篭った音作りとなり、原音に近いスッキリした音にはならない傾向がある。さらに、キャビネットは密閉された音圧に基づいて箱鳴り現象を招来し、これが再生音に濁りをもたらすので、キャビネットの板厚を大きくしなければならない。又、このキャビネットは多角形の複雑な形状であり、システム全体としても高価なものとなってしまうといった問題がある。
 本発明は、上記の点に鑑み、さほど広くない一般家庭に設置しても、低音から高音迄の幅の広い音波の帯域再生ができて、箱鳴り現象も無縁で抜けが良く、こもり感のないすっきりした原音により近い音が再生でき、しかも、それを簡素な構造で解決したスピーカーシステムを提供することを目的としている。
 上記の目的を解決するため、本発明のスピーカーシステムは、次のように構成した。
 即ち、複数個の低音域用スピーカーと中高音域用スピーカー、又は、複数個の低音域用スピーカーと中音域用スピーカーと高音域用スピーカーとを組合せ、部屋の左右に離して配置されるステレオ再生装置のスピーカーシステムに於いて、該低音域用スピーカーは、2枚の平板で中央部から縦に80~100度前面側へV字状に形成され背面が開放されたバッフル板に、音波の放射方向の軸が交わるように取付けられ、中高音域用スピーカー又は中音域用スピーカーと高音域用スピーカーは、低音域用スピーカーの前面に配置したことを特徴としている。
 本発明は、2枚の平板バッフルをV字状に形成してスピーカーを取付けたスピーカーシステムであり、複数の低音域用スピーカーを該バッフル板に音波の放射方向の軸が交わるように取付けられ、背面は開放されている。V字状の角度は中央部で縦に80~100度、望ましくは90度である。
 低音域用スピーカーは2又は4個とし、アンプから同一の信号が与えられるように結線する。低音域用スピーカーが4個の場合は、請求項3に記載のように、中高音域用スピーカー又は中音域用スピーカーを挟むように上側に2個と下側に2個夫々左右同高さに配置するとよい。このスピーカーシステムにより、一般的な音楽鑑賞に於いて、必要な再生周波数帯域の低域限界は凡そ40Hzと考えられるが、その辺り迄の再生は、この2枚の平板をV字状に形成したバッフルだけで再生できる可能性がある。
 尚、クラシック音楽の中でも、ほんの一部であるが、重低域再生が必要なソースもある。その場合は20Hz~30Hzの重低音を再生することが望ましい状況になる。そういう状況に際しては古くから3Dと称される公知のサブウーファのシステムを別途アンプリファイアーに連携すべく設けると良い(図示しない)。
 中高音域用スピーカーは、基本的に低音域用スピーカーの前面に低音域用スピーカーと音源を揃え、正面を向くように配置するのがよい。なお、高音域に壁面反射効果を付与したい場合には適宜の方向に向けても良い。
 中高音域用スピーカーは中音から高音までを再生できるもの(2ウェイ)としてもよいし、中音域用スピーカーと高音域用スピーカーに分割してもよい(3ウェイ)。
 中高音域用スピーカーは、オーディオの世界ではドライバーと呼称されており、再生周波数帯域を300~6000Hz、500~18000Hz、500~12000Hz、800~15000Hz、800~20000Hz等再生能力により数多くの種類がある。
 クロスオーバー周波数については、前記の300~6000Hzのドライバーは300Hz以上を可能としている。それ以外のものは、高域再生を可能とするドライバーのクロスオーバー周波数は800Hz以上となっている。
 これらのドライバーは、長年の実践により定評のあるホーンが数多く存在しており、ドライバーはそれらのホーンと連結して、中高音域用スピーカーを構成している。また、ホーンには、エクスポネンシャルホーン、ラジアルホーン、ディフラクションホーン、マルチセルラホーン等が知られている。
 これらのホーンのクロスオーバー周波数は前記のドライバーの能力との兼ね合いにより最適のコンビネーションを決定するものであり、2ウェイの場合1200~15000Hz,3ウェイの場合500~8000Hzのものが多い。そして、夫々のホーンが有する指向特性を検討して組合せを決めている。
 例えば、マルチセルラホーンであれば、指向特性は垂直60度、水平105度もあるが、他のホーンだと、おおよそ垂直20~45度、水平40~90度のものが多いようである。
 高音域用スピーカーは、請求項2に記載のように、2個として、音波の放射方向の軸が前面で交わるように80~100度傾けて取付けるとよい。なお、2枚の平板を80~100度傾けて固設し、これに取付ければ簡便に位置決めできる。
 高音域用スピーカーは、オーディオの世界ではツイーターと呼称されており、型式として先端に小さなホーンがセットされているので、ホーンツイーターと言うのが正式と思われる。再生周波数帯域は2000~20000Hzが一般的なツイーターであり、そのクロスオーバー周波数は2500~3000Hzである。
 ホーンスーパーツイーターも公知であって、再生周波数帯域は5000~40000Hzというものもある。このホーンスーパーツイーターのクロスオーバー周波数は7000Hz以上と言われている。
 ステレオ再生装置を構成するスピーカーシステムは、リスニングルームに於いて左右離して設置し、リスナーは、両スピーカーシステムを底辺とする二等辺三角形の頂点で聴くようにするが、両スピーカーシステムは、正面がリスナーに向くように夫々若干内側に向けて配置するとよい。
 本発明のスピーカーシステムは、2枚の平板で中央部から縦に80~100度前面側へV字状に形成され背面が開放されたバッフル板に、音波の放射方向の軸が交わるように取付けたので、両方の低音域用スピーカーから放出される再生音波がスピーカーシステムの前面で交わり、夫々のスピーカーからの放出音波を一体的に合成して放出音波エネルギーを強め合って音圧が上昇した音波として、リスナーへ向かって放出される。
 バッフル板がV字状であることと、再生音波を合成することで、高い音圧が空間合成されることにより、背面に放出された再生音波の前方への回り込みに基づいて前面の音響エネルギーを減ずる弊害を少なくすることができる。
 そして、中高音域用スピーカー又は中音域用スピーカーと高音域用スピーカーは、低音域用スピーカーの前面に正面を向けて配置されているので、低音域用スピーカーからの合成音とほどよく混合し、各スピーカーシステムからの再生音波をバランス良くリスナーへ指向させることができる。又低音域用スピーカーは2枚の平板で中央部から縦に80~100度のV字状に形成したバッフル板に取付けているので、構造が極めて簡単で製造が容易であるばかりでなく、スピーカーは表裏面共に完全開放なので、円滑な動きができ抜けが良く、こもり感のない原音に近いスッキリした音響再生ができる。また、スピーカーの動きが円滑であることから、バッフル板に余分な振動や共鳴が発生しない。従って、特に低音域のキレと立ち上がりがよく、中高域の音にぴったり合成された適切な空間合成効果を提供できる。
 又V字状バッフル板とすることで、スピーカーシステムの前面投影面積を小さくすることができるので、バッフルの幅寸法が小さくなり、再生音波もスピーカーシステムからそれほど離れてなくても程良く混合でき、さほど広くないリスニングルームにおいても大口径ウーファによる原音に近いスッキリした臨場感のある再生音場が得られる。
 又高音域用スピーカーを2個とし、音波の放射方向の軸が前面で交わるように80~100度傾けて取付け(請求項2)れば、指向性の強い高音域用スピーカーからの再生音がスピーカーシステムの前面で合成されて、指向性が減少するので、高音域再生の欠点である刺激性を解消した軟らかい雰囲気のある再生音が得られる。従って、良好な再生音場が得られる。
 又低音域用スピーカーを4個とし、中高音域用スピーカー又は中音域用スピーカーを挟むように上側に2個と下側に2個夫々左右同高さに配置(請求項3)すれば、複数のスピーカーシステムから発する音波は合成音源となってほぼ中央に纏まり、あたかも1個のスピーカーがあるように聴くことができるので、音像の定位が極めて優れた音響システムを提供することができる。
本発明のステレオ再生装置のスピーカーシステムの実施の形態を示す斜視図である。 同、図1の正面図である。 同、図1の分解斜視図である。 同、使用状態を示す平面図である。 同、低音域用スピーカーを4個使用した場合の正面図である。
 本発明のステレオ再生装置の実施の形態を図1~図5に基づいて説明する。
ステレオ再生装置は、図4に示すように、左側のスピーカーシステム1Aと右側のスピーカーシステム1Bを適度に離して、リスナーの位置が両スピーカーシステムを底辺とする二等辺三角形の頂点となるように設置されている。両スピーカーシステムの正面はリスナーに向けている。
 図1は、左側のスピーカーシステム1Aの全体を示す斜視図で、図2は、その平面図である。
 スピーカーシステム1Aには、支持体5に低音域用スピーカー6a、6bと、中音域用スピーカー7と、高音域用スピーカー8とが取付けられている。
 支持体5は、平板の板材2aと板材2bを縦に90度の角度で固設されたバッフル板2と、上端に固設された天板3と、下端に固設された台板4とからなる。
 尚、支持体5の大きさは、ここでは、幅が66cm、高さが105cm、奥行きが61cmとしており、天板3および台板4は矩形状で、夫々の板厚は10mmとしている。
 低音域用スピーカー6a、6bは同じもので46cm径のものを使用しており、夫々、バッフル板2の平板2aと平板2bに同じ高さに開口した穴に貫通させて、バッフル板2の背面に固設した受台9に載置されている。
 そして、中音域用スピーカー7は、低音域用スピーカー6a、6bの前面で天板3に設けられている。又高音域用スピーカー8は、中音域用スピーカー7の直下に支持部材を介して設けられている。
 なお、各スピーカーの再生音域は、低音域用スピーカー6a、6bが40~2000Hz、中音域用スピーカー7は、600~8000Hz、高音域用スピーカー8は、3500Hz以上としている。
 このように構成されているので、低音域用スピーカー6aと6bとからは同じ音波が放出され、前方の近いところで空間合成され、一体的に圧力的に夫々の音波を強め合って、音圧が高められてリスナーの方へ伝達されるので、エネルギー感があり立体的な音像が形成される。
 又中音域用スピーカー7からの音と高音域用スピーカー8からの音が低音域用スピーカー6a、6bの音と音源も揃えることができるので、スピーカーシステム1Aが1個のスピーカーであるかのようにその全面から放出される。しかも、低音から高音までの幅の広い再生周波数帯域において原音により近い音波が再生できるので、すっきりした音響再生の効果により優れた空間合成に基づく立体的な音像を形成することができる。
 尚、40Hz以下の低音を再生したい場合には、図示していないが、3Dと称せられるサブウーファ(例えば、ヤマハYST-SW1000)を別途追加して設ける。これは、30cm径のスピーカーを内蔵し、特殊なアンプで制動係数無限大で駆動し、その空気振動をヘルムホルツ共鳴の原理に基づきダクト内の気柱振動として放出するという方式を取っている。
 次に、別の実施の形態について図5に基づいて説明する。
 このステレオ再生装置は、上記の場合と同じく図4に示すように、左側のスピーカーシステム10Aと右側のスピーカーシステム10Bを適度に離して設置されている。
 スピーカーシステム10Aは、V字状のバッフル板12を有する支持体11に4個の低音域用スピーカー16a、16b、16c、16dと、中音域用スピーカー17と、2個の高音域用スピーカー18a、18bが取付けられている。
 バッフル板12は、平板12aと平板12bを前面側へ90度の角度を持って固設したもので、上端に天板13、下端に台板14が固設されている。
 バッフル板12のほぼ中央の高さに取付枠12c、12dが水平方向に固設され、ここに中音域用スピーカー17が取付けられている。そして、低音域用スピーカー16a、16bが取付枠12cの上方の平板12a、12bに形成した穴にそれぞれ取付けられ、低音域用スピーカー16c、16dが取付枠12dの下方の平板12a、12bに形成した穴にそれぞれ取付けられている。
 そして、取付枠12cのほぼ中央の上部に2枚の平板15a、15bを前方へ90度の角度を持って固設したバッフル板15が固設されており、平板15a、15b夫々に形成した穴に高音域用スピーカー18a、18bが取付けられている。
 なお、高音域用スピーカー18a、18bは、特にバッフル板15に取付ける必要はないが、バッフル板15を使用することにより角度などの位置が正確かつ簡便に取付けられる。
 このように構成されているので、上記の場合と同じく低音域用スピーカー16a、16bからの再生音波は前方の近い所で空間合成され、夫々の音波エネルギーは互いに強め合ってリスナーへ向けて放出され、同じく、低音域用スピーカー16c、16dも前方の近い所で空間合成され、互いに強め合ってリスナーへ向けて放出される。そして、中音域用スピーカー17からの再生音は、スピーカーシステム10Aのほぼ中央から放出され、高音域用スピーカー18a、18bからの再生音は、前方の近い所で空間合成され、音源も揃っているので互いに強め合って1個のスピーカーが鳴っているようなバランスでリスナーへ向けて放出される。
 これにより、低音から高音までの幅の広い帯域で、原音により近いスッキリした臨場感溢れる音が再生でき、ステレオ効果の高い良好な再生音場が得られる。
1A スピーカーシステム
1B スピーカーシステム
2  バッフル板
2a 平板
2b 平板
3 天板
4 台板
5 支持体
6a 低音域用スピーカー
6b 低音域用スピーカー
7 中音域用スピーカー
8 高音域用スピーカー
9 取付台
10A スピーカーシステム
10B スピーカーシステム
11 支持体
12 バッフル板
12a 平板
12b 平板
12c 取付枠
12d 取付枠
13 天板
14 台板
15 バッフル板
15a 平板
15b 平板
16a 低音域用スピーカー
16b 低音域用スピーカー
16c 低音域用スピーカー
16d 低音域用スピーカー
17 中音域用スピーカー
18a 高音域用スピーカー
18b 高音域用スピーカー

 

Claims (3)

  1.  複数個の低音域用スピーカーと中高音域用スピーカー、又は、複数個の低音域用スピーカーと中音域用スピーカーと高音域用スピーカーとを組合せ、部屋の左右に離して配置されるステレオ再生装置のスピーカーシステムに於いて、該低音域用スピーカーは、2枚の平板で中央部から縦に80~100度前面側へV字状に形成され背面が開放されたバッフル板に、音波の放射方向の軸が交わるように取付けられ、中高音域用スピーカー又は中音域用スピーカーと高音域用スピーカーは、低音域用スピーカーの前面に配置したことを特徴とするスピーカーシステム。
  2.  前記高音域用スピーカーを2個とし、音波の放射方向の軸が前面で交わるように80~100度傾けて取付けたことを特徴とする請求項1記載のスピーカーシステム。
  3.  前記低音域用スピーカーを4個とし、中高音域用スピーカー又は中音域用スピーカーを挟むように上側に2個と下側に2個夫々左右同高さに配置したことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のスピーカーシステム。

     
PCT/JP2011/005486 2010-10-05 2011-09-29 スピーカーシステム WO2012046416A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010006608U JP3164791U (ja) 2010-10-05 2010-10-05 スピーカーシステム
JP2010-006608U 2010-10-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012046416A1 true WO2012046416A1 (ja) 2012-04-12

Family

ID=45927423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/005486 WO2012046416A1 (ja) 2010-10-05 2011-09-29 スピーカーシステム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3164791U (ja)
WO (1) WO2012046416A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016000877A1 (de) 2015-02-25 2016-08-25 Michael Lorenz Lautsprecheranordnung

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111052763B (zh) 2017-08-31 2021-11-19 哈曼国际工业有限公司 扬声器设备、用于处理其输入信号的方法以及音频***

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472026U (ja) * 1977-10-31 1979-05-22
JPH06105385A (ja) * 1991-11-13 1994-04-15 Gingamu:Kk スピーカー装置
JPH07143588A (ja) * 1993-11-12 1995-06-02 Hisaji Nakamura 垂直アレイ型スピーカ装置
JPH11355879A (ja) * 1998-06-03 1999-12-24 Rei Audio:Kk 複合形等価同軸スピーカーシステム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472026U (ja) * 1977-10-31 1979-05-22
JPH06105385A (ja) * 1991-11-13 1994-04-15 Gingamu:Kk スピーカー装置
JPH07143588A (ja) * 1993-11-12 1995-06-02 Hisaji Nakamura 垂直アレイ型スピーカ装置
JPH11355879A (ja) * 1998-06-03 1999-12-24 Rei Audio:Kk 複合形等価同軸スピーカーシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016000877A1 (de) 2015-02-25 2016-08-25 Michael Lorenz Lautsprecheranordnung

Also Published As

Publication number Publication date
JP3164791U (ja) 2010-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7835537B2 (en) Loudspeaker including slotted waveguide for enhanced directivity and associated methods
US8175304B1 (en) Compact loudspeaker system
US8144900B2 (en) Speaker system
US7046816B2 (en) Coincident source stereo speaker
US6343134B1 (en) Loudspeaker and horn with an additional transducer
US20120039476A1 (en) Speaker
US7298862B2 (en) Asymmetrical loudspeaker enclosures with enhanced low frequency response
TW201138482A (en) Omnidirectional speaker
JP2005519549A (ja) 整形された音場をもつスピーカ
US9820032B1 (en) Speaker system for high fidelity reproduction of audio signals
US7676054B2 (en) Contoured passive radiator and loudspeaker incorporating same
US7590257B1 (en) Axially propagating horn array for a loudspeaker
US6038326A (en) Loudspeaker and horn with an additional transducer
KR20050111321A (ko) 사운드 생성을 위한 장치 및 방법
US20060251271A1 (en) Ceiling Mounted Loudspeaker System
JP2010504655A5 (ja)
TW200818964A (en) A loudspeaker system having at least two loudspeaker devices and a unit for processing an audio content signal
JP3164791U (ja) スピーカーシステム
US20080159572A1 (en) Multiple Loudspeaker Device
US6860363B2 (en) Planar acoustic waveguide
JP2010081441A (ja) スピーカ装置
JP5167164B2 (ja) 音響拡散体及び音響拡散方法
JP2004343229A (ja) 全指向性スピーカーシステム
NL2033358B1 (nl) Geluidsweergavemeubel
CN221177872U (zh) 一种三分频线阵音箱

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11830350

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11830350

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1