WO2012042675A1 - スピーカ装置 - Google Patents

スピーカ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012042675A1
WO2012042675A1 PCT/JP2010/067289 JP2010067289W WO2012042675A1 WO 2012042675 A1 WO2012042675 A1 WO 2012042675A1 JP 2010067289 W JP2010067289 W JP 2010067289W WO 2012042675 A1 WO2012042675 A1 WO 2012042675A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
diaphragm
speaker
voice coil
vibration direction
frame
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/067289
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健一 大嶋
道郎 松田
高橋 敏晴
拓栄 長澤
実 堀米
Original Assignee
パイオニア株式会社
東北パイオニア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイオニア株式会社, 東北パイオニア株式会社 filed Critical パイオニア株式会社
Priority to PCT/JP2010/067289 priority Critical patent/WO2012042675A1/ja
Publication of WO2012042675A1 publication Critical patent/WO2012042675A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers
    • H04R9/063Loudspeakers using a plurality of acoustic drivers

Definitions

  • the present invention relates to a speaker device.
  • Patent Document 1 a yoke, a magnet, a plate, and a frame constituting a magnetic circuit are stacked, and then an epoxy or acrylic resin is formed in a gap formed between the yoke, the magnet, the plate, the lower end of the frame, and a plunge.
  • a speaker unit is described in which each member is fixed to each other by injecting a system adhesive and fixing the yoke, magnet and plate and the peripheral surface of the frame to the inner surface of the flange at the lower end of the frame. .
  • Conventional speaker devices are generally manufactured by joining a plurality of constituent members with an adhesive. For this reason, the hardening time of an adhesive agent may be needed for every joining process of each part. Further, when the constituent members are joined to each other with an adhesive, the adhesive has viscosity until the adhesive is completely cured, and thus the positional relationship between the constituent members joined to each other may be shifted. In order to avoid this, it is necessary to accurately fix the positions of the components to be joined to each other until the adhesive is completely cured, which may lead to complicated processes.
  • the thin speaker device can reduce the installation space of the speaker device in the electronic device, in the vehicle interior, in the house, etc.
  • the electronic device equipped with the speaker device can be thinned and the living space in the room where the speaker device is installed. It is effective in securing.
  • a thinner speaker device is required when the speaker device is installed in a flat panel display that has been spread in recent years, or when the speaker device is attached to a wall surface of a vehicle interior where the living space is limited.
  • a vibrating voice coil and a diaphragm are arranged continuously in the thickness direction of the speaker device. For this reason, there are cases where it is difficult to achieve both reproduction of sound with a large volume by vibrating a voice coil or a diaphragm with a relatively large amplitude (high volume) and thinning of the speaker device.
  • the vibration direction of the voice coil is set to a direction different from the vibration direction of the diaphragm, and the voice coil and the diaphragm are connected via a vibration direction converter having high vibration transmission efficiency. It is possible to achieve both weight reduction and thinning.
  • the vibration direction of the voice coil and the vibration direction of the diaphragm are different, so that vibration along the vibration direction of the voice coil and vibration along the vibration direction of the diaphragm are two.
  • Various types of vibrations are mixed in the speaker device.
  • the fixing force at the joining portion of the plurality of constituent members may be relatively small with respect to the vibration direction of the voice coil.
  • the fixing force at the joint location may be relatively small with respect to the vibration direction of the voice coil even though it is relatively large with respect to the vibration direction of the diaphragm.
  • a relatively large fixing force is required for the joint portion with respect to an external force (shearing force) such as vibration accompanying vibration of the voice coil. If peeling or the like occurs at the joint location, a plurality of constituent members will be displaced along the vibration direction of the voice coil. In addition, a plurality of structural members may collide and generate abnormal noise.
  • the present invention is an example of a problem to deal with such a problem. Eliminating the productivity reduction of the speaker device due to the curing time of the adhesive, eliminating the troublesomeness of fixing the positions of a plurality of components until the adhesive is completely cured in the manufacturing process of the speaker device, It is an object of the present invention that the joint location has a relatively large fixing force against an external force (shearing force) such as vibration accompanying the vibration of the voice coil.
  • the speaker device has at least the following configuration.
  • a driving member that vibrates in a direction different from the vibration of the diaphragm by an audio signal comprising: a diaphragm; a stationary part that supports the diaphragm so as to freely vibrate; and a driving part that applies vibration to the diaphragm.
  • a vibration direction converter that changes the direction of the vibration of the drive member in a direction intersecting the vibration direction of the drive member to vibrate the diaphragm, the diaphragm, the stationary part, and the drive part
  • one of the speaker components includes a protruding portion
  • the other speaker component Comprises a hole into which the protruding portion is inserted, and the protruding portion protrudes along a direction intersecting the vibration direction of the drive member.
  • the top perspective view of the speaker device concerning the embodiment of the present invention is shown.
  • the top perspective view of the speaker device concerning the embodiment of the present invention is shown.
  • it is an explanatory view showing the internal structure of the speaker device (a state in which each part is arranged on the frame and a part of the upper diaphragm frame and a magnetic circuit are removed).
  • FIG. 1 is an explanatory diagram (sectional view) showing the overall configuration of a speaker device according to an embodiment of the present invention.
  • the speaker device 1 includes a stationary part 10, a driving part 20, and a diaphragm 30.
  • the stationary part 10 is a part that is relatively stationary with respect to the vibration of the driving part 20 and the diaphragm 30 and that is a part that supports the diaphragm 30 in a freely oscillating manner.
  • the stationary portion is not intended to be completely stationary.
  • the stationary portion only needs to be stationary to the extent that the diaphragm 30 can be supported, and vibration generated when the speaker device 1 is driven propagates.
  • the vibration may propagate to the entire stationary part.
  • the stationary portion 10 corresponds to a frame, a part of a magnetic circuit, a mounting location where the speaker device 1 is mounted, and the like which will be described later.
  • the drive unit 20 is a part of the speaker device 1 that generates a driving force that vibrates the diaphragm 30.
  • the diaphragm 30 is a part of the speaker device 1 that oscillates by the driving force of the driving unit 20 to emit sound.
  • the stationary part 10 includes a frame (drive part frame) 11 and a diaphragm frame 13.
  • the frame 11 supports the drive unit 20 and is joined to a diaphragm frame 13 that supports the diaphragm 30 in a freely vibrating manner.
  • the drive unit 20 includes a drive member 20A that vibrates in a direction different from the vibration of the vibration plate 30 by an audio signal, and a vibration direction conversion unit 40 that changes the vibration of the drive member 20A to vibrate the vibration plate 30.
  • the driving member 20A can be constituted by a voice coil 21.
  • the voice coil 21 has rigidity along the vibration direction (X-axis direction in the drawing).
  • the voice coil 21 itself has rigidity, or the driving member 20A can be configured by fixing the voice coil 21 to the voice coil support portion 22 having rigidity in the X-axis direction in the drawing.
  • the drive member 20A is not limited to the voice coil 21, and may be a piezoelectric element, a magnetostrictive element, or a shape memory metal (artificial muscle). All the contents described in PCT / JP2009 / 063527 filed internationally on July 29, 2009 are incorporated in this application.
  • the drive member 20A is disposed in the magnetic gap 23G of the magnetic circuit 23, and is supported so as to vibrate along the X-axis direction in the figure.
  • the magnetic circuit 23 includes a yoke 23A, a magnet 23B, and a plate 23C, and is supported by the frame 11.
  • the magnetic circuit 23 includes a yoke 23A having a flat plate portion 23A-1 and a magnet 23B. Both end portions (Y-axis direction) of the flat plate-like portion 23A-1 of the yoke 23A are connected to the frame 11.
  • the magnetic circuit 23 includes a plurality of magnetic gaps 23G arranged side by side along the vibration direction of the voice coil 21, and a plurality of magnetic pole members 23H constituting the magnetic gap 23G.
  • the yoke 23A has a plurality of flat plate portions 23A-1 arranged side by side along the vibration direction of the voice coil 21. Of the plurality of flat plate portions 23A-1, one flat plate portion 23A-1 supports the magnet 23B as the magnetic pole member 23H, and the other flat plate portion 23A-1 is provided at substantially the same height as the magnet 23B.
  • the magnetic pole member 23H is configured.
  • the planar shape of one flat plate portion 23A-1 is a U-shape.
  • One flat plate portion 23A-1 intersects the arm portion 23A-2 and the arm portion 23A-2 along the vibration direction of the voice coil 21 and connects the pair of arm portions 23A-2. Is provided.
  • the arm portion 23A-2 is supported by the frame 11.
  • one flat plate portion 23A-1 supports the magnetic pole member 23H provided on the vibration direction changing portion 40 side with respect to the frame 11.
  • one flat plate-like portion 23A-1 can stably maintain a predetermined interval (magnetic gap) provided between the voice coil 21 and the magnetic pole member 23H.
  • magnets 23 ⁇ / b> B are arranged on both sides of the voice coil 21.
  • the present invention is not limited to this, and one of the pair of magnets 23B may be the plate 23C. In this case, the magnet 23B and the plate 23C constitute the magnetic pole member 23H.
  • the vibration direction converter 40 is provided between the first diaphragm 30-1 and the second diaphragm 30-2 facing each other among the plurality of diaphragms 30.
  • the vibration direction conversion unit 40 connects the first diaphragm 30-1 and the second diaphragm 30-2 and interlocks them so as to be close to or away from each other.
  • a part of the vibration direction changing unit 40 arranged in the vicinity of the stationary unit 10 is supported by the stationary unit 10 so as to be able to vibrate.
  • a part of the vibration direction conversion unit 40 disposed in the vicinity of the drive unit 20 is supported by the drive unit 20 so as to freely vibrate.
  • the vibration direction conversion unit 40 includes a link portion 41 that connects the drive member 20A (the voice coil 21 or the voice coil support portion 22) and the vibration plate 30, and a joint portion 42.
  • the link portion 41 includes a diaphragm connecting portion 44 that is connected to the diaphragm 30.
  • the link portion 41 includes a voice coil connection portion 43 connected to the drive member 20A (voice coil 21 or voice coil support portion 22) and a frame connection portion 45 connected to the stationary portion 10 (frame 11). ing.
  • One link portion 41 is connected to a part of the speaker device 1 via a joint portion 42.
  • the joint part 42 is a part of the vibration direction conversion part 40 that supports or connects the link part 41 to a part of the speaker device 1 so that the angle can be changed.
  • the vibration direction conversion unit 40 as the link portion 41, a first link portion 41-1 disposed between the voice coil 21 and the diaphragm 30, and a second link for converting the angle of the first link portion 41-1.
  • Link portion 41-2 The second link portion 41-2 is arranged in a direction that intersects the vibration direction of the diaphragm 30, the vibration direction of the voice coil 21, and the arrangement direction of the first link portion 41-1.
  • the second link portion 41-2 is connected to the intermediate portion of the first link portion 41-1 via the joint portion. Specifically, the second link portion 41-2 is connected to the central portion of the first link portion 41-1 via the joint portion.
  • the diaphragm 30 is supported by the stationary part 10 (the diaphragm frame 13) via the edge 31.
  • the diaphragm 30 includes a first diaphragm 30-1 and a second diaphragm 30-2.
  • the first diaphragm 30-1 is attached to the diaphragm frame 13 via the first edge 31-1.
  • the second diaphragm 30-2 is supported by the diaphragm frame 13 through the second edge 31-2.
  • the first diaphragm 30-1 and the second diaphragm 30-2 are arranged facing each other.
  • the first diaphragm 30-1 and the second diaphragm 30-2 are arranged substantially symmetrically with each other in the same form.
  • the vibration direction converter 40 is provided between the first diaphragm 30-1 and the second diaphragm 30-2 facing each other.
  • the vibration direction conversion unit 40 connects the first diaphragm 30-1 and the second diaphragm 30-2 and interlocks them so as to be close to or away from each other. Further, the vibration direction converter 40 moves the first diaphragm 31-1 and the second diaphragm 31-2 in a direction (Z-axis direction shown) different from the vibration direction (X-axis direction shown) of the voice coil 21. Vibrate.
  • the voice coil connecting portion 43 in the vibration direction changing portion 40 is connected to one end portion of the first link portion 41-1 via the joint portion 42.
  • the connecting portion for diaphragm 44 is connected to the other end portion of the first link portion 41-1 via the joint portion.
  • One end of the second link portion 41-2 is connected to an intermediate portion of the first link portion 41-1 via the joint portion.
  • the other end of the second link portion 41-2 is connected to the frame connection portion 45 via the joint portion.
  • the joint portion 42 provided between the first link portion 41-1 and the voice coil connecting portion 43 is defined as a first joint portion 42-1, and the second link portion 41 and the stationary portion connecting portion 45 are connected to each other.
  • the joint portion 42 provided therebetween is referred to as a second joint portion 42-2.
  • the positions of the first joint part 42-1 and the second joint part 42-2 are substantially the same in the vibration direction (Z-axis direction) of the diaphragm 30.
  • the link portion 41 of the vibration direction conversion unit 40 is substantially vertically symmetrical, and the voice coil 21 or the voice coil support unit 22 is sandwiched between the pair of voice coil connection portions 43 and 43. It is connected.
  • the vibration direction converter 40 includes link portions 41A and 41B that are arranged substantially in parallel.
  • the link part 41A and the link part 41B constitute a parallel link. According to this, when the pair of voice coil connecting portions 43 and 43 vibrate along the X-axis direction due to the vibration of the voice coil 21, the link portion 41A and the link portion 41B change their angles while maintaining a substantially parallel state. .
  • the vibration of the pair of voice coil connecting portions 43 and 43 is converted into the vibration of the pair of diaphragm connecting portions 44 and 44.
  • the pair of voice coil connecting portions 43 and 43 vibrate in opposite directions along the X-axis direction.
  • the pair of diaphragm connecting portions 44 and 44 vibrate in the opposite directions along the Z-axis direction.
  • the speaker device 1 includes a pair of vibration direction converters 40 that are connected to the voice coil 21 so that the angle can be changed.
  • a pair of diaphragms 30 (first diaphragm 30-1 and second diaphragm 30-2) are arranged on both sides of the voice coil 21 in the Z-axis direction with the voice coil 21 as a boundary.
  • the pair of vibration direction converters 40 transmits the vibration of the voice coil 21 to the pair of diaphragms 30 (the first diaphragm 30-1 and the second diaphragm 30-2).
  • FIG. 2 is an explanatory view showing a connection structure of each component of the speaker device 1.
  • Each of the stationary unit 10, the driving unit 20, and the diaphragm 30 is configured by one or a plurality of speaker components 1A.
  • the speaker component 1 ⁇ / b> A is a member that constitutes part or all of the stationary part 10, the drive part 20, and the diaphragm 30.
  • the stationary part 10 includes a frame 11, a diaphragm frame 13, and the like.
  • the drive unit 20 is a component of a voice coil 21, a voice coil support unit 22, a magnetic circuit 23 (the magnetic circuit 23 can also be a stationary unit 10), and the like.
  • the first diaphragm 30-1, the second diaphragm 30-2, the first edge 31-1, the second edge 31-2, and the like constitute the speaker component 1A.
  • the speaker component 1A is divided into two types, the voice coil 21, the voice coil support portion 22, the diaphragm 30 (the first diaphragm 30-1 and the second diaphragm 30-2), and the edge 31 (the first)
  • each part of the vibration direction changing portion 40, etc. are vibration system members 1A-1, and the frame 11, the diaphragm frame 13, the magnetic circuit 23, etc. are stationary. This is the system member 1A-2.
  • the plurality of speaker constituent members 1A may be arranged so as to overlap each other at a predetermined interval in a direction intersecting the vibration direction of the drive member 20A.
  • the speaker device 1 is configured by fixing or joining the above-described speaker components 1A (1A1, 1A2) to each other, and for one speaker fixed to each other.
  • the constituent member 1A1 includes a protruding portion 1B, and the other speaker constituent member 1A2 fixed to each other includes a hole portion 1C into which the protruding portion 1B is inserted.
  • the protruding portion 1B protrudes along a direction that intersects the vibration direction (X-axis direction in the drawing) of the drive member 20A (voice coil 21 or voice coil support portion 22).
  • the protruding portion 1B protrudes along the direction intersecting the vibration direction of the driving member 20A, the protruding portion 1B receives the vibration of the driving member 20A and the vibration of the driving member 20A is detected. It is possible to suppress adverse effects on the fixed state of the speaker structural members 1A1 and 1A2. Further, the gap between the inner diameter of the hole 1C and the outer diameter of the protruding portion 1B may be substantially eliminated. By substantially eliminating this gap, the positional relationship between the speaker components 1A1 and 1A2 is determined with relatively high accuracy. Further, the protruding portion 1B can prevent the positional relationship between the speaker structural members 1A1 and 1A2 from being shifted due to the vibration of the driving member 20A.
  • the protruding portion 1B may have rigidity (bending rigidity) with respect to the vibration direction of the drive member 20A. Since the protruding portion 1B has rigidity, it is possible to prevent the positional relationship between the speaker structural members 1A1 and 1A2 from deviating.
  • the projecting portion 1B and the hole 1C are arranged at a connecting portion 1F to which a plurality of vibration system members 1A-1 are connected, a connecting portion 1F to which a plurality of stationary system members 1A-2 are connected, or a vibration system member 1A. -1 and the stationary member 1A-2 are connecting portions 1F.
  • One speaker component 1A1 includes a fixed surface 1D (1D1) on which the protruding portion 1B is provided.
  • the other speaker component 1A2 includes a fixed surface 1D (1D2) provided with a hole 1C.
  • the fixed surfaces 1D1 and 1D2 of one speaker component 1A1 and the other speaker component 1A2 extend along the vibration direction (X-axis direction in the drawing) of the drive member 20A.
  • the speaker component 1A2 has a protruding portion 1B of the speaker component 1A1.
  • one speaker component 1A1 includes a plurality of protrusions 1B
  • the other speaker component 1A2 includes a plurality of holes 1C.
  • At least one of the shape portions 1B protrudes along the vibration direction (X-axis direction in the drawing) of the drive member 20A in a direction intersecting with the vibration direction (Z-axis direction in the drawing) of the diaphragm 30. According to this, since the protruding portion 1B protrudes along the direction intersecting the vibration direction of the diaphragm 30, the protruding portion 1B receives the vibration of the diaphragm 30, and the vibration of the diaphragm 30 is detected by the speaker.
  • the other speaker component 1A2 includes a wall portion 1E disposed adjacent to the one speaker component 1A1.
  • the projecting portion 1B and the wall portion 1E are arranged side by side along the vibration direction (X-axis direction in the drawing) of the drive member 20A.
  • the wall 1E is provided to restrict the position of the one speaker component 1A1.
  • the wall portion 1E is configured so that the speaker component member 1A1 has one speaker member relative to the other speaker component member 1A2.
  • the position can be regulated.
  • one speaker component 1A1 may include a protruding portion 1B and a wall 1E. In this case, the wall 1E can regulate the position of the other speaker component 1A2 with respect to the one speaker component 1A1.
  • the protruding portion 1B and the hole 1C are portions of the vibration system member 1A-1 (the voice coil 21, the voice coil support portion 22, the diaphragm 30, the edge 31, the vibration direction changing portion 40, etc.) that vibrate substantially. You may arrange
  • the part that vibrates substantially includes a part of the vibration system member 1A-1, a part of the stationary system member 1A-2 that supports the vibration system member 1A-1, and a vibration of the vibration system member 1A-1 directly.
  • a part of the stationary system member 1A-2 to be propagated is exemplified.
  • the protruding portion 1B is formed on the fixed surface 1D of the strut portion a disposed in the hole 1C and the one speaker component 1A including the protruding portion 1B.
  • positioned facing is provided.
  • the flange portion b extends from the inside to the outside of the hole 1C.
  • the outer diameter of the flange part b is larger than the outer diameter of the hole 1C in the vicinity of the flange part b.
  • the fixed surface 1D2 of the other speaker component 1A2 is disposed between the fixed surface 1D1 of the one speaker component 1A1 and the flange portion b.
  • the fixed surfaces 1D1 and 1D2 constitute surfaces along the vibration direction of the voice coil 21.
  • the fixing surface 1D1 of one speaker component 1A1 that is in contact with each other and the fixing surface 1D2 of the other speaker component 1A2 may be substantially flat. According to this, the flange part b is maintaining the contact state of fixed surface 1D1, 1D2.
  • the speaker components 1A1 and 1A2 fixed to each other can maintain the fixed state in the vibration direction of the drive member 20A and the vibration direction of the diaphragm 30 in a state where the fixing surfaces 1D1 and 1D2 are in contact with each other.
  • the speaker component members 1A1 and 1A2 can be maintained in a good fixed state in the vibration direction of the diaphragm 30 without rattling.
  • the fixed surfaces 1D1 and 1D2 have surfaces along the vibration direction of the voice coil 21. For this reason, in the vibration direction of the voice coil 21, one speaker component 1A1 having the fixed surface 1D1 and the other speaker component 1A2 having the fixed surface 1D2 can be arranged substantially in parallel. If necessary, a resin member, an elastic member, a buffer member, an adhesive, or the like can be disposed between the fixing surfaces 1D1 and 1D2.
  • the hole 1 ⁇ / b> C has a cylindrical shape along the support column a.
  • the present invention is not limited to this, and the hole 1C may include an inclined portion 1C-1 as shown in FIG.
  • the joint surface between the flange portion b and the hole portion 1C can be made relatively large, and the fixing force can be improved.
  • insertion of the protruding portion 1B into the hole 1C can be facilitated.
  • each speaker component 1A is configured to be relatively thin in order to make the speaker device 1 thinner. That is, the thickness of the speaker component 1 ⁇ / b> A in the vibration direction of the diaphragm 30 is smaller than the length of the voice coil 21 in the vibration direction. The thickness of the speaker component 1 ⁇ / b> A in the vibration direction of the diaphragm 30 is smaller than the length in the direction intersecting the vibration direction of the diaphragm 30 and the vibration direction of the voice coil 21. For this reason, the relatively thin speaker component 1A may be deformed, for example, the cross-sectional shape changes to a curved shape. In addition, a relatively thin speaker component may be slightly curved depending on manufacturing conditions.
  • each speaker component 1 ⁇ / b> A is configured to be stacked along the vibration direction of the diaphragm 30. For this reason, when the curved speaker component 1A is used, it may be difficult to satisfactorily connect to another speaker component. When a curved speaker component and another speaker component are connected, the fixing force may be reduced. In the vibration direction of the diaphragm 30, there may be a case where another speaker component cannot be disposed at a desired position.
  • the speaker component 1A can be fixed to another speaker component while maintaining the shape substantially parallel to the other speaker components.
  • the protruding portion 1B and the hole portion 1C it is possible to improve the fixing force of the speaker structural members that are connected to each other.
  • the protruding portions 1B and the holes 1C the relative positional relationship of the speaker structural members in the vibration direction of the diaphragm 30 can be set to a desired positional relationship.
  • the fixing surface 1D around the protruding portion 1B or the hole 1C the connecting portions of the speaker structural members 1A that are connected to each other can be fixed while being maintained in a substantially parallel shape.
  • the protruding portion 1B and the hole portion 1C By using the protruding portion 1B and the hole portion 1C, the plurality of speaker components 1A are accurately fixed at desired positions in the vibration direction of the diaphragm 30.
  • Protrusion-like part 1B is provided with rigidity, and it can control that position shift occurs in the vibration direction of voice coil 21.
  • the fixed surface 1D provided around the protrusion 1B and the hole 1C includes a surface along the vibration direction of the voice coil 21.
  • the fixed surface 1D may include a flat surface.
  • a yoke 23A and a diaphragm frame 13 are arranged on the frame 12 along the vibration direction of the voice coil 21 and fixed.
  • the yoke 23A defines the width of the magnetic gap 23G in the vibration direction of the diaphragm 30.
  • the diaphragm frame defines the position of the diaphragm 30 in the vibration direction of the diaphragm 30.
  • the voice coil 23 is disposed in the defined magnetic gap 23G.
  • the voice coil 23 is connected to the diaphragm 30 via the vibration direction converter 40.
  • the yoke 23A and the diaphragm frame 13 are set to desired positions in the vibration direction of the voice coil 21 and the vibration direction of the diaphragm 30, at least of the voice coil 21 and the diaphragm 30.
  • One side can be prevented from being disposed in an inclined state with respect to the vibration direction of the voice coil 21.
  • One speaker component 1A1 provided with the protruding portion 1B is made of, for example, a resin member.
  • the resin member include thermoplastic resins that melt when heated by heating means such as light irradiation (infrared rays or the like) and a soldering iron, and hot-melt materials such as solder.
  • the flange part b is continuously provided at the end part of the column part a that supports the flange part b.
  • the flange portion b can be formed by, for example, press-contacting the support column portion a with a heating and pressing member.
  • the end portion of the column portion a is thermally melted in a state where the protruding portion 1B is inserted into the hole portion 1C to form the flange portion b. Is done.
  • the flange part b may be formed by pressing the end part of the support
  • the protruding portion 1B from which the support column a before protruding is shown as “1B (a)”, and the protrusion having the flange portion b obtained by heating and melting the end of the support column a.
  • the shaped portion 1B is indicated as “1B (b)”.
  • the flange part b formed by the heating and pressure welding member provided with the mold may be in contact with the upper surface of the speaker component 1A facing the flange part b. Further, the surface shape of the upper surface of the speaker component 1A may be transferred to the lower surface of the flange portion b. By transferring the surface shape of the speaker component 1A to the lower surface of the flange portion b, it is possible to suppress positional deviation of the speaker components 1A1 and 1A2 fixed to each other in the vibration direction of the drive member 20A. In addition, it is possible to suppress the occurrence of rattling between the speaker components 1A1 and 1A2.
  • the external heating means is a method of heating by heat conduction (transfer of heat) from a heat source outside the member to be heated.
  • the internal heating means is a method for heating the heated member itself. Moreover, since the temperature inside a to-be-heated member is raised, the temperature rise of the member which does not want to heat can be suppressed. For this reason, it can suppress that a deformation
  • the speaker device 1 may be configured by stacking the thinned speaker structural members 1 ⁇ / b> A along the vibration direction of the diaphragm 30. In this case, it is necessary to arrange the plurality of speaker components 1A with high accuracy in the vibration direction of the diaphragm 30. At this time, if one speaker component is deformed by heating during welding, a relative positional relationship between the plurality of speaker components 1A is adversely affected. Specifically, the deformed diaphragm 30 (vibration system member) may not be able to vibrate along a desired vibration direction. The deformed voice coil 21 (vibration system member) may come into contact with a yoke, which will be described later, and abnormal noise may be generated.
  • the external heating means include hot air welding, hot plate welding, impulse welding, and iron welding.
  • Specific examples of the internal heating means include ultrasonic welding using a high frequency dielectric heating method, and photo welding using a condensed infrared ray or laser beam.
  • the light welding can substantially heat only a part of the heated member to be heated. For this reason, it can suppress that a deformation
  • the surface of the speaker component 1A facing the flange portion b may be subjected to a surface treatment. By performing the surface treatment or the like, it is possible to improve the adhesion between the flange portion b and the speaker component 1A. If necessary, at the same time as forming the flange portion b, the flange portion b and the speaker component 1A may be integrated. A gap may be formed between the speaker structural members 1A1 and 1A2 fixed to each other to such an extent that no rattling occurs.
  • FIG. 4 is a view as seen from a direction different from FIG. 3).
  • the diaphragm frame 13 that supports the diaphragm 30 directly or via another member (edge 31) is disposed on the frame (drive part frame) 11 that supports the drive unit 20.
  • the illustrated speaker device 1 includes a pair of diaphragms 30 on both sides (on the paper surface, up and down) with respect to the frame 11.
  • the frame 11 is disposed between a pair of diaphragm frames 13.
  • the diaphragm frame 13 has a positioning convex portion 13 b
  • the frame 11 has a positioning concave portion 11 a
  • the frame 11 is disposed between the pair of diaphragm frames 13.
  • the positioning convex portion 13b and the positioning concave portion 11a are fitted.
  • the frame 11 is provided with the protruding portion 1B, and the diaphragm frame 13 is provided with the hole portion 1C.
  • the frame 11 is provided with the hole portion 1C, and the diaphragm frame 13 is protruded.
  • the plurality of protruding portions 1 ⁇ / b> B and the holes 1 ⁇ / b> C are provided side by side along the vibration direction (X-axis direction in the drawing) of the voice coil 21. Further, each protruding portion 1B protrudes in a direction (Z-axis direction in the drawing) intersecting the vibration direction of the voice coil 21.
  • a flat plate-like diaphragm 30 having a rectangular shape in plan view is supported on the diaphragm frame 13 via an edge 31 so as to freely vibrate.
  • the diaphragm 30 is provided with a hole 1C, and the protruding portion 1B protruding from the diaphragm connecting portion 44 of the vibration direction changing section 40 is inserted into the hole 1C.
  • the edge 31 includes a reinforcing portion 31a having a rib-shaped cross section at a corner portion thereof.
  • the diaphragm 30 may include the protruding portion 1B, and the diaphragm connecting portion 44 may include the hole 1C.
  • both end portions of the flat plate portion 23A-1 of the yoke 23A are connected to the frame 11.
  • the protruding portion 1B Of the both ends of the flat plate-like portion 23A-1 and the frame 11, one is provided with the protruding portion 1B, and the other is provided with the hole portion 1C.
  • holes 1C are provided at both ends of the flat portion 23A-1 in the Y-axis direction.
  • the protruding portion 1B protruding from the frame 11 is inserted into the hole 1C.
  • the present invention is not limited to the illustrated example, and the protrusions 1B may be provided at both ends of the flat portion 23A-1 in the Y-axis direction, and the hole 1C may be provided in the frame 11.
  • the speaker device 1 includes a holding unit 24 that supports the voice coil 21 or the voice coil support unit 22 so as to vibrate freely in one axis direction.
  • the holding part 24 is disposed in a magnetic gap 23G formed between the pair of yokes 23A.
  • the holding part 24 is arranged outside the voice coil 21 or the voice coil support part 22 and is fixed to the frame 11 (stationary part).
  • One of the holding portion 24 and the frame 11 includes a single hole portion 1 ⁇ / b> C or a plurality of hole portions 1 ⁇ / b> C arranged side by side with respect to the vibration direction of the voice coil 21.
  • the other of the holding portion 24 and the frame 11 includes a plurality of protruding portions 1 ⁇ / b> B arranged in the hole 1 ⁇ / b> C of the holding portion 24.
  • the holding part 24 includes a single protrusion 1B or a plurality of protrusions 1B
  • the frame 11 includes a single hole 1C or a plurality of holes 1C. Also good.
  • the frame 11 includes a diaphragm frame 13, a magnetic circuit 23 (yoke 23A), and a wall portion (convex portion) 1E that regulates the position of the holding portion 24.
  • both end portions of the yoke 23A are disposed between two wall portions 1E (1E1, 1E2) arranged in the X-axis direction.
  • the protruding portion 1B of the frame 11 and the wall portion 1E (1E1, 1E2) inserted into the hole 1C of the yoke 23A are arranged along the vibration direction (X-axis direction in the drawing) of the voice coil 21. Further, as shown in FIG.
  • each wall part 1E is arrange
  • the wall 1E (1E1) is adjacent to the outer peripheral portion 13a of the diaphragm frame 13.
  • the wall portion 1E (1E1) is arranged side by side along the vibration direction of the voice coil 21 with respect to the protruding portion 1B, and regulates the position of the diaphragm frame 13.
  • the frame 11 includes a region in which the diaphragm frame 13 is disposed and a region in which the yoke 23A included in the magnetic circuit 23 is disposed.
  • the wall portion 1E defines an area in which the diaphragm frame 13 and the yoke 23A are disposed in the plane area of the frame 11.
  • the wall 1E defines a region where the plurality of speaker components 1A are arranged.
  • a plurality of speaker components can be arranged in a state of being close to each other. Thereby, in the vibration direction of the voice coil 21, the frame 11 can be reinforced and the rigidity of the speaker device can be improved.
  • the rigidity (bending rigidity) may be relatively small.
  • the speaker components 1A can be arranged in a state of being close to each other. Therefore, the adjacent speaker component 1A can be reinforced and the rigidity of the speaker device can be improved.
  • FIG. 5 is an explanatory view showing a state before the diaphragm frame 13 is attached to the frame 11.
  • the frame 11 includes a plurality of protruding portions 1B.
  • the protruding portion 1B (1B1) is inserted into a hole 1C (1C1) provided in the diaphragm frame 13.
  • the protruding portion 1B (1B2) is inserted into the hole 1C provided in the yoke 23A of the magnetic circuit 23.
  • the protruding portion 1B (1B3) is inserted into the hole 1C provided in the holding portion 24.
  • the protruding portion 1B (1B4) is inserted into the hole 1C of the frame connecting portion 45 of the vibration direction changing portion 40.
  • the protruding portion 1B (1B4) is provided on the fixed surface 1D of the link portion supporting portion 12 in the frame 11.
  • the frame 11 includes a link portion support portion 12 that supports the second link portion 41-2.
  • the link portion support portion 12 protrudes from the frame 11 toward the voice coil 21.
  • a plurality of protruding portions 1B (1B1, 1B2, 1B3) are arranged on a part of the frame 11 along the vibration direction of the voice coil 21.
  • the plurality of protruding portions 1 ⁇ / b> B in the Y-axis direction are formed with an outer diameter substantially the same as the width of the frame 11. For this reason, the outer diameter of the protruding portion 1B is relatively large and has rigidity.
  • the protruding portion 1B includes the column portion b. You may make the outer diameter of the support
  • the diaphragm frame 13 includes an outer peripheral portion 13a that supports the diaphragm 30, and an opening 13c in which a part of the diaphragm 30 is disposed.
  • a diaphragm 30 is attached to the outer peripheral portion 13 a of the diaphragm frame 13 via an edge 31.
  • Each protruding portion 1B is provided on a fixed surface 1D (1D1), and a fixed surface 1D (1D2) is provided around the hole 1C.
  • the following are shown as the protruding portions 1B and the holes 1C arranged in the vicinity of the portion that substantially vibrates as described above, but are not limited thereto.
  • Protruding portions 1B1 provided at four corners of the diaphragm frame 13 and holes 1C1 corresponding to the protruding portions 1B1 are disposed in the vicinity of the edge 31 that substantially vibrates.
  • the edge 31 vibrates so as to follow the diaphragm 30.
  • the vibration of the voice coil 21 is propagated to the diaphragm 30 via the vibration direction converter 40. For this reason, vibration along the vibration direction of the voice coil 21 is propagated to the edge 31.
  • the diaphragm 30 that vibrates substantially includes a hole 1C.
  • the vibration direction converter 40 that vibrates substantially includes a diaphragm connecting portion 44 that connects to the diaphragm 30.
  • the diaphragm connecting portion 44 includes a protruding portion 1B. Therefore, the protrusion 1B and the hole 1C are provided in the vicinity of the vibration plate that substantially vibrates and the vibration direction conversion portion.
  • the holding unit 24 includes a voice coil support unit 24-1 that supports the voice coil 21.
  • the voice coil support portion 24-1 vibrates along the vibration direction of the voice coil 21.
  • Protruding portions 1B3 and hole portions 1C corresponding to the protruding portions 1B3 are provided in the vicinity of the voice coil support portion 24-1 that vibrates substantially and on both ends of the holding portion 24. .
  • a portion of the yoke 23A facing the voice coil 21 vibrates by receiving a reaction force in the vibration direction of the voice coil 21 due to a reaction of an electromagnetic force (Lorentz force) acting on the voice coil 21.
  • the direction of this reaction force is opposite to the direction in which the voice coil 21 vibrates.
  • Protruding portions 1B2 and hole portions 1C corresponding to the protruding portions 1B2 are provided in the vicinity of a part of the yoke 23A that substantially vibrates and in the vicinity of both ends of the yoke 23A.
  • the vibration direction conversion unit 40 transmits the vibration of the voice coil 21 to the diaphragm 30. Further, the first link portion 41-1 and the second link portion 41-2 of the vibration direction conversion unit 40 vibrate in the vibration direction of the voice coil 21.
  • Voice coil connecting portions 46 and 47 are connected to the first link portion 41-1. Protrusions 1B and holes 1C are provided in the vicinity of the first link portion 41-1 that substantially vibrates. These protruding portions 1B and holes 1C are provided with voice coil connecting portions 46 and 47, respectively. Further, the voice coil coupling portions 46 and 47 that substantially vibrate include a protruding portion 1B and a hole portion 1C.
  • a frame connecting portion 45 is connected to the second link portion 41-2.
  • a protruding portion 1B and a hole portion 1C are provided in the vicinity of the second link portion 41-2 that substantially vibrates.
  • the projecting portion 1B and the hole portion 1C are provided in the frame connecting portion 45 or the link portion supporting portion 12.
  • the frame connection portion 45 that vibrates substantially includes a protruding portion 1B and a hole portion 1C.
  • the voice coil 21 and the voice coil support portion 22 that vibrate substantially may include the protruding portion 1B and / or the hole portion 1C.
  • the protruding portion 1B and / or the hole 1C provided in the vicinity of the portion that substantially vibrates may be provided in the frame 12 or the diaphragm frame 13 as a stationary portion.
  • the frame 12 includes a plurality of protruding portions 1B provided in the vicinity of a portion that substantially vibrates.
  • the hole portion 1C corresponding to the plurality of protruding portions 1B is provided in the link portion 41 of the diaphragm frame 13, the holding portion 24, the yoke 23A, and the vibration direction changing portion 40.
  • an external force (shearing force) is applied along the vibration direction of the voice coil 21 to the connecting portions of the speaker projections 1A1 and 1A2 that are fixed to each other in the vicinity of the portion that substantially vibrates.
  • the protruding portion 1B it is possible to maintain the fixing force with the speaker structural members 1A1 and 1A2 fixed to each other.
  • some of the speaker components An external force along the vibration direction of the voice coil 21 acts.
  • the vibration of the voice coil 21 propagates through the holding portion 24 via a voice coil support portion 24-1 that supports the voice coil 21 described later. For this reason, an external force along the vibration direction of the voice coil 21 acts on the speaker component 1 ⁇ / b> A in the vicinity of the holding portion 24.
  • the reaction force of the electromagnetic force (Lorentz force) acting on the voice coil 21 acts on the yoke 23A. Therefore, an external force along the vibration direction of the voice coil 21 acts on the speaker component 1A in the vicinity of the yoke 23A.
  • the vibration of the voice coil 21 propagates through the link portion 41 to the voice coil connecting portions 46 and 47, the frame connecting portion 45, and the link portion supporting portion 12. Therefore, an external force along the vibration direction of the voice coil 21 acts on the voice coil connection portions 46 and 47, the frame connection portion 45, and the link portion support portion 12.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing an internal structure of the speaker device 1 (a state in which each part is arranged on the frame 11 and a part of the upper diaphragm frame 13 and the magnetic circuit 23 are removed).
  • the voice coil 21 or the voice coil support portion 22 has a flat plate shape, and is supported by the holding portion 24 so as to freely vibrate.
  • the voice coil connecting portion 43 of the vibration direction conversion section 40 is connected to one end of the voice coil 21 or the voice coil support section 22 on the vibration direction conversion section 40 side.
  • the frame connecting portion 45 of the vibration direction changing unit 40 is connected to the frame 11.
  • the diaphragm 30 is coupled to the diaphragm coupling portion 44 of the vibration direction converter 40.
  • a lead wire 21-1 that is electrically connected to the outside is attached to the other end portion of the voice coil 21 or the voice coil support portion 22 on the holding portion 24 side.
  • the second link portion 41-2 includes a frame connection portion 45 that is connected to the link portion support portion 12 of the frame 11.
  • One of the link portion support portion 12 and the frame connection portion 45 includes a protruding portion 1B, and the other includes a hole portion 1C.
  • the link portion support portion 12 may include the hole portion 1C
  • the frame connection portion 45 may include the protruding portion 1B.
  • a plurality of protrusions 1 ⁇ / b> B and a plurality of holes 1 ⁇ / b> C are arranged side by side along a direction intersecting the vibration direction of the voice coil 21. For this reason, the voice coil 21 and the vibration direction converter 40 can vibrate substantially integrally.
  • the vibration direction converter 40 can efficiently transmit the vibration of the voice coil 21 to the diaphragm 30.
  • the link portion 41 includes a reinforcing portion 49 described later.
  • the link portion 41 is driven by a driving force in the vibration direction of the voice coil 21.
  • the link portion 41 is curved, and the vibration of the voice coil 21 may not be transmitted efficiently.
  • rigidity can be provided. Therefore, the vibration direction conversion unit 40 including the link portion 41 can efficiently transmit the vibration of the voice coil 21 to the diaphragm 30.
  • the link portion support portion 12 and the frame connection portion 45 of the vibration direction conversion portion 40 include a fixed surface 1D that is in contact with each other.
  • the fixing surface 1D included in the frame 11 and the second link portion 41-2 includes a protruding portion 1B and a hole 1C.
  • the frame 11 includes a wall portion 1E (1E4; see FIG. 5) adjacent to the frame connection portion 45 along the vibration direction of the voice coil 21.
  • the wall 1E (1E4) regulates the position of the second link portion 41-2.
  • FIG. 7 and 8 are explanatory views showing the connection between the vibration direction converter 40 and the voice coil 21.
  • FIG. The vibration direction converter 40 includes a voice coil connecting portion 43 as the link portion 41.
  • the voice coil connecting portion 43 is connected to the voice coil 21 or the voice coil support portion 22.
  • One of the voice coil 21 or the voice coil support portion 22 and the voice coil connecting portion 43 includes the protruding portion 1B, and the other includes the hole portion 1C.
  • the voice coil 21 or the voice coil support portion 22 may include the protruding portion 1B
  • the voice coil connecting portion 43 may include the hole portion 1C.
  • the vibration direction conversion unit 40 is configured by a sheet-like material, and the vibration direction conversion unit 40 is configured by folding one sheet-like material at an intermediate portion (a central portion in the illustrated example).
  • This sheet-like object includes a first connecting portion 46 disposed on one end side and a second connecting portion 47 disposed on the other end side. Further, a pair of link portions 41 and a third connection portion 48 for connecting the pair of link portions 41 are provided between the first connection portion 46 and the second connection portion 47.
  • the first connecting portion 46 and the second connecting portion 47 are connected to each other to form a voice coil connecting portion 43.
  • the third connecting portion 48 constitutes a diaphragm connecting portion 44.
  • the first connecting portion 46 and the second connecting portion 47 that are connected to each other one includes a protruding portion 1B, and the other includes a hole portion 1C into which the protruding portion 1B is inserted.
  • the joint part 42 is provided between the link part 41 and the first connecting part 46, the second connecting part 47, and the third connecting part 48.
  • Each link portion 41 includes a reinforcing portion 49. By providing the reinforcing portion 49 in the link portion 41, rigidity in the vibration direction of the voice coil 21 can be provided.
  • the upper vibration direction conversion unit 40 disposed on the upper side of the voice coil 21 is connected to the upper surface of the voice coil 21 or the voice coil support unit 22.
  • a lower vibration direction conversion unit 40 disposed below the voice coil 21 is connected to the lower surface of the voice coil 21 or the voice coil support unit 22.
  • the voice coil 21 or the voice coil support portion 22 includes a plurality of holes 1C.
  • a protruding portion 1B protruding from the voice coil connecting portion 43 of the upper vibration direction changing portion 40 is inserted into a part of the plurality of holes 1C. Further, the protruding portion 1B protruding from the voice coil connecting portion 43 of the lower vibration direction changing portion 40 is inserted into the remaining hole portion 1C.
  • the voice coil connecting portion 43 as the speaker component 1A is provided with a hole 1C together with the protruding portion 1B. Further, the protruding portion 1B of the upper vibration direction changing portion 40 passes through the hole 1C of the voice coil 21 or the voice coil support portion 22 and is connected to the voice coil connecting portion 43 of the lower vibration direction changing portion 40. Is inserted into the hole 1C. The protruding portion 1B of the lower vibration direction changing portion 40 penetrates the hole 1C of the voice coil 21 or the voice coil support portion 22 and the hole portion of the voice coil connecting portion 43 of the upper vibration direction changing portion 40. 1C is inserted.
  • the connecting portion where the upper and lower vibration direction converting portions 40 and the voice coil connecting portion 43 are connected includes a plurality of protruding portions 1B arranged side by side along the vibration direction of the voice coil 21.
  • a plurality of protruding portions 1 ⁇ / b> B are arranged side by side in a direction that intersects the vibration direction of the voice coil 21.
  • the voice coil 21 or the voice coil support portion 22 and the pair of vibration direction conversion portions 40 are displaced from each other in the vibration direction of the voice coil 21 or the direction intersecting the vibration direction of the voice coil 21. Can be maintained in a stable state.
  • the upper and lower vibration direction converters 40 and 40 include an upper frame connecting portion 45 provided at the end of the second link portion 41-2 via a joint portion 42, and a lower frame connecting portion 45. Is provided. These frame connecting portions 45 are joined together. Each frame connecting portion 45 includes a protruding portion 1B and a hole 1C. When the upper frame connecting portion 45 and the lower frame connecting portion 45 are joined, the protruding portion 1B of the upper frame connecting portion 45 is inserted into the hole of the lower frame connecting portion 45. . At this time, the connection portions of the upper and lower frame connection portions 45, 45 include a plurality of protruding portions 1 ⁇ / b> B in a direction intersecting the vibration direction of the voice coil 21. For this reason, it fixes to the support part for link parts favorably.
  • a connecting portion 50 is provided between the voice coil connecting portion 43 of the vibration direction changing portion 40 and the voice coil 21 or the voice coil supporting portion 22.
  • the connecting portion 50 can be used as a spacer that adjusts the relative positional relationship between the vibration direction changing portion 40 and the voice coil 21 in the vibration direction of the diaphragm 30.
  • the connecting portion 50 provided between the one speaker component 1A1 and the other speaker component 1A1 suppresses the generation of abnormal noise due to the contact between the two speaker components 1A1 and 1A2 fixed to each other. It can also be used as a buffer material.
  • FIG. 9 and 10 are explanatory views showing the connection between the vibration direction converter 40 and the diaphragm 30.
  • FIG. One of the diaphragm 30 and the diaphragm connecting portion 44 includes the protruding portion 1B, and the other includes the hole 1C.
  • the diaphragm 30 that is supported by the diaphragm frame 13 through the edge 31 so as to freely vibrate is provided with the hole 1C, and the diaphragm connecting portion 44 of the vibration direction changing section 40 is inserted into the hole 1C.
  • the protruding portion 1B is provided.
  • the diaphragm 30 includes a flat plate portion 30-1.
  • the flat plate portion 30-1 includes a hole 1C.
  • the protruding portion 1B of the diaphragm connecting portion 44 is inserted into the hole 1C of the flat plate portion 30-1, and the diaphragm connecting portion 44 and the flat plate portion 30-1 are connected. Further, the flat plate portion 30-1 and the diaphragm connecting portion 44 include a fixed surface 1D on the facing side.
  • FIG. 11 shows a configuration example of the vibration direction converter 40.
  • a vibration regulating member 60 is provided on the voice coil connecting portion 43 and in the vicinity of the joint portion 42.
  • the vibration regulating member 60 has a protruding shape from the voice coil connecting portion 43 toward the diaphragm 30. Further, the vibration regulating member 60 is disposed so as to face the link portion 41 connected to the voice coil connecting portion 43 through the joint portion 42.
  • the vibration regulating member 60 generates a sound by contacting a part of the link portion 41.
  • the amplitude of the voice coil 21 is excessively increased, the amplitude of the link portion 41 is excessively increased. At this time, a part of the link portion 41 moves toward the vibration regulating member 60.
  • the vibration regulating member 60 has a function of generating a sound by contact with a part of the link portion 41 and notifying the user of the over-amplitude when the amplitude of the link portion 41 becomes excessively large. .
  • the user can use the vibration regulating member 60 as long as no contact sound is generated. Moreover, it can suppress that the vibration direction conversion part 40 is damaged by the overamplitude of the voice coil 21.
  • the vibration direction conversion unit 40 includes a contact avoiding unit 61 disposed in the vicinity of the joint unit 42, a first connecting unit (link portion 41), and a second connecting unit (link portion 41) having the contact avoiding unit 61.
  • the first connecting portion 46 and the second connecting portion 47 constitute a voice coil connecting portion 43.
  • the first connecting portion 46 is connected to the link portion 41 ⁇ / b> A via the joint portion 42.
  • the second connecting portion is connected to the link portion 41B via the joint portion.
  • the 2nd connection part is provided with the contact avoidance part 61 on the surface in the side which faces a 1st connection part.
  • the contact avoiding portion is disposed in the vicinity of the joint portion 42 that connects the first connecting portion 46 and the link portion 41A.
  • the contact avoiding portion 61 also functions as a joining member accommodating portion (constraining portion) that accommodates and restrains the first connecting portion 46 and the second connecting portion 47 by accommodating the joining member.
  • the contact avoiding portion 61 is formed in a concave shape along the joint portion 42, for example, a concave portion, a notch portion, a groove portion, or the like.
  • the contact avoiding portion 61 forms a predetermined space between the joint portion 42 and the surface of the second connecting portion 47 disposed in the vicinity of the joint portion 42. Further, the contact avoiding portion 61 prevents the adhesive member interposed between the first connecting portion 46 and the second connecting portion 47 from being involved in the joint portion 42.
  • the joining member include an adhesive, a double-sided tape, and an adhesive member.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram showing another configuration example of the speaker device (the same parts as those described above are denoted by the same reference numerals, and the duplicate description is omitted).
  • This speaker device 1 uses an annular voice coil 21 or voice coil support portion 22 as a drive member 20A.
  • a voice coil 21 is wound around an annular voice coil support portion 22.
  • the annular voice coil 21 may have rigidity in the vibration direction (X-axis direction) of the voice coil 21.
  • the annular voice coil 21 is disposed in the magnetic gap 23 ⁇ / b> G of the magnetic circuit 23.
  • the annular voice coil 21 is supported by a holding member (not shown) such as a damper so as to freely vibrate.
  • the magnetic circuit 23 includes a yoke 23A, a magnet 23B, and a plate 23C, and the yoke 23A includes an outer peripheral cylindrical portion 23A1, a bottom surface portion 23A2, and a column portion 23A3.
  • the magnet 23B is magnetically joined to the column portion 23A3, and a magnetic gap 23G is formed between the outer peripheral surface of the plate 23C and the outer peripheral cylindrical portion 23A1 of the yoke 23A.
  • the yoke 23A and the column portion 23A3 may be configured as separate members or may be configured integrally.
  • the column portion 23A3 may be a magnet, or the magnet 23B and the column portion 23A3 may be integrated.
  • the yoke 23A, the magnet 23B, and the plate 23C as components constituting the magnetic circuit 23 are made of a magnetic material.
  • the magnet 23B may be a rare earth magnet or a ferrite magnet, and a known magnetic material can be used. In the illustrated example, a single magnet is shown, but a plurality of magnets may be used in consideration of magnetic efficiency and the like. When using a plurality of magnets, a rare earth magnet and a ferrite magnet may be used in combination.
  • the illustrated example is a so-called inner magnet type magnetic circuit, but an outer magnet type magnetic circuit, a magnetic circuit using both an inner magnet type and an outer magnet type magnetic circuit, and a repulsive type magnetic circuit using a plurality of magnets.
  • the form of the magnetic circuit is not particularly limited to this.
  • the magnetic circuit 23 is supported by the drive support unit 16 and is held between the upper and lower diaphragm frames 13 and 13.
  • the vibration direction conversion unit 40 is connected to the voice coil 21 via a rigid connection unit 50.
  • the voice coil connecting portion 43 of the vibration direction converting portion 40 is connected to the voice coil 21 or the voice coil supporting portion 22 that supports the voice coil 21 via the connecting portion 50.
  • the connecting part 50 includes a rigid mounting surface part 51, a first cylindrical connecting part 52, and a second cylindrical connecting part 53.
  • the rigid attachment surface portion 51 has an attachment surface 51 a along the direction intersecting the vibration direction of the voice coil 21.
  • the first cylindrical connecting portion 52 is connected to the voice coil connecting portion 43. Specifically, the inner peripheral surface of the first cylindrical connecting portion 52 is in contact with the outer peripheral surface of the voice coil connecting portion 43. As a result, the first tubular connecting portion 52 arranges the voice coil connecting portion 43 at a predetermined position with respect to the voice coil 21.
  • the second cylindrical connecting portion 53 is connected to the voice coil 21. Specifically, the outer peripheral surface of the second cylindrical connecting portion 53 is in contact with the inner peripheral surface of the voice coil support portion 22. As a result, the second cylindrical connecting portion 53 places the voice coil support portion 22 at a specified position with respect to the voice coil connecting portion 43.
  • the vibration direction converter 40 is provided with a curved portion 41S at the end of the second link portion 41-2 on the first link portion 41-1 side.
  • a curved portion 41S By providing the curved portion 41S, it is possible to avoid problems caused by the contact between the first link portion 41-1 and the second link portion 41-2.
  • the frame 11 and the diaphragm frame 13 are connected. Further, the diaphragm 30 and the diaphragm connecting portion 44 are connected. Further, the link portion support portion 12 of the frame 11 and the frame connection portion 45 of the vibration direction conversion portion 40 are connected.
  • One of the diaphragm 30 and the diaphragm connecting portion 44 is provided with a protruding portion 1B, and the other is provided with a hole 1C. Further, one of the frame 11 and the diaphragm frame 13 is provided with a protruding portion 1B, and the other is provided with a hole 1C.
  • one of the link portion support portion 12 of the frame 11 and the frame connection portion 45 of the vibration direction changing portion 40 is provided with a protruding portion 1B, and the other is provided with a hole portion 1C.
  • a plurality of these protruding portions 1B and holes 1C may be provided.
  • the plurality of protruding portions 1 ⁇ / b> B and the plurality of holes 1 ⁇ / b> C may be arranged side by side in the direction of vibration of the voice coil 21 or the direction intersecting with the direction of vibration of the voice coil 21.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram showing another configuration example of the speaker device (the same parts as those described above are denoted by the same reference numerals, and the duplicate description is omitted).
  • the diaphragm 30 is arranged in a state where the first diaphragm 30-1 and the second diaphragm 30-2 face each other as in the above-described example.
  • Each diaphragm 30 includes a flat plate portion 30A and an annular portion 30B surrounding the flat plate portion 30A.
  • the annular portion 30B has a top portion 32 protruding along the vibration direction (Z-axis direction) of the diaphragm 30.
  • rigidity is provided in a direction intersecting the vibration direction (X-axis direction) of the voice coil 21.
  • the top portion 32 provided in the annular portion 30B includes a first top portion 32-1 and a second top portion 32-2.
  • the first top portion 32-1 has a shape protruding toward the vibration direction changing portion 40 side.
  • the second top portion 32-2 is disposed between the first top portion 32-1 and the flat plate-shaped portion 31A, and has a shape protruding in the acoustic radiation direction.
  • the link portion 41 of the vibration direction conversion unit 40 is configured to be substantially bilaterally symmetric and vertically symmetric.
  • a parallel link is formed by the link portion 41A and the link portion 41B.
  • the link portion 41A or the link portion 41B arranged substantially symmetrically in the left-right direction and in the vertical direction is arranged in a pantograph shape. According to this, when the pair of voice coil connecting portions 43 and 43 vibrate in the opposite directions along the X-axis direction due to the pair of voice coils 21 and 21 vibrating synchronously, the link portion 41A and the link portion 41B. Changes the angle while maintaining a substantially parallel state.
  • the stationary portion 10 includes a first outer peripheral frame portion 13-1 that supports the first diaphragm 30-1 and a second outer peripheral frame portion 13-2 that supports the second diaphragm 30-2.
  • the frame 11 includes the working frame 13 and the inner support portion 14 that supports the vibration direction changing portion 40.
  • the inner support portion 14 protrudes from the frame 11 toward the vibration direction conversion portion 40 and has rigidity with respect to the vibration direction of the diaphragm 30.
  • the inner support portion 14 protrudes from two portions of the frame 11 arranged to face each other, and serves as a bridge portion 15 that bridges between the two portions.
  • a frame connecting portion 45 of the vibration direction changing portion 40 is attached to the inner support portion 14.
  • a drive unit support unit 16 that supports the magnetic circuit 30 is sandwiched between the first outer peripheral frame unit 13-1 and the second outer peripheral frame unit 13-2 of the diaphragm frame 13.
  • the speaker device 1 shown in FIG. 13 includes a connecting portion between the driving portion support member 16 and the diaphragm frame 13, a connecting portion between the diaphragm 30 and the diaphragm connecting portion 44, a frame connecting portion 45 and the inner support portion 14.
  • the projecting portion 1B and the hole portion 1C are provided in the (bridge portion 15) or the like.
  • the holding part 24 shown in FIG. 14 shows a modification when the protruding part 1B and the hole part 1C are applied to the holding part 24.
  • a part of the illustrated holding unit 24 shows the back surface of the holding unit shown in FIG. 6.
  • the holding portion 24 includes a protruding portion 1B of two different portions, and the other portion includes a concave portion 1F (hole portion 1C).
  • the protruding portion 1 ⁇ / b> F extends in a direction that intersects the vibration direction of the voice coil 21.
  • One part of the holding part 24 supports the voice coil 21 so that it can vibrate.
  • the recess 1F includes a wall 1F-1 and a support surface 1F-2.
  • the wall portion 1F-1 and the support surface portion 1F-2 of the recess 1F constitute a space for accommodating the protruding portion 1B.
  • the end of the protruding portion 1B is melted to form the flange portion b.
  • the concave portion 1F has a shape corresponding to the flange portion formed in the protruding portion 1B.
  • the concave portion 1F includes a wall portion 1F-1 facing the outer peripheral portion of the support column portion a.
  • the gap between the wall portions 1F-1 is smaller than the gap in the vicinity of the end of the protrusion 1B.
  • the flange part provided in the protruding part 1B is fixed to the other part of the holding part 24 having the recess 1F. Therefore, even if the voice coil 21 vibrates, one part of the holding part 24 is stably fixed to the other part of the holding part 24. In addition, the occurrence of positional deviation is suppressed.
  • the recess 1F may be the hole 1C.
  • the fixing surface 1D is provided on one part and the other part of the holding part 24.
  • the protruding portion 1B and the concave portion 1F are provided in the vicinity of one corner portion of the holding portion 24. However, the present invention is not limited to this and may be provided in the vicinity of four corner portions.
  • the speaker device 1 fixes the speaker components 1A (1A1, 1A2) to each other by the protruding portion 1B and the hole portion 1C, the productivity of the speaker device is reduced due to the curing time of the adhesive. Can be resolved. Further, in the manufacturing process of the speaker device, it is possible to eliminate the troublesomeness caused by fixing the positions of the constituent members until the adhesive is completely cured. Further, in the speaker device including the vibration direction converter 40 capable of achieving both high volume and thinning, the speaker device is firmly fixed against an external force (shearing force) caused by vibration of the driving member 20A (voice coil 21). Therefore, it is possible to prevent a problem that the structural members 1A (1A1, 1A2) for speakers collide with each other and generate abnormal noise due to the fixed position being shifted.
  • the speaker-constituting members 1A (1A1, 1A2) are fixed to each other by the fixed surfaces 1D (1D1, 1D2). It is often formed along the vibration direction.
  • the vibration of the drive member 20A acts as a shearing force on the fixed surface 1D (1D1, 1D2). Therefore, a protrusion 1B protruding in a direction intersecting the vibration direction of the drive member 20A is provided on the fixed surface 1D1, and this is inserted into the hole 1C of the fixed surface 1D2.
  • the protruding portion 1B becomes a resistance against the shearing force generated by the vibration of the driving member 20A, and the fixed state can be firmly maintained.
  • the flange portion b at the end portion of the protruding portion 1B, the positional deviation in the protruding direction of the protruding portion 1B of the speaker structural members 1A1 and 1A2 to which the flange portion b is fixed is suppressed.
  • the strut portion a of the protruding portion 1B serves as a resistance with respect to the vibration direction of the driving member 20A.
  • the flange portion b of the protruding portion 1B becomes a resistance against the vibration of the diaphragm 30 that vibrates in a direction different from the vibration direction of the drive member 20A. For this reason, in the speaker device 1 that transmits the vibration of the drive member 20A to the diaphragm 30 via the vibration direction converter 40, the speaker components 1A1 and 1A2 can be firmly fixed to each other.
  • a plurality of protruding portions 1B are arranged side by side along the vibration direction of the drive member 20A. For this reason, the shearing force accompanying the vibration of the drive member 20A is reduced by the plurality of protruding portions 1B. Moreover, the fixed state of the speaker structural members 1A1 and 1A2 fixed to each other is firmly maintained by the plurality of protruding portions 1B. Moreover, the durability of the speaker device 1 can be improved.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram showing an application example of the speaker device according to the embodiment of the present invention. Since the electronic device 2 such as the flat panel display shown in FIG. 5A can reduce the thickness space necessary for installing the speaker device 1, the entire electronic device can be thinned. In addition, sufficient audio output can be obtained even in a thin electronic device.
  • the speaker device may be attached to the back side of the flat panel display.
  • FIG. 2B shows an automobile 3 provided with the speaker device according to the embodiment of the present invention.
  • the space in the vehicle can be expanded by making the speaker device 1 thinner.
  • the speaker device 1 according to the embodiment of the present invention is installed in the door panel, the protrusion of the door panel is eliminated and the operation space for the driver can be expanded.
  • sufficient sound output can be obtained, music and radio broadcasting can be enjoyed comfortably in the car even during high-speed driving with a lot of noise.
  • a hotel inn or training that can accommodate a large number of people, such as a house (building) intended for the residence of people, a meeting, a lecture, a party, etc.
  • the speaker device 1 When the speaker device 1 is installed in a facility or the like (building), the thickness space necessary for the installation of the speaker device 1 can be reduced, so that unnecessary space can be deleted and the space can be used effectively.
  • there are examples of providing rooms with audio / video equipment while living rooms without audio / video equipment are provided. In some cases, etc. are used as theater rooms.
  • the speaker device 1 Even in such a case, by using the speaker device 1, it is possible to easily convert a living room or the like into a theater room and to effectively use the space in the living room.
  • the speaker device 1 may be arranged at, for example, a ceiling or a wall in a living room.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

 スピーカ装置1は、振動板30と振動板30を振動自在に支持する静止部10と振動板30に振動を与える駆動部20とを備え、駆動部20は、音声信号によって振動板30の振動とは異なる方向に振動する駆動部材20Aと、駆動部材20Aの振動を駆動部材20Aの振動方向に対して交差する方向に方向変換して振動板30を振動させる振動方向変換部40とを備え、振動板30と静止部20と駆動部20のそれぞれは一つ又は複数のスピーカ用構成部材1A(1A1,1A2)によって構成され、互いに固定される複数のスピーカ用構成部材1A(1A1,1A2)のうち、一方のスピーカ用構成部材1A1は突起状部1Bを備え、他方のスピーカ用構成部材1A2は突起状部1Bが挿入される孔部1Cを備え、突起状部1Bは、駆動部材20Aの振動方向に対して交差する方向に沿って突出している。

Description

スピーカ装置
 本発明は、スピーカ装置に関するものである。
 下記特許文献1には、磁気回路を構成するヨーク、マグネット及びプレートとフレームとを積み上げた後、ヨーク、マグネット及びプレートとフレームの下端部及びプランジとの間に形成される隙間にエポキシ系又はアクリル系の接着剤を注入し、ヨーク、マグネット及びプレートとフレームの周側面をフレームの下端部のフランジの内面に固着させることで、各部材を相互に固着するようにしたスピーカユニットが記載されている。
特開平8-140189号公報
 従来のスピーカ装置は、一般に複数の構成部材を接着剤で接合して製造される。このため、接着剤の硬化時間が各部の接合工程毎に必要になる場合がある。また、構成部材同士を接着剤で接合すると、接着剤が完全に硬化するまでは、接着剤は粘性を有するので、互いに接合される構成部材同士の位置関係がずれる場合がある。これを回避するには、接着剤が完全に硬化するまで互いに接合される構成部材同士の位置を精度よく固定しておくことが必要になり、これが工程の煩雑さを招く場合がある。
 一方、薄型のスピーカ装置は、電子機器内、車室内、家屋内等でスピーカ装置の設置スペースを薄くできるので、スピーカ装置を備えた電子機器の薄型化や、スピーカ装置を設置する室内の居住空間確保において有効である。特に、近年普及しているフラットパネルディスプレイ内にスピーカ装置を設置する場合や、居住空間の限られる車室内の壁面等にスピーカ装置を取り付ける場合等は、より薄型のスピーカ装置が求められる。
 しかしながら、一般のスピーカ装置は、振動するボイスコイルと振動板がスピーカ装置の厚さ方向に連ねて配置されている。このため、比較的大きな振幅でボイスコイルや振動板を振動させて大音量で再生音を提供すること(大音量化)とスピーカ装置の薄型化とを両立することが難しいという場合がある。これに対しては、ボイスコイルの振動方向を振動板の振動方向とは異なる方向にして、振動伝達効率の高い振動方向変換部を介してボイスコイルと振動板を繋ぐことで、スピーカ装置の高音量化と薄型化を両立させることが可能になる。
 このような振動方向変換部を備えたスピーカ装置では、ボイスコイルの振動方向と振動板の振動方向が異なるので、ボイスコイルの振動方向に沿った振動と振動板の振動方向に沿った振動の2種類の振動がスピーカ装置内に混在することになる。そのため、スピーカ装置を構成する複数の構成部材を接着剤で接合した際に、これら複数の構成部材の接合箇所における固定力は、ボイスコイルの振動方向に対し、比較的小さい場合がある。例えば、接合箇所における固定力は、振動板の振動方向に対して比較的大きくても、ボイスコイルの振動方向に対して比較的小さい場合がある。そのため、接合箇所には、ボイスコイルの振動に伴う振動などの外力(剪断力)に対して比較的大きい固定力が求められる。仮に接合箇所に剥がれ等が生じた場合には、複数の構成部材がボイスコイルの振動方向に沿って位置ずれを起こしてしまう。また、複数の構成部材が衝突して異音を発生する場合がある。
 本発明は、このような問題に対処することを課題の一例とするものである。接着剤の硬化時間によるスピーカ装置の生産性低下を解消すること、スピーカ装置の製造工程において、接着剤が完全に硬化するまで複数の構成部材の位置を固定することによる煩雑性を解消すること、ボイスコイルの振動に伴う振動などの外力(剪断力)に対して、接合箇所が比較的大きい固定力を有すること、等が本発明の目的である。
 このような目的を達成するために、本発明によるスピーカ装置は、以下の構成を少なくとも具備するものである。
 振動板と前記振動板を振動自在に支持する静止部と前記振動板に振動を与える駆動部とを備え、前記駆動部は、音声信号によって前記振動板の振動とは異なる方向に振動する駆動部材と、前記駆動部材の振動を当該駆動部材の振動方向に対して交差する方向に方向変換して前記振動板を振動させる振動方向変換部とを備え、前記振動板と前記静止部と前記駆動部のそれぞれは一つ又は複数のスピーカ用構成部材によって構成され、互いに固定される複数のスピーカ用構成部材のうち、一方の前記スピーカ用構成部材は突起状部を備え、他方の前記スピーカ用構成部材は前記突起状部が挿入される孔部を備え、前記突起状部は、前記駆動部材の振動方向に対して交差する方向に沿って突出していることを特徴とするスピーカ装置。
本発明の実施形態に係るスピーカ装置の全体構成を示した説明図(断面図)である。 本発明の実施形態に係るスピーカ装置の各構成部材の連結構造を示した説明図である。 本発明の実施形態に係るスピーカ装置の平面斜視図を示している。 本発明の実施形態に係るスピーカ装置の平面斜視図を示している。 本発明の実施形態に係るスピーカ装置において、フレームに対して振動板用フレームを取り付ける前の状態を示した説明図である。 本発明の実施形態に係るスピーカ装置において、スピーカ装置の内部構造(フレームに各部を配備して、上側の振動板用フレームと磁気回路の一部を取り外した状態)を示した説明図である。 本発明の実施形態に係るスピーカ装置において、振動方向変換部とボイスコイルとの連結を示した説明図である。 本発明の実施形態に係るスピーカ装置において、振動方向変換部とボイスコイルとの連結を示した説明図である。 本発明の実施形態に係るスピーカ装置において、振動方向変換部と振動板との連結を示した説明図である。 本発明の実施形態に係るスピーカ装置において、振動方向変換部と振動板との連結を示した説明図である。 本発明の実施形態に係るスピーカ装置において、振動方向変換部の構成例を示している。 本発明の実施形態に係るスピーカ装置の他の構成例を示した説明図である。 本発明の実施形態に係るスピーカ装置の他の構成例を示した説明図である。 本発明の実施形態に係るスピーカ装置の他の構成例を示した説明図である。 本発明の実施形態に係るスピーカ装置の適用例を示した説明図である。
 以下、図面を参照しながら本発明の実施形態を説明する。各図の説明において、共通する部位には同一符号を付して重複説明を一部省略する。図1は、本発明の実施形態に係るスピーカ装置の全体構成を示した説明図(断面図)である。スピーカ装置1は、静止部10と駆動部20と振動板30を備えている。静止部10は駆動部20や振動板30の振動に対して相対的に静止した部位であって、振動板30を振動自在に支持する部位である。なお、静止部は、完全に静止している状態を意図するわけでなく、例えば、振動板30を支持できる程度に静止していれば良く、スピーカ装置1を駆動する際に生じる振動が伝搬して、その振動が静止部全体に伝播しても構わない。ここでいう静止部10には、後述するフレーム、磁気回路の一部やスピーカ装置1が装着される被装着箇所等が該当する。駆動部20は振動板30を振動させる駆動力を発生させるスピーカ装置1の一部である。振動板30は駆動部20の駆動力によって振動して音を放射するスピーカ装置1の一部である。
 静止部10は、フレーム(駆動部用フレーム)11と振動板用フレーム13を備える。フレーム11は駆動部20を支持しており、振動板30を振動自在に支持する振動板用フレーム13に接合されている。
 駆動部20は、音声信号によって振動板30の振動とは異なる方向に振動する駆動部材20Aと、駆動部材20Aの振動を方向変換して振動板30を振動させる振動方向変換部40とを備える。
 駆動部材20Aは、ボイスコイル21によって構成することができる。ボイスコイル21は振動方向(図示X軸方向)に沿って剛性を有する。ボイスコイル21自体が剛性を有するか、或いは図示X軸方向に剛性を有するボイスコイル支持部22にボイスコイル21を固着して駆動部材20Aを構成することもできる。駆動部材20Aは、ボイスコイル21に限定されず、圧電素子や磁歪型素子、形状記憶金属(人工筋肉)であっても構わない。2009年7年29日に国際出願したPCT/JP2009/063527に記載される記載される全ての内容は、本出願に組み込まれる。
 駆動部材20Aは磁気回路23の磁気ギャップ23G内に配置され、図示X軸方向に沿って振動自在に支持される。磁気回路23は、ヨーク23Aと磁石23Bとプレート23Cとを備え、フレーム11に支持されている。
 磁気回路23は、平板状部23A-1を有するヨーク23Aと磁石23Bとを備える。ヨーク23Aの平板状部23A-1における両端部(Y軸方向)はフレーム11に連結している。また、磁気回路23は、ボイスコイル21の振動方向に沿って並べて配置される複数の磁気ギャップ23Gと、磁気ギャップ23Gを構成する複数の磁極部材23Hを備えている。ヨーク23Aは、平板状部23A-1をボイスコイル21の振動方向に沿って複数並べて配置している。複数の平板状部23A-1のうち、一方の平板状部23A-1は磁極部材23Hとしての磁石23Bを支持し、他の平板状部23A-1は磁石23Bと略同じ高さに設けられて磁極部材23Hを構成している。
 一方の平板状部23A-1の平面形状は、コの字状である。一方の平板状部23A-1は、ボイスコイル21の振動方向に沿う腕部23A-2、腕部23A-2に対し交差し、且つ一対の腕部23A-2を連結する連結部分23A-3を備える。腕部23A-2は、フレーム11に支持されている。特に、一方の平板状部23A-1は、振動方向変換部40側に設けられる磁極部材23Hを、フレーム11に対して支持している。これにより、一方の平板状部23A-1は、ボイスコイル21と磁極部材23Hとの間に設けられる所定の間隔(磁気ギャップ)を、安定に維持することができる。また、図示の例では、ボイスコイル21に対して両側に磁石23Bが配置されている。これに限定されず、一対の磁石23Bのうち、一方の磁石23Bをプレート23Cにしても構わない。この場合、磁石23Bとプレート23Cが磁極部材23Hを構成する。
 振動方向変換部40は、複数の振動板30のうち、対面する第1の振動板30-1と第2の振動板30-2との間に設けられている。また、振動方向変換部40は、第1の振動板30-1と第2の振動板30-2を連結して互いに近接又は離間するように連動させる。静止部10近傍に配置される振動方向変換部40の一部は、静止部10によって振動自在に支持されている。駆動部20近傍に配置される振動方向変換部40の一部は、駆動部20によって振動自在に支持されている。
 振動方向変換部40は、駆動部材20A(ボイスコイル21又はボイスコイル支持部22)と振動板30とを連結するリンク部分41と、関節部42とを備えている。リンク部分41は、振動板30に連結される振動板用連結部分44を備えている。また、リンク部分41は、駆動部材20A(ボイスコイル21又はボイスコイル支持部22)に連結されるボイスコイル用連結部分43、静止部10(フレーム11)に連結されるフレーム用連結部分45を備えている。一つのリンク部分41は関節部42を介して、スピーカ装置1の一部と繋がっている。関節部42は、リンク部分41をスピーカ装置1の一部に対して角度変更自在に支持又は連結する、振動方向変換部40の一部である。
 振動方向変換部40は、リンク部分41として、ボイスコイル21と振動板30との間に配置される第1のリンク部分41-1と、第1のリンク部分41-1を角度変換させる第2のリンク部分41-2とを備えている。第2のリンク部分41-2は、振動板30の振動方向とボイスコイル21の振動方向と第1のリンク部分41-1の配置方向に対して交差する方向に配置されている。第2のリンク部分41-2は、第1のリンク部分41-1の中間部分に関節部42を介して連結されている。詳細には、第2のリンク部分41-2は、第1のリンク部分41-1の中央部分に関節部42を介して連結される。
 振動板30は、エッジ31を介して静止部10(振動板用フレーム13)に支持されている。振動板30は第1の振動板30-1と第2の振動板30-2が備えられ、第1の振動板30-1は第1のエッジ31-1を介して振動板用フレーム13に支持されており、第2の振動板30-2は第2のエッジ31-2を介して振動板用フレーム13に支持されている。第1の振動板30-1と第2の振動板30-2は対面した状態で配置されている。また、第1の振動板30-1と第2の振動板30-2は、実質的に、同形態で互いに面対称に配備されている。
 スピーカ装置1は、ボイスコイル21に音声信号が入力されると、ボイスコイル21を流れる電流が磁気ギャップ23Gの磁束を横切ることでローレンツ力が生じ、これが振動板30を振動させる駆動力になる。振動方向変換部40は、対面する第1の振動板30-1と第2の振動板30-2との間に設けられている。また、振動方向変換部40は、第1の振動板30-1と第2の振動板30-2を連結して互いに近接又は離間するように連動させる。また、振動方向変換部40は、ボイスコイル21の振動方向(図示X軸方向)とは異なる方向(図示Z軸方向)に第1の振動板31-1と第2の振動板31-2を振動させる。
 振動方向変換部40におけるボイスコイル用連結部分43は、関節部42を介して第1のリンク部分41-1の一方の端部に連結している。振動板用連結部分44は、関節部42を介して第1のリンク部分41-1の他方の端部に連結している。第2のリンク部分41-2の一方の端部は、関節部42を介して第1のリンク部分41-1の中間部分に連結している。第2のリンク部分41-2の他方の端部は、関節部42を介してフレーム用連結部分45に連結している。
 第1のリンク部分41-1とボイスコイル用連結部分43との間に設けられる関節部42を第1の関節部42-1とし、第2のリンク部分41と静止部用連結部分45との間に設けられる関節部42を第2の関節部42-2とする。これら第1の関節部42-1と第2の関節部42-2の位置は振動板30の振動方向(Z軸方向)において実質的に同じ高さになっている。
 振動方向変換部40のリンク部分41は、図示の例では、実質的に上下対称に構成され、一対のボイスコイル用連結部分43,43間にボイスコイル21又はボイスコイル支持部22が挟持されて連結されている。振動方向変換部40は、実質的に平行に配置されるリンク部分41A、41Bを備える。これらリンク部分41Aとリンク部分41Bは、平行リンクを構成している。これによると、ボイスコイル21の振動によって一対のボイスコイル用連結部分43,43がX軸方向に沿って振動すると、リンク部分41Aとリンク部分41Bは実質的に平行状態を維持しながら角度変更する。リンク部分41A、41Bが角度変更することで、一対のボイスコイル用連結部分43,43の振動が、一対の振動板用連結部分44,44の振動に変換される。この時、一対のボイスコイル用連結部分43、43は、X軸方向に沿って、互いに逆向きに振動する。また、一対の振動板用連結部分44、44は、Z軸方向に沿って、互いに逆向きに振動する。
 スピーカ装置1はボイスコイル21に角度変更自在に連結される振動方向変換部40を一対備えている。ボイスコイル21を境界として、一対の振動板30(第1の振動板30-1,第2の振動板30-2)が、Z軸方向において、ボイスコイル21の両側に配置されている。一対の振動方向変換部40は、ボイスコイル21の振動を一対の振動板30(第1の振動板30-1,第2の振動板30-2)に伝達する。
 図2はスピーカ装置1の各構成部材の連結構造を示した説明図である。静止部10と駆動部20と振動板30のそれぞれは一つ又は複数のスピーカ用構成部材1Aによって構成されている。スピーカ用構成部材1Aは、静止部10,駆動部20,振動板30の一部又は全体を構成する部材である。静止部10としては、フレーム11,振動板用フレーム13等になる。駆動部20としては、ボイスコイル21,ボイスコイル支持部22,磁気回路23の構成要素(磁気回路23は静止部10にもなりうる)等になる。振動板30としては、第1の振動板30-1,第2の振動板30-2,第1のエッジ31-1,第2のエッジ31-2等がスピーカ用構成部材1Aになる。スピーカ用構成部材1Aを2種類に分けるとすると、ボイスコイル21,ボイスコイル支持部22,振動板30(第1の振動板30-1,第2の振動板30-2),エッジ31(第1のエッジ31-1,第2のエッジ31-2),振動方向変換部40の各部位等が振動系部材1A-1であり、フレーム11,振動板用フレーム13,磁気回路23等が静止系部材1A-2である。複数のスピーカ用構成部材1Aは、駆動部材20Aの振動方向に対して交差する方向にて、所定の間隔を隔てて重ねて配置されても構わない。
 図2(a)~(c)に示すように、スピーカ装置1は、前述したスピーカ用構成部材1A(1A1,1A2)が互いに固定又は接合されて構成されおり、互いに固定される一方のスピーカ用構成部材1A1は突起状部1Bを備えており、互いに固定される他方のスピーカ用構成部材1A2は突起状部1Bが挿入される孔部1Cを備えている。そして、突起状部1Bは、駆動部材20A(ボイスコイル21又はボイスコイル支持部22)の振動方向(図示X軸方向)に対して交差する方向に沿って突出している。
 これによると、突起状部1Bが駆動部材20Aの振動方向に対して交差する方向に沿って突出しているため、突起状部1Bは、駆動部材20Aの振動を受け止めて、駆動部材20Aの振動がスピーカ用構成部材1A1,1A2の固定状態に悪影響を及ぼすことを抑制することができる。また、孔部1Cの内径と突起状部1Bの外径との隙間を実質的に無くしても構わない。この隙間を実質的に無くすことで、スピーカ用構成部材1A1,1A2の位置関係が、比較的高い精度で定まる。また、突起状部1Bは、駆動部材20Aの振動により、スピーカ用構成部材1A1,1A2の位置関係がずれることを抑止できる。また、突起状部1Bは、駆動部材20Aの振動方向に対し、剛性(曲げ剛性)を備えていても構わない。突起状部1Bが剛性を備えることで、スピーカ用構成部材1A1,1A2の位置関係がずれることを抑止することができる。
 突起状部1Bおよび孔部1Cが配置される箇所は、複数の振動系部材1A-1が連結する連結部1F、複数の静止系部材1A-2が連結する連結部1F、または振動系部材1A-1と静止系部材1A-2とが連結する連結部1Fである。
 一方のスピーカ用構成部材1A1は、突起状部1Bが設けられる固定面1D(1D1)を備えている。他方のスピーカ用構成部材1A2は、孔部1Cが設けられる固定面1D(1D2)を備えている。一方のスピーカ用構成部材1A1および他方のスピーカ用構成部材1A2の各固定面1D1,1D2は、駆動部材20Aの振動方向(図示X軸方向)に沿って延在している。これら固定面1D1、1D2を備えるとともに、駆動部材20Aの振動方向と振動板30の振動方向が異なるスピーカ装置1では、スピーカ用構成部材1A1が有する突起状部1Bをスピーカ用構成部材1A2が有する孔部1Cに挿入することで、駆動部材20Aの振動方向に対しての固定状態を安定化できる。また、固定面1D1と固定面1D2とを当接させることで、振動板30の振動方向に対する固定状態を安定化できる。
 また、図2(b)に示すように、一方のスピーカ用構成部材1A1は突起状部1Bを複数備え、他方のスピーカ用構成部材1A2は孔部1Cを複数備えている場合で、複数の突起状部1Bの少なくとも一つは、振動板30の振動方向(図示Z軸方向)に対し交差する方向であって駆動部材20Aの振動方向(図示X軸方向)に沿って突出している。これによると、突起状部1Bが振動板30の振動方向に対して交差する方向に沿って突出しているので、振動板30の振動を突起状部1Bが受け止めて、振動板30の振動がスピーカ用構成部材1A1,1A2の固定状態に悪影響を及ぼすことを抑制することできる。駆動部材20Aの振動方向と振動板30の振動方向が異なるスピーカ装置1では、駆動部材20Aの振動方向と振動板30の振動方向の両方で、互いに固定されるスピーカ用構成部材1A1,1A2の固定状態を安定化することができる。
 また、同図(c)に示すように、他方のスピーカ用構成部材1A2は、一方のスピーカ用構成部材1A1に隣接して配置される壁部1Eを備える。駆動部材20Aの振動方向(図示X軸方向)に沿って、突起状部1Bと壁部1Eは並べて配置されている。壁部1Eは、一方のスピーカ用構成部材1A1の位置を規制するために設けられる。特に、駆動部材20Aの振動方向に沿って突起状部1Bに接して壁部1Eが配置される場合には、壁部1Eは、他方のスピーカ用構成部材1A2に対する一方のスピーカ用構成部材1A1の位置を規制できる。また、一方のスピーカ用構成部材1A1が、突起状部1Bと壁部1Eを備えても構わない。この場合、壁部1Eは、一方のスピーカ用構成部材1A1に対する他方のスピーカ用構成部材1A2の位置を規制することができる。
 突起状部1Bおよび孔部1Cは、振動系部材1A-1(ボイスコイル21,ボイスコイル支持部22,振動板30,エッジ31,振動方向変換部40等)のうち実質的に振動する部分の近傍に配置しても構わない。これによると、スピーカ用構成部材のうち、実質的に振動している一部分による外力(振動)を、直接的に突起状部1Bが受け止める。このため、外力(振動)が互いに固定されるスピーカ用構成部材1A1,1A2の固定状態に悪影響を及ぼすことを効果的に抑止できる。実質的に振動する部分とは、振動系部材1A-1の一部、振動系部材1A-1を支持する静止系部材1A-2の一部、振動系部材1A-1の振動が直接的に伝播される静止系部材1A-2の一部などが挙げられる。
 また、同図(d)に示すように、突起状部1Bは、孔部1C内に配置される支柱部aと、突起状部1Bを備える一方のスピーカ用構成部材1Aが有する固定面1Dに対面して配置されるフランジ部bを備える。このフランジ部bは、孔部1Cの内側から外側に向かって延在する。フランジ部bの外径は、フランジ部b近傍における孔部1Cの外径に対して大きい。これによると、支柱部aが、支柱部aに沿う方向に対して交差する方向における位置を規制し、フランジ部bが支柱部aに沿った方向における位置を規制できる。
 一方のスピーカ用構成部材1A1の固定面1D1とフランジ部bとの間には、他方のスピーカ用構成部材1A2の固定面1D2が配置されている。また、固定面1D1,1D2は、ボイスコイル21の振動方向に沿った面を構成している。互いに接する一方のスピーカ用構成部材1A1の固定面1D1と他方のスピーカ用構成部材1A2の固定面1D2は実質的に平坦であっても構わない。これによると、フランジ部bが固定面1D1,1D2の接触状態を保持している。このため、互いに固定されるスピーカ用構成部材1A1,1A2は固定面1D1,1D2が接触した状態で、駆動部材20Aの振動方向と振動板30の振動方向における固定状態を維持することができる。特に、固定面D1、D2が接触しているため、振動板30の振動方向において、スピーカ用構成部材1A1、1A2がガタつくことなく、良好な固定状態を維持できる。
 固定面1D1,1D2はボイスコイル21の振動方向に沿う面を備える。このため、ボイスコイル21の振動方向において、固定面1D1を有する一方のスピーカ用構成部材1A1と、固定面1D2を有する他方のスピーカ用構成部材1A2とを実質的に平行に配置することができる。必要に応じて、固定面1D1,1D2の間に、樹脂部材、弾性部材、緩衝部材、接着剤などを配置することができる。
 図2に示される例では、孔部1Cが支柱部aに沿った筒形状を備えている。これに限定されず、孔部1Cは図2(e)に示されるような、傾斜部1C-1を備えても構わない。傾斜部1C-1を孔部1Cに設けることで、フランジ部bと孔部1Cとの接合面を比較的大きくでき、固定力を向上させることができる。また、孔部1Cへの突起状部1Bの挿入を容易にすることができる。
 図示の例では、スピーカ装置1を薄型化すべく、スピーカ用構成部材1Aの各々は、比較的薄く構成されている。即ち、振動板30の振動方向におけるスピーカ用構成部材1Aの厚さは、ボイスコイル21の振動方向における長さより小さい。振動板30の振動方向におけるスピーカ用構成部材1Aの厚さは、振動板30の振動方向及びボイスコイル21の振動方向に対して交差する方向における長さより小さい。このため、比較的薄いスピーカ用構成部材1Aは、例えば、断面形状が湾曲状に変化するなど、変形を生じる場合がある。また、製造時の条件などにより、比較的薄いスピーカ用構成部材が、わずかながらに湾曲している場合がある。また、図示されるスピーカ装置1では、各スピーカ用構成部材1Aを、振動板30の振動方向に沿って積み重ねて構成される。このため、湾曲したスピーカ用構成部材1Aを用いた場合、他のスピーカ用構成部材と良好に連結することが困難になる場合がある。湾曲したスピーカ用構成部材と他のスピーカ用構成部材とを連結した際、固定力が低減してしまう場合がある。振動板30の振動方向において、他のスピーカ用構成部材を所望の位置に配置できない場合がある。
 そこで、突起状部1Bと孔部1Cを用い、スピーカ用構成部材1Aを他のスピーカ用構成部材に略平行な形状に維持しつつ、他のスピーカ用構成部材に固定させることができる。突起状部1Bと孔部1Cを用い、互いに連結し合うスピーカ用構成部材の固定力を向上させることができる。突起状部1Bと孔部1Cを用い、振動板30の振動方向におけるスピーカ用構成部材の相対的な位置関係を所望の位置関係にすることができる。特に、突起状部1B又は孔部1Cの周囲に固定面1Dを設けることで、互いに連結し合うスピーカ用構成部材1Aの連結部分を互いに略平行な形状に維持しつつ固定することができる。
 突起状部1Bと孔部1Cを用いることで、複数のスピーカ用構成部材1Aは、振動板30の振動方向における所望の位置で、精度良く固定される。突起状部1Bが剛性を備えることで、ボイスコイル21の振動方向にて、位置ズレを生じることを抑止できる。突起状部1B、孔部1Cの周囲に設けられる固定面1Dは、ボイスコイル21の振動方向に沿う面を備える。固定面1Dは、平坦な面を備えても構わない。このような、突起状部1B、孔部1C、固定面1Dを用いることで、振動板30の振動方向とボイスコイル21の振動方向におけるスピーカ用構成部材の相対的な位置関係を良好にすることができる。
 図示の例では、フレーム12にヨーク23A、振動板用フレーム13がボイスコイル21の振動方向に沿って並べて配置され、固定されている。ヨーク23Aは、振動板30の振動方向における磁気ギャップ23Gの幅を規定する。振動板用フレームは、振動板30の振動方向における振動板30の位置を規定する。また、規定された磁気ギャップ23G内にボイスコイル23が配置される。
 このボイスコイル23は、振動方向変換部40を介して、振動板30に連結している。この場合、例えば、ヨーク23Aと振動板用フレーム13が、ボイスコイル21の振動方向、振動板30の振動方向において所望の位置にされた場合には、ボイスコイル21と振動板30のうち、少なくとも一方はボイスコイル21の振動方向に対して傾いた状態で配置されることを抑止することができる。
 突起状部1Bを備える一方のスピーカ用構成部材1A1は、例えば樹脂部材で構成される。樹脂部材としては、光照射(赤外線等)、半田ごてなどの加熱手段により、加熱することで溶ける熱可塑性樹脂、半田などの熱溶融型材料が挙げられる。フランジ部bは、フランジ部bを支持する支柱部aの端部に連続的に設けられる。このフランジ部bは、例えば、加熱圧接部材で支柱部aを圧接することで形成できる。特に、互いに固定されるスピーカ用構成部材1A1,1A2を固定する際に、突起状部1Bを孔部1Cに挿入した状態で、支柱部aの端部が熱溶融されて、フランジ部bが形成される。フランジ部bは、支柱部aの端部に、フランジ部bに対応する金型を備える加熱圧接部材を圧接することで、形成されても構わない。これによると、スピーカ用構成部材1A1,1A2を互いに固定・接合することができる。なお、以下に示す図では、加熱する前の支柱部aが突出した突起状部1Bを「1B(a)」と示し、支柱部aの端部を加熱して溶かしたフランジ部bを有する突起状部1Bを「1B(b)」と示す。
 金型を備える加熱圧接部材で形成されたフランジ部bは、フランジ部bに対面するスピーカ用構成部材1Aの上面に接していても構わない。また、フランジ部bの下面には、スピーカ用構成部材1Aの上面の表面形状が転写されても構わない。フランジ部bの下面に、スピーカ用構成部材1Aの表面形状が転写されることで、駆動部材20Aの振動方向における、互いに固定されるスピーカ用構成部材1A1,1A2の位置ズレを抑止できる。また、スピーカ用構成部材1A1,1A2間でガタツキが生じることを抑止できる。
 突起状部1Bなどの被加熱部材を加熱する手段として、外部加熱手段と内部加熱手段とがある。外部加熱手段は、被加熱部材の外部にある熱源から、熱伝導(熱の移動)によって加熱する方法である。
 内部加熱手段は、被加熱部材自身を発熱させる方法である。また、被加熱部材の内部の温度を上昇させるので、加熱したくない部材の温度上昇を抑制できる。このため、加熱したくない部材に変形等が発生することを抑止できる。
 薄型化したスピーカ用構成部材1Aを、振動板30の振動方向に沿って積み重ねて、スピーカ装置1を構成する場合がある。この場合、振動板30の振動方向において、複数のスピーカ用構成部材1Aを精度良く配置する必要がある。この時、1つのスピーカ用構成部材が溶着時の加熱で変形等してしまうと、複数のスピーカ用構成部材1A間の相対的な位置関係に悪影響が生じてしまう。具体的には、変形した振動板30(振動系部材)が所望の振動方向に沿って振動できなくなる場合がある。変形したボイスコイル21(振動系部材)が後述するヨークに接触し、異音が発生する場合がある。フレーム11が変形し、所定の位置に後述するヨークを配置できなくなる場合がある。この時、ボイスコイル21と後述するヨークとの接触を誘発させる場合がある。この場合には、内部加熱手段を用いることで、複数のスピーカ用構成部材1Aの相対的な位置関係を良好にすることができる。
 外部加熱手段の具体例としては、熱風式溶着、熱板式溶着、インパルス式溶着、コテ式溶着などが挙げられる。内部加熱手段の具体例としては、高周波誘電加熱法を用いた超音波溶着、集光させた赤外線やレーザービームを用いる光溶着などが挙げられる。
 特に、内部加熱手段のうち、光溶着は加熱したい被加熱部材の一部のみを実質的に加熱できる。このため、被加熱部材に変形等が生じることを抑止できる。
 フランジ部bに対面するスピーカ用構成部材1Aの表面に、表面処理を施しても構わない。表面処理等を施すことで、フランジ部bとスピーカ用構成部材1Aとの密着力を向上させることができる。必要に応じて、フランジ部bを形成すると同時に、フランジ部bとスピーカ用構成部材1Aとを一体化させても構わない。互いに固定されるスピーカ用構成部材1A1、1A2との間に、ガタツキが生じない程度に、隙間が形成されても構わない。
 図3及び図4は、スピーカ装置1の平面斜視図を示している(図4は、図3とは異なる方向からみた図である。)。振動板30を直接又は他の部材(エッジ31)を介して支持する振動板用フレーム13は、駆動部20を支持するフレーム(駆動部用フレーム)11上に配置されている。図示されたスピーカ装置1は、振動板30をフレーム11に対して両側(紙面上、上下)に一対備えている。このスピーカ装置1では、一対の振動板用フレーム13の間にフレーム11が配置されている。図示の例では、振動板用フレーム13は位置決め凸部13bを有し、フレーム11は位置決め凹部11aを有しており、一対の振動板用フレーム13の間にフレーム11が配置されている状態で、位置決め凸部13bと位置決め凹部11aとが嵌り合っている。
 そして、振動板用フレーム13、13およびフレーム11のうち、一方は孔部1Cを複数備え、他方は孔部1Cに挿入される突起状部1Bを複数備える。なお、図示の例では、フレーム11が突起状部1Bを備え、振動板用フレーム13が孔部1Cを備えるが、その逆に、フレーム11が孔部1Cを備え、振動板用フレーム13が突起状部1Bを備えてもよい。複数の突起状部1Bと孔部1Cは、ボイスコイル21の振動方向(図示X軸方向)に沿って並んで設けられている。また、各突起状部1Bはボイスコイル21の振動方向に対して交差する方向(図示Z軸方向)に突出している。
 平面視矩形状で平板状の振動板30がエッジ31を介して振動板用フレーム13に振動自在に支持されている。振動板30は孔部1Cを備えており、前述した振動方向変換部40の振動板用連結部分44から突出した突起状部1Bが孔部1Cに挿入されている。図示の例では、エッジ31はその角部にリブ状断面を有する補強部31aを備える。振動板30が突起状部1Bを備え、振動板用連結部分44が孔部1Cを備えても構わない。
 磁気回路23は、ヨーク23Aの平板状部23A-1における両端部がフレーム11に連結している。平板状部23A-1の両端部およびフレーム11のうち、一方が突起状部1Bを備え、他方が孔部1Cを備えている。図示の例では、Y軸方向における平坦状部23A-1の両端に孔部1Cが設けられている。また、この孔部1Cにフレーム11から突出した突起状部1Bが挿入されている。また、図示の例に限定されず、Y軸方向における平坦状部23A-1の両端に突起状部1Bが設けられ、フレーム11に孔部1Cが設けられていてもよい。
 スピーカ装置1は、ボイスコイル21又はボイスコイル支持部22を一軸方向に振動自在に支持する保持部24を備える。保持部24は、一対のヨーク23A間に形成される磁気ギャップ23G内に配置されている。保持部24は、ボイスコイル21又はボイスコイル支持部22に対して外側に配置されて、フレーム11(静止部)に固定されている。保持部24およびフレーム11のうち、一方はボイスコイル21の振動方向に対して並べて配置される単一の孔部1C又は複数の孔部1Cを備える。また、保持部24およびフレーム11のうち、他方は保持部24の孔部1C内に配置される複数の突起状部1Bを備えている。なお、図示の例に限定されず、保持部24が単一の突起状部1B又は複数の突起状部1Bを備え、フレーム11が単一の孔部1C又は複数の孔部1Cを備えていてもよい。
 フレーム11は、振動板用フレーム13,磁気回路23(ヨーク23A),保持部24の位置を規制する壁部(凸状部)1Eを備えている。Y軸方向において、ヨーク23Aの両端部は、X軸方向に並べられた2つの壁部1E(1E1,1E2)の間に配置されている。また、ヨーク23Aの孔部1Cに挿入されるフレーム11の突起状部1Bと壁部1E(1E1,1E2)とはボイスコイル21の振動方向(図示X軸方向)に沿って配置されている。また、図4に示すように、フレーム11の壁部1E(1E3)は保持部24の外側にも配置されている。また、それぞれの壁部1Eは突起状部1Bの近傍に配置されている。
 壁部1E(1E1)は、振動板用フレーム13の外周部13aに隣接している。この壁部1E(1E1)は、突起状部1Bに対してボイスコイル21の振動方向に沿って並べて配置されており、振動板用フレーム13の位置を規制している。
 また、図示の例では、フレーム11は、振動板用フレーム13が配置される領域と、磁気回路23が有するヨーク23Aが配置される領域とを備えている。壁部1Eは、フレーム11の平面領域において、振動板用フレーム13、ヨーク23Aが配置される領域を区画している。このように、壁部1Eが複数のスピーカ用構成部材1Aが配置される領域を区画している。特に、枠状のフレーム11を用いる場合、複数のスピーカ用構成部材を互いに近接した状態で配置できる。これにより、ボイスコイル21の振動方向において、フレーム11を補強すること、スピーカ装置の剛性を向上させることができる。また、図示のように、薄いスピーカ用構成部材1Aを用いる場合、剛性(曲げ剛性)が比較的小さくなる場合がある。図示のような、ボイスコイル21の振動方向、或いは振動板30の振動方向において、スピーカ用構成部材1Aを互いに近接させた状態で配置できる。このため、隣接するスピーカ用構成部材1Aを補強でき、スピーカ装置の剛性を向上させることができる。
 図5は、フレーム11に対して振動板用フレーム13を取り付ける前の状態を示した説明図である。フレーム11は複数の突起状部1Bを備えている。図示の例では、突起状部1B(1B1)は振動板用フレーム13に設けられる孔部1C(1C1)に挿入される。突起状部1B(1B2)は磁気回路23のヨーク23Aが備える孔部1Cに挿入される。突起状部1B(1B3)は保持部24が備える孔部1Cに挿入される。突起状部1B(1B4)は、振動方向変換部40のフレーム用連結部分45の孔部1Cに挿入される。突起状部1B(1B4)はフレーム11におけるリンク部分用支持部12の固定面1Dに設けられる。フレーム11は、第2のリンク部分41-2を支持するリンク部分用支持部12を備えている。このリンク部分用支持部12は、フレーム11からボイスコイル21に向かって突出する。
 また、ボイスコイル21の振動方向に沿うフレーム11の一部には、複数の突起状部1B(1B1,1B2,1B3)が配置されている。Y軸方向における複数の突起状部1Bはフレーム11の幅と実質的に同一の外径で形成されている。このため、突起状部1Bの外径は比較的大きく、剛性を備える。
 前述したように、突起状部1Bは、支柱部bを備える。フレーム11近傍における支柱部bの外径を、支柱部bの先端部の外径より大きくしても構わない。この場合、フレーム11近傍における支柱部bの剛性を比較的大きくできる。
 振動板用フレーム13は振動板30を支持する外周部13a、振動板30の一部が配置される開口部13cを備える。振動板用フレーム13の外周部13aには、エッジ31を介して振動板30が取り付けられる。各突起状部1Bは固定面1D(1D1)上に設けられ、孔部1Cの周囲には固定面1D(1D2)が設けられる。
 前述した実質的に振動する部分の近傍に配置される突起状部1B、孔部1Cとして、例えば、以下のものが図示されているが、これに限定されない。
 実質的に振動するエッジ31の近傍に、振動板用フレーム13の4つの角部に設けられる突起状部1B1と、突起状部1B1に対応する孔部1C1が配置されている。エッジ31は、振動板30を追従するように振動する。振動板30には、振動方向変換部40を介して、ボイスコイル21の振動が伝播される。このため、エッジ31には、ボイスコイル21の振動方向に沿う振動が伝播される。
 実質的に振動する振動板30は、孔部1Cを備える。また、実質的に振動する振動方向変換部40は、振動板30に連結する振動板用連結部分44を備える。この振動板用連結部分44は、突起状部1Bを備える。よって、実質的に振動する振動板、振動方向変換部の近傍には、突起状部1B、孔部1Cが設けられている。
 保持部24は、ボイスコイル21を支持するボイスコイル用支持部24-1を備える。このボイスコイル用支持部24-1は、ボイスコイル21の振動方向に沿って振動する。実質的に振動するボイスコイル用支持部24-1の近傍であって、保持部24の両端部側には、突起状部1B3と、突起状部1B3に対応する孔部1Cが設けられている。
 ボイスコイル21に対向するヨーク23Aの一部分は、ボイスコイル21に作用する電磁気力(ローレンツ力)の反作用により、ボイスコイル21の振動方向にて反力を受けて振動する。この反力の方向は、ボイスコイル21が振動方向とは逆向きである。実質的に振動するヨーク23Aの一部分の近傍であって、ヨーク23Aの両端部近傍には、突起状部1B2と、突起状部1B2に対応する孔部1Cが設けられている。
 振動方向変換部40は、ボイスコイル21の振動を振動板30に伝達する。また、振動方向変換部40が有する第1のリンク部分41-1、第2のリンク部分41-2は、ボイスコイル21の振動方向に振動する。この第1のリンク部分41-1には、ボイスコイル用連結部分46、47が連結している。この実質的に振動する第1のリンク部分41-1の近傍には、突起状部1Bと孔部1Cとが設けられている。これら突起状部1Bと孔部1Cはボイスコイル用連結部分46,47が備えている。また、実質的に振動するボイスコイル用連結部分46,47は、突起状部1B、孔部1Cを備えている。一方、第2のリンク部分41-2には、フレーム用連結部分45が連結している。この実質的に振動する第2のリンク部分41-2の近傍には、突起状部1Bと孔部1Cが設けられている。これら突起状部1Bと孔部1Cはフレーム用連結部分45、又はリンク部分用支持部12が備えている。また、実質的に振動するフレーム用連結部分45は、突起状部1B、孔部1Cを備えている。必要に応じて、実質的に振動するボイスコイル21、ボイスコイル支持部22が突起状部1B且つ/又は孔部1Cを備えても構わない。
 また、実質的に振動する部分の近傍に設けられる突起状部1B且つ/又は孔部1Cを、静止部としてのフレーム12や振動板用フレーム13が備えていても構わない。図示の例では、フレーム12が実質的に振動する部分の近傍に設けられる複数の突起状部1Bを備えている。また、これら複数の突起状部1Bに対応する孔部1Cを、振動板用フレーム13、保持部24、ヨーク23A、振動方向変換部40のリンク部分41が備えている。
 また、実質的に振動する部分の近傍における、互いに固定されるスピーカ用突起状部1A1,1A2の連結部分には、ボイスコイル21の振動方向に沿って、外力(せん断力)が作用する。突起状部1Bを設けることで、互いに固定されるスピーカ用構成部材1A1,1A2との固定力を維持することができる。特に、実質的に振動する部分であるエッジ31近傍、振動板30の近傍、振動板用連結部分44の近傍、保持部24の近傍、ヨーク23Aの近傍におけるスピーカ用構成部材の一部には、ボイスコイル21の振動方向に沿う外力が作用する。また、ボイスコイル用連結部分46,47、フレーム用連結部分45、リンク部分用支持部12の一部には、ボイスコイル21の振動方向に沿う外力が作用する。エッジ31には、ボイスコイル21の振動が振動方向変換部40、振動板30を介して伝播する。このため、エッジ31近傍におけるスピーカ用構成部材1Aには、ボイスコイル21の振動方向に沿う外力が作用する。振動板30、振動板用連結部分44は、ボイスコイル21の振動がリンク部分41を介して伝播する。このため、振動板30、振動板用連結部分44には、ボイスコイル21の振動方向に沿う外力が作用する。
 保持部24は、後述するボイスコイル21を支持するボイスコイル用支持部24-1を介して、ボイスコイル21の振動が伝播する。このため、保持部24近傍におけるスピーカ用構成部材1Aには、ボイスコイル21の振動方向に沿う外力が作用する。
 ヨーク23Aには、ボイスコイル21に作用する電磁気力(ローレンツ力)の反力が作用する。このため、ヨーク23Aの近傍におけるスピーカ用構成部材1Aには、ボイスコイル21の振動方向に沿う外力が作用する。
 また、ボイスコイル用連結部分46、47、フレーム用連結部分45、リンク部分用支持部12は、リンク部分41を介して、ボイスコイル21の振動が伝播する。このため、ボイスコイル用連結部分46、47、フレーム用連結部分45、リンク部分用支持部12には、ボイスコイル21の振動方向に沿う外力が作用する。
 図6は、スピーカ装置1の内部構造(フレーム11に各部を配備して、上側の振動板用フレーム13と磁気回路23の一部を取り外した状態)を示した説明図である。ボイスコイル21又はボイスコイル支持部22は平板状であり、保持部24に振動自在に支持されている。振動方向変換部40側における、ボイスコイル21又はボイスコイル支持部22の一方の端部に、振動方向変換部40のボイスコイル用連結部分43が連結される。振動方向変換部40のフレーム用連結部分45がフレーム11に連結される。振動方向変換部40の振動板用連結部分44には振動板30が連結される。なお、保持部24側における、ボイスコイル21又はボイスコイル支持部22の他方の端部には、外部と電気的に接続する引出線21-1が取り付けられる。
 第2のリンク部分41-2は、フレーム11のリンク部分用支持部12と連結するフレーム用連結部分45を備えている。リンク部分用支持部12とフレーム用連結部分45のうち、一方が突起状部1Bを備え、他方が孔部1Cを備える。なお、リンク部分用支持部12が孔部1Cを備え、フレーム用連結部分45が突起状部1Bを備えていてもよい。また、複数の突起状部1B、複数の孔部1Cが、ボイスコイル21の振動方向に対して交差する方向に沿って、並べて配置されている。このため、ボイスコイル21と振動方向変換部40とが実質的に一体となって振動することができる。
 ボイスコイル21の振動を、振動方向変換部40は、効率良く、振動板30に伝達することができる。突起状部1B又は孔部1Cの近傍に、リンク部分41は後述する補強部49を備える。突起状部1B又は孔部1Cの近傍にて、リンク部分41はボイスコイル21の振動方向にて駆動力が作用する。この時、リンク部分41が湾曲してしまい、効率良くボイスコイル21の振動を伝達できなくなる場合がある。リンク部分41が補強部49を備えることで、剛性を備えることができる。そのため、このリンク部分41を備える振動方向変換部40は、効率良くボイスコイル21の振動を振動板30に伝達することができる。
 リンク部分用支持部12と振動方向変換部40のフレーム用連結部分45は、互いに接する固定面1Dを備えている。フレーム11及び第2のリンク部分41-2が有する固定面1Dは、突起状部1Bと孔部1Cを備えている。フレーム11は、ボイスコイル21の振動方向に沿って、フレーム用連結部分45に隣接する壁部1E(1E4;図5参照)を備えている。壁部1E(1E4)は、第2のリンク部分41-2の位置を規制している。
 図7及び図8は、振動方向変換部40とボイスコイル21との連結を示した説明図である。振動方向変換部40は、リンク部分41として、ボイスコイル用連結部分43を備える。このボイスコイル用連結部分43は、ボイスコイル21又はボイスコイル支持部22と連結する。そして、ボイスコイル21又はボイスコイル支持部22とボイスコイル用連結部分43のうち、一方が突起状部1Bを備え、他方が孔部1Cを備える。なお、ボイスコイル21又はボイスコイル支持部22が突起状部1Bを備え、ボイスコイル用連結部分43が孔部1Cを備えてもよい。
 振動方向変換部40は、シート状物で構成されており、一枚のシート状物を中間部分(図示の例では中央部分)で折り返して振動方向変換部40が構成されている。このシート状物は、一方の端部側に配置される第1の連結部46と他方の端部側に配置される第2の連結部47を備える。また、第1の連結部46と第2の連結部47の間には、一対のリンク部分41と、一対のリンク部分41を連結する第3の連結部48を備えている。第1の連結部46と第2の連結部47は互いに連結してボイスコイル用連結部分43を構成している。第3の連結部48は振動板用連結部分44を構成している。互いに連結される第1の連結部46および第2の連結部47のうち、一方は突起状部1Bを備え、他方は突起状部1Bが挿入される孔部1Cを備えている。
 リンク部分41と第1の連結部46,第2の連結部47,第3の連結部48との間には関節部42が設けられている。各リンク部分41は補強部49を備える。この補強部49をリンク部分41が備えることで、ボイスコイル21の振動方向における剛性を備えることができる。
 図7においては、一対の振動方向変換部40のうち、ボイスコイル21の上側に配置される上側の振動方向変換部40がボイスコイル21又はボイスコイル支持部22の上面に連結される。また、ボイスコイル21の下側に配置される下側の振動方向変換部40がボイスコイル21又はボイスコイル支持部22の下面に連結される。ボイスコイル21又はボイスコイル支持部22は複数の孔部1Cを備える。この複数の孔部1Cの一部には、上側の振動方向変換部40のボイスコイル用連結部分43から突出する突起状部1Bが挿入される。また、残りの孔部1Cには下側の振動方向変換部40のボイスコイル用連結部分43から突出する突起状部1Bが挿入される。
 スピーカ用構成部材1Aとしてのボイスコイル用連結部分43は突起状部1Bと共に孔部1Cを備えている。また、上側の振動方向変換部40が有する突起状部1Bは、ボイスコイル21又はボイスコイル支持部22の孔部1Cを貫通して、下側の振動方向変換部40のボイスコイル用連結部分43の孔部1Cに挿入される。下側の振動方向変換部40が有する突起状部1Bは、ボイスコイル21又はボイスコイル支持部22の孔部1Cを貫通して上側の振動方向変換部40のボイスコイル用連結部分43の孔部1Cに挿入される。この時、上側及び下側の振動方向変換部40とボイスコイル用連結部分43とが連結する連結部分は、ボイスコイル21の振動方向に沿って並べて配置される複数の突起状部1Bを備える。ボイスコイル21の振動方向に対して交差する方向に、複数の突起状部1Bが並べて配置される。このため、ボイスコイル21又はボイスコイル支持部22と、一対の振動方向変換部40とが、ボイスコイル21の振動方向、又はボイスコイル21の振動方向に対して交差する方向にて、互いに位置ずれを生じることなく、安定した固定状態を維持することができる。
 上側及び下側の振動方向変換部40,40は、第2のリンク部分41-2の端部に関節部42を介して設けられる上側のフレーム用連結部分45、下側のフレーム用連結部45を備える。これらフレーム用連結部45,45は、互いに接合される。各フレーム用連結部分45は突起状部1Bと孔部1Cを備える。上側のフレーム用連結部45、下側のフレーム用連結部45が接合される際、上側のフレーム用連結部分45の突起状部1Bが下側のフレーム用連結部分45の孔部に挿入される。この時、上側及び下側のフレーム用連結部分45,45の連結部分は、ボイスコイル21の振動方向に対して交差する方向に、複数の突起状部1Bを備える。このため、リンク部分用支持部に良好に固定される。
 図8に示した例には、振動方向変換部40のボイスコイル用連結部分43とボイスコイル21又はボイスコイル支持部22の間に連結部50を設けている。連結部50は、振動板30の振動方向において、振動方向変化部40とボイスコイル21との相対的な位置関係を調整するスペーサとして用いることができる。
 また、一方のスピーカ用構成部材1A1と他方のスピーカ用構成部材1A1との間に設ける連結部50は、互いに固定される2つのスピーカ用構成部材1A1,1A2の接触に伴う異音発生を抑制する緩衝材として用いることもできる。
 図9及び図10は、振動方向変換部40と振動板30との連結を示した説明図である。振動板30と振動板用連結部分44のうち、一方が突起状部1Bを備え、他方が孔部1Cを備える。図示の例では、振動板用フレーム13にエッジ31を介して振動自在に支持される振動板30が孔部1Cを備え、振動方向変換部40の振動板用連結部分44が孔部1Cに挿入される突起状部1Bを備える。また、振動板30は平板状部30-1を備えている。この平板状部30-1は孔部1Cを備える。振動板用連結部分44の突起状部1Bは、平板状部30-1の孔部1Cに挿入され、振動板用連結部44と平板状部30-1は連結する。また、平板状部30-1と振動板用連結部44は、対面する側において、固定面1Dを備えている。
 図11は、振動方向変換部40の構成例を示している。この例では、ボイスコイル用連結部分43上であって関節部42の近傍に振動規制部材60が配備されている。この振動規制部材60は、ボイスコイル用連結部43から振動板30に向かって、突起状の形状を備える。また、この振動規制部材60は、関節部42を介してボイスコイル用連結部分43に連結するリンク部分41に対面するように配置されている。この振動規制部材60は、リンク部分41の一部に接触することで、音を発生させる。ボイスコイル21の振幅が過剰に大きくなった場合、リンク部分41の振幅も過剰に大きくなる。この時、リンク部分41の一部は、振動規制部材60に向かって移動する。この時、リンク部分41の一部と、振動規制部材60とが接触する。このように、この振動規制部材60は、リンク部分41の振幅が過剰に大きくなった場合に、リンク部分41の一部との接触により音を発生して、ユーザーに過振幅を知らせる機能を有する。ユーザーは振動規制部材60の接触音が生じない範囲で使用できる。また、ボイスコイル21の過振幅により、振動方向変換部40が損傷するのを抑止できる。
 振動方向変換部40は、関節部42近傍に配置される接触回避部61、第1の連結部(リンク部分41)、接触回避部61を有する第2の連結部(リンク部分41)を備える。第1の連結部46と第2の連結部47は、ボイスコイル用連結部分43を構成する。第1の連結部46は、リンク部分41Aに関節部42を介して連結される。第2の連結部は、リンク部分41Bに関節部42を介して連結される。第2の連結部は、第1の連結部に対面する側における面上に、接触回避部61を備える。この接触回避部は、第1の連結部46とリンク部分41Aとを連結する関節部42の近傍に配置される。
 この接触回避部61は、第1の連結部46と第2の連結部47とを接合部材を収容して拘束する接合部材収容部(拘束部)としても機能する。この接触回避部61は、関節部42に沿って凹状に形成される、例えば凹部や切欠部や溝部等である。接触回避部61は、関節部42と、関節部42の近傍に配置される第2の連結部47の表面との間に所定の空間を形成している。また、接触回避部61は、第1の連結部46と第2の連結部47との間に介在する接着部材が関節部42に拘わるのを抑止している。接合部材としては、接着剤、両面テープ、粘着部材などが挙げられる。
 図12は、スピーカ装置の他の構成例を示した説明図である(前述の説明と共通する部位は同一符号を付して重複説明を省略する)。このスピーカ装置1は、環状のボイスコイル21又はボイスコイル支持部22を駆動部材20Aとしている。図示の例では、環状のボイスコイル支持部22にボイスコイル21が巻かれている。また、必要に応じて、ボイスコイル21の振動方向(X軸方向)において、環状のボイスコイル21が剛性を備えても構わない。環状のボイスコイル21は、磁気回路23の磁気ギャップ23G内に配置される。また、環状のボイスコイル21は、ダンパなどの保持部材(図示省略)で振動自在に支持されている。
 磁気回路23は、図示の例では、ヨーク23Aと磁石23Bとプレート23Cを備えており、ヨーク23Aは外周筒部23A1と底面部23A2と柱部23A3を備える。柱部23A3に磁石23Bが磁気的に接合し、プレート23Cの外周面とヨーク23Aの外周筒部23A1との間に磁気ギャップ23Gが形成される。ヨーク23Aと柱部23A3は別部材で構成されていても良く、一体に構成されていても構わない。また、柱部23A3を磁石にするか、又は磁石23B及び柱部23A3を一体にした磁石にしても構わない。磁気回路23を構成する構成部材としての、ヨーク23A、磁石23B、プレート23Cは磁性体で構成されている。磁石23Bは、希土類系磁石、フェライト系磁石であっても構わなく、公知の磁性材料を用いることができる。また、図示の例では単一の磁石が示されているが、磁気効率等を考慮して複数の磁石を用いても構わない。複数の磁石を用いる場合、希土類系磁石とフェライト系磁石とを組み合わせて用いても構わない。図示の例は、いわゆる内磁型の磁気回路であるが、外磁型磁気回路、内磁型及び外磁型磁気回路を併用した磁気回路、複数の磁石を用いた反発型磁気回路であってもよく、磁気回路の形態は特にこれに限定されるものではない。磁気回路23は駆動支持部16に支持されて上下の振動板用フレーム13,13の間に保持されている。
 振動方向変換部40は、剛性の連結部50を介してボイスコイル21に連結している。詳しくは、振動方向変換部40のボイスコイル用連結部分43が連結部50を介してボイスコイル21又はボイスコイル21を支持するボイスコイル支持部22と連結している。
 連結部50は、剛性の取付面部51と、第1の筒状連結部52と、第2の筒状連結部53とを備える。剛性の取付面部51は、ボイスコイル21の振動方向に対して交差する方向に沿った取付面51aを有する。第1の筒状連結部52は、ボイスコイル用連結部分43に連結する。詳細には、第1の筒状連結部52の内周面は、ボイスコイル用連結部分43の外周面に接している。これにより、第1の筒状連結部52は、ボイスコイル用連結部分43を、ボイスコイル21に対し規定の位置に配置する。第2の筒状連結部53は、ボイスコイル21に連結する。詳細には、第2の筒状連結部53の外周面は、ボイスコイル支持部22の内周面に接している。これにより、第2の筒状連結部53は、ボイスコイル支持部22を、ボイスコイル用連結部分43に対し規定の位置に配置する。
 振動方向変換部40は、第2のリンク部分41-2における第1のリンク部分41-1側の端部に湾曲部41Sを設けている。湾曲部41Sを設けることで、第1のリンク部分41-1と第2のリンク部分41-2とが接触することによる不具合を回避できる。
 図12に示すスピーカ装置1では、フレーム11と振動板用フレーム13とが連結している。また、振動板30と振動板用連結部分44とが連結している。また、フレーム11のリンク部分用支持部12と振動方向変換部40のフレーム用連結部45とが連結している。振動板30と振動板用連結部分44の一方には、突起状部1Bが設けられ、他方には孔部1Cが設けられる。また、フレーム11と振動板用フレーム13の一方には、突起状部1Bが設けられ、他方には孔部1Cが設けられる。また、フレーム11のリンク部分用支持部12と振動方向変換部40のフレーム用連結部45の一方には、突起状部1Bが設けられ、他方には孔部1Cが設けられる。これら突起状部1Bと孔部1Cは、複数設けられても構わない。また、複数の突起状部1B及び複数の孔部1Cは、ボイスコイル21の振動方向、又はボイスコイル21の振動方向に対して交差する方向に、並べて配置されても構わない。
 図13は、スピーカ装置の他の構成例を示した説明図である(前述の説明と共通する部位は同一符号を付して重複説明を省略する)。振動板30は、前述した例と同様に、第1の振動板30-1と第2の振動板30-2が対面した状態で配置されている。個々の振動板30は、平板状部30Aとこの平板状部30Aを囲む環状部30Bを備えており、環状部30Bは振動板30の振動方向(Z軸方向)に沿って突出する頂部32を備え、ボイスコイル21の振動方向(X軸方向)に対して交差する方向に剛性を備える。環状部30Bに設けられる頂部32は、第1の頂部32-1と第2の頂部32-2を備える。第1の頂部32-1は、振動方向変換部40側に突出する形状を備える。第2の頂部32-2は、第1の頂部32-1と平板状部31Aとの間に配置され、音響放射方向に向かって突出する形状を備える。
 振動方向変換部40のリンク部分41は、図示の例では、実質的に左右対称且つ上下対称に構成されている。リンク部分41Aとリンク部分41Bとによって平行リンクが形成されている。また、実質的に左右対称且つ上下対称に配置されたリンク部分41A又はリンク部分41Bはパンタグラフ状に配置されている。これによると、一対のボイスコイル21,21が同期して振動することによって一対のボイスコイル用連結部分43,43がX軸方向に沿って互いに逆向きに振動すると、リンク部分41Aとリンク部分41Bは実質的に平行状態を維持しながら角度変更することになる。更に、一対のボイスコイル用連結部分43,43のX軸方向に沿った互いに逆向きの振動が、一対の振動板用連結部分44,44のZ軸方向に沿った互いに逆向きの振動に変換される。
 静止部10は、第1の振動板30-1を支持する第1の外周枠部13-1と第2の振動板30-2を支持する第2の外周枠部13-2を備える振動板用フレーム13と、振動方向変換部40を支持する内側支持部14を備えるフレーム11を備える。
 内側支持部14は、フレーム11から振動方向変換部40に向かって突出しており、振動板30の振動方向に対して剛性を備える。内側支持部14は、対向配置されるフレーム11の2つの部分から突出し、この2つの部分間を橋渡す橋渡し部15になっている。内側支持部14には振動方向変換部40のフレーム用連結部分45が取り付けられる。振動板用フレーム13の第1の外周枠部13-1と第2の外周枠部13-2の間に、磁気回路30を支持する駆動部支持部16が挟持される。
 図13に示すスピーカ装置1は、駆動部支持部材16と振動板用フレーム13との連結部、振動板30と振動板用連結部分44との連結部、フレーム用連結部分45と内側支持部14(橋渡し部15)等に、突起状部1Bと孔部1Cが設けられる。
 図14に示す保持部24は、保持部24に突起状部1Bと孔部1Cを適用した場合の変形例を示したものである。図示された保持部24の一部は、図6に示される保持部の裏面を示したものである。図示の例では、保持部24が2つの異なる一部分のうち、一方の一部分が突起状部1Bを備え、他方の一部分が凹部1F(孔部1C)を備えている。突起状部1Fは、ボイスコイル21の振動方向に対して交差する方向に延在する。保持部24の一方の一部分は、ボイスコイル21を振動自在に支持する。
 保持部24の他方の一部分は、フレーム11に支持されている。凹部1Fは、壁部1F-1と支持面部1F-2とを備える。凹部1Fの壁部1F-1と支持面部1F-2は、突起状部1Bを収容する空間を構成している。この突起状部1Bの端部は溶融され、フランジ部bが形成される。凹部1Fは、突起状部1Bに形成されるフランジ部に対応する、形状を備えている。具体的には、凹部1Fは支柱部aの外周部に対面する壁部1F-1を備える。この壁部1F-1の間における間隙は、突起状部1Bの端部近傍における間隙より小さく構成されている。このため、突起状部1Bに設けられるフランジ部は、凹部1Fを有する保持部24の他方の一部分に固定される。よって、ボイスコイル21が振動しても、保持部24の一方の一部分は、保持部24の他方の一部分に対し、安定に固定される。また、位置ズレの発生が抑止される。また、凹部1Fは孔部1Cであっても構わない。また、固定面1Dは、保持部24の一方の部分、他方の部分に設けられている。図示の例では、突起状部1Bと凹部1Fとが保持部24の一つの角部の近傍に設けられているが、これに限定せず4つの角部の近傍に設けても構わない。
 本発明の実施形態に係るスピーカ装置1は、突起状部1Bと孔部1Cによってスピーカ用構成部材1A(1A1,1A2)相互を固定するので、接着剤の硬化時間によるスピーカ装置の生産性低下を解消することができる。また、スピーカ装置の製造工程において、接着剤が完全に硬化するまで構成部材同士の位置を固定することによる煩雑性を解消することができる。また、高音量化と薄型化を両立させることが可能な振動方向変換部40を備えたスピーカ装置において、駆動部材20A(ボイスコイル21)の振動に伴う外力(剪断力)に対して強固な固定状態が維持でき、固定位置がずれることでスピーカ用構成部材1A(1A1,1A2)同士が衝突して異音を発生するといった不具合を抑止することができる。
 特に、振動方向変換部40を介して駆動部材20Aの振動を振動板30に伝えるスピーカ装置1では、スピーカ用構成部材1A(1A1,1A2)相互の固定面1D(1D1,1D2)が駆動部材20Aの振動方向に沿って形成されることが多い。このようなスピーカ装置1では、駆動部材20Aの振動が固定面1D(1D1,1D2)に対して剪断力として作用することになる。そのため、固定面1D1に駆動部材20Aの振動方向に対して交差する方向に突出する突起状部1Bを設けて、これを固定面1D2の孔部1Cに挿入する。これにより、駆動部材20Aの振動によって生じる剪断力に対して突起状部1Bが抵抗となり、固定状態を強固に維持することができる。
 また、突起状部1Bの端部にフランジ部bを形成することで、フランジ部bが互いに固定されるスピーカ用構成部材1A1,1A2の突起状部1Bの突出方向における位置ずれを抑止する。駆動部材20Aの振動方向に対しては突起状部1Bの支柱部aが抵抗となる。また、駆動部材20Aの振動方向とは異なる方向に振動する振動板30の振動に対しては突起状部1Bのフランジ部bが抵抗となる。このため、振動方向変換部40を介して駆動部材20Aの振動を振動板30に伝えるスピーカ装置1において、スピーカ用構成部材1A1,1A2相互の固定を強固に維持することができる。
 また、複数の突起状部1Bが、駆動部材20Aの振動方向に沿って並べて配置されている。このため、駆動部材20Aの振動に伴う剪断力が複数の突起状部1Bにより低減される。また、複数の突起状部1Bにより、互いに固定されるスピーカ用構成部材1A1,1A2相互の固定状態が強固に維持される。また、スピーカ装置1の耐久性を向上させることができる。
 以上のように、本発明の実施形態に係るスピーカ装置は薄型化が可能であり、且つ大音量化の実現も可能である。このようなスピーカ装置は各種電子機器や車載用として効果的に用いることができる。図15は、本発明の実施形態に係るスピーカ装置の適用例を示した説明図である。同図(a)に示したフラットパネルディスプレイのような電子機器2は、スピーカ装置1の設置に必要な厚さスペースを小さくできるので、電子機器全体の薄型化が可能になる。また、薄型化された電子機器においても充分な音声出力を得ることができる。また、スピーカ装置は、フラットパネルディスプレイの背面側に取り付けられても構わない。同図(b)は、本発明の実施形態に係るスピーカ装置を備えた自動車3を示している。同図に示した自動車3は、スピーカ装置1の薄型化によって車内スペースの拡大が可能になる。特にドアパネルに本発明の実施形態に係るスピーカ装置1を内装したものでは、ドアパネルの出っ張りを無くし運転者の操作スペースの拡大が可能になる。また、充分な音声出力が得られるので、雑音が多い高速走行時等でも車内で快適に音楽やラジオ放送を楽しむことができる。
 また、スピーカ装置1を備える建築物として、人の居住を用途とする住宅(建築物)や会議、講演会、パーティー等、多数の人数を収容して催しを行うことができるホテル、旅館や研修施設等(建築物)にスピーカ装置1を設置した場合、スピーカ装置1の設置に必要な厚さスペースを小さくできるので、不要なスペースを削除でき、スペースを有効に活用することができる。また、近年、プロジェクターや大画面テレビ等の普及に伴い、音響・映像設備を備える居室を設ける例が見られるようになっており、一方で音響・映像設備を備える居室を設けずに、リビングルーム等をシアタールームとして使用するケースも見られる。このようなケースにおいても、スピーカ装置1を用いることで、簡易にリビングルーム等をシアタールーム化でき、さらにリビングルーム内の空間を有効に活用することが可能である。なお、スピーカ装置1の配置場所は、例えば、居室内の天井や壁等が挙げられる。
 以上、本発明の実施の形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこれらの実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。上述の各図で示した実施の形態は、その目的及び構成等に特に矛盾や問題がない限り、互いの記載内容を組み合わせることが可能である。また、各図の記載内容はそれぞれ独立した実施形態になり得るものであり、本発明の実施形態は各図を組み合わせた一つの実施形態に限定されるものではない。

Claims (39)

  1.  振動板と前記振動板を振動自在に支持する静止部と前記振動板に振動を与える駆動部とを備え、
     前記駆動部は、音声信号によって前記振動板の振動とは異なる方向に振動する駆動部材と、前記駆動部材の振動を当該駆動部材の振動方向に対して交差する方向に方向変換して前記振動板を振動させる振動方向変換部とを備え、
     前記振動板と前記静止部と前記駆動部のそれぞれは一つ又は複数のスピーカ用構成部材によって構成され、
     互いに固定される複数のスピーカ用構成部材のうち、一方の前記スピーカ用構成部材は突起状部を備え、他方の前記スピーカ用構成部材は前記突起状部が挿入される孔部を備え、
     前記突起状部は、前記駆動部材の振動方向に対して交差する方向に沿って突出していることを特徴とするスピーカ装置。
  2.  前記一方のスピーカ用構成部材は、前記突起状部が設けられる固定面を備え、
     前記他方のスピーカ用構成部材は、前記孔部が設けられる固定面を備え、
     前記一方のスピーカ用構成部材および前記他方のスピーカ用構成部材の各固定面は、前記駆動部材の振動方向に沿って延在していることを特徴とする請求項1に記載のスピーカ装置。
  3.  前記一方のスピーカ用構成部材は前記突起状部を複数備え、
     前記他方のスピーカ用構成部材は前記孔部を複数備え、
     複数の前記突起状部の少なくとも一つは、前記振動板の振動方向に対し交差する方向であって前記駆動部材の振動方向に沿って突出していることを特徴とする請求項2に記載のスピーカ装置。
  4.  前記他方のスピーカ用構成部材は、前記一方のスピーカ用構成部材に隣接して配置される壁部を備え、
     前記駆動部材の振動方向に沿って、前記突起状部と前記壁部は並べて配置され、
     前記壁部は、前記一方のスピーカ用構成部材の位置を規制することを特徴とする請求項3に記載のスピーカ装置。
  5.  前記スピーカ用構成部材は、前記駆動部材及び前記振動方向変換部を構成する振動系部材と、前記静止部を構成する静止系部材を有し、
     前記突起状部および前記孔部は、前記振動系部材のうち実質的に振動する部分の近傍に配置されることを特徴とする請求項4に記載のスピーカ装置。
  6.  前記突起状部および前記孔部は、複数の前記振動系部材が連結する連結部、複数の前記静止系部材が連結する連結部、または前記振動系部材と前記静止系部材とが連結する連結部に配置されていることを特徴とする請求項5に記載のスピーカ装置。
  7.  前記突起状部は、前記孔部内に配置される支柱部と、当該突起状部を備える前記一方のスピーカ用構成部材が有する固定面に対面するフランジ部を備え、前記フランジ部は、前記孔部の外側に配置されており、
     前記一方のスピーカ用部材の固定面と前記フランジ部との間には、前記他方のスピーカ用構成部材の固定面が配置され、
     互いに接する前記一方のスピーカ用構成部材の固定面と前記他方のスピーカ用構成部材の固定面は、前記駆動部材の振動方向に沿った面を備えることを特徴とする請求項6に記載のスピーカ装置。
  8.  前記一方のスピーカ用構成部材と前記他方のスピーカ用構成部材の前記固定面は、実質的に平坦であることを特徴とする請求項7に記載のスピーカ装置。
  9.  前記一方のスピーカ用構成部材と他方のスピーカ用構成部材は、前記駆動部材の振動方向に沿って配置され、
     前記一方のスピーカ用構成部材は、前記他方のスピーカ用構成部材に対して、略平行に配置されていることを特徴とする請求項7に記載のスピーカ装置。
  10.  前記振動板の振動方向における前記一方及び他方のスピーカ用構成部材の厚さは、前記ボイスコイルの振動方向における長さに対して小さく、
     前記振動板の振動方向における前記スピーカ用構成部材の厚さは、前記振動板及び前記ボイスコイルの振動方向に対し交差する方向における長さに対して小さいことを特徴とする請求項9に記載のスピーカ装置。
  11.  前記一方のスピーカ用構成部材に固定される前記他方のスピーカ用構成部材を複数備え、
     前記一方のスピーカ用構成部材は、前記複数の他方のスピーカ用構成部材が有する前記孔部に対応する複数の前記突起状部を備えることを特徴とする請求項10に記載のスピーカ装置。
  12.  前記一方のスピーカ用構成部材は、熱溶融型材料で構成され、
     前記フランジ部は実質的に前記突起状部の一部で構成されることを特徴とする請求項11に記載のスピーカ装置。
  13.  前記一方のスピーカ用構成部材は、熱可塑性樹脂で構成されていることを特徴とする請求項12に記載のスピーカ装置。
  14.  前記孔部近傍における前記フランジ部の外径は、前記フランジ部の近傍における前記孔部の外径より大きく、
     前記孔部に対面する前記フランジ部の下面は前記他方のスピーカ用構成部材の固定面に接しており、
     前記フランジ部の下面は、前記フランジ部に対向する前記他方のスピーカ用構成部材の固定面に沿った断面形状を備えることを特徴とする請求項13に記載のスピーカ装置。
  15.  前記フランジ部の近傍における孔部には、傾斜部が設けられていることを特徴とする請求項14に記載のスピーカ装置。
  16.  前記一方のスピーカ用構成部材は、フレームであることを特徴とする請求項15に記載のスピーカ装置。
  17.  前記突起状部を備える一方のスピーカ用構成部材は樹脂部材で構成され、
     前記フランジ部は、当該フランジ部を支持する前記支柱部の端部に連続的に設けられることを特徴とする請求項16に記載のスピーカ装置。
  18.  前記静止部として、フレームを備え、
     前記駆動部は、前記駆動部材としてのボイスコイルと前記フレームに支持される磁気回路とを備え、
     前記磁気回路は、平板状部を有するヨークと磁石とプレートとを備え、
     前記ヨークの平板状部における両端部は前記フレームに連結しており、
     前記平板状部の両端部および当該平板状部に対面する前記フレームの一部のうち、一方が前記突起状部を備え、他方が前記孔部を備えることを特徴とする請求項17に記載のスピーカ装置。
  19.  前記磁気回路は、前記ボイスコイルの振動方向に沿って並べて配置される複数の磁気ギャップと、前記磁気ギャップを構成する複数の磁極部材を備え、
     前記ヨークは、前記平板状部を前記ボイスコイルの振動方向に沿って複数並べて配置され、
     複数の前記平板状部のうち、一方の前記平板状部は前記磁極部材としての前記磁石を支持し、他方の前記平板状部は前記磁極部材を構成しており、前記他方の平板状部は、前記振動板の振動方向にて、前記磁石と略同じ高さに設けられており、
     前記一方の平板状部は、前記フレームの一部に沿う一対の腕部と、当該一対の腕部を連結する連結部分とを備え、
     前記一方の平板状部の平面形状は、コの字状であることを特徴とする請求項18に記載のスピーカ装置。
  20.  前記スピーカ用構成部材として、前記駆動部を支持する前記フレームと前記振動板を直接又は他の部材を介して支持する振動板用フレームとを備え、
     前記振動板用フレームは、前記フレーム上に配置されており、
     前記振動板用フレームおよび前記フレームのうち、一方には前記孔部が複数設けられ、他方には前記孔部に挿入される前記突起状部が複数設けられ、
     複数の前記突起状部と前記孔部は、前記ボイスコイルの振動方向に沿って設けられていることを特徴とする請求項19に記載のスピーカ装置。
  21.  前記フレームは、前記振動板用フレームの外周部に隣接する前記壁部を備え、
     前記フレームの壁部は、前記突起状部とともに、前記ボイスコイルの振動方向に沿って並べて配置され、
     前記振動板用フレームの位置を規制することを特徴とする請求項20に記載のスピーカ装置。
  22.  前記ボイスコイルを一軸方向に振動自在に支持する保持部を備え、
     前記保持部は、前記ボイスコイルに対して外側に配置されて、前記フレームに固定されており、
     前記保持部および前記フレームのうち、一方は前記ボイスコイルの振動方向に沿って並べて配置される複数の前記孔部を備え、他方は、前記保持部の前記孔部内に配置される複数の前記突起状部を備えることを特徴とする請求項21に記載のスピーカ装置。
  23.  前記フレームは、前記保持部の位置を規制する壁部を備え、
     前記フレームの壁部は、前記突起状部の近傍であって、前記保持部の外側に配置されていることを特徴とする請求項22に記載のスピーカ装置。
  24.  前記振動方向変換部は、前記ボイスコイルと前記振動板とを連結するリンク部分を備え、
     前記リンク部分は、前記振動板に連結される振動板用連結部分を備え、
     前記振動板と前記振動板用連結部分のうち、一方が前記突起状部を備え、他方が前記孔部を備えることを特徴とする請求項23に記載のスピーカ装置。
  25.  前記振動方向変換部は、前記リンク部分として、前記ボイスコイルと前記振動板との間に配置される第1のリンク部分と該第1のリンク部分を角度変換させる第2のリンク部分を備え、
     前記第2のリンク部分は、前記振動板の振動方向と前記ボイスコイルの振動方向と前記第1のリンク部分に沿う方向に対して交差する方向に配置され、
     前記第2のリンク部分は、前記第1のリンク部分の中間部分に関節部を介して連結しており、
     前記フレームは、前記ボイスコイルに向かって延在し、前記第2のリンク部分を支持するリンク部分用支持部を備え、
     前記第2のリンク部分は、前記フレームのリンク部分用支持部と連結するフレーム用連結部分を備え、
     前記リンク部分用支持部と前記フレーム用連結部分のうち、一方に前記突起状部が設けられ、他方に前記孔部が設けられることを特徴とする請求項24に記載のスピーカ装置。
  26.  前記リンク部分用支持部と前記フレーム用連結部分は、互いに接する前記固定面を備え、
     前記フレーム及び前記第2のリンク部分が有する前記固定面には、前記突出部と前記孔部とが設けられ、
     前記フレームは、前記ボイスコイルの振動方向に沿って、前記フレーム用連結部分に隣接する壁部を備え、
     前記壁部は、前記第2のリンク部分の位置を規制することを特徴とする請求項25に記載のスピーカ装置。
  27.  前記振動方向変換部は、前記ボイスコイルと前記振動板とを連結するリンク部分を備え、
     前記リンク部分は、前記ボイスコイルに連結されるボイスコイル用連結部分を備え、
     前記ボイスコイルと前記ボイスコイル用連結部分のうち、一方が前記突起状部を備え、他方が前記孔部を備えることを特徴とする請求項26に記載のスピーカ装置。
  28.  前記リンク部分用支持部と前記フレーム用連結部分との連結部、又は前記ボイスコイルと前記ボイスコイル用連結部分との連結部には、前記複数の突起状部と前記複数の孔部が、前記連結部に沿って並べて配置されることを特徴とする請求項27に記載のスピーカ装置。
  29.  前記ボイスコイルに角度変更自在に連結される前記振動方向変換部を一対備え、
     前記振動板の振動方向において、一対の前記振動板が前記ボイスコイルの両側に配置され、
     前記一対の振動方向変換部は、前記ボイスコイルの振動を、前記一対の振動板に伝達することを特徴とする請求項28に記載のスピーカ装置。
  30.  前記静止部に振動自在に支持される複数の前記振動板を備え、
     前記振動方向変換部は、前記複数の振動板のうち、対面する第1の振動板と第2の振動板との間に設けられ、前記第1の振動板と前記第2の振動板を連結して互いに近接又は離間するように連動させ、
     前記静止部近傍に配置される前記振動方向変換部の一部は、前記静止部によって振動自在に支持され、
     前記駆動部近傍に配置される前記振動方向変換部の一部は、前記駆動部によって振動自在に支持されることを特徴とする請求項29に記載のスピーカ装置。
  31.  前記一方のスピーカ用構成部材の固定面と前記他方のスピーカ用構成部材の固定面との間には、接合部材が設けられていることを特徴とする請求項30に記載のスピーカ装置。
  32.  前記突起状部は、前記駆動部材の振動方向に対して、曲げ剛性を備えることを特徴とする請求項31に記載のスピーカ装置。
  33.  前記駆動部材の振動方向に対して交差する方向における、前記フレームの前記突起状部の幅は、前記平板状部の腕部の幅と実質的に同じ幅を備えることを特徴とする請求項32に記載のスピーカ装置。
  34.  スピーカ装置に用いられ、音声信号によって振動する駆動部材の振動を当該駆動部材の振動方向に対して交差する方向に方向変換し、振動板を振動させる振動方向変換部であって、
     前記振動方向変換部は、シート状物で構成され、
     前記シート状物は、一方の端部側に配置される第1の連結部と他方の端部側に配置される第2の連結部を備え、
     前記第1の連結部と前記第2の連結部の間には、一対のリンク部分と、当該一対のリンク部分を連結する第3の連結部を備え、
     前記第1の連結部と前記第2の連結部は互いに連結しており、
     前記第1の連結部および前記第2の連結部のうち、一方には突起状部が設けられ、他方には当該突起状部が挿入される孔部が設けられていることを特徴とする振動方向変換部。
  35.  前記一対のリンク部分のうち、一方のリンク部分は、その一部分を前記ボイスコイル支持部と前記振動板の間に配置される第1のリンク部分とし、他の一部分を前記第1のリンク部分を角度変換させる第2のリンク部分として備え、
     前記第2のリンク部分は、前記突起状部又は前記孔部を備えることを特徴とする請求項34に記載の振動方向変換部。
  36.  前記第2の連結部は、前記突起状部又は前記孔部を備えることを特徴とする請求項35に記載の振動方向変換部。
  37.  請求項1に記載のスピーカ装置を備えることを特徴とする電子機器。
  38.  請求項1に記載のスピーカ装置を備えることを特徴とする自動車。
  39.  請求項1に記載のスピーカ装置を備えることを特徴とする建築物。
PCT/JP2010/067289 2010-10-01 2010-10-01 スピーカ装置 WO2012042675A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/067289 WO2012042675A1 (ja) 2010-10-01 2010-10-01 スピーカ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/067289 WO2012042675A1 (ja) 2010-10-01 2010-10-01 スピーカ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012042675A1 true WO2012042675A1 (ja) 2012-04-05

Family

ID=45892178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/067289 WO2012042675A1 (ja) 2010-10-01 2010-10-01 スピーカ装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2012042675A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61184395U (ja) * 1985-05-10 1986-11-17
JPH05267485A (ja) * 1992-03-24 1993-10-15 Toshiba Corp 半導体装置の防塵用ハウジング
JPH08156101A (ja) * 1994-12-12 1996-06-18 Rohm Co Ltd 回路基板に対する合成樹脂製部品の取付け装置
WO2003027777A1 (fr) * 2001-09-21 2003-04-03 Citizen Watch Co., Ltd. Boîtier de montre et procédé de fabrication
JP2005286489A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Minebea Co Ltd スピーカおよびその製造法
JP2010009660A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Hitachi Maxell Ltd 板ばね及び磁気テープカートリッジ
JP2010144908A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Bridgestone Corp クリップ、衝撃吸収材、衝撃吸収材成形用金型及び衝撃吸収材取付構造
WO2010097950A1 (ja) * 2009-02-27 2010-09-02 パイオニア株式会社 スピーカ装置用振動方向変換部及びスピーカ装置
WO2010097974A1 (ja) * 2009-02-26 2010-09-02 パイオニア株式会社 スピーカ装置用ボイスコイル、スピーカ装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61184395U (ja) * 1985-05-10 1986-11-17
JPH05267485A (ja) * 1992-03-24 1993-10-15 Toshiba Corp 半導体装置の防塵用ハウジング
JPH08156101A (ja) * 1994-12-12 1996-06-18 Rohm Co Ltd 回路基板に対する合成樹脂製部品の取付け装置
WO2003027777A1 (fr) * 2001-09-21 2003-04-03 Citizen Watch Co., Ltd. Boîtier de montre et procédé de fabrication
JP2005286489A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Minebea Co Ltd スピーカおよびその製造法
JP2010009660A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Hitachi Maxell Ltd 板ばね及び磁気テープカートリッジ
JP2010144908A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Bridgestone Corp クリップ、衝撃吸収材、衝撃吸収材成形用金型及び衝撃吸収材取付構造
WO2010097974A1 (ja) * 2009-02-26 2010-09-02 パイオニア株式会社 スピーカ装置用ボイスコイル、スピーカ装置
WO2010097950A1 (ja) * 2009-02-27 2010-09-02 パイオニア株式会社 スピーカ装置用振動方向変換部及びスピーカ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5037697B2 (ja) スピーカ装置
WO2010047157A1 (ja) スピーカ装置
WO2010097974A1 (ja) スピーカ装置用ボイスコイル、スピーカ装置
JP4886896B2 (ja) スピーカ装置
WO2010049990A1 (ja) スピーカ装置用磁気回路及びスピーカ装置
WO2011004477A1 (ja) スピーカ装置
JP4687400B2 (ja) スピーカ装置
US10993037B2 (en) Acoustic converter and sound output device
WO2012042675A1 (ja) スピーカ装置
KR101504708B1 (ko) 스피커
JP2012074776A (ja) スピーカ装置
WO2010106674A1 (ja) スピーカ装置
JP3891414B2 (ja) 電気音響変換器の製造方法
WO2010106682A1 (ja) スピーカ装置
JPH10112897A (ja) 電気・機械振動変換器
JP5341980B2 (ja) スピーカ装置用ボイスコイル、スピーカ装置
JP5037723B2 (ja) スピーカ装置
KR101100122B1 (ko) 스피커
WO2014162544A1 (ja) スピーカ装置
JP2013172183A (ja) スピーカ装置、スピーカ装置用ボイスコイル振動体
JP2023542415A (ja) スピーカ及び端末
WO2010106685A1 (ja) スピーカ装置
JP2007251285A (ja) スピーカ
JP5197768B2 (ja) スピーカ装置
WO2014162545A1 (ja) スピーカ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10857888

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10857888

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP