WO2011062109A1 - パラジウム触媒及びそれを用いたビスアリール化合物の製造方法 - Google Patents

パラジウム触媒及びそれを用いたビスアリール化合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011062109A1
WO2011062109A1 PCT/JP2010/070101 JP2010070101W WO2011062109A1 WO 2011062109 A1 WO2011062109 A1 WO 2011062109A1 JP 2010070101 W JP2010070101 W JP 2010070101W WO 2011062109 A1 WO2011062109 A1 WO 2011062109A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
palladium
palladium catalyst
ionic liquid
producing
dendrimer
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/070101
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
久大 萩原
紀夫 坪川
Original Assignee
国立大学法人新潟大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人新潟大学 filed Critical 国立大学法人新潟大学
Priority to JP2011541900A priority Critical patent/JP5628827B2/ja
Priority to US13/510,524 priority patent/US8541624B2/en
Publication of WO2011062109A1 publication Critical patent/WO2011062109A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/006Palladium compounds
    • C07F15/0066Palladium compounds without a metal-carbon linkage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0277Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides comprising ionic liquids, as components in catalyst systems or catalysts per se, the ionic liquid compounds being used in the molten state at the respective reaction temperature
    • B01J31/0278Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides comprising ionic liquids, as components in catalyst systems or catalysts per se, the ionic liquid compounds being used in the molten state at the respective reaction temperature containing nitrogen as cationic centre
    • B01J31/0281Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides comprising ionic liquids, as components in catalyst systems or catalysts per se, the ionic liquid compounds being used in the molten state at the respective reaction temperature containing nitrogen as cationic centre the nitrogen being a ring member
    • B01J31/0284Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides comprising ionic liquids, as components in catalyst systems or catalysts per se, the ionic liquid compounds being used in the molten state at the respective reaction temperature containing nitrogen as cationic centre the nitrogen being a ring member of an aromatic ring, e.g. pyridinium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0277Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides comprising ionic liquids, as components in catalyst systems or catalysts per se, the ionic liquid compounds being used in the molten state at the respective reaction temperature
    • B01J31/0292Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides comprising ionic liquids, as components in catalyst systems or catalysts per se, the ionic liquid compounds being used in the molten state at the respective reaction temperature immobilised on a substrate
    • B01J31/0295Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides comprising ionic liquids, as components in catalyst systems or catalysts per se, the ionic liquid compounds being used in the molten state at the respective reaction temperature immobilised on a substrate by covalent attachment to the substrate, e.g. silica
    • B01J31/0297Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides comprising ionic liquids, as components in catalyst systems or catalysts per se, the ionic liquid compounds being used in the molten state at the respective reaction temperature immobilised on a substrate by covalent attachment to the substrate, e.g. silica the substrate being a soluble polymer, dendrimer or oligomer of characteristic microstructure of groups B01J31/061 - B01J31/068
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • C07C41/30Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by increasing the number of carbon atoms, e.g. by oligomerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/40Substitution reactions at carbon centres, e.g. C-C or C-X, i.e. carbon-hetero atom, cross-coupling, C-H activation or ring-opening reactions
    • B01J2231/42Catalytic cross-coupling, i.e. connection of previously not connected C-atoms or C- and X-atoms without rearrangement
    • B01J2231/4205C-C cross-coupling, e.g. metal catalyzed or Friedel-Crafts type
    • B01J2231/4211Suzuki-type, i.e. RY + R'B(OR)2, in which R, R' are optionally substituted alkyl, alkenyl, aryl, acyl and Y is the leaving group
    • B01J2231/4227Suzuki-type, i.e. RY + R'B(OR)2, in which R, R' are optionally substituted alkyl, alkenyl, aryl, acyl and Y is the leaving group with Y= Cl
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/824Palladium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/11Compounds covalently bound to a solid support

Definitions

  • the present invention relates to a palladium catalyst for the Suzuki-Miyaura reaction and a method for producing a bisaryl compound using the palladium catalyst.
  • the Suzuki-Miyaura reaction is a coupling reaction between an aromatic halide and an aromatic boronic acid. This reaction is catalyzed by palladium in the presence of a base and usually requires a phosphorus-based ligand for catalyst activation. And since the product bisaryl compound is a substance useful as a pharmaceutical or an organic electronic material, it is a useful reaction used not only for basic research but also industrially.
  • Non-Patent Document 1 discloses that a hydroxyapatite-immobilized palladium catalyst is active in the Suzuki-Miyaura coupling using bromobenzene and phenylboric acid, and the catalyst rotation efficiency (TON) ) Is also high, but the activity of the catalyst is somewhat low, and there is a drawback that severe reaction conditions of a reaction temperature of 120 ° C. are necessary.
  • Non-Patent Document 2 shows that a solid-phase palladium catalyst using a non-crosslinkable amphiphilic polymer having aryl phosphine as a ligand is active in Suzuki-Miyaura coupling and has a high TON.
  • severe reaction conditions of a reaction temperature of 100 ° C. are necessary.
  • the cost for producing the non-crosslinkable amphiphilic polymer is high.
  • Patent Document 1 Development of a palladium catalyst is desired.
  • the present invention provides a novel palladium catalyst having high catalytic activity that does not leak and can be recycled and does not require the use of a phosphorus-based ligand, and a method for producing a novel bisaryl compound using the palladium catalyst The purpose is to provide.
  • the Suzuki-Miyaura reaction can be progressed in a high yield by using a palladium catalyst in which palladium acetate is supported on a dendrimer having silica particles as a core using an ionic liquid.
  • the present invention was conceived.
  • a palladium catalyst when producing a bisaryl compound by reacting an aromatic halide and an aromatic boronic acid in the presence of a palladium catalyst and a base, silica particles are used as the palladium catalyst.
  • a palladium catalyst is used in which a palladium compound dissolved in an ionic liquid is supported on a dendrimer as a nucleus.
  • the dendrimer having the silica particles as a nucleus is represented by the following formula (wherein R 1 and R 2 are hydrogen or a methyl group).
  • the silica particles have a particle diameter in the range of 1 to 100 nm.
  • the palladium compound is palladium acetate.
  • the ionic liquid is 1-butyl-3-methylimidazolium hexafluorophosphate.
  • the ionic liquid is 1-butyl-3-methylimidazolium bis (trifluoromethanesulfonyl) imide.
  • the ionic liquid is 1-hexyl-3-methylimidazolium hexafluorophosphate.
  • the base is potassium carbonate, and the reaction between the aromatic halide and the aromatic boronic acid is carried out in a mixed solvent of water and ethanol.
  • the palladium catalyst of the present invention is characterized in that a palladium compound dissolved in an ionic liquid is supported on a dendrimer having silica particles as a nucleus.
  • the dendrimer having the silica particles as a nucleus is represented by the following formula (wherein R 1 and R 2 are hydrogen or a methyl group).
  • the silica particles have a particle diameter in the range of 1 to 100 nm.
  • the palladium compound is palladium acetate.
  • the ionic liquid is 1-butyl-3-methylimidazolium hexafluorophosphate.
  • the ionic liquid is 1-butyl-3-methylimidazolium bis (trifluoromethanesulfonyl) imide.
  • the ionic liquid is 1-hexyl-3-methylimidazolium hexafluorophosphate.
  • the palladium catalyst of the present invention is obtained by supporting a palladium compound dissolved in an ionic liquid on a dendrimer having silica particles as a core.
  • the dendrimer having silica particles as a core is not limited to the type of dendrimer and the number of branches of the dendrimer, and any dendrimer may be used as long as it can support a palladium compound dissolved in an ionic liquid.
  • any dendrimer may be used as long as it can support a palladium compound dissolved in an ionic liquid.
  • those represented by the following formula (wherein R 1 and R 2 are hydrogen or a methyl group) can be used.
  • the silica particles preferably have a particle diameter in the range of 1 to 100 nm.
  • palladium compounds include palladium acetate (Pd (OAc) 2 , where (OAc is an acetic acid residue)), palladium salts such as palladium chloride (PdCl 2 ), palladium black (Pd), tetra (triphenylphosphine)
  • Pd palladium chloride
  • Pd palladium black
  • tetra triphenylphosphine
  • palladium compounds such as palladium complexes such as palladium (Pd (PPh 3 ) 4 , where Ph is a phenyl group) are included. Of these, palladium acetate is particularly preferably used.
  • the palladium compound is carry
  • the ionic liquid may be any liquid as long as it is liquid at room temperature, preferably 35 ° C. or less and can dissolve the palladium compound, such as 1-butyl-3-methylimidazolium hexafluorophosphate ([bmim] PF 6 ), 1 -Hexyl-3-methylimidazolium hexafluorophosphate ([hmim] PF 6 ), 1-butyl-3-methylimidazolium bis (trifluoromethanesulfonyl) imide ([bmim] NTf 2 ) and the like can be used.
  • 1-butyl-3-methylimidazolium hexafluorophosphate [bmim] PF 6
  • 1 -Hexyl-3-methylimidazolium hexafluorophosphate [hmim] PF 6
  • the method for producing a bisaryl compound of the present invention uses the above-described palladium catalyst of the present invention when producing a bisaryl compound by reacting an aromatic halide with an aromatic boronic acid in the presence of a palladium catalyst and a base. It is.
  • Aromatic halides and aromatic boronic acids are not limited to specific ones, and any kind of aromatic halide and aromatic boronic acid can be used to produce bisaryl compounds by the Suzuki-Miyaura reaction. It is.
  • organic and inorganic bases can be used as the base and are not limited to specific ones, but potassium carbonate is particularly preferably used.
  • the reaction between the aromatic halide and the aromatic boronic acid proceeds even in a commonly used organic solvent, but is most efficiently performed in a mixed solvent of ethanol and water.
  • the palladium catalyst of the present invention described above has an extremely high activity in which the catalyst rotation efficiency (TON) reaches 100,000, has the advantage that it can be easily recovered by filtration and can be recycled, and can also be used in a microreactor.
  • this method for producing a bisaryl compound using a palladium catalyst does not require a ligand for the reaction, and the reaction proceeds in a mixed solvent of ethanol and water and is highly environmentally friendly.
  • the reaction proceeds at room temperature and does not require heating, and various compounds can be reacted.
  • it is possible to synthesize a biphenyl compound having a substituent at the ortho position which was conventionally difficult to synthesize with high yield due to steric hindrance, with high yield. Further, the product can be easily isolated without requiring an extraction operation for the isolation of the product.
  • silica gel was isolated by centrifugation and washed several times with methanol.
  • silica gel was isolated by centrifugation and washed several times with methanol.
  • silica gel was isolated by centrifugation and washed several times with methanol.
  • silica gel was isolated by centrifugation and washed several times with methanol.
  • silica gel was isolated by centrifugation and washed several times with methanol.
  • the dendrimer (200 mg) prepared by the above method was placed in a 10 ml test tube. Thereto was added a solution of 1-butyl-3-methylimidazolium hexafluorophosphate (19 mg, 10% by mass) and palladium acetate (36 mg, 0.16 mmol) in tetrahydrofuran (2 ml), and the mixture was stirred at room temperature for 4 hours. THF was distilled off under reduced pressure, and the surface was rinsed with diethyl ether. Furthermore, it was dried under reduced pressure to obtain a supported catalyst (247 mg). The supported amount of palladium acetate was 0.65 mmol / g.
  • reaction Example 1 In a 10 ml test tube, 4-bromoacetophenone (100 mg, 0.50 mmol), phenylboronic acid (85 mg, 0.70 mmol, 1.4 eq), potassium carbonate (138 mg, 1.0 mmol, 2.0 eq), palladium catalyst (8 mg, 0.005 mmol, 0.01 eq) and 50% aqueous ethanol (2 ml) were added, and stirring was started at room temperature.
  • a palladium catalyst was prepared using 1-butyl-3-methylimidazolium bis (trifluoromethanesulfonyl) imide ([bmim] NTf 2 ) as the ionic liquid.
  • Dendrimer 50 mg prepared by the method described in Example 1 was placed in a 10 ml test tube. Thereto was added a solution of 1-butyl-3-methylimidazolium bis (trifluoromethylsulfonyl) imide (13 mg, 26% by mass) and palladium acetate (15 mg, 0.06 mmol) in tetrahydrofuran (4 ml), and at room temperature for 4 hours. Stir. THF was distilled off under reduced pressure, and the surface was rinsed with diethyl ether. Furthermore, it dried under reduced pressure to obtain a supported catalyst (60 mg). The supported amount of palladium acetate was 0.83 mmol / g.
  • a palladium catalyst was prepared using 1-hexyl-3-methylimidazolium hexafluorophosphate ([hmim] PF 6 ) as the ionic liquid.
  • Dendrimer 50 mg prepared by the method described in Example 1 was placed in a 10 ml test tube. A solution of 1-butyl-3-hexylimidazolium hexafluorophosphate (21 mg, 30% by mass) and palladium acetate (15 mg, 0.06 mmol) in tetrahydrofuran (4 ml) was added thereto, followed by stirring at room temperature for 4 hours. THF was distilled off under reduced pressure, and the surface was rinsed with diethyl ether. Furthermore, it dried under reduced pressure to obtain a supported catalyst (75 mg). The supported amount of palladium acetate was 0.84 mmol / g.
  • a catalyst in which palladium acetate was supported on a dendrimer without using an ionic liquid was prepared, and a reaction using this catalyst was attempted.
  • a dendrimer 99.9 mg prepared by the method described in Example 1 was added to a 10 ml test tube. Further, palladium acetate (22.4 mg, 0.10 mmol) was dissolved in tetrahydrofuran (1.5 ml), and the solution was added dropwise with a cannula and stirred at room temperature for 4 hours. After stirring, the solvent was removed under reduced pressure, washed with diethyl ether, and dried under reduced pressure to obtain a supported catalyst (106.3 mg). The supported amount of palladium acetate was 0.94 mmol / g.
  • the activity of a catalyst in which palladium acetate is supported on a dendrimer without using an ionic liquid is low, and in the reaction of 4-bromoacetophenone and phenylboronic acid in 50% ethanol, the product is collected in 24 hours at room temperature. The rate was 51%.
  • a catalyst was prepared without using a dendrimer, and a reaction using this catalyst was attempted.
  • Palladium acetate was immobilized on amorphous alumina surface-modified with diethylaminopropyl group using 1-butyl-3-methylimidazolium hexafluorophosphate.
  • this catalyst the reaction of 4-bromoacetophenone and 2-methylphenylboronic acid was carried out in 50% ethanol aqueous solution for 8 hours with heating under reflux, but the raw material was completely recovered.
  • the reaction of 4-bromoacetophenone with 2,6-dimethylphenylboronic acid also completely recovered the raw material.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

漏洩がなくリサイクル使用可能であり、リン系配位子の使用を必要としない高い触媒活性を有する新規のパラジウム触媒と、このパラジウム触媒を用いた新規のビスアリール化合物の製造方法を提供する。パラジウム触媒及び塩基の存在下において、芳香族ハロゲン化物と芳香族ボロン酸とを反応させてビスアリール化合物を製造するに際し、前記パラジウム触媒として、シリカ粒子を核とするデンドリマーにイオン液体に溶解したパラジウム化合物を担持させてなるパラジウム触媒を用いた。

Description

パラジウム触媒及びそれを用いたビスアリール化合物の製造方法
 本発明は、鈴木-宮浦反応用のパラジウム触媒と、このパラジウム触媒を用いたビスアリール化合物の製造方法に関する。
 鈴木-宮浦反応は、芳香族ハロゲン化物と芳香族ボロン酸とのカップリング反応である。この反応は、塩基の存在下、パラジウムにより触媒され、通常は触媒の活性化のためリン系の配位子が必要である。そして、生成物であるビスアリール化合物は、医薬品や有機電子材料として有用な物質であるため、基礎研究のみならず工業的にも利用されている有用な反応である。
 しかし、パラジウムは高価であり、また、製品中への混入が規制されているため、漏洩がなくリサイクル使用可能なパラジウム触媒の開発が期待されている。併せて、高価で毒性のあるリン系配位子の使用を必要としない高い触媒活性も要求されている。
 なお、反応後のパラジウム触媒のリサイクル使用に関し、非特許文献1には、ヒドロキシアパタイト固定化パラジウム触媒が、ブロモベンゼンとフェニルホウ酸を用いた鈴木-宮浦カップリングに活性を示し、触媒回転効率(TON)も高いことが示されているが、触媒の活性がやや低く、反応温度120℃という厳しい反応条件が必要であるという欠点があった。
 また、非特許文献2には、配位子としてアリールホスフィンを有する非架橋性両親媒性高分子を用いた固相パラジウム触媒が鈴木-宮浦カップリングに活性を示し、TONも高いことが示されているが、非特許文献1と同様、反応温度100℃という厳しい反応条件が必要である。さらに、非架橋性両親媒性高分子を作成するためのコストが高いという欠点があった。
 なお、本発明者は、これらの欠点を解消するために、イオン液体に溶解したパラジウム化合物を多孔質担体に固定化させたパラジウム触媒を開発している(特許文献1)が、より高性能のパラジウム触媒の開発が望まれている。
特開2008-184418号公報
金田清臣,有機合成化学協会誌,61, 436(2003) 山田陽一,薬学雑誌,125, 749(2005)
 そこで、本発明は、漏洩がなくリサイクル使用可能であり、リン系配位子の使用を必要としない高い触媒活性を有する新規のパラジウム触媒と、このパラジウム触媒を用いた新規のビスアリール化合物の製造方法を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために鋭意検討した結果、シリカ粒子を核とするデンドリマーにイオン液体を用いて酢酸パラジウムを担持させてなるパラジウム触媒を用いることで、鈴木-宮浦反応を収率よく進行させることができることを見出し、本発明に想到した。
 すなわち、本発明のビスアリール化合物の製造方法は、パラジウム触媒及び塩基の存在下において、芳香族ハロゲン化物と芳香族ボロン酸とを反応させてビスアリール化合物を製造するに際し、前記パラジウム触媒として、シリカ粒子を核とするデンドリマーにイオン液体に溶解したパラジウム化合物を担持させてなるパラジウム触媒を用いることを特徴とする。
 また、前記シリカ粒子を核とするデンドリマーが下記式(式中、R、Rは、水素又はメチル基)で表されるものであることを特徴とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 また、前記シリカ粒子の粒子径が1~100nmの範囲であることを特徴とする。
 また、前記パラジウム化合物が酢酸パラジウムであることを特徴とする。
 また、前記イオン液体が1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェートであることを特徴とする。
 また、前記イオン液体が1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルフォニル)イミドであることを特徴とする。
 また、前記イオン液体が1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェートであることを特徴とする。
 また、前記塩基は炭酸カリウムであり、前記芳香族ハロゲン化物と前記芳香族ボロン酸との反応が水とエタノールの混合溶媒中において行われることを特徴とする。
 本発明のパラジウム触媒は、シリカ粒子を核とするデンドリマーにイオン液体に溶解したパラジウム化合物を担持させてなることを特徴とする。
 また、前記シリカ粒子を核とするデンドリマーが下記式(式中、R、Rは、水素又はメチル基)で表されるものであることを特徴とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 また、前記シリカ粒子の粒子径が1~100nmの範囲であることを特徴とする。
 また、前記パラジウム化合物が酢酸パラジウムであることを特徴とする。
 また、前記イオン液体が1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェートであることを特徴とする。
 また、前記イオン液体が1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルフォニル)イミドであることを特徴とする。
 また、前記イオン液体が1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェートであることを特徴とする。
 本発明によれば、漏洩がなくリサイクル使用可能であり、リン系配位子の使用を必要としない高い触媒活性を有する新規のパラジウム触媒と、このパラジウム触媒を用いた新規のビスアリール化合物の製造方法が提供される。
 本発明のパラジウム触媒は、シリカ粒子を核とするデンドリマーにイオン液体に溶解したパラジウム化合物を担持させてなるものである。
 ここで、シリカ粒子を核とするデンドリマーとしては、デンドリマーの種類、デンドリマーの分岐の数などに限定されず、イオン液体に溶解したパラジウム化合物を担持させることができるものであれば任意のものを用いることができるが、例えば、下記式(式中、R、Rは、水素又はメチル基)で表されるものを用いることができる。また、シリカ粒子としては、好ましくは、粒子径が1~100nmの範囲のものが用いられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 また、パラジウム化合物には、酢酸パラジウム(Pd(OAc)、ここで(OAc)は酢酸残基)、塩化パラジウム(PdCl)などのパラジウム塩、パラジウムブラック(Pd)、テトラ(トリフェニルホスフィン)パラジウム(Pd(PPh、ここでPhはフェニル基)などのパラジウム錯体など、一般に知られているパラジウム化合物が含まれる。これらの中では、特に酢酸パラジウムが好適に用いられる。
 そして、パラジウム化合物は、イオン液体に溶解した状態でデンドリマーに担持されている。イオン液体としては、常温、好ましくは35℃以下で液体であって、パラジウム化合物を溶解できるものであればよく、1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェート([bmim]PF)、1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェート([hmim]PF)、1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルフォニル)イミド([bmim]NTf)などを用いることができる。
 本発明のビスアリール化合物の製造方法は、パラジウム触媒及び塩基の存在下において、芳香族ハロゲン化物と芳香族ボロン酸とを反応させてビスアリール化合物を製造するに際し、上記の本発明のパラジウム触媒を用いるものである。なお、芳香族ハロゲン化物、芳香族ボロン酸としては、特定のものに限定されず、あらゆる種類の芳香族ハロゲン化物と芳香族ボロン酸の組合せにて、鈴木-宮浦反応によるビスアリール化合物の製造が可能である。
 ここで、塩基としては有機及び無機の塩基を用いることができ、特定のものに限定されないが、特に炭酸カリウムが好適に用いられる。また、芳香族ハロゲン化物と芳香族ボロン酸との反応は通常用いられる有機溶媒中でも進行するが、エタノールと水の混合溶媒中において最も効率よく行われる。
 以上の本発明のパラジウム触媒は、触媒回転効率(TON)が10万に達する極めて高い活性を示し、濾過により容易に回収されリサイクル可能であり、マイクロリアクター中でも使用可能である、という利点を有する。また、このパラジウム触媒を用いたビスアリール化合物の製造方法は、反応に配位子を必要とせず、反応はエタノールと水の混合溶媒中で進行して環境対応度が高い。また、反応は室温で進行して加熱の必要がなく、さまざまな化合物を反応させることができる。また、立体障害により従来は高い収率での合成が困難であったオルト位に置換基のあるビフェニル化合物を高い収率で合成可能である。さらに、生成物の単離に抽出操作を必要とせず、簡単に生成物を単離できる。
 以下、具体的な実施例に基づいて、本発明について詳細に説明する。なお、本発明は、以下の実施例によって制限されるものではない。
 [パラジウム触媒の調製]
 (1)シリカ粒子を核とするデンドリマーの調製
 シリカゲル(5.0g、粒径16nm、表面積200m/g)およびγ-アミノトリエトキシシラン(150mL、5%トルエン溶液)の懸濁液を8時間加熱還流した。遠心分離後、ソックスレー抽出器を用い24時間トルエンにてシリカゲルを抽出した。その後、室温で減圧下乾燥した。
 続いて、上記シリカゲル0.5gにメタノール20mLおよびメチルアクリレート(0.2mL)を加え、50℃にて24時間撹拌した。遠心分離によりシリカゲルを単離し、メタノールで数回洗浄した。
 続いて、上記シリカゲルにメタノール(20mL)およびエチレンジアミン(1.0mL)を加え、50℃にて24時間撹拌した。遠心分離によりシリカゲルを単離し、メタノールで数回洗浄した。
 続いて、上記シリカゲルにメタノール20mLおよびメチルアクリレート(0.4mL)を加え、50℃にて24時間撹拌した。遠心分離によりシリカゲルを単離し、メタノールで数回洗浄した。
 続いて、上記シリカゲルにメタノール(20mL)およびエチレンジアミン(2.0mL)を加え、50℃にて24時間撹拌した。遠心分離によりシリカゲルを単離し、メタノールで数回洗浄した。
 続いて、上記シリカゲルにメタノール20mLおよびメチルアクリレート(0.4mL)を加え、50℃にて24時間撹拌した。遠心分離によりシリカゲルを単離し、メタノールで数回洗浄した。
 最後に、上記シリカゲルにメタノール(20mL)およびN,N-ジメチルエチレンジアミン(2.0mL)を加え、50℃にて24時間撹拌した。遠心分離によりシリカゲルを単離し、メタノールで数回洗浄し、下記式で表されるデンドリマーを得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 (2)パラジウム触媒の調製
 イオン液体として1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェート([bmim]PF)を用いてパラジウム触媒を調製した。
 10ml試験管に上記の方法で調製したデンドリマー(200mg)を入れた。そこに、1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェート(19mg、10質量%)及び酢酸パラジウム(36mg、0.16mmol)のテトラヒドロフラン(2ml)溶液を加え、室温で4時間攪拌した。THFを減圧留去し、表面をジエチルエーテルでゆすいだ。さらに減圧下で乾燥し、担持触媒(247mg)を得た。酢酸パラジウムの担持量は0.65mmol/gであった。
 以下、実施例1で得たパラジウム触媒を用いてビスアリール化合物を合成した。
 [反応例1]
 10ml試験管に4-ブロモアセトフェノン(100mg、0.50mmol)、フェニルボロン酸(85mg、0.70mmol、1.4eq)、炭酸カリウム(138mg、1.0mmol、2.0eq)、パラジウム触媒(8mg、0.005mmol、0.01eq)、50%エタノール水溶液(2ml)を加え、室温で撹拌を開始した。30分撹拌後、反応を止め、遠心分離機で触媒を分離し、ジエチルエーテル/エタノールでデカンテーション、ショートカラム(酢酸エチル/n-ヘキサン=1/3)、カラム(酢酸エチル/n-ヘキサン=1/10)により分離精製を行い、下記の目的物(102mg、100%)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 なお、反応液中へのパラジウムの漏洩は2.4ppm(1%)と、極めて低レベルであった。また、使用済みの触媒は、少なくとも5回、平均収率93%でリサイクルすることができた。
 [反応例2]
 10ml試験管に4-ブロモアセトフェノン(100mg、0.50mmol)、2-フェニルフェニルボロン酸(138mg、0.70mmol、1.4eq)、炭酸カリウム(139mg、1.0mmol、2.0eq)、パラジウム触媒(8mg、0.005mmol、0.01eq)、50%エタノール水溶液(2ml)を加え、室温で撹拌を開始した。30分撹拌後、反応を止め、遠心分離機で触媒を分離し、ジエチルエーテル/エタノールでデカンテーション、ショートカラム(酢酸エチル/n-ヘキサン=1/3)、カラム(酢酸エチル/n-ヘキサン=1/10)により分離精製を行い、下記の目的物(134mg、98%)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 [反応例3]
 10ml試験管に4-ブロモアセトフェノン(101mg、0.50mmol)、4-メトキシフェニルボロン酸(106mg、0.70mmol、1.4eq)、炭酸カリウム(138mg、1.0mmol、2.0eq)、パラジウム触媒(8mg、0.005mmol、0.01eq)、50%エタノール水溶液(2ml)を加え、室温で撹拌を開始した。30分撹拌後、反応を止め、遠心分離機で触媒を分離し、ジエチルエーテル/エタノールでデカンテーション、ショートカラム(酢酸エチル/n-ヘキサン=1/1)、カラム(酢酸エチル/n-ヘキサン=1/3)により分離精製を行い、下記の目的物(104mg、90%)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 [その他の反応例]
 種々の芳香族ハロゲン化物と芳香族ボロン酸に、上記のパラジウム触媒(0.01eq)を用いて、50%エタノール水溶液中で反応を行った。その結果を表に示す。多様な基質に対応して、高収率で目的物が得られた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 [パラジウム触媒の調製]
 イオン液体として1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルフォニル)イミド([bmim]NTf)を用いてパラジウム触媒を調製した。
 10ml試験管に実施例1に記載の方法で調製したデンドリマー(50mg)を入れた。そこに、1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメチルスルフォニル)イミド(13mg、26質量%)及び酢酸パラジウム(15mg、0.06mmol)のテトラヒドロフラン(4ml)溶液を加え、室温で4時間攪拌した。THFを減圧留去し、表面をジエチルエーテルでゆすいだ。さらに減圧下で乾燥し、担持触媒(60mg)を得た。酢酸パラジウムの担持量は0.83mmol/gであった。
 [反応例]
 実施例3で得たパラジウム触媒を用いてビスアリール化合物を合成した。
 10ml試験管に4-ブロモアセトフェノン(100mg、0.50mmol)、フェニルボロン酸(85mg、0.70mmol、1.4eq)、炭酸カリウム(138mg、1.0mmol、2.0eq)、パラジウム触媒(6mg、0.005mmol、0.01eq)、50%エタノール水溶液(2ml)を加え、室温で撹拌を開始した。45分撹拌後、反応を止め、遠心分離機で触媒を分離し、ジエチルエーテル/エタノールでデカンテーション、ショートカラム(酢酸エチル/n-ヘキサン=1/3)、カラム(酢酸エチル/n-ヘキサン=1/10)により分離精製を行い、下記の目的物(100mg、100%)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 [パラジウム触媒の調製]
 イオン液体として1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェート([hmim]PF)を用いてパラジウム触媒を調製した。
 10ml試験管に実施例1に記載の方法で調製したデンドリマー(50mg)を入れた。そこに、1-ブチル-3-ヘキシルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェート(21mg、30質量%)及び酢酸パラジウム(15mg、0.06mmol)のテトラヒドロフラン(4ml)溶液を加え、室温で4時間攪拌した。THFを減圧留去し、表面をジエチルエーテルでゆすいだ。さらに減圧下で乾燥し、担持触媒(75mg)を得た。酢酸パラジウムの担持量は0.84mmol/gであった。
 [反応例]
 実施例5で得たパラジウム触媒を用いてビスアリール化合物を合成した。
 10ml試験管に4-ブロモアセトフェノン(100mg、0.50mmol)、フェニルボロン酸(85mg、0.70mmol、1.4eq)、炭酸カリウム(138mg、1.0mmol、2.0eq)、パラジウム触媒(6mg、0.005mmol、0.01eq)、50%エタノール水溶液(2ml)を加え、室温で撹拌を開始した。15分撹拌後、反応を止め、遠心分離機で触媒を分離し、ジエチルエーテル/エタノールでデカンテーション、ショートカラム(酢酸エチル/n-ヘキサン=1/3)、カラム(酢酸エチル/n-ヘキサン=1/10)により分離精製を行い、下記の目的物(100mg、100%)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
比較例1
 イオン液体を用いずに酢酸パラジウムをデンドリマーに担持した触媒を調製し、この触媒を用いた反応を試みた。
 窒素雰囲気下、10ml試験管に、実施例1に記載の方法で調製したデンドリマー(99.9mg)を加えた。さらに酢酸パラジウム(22.4mg、0.10mmol)をテトラヒドロフラン(1.5ml)に溶解させ、その溶液をカヌラーで滴下し、室温で4時間攪拌した。攪拌後、溶媒を減圧除去し、ジエチルエーテルで洗浄し、減圧下で乾燥し、担持触媒(106.3mg)を得た。酢酸パラジウムの担持量は0.94mmol/gであった。
 10ml試験管に4-ブロモアセトフェノン(100.0mg、0.50mmol)、フェニルボロン酸(85.4mg、0.70mmol、1.4eq)、炭酸カリウム(139.8mg、1.0mmol、2.0eq)、パラジウム触媒(26.9mg、0.025mmol、0.05eq)、50%エタノール水溶液(2ml)を加え、室温で撹拌を開始した。24時間撹拌後、反応を止め、ジエチルエーテルを加えデカンテーションし、ショートカラム(酢酸エチル/n-ヘキサン=1/7)、カラム(酢酸エチル/n-ヘキサン=1/7)により分離精製を行い、目的物と原料の混合物(79.8mg)を得た。H-NMR(270MHz)の積分値より、目的物を49.6mg(50.6%)、原料を30.2mg(30.3%)と算出した。
 以上のように、イオン液体を用いずに酢酸パラジウムをデンドリマーに担持した触媒の活性は低く、50%エタノール中の4-ブロモアセトフェノンとフェニルボロン酸との反応において、室温24時間で生成物の収率は51%であった。
比較例2
 デンドリマーを用いずに触媒を調製し、この触媒を用いた反応を試みた。
 ジエチルアミノプロピル基で表面修飾した無定形アルミナに1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェートを用いて酢酸パラジウムを固定化した。この触媒を用い、50%エタノール水溶液中で4-ブロモアセトフェノンと2-メチルフェニルボロン酸との反応を加熱還流下、8時間行ったが、原料を完全回収した。また、4-ブロモアセトフェノンと2,6-ジメチルフェニルボロン酸との反応も原料を完全回収した。
 以上のように、デンドリマーを用いずに触媒を調製した場合、反応は全く進行しなかった。

Claims (15)

  1. パラジウム触媒及び塩基の存在下において、芳香族ハロゲン化物と芳香族ボロン酸とを反応させてビスアリール化合物を製造するに際し、前記パラジウム触媒として、シリカ粒子を核とするデンドリマーにイオン液体に溶解したパラジウム化合物を担持させてなるパラジウム触媒を用いることを特徴とするビスアリール化合物の製造方法。
  2. 前記シリカ粒子を核とするデンドリマーが下記式(式中、R、Rは、水素又はメチル基)で表されるものであることを特徴とする請求項1記載のビスアリール化合物の製造方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
  3. 前記シリカ粒子の粒子径が1~100nmの範囲であることを特徴とする請求項2記載のビスアリール化合物の製造方法。
  4. 前記パラジウム化合物が酢酸パラジウムであることを特徴とする請求項2記載のビスアリール化合物の製造方法。
  5. 前記イオン液体が1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェートであることを特徴とする請求項4記載のビスアリール化合物の製造方法。
  6. 前記イオン液体が1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルフォニル)イミドであることを特徴とする請求項4記載のビスアリール化合物の製造方法。
  7. 前記イオン液体が1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェートであることを特徴とする請求項4記載のビスアリール化合物の製造方法。
  8. 前記塩基は炭酸カリウムであり、前記芳香族ハロゲン化物と前記芳香族ボロン酸との反応が水とエタノールの混合溶媒中において行われることを特徴とする請求項2記載のビスアリール化合物の製造方法。
  9. シリカ粒子を核とするデンドリマーにイオン液体に溶解したパラジウム化合物を担持させてなることを特徴とするパラジウム触媒。
  10. 前記シリカ粒子を核とするデンドリマーが下記式(式中、R、Rは、水素又はメチル基)で表されるものであることを特徴とする請求項9記載のパラジウム触媒。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
  11. 前記シリカ粒子の粒子径が1~100nmの範囲であることを特徴とする請求項10記載のパラジウム触媒。
  12. 前記パラジウム化合物が酢酸パラジウムであることを特徴とする請求項10記載のパラジウム触媒。
  13. 前記イオン液体が1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェートであることを特徴とする請求項12記載のパラジウム触媒。
  14. 前記イオン液体が1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルフォニル)イミドであることを特徴とする請求項12記載のパラジウム触媒。
  15. 前記イオン液体が1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェートであることを特徴とする請求項12記載のパラジウム触媒。
PCT/JP2010/070101 2009-11-20 2010-11-11 パラジウム触媒及びそれを用いたビスアリール化合物の製造方法 WO2011062109A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011541900A JP5628827B2 (ja) 2009-11-20 2010-11-11 パラジウム触媒及びそれを用いたビスアリール化合物の製造方法
US13/510,524 US8541624B2 (en) 2009-11-20 2010-11-11 Palladium catalyst and process for production of bisaryl compound using same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009265484 2009-11-20
JP2009-265484 2009-11-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011062109A1 true WO2011062109A1 (ja) 2011-05-26

Family

ID=44059588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/070101 WO2011062109A1 (ja) 2009-11-20 2010-11-11 パラジウム触媒及びそれを用いたビスアリール化合物の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8541624B2 (ja)
JP (1) JP5628827B2 (ja)
WO (1) WO2011062109A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014047202A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Ne Chemcat Corp ビフェニル化合物の合成方法
JPWO2012111468A1 (ja) * 2011-02-18 2014-07-03 国立大学法人 新潟大学 パラジウム触媒及びそれを用いたビスアリール化合物の製造方法
CN110180596A (zh) * 2019-05-22 2019-08-30 国家纳米科学中心 树枝状介孔二氧化硅/二氧化铱复合纳米酶的制备和应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008184418A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Niigata Univ パラジウム触媒及びそれを用いたビアリール系化合物又はヘテロビアリール系化合物の製造方法
WO2008118097A1 (en) * 2007-03-23 2008-10-02 Agency For Science, Technology And Research Palladium catalysts

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008184418A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Niigata Univ パラジウム触媒及びそれを用いたビアリール系化合物又はヘテロビアリール系化合物の製造方法
WO2008118097A1 (en) * 2007-03-23 2008-10-02 Agency For Science, Technology And Research Palladium catalysts

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"90th Annual Meeting of Chemical Society of Japan in Spring (2010) Koen Yokoshu IV", March 2010, article HISAHIRO HAGIWARA ET AL.: "Nano Silica Dendrimer Koteika Pd Shokubai no Kaihatsu to Suzuki-Miyaura Hanno eno Tenkai", pages: 1557 *
ALPER, H. ET AL.: "Heck reaction using palladium complexed to dendrimers on silica", CAN. J. CHEM., vol. 78, no. 6, June 2000 (2000-06-01), pages 920 - 924 *
HAGIWARA, H. ET AL.: "Nano-silica PAMAM Dendrimer as a Novel Catalyst for Knoevenagel Reactions", CHEM. LETT., vol. 38, no. 9, September 2009 (2009-09-01), pages 926 - 927 *
LI, Y. ET AL.: "The Effect of Stabilizers on the Catalytic Activity and Stability of Pd Colloidal Nanoparticles in the Suzuki Reactions in Aqueous Solution", J. PHYS. CHEM. B, vol. 105, no. 37, September 2001 (2001-09-01), pages 8938 - 8943 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2012111468A1 (ja) * 2011-02-18 2014-07-03 国立大学法人 新潟大学 パラジウム触媒及びそれを用いたビスアリール化合物の製造方法
JP5896926B2 (ja) * 2011-02-18 2016-03-30 川研ファインケミカル株式会社 パラジウム触媒及びそれを用いたビスアリール化合物の製造方法
JP2014047202A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Ne Chemcat Corp ビフェニル化合物の合成方法
CN110180596A (zh) * 2019-05-22 2019-08-30 国家纳米科学中心 树枝状介孔二氧化硅/二氧化铱复合纳米酶的制备和应用
CN110180596B (zh) * 2019-05-22 2022-02-08 国家纳米科学中心 树枝状介孔二氧化硅/二氧化铱复合纳米酶的制备和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP5628827B2 (ja) 2014-11-19
US8541624B2 (en) 2013-09-24
JPWO2011062109A1 (ja) 2013-04-04
US20120232310A1 (en) 2012-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Calogero et al. Supported l-proline on zirconium phosphates methyl and/or phenyl phosphonates as heterogeneous organocatalysts for direct asymmetric aldol addition
US20070073055A1 (en) Transition metal complexes of N-heterocyclic carbenes, method of preparation and use in transition metal catalyzed organic transformations
Lee et al. Heterogeneous asymmetric Henry reaction using a chiral bis (oxazoline)-copper complex immobilized on magnetically separable mesocellular mesoporous silica support
Keller et al. An efficient and recyclable dendritic catalyst able to dramatically decrease palladium leaching in Suzuki couplings
JP4815604B2 (ja) ビアリール系化合物の製造方法
Chen et al. Mild direct amination of benzoxazoles using interpenetrating Cobalt (II)-based metal-organic framework as an efficient heterogeneous catalyst
CN102532196A (zh) 膦配体及其对映体或消旋体及其制备方法
JP5628827B2 (ja) パラジウム触媒及びそれを用いたビスアリール化合物の製造方法
CN112264105B (zh) 一种用于取代酮和双酚f合成的负载型钯催化剂
JP5896926B2 (ja) パラジウム触媒及びそれを用いたビスアリール化合物の製造方法
CN112920033A (zh) 邻炔基苯基环丁酮的制备方法及萘酮的制备方法
Ferrand et al. Hydrophilic diamine ligands for catalytic asymmetric hydrogenation of C O bonds
Karthikeyan et al. Development of highly enantioselective asymmetric aldol reaction catalyzed by 1-glycyl-3-methyl imidazolium chloride–iron (III) complex
CN103748065B (zh) 2-烯基胺化合物的制造方法
CN112675920B (zh) 一类单手性中心催化剂及其制备和催化合成手性醇类化合物和手性α-烯丙醇的方法
CN111217847B (zh) 一种硫代硅烷配体及其制备方法和在芳基硼化催化反应中的应用
KR101382530B1 (ko) 팔라듐이 담지된 유기화학 반응 촉매 및 이를 이용하여 바이아릴 화합물을 제조하는 방법
CN113004326A (zh) 一种用于丁二烯氢甲酰化反应的膦配体及其制备方法
WO2017193288A1 (en) Synthesis of phosphine ligands bearing tunable linkage: methods of their use in catalysis
JP2010500295A (ja) 2,2’,6,6’−四置換アミノホスフィン配位子及びその合成方法
KR101681620B1 (ko) 역상 실리카 겔 지지체에 팔라듐이 담지된 유기화학 반응 촉매, 이의 제조방법 및 이를 이용한 바이아릴 화합물의 제조방법
Sayalero et al. Work-up-free deprotection of borane complexes of phosphines, phosphites, and phosphinites with polymer-supported amines
CN114773229B (zh) 一种1,6二烯类化合物及其制备方法与应用
CN116082268B (zh) 手性苯并吗啉类化合物及其制备方法
JP5008063B2 (ja) ジホスフィンコア型両親媒性デンドリマー、その製造方法、二座ホスフィン配位子及びその配位構造を有する含パラジウム錯体化合物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10831504

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011541900

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13510524

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10831504

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1