WO2011125379A1 - 資金移動情報提示システム - Google Patents

資金移動情報提示システム Download PDF

Info

Publication number
WO2011125379A1
WO2011125379A1 PCT/JP2011/053785 JP2011053785W WO2011125379A1 WO 2011125379 A1 WO2011125379 A1 WO 2011125379A1 JP 2011053785 W JP2011053785 W JP 2011053785W WO 2011125379 A1 WO2011125379 A1 WO 2011125379A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transaction
deposit
amount
inflow
fund
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/053785
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
豊 大久保
和弘 森谷
加藤 慎介
Original Assignee
データ・フォアビジョン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by データ・フォアビジョン株式会社 filed Critical データ・フォアビジョン株式会社
Priority to EP11765281.8A priority Critical patent/EP2555152A4/en
Priority to CN2011800175814A priority patent/CN102859549A/zh
Priority to KR1020127025855A priority patent/KR20130043619A/ko
Priority to JP2012509345A priority patent/JP5054249B2/ja
Publication of WO2011125379A1 publication Critical patent/WO2011125379A1/ja
Priority to US13/632,459 priority patent/US20130030973A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/02Banking, e.g. interest calculation or account maintenance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/06Asset management; Financial planning or analysis

Definitions

  • the present invention captures transaction information such as accounting systems (including information systems, the same applies hereinafter) for the purpose of enhancing customer management and ALM management (especially debt management) in financial institutions, The same applies to the following), and it is related to a fund transfer information presentation system that “visualizes” preferences in financial transactions by customer, financial transaction needs, and overall customer custody trends, and colors uncolored money as it is .
  • accounting systems including information systems, the same applies hereinafter
  • ALM management especially debt management
  • the deposit spread which is the difference between the market interest rate and the deposit interest rate, began to shrink rapidly from around 1990 and became almost zero at the end of the 1990s when the market interest rate approached zero.
  • the lending spread which was the difference between the lending interest rate and the market interest rate that had been negative until then, turned positive from 1991, and the source of deposit and lending Zaya changed from deposit spread to lending spread around 1990 Shifted.
  • ALM which comprehensively manages assets and liabilities of financial institutions, has been operated to increase profits on the asset side rather than on the debt side.
  • Patent Document 1 discloses a portfolio analysis that has been carried out in a regular, long-term cycle such as a periodical or monthly period in order to maximize the return (revenue) obtained from the assets held by a financial institution.
  • a system is disclosed in which transaction information can be queried at any time, short term / long term.
  • Patent Document 2 discloses a method of displaying portfolio information, which has been conventionally managed by numerical values, on a graph with risk and profit ratio as both axes in order to easily present the information to the user.
  • the problems to be solved are as described above, and the present invention is not limited to the conventional asset side, but the management of the debt side that secures stable and low-interest funding, which is the source of the largest profit in the bank. Funds that can be used to understand individual customer preferences, financial transaction needs, changes in assets under custody, and movement status, as well as analyze customer custody assets from various angles, and appropriately understand and monitor customer custody asset trends
  • the object is to provide a mobile information presentation system.
  • the present invention takes in a journal log (transaction history) output as a result of system processing such as account processing, extracts outflow fund transactions and inflow fund transactions performed within a specified period from this journal log, and extracts these outflow transactions. Named the funds transaction and the inflow fund transaction by customer and matched the transaction amount in the order in which the transaction amounts matched, and based on the result, the source is the product name of the outflow fund transaction, the destination is the product name of the inflow fund transaction, and the transfer amount is traded.
  • the most important feature is that by creating a cash transfer statement with the amount of money, it is possible to color the same-colored money as it is and “visualize” the trend of customer assets.
  • the present invention captures journal logs that are output as a result of system processing such as account processing, which is actual business processing data.
  • the source is the product name of the outflow fund transaction
  • the destination is the product name of the inflow fund transaction
  • the transfer amount is traded.
  • FIG. 1 shows a configuration diagram of a fund transfer information presentation system embodying the present invention.
  • the fund transfer information presentation system inputs the transaction history database 1, extracts transaction data to be subjected to physical transfer name identification in a specified period for each customer, and outputs the name identification result to the transfer details database 2 (101). Since transactions at banks are completed daily, one day can be a designated period. In addition, it is preferable that the specified period is determined by the user inputting a parameter value. In addition, although a normal process is performed for 1 day as a period, it is also suitable to perform a name identification mentioned later for 2 days including the next 1 period. Of course, the processing may be performed by setting another period such as one week. A plurality of customers can be processed in parallel. Here, a case where processing is performed for one customer will be described.
  • the process for one customer described below means the process for one account.
  • the processing for one customer obtained by adding up a plurality of accounts may be performed. That is, in the system, one account can be recognized as one customer, but a plurality of accounts of one customer can be recognized as one customer.
  • the transaction history database 1 stores a journal log (transaction history) for storing deposit / withdrawal information for each customer in an account processing system that handles normal operations such as bank account processing. Therefore, in the transaction history database 1, for each transaction, the customer name, account type, deposit / withdrawal, transaction amount, transaction date, transaction content, and the like are stored from actually performed transaction data. Transaction details include salary transfers, other bank transfers (including deposits (for recipients), withdrawals (for destinations)), pension receipts, and payment of utility charges. Further, the database has various index files and the like, and the association between the data and the correction of the associated data are performed. However, the database includes simple storage means for storing the various data in a predetermined data format.
  • physical transfer name identification refers to funds transfer in which the transfer details are confirmed in one transaction for a specific transaction such as salary transfer or other bank transfer.
  • the system extracts specific transactions that allow physical movement name identification from the transaction data. That is, for a specific transaction that is determined in advance, the transaction data includes data for determining the transaction content, and therefore, it may be determined from the transaction data. If necessary, a table for storing data contents to be determined as physical movement name identification transactions may be prepared, and the contents of this table may be compared with the transaction data to determine whether the transaction is capable of physical movement name identification.
  • the transaction history database 1 is input to extract transaction data to be subjected to logical movement name identification in a specified period for each customer, and necessary information is added and output to the work table 3 (102). It is preferable that the transaction that is not subject to physical name identification described above is a transaction that is an aspect of logical name identification.
  • logical transfer name identification refers to fund transfer in which transfer details are determined by associating a plurality of transactions with the same customer in the order of time generation.
  • transaction histories within the period specified by the parameters are grouped in time series by name according to customers (301), and divided into deposits and withdrawals (302).
  • the deposit / withdrawal transaction is divided into a range in which the transaction amount matches and is associated with one-to-one (303), and the one-to-one correspondence with the deposit / withdrawal transaction is arranged in order of time generation, and the inter-product funds transfer details by customer (304 ) Is generated.
  • the transaction data moved to the work table 3 is divided into deposit (balance increase transaction) and withdrawal (balance decrease transaction), which are output to the deposit table 4 and withdrawal table 5, respectively (103).
  • deposit balance increase transaction
  • withdrawal balance decrease transaction
  • the total amount of deposits and withdrawals is compared for each customer, and if there is a discrepancy, the difference is recorded as the transaction amount of the dummy data “Other” to the smaller total amount, and the deposit / withdrawal balance table is balanced.
  • “Other” is a transaction in cash.
  • the total deposit amount and the total withdrawal amount in the specified period coincide with each other (cash) deposit or withdrawal. This process is performed for transaction data to be subjected to logical movement name identification.
  • transaction data is read from the work table 3 (S101), and it is determined whether it is the end of customer-specific data (S102). If the transaction is a deposit transaction, the deposit amount is added to the total deposit amount (S104), the transaction data is written in the deposit table 4 (S105), and the process returns to S101 to read the next transaction data.
  • the withdrawal amount is added to the total withdrawal amount (S106), the transaction data is written in the withdrawal table 5 (S107), and the process returns to S101 and the next transaction data is read.
  • the process returns to S101 and the next transaction data is read.
  • the dummy data (others) is preferably regarded as, for example, cash deposit or withdrawal.
  • the deposit / withdrawal transaction data for one customer written in the work table 3 in the designated period is written out in a balanced manner in the deposit table 4 or the withdrawal table 5.
  • the deposit transaction data and the withdrawal transaction data are divided into a range in which the transaction amount is the same and is associated with one-to-one, and the one-to-one correspondence of the deposit / withdrawal transaction is transferred between products for each customer.
  • the details are output to the movement details database 2 (104).
  • an inter-commodity fund transfer statement is created and output for the transaction that is subject to logical transfer name identification for a specified period in the journal log.
  • transaction data is read from the withdrawal table 5 and stored in the withdrawal side memory (S201), and then it is determined whether the withdrawal table 5 is over (S202). If it is over, the process is terminated, and if it is not over, the deposit table 4 is read and stored in the deposit side memory (S203).
  • the deposit amount and the withdrawal amount are compared (S204). If the deposit amount is equal to or greater than the withdrawal amount, the withdrawal amount is set in the “movement amount” of the transfer details (S205). Is set in the “movement amount” of the movement details (S206).
  • the product name of the withdrawal transaction is set on the “From” side of the transfer details (S207)
  • the product name of the deposit transaction is set on the “To” side of the transfer details (S208)
  • the generated transfer details are moved. Write to the detail database 2 (S209).
  • the transaction data written in the deposit table 4 and the withdrawal table 5 are sequentially associated (matched) in the order of transaction occurrence time. As described above, since the deposit and withdrawal are always balanced by adding dummy data, the total deposit amount equals the total withdrawal amount, and matching of transaction data written in the deposit table 4 and the withdrawal table 5 is completed. This completes the creation of the funds transfer statement.
  • transactions already stored in the movement details database 2 are also subject to re-name identification or two-stage name identification if the transaction date falls within the name identification period.
  • the transfer details data is decomposed into a deposit transaction and a withdrawal transaction, and output to the work table 3 (105), and further divided into a receipt transaction data and a withdrawal transaction data, respectively, and a receipt table 4 and a withdrawal table 5 respectively.
  • the transfer details data is decomposed into a deposit transaction and a withdrawal transaction and output to the two-stage name deposit work table 6 (106), and further divided into deposit transaction data and withdrawal transaction data, respectively. Insert into the table 7 and the two-stage name donation table 8 (107).
  • the name identification process is a process for re-associating the transaction determined as “Other” within the period specified by the current parameter for the transaction determined as “Other” because there was no transaction associated within the period specified by the previous parameter.
  • the specified period for logical migration name identification is 2 days, and logical migration name identification itself is performed every day. That is, the transaction on the second day is matched with the transaction determined as “others” on the first day. As a result of such processing, the logical migration name identification processing for one day is completed when the processing for the next day is completed.
  • the transaction data for two days is once written in the deposit table 4 and the withdrawal table 5, and the difference between the deposits and withdrawals for two days is set as dummy data “others” and logical name identification is performed. What is necessary is just to process. Only transactions that are determined to be “other” on the first day are actually changed by such processing.
  • the transaction history (401) within the period specified by the parameter and the movement details (402) named in the previous process within the same period are integrated and arranged in time series, It is divided into deposits and withdrawals (403), and if there is a transaction that was identified as “Other ( ⁇ 300,000)” in the previous transfer statement (402), this and “Other ( ⁇ 400,000) in this transaction history (401) ) ”Is offset on an amount basis, the balance is recorded as“ Other ( ⁇ 100,000) ”on the deposit side with a positive difference (404), and the deposit / withdrawal transaction is divided into the range where the individual transaction amounts are equal to 1 Corresponding to one-to-one (405), one-to-one correspondence of deposit / withdrawal transactions is arranged in the order of time generation, and inter-product fund transfer details (406) for each customer are generated.
  • the withdrawal transaction data is read from the work table 3 (S301), and it is determined whether or not the work table 3 is over (S302). If not, it is determined whether or not the transaction data is “other” (S303). If it is not “other”, the transaction data is directly written in the withdrawal table 5 (S304), and the process returns to S301 to read the next transaction data.
  • the deposit transaction data is read from the work table 3 (S305), and it is determined whether or not the customer-specific data is over (S306). If it is over, the process returns to S301 and the next transaction data is read. If it is not the end, it is determined whether or not the transaction data is “other” (S307), and if it is not “other”, the transaction data is directly written in the deposit table 4 (S308), and the process returns to S305 and the next transaction data from the work table 3 Is read. If it is not a deposit transaction in S303, it is determined whether or not it is “other” (S307).
  • the transaction for a specified period (for example, 2 days) in which the name identification is performed is written to the deposit table 4 and the withdrawal table 5, and one dummy data is added to the period. Accordingly, there is no dummy data for the first day, and dummy data is left only on the second day. Then, by performing the matching process in FIG. 5 on the transaction data written to the deposit table 4 and the withdrawal table 5 in this way, the funds transfer details for two days are created, and the funds for the first day. The process of renaming the transfer details is completed and the contents of the funds transfer details on the first day are finalized. Instead of renaming, the transaction data for two days may be read from the journal log and the processing of FIGS. 4 and 5 may be performed. The name identification designation period and the name identification designation period may be set to such periods as long as the name identification designation period is long.
  • the two-stage name identification process for example, when transferring funds from time deposits to investment trusts, there are many cases of depositing into a general account for settlement due to the necessity of purchasing investment trusts.
  • the two name identifications “time deposit ⁇ ordinary deposit” and “ordinary deposit ⁇ investment trust” are established, but the name identification “time deposit ⁇ investment trust” is established by further grouping the ordinary deposits.
  • deposits are made to ordinary deposits for settlement products (including settlement products, the same applies hereinafter).
  • the two name identifications “time deposit ⁇ ordinary deposit” and “ordinary deposit ⁇ investment trust” are established, but the name identification “time deposit ⁇ investment trust” is established by further grouping the ordinary deposits.
  • This process of registering ordinary deposits that are simply passed through in this way is called a two-stage name identification process. As a result, merchandise that is simply meaningless and that simply passes through is deleted, and the funds transfer details are easier to see.
  • the transaction history (501) whose destination is “ordinary deposit” and the transaction history (502) whose source is “ordinary deposit” are integrated and arranged in time series. This is divided into deposits and withdrawals (503), the deposit-side “savings deposit ( ⁇ 500,000)” and the withdrawal-side “savings deposit ( ⁇ 300,000)” are offset on a monetary basis, 200,000) ”is recorded on the deposit side with a positive difference (504), and the deposit / withdrawal transaction is divided into a one-to-one correspondence within the range where the individual transaction amounts match (505).
  • the correspondence of 1 is arranged in the order of time generation to generate the inter-product fund transfer details (506) for each customer.
  • the withdrawal transaction data is read from the two-stage Nayoro work table 6 (S401), and it is determined whether the two-stage Nayoro work table 6 is over (S402). If the processing is not completed, it is determined whether or not the transaction data is “ordinary deposit” (S403). If it is not “ordinary deposit”, the transaction data is directly written in the two-stage name deposit table 8 (S404), and the process proceeds to S401. Go back and load the next transaction data. As described above, as shown in FIG. 9, first, transaction data is read from the two-stage Nayoro work table 6 (S401), and it is determined whether or not the customer-specific data is over (S402).
  • the deposit transaction data is read from the two-stage name table 6 (S405), and it is determined whether or not the data for each customer is over (S406).
  • the transaction data is read, if it is not the end, it is determined whether the transaction data is “ordinary deposit” (S407). If it is not “ordinary deposit”, the transaction data is directly written in the two-stage name deposit table 7 (S408), and the process returns to S405.
  • the next transaction data is read from the two-stage Nayoro work table 6. If it is not a deposit transaction in S403, it is determined whether it is “ordinary deposit” (S407).
  • the two-stage name deposit transaction data and the two-stage name deposit transaction data are divided into ranges in which the transaction amounts match and are associated one-to-one. It outputs to the transfer statement database 2 as another inter-product fund transfer statement (107108).

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

【課題】従来の資産側だけでなく負債側の運用益確保に必要な銀行における最大の利益の源泉である安定的かつ効率的な資金調達力を維持、強化する為に顧客の預かり資産動向を適切に把握できる資金移動情報提示システムを提供する。 【解決手段】パラメータで指定された期間内の取引履歴を顧客別に名寄して時系列に並べ(301)、それを入金と出金に分け(302)、個々の取引金額が一致する範囲に入出金取引を分割して1対1に対応付け(303)、入出金取引の1対1の対応を時間発生順に配列して顧客別の商品間資金移動明細(304)を生成する。

Description

資金移動情報提示システム
 本発明は、金融機関における顧客管理及びALM管理(特に負債管理)の高度化を目的に、勘定系システム等(含む情報系システム、以下同様)の取引情報を取り込み、顧客別(含む世帯別、以下同様)に名寄せして、顧客別の金融取引における嗜好、金融取引ニーズ及び顧客全体の預かり資産の動向を「見える化」し、そのままでは色のないお金に色をつける資金移動情報提示システムに関する。
 市場金利と預金金利の差である預金スプレッドは、1990年頃から急速に縮小し始め、市場金利がゼロに近づいた1990年代末にはほぼゼロとなった。これに対し、それまでマイナスで推移していた貸出金利と市場金利の差である貸出スプレッドは1991年からプラスに転じ、1990年頃を境として預貸利ザヤの源泉が預金スプレッドから貸出スプレッドへとシフトした。その結果、金融機関の資産と負債を総合管理するALMでは、負債側よりも資産側の収益拡大を目指す運営がなされるようになった。
 そのため、例えば特許文献1には、金融機関において保有資産から得るリターン(収益)を最大限にするため、従来、期次、月次など定期的、長期的なサイクルで実施されていたポートフォリオ分析のための取引情報の照会を、任意の時点、短期/長期の任意の期間において照会可能としたシステムが開示されている。
 また、特許文献2には、従来、数値で管理していたポートフォリオ情報を分かり易くユーザに呈示するため、リスクと収益率を両軸としたグラフ上に表示する方法が開示されている。
 しかしながら、銀行における最大の利益の源泉は、安定的かつ低利の資金調達力にある。その為には、個々の顧客の金融取引における嗜好、金融取引ニーズを適確に把握し、適切な商品・サービスの開発、提供を行うことで、多くの顧客を維持、拡大することが必要である。また、現在、法人向け融資の低迷、住宅ローンの競争激化など与信業務における収益確保が困難になる一方、今後、市場金利が上昇する局面においては、市場金利と預金金利のスプレッドが正常化することが見込まれ、預金スプレッドによる収益確保が重要視されるようになる。顧客の資産形成手段が多様化する中で、投信や保険商品の販売による手数料収入につながる顧客の資産形成の立場に立った預かり資産全体の運営管理も重要になる。個々の顧客の金融取引における嗜好、金融取引ニーズ及び預かり資産の増減、移動状況を把握すると同時に、個々の顧客情報を顧客年齢や性別、地域等の属性別、商品別や期間別に積み上げて様々な角度から全体を分析・把握、モニタリングすることで、将来の顧客や金融環境の変化を予測した適切な対応をとり、安定的かつ効率的な資金調達の実現、運用益拡大を図る必要がある。
特開2003-281360号公報 特開2002-297894号公報
 解決しようとする問題点は以上のような点であり、本発明は、従来の資産側だけでなく銀行における最大の利益の源泉となる安定的かつ低利の資金調達を確保する負債側の管理に必要な個々の顧客の金融取引における嗜好、金融取引ニーズ及び預かり資産の増減、移動状況を把握すると同時に様々な角度から顧客預り資産全体を分析、顧客の預かり資産動向を適切に把握、モニタリングできる資金移動情報提示システムを提供することを目的になされたものである。
 そのため本発明は、勘定処理等系システム処理の結果として出力されるジャーナルログ(取引履歴)を取り込み、このジャーナルログから指定期間内に行われた流出資金取引と流入資金取引を抽出し、これら流出資金取引と流入資金取引を顧客別に名寄して取引金額が一致する範囲で時間発生順にマッチングさせ、その結果から出所を流出資金取引の商品名、宛先を流入資金取引の商品名、移動金額を取引金額とする資金移動明細を作成することで、そのままでは色のないお金に色をつけ、顧客預かり資産の動向を「見える化」したことを最も主要な特徴とする。
 本発明は、実際の業務処理データである勘定処理等系システム処理の結果として出力されるジャーナルログを取り込み、出所を流出資金取引の商品名、宛先を流入資金取引の商品名、移動金額を取引金額とする資金移動明細を作成し、顧客預かり資産の動向を「見える化」した。
 従って、個々の顧客の金融取引における嗜好、金融取引ニーズ及び顧客預かり資産の移動動向をタイムリーに、正確かつ詳細に把握することができ、その結果安定的かつ効率的な資金調達の実現をもたらす運営管理を実施することが可能となる。
本発明を実施した資金移動情報提示システムの構成図である。 物理移動名寄せのデータフローである。 論理移動名寄せのデータフローである。 入金と出金に分ける処理のフローチャートである。 移動明細を生成する処理のフローチャートである。 再名寄せ処理のデータフローである。 再名寄せ処理のフローチャートである。 二段階名寄せ処理のデータフローである。 二段階名寄せ処理のフローチャートである。
 以下、本発明の実施の形態について説明する。
 図1に、本発明を実施した資金移動情報提示システムの構成図を示す。
 資金移動情報提示システムは、取引履歴データベース1を入力して顧客別に指定期間における物理移動名寄せの対象となる取引データを抽出し、名寄せ結果を移動明細データベース2へ出力する(101)。銀行における取引は、毎日処理を完了するため、1日を指定期間とすることができる。また、指定期間は、ユーザがパラメータの値を入力して決定することが好適である。なお、通常の処理は1日を期間として行うが、次の1日を含めた2日を期間として、後述する再名寄せを行うことも好適である。もちろん、1週間単位など他の期間を設定して処理を行っても良い。複数の顧客について、並列して処理することもできるが、ここでは1顧客についての処理を行う場合について述べる。
 ここで、これから説明する1顧客についての処理は、1つの口座についての処理を意味している。しかし、1顧客が複数口座を有している場合もあり、そのような場合には複数口座を合算した1顧客についての処理でもかまわない。すなわち、システムにおいて、1口座を1顧客として認識することもできるが、1顧客の複数口座を1顧客と認識することもできる。
 取引履歴データベース1は、銀行の勘定処理等の通常業務を取り扱う勘定処理システムにおいて、顧客毎の入金、出金情報を記憶するジャーナルログ(取引履歴)を記憶する。従って、取引履歴データベース1には、各取引について、顧客名、口座種別、入出金の別、取引金額、取引日付、取引内容などが、実際に行われた取引データから記憶される。なお、取引内容には、給与振り込み、他行振り込み(入金(被仕向け)、出金(仕向け)を含む)、年金受け取り、公共料金支払いなどが含まれる。また、データベースでは、各種のインデックスファイルなどを有し、データ間の関連づけ、関連づけされたデータの修正などが行われるが、各種データを所定のデータフォーマットで記憶する単なる記憶手段を含む。
 ここで物理移動名寄せとは、給与振込や他行振込など特定の取引に対し、1つの取引で移動内容が確定する資金移動をいう。システムは、取引データから物理移動名寄せが可能な特定取引を抽出する。すなわち、予め定められた特定の取引については、その取引データ内に取引内容を確定するデータが含まれているため、取引データから判定すればよい。必要によっては、物理移動名寄せ取引と判定するデータ内容について記憶するテーブルを用意しておき、このテーブルの内容と取引データを比較して取引が物理移動名寄せ可能のものかを判定すればよい。
 物理移動名寄せは、図2に示すように、パラメータで指定された期間内の特定取引の取引履歴を顧客別に名寄して時系列に並べ(201)、個々の取引を時間発生順に配列して顧客別の商品間資金移動明細(202)を生成する。
 また、図1において、取引履歴データベース1を入力して顧客別に指定期間における論理移動名寄せの対象となる取引データを抽出し、必要な情報を付加して作業テーブル3へ出力する(102)。上述した物理名寄せの対象とならない取引を論理名寄せの態様となる取引とすることが好適である。
 ここで論理移動名寄せとは、同一顧客における複数の取引を時間発生順に関連付けることで移動内容が確定する資金移動をいう。
 論理移動名寄せは、図3に示すように、パラメータで指定された期間内の取引履歴を顧客別に名寄して時系列に並べ(301)、それを入金と出金に分け(302)、個々の取引金額が一致する範囲に入出金取引を分割して1対1に対応付け(303)、入出金取引の1対1の対応を時間発生順に配列して顧客別の商品間資金移動明細(304)を生成する。
 次に、図1において、作業テーブル3に移動した取引データを入金(残高増加取引)と出金(残高減少取引)に分け、それぞれ入金テーブル4と出金テーブル5へ出力する(103)。このとき顧客別に入出金の総額を比較し、不一致の場合は差額をダミーデータ「その他」の取引金額として総額が少ない方へ計上し、入出金の対照表をバランスさせる。この場合は、「その他」は現金での取引とする。これによって、指定期間における入金の総額と、出金の総額は、その他(現金)の入金または出金によって一致することになる。なお、この処理は、論理移動名寄せの対象となる取引データについて行われる。
 上記は、図4に示すように、最初に、作業テーブル3から取引データを読み込み(S101)、顧客別データの終わりかどうか判定し(S102)、終わりでなければ入金取引かどうか判定し(S103)、入金取引であれば入金額を入金総額に加算し(S104)、取引データを入金テーブル4に書き出した後(S105)、S101に戻って次の取引データを読み込む。
 S103において入金取引でなければ出金額を出金総額に加算し(S106)、取引データを出金テーブル5に書き出した後(S107)、S101に戻って次の取引データを読み込む。
 S102において終わりであれば入金総額と出金総額を比較し(S108)、入金総額>出金総額であれば「取引金額=入金総額-出金総額」としてダミーデータ(その他)を生成し(S109)、それを出金テーブル5に書き出し(S110)、S113へ移行する。入金総額<出金総額であれば「取引金額=出金総額-入金総額」としてダミーデータ(その他)を生成し(S111)、それを入金テーブル4に書き出し(S112)、S113へ移行する。入金総額=出金総額であれば作業テーブル3の終わりかどうか判定し(S113)、終わりでなければS101に戻って次の取引データを読み込み、終わりであれば処理を終了する。ここで、ダミーデータ(その他)は、例えば現金の入金または出金と見なすことが好適である。
 このような処理によって、作業テーブル3に書き出された指定期間の1顧客についての入金、出金の取引データが入金テーブル4または出金テーブル5にバランスがとれた形で書き出される。
 次に、図1において、入金取引データと出金取引データを取引金額が一致する範囲に分割して1対1に対応付け、入出金取引の1対1の対応を顧客別の商品間資金移動明細として移動明細データベース2へ出力する(104)。これによって、ジャーナルログの中の指定期間の論理移動名寄せの対象となる取引について、商品間資金移動明細が作成出力される。
 上記は、図5に示すように、最初に、出金テーブル5から取引データを読み込んで出金側メモリに保存し(S201)、次に出金テーブル5の終わりかどうか判定し(S202)、終わりであれば処理を終了し、終わりでなければ入金テーブル4を読み込んで入金側メモリに保存する(S203)。
 次に、入金額と出金額を比較し(S204)、入金額≧出金額であれば出金額を移動明細の「移動金額」にセットし(S205)、入金額<出金額であれば入金額を移動明細の「移動金額」にセットする(S206)。
 次に、出金取引の商品名を移動明細の「From」側にセットし(S207)、入金取引の商品名を移動明細の「To」側にセットし(S208)、生成した移動明細を移動明細データベース2に書き出す(S209)。
 次に、入金額と出金額を比較し(S210)、入金額>出金額であれば入金側メモリの取引金額を取引金額=入金額-出金額に変更し(S211)、出金テーブル5から次の取引データを読み込んで出金側メモリに保存し(S212)、S204に戻る。入金額<出金額であれば出金側メモリの取引金額を取引金額=出金額-入金額に変更し(S213)、入金テーブル4から次の取引データを読み込んで入金側メモリに保存し(S214)、S204に戻る。入金額=出金額であればそのままS204に戻る。
 このように、入金テーブル4および出金テーブル5に書き出された取引データについて、対応付け(マッチング)が取引の発生時間順で順次行われる。上述したように、ダミーデータの付加によって、入金と出金は必ずバランスがとれているので、入金総額=出金総額となり入金テーブル4および出金テーブル5に書き出された取引データのマッチングが終了し、資金移動明細の作成が完了する。
 また、図1において、すでに移動明細データベース2に格納されている取引についても取引日付が名寄せ期間に当てはまれば再名寄せ、あるいは二段階名寄せの対象とする。再名寄せでは移動明細データを入金取引と出金取引とに分解し、作業テーブル3に出力し(105)、さらに入金取引データと出金取引データとに分けてそれぞれ入金テーブル4と出金テーブル5へ挿入する(103)。二段階名寄せでは移動明細データを入金取引と出金取引とに分解し、二段階名寄作業テーブル6に出力し(106)、さらに入金取引データと出金取引データとに分けてそれぞれ二段階名寄入金テーブル7と二段階名寄出金テーブル8へ挿入する(107)。
 ここで再名寄せ処理とは、以前のパラメータで指定された期間内では関連付けられる取引が無かったため「その他」と判別された取引について、今回のパラメータで指定された期間内において再度関連付を行う処理をいう。例えば、論理移動名寄せの指定期間を2日としておき、論理移動名寄せ自体は、毎日行う場合が考えられる。すなわち、1日目の「その他」と判別された取引について、2日目の取引をマッチングさせる。このような処理によって、1日の論理移動名寄せの処理は、翌日の処理完了時に完了することになる。
 なお、再名寄せ処理においては、上述したように一旦2日分の取引データを入金テーブル4、出金テーブル5に書き出し、2日分の入出金の差分についてダミーデータ「その他」として、論理名寄せの処理を行えばよい。このような処理によって実際に変更が行われるのは、1日目において「その他」と判別された取引だけである。
 すなわち、図6に示すように、パラメータで指定された期間内の取引履歴(401)と、同一期間内にある以前の処理で名寄せされた移動明細(402)を統合して時系列に並べ、それを入金と出金に分け(403)、以前の移動明細(402)に「その他(\300,000)」と判別された取引があれば、それと今回の取引履歴(401)の「その他(\400,000)」を金額ベースで相殺し、残金を「その他(\100,000)」として差額が正数の入金側に計上し(404)、個々の取引金額が一致する範囲に入出金取引を分割して1対1に対応付け(405)、入出金取引の1対1の対応を時間発生順に配列して顧客別の商品間資金移動明細(406)を生成する。
 上記は、図7に示すように、最初に、作業テーブル3から出金取引データを読み込み(S301)、作業テーブル3の終わりかどうか判定し(S302)、終わりであれば処理を終了し、終わりでなければ取引データが「その他」かどうか判定し(S303)、「その他」でなければ取引データをそのまま出金テーブル5に書き出し(S304)、S301に戻って次の取引データを読み込む。
 上記は、図7に示すように、最初に、作業テーブル3から取引データを読み込み(S301)、顧客別データの終わりかどうか判定し(S302)、終わりでなければ入金取引かどうか判定し(S303)、入金取引であれば「その他」かどうかを判定し(S304)、「その他」でなければ取引データを入金テーブル4に書き出した後(S305)、S301に戻って次の取引データを読み込む。S304において「その他」であれば「その他入金=その他入金+取引額」とし(S306)、S301に戻って次の取引データを読み込む。
 S303において「その他」であれば次に作業テーブル3から入金取引データを読み込み(S305)、顧客別データの終わりかどうか判定し(S306)、終わりであればS301に戻って次の取引データを読み込み、終わりでなければ取引データが「その他」かどうか判定し(S307)、「その他」でなければ取引データをそのまま入金テーブル4に書き出し(S308)、S305に戻って作業テーブル3から次の取引データを読み込む。
 S303において入金取引でなければ「その他」かどうかを判定し(S307)、「その他」でなければ取引データを出金テーブル5に書き出した後(S309)、S301に戻って次の取引データを読み込む。S307において「その他」であれば「その他出金=その他出金+取引額」とし(S308)、S301に戻って次の取引データを読み込む。
 S307において「その他」であれば次に入金額と出金額を比較し(S309)、入金額>出金額であれば「その他」の取引金額を取引金額=入金額-出金額に変更し(S310)、それを入金テーブル4に書き出し(S311)、S305に戻って入金テーブル4から次の取引データを読み込む。入金額<出金額であれば「その他」の取引金額を取引金額=出金額-入金額に変更し(S312)、それを出金テーブル5に書き出し(S313)、S305に戻って入金テーブル4から次の取引データを読み込む。入金額=出金額であればそのままS305に戻って作業テーブル3から次の取引データを読み込む。
 S302において終わりであればその他出金とその他入金を比較し(S310)、その他出金>その他入金であれば「その他出金=その他出金-その他入金」としてダミーデータ(その他)を生成し(S311)、それを出金テーブル5に書き出し(S312)、S315へ移行する。その他出金<その他入金であれば「その他入金=その他入金-その他出金」としてダミーデータ(その他)を生成し(S313)、それを入金テーブル4に書き出し(S314)、S315へ移行する。その他出金=その他入金であればS315へ移行し、作業テーブル3の終わりかどうか判定し(S315)、終わりでなければS301に戻って次の取引データを読み込み、終わりであれば処理を終了する。
 このようにして、再名寄せを行う指定期間(例えば2日間)の取引について入金テーブル4、出金テーブル5への書き出しが行われ、その期間に1つのダミーデータが付加される。従って、1日目についてのダミーデータはなくなり、2日目のみにダミーデータが残される。そして、このように入金テーブル4、出金テーブル5への書き出された取引データについて、図5におけるマッチング処理を行うことで、2日分の資金移動明細が作成され、1日目についての資金移動明細の再名寄せの処理が完了して、1日目の資金移動明細の内容が確定する。
 再名寄せを行う代わりに、2日分の取引データをジャーナルログから読み出し、図4、図5の処理を行ってもよい。名寄せの指定期間、再名寄せの指定期間は、再名寄せの指定期間が長ければ、そのような期間に設定してもよい。
 また、二段階名寄せ処理とは、例えば定期性預金から投資信託に資金を移す場合、投資信託購入上の必要性から決済用の総合口座に入金する場合が多い。この場合、「定期預金→普通預金」、「普通預金→投資信託」という2つの名寄せが成立するが、普通預金同士を更に名寄せすることで「定期預金→投資信託」という名寄せが成立する。このように経由するだけの決済性商品普通預金(含む、決済性商品、以下同様)に入金する場合が多い。この場合、「定期預金→普通預金」、「普通預金→投資信託」という2つの名寄せが成立するが、普通預金同士を更に名寄せすることで「定期預金→投資信託」という名寄せが成立する。このように経由するだけの普通預金をもう一度名寄せすることを二段階名寄せ処理という。これによって、単に経由するのみの実体的に意味のない商品が削除されて、資金移動明細がより見やすいものになる。
 すなわち、図8に示すように、宛先が「普通預金」となっている取引履歴(501)と、出所が「普通預金」となっている取引履歴(502)を統合して時系列に並べ、それを入金と出金に分け(503)、入金側の「普通預金(\500,000)」と出金側の「普通預金(\300,000)」を金額ベースで相殺し、残金を「普通預金(\200,000)」として差額が正数の入金側に計上し(504)、個々の取引金額が一致する範囲に入出金取引を分割して1対1に対応付け(505)、入出金取引の1対1の対応を時間発生順に配列して顧客別の商品間資金移動明細(506)を生成する。
 上記は、図9に示すように、最初に、二段階名寄作業テーブル6から出金取引データを読み込み(S401)、二段階名寄作業テーブル6の終わりかどうか判定し(S402)、終わりであれば処理を終了し、終わりでなければ取引データが「普通預金」かどうか判定し(S403)、「普通預金」でなければ取引データをそのまま二段階名寄出金テーブル8に書き出し(S404)、S401に戻って次の取引データを読み込む。
 上記は、図9に示すように、最初に、二段階名寄作業テーブル6から取引データを読み込み(S401)、顧客別データの終わりかどうか判定し(S402)、終わりでなければ入金取引かどうか判定し(S403)、入金取引であれば「普通預金」かどうかを判定し(S404)、「普通預金」でなければ取引データを二段階名寄入金テーブル7に書き出した後(S405)、S401に戻って次の取引データを読み込む。S404において「普通預金」であれば「普通入金=普通入金+取引額」とし(S406)、S401に戻って次の取引データを読み込む。
 S403において「普通預金」であれば次に二段階名寄作業テーブル6から入金取引データを読み込み(S405)、顧客別データの終わりかどうか判定し(S406)、終わりであればS401に戻って次の取引データを読み込み、終わりでなければ取引データが「普通預金」かどうか判定し(S407)、「普通預金」でなければ取引データをそのまま二段階名寄入金テーブル7に書き出し(S408)、S405に戻って二段階名寄作業テーブル6から次の取引データを読み込む。
 S403において入金取引でなければ「普通預金」かどうかを判定し(S407)、「普通預金」でなければ取引データを二段階名寄出金テーブル8に書き出した後(S409)、S401に戻って次の取引データを読み込む。S407において「普通預金」であれば「普通出金=普通出金+取引額」とし(S408)、S401に戻って次の取引データを読み込む。
 S407において「普通預金」であれば次に入金額と出金額を比較し(S409)、入金額>出金額であれば「普通預金」の取引金額を取引金額=入金額-出金額に変更し(S410)、それを二段階名寄入金テーブル7に書き出し(S411)、S405に戻って二段階名寄作業テーブル6から次の取引データを読み込む。入金額<出金額であれば「普通預金」の取引金額を取引金額=出金額-入金額に変更し(S412)、それを二段階名寄出金テーブル8に書き出し(S413)、S405に戻って二段階名寄作業テーブル6から次の取引データを読み込む。入金額=出金額であればそのままS405に戻って二段階名寄作業テーブル6から次の取引データを読み込む。
 S402において終わりであれば普通出金と普通入金を比較し(S410)、普通出金>普通入金であれば「普通出金=普通出金-普通入金」として普通預金データを生成し(S411)、それを二段階名寄出金テーブル8に書き出し(S412)、S415へ移行する。普通出金<普通入金であれば「普通入金=普通入金-普通出金」として普通預金データを生成し(S413)、それを二段階名寄入金テーブル7に書き出し(S414)、S415へ移行する。普通出金=普通入金であればS415へ移行し、二段階名寄作業テーブル6の終わりかどうか判定し(S415)、終わりでなければS401に戻って次の取引データを読み込み、終わりであれば処理を終了する。
 次に、図1において、二段階名寄入金取引データと二段階名寄出金取引データを取引金額が一致する範囲に分割して1対1に対応付け、入出金取引の1対1の対応を顧客別の商品間資金移動明細として移動明細データベース2へ出力する(107108)。
 1    取引履歴データベース
 2    移動明細データベース
 3    作業テーブル
 4    入金テーブル
 5    出金テーブル
 6    二段階名寄せ作業テーブル
 7    二段階名寄せ入金テーブル
 8    二段階名寄せ出金テーブル

Claims (5)

  1.  勘定処理等系システム処理の結果として出力されるジャーナルログ(取引履歴)を取り込み、
     このジャーナルログから指定期間内に行われた流出資金取引と流入資金取引を抽出し、 これら流出資金取引と流入資金取引を顧客別に名寄して取引金額が一致する範囲で時間発生順にマッチングさせ、
     その結果から出所を流出資金取引の商品名、宛先を流入資金取引の商品名、移動金額を取引金額とする資金移動明細を作成し、
     これより顧客預かり資産の動向を提示することを特徴とする資金移動情報提示システム。
  2.  前記マッチングにおいて、
     流出資金取引の取引金額Aと流入資金取引の取引金額Bが一致しない場合は、
     A>Bの場合、
     流出資金取引を取引金額Bの取引1と取引金額(A-B)の取引2に分割し、取引金額が一致するBの範囲で取引1と流入資金取引を対応付け、残りの取引2は取引金額が一致する(A-B)の範囲で次の順位の流入資金取引に対応つけることを特徴とする請求項1記載の資金移動情報提示システム。
  3.  前記マッチングにおいて、
     流出資金取引の総額と流入資金取引の総額が一致しない場合は、
     差額部分のダミー取引(その他)を流出資金取引と流入資金取引のいずれか一方に追加することを特徴とする請求項1記載の資金移動情報提示システム。
  4.  前記マッチングにおいて、
     流出資金取引と流入資金取引の両方にダミー取引がある場合は、
     流出側ダミー取引の取引金額Aと流入側ダミー取引の取引金額Bを比較し、
     A=Bのときは両方を削除し、
     A>Bのときは流入側を削除して流出側の取引金額をA-Bとし、
     A<Bのときは流出側を削除して流入側の取引金額をB-Aとすることを特徴とする請求項1記載の資金移動情報提示システム。
  5.  前記マッチングにおいて、
     流出資金取引と流入資金取引の両方に決済性商品がある場合は普通預金がある場合は、
     流出側普通預金の取引金額Aと流入側普通預金の取引金額Bを比較し、
     流出側決済性商品の取引金額Aと流入側決済性商品の取引金額Bを比較し、
     A=Bのときは両方を削除し、
     A>Bのときは流入側を削除して流出側の取引金額をA-Bとし、
     A<Bのときは流出側を削除して流入側の取引金額をB-Aとすることを特徴とする請求項1記載の資金移動情報提示システム。
PCT/JP2011/053785 2010-04-02 2011-02-22 資金移動情報提示システム WO2011125379A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11765281.8A EP2555152A4 (en) 2010-04-02 2011-02-22 SYSTEM FOR THE PRESENTATION OF FUND TRANSFER INFORMATION
CN2011800175814A CN102859549A (zh) 2010-04-02 2011-02-22 资金移动信息提示***
KR1020127025855A KR20130043619A (ko) 2010-04-02 2011-02-22 자금 이동 정보 제시 시스템
JP2012509345A JP5054249B2 (ja) 2010-04-02 2011-02-22 資金移動情報提示システム
US13/632,459 US20130030973A1 (en) 2010-04-02 2012-10-01 Fund transfer information presentation system

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010085782 2010-04-02
JP2010-085782 2010-04-02
JP2011-017761 2011-01-31
JP2011017761 2011-01-31

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/632,459 Continuation US20130030973A1 (en) 2010-04-02 2012-10-01 Fund transfer information presentation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011125379A1 true WO2011125379A1 (ja) 2011-10-13

Family

ID=44762345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/053785 WO2011125379A1 (ja) 2010-04-02 2011-02-22 資金移動情報提示システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130030973A1 (ja)
EP (1) EP2555152A4 (ja)
JP (1) JP5054249B2 (ja)
KR (1) KR20130043619A (ja)
CN (1) CN102859549A (ja)
WO (1) WO2011125379A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5338954B1 (ja) * 2012-07-13 2013-11-13 日本電気株式会社 入出金ログ分析装置、入出金ログ分析方法および入出金ログ分析プログラム
JP5690967B1 (ja) * 2014-07-31 2015-03-25 慶司 杉本 商流図作成装置、商流図作成方法及び商流図作成プログラム
JP2016031571A (ja) * 2014-07-28 2016-03-07 株式会社 ゆうちょ銀行 情報処理方法、情報処理装置、及び、プログラム
JP2016035735A (ja) * 2015-02-02 2016-03-17 慶司 杉本 資金移動明細作成装置、資金移動明細作成方法及び資金移動明細作成プログラム
CN108090839A (zh) * 2018-01-17 2018-05-29 中国平安人寿保险股份有限公司 收益结算方法、服务器及存储介质
CN109741184A (zh) * 2018-12-30 2019-05-10 深圳乐信软件技术有限公司 融资数据的管理方法、装置、服务器和存储介质
JP2021511562A (ja) * 2018-01-19 2021-05-06 アドバンスド ニュー テクノロジーズ カンパニー リミテッド 資金フローレポート生成方法および装置、ならびに電子デバイス
JP2021101287A (ja) * 2019-12-24 2021-07-08 株式会社Cij 取引管理方法、取引管理プログラムおよび情報処理装置
JP2022160175A (ja) * 2021-04-06 2022-10-19 株式会社Arent プログラム、方法、情報処理装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130325716A1 (en) * 2012-06-01 2013-12-05 Bank Of America Corporation Trigger feature for increasing transaction depth and account breadth
CN105279682B (zh) 2014-07-21 2021-08-27 阿里巴巴集团控股有限公司 商品对象的交易信息处理方法及装置
CN105447707B (zh) * 2014-08-26 2020-01-21 阿里巴巴集团控股有限公司 数据处理方法及装置
US10049155B2 (en) 2016-01-20 2018-08-14 Bank Of America Corporation System for mending through automated processes
US20170345093A1 (en) * 2016-05-24 2017-11-30 Bank Of America Corporation System for analyzing resource utilization, inflow and outflow
CN107301511A (zh) * 2017-06-26 2017-10-27 北京小度信息科技有限公司 资源管理方法、服务器及计算机可读存储介质
CN109902981A (zh) * 2017-12-08 2019-06-18 北京京东尚科信息技术有限公司 用于进行数据分析的方法及装置
CN108985724A (zh) * 2018-07-25 2018-12-11 南京烽火星空通信发展有限公司 一种资金流水可视化方法
CN111221833A (zh) * 2019-12-30 2020-06-02 北京健康之家科技有限公司 一种业务数据检测的方法、***、存储介质及计算设备
CN111429258A (zh) * 2020-03-19 2020-07-17 中国建设银行股份有限公司 一种监测贷款资金流向的方法和装置
CN112884565B (zh) * 2021-01-26 2023-07-25 四川智甄宝科技有限责任公司 一种银行资金波动数据的监测方法及***

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002297894A (ja) 2001-03-30 2002-10-11 Toshiba Corp ポートフォリオ情報の呈示方法及びポートフォリオ情報を用いた資産管理システム
JP2003091690A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Sumitomo Mitsui Banking Corp 振込処理方法、振込処理システム及びコンピュータに振込処理を実行させるためのコンピュータソフトウエアプログラム
JP2003281360A (ja) 2002-03-25 2003-10-03 Hitachi Ltd ポートフォリオマネジメント支援方法およびシステム
JP2007265258A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Mizuho Information & Research Institute Inc 保険提案方法、保険提案システム及び保険提案プログラム
JP2007265156A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Nomura Research Institute Ltd 入出金経路分析システム及びプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101595507A (zh) * 2006-11-14 2009-12-02 维萨美国公司 支付处理***债务转变通知
US20090171841A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Mastercard International, Inc. Method and system for transferring funds between account holders
CN101221646A (zh) * 2008-02-01 2008-07-16 中国建设银行股份有限公司 集团公司现金管理***
US8781931B1 (en) * 2009-05-26 2014-07-15 Island Intellectual Property Llc Method and system for allocating deposits over a plurality of depository institutions

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002297894A (ja) 2001-03-30 2002-10-11 Toshiba Corp ポートフォリオ情報の呈示方法及びポートフォリオ情報を用いた資産管理システム
JP2003091690A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Sumitomo Mitsui Banking Corp 振込処理方法、振込処理システム及びコンピュータに振込処理を実行させるためのコンピュータソフトウエアプログラム
JP2003281360A (ja) 2002-03-25 2003-10-03 Hitachi Ltd ポートフォリオマネジメント支援方法およびシステム
JP2007265258A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Mizuho Information & Research Institute Inc 保険提案方法、保険提案システム及び保険提案プログラム
JP2007265156A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Nomura Research Institute Ltd 入出金経路分析システム及びプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2555152A4 *

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5338954B1 (ja) * 2012-07-13 2013-11-13 日本電気株式会社 入出金ログ分析装置、入出金ログ分析方法および入出金ログ分析プログラム
WO2014010155A1 (ja) * 2012-07-13 2014-01-16 日本電気株式会社 入出金ログ分析装置、入出金ログ分析方法および入出金ログ分析プログラム
JP2016031571A (ja) * 2014-07-28 2016-03-07 株式会社 ゆうちょ銀行 情報処理方法、情報処理装置、及び、プログラム
JP5690967B1 (ja) * 2014-07-31 2015-03-25 慶司 杉本 商流図作成装置、商流図作成方法及び商流図作成プログラム
JP2016033696A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 慶司 杉本 商流図作成装置、商流図作成方法及び商流図作成プログラム
JP2016035735A (ja) * 2015-02-02 2016-03-17 慶司 杉本 資金移動明細作成装置、資金移動明細作成方法及び資金移動明細作成プログラム
CN108090839A (zh) * 2018-01-17 2018-05-29 中国平安人寿保险股份有限公司 收益结算方法、服务器及存储介质
JP2021511562A (ja) * 2018-01-19 2021-05-06 アドバンスド ニュー テクノロジーズ カンパニー リミテッド 資金フローレポート生成方法および装置、ならびに電子デバイス
JP7080321B2 (ja) 2018-01-19 2022-06-03 アドバンスド ニュー テクノロジーズ カンパニー リミテッド 資金フローレポート生成方法および装置、ならびに電子デバイス
CN109741184A (zh) * 2018-12-30 2019-05-10 深圳乐信软件技术有限公司 融资数据的管理方法、装置、服务器和存储介质
JP2021101287A (ja) * 2019-12-24 2021-07-08 株式会社Cij 取引管理方法、取引管理プログラムおよび情報処理装置
JP2022160175A (ja) * 2021-04-06 2022-10-19 株式会社Arent プログラム、方法、情報処理装置
JP7214164B2 (ja) 2021-04-06 2023-01-30 株式会社Arent プログラム、方法、情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5054249B2 (ja) 2012-10-24
EP2555152A4 (en) 2014-06-04
CN102859549A (zh) 2013-01-02
EP2555152A1 (en) 2013-02-06
KR20130043619A (ko) 2013-04-30
JPWO2011125379A1 (ja) 2013-07-08
US20130030973A1 (en) 2013-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5054249B2 (ja) 資金移動情報提示システム
US11776058B2 (en) Transaction effects
Dorfleitner et al. Definition of FinTech and description of the FinTech industry
US9213993B2 (en) Investment, trading and accounting management system
US20120259797A1 (en) Method and apparatus for investment strategies derived from various research methodologies and extractions
KR102447254B1 (ko) 고속 거래 체결을 지원하는 거래소 운영 방법 및 시스템
Rosati et al. Blockchain beyond cryptocurrencies
WO2019045900A1 (en) SYSTEM FOR ISSUING AND MANAGING STOCKED PRODUCTS AS FINANCIAL INSTRUMENTS AND BALANCING THE INVESTMENT
WO2015060326A1 (ja) 情報管理システム
JP7360808B2 (ja) 銀行業務支援システム、銀行業務支援方法及び銀行業務支援プログラム
Cabello Cash efficiency for bank branches
US11798100B2 (en) Transaction counterpart identification
Zand Towards intelligent risk-based customer segmentation in banking
Ferstl et al. Cash management using multi-stage stochastic programming
JP6793403B2 (ja) 仮想通貨管理システム
Kavuri et al. What is New about Cryptocurrencies?: A Visual Analysis
US20180204283A1 (en) Systems and methods for generating a navigation tool for routing between multivariate datasets
Jackson et al. Which financial architecture can protect environmental commons?
US11954733B1 (en) Customizable investment platform
Monkiewicz New finance: in search for analytical framework
Binda E-business challenges in the field of payment solutions-Bitcoin a sustainable currency or gambling
Mulyani et al. The effect of e-money on the money supply and inflation di Indonesia year 2019-2021
US20160180461A1 (en) Systems and methods for managing security trades
Andreyanovich The Peculiar Features of Fintech Development in Japan
NELSON The effect of payment system on the economic growth of Nigeria

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180017581.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11765281

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012509345

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127025855

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 8578/CHENP/2012

Country of ref document: IN

Ref document number: 2011765281

Country of ref document: EP