WO2011118431A1 - 情報処理装置、表示制御方法、プログラム及び記録媒体 - Google Patents

情報処理装置、表示制御方法、プログラム及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2011118431A1
WO2011118431A1 PCT/JP2011/055913 JP2011055913W WO2011118431A1 WO 2011118431 A1 WO2011118431 A1 WO 2011118431A1 JP 2011055913 W JP2011055913 W JP 2011055913W WO 2011118431 A1 WO2011118431 A1 WO 2011118431A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
display unit
information processing
display control
processing apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/055913
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
憲正 田村
Original Assignee
日本電気株式会社
Necパーソナルプロダクツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社, Necパーソナルプロダクツ株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to CN201180016273XA priority Critical patent/CN102822789A/zh
Priority to US13/580,733 priority patent/US20120319943A1/en
Priority to EP11759237.8A priority patent/EP2555100A4/en
Publication of WO2011118431A1 publication Critical patent/WO2011118431A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1647Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing including at least an additional display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1677Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for detecting open or closed state or particular intermediate positions assumed by movable parts of the enclosure, e.g. detection of display lid position with respect to main body in a laptop, detection of opening of the cover of battery compartment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0464Positioning
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0492Change of orientation of the displayed image, e.g. upside-down, mirrored
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/14Solving problems related to the presentation of information to be displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2354/00Aspects of interface with display user

Definitions

  • the present invention relates to an information processing apparatus, a display control method, a program, and a recording medium, and more particularly, to an information processing apparatus, a display control method, a program, and a recording medium that can improve operability according to the degree of opening and closing of the apparatus.
  • a spread-type display device composed of two housings having a display unit (display) for displaying an image has been proposed (see Patent Document 1).
  • Such a display device can display a paper layout image similar to an image of an actual newspaper, magazine, etc., and can display an article of a readable size based on the image by a simple operation.
  • the display device described in Patent Document 1 is provided with an operation button on a rotating shaft (hinge portion) where two housings are joined.
  • various operation buttons provided on the housing are provided near the rotation axis.
  • a device whose display unit can be spread at a free angle is very effective because the terminal can occupy a compact area when used in a limited space such as in a crowded train.
  • the following inconveniences and troubles occur in terms of operability.
  • This invention is made in view of such a situation, and it aims at improving operativity according to the opening / closing degree of an apparatus.
  • the first casing including the first display unit and the second casing including the second display unit are movably bonded via the bonding unit.
  • the first and second display units are information processing apparatuses each including an input unit that receives an operation input by sensing contact with the display unit, the first casing and the second casing
  • An angle detection means for detecting an angle between the display section, an area in which the display unit is difficult to operate as an inaccessible area, a storage means for storing in association with the angle, and the inaccessible area in accordance with the detected angle
  • Display control means for controlling the display unit in consideration of the above.
  • the first casing provided with the first display unit and the second casing provided with the second display unit are joined movably through the joining unit,
  • Each of the first and second display units is a display control method for an information processing apparatus including an input unit that receives an operation input by detecting contact with the display unit. And a step of controlling the display unit in consideration of an inaccessible area, which is an area in which the display unit is difficult to operate according to the detected angle. It is characterized by.
  • a first casing provided with a first display unit and a second casing provided with a second display unit are joined movably through a joining part,
  • the first display unit and the second display unit are display control programs for information processing apparatuses each including an input unit that receives an operation input by detecting contact with the display unit.
  • the recording medium according to the present invention is a computer-readable recording medium for recording the processing of the display control program according to the present invention.
  • the operability can be improved according to the degree of opening and closing of the apparatus.
  • FIG. 1 is an external view of a spread state of a terminal device 1 according to an embodiment of the present invention.
  • the display unit included in the terminal device 1 according to the present embodiment is a device including an input unit that detects an input of a finger or a pen and receives an input, for example, a touch panel display.
  • FIG. 2 is a front view and a top view of the terminal device 1 in a state where it is opened 180 degrees and in a state where it is opened 90 degrees.
  • the display right screen, left screen
  • the button group is a status bar or the like.
  • icons and buttons are used as examples of objects.
  • the display (right screen, left screen) provided in each housing is difficult to operate around the rotating shaft that is the joint.
  • a location that is difficult to operate is referred to as an “inaccessible area” in this specification.
  • This embodiment is characterized in that an inaccessible area is determined according to the degree of opening of the terminal device, and icons and button groups are arranged at positions where they can be easily operated. For example, as shown in FIG. 2B, icons and the like are arranged outside the inaccessible area.
  • the terminal device 100 has data of an inaccessible area corresponding to the degree of opening of the terminal device in advance.
  • the degree of opening of the terminal device can be calculated, for example, by providing a geomagnetic sensor in each housing.
  • FIG. 3 is a display example according to another embodiment of the present invention.
  • the usage frequency may be detected by managing the number of icon accesses using an internal counter.
  • An icon size and a threshold value indicating whether or not the icon can be moved are determined in advance, and the size change as described above is performed according to the number of accesses.
  • the icons and the like are rearranged in consideration of an inaccessible area according to the opening / closing angle of the terminal device, but of course, the operator can arbitrarily move the icons. This is because the viewable range (ease of viewing) of icons and the like depends on the viewing angle allowed by the LCD, the facing screen, the fluorescent lamp, or sunlight, etc., depending on the opening / closing angle.
  • the icons, button groups, and the like displayed on the screen are given as examples of objects that are the targets for the user to operate.
  • objects that are the targets for the user to operate.
  • a place where the user performs an operation for example, a function key may be considered.
  • the present embodiment is characterized in that window display is performed outside the inaccessible area.
  • FIG. 5 is a view showing a window display example according to the present embodiment.
  • the area area; Tokyo, Kanagawa, etc.
  • the area selection part of the window displayed on the right screen is displayed near the rotation axis, so that it is difficult to access when the opening angle is narrow. Therefore, in the present embodiment, as shown in FIG. 5, control is performed such that a window is displayed outside an area where access is not allowed according to the opening.
  • a trigger (function key or the like) that may be operated by the user is in the window display, and if it is not present, it may be displayed without considering an inaccessible area. Thereby, when there is no trigger which a user operates, a display part can be utilized as widely as possible.
  • the terminal device is used in a state where the terminal device is opened to the left and right.
  • the terminal device is opened up and down and placed on a desk as a notebook PC.
  • move all the icons on the display on the desk to the other display overlapping icons may be integrated
  • display the software keyboard etc. on the display on the desk and use the other display as the main display.
  • icons or the like may be collected on the display on the desk side.
  • the desk upper side may be a geomagnetic sensor provided in the terminal device or may be used in advance as a display on the desk upper side. It may be set or the user may specify on the spot.
  • a notebook PC is not limited to a place with sufficient space such as on a desk, but may be used in a narrow space such as in a train.
  • a notebook PC in a public place in addition to being narrow, it may be possible to use it without opening the terminal device so much that other people cannot see the screen.
  • FIG. 6A when the terminal device 100 is used without being opened so much, an inaccessible area occurs. Accordingly, even when the icon is moved up and down as a notebook PC, it can be arranged avoiding an inaccessible area as shown in FIG. 6B.
  • FIG. 7 is a block configuration diagram of the terminal device 100 according to the embodiment of the present invention. It can be realized by an information processing apparatus including a CPU (Central Processing Unit) 1, a ROM (Read Only Memory) 2, a RAM (Random Access Memory) 3, a display input unit 4, and a sensor 5.
  • a CPU Central Processing Unit
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • the display input unit 4 includes a display unit and an input unit, but is called a display input unit because it is an integrated device such as a touch panel display.
  • Sensor 5 is a detecting means for detecting the degree of opening of the terminal device (angle formed by each housing).
  • a geomagnetic sensor is provided in each housing, the angle of each housing is detected, and the angle formed by each housing is calculated from the difference. It suffices that the detection means is capable of determining a nonfree area.
  • the CPU 1 controls the entire terminal device 100 in association with the ROM 2 and the RAM 3.
  • the ROM 2 stores in advance a control program for the terminal device 100, various application programs, and the like.
  • the CPU 1 controls each functional block based on a control program stored in the ROM 2. In addition, it starts / stops and controls various application programs stored in the ROM 2.
  • the CPU 1 logically includes display control means for controlling data displayed on the display unit by reading and executing a program stored in a recording medium such as the ROM 2 and the RAM 3. Display control such as the rearrangement of icons described in the above embodiments is executed by such display control means.
  • Correspondence data between the degree of opening of the terminal device (angle formed by each housing) and the non-free area is stored in advance in the memory (ROM2, RAM3). The user can arbitrarily change the setting.
  • the program for the CPU to execute the processing shown in the flowcharts of the drawings constitutes a program according to the present invention.
  • a recording medium for recording the program a semiconductor storage unit, an optical and / or magnetic storage unit, or the like can be used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

 装置の開閉度に応じて操作性を向上させることが出来る情報処理装置、表示制御方法、プログラム及び記録媒体を提供する。 第1の表示部を備えた第1の筐体と、第2の表示部を備えた第2の筐体とが、接合部を介して可動に接合され、前記第1及び第2の表示部は、表示部への接触を感知することで操作入力を受け付ける入力部をそれぞれ備えた情報処理装置であって、前記第1の筐体と第2の筐体とがなす角度を検知する角度検知手段と、表示部の操作し難いエリアをアクセス不自由エリアとし、角度と対応付けて記憶する記憶手段と、前記検知した角度に応じた前記アクセス不自由なエリアを考慮して表示部を制御する表示制御手段と、を備えることを特徴とする。

Description

情報処理装置、表示制御方法、プログラム及び記録媒体
 本発明は、情報処理装置、表示制御方法、プログラム及び記録媒体に関し、特に装置の開閉度に応じて操作性を向上させることが可能な情報処理装置、表示制御方法、プログラム及び記録媒体に関する。
 画像表示を行う表示部(ディスプレイ)を備えた2つの筐体から構成される見開き型の表示装置が提案されている(特許文献1参照)。かかる表示装置は、実際の新聞、雑誌などのイメージと同様の紙面レイアウトイメージを表示でき、そのイメージに基づいて可読サイズの記事を簡単な操作で表示させることができる。
特開2004-139399号公報
 上記特許文献1記載の表示装置は、2つの筐体が接合する箇所である回転軸(ヒンジ部)上に操作ボタンを設けている。また、筐体に設けられた各種の操作ボタンが回転軸寄りに設けられている。
 ここで、表示部が自由な角度で見開き可能な装置は、満員電車の中などの限られたスペースで使用する際に、端末の占有面積をコンパクトに収められることができるため非常に有効であるが、反面、操作性の面で以下のような不自由さや支障が生じる。
 ・左右画面の開閉角度が狭くなるほど、ヒンジ部付近のボタンや、ヒンジ部付近の画面上のアイコンやボタン類を指先やスタイラスペンでタッチがやり難くなる。
 ・左右画面の開閉角度が狭くなるほど、LCD(Liquid Crystal Display)の視野角制限で画面上のアイコンやボタンが見え難くなる場合がある。
 ・左右画面の開閉角度により、対面画面、蛍光灯や太陽光の写り込みなどで画面上のアイコンやボタン類が見え難くなる場合がある。
 しかしながら、画面上の操作し難い箇所のアイコンを移動させるにしても、その移動のためにペン等で操作することがやり難く、回転軸上等に既に設けられているボタンは自由度がなかった。
 本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、装置の開閉度に応じて操作性を向上させることを目的としている。
 本発明に係る情報処理装置は、第1の表示部を備えた第1の筐体と、第2の表示部を備えた第2の筐体とが、接合部を介して可動に接合され、前記第1及び第2の表示部は、表示部への接触を感知することで操作入力を受け付ける入力部をそれぞれ備えた情報処理装置であって、前記第1の筐体と第2の筐体とがなす角度を検知する角度検知手段と、表示部の操作し難いエリアをアクセス不自由エリアとし、角度と対応付けて記憶する記憶手段と、前記検知した角度に応じた前記アクセス不自由なエリアを考慮して表示部を制御する表示制御手段と、を備えることを特徴とする。
 本発明に係る表示制御方法は、第1の表示部を備えた第1の筐体と、第2の表示部を備えた第2の筐体とが、接合部を介して可動に接合され、前記第1及び第2の表示部は、表示部への接触を感知することで操作入力を受け付ける入力部をそれぞれ備えた情報処理装置の表示制御方法であって、前記第1の筐体と第2の筐体とがなす角度を検知するステップと、前記検知した角度に応じた表示部の操作し難いエリアであるアクセス不自由エリアを考慮して、表示部を制御するステップと、を備えることを特徴とする。
 本発明に係る表示制御プログラムは、第1の表示部を備えた第1の筐体と、第2の表示部を備えた第2の筐体とが、接合部を介して可動に接合され、前記第1及び第2の表示部は、表示部への接触を感知することで操作入力を受け付ける入力部をそれぞれ備えた情報処理装置の表示制御プログラムであって、前記第1の筐体と第2の筐体とがなす角度を検知する処理と、前記検知した角度に応じた表示部の操作し難いエリアであるアクセス不自由エリアを考慮して、表示部を制御する処理と、をコンピュータに実行させることを特徴とする。
 本発明に係る記録媒体は、上記本発明に係る表示制御プログラムの処理を記録するコンピュータ読取り可能な記録媒体である。
 本発明によれば、装置の開閉度に応じて操作性を向上させることが出来る。
本発明の実施形態に係る端末装置1の見開き状態の外観図である。 本発明の実施形態に係る端末装置1が180度開いた状態と、90度開いた状態の正面図と天面図である。 本発明の他の実施形態に係る端末装置1の画面表示例である。 本発明の他の実施形態に係る端末装置1の傾きによるアイコン等移動を説明するための図である。 本発明の他の実施形態に係る端末装置1のウィンドウ表示例を示す図である。 本発明の他の実施形態に係る端末装置1のアイコン等移動を説明するための図である。 本発明の実施形態に係る端末装置100のブロック構成図である。
 以下に、本発明の実施形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施形態は、本発明の好適な実施形態であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
 本実施形態に係る情報処理装置として、表示部を備える2つの筐体が回転可能に接合されている見開き型の端末装置100を用いて説明する。図1は、本発明の実施形態に係る端末装置1の見開き状態の外観図である。本実施形態に係る端末装置1が有する表示部は、指やペン等の接触を検知して入力を受け付ける入力部を備えたデバイス、例えばタッチパネルディスプレイである。
 図1に示すような見開き型の端末装置100は、見開き具合により操作性が異なってくる。以下、図2を用いて操作性の違いについて説明する。図2は、180度開いた状態と、90度開いた状態の端末装置1の正面図と天面図である。180度開いた状態では、各筐体に設けられたディスプレイ(右画面、左画面)は図2(a)の正面図に示すように見やすく、表示部のどの箇所にアイコンやボタン群があっても操作しやすい。なお、ボタン群はステータスバー等である。ここで、本実施形態ではオブジェクトの一例としてアイコンやボタン群を用いている。
 一方、図2(b)に示すような90度開いた状態では、各筐体に設けられたディスプレイ(右画面、左画面)は接合部である回転軸周辺が操作し難い。操作し難い箇所を、本明細書では「アクセス不自由なエリア」と称す。
 本実施形態では、端末装置の開き具合に応じてアクセス不自由なエリアを判断し、アイコンやボタン群を操作し易い箇所に配列させることを特徴とする。例えば、図2(b)に示す様に、アイコン等をアクセス不自由なエリア外に配列する。
 従って、端末装置100は、端末装置の開き具合に対応したアクセス不自由なエリアのデータを予め有する。端末装置の開き具合は、例えば地磁気センサを各筐体に設け、開度を算出することが可能である。
 次に、本発明の他の実施形態について説明する。上記実施形態において、端末装置の開閉角度に応じてアイコン等をアクセス不自由なエリア外(アクセス容易なエリア)に移動させるが、この場合、アイコン等の配置可能エリアが狭まるため、アイコン等の数が増えてくると、混み合って見づらくなる可能性がある。そこで、アイコン等の利用頻度(アクセス回数)を記憶し、利用頻度に応じて再配置を制御することが考え得る。以下、具体例について図3を用いて説明する。図3は、本発明の他の実施形態に係る表示例である。
 図3(a)に示すように、利用頻度の高いアイコンのサイズを拡大し、低いアイコンは縮小して表示する制御が可能である。
 図3(b)に示すように、利用頻度の低いアイコンは移動させず、高いアイコンのみを移動させる制御が可能である。
 図3(c)に示すように、利用頻度の高低により、アイコンの並び順を変更する制御が可能である。
 なお、利用頻度の検出は、アイコンのアクセス回数を内部カウンタで管理しても良い。アイコンのサイズや移動可否の閾値を予め定め、アクセス回数に応じて上述したようなサイズ変更等を行う。
 さらに、他の実施形態について説明する。端末装置の開閉角度に応じたアクセス不自由なエリアを考慮してアイコン等を再配置するが、その上で、操作者が任意に移動させることももちろん可能である。開閉角度により、LCDの許容する視野角、あるいは対面画面や蛍光灯や太陽光の写り込みなどで、アイコン等の目視可能範囲(見易さ)が左右されるためである。
 アイコン等の移動は、端末装置自体を傾けることにより移動させることが考え得る(図4参照)。端末装置の傾きは、各筐体に設けられた地磁気センサにより検出することが可能である。傾斜動作を行う度に移動を開始させ、デフォルト位置(傾斜角0度)に戻せば移動停止としても良い。移動速度は傾斜角により制御しても良い。1画面内の自由移動の他、左右画面間の移動も可能である。指定したアイコンのみを、傾斜動作に応じて移動させても良い。逆に、移動させたくないアイコンを指定(指で押える等)し、他のアイコンを傾斜動作に応じて移動させても良い。
 以上の実施形態では、画面に表示されるアイコンやボタン群等を、ユーザが操作を行う対象であるオブジェクトの一例として挙げた。その他のオブジェクトの一例として、アプリケーションのウィンドウを表示した場合に、ユーザが操作を行う(画面をタッチする必要がある)箇所、例えばファンクションキー等も考え得る。このような場合に、上記各実施形態に示すアイコン等の再配列のように、ファンクションキー等の配置を移動させることは困難である。そこで、本実施形態では、アクセス不自由なエリア外にウィンドウ表示を行うことを特徴とする。
 図5は、本実施形態に係るウィンドウ表示例を示す図である。例えば図5に示すようなウィンドウ表示の場合、地域(エリア;東京・神奈川等)を選択する箇所は左端にあり、ユーザがペン等でタッチする必要がある。アクセス不自由なエリアを考慮しない場合は、右画面に表示されるウィンドウの地域選択箇所が回転軸付近に表示されることになるため、開いた角度が狭い場合はアクセスし難い。そこで、本実施形態では、図5に示すように、開度に応じてアクセス不自由なエリア外にウィンドウを表示するよう制御することを特徴とする。
 なお、ユーザが操作する可能性のあるトリガ(ファンクションキー等)がウィンドウ表示内にあるか否か判断し、ない場合はアクセス不自由なエリアを考慮せずに表示しても良い。これにより、ユーザが操作するトリガがない場合は、表示部をなるべく広く利用することが出来る。
 さらに、他の実施形態として、端末装置の利用する向きが変更した場合に応じた表示制御をすることが可能である。上記各実施形態では、端末装置を左右に見開いた状態使用されているが、上下に開いてノートPCとして机上に置いて利用することも考え得る。その場合に、机上側のディスプレイにあるアイコン等を他方のディスプレイに全て移動させ(重複するアイコンは統合しても良い)、机上側のディスプレイにはソフトウェアキーボード等を表示し、他方のディスプレイを主画面として利用出来る。なお、逆に、アイコン等を机上側のディスプレイに集結させても良い。端末装置を構成する2つの筐体に設けられたディスプレイのうち、いずれが机上側であるかは、端末装置に設けた地磁気センサを用いても良いし、予め机上側のディスプレイとして利用する方を設定していても良いし、ユーザがその場で指定しても良い。
 ここで、ノートPCとして利用することは、机上等の十分にスペースがある場所だけではなく、電車内等の狭いスペースで利用することもある。公共の場でノートPCを利用する場合には、狭いことの他、他の人に画面が見られないように、あまり端末装置を開かないで利用する場合も考え得る。図6(a)に示すように、端末装置100をあまり開かずに利用する場合、アクセス不自由なエリアが発生する。従って、ノートPCとして上下に開いて利用する場合の、上記アイコン等の移動においても、図6(b)に示すようにアクセス不自由なエリアを避けて配置させることが可能である。
 図7は、本発明の実施形態に係る端末装置100のブロック構成図である。CPU(Central Processing Unit)1、ROM(Read Only Memory)2、RAM(Random Access Memory)3、表示入力部4、センサ5から構成される情報処理装置により実現され得る。
 表示入力部4は、表示部と入力部を備えるが、タッチパネル式ディスプレイのように一体化したデバイスであるため、表示入力部と称す。
 センサ5は、端末装置の開き具合(各筐体のなす角度)を検知する検知手段である。図1に示す実施形態では、各筐体に地磁気センサを設け、各筐体の角度を検知し、その差から各筐体のなす角度を算出している。検知手段は、不自由なエリア判断が出来る程度であれば十分である。
 CPU1は、ROM2及びRAM3と連帯して、端末装置100全体を制御する。ROM2には、端末装置100の制御プログラム、各種アプリケーションプログラム等が予め記憶されている。CPU1は、ROM2に記憶された制御プログラムに基づいて各機能ブロックの制御を行う。また、ROM2に記憶されている各種アプリケーションプログラムの起動/停止及び制御等を行う。
 CPU1は、ROM2及びRAM3等の記録媒体に格納されたプログラムを読み込んで実行することにより、表示部に表示するデータの制御を行う表示制御手段を、論理的に備える。上記各実施形態において説明したアイコンの再配置等の表示制御は、かかる表示制御手段により実行される。
 端末装置の開き具合(各筐体のなす角度)と不自由なエリアとの対応データは、メモリ(ROM2、RAM3)に予め記憶されている。ユーザが任意に設定変更することも可能である。
 なお、各図のフローチャートに示す処理を、CPUが実行するためのプログラムは本発明によるプログラムを構成する。このプログラムを記録する記録媒体としては、半導体記憶部や光学的及び/又は磁気的な記憶部等を用いることができる。このようなプログラム及び記録媒体を、前述した各実施形態とは異なる構成のシステム等で用い、そこのCPUで上記プログラムを実行させることにより、本発明と実質的に同じ効果を得ることができる。
 以上、本発明を好適な実施形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。
 なお、この出願は、2010年3月26日に出願した、日本特許出願番号特願2010-072551号を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 1  CPU
 2  ROM
 3  RAM
 4  表示入力部
 5  センサ
 100  端末装置

Claims (10)

  1.  第1の表示部を備えた第1の筐体と、第2の表示部を備えた第2の筐体とが、接合部を介して可動に接合され、前記第1及び第2の表示部は、表示部への接触を感知することで操作入力を受け付ける入力部をそれぞれ備えた情報処理装置であって、
     前記第1の筐体と第2の筐体とがなす角度を検知する角度検知手段と、
     表示部の操作し難いエリアをアクセス不自由エリアとし、角度と対応付けて記憶する記憶手段と、
     前記検知した角度に応じた前記アクセス不自由なエリアを考慮して表示部を制御する表示制御手段と、
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  2.  前記表示制御手段は、前記アクセス不自由なエリア内にあるオブジェクトを前記アクセス不自由なエリア外に移動させて表示することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  3.  前記オブジェクトへのアクセス頻度をカウントする頻度検出手段を備え、
     前記表示制御手段は、前記アクセス頻度に応じて前記オブジェクトを表示することを特徴とする請求項1又は2記載の情報処理装置。
  4.  前記表示制御手段は、前記アクセス頻度の高いオブジェクトを、低いオブジェクトよりも大きく表示することを特徴とする請求項3記載の情報処理装置。
  5.  前記表示制御手段は、前記アクセス頻度の高いオブジェクトから順に配列して表示することを特徴とする請求項3記載の情報処理装置。
  6.  前記表示制御手段は、前記アクセス頻度の高いオブジェクトのみ、前記アクセス不自由なエリア外に表示することを特徴とする請求項3記載の情報処理装置。
  7.  前記情報処理装置の傾きを検知する傾き検知手段を備え、
     前記表示制御手段は、前記傾きに応じて前記オブジェクトを移動させること特徴とする請求項1から6のいずれか1項記載の情報処理装置。
  8.  第1の表示部を備えた第1の筐体と、第2の表示部を備えた第2の筐体とが、接合部を介して可動に接合され、前記第1及び第2の表示部は、表示部への接触を感知することで操作入力を受け付ける入力部をそれぞれ備えた情報処理装置の表示制御方法であって、
     前記第1の筐体と第2の筐体とがなす角度を検知するステップと、
     前記検知した角度に応じた表示部の操作し難いエリアであるアクセス不自由エリアを考慮して、表示部を制御するステップと、
    を備えることを特徴とする表示制御方法。
  9.  第1の表示部を備えた第1の筐体と、第2の表示部を備えた第2の筐体とが、接合部を介して可動に接合され、前記第1及び第2の表示部は、表示部への接触を感知することで操作入力を受け付ける入力部をそれぞれ備えた情報処理装置の表示制御プログラムであって、
     前記第1の筐体と第2の筐体とがなす角度を検知する処理と、
     前記検知した角度に応じた表示部の操作し難いエリアであるアクセス不自由エリアを考慮して、表示部を制御する処理と、
    をコンピュータに実行させることを特徴とする表示制御プログラム。
  10.  請求項9記載の表示制御プログラムの処理を記録するコンピュータ読取り可能な記録媒体。
PCT/JP2011/055913 2010-03-26 2011-03-14 情報処理装置、表示制御方法、プログラム及び記録媒体 WO2011118431A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180016273XA CN102822789A (zh) 2010-03-26 2011-03-14 信息处理设备、显示控制方法、程序和记录介质
US13/580,733 US20120319943A1 (en) 2010-03-26 2011-03-14 Information processing device, display control method, program and recording medium
EP11759237.8A EP2555100A4 (en) 2010-03-26 2011-03-14 INFORMATION PROCESSING DEVICE, DISPLAY CONTROL METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-072551 2010-03-26
JP2010072551A JP5663916B2 (ja) 2010-03-26 2010-03-26 情報処理装置、表示制御方法、プログラム及び記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011118431A1 true WO2011118431A1 (ja) 2011-09-29

Family

ID=44672989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/055913 WO2011118431A1 (ja) 2010-03-26 2011-03-14 情報処理装置、表示制御方法、プログラム及び記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120319943A1 (ja)
EP (1) EP2555100A4 (ja)
JP (1) JP5663916B2 (ja)
CN (1) CN102822789A (ja)
WO (1) WO2011118431A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103703435A (zh) * 2012-05-25 2014-04-02 松下电器产业株式会社 信息处理装置、信息处理方法和信息处理程序

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130271355A1 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Nokia Corporation Multi-segment wearable accessory
KR101680059B1 (ko) * 2012-05-02 2016-11-28 삼성전자주식회사 화면을 이동시키기 위한 방법 및 그 전자 장치
JP6188377B2 (ja) * 2013-03-29 2017-08-30 キヤノン株式会社 表示制御装置、その制御方法、および制御プログラム
US20170004725A1 (en) * 2013-11-29 2017-01-05 Woo-Jung Kim Method for implementing intelligent flash cards in mobile device having touch screen, and mobile device having touch screen for implementing intelligent flash cards
US9916031B2 (en) 2013-12-26 2018-03-13 Intel Corporation Mechanism to avoid unintentional user interaction with a convertible mobile device during conversion
CN105717982B (zh) * 2014-12-03 2019-03-08 联想(北京)有限公司 信息处理方法及电子设备
JP7388063B2 (ja) * 2019-09-04 2023-11-29 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 表示装置及びシステム
KR20210033098A (ko) * 2019-09-17 2021-03-26 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
US11137894B1 (en) * 2020-05-27 2021-10-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Optimizing content layout on a foldable device

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1185108A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Toshiba Corp 情報端末装置
JP2000330946A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Casio Comput Co Ltd 機能切換装置およびそのプログラム記録媒体
JP2006053678A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Toshiba Corp ユニバーサルヒューマンインタフェースを有する電子機器
JP2006134090A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 入力装置
JP2007053565A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Nec Corp 通信端末及び該通信端末の制御方法
JP2009301034A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Intel Corp ディスプレイ位置入力を備える装置
JP2010072551A (ja) 2008-09-22 2010-04-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7126588B2 (en) * 2002-06-27 2006-10-24 Intel Corporation Multiple mode display apparatus
JP2007233505A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Toshiba Corp 情報処理装置および制御方法
KR101144423B1 (ko) * 2006-11-16 2012-05-10 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 휴대 단말기의 화면 표시 방법
CN101388962A (zh) * 2007-09-11 2009-03-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 按键功能自动转换***及方法
US8511563B2 (en) * 2008-08-29 2013-08-20 The Invention Science Fund I, Llc Display control of classified content based on flexible interface E-paper conformation
US8493336B2 (en) * 2008-10-10 2013-07-23 The Invention Science Fund I, Llc E-paper display control based on conformation sequence status
KR101472021B1 (ko) * 2008-09-02 2014-12-24 엘지전자 주식회사 플렉서블 디스플레이부를 구비한 휴대 단말기 및 그 제어방법
KR20100065418A (ko) * 2008-12-08 2010-06-17 삼성전자주식회사 가요성 표시부를 가지는 단말기 및 그의 데이터 표시 방법
JP2010157060A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Sony Corp 表示装置
KR101569776B1 (ko) * 2009-01-09 2015-11-19 삼성전자주식회사 접히는 표시부를 가지는 휴대 단말기 및 이의 운용 방법
KR20100128702A (ko) * 2009-05-29 2010-12-08 삼성전자주식회사 두 개의 터치스크린 디스플레이 패널을 구비한 휴대단말기
US8264310B2 (en) * 2010-09-17 2012-09-11 Apple Inc. Accessory device for peek mode

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1185108A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Toshiba Corp 情報端末装置
JP2000330946A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Casio Comput Co Ltd 機能切換装置およびそのプログラム記録媒体
JP2006053678A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Toshiba Corp ユニバーサルヒューマンインタフェースを有する電子機器
JP2006134090A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 入力装置
JP2007053565A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Nec Corp 通信端末及び該通信端末の制御方法
JP2009301034A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Intel Corp ディスプレイ位置入力を備える装置
JP2010072551A (ja) 2008-09-22 2010-04-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2555100A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103703435A (zh) * 2012-05-25 2014-04-02 松下电器产业株式会社 信息处理装置、信息处理方法和信息处理程序
CN103703435B (zh) * 2012-05-25 2018-11-06 松下电器(美国)知识产权公司 信息处理装置和信息处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5663916B2 (ja) 2015-02-04
EP2555100A1 (en) 2013-02-06
CN102822789A (zh) 2012-12-12
US20120319943A1 (en) 2012-12-20
EP2555100A4 (en) 2016-04-27
JP2011204129A (ja) 2011-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5663916B2 (ja) 情報処理装置、表示制御方法、プログラム及び記録媒体
KR102487389B1 (ko) 제스쳐를 이용하여 화면을 제어하기 위한 폴더블 전자 장치 및 방법
US9746883B2 (en) Portable device and method of controlling therefor
JP6025746B2 (ja) コンピューティングデバイスの可動ディスプレイ部
JP3143462U (ja) 切り替え可能なユーザ・インターフェースを有する電子デバイスおよび便利なタッチ操作機能を有する電子デバイス
KR20230031272A (ko) 전자 장치 및 전자 장치의 디스플레이 제어 방법
US9715251B2 (en) Portable device
US10025494B2 (en) Apparatus and method for an adaptive edge-to-edge display system for multi-touch devices
JP4865053B2 (ja) 情報処理装置およびドラッグ制御方法
US20110285631A1 (en) Information processing apparatus and method of displaying a virtual keyboard
TWI357012B (en) Method for operating user interface and recording
JP5189197B1 (ja) 携帯情報端末
JP4776083B2 (ja) 表示装置、及びコンピュータに実行させる表示方法
US20100103136A1 (en) Image display device, image display method, and program product
JP2004038927A (ja) ディスプレイ及びタッチスクリーン
TW201411316A (zh) 智能蓋件窺視
JP6045715B2 (ja) デュアル構成コンピュータ
JP2006164275A (ja) 複数の向きに画像を表示するためのシステム及び方向入力装置
JP6319298B2 (ja) 情報端末、表示制御方法及びそのプログラム
KR20150060278A (ko) 다단 절첩형 디스플레이장치 및 그 기능 제어방법
WO2016143613A1 (ja) ミラー、車載操作装置、および車両
KR20100105755A (ko) 무선 통신 장치 및 분할 터치 감지 사용자 입력 표면
JP2017211925A (ja) 情報処理装置及び画像表示方法
JP2011248465A (ja) 情報処理装置および表示制御方法
US20130314348A1 (en) Electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180016273.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11759237

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13580733

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011759237

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011759237

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE