WO2009148170A1 - 幹細胞の培養方法 - Google Patents

幹細胞の培養方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2009148170A1
WO2009148170A1 PCT/JP2009/060396 JP2009060396W WO2009148170A1 WO 2009148170 A1 WO2009148170 A1 WO 2009148170A1 JP 2009060396 W JP2009060396 W JP 2009060396W WO 2009148170 A1 WO2009148170 A1 WO 2009148170A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cells
culture
serum
neurons
differentiation
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/060396
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
芳樹 笹井
崇史 綿谷
元次 永樂
Original Assignee
独立行政法人理化学研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 独立行政法人理化学研究所 filed Critical 独立行政法人理化学研究所
Priority to EP09758437.9A priority Critical patent/EP2314671B1/en
Priority to JP2010515950A priority patent/JPWO2009148170A1/ja
Priority to US12/996,503 priority patent/US10227563B2/en
Publication of WO2009148170A1 publication Critical patent/WO2009148170A1/ja
Priority to US16/277,828 priority patent/US10934523B2/en

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0618Cells of the nervous system
    • C12N5/0623Stem cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/30Hormones
    • C12N2501/33Insulin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/40Regulators of development
    • C12N2501/415Wnt; Frizzeled
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/40Regulators of development
    • C12N2501/42Notch; Delta; Jagged; Serrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/70Enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/02Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from embryonic cells

Definitions

  • the present invention relates to a method for culturing stem cells. Specifically, the present invention relates to a method for inducing differentiation of stem cells, a cell culture obtained by the method, and the like, characterized by combining rapid reaggregation and three-dimensional suspension culture when performing aggregate culture of stem cells.
  • Non-Patent Documents 1-3, Patent Documents 1 and 2 Several culture methods for inducing neural differentiation from pluripotent stem cells such as ES cells, including reports of the present inventors (Non-Patent Documents 1-3, Patent Documents 1 and 2), have been known so far.
  • Neurons derived from ES cells eg, dopamine neurons
  • ES cells eg, dopamine neurons
  • transplant cell sources for cell transplantation treatment which is regenerative medicine for intractable neurological diseases.
  • the cerebrum is a higher-order brain function center, and the disorder results in severe motor, mental and cognitive impairment. Examples include Alzheimer's disease, cerebral infarction, epilepsy, and motor neuron disease (ALS).
  • ALS motor neuron disease
  • differentiation induction from embryonic stem cells into cortical progenitor cells has recently become possible (see Non-Patent Document 4), the selective differentiation induction from those progenitor cells into specific cerebral cortical neurons is controlled. Was difficult.
  • SFEB method dispersed suspension culture in a serum-free medium is effective as a method for inducing neuronal differentiation from pluripotent stem cells such as animal and human ES cells (non-existing).
  • pluripotent stem cells such as animal and human ES cells (non-existing).
  • This method can efficiently induce differentiation of nerve cells and sensory cells in the forebrain, particularly the cerebrum and neural retina.
  • Wnt a growth factor
  • Wnt brain stem tissue
  • brain stem tissue such as cerebellum.
  • mouse embryonic stem cells about 30% of the cells differentiated into cerebral neurons when the SFEB method was applied, but the remaining majority of the cells were a mixture of other types of neurons. there were.
  • cerebral cortex cells account for about 40% of the cerebral cortex cells, and the induction efficiency was not good. Furthermore, most of the cerebral tissues induced by conventional methods such as the SFEB method did not show a clear cortical tissue morphology and were mostly messy cell clusters. In addition, in the conventional SFEB method, differentiation of the rostral part of the central part of the central nervous system that occurs from the most rostral side, particularly the tissue of the hypothalamus, cannot be efficiently induced from ES cells.
  • An object of the present invention is a highly practical method that enables differentiation induction of pluripotent stem cells such as ES cells, particularly differentiation induction into cerebral cortical tissues, or selective differentiation induction of neurons in the diencephalon, particularly hypothalamus. Is to develop a method.
  • cerebral nerve cells particularly cerebral cortical cells
  • the precursor cells have an epithelial structure called neuroepithelium.
  • this formation is essential for the efficient differentiation and histogenesis of the cerebral cortex, and the formation of an epithelial-like structure is essential for the induction of differentiation into cerebral cortical cells.
  • the conditions for inducing differentiation of embryonic stem cells were studied.
  • the present inventors have found that neuronal cells, particularly cerebral cortical cells can be induced from ES cells with high efficiency by forming uniform aggregates of stem cells in a serum-free medium.
  • the reason why it has been difficult to induce differentiation from ES cells in the rostral part of the rostral region including the hypothalamus has been elucidated because of the inhibitor contained in the serum-free medium.
  • we succeeded in efficiently inducing differentiation of neurons in the hypothalamus In serum-free media, several growth factors (Wnt, TGF ⁇ , BMP, retinoic acid, FGF, lipid-rich albumin, etc.) are often added as a substitute for serum. However, it has been found that all these growth factors inhibit the differentiation of the rostral part including the hypothalamus.
  • Akt is a downstream signal of insulin
  • differentiation of mouse ES cells is induced in a chemically synthesized medium that does not contain insulin, so that precursor cells in the hypothalamus are differentiated and further matured so that thalamus such as vasopressin-producing cells can be obtained. It became possible to differentiate the lower endocrine neurons. Furthermore, in human ES cell differentiation culture, survival is poor in a medium excluding insulin, but by using an Akt inhibitor in combination with a chemically synthesized medium containing insulin, it becomes possible to induce differentiation of hypothalamic nerve tissue. It was.
  • the present invention is as follows:
  • a method for inducing differentiation of stem cells comprising a step of forming uniform stem cell aggregates in a serum-free medium.
  • the stem cell is a pluripotent stem cell.
  • the stem cell is an embryonic stem cell.
  • the suspension culture is performed for 60 hours to 350 hours.
  • [30] Culturing pluripotent stem cells as floating aggregates in a serum-free medium substantially free of Nodal signal promoter, Wnt signal promoter, FGF signal promoter, BMP signal promoter, retinoic acid and insulins And a method for producing hypothalamic neuron progenitor cells, comprising isolating hypothalamic neuron progenitor cells from the culture.
  • the serum-free medium is a serum-free medium substantially free of a Nodal signal promoter, a Wnt signal promoter, an FGF signal promoter, a BMP signal promoter, retinoic acid and insulins. the method of.
  • progenitor cells that can be obtained have the ability to differentiate into internal ventral nucleus neurons, A12 type dopamine neurons, arcuate nucleus neurons, or orexin positive neurons.
  • the method described in [34] above, wherein the progenitor cells that can be obtained are progenitor cells of dorsal hypothalamic neurons.
  • the method described in [34] above, wherein the progenitor cells that can be obtained have the ability to differentiate into vasopressin-producing endocrine cells.
  • [40] Contains at least one inhibitor selected from the group consisting of a PI3K inhibitor and an Akt inhibitor, and insulins, and a Nodal signal promoter, a Wnt signal promoter, an FGF signal promoter, a BMP signal promoter, and Of progenitor cells of hypothalamic neurons comprising culturing pluripotent stem cells as floating aggregates in serum-free medium substantially free of retinoic acid and isolating hypothalamic neuron progenitor cells from the culture Production method.
  • the serum-free medium contains at least one inhibitor selected from the group consisting of a PI3K inhibitor and an Akt inhibitor and insulins, and a Nodal signal promoter, a Wnt signal promoter, an FGF signal promoter,
  • the method according to [2] above which is a serum-free medium substantially free of a BMP signal promoter and retinoic acid.
  • the method according to [40] or [41] above, wherein the serum-free medium further contains a ROCK inhibitor.
  • the pluripotent stem cell is a primate pluripotent stem cell.
  • a method for producing a three-dimensional structure of brain tissue in vitro comprising a step of forming a uniform aggregate of stem cells in a serum-free medium.
  • the cerebral cortical tissue is accompanied by layer formation.
  • the serum-free medium contains an extracellular matrix component.
  • a method of forming a cerebral cortical nerve network in vitro comprising a step of forming a uniform aggregate of stem cells in a serum-free medium.
  • stem cells can be efficiently induced to differentiate into cerebral cortex progenitor cells.
  • the method of the present invention also enables efficient differentiation induction of nervous system cells, particularly cerebral cortical cells, which has been difficult with conventional differentiation induction methods. Therefore, the method of the present invention is particularly useful from the viewpoint of application of cell therapy for diseases in which cerebral tissue is abnormal.
  • layer-specific neurons can be selectively induced to differentiate. It is also possible to efficiently induce differentiation of not only cerebral cortex cells but also other forebrain neurons such as hippocampal neurons and basal ganglia neurons.
  • hypothalamic neurons and their precursor cells from pluripotent stem cells such as ES cells.
  • the hypothalamus is responsible for medically important diseases such as endocrine abnormalities such as central diabetes insipidus, eating disorders (anorexia nervosa, bulimia), and sleep disorders. From the pluripotent stem cells such as ES cells If the tissue can be produced in vitro, it is expected to be useful not only for regenerative medicine but also for drug discovery and safety tests for endocrine abnormalities, eating disorders, sleep disorders, and the like.
  • a cerebral cortical nerve network can be formed in vitro, and by applying the method of the present invention, drug discovery and toxicity tests such as synaptic function promoters and epilepsy therapeutic agents can be performed. This is useful in that it can be performed effectively.
  • the present invention can also produce a three-dimensional structure of a cerebral cortical tissue having a layer structure in a test tube. Therefore, the method of the present invention is extremely useful in that it can provide a “tissue material” useful in the field of regenerative medicine, drug discovery such as the above-mentioned pharmaceuticals, toxicity tests and the like.
  • the present invention is further useful because stem cells can be induced to differentiate without using animal-derived cells as an induction source, and transplantation of cells obtained by culturing stem cells can be reduced to the risk level of allogeneic transplantation.
  • FIG. 1 is a diagram showing that ES cell aggregates obtained by the SFEBq method differentiate into uniform neurons having an epithelial structure.
  • FIG. 2 is a diagram showing that an aggregate of ES cells obtained by the SFEBq method differentiates into cerebrum-specific neurons via cerebral cortex progenitor cells.
  • FIG. 3A is a diagram showing that an aggregate of ES cells obtained by the SFEBq method forms a neural network by cerebral neurons.
  • FIG. 3-2 is a diagram showing that ES cell aggregates obtained by the SFEBq method form a neural network of cerebral neurons.
  • FIG. 4 is a diagram showing that cerebral neurons obtained by the SFEBq method are incorporated into a living cerebral tissue.
  • FIG. 1 is a diagram showing that ES cell aggregates obtained by the SFEBq method differentiate into uniform neurons having an epithelial structure.
  • FIG. 2 is a diagram showing that an aggregate of ES cells obtained by the SFEBq method differentiates into cerebrum-specific neurons via cerebral cortex progenitor
  • FIG. 5 is a diagram showing that ES cell aggregates obtained by the SFEBq method differentiate into cerebral cortex layer-specific neurons via cerebral cortex progenitor cells.
  • FIG. 6 is a diagram showing that an aggregate of ES cells obtained by the SFEBq method differentiates into specific layer-specific cerebral cortical neurons via cerebral cortex progenitor cells.
  • FIG. 7-1 is a diagram showing that an aggregate of ES cells obtained by the SFEBq method differentiates into site-specific cerebral cortical neurons via cerebral cortex progenitor cells.
  • FIG. 7-2 is a diagram showing that ES cell aggregates obtained by the SFEBq method differentiate into site-specific cerebral cortical neurons via cerebral cortex progenitor cells.
  • FIG. 8 is a diagram showing that ES cell aggregates obtained by the SFEBq method can mimic the initial formation of the cerebral cortex in a self-organized manner in vitro.
  • FIG. 9 shows that human ES cell aggregates obtained by the SFEBq method differentiate into cerebral cortical neurons.
  • FIG. 10 shows that ES cell aggregates obtained by the SFEBq method differentiate into basal ganglia neurons.
  • FIG. 11 is a diagram showing that an aggregate of human ES cells obtained by the SFEBq method differentiates into anterior or posterior cerebral cortical neurons.
  • FIG. 9 shows that human ES cell aggregates obtained by the SFEBq method differentiate into cerebral cortical neurons.
  • FIG. 10 shows that ES cell aggregates obtained by the SFEBq method differentiate into basal ganglia neurons.
  • FIG. 11 is a diagram showing that an aggregate of human ES cells obtained by the SFEBq method differentiates into anterior or posterior cerebral cortical neurons.
  • Rx-GFP + ratio of control (gfCDM without insulin) is 1.0, and is shown as a relative ratio. It is a figure which shows the result of the time-window analysis which shows the influence of insulin with respect to the ratio of Rx-GFP + (FACS on the 7th day). Insulin (7 ⁇ g / ml) was removed (upper graph) or added (lower graph) as indicated in the left bar.
  • the present invention provides a method for culturing stem cell differentiation, comprising the step of forming uniform aggregates of stem cells in a serum-free medium.
  • the present invention also floats pluripotent stem cells in a serum-free medium substantially free of growth factors such as Nodal signal promoter, Wnt signal promoter, FGF signal promoter, BMP signal promoter, retinoic acid, and insulins.
  • a method for producing hypothalamic neuron progenitor cells comprising culturing as an aggregate and isolating hypothalamic neuron progenitor cells from the culture is provided. Details of the present invention will be described below.
  • Stem cell refers to a cell that can maintain the same differentiation potential even after cell division.
  • stem cells include embryonic stem cells (ES cells) derived from fertilized eggs or cloned embryos that have pluripotency, somatic stem cells or pluripotent stem cells present in tissues in the body, liver that is the basis of each tissue Examples include stem cells, skin stem cells, germ stem cells, pluripotent stem cells derived from germ stem cells, and pluripotent stem cells derived from somatic cells and obtained by nuclear reprogramming.
  • ES cells embryonic stem cells
  • somatic stem cells or pluripotent stem cells present in tissues in the body, liver that is the basis of each tissue examples include stem cells, skin stem cells, germ stem cells, pluripotent stem cells derived from germ stem cells, and pluripotent stem cells derived from somatic cells and obtained by nuclear reprogramming.
  • pluripotent stem cells can be cultured in vitro and all cells constituting the living body excluding the placenta (tissues derived from the three germ layers (ectoderm, mesoderm, endoderm)) Stem cells having the ability to differentiate (pluripotency) are included, and embryonic stem cells are also included in this.
  • a “pluripotent stem cell” is obtained from a fertilized egg, a cloned embryo, a germ stem cell, or a stem cell in tissue. It also includes cells (also referred to as induced pluripotent stem cells) that have been artificially provided with pluripotency similar to embryonic stem cells by introducing several types of genes into somatic cells.
  • Pluripotent stem cells can be prepared by a method known per se. For example, Cell 131 (5) pp. 861-872, Cell 126 (4) pp. And the method described in 663-676.
  • stem cells for example, cells derived from warm-blooded animals, preferably mammals, can be used.
  • mammals include, for example, laboratory animals such as rodents and rabbits such as mice, rats, hamsters and guinea pigs, domestic animals such as pigs, cows, goats, horses and sheep, pets such as dogs and cats, humans, monkeys, Primates such as orangutans and chimpanzees.
  • the stem cells used in the method of the present invention include, for example, embryonic stem cells (hereinafter abbreviated as “embryonic stem cell I”), body, etc. established by culturing an early embryo before implantation.
  • embryonic stem cell I embryonic stem cell I
  • embryonic stem cells II embryonic stem cells
  • somatic cells established by culturing early embryos produced by nuclear transfer of cell nuclei Inducible pluripotent stem cells (iPS cells), and embryonic stem cells I, embryonic stem cells II or pluripotent stem cells (hereinafter referred to as “modified pluripotent stem cells” obtained by modifying genes on the chromosome of iPS cells using genetic engineering techniques) Abbreviated “potential stem cells”).
  • embryonic stem cells I include embryonic stem cells established from the inner cell mass constituting the early embryo, EG cells established from primordial germ cells, and the multipotency of early embryos before implantation. Examples include cells isolated from a cell population (for example, primitive ectoderm) or cells obtained by culturing the cells. Embryonic stem cells I are prepared by culturing an early embryo before implantation according to a method described in the literature (Manipulating the Mouse Embryo A Laboratory Manual, Second Edition, Cold Spring Harbor Press (1994)). it can.
  • Embryonic stem cells II are described in, for example, Wilmut et al. (Nature 385, 810 (1997)), Cibelli et al. (Science, 280, 1256 (1998)), Akira Iriya et al. (Protein Nucleic Acid Enzyme, 44, 892 (1999)), Baguisi. (Nature Biotechnology, 17, 456 (1999)), Wakayama et al. (Nature, 394, 369 (1998); Nature Genetics, 22, 127 (1999); Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 96, 14984 (1999).
  • Rideout III et al. Nature Genetics, 24, 109 (2000)
  • it can be produced as follows.
  • Initialization after removing the nucleus of the mammalian cell operation to return the nucleus to a state where the development can be repeated again
  • starting the development using a method of injecting the enucleated mammal into an unfertilized egg By culturing an egg that has started development, an egg that has a nucleus of another somatic cell and has started normal development is obtained.
  • a plurality of methods are known as methods for initializing somatic cell nuclei.
  • the medium in which the cells providing the nucleus are cultured is changed from a medium containing 5-30%, preferably 10% fetal calf serum (eg, M2 medium) for 3-10 days, preferably 5 days.
  • Initialize by inducing cell cycle to resting state (G0 phase or G1 phase) by culturing in an oligotrophic medium containing 0-1%, more preferably 0.5% calf fetal serum can do.
  • the nucleus can be initialized by injecting the nucleus of the cell providing the nucleus into an enucleated unfertilized egg of the same species of mammal and culturing for several hours, preferably about 1 to 6 hours.
  • Initialized nuclei can begin to develop in enucleated unfertilized eggs.
  • a plurality of methods are known as methods for initiating development in an unfertilized egg that has been enucleated from an initialized nucleus.
  • the nucleus is induced by inducing the cell cycle to the resting state (G0 phase or G1 phase) and transplanted into an enucleated unfertilized egg of the same species of mammal by electrofusion or the like to activate the egg and start development. Can be made.
  • the nucleus initialized by injecting the nucleus into an enucleated unfertilized egg of the same mammal is transplanted into the enucleated unfertilized egg of the same mammal by a method using a micromanipulator again, and the egg activity Generation
  • production can be started by treating with a chemical substance (for example, strontium etc.), and then treating with a cell division inhibitor (for example, cytochalasin B etc.) to suppress the release of the second polar body.
  • a chemical substance for example, strontium etc.
  • a cell division inhibitor for example, cytochalasin B etc.
  • Embryonic stem cells can be obtained using known methods described in Series 8 gene targeting, production of mutant mice using ES cells, Yodosha (1995) and the like.
  • iPS cells can be produced by introducing Oct3 / 4, Sox2 and Klf4 (c-Myc or n-Myc as necessary) into somatic cells (eg, fibroblasts, skin cells, etc.) (Cell 126, p.663-676, 2006; Nature, 448: p.313-317, 2007; Nat Biotechnol, 26: p.101-106, 2008; Cell 131: 861-872, 2007).
  • somatic cells eg, fibroblasts, skin cells, etc.
  • Modified pluripotent stem cells can be produced by using, for example, homologous recombination technology.
  • the chromosomal gene that is modified when the modified pluripotent stem cell is prepared include a histocompatibility antigen gene, a disease-related gene based on a neuronal cell disorder, and the like. Modification of the target gene on the chromosome is the following: Manipulating the Mouse Embryo A Laboratory Manual, Second Edition, Cold Spring Harboratory Press (1994); Gene Targeting AP. Gene targeting, production of mutant mice using ES cells, methods described in Yodosha (1995) and the like can be used.
  • a genomic gene of a target gene to be modified for example, a histocompatibility antigen gene or a disease-related gene
  • homologous recombination of the target gene using the isolated genomic gene Create a target vector.
  • genomic gene of the target gene can be isolated by using a genomic DNA library screening system (manufactured by Genome Systems), Universal Genome Walker TM Kits (manufactured by CLONTECH), or the like.
  • target vectors for homologous recombination of target genes Preparation of target vectors for homologous recombination of target genes, and efficient selection of homologous recombinants are performed in Gene Targeting, A Practical Approach, IRL Press at Oxford Press (1993); Biomanual Series 8 Gene Targeting, A mutant mouse using ES cells can be prepared according to the method described in Yodosha (1995).
  • the target vector can be either a replacement type or an insertion type, and as a selection method, methods such as positive selection, promoter selection, negative selection, and poly A selection can be used.
  • Examples of a method for selecting a target homologous recombinant from the selected cell lines include Southern hybridization method and PCR method for genomic DNA.
  • stem cells can be obtained from a predetermined institution, and commercially available products can also be purchased.
  • human embryonic stem cells KhES-1, KhES-2, and KhES-3 are available from the Institute of Regenerative Medicine, Kyoto University.
  • mouse embryonic stem cells include EB5 cells.
  • Stem cells can be maintained and cultured by a method known per se.
  • stem cells can be maintained by culture with feeder-free cells supplemented with fetal calf serum (FCS), Knockout TM Serum Replacement (KSR), LIF.
  • FCS fetal calf serum
  • KSR Knockout TM Serum Replacement
  • stem cells preferably differentiated cells of pluripotent stem cells such as embryonic stem cells
  • Cells that are induced to differentiate from stem cells by the method of the present invention are not particularly limited, and may be any of endoderm cells, mesoderm cells, and ectoderm cells, preferably ectoderm cells, more preferably Are nervous system cells. Which cell is obtained by the method of the present invention can be confirmed by a method known per se, for example, expression of a cell marker.
  • neural cell markers examples include NCAM, TuJ1, tyrosine hydroxylase (TH), serotonin, nestin, MAP2, MAP2ab, NeuN, GABA, glutamate, ChAT, Sox1, Bf1, Emx1, VGluT1, Pax, Nkx, Gsh. , Telecephalin, GluR1, CamKII, Ctip2, Tbr1, Reelin, Tbr1, Brn2, and the like, but are not limited thereto.
  • neural cells will be described in detail as examples of ectoderm cells that can be induced to differentiate by the method of the present invention.
  • Examples of neural cells obtained by the method of the present invention include neural stem cells, neural cells, neural tube cells, neural crest cells, and the like.
  • Neural stem cells are cells that have the ability to differentiate into nerve cells, astrocytes and oligodendrocytes, and have the ability to self-replicate. It has the function of supplying cells, astrocytes, and oligodendrocytes.
  • a method for confirming that it is a neural stem cell a method for actually transplanting it to the brain and confirming its differentiation ability, a method for confirming differentiation of neural stem cells into neural cells, astrocytes and oligodendrocytes in vitro, etc. (Mol. Cell. Neuroscience, 8, 389 (1997); Science, 283, 534 (1999)).
  • neural stem cells having such functions can be stained with an anti-nestin antibody that recognizes the cytoskeletal protein nestin, a marker that has been confirmed to be expressed in neural progenitor cells (Science, 276, 66 (1997). )). Therefore, neural stem cells can also be confirmed by staining with an anti-nestin antibody.
  • a neuron is a cell having a function of receiving a stimulus from another nerve cell or a stimulating receptor cell and transmitting the stimulus to another nerve cell, muscle or gland cell.
  • Nerve cells can be classified according to differences in neurotransmitters produced by the neurons, for example, according to differences in secreted neurotransmitters. Examples of nerve cells classified by these neurotransmitters include dopamine secreting neurons, acetylcholine secreting neurons, serotonin secreting neurons, noradrenaline secreting neurons, adrenergic secreting neurons, glutamate secreting neurons, and the like.
  • Dopamine secreting neurons, noradrenaline secreting neurons, and adrenergic secreting neurons are collectively referred to as catecholamine secreting neurons.
  • nerve cells obtained by the method of the present invention can be characterized by cell markers.
  • the nerve cells obtained by the method of the present invention are Sox1 positive at a high frequency, for example, about 80% or more, preferably about 80 to 90%.
  • the nerve cell obtained by the method of the present invention is positive for a cerebral nerve cell marker described later.
  • nerve cells can be classified according to the difference in the site where the nerve cells exist.
  • the nerve cells classified at these sites include forebrain neurons, midbrain neurons, cerebellar neurons, hindbrain neurons, spinal cord neurons, and the like.
  • the method of the present invention can induce differentiation of these arbitrary neurons, and among them, it can efficiently induce forebrain neurons, preferably cerebral neurons, more preferably cerebral cortical neurons (cerebral dorsal cells).
  • the method of the present invention can preferably induce differentiation of Cajal-Retius cells and hippocampal neurons.
  • the forebrain nerve cells will be described in detail.
  • forebrain neurons preferably cerebral neurons
  • a forebrain neuron is a neuron existing in a forebrain tissue (ie, a tissue composed of the cerebrum and diencephalon), or a progenitor cell that has been determined to differentiate into a neuron present in the forebrain tissue (eg, , Cerebral progenitor cells).
  • Forebrain neurons can be classified into cerebral (telencephalon) neurons and diencephalic neurons (eg, thalamic cells, hypothalamic cells, etc.). Cerebral neurons can be further classified into dorsal cells (for example, cerebral cortical cells, Cajal-Retius cells, hippocampal neurons), and ventral cells (for example, basal ganglia cells). Whether or not the cell obtained by the method of the present invention is a forebrain nerve cell can be confirmed by a method known per se, for example, expression of a forebrain nerve cell marker. Examples of the forebrain nerve cell marker include Otx1 (forebrain), Bf1 (cerebrum), Emx1 (dorsal side of cerebrum), Gsh2 and Nkx2.1 (ventral side of cerebrum).
  • the method of the present invention can efficiently induce differentiation of dorsal cerebral neurons among cerebral neurons, and conversely suppress differentiation into ventral cerebral neurons.
  • the dorsal cerebral neuron refers to a neuron existing in the dorsal cerebral tissue or a progenitor cell (eg, cerebral cortex progenitor cell) that has been determined to differentiate into a neuron existing in the dorsal cerebral tissue.
  • a progenitor cell eg, cerebral cortex progenitor cell
  • An example of the dorsal cerebral tissue is the cerebral cortex.
  • Whether or not the cells obtained by the method of the present invention are dorsal cerebral neurons can be confirmed by a method known per se, for example, expression of a dorsal cerebral nerve marker.
  • Examples of the dorsal cerebral nerve cell marker include cerebral cortical nerve cell markers (for example, Pax6, Emx1, Tbr1).
  • the method of the present invention can efficiently induce differentiation of ventral cerebral neurons among cerebral neurons, and conversely suppress differentiation into dorsal cerebral neurons.
  • a ventral cerebral nerve cell refers to a progenitor cell (eg, basal ganglia progenitor cell) that has been determined to differentiate into a neuron present in the ventral cerebral tissue or to a neuron present in the ventral cerebral tissue.
  • the ventral cerebral tissue include the basal ganglia.
  • Whether or not the cells obtained by the method of the present invention are ventral cerebral neurons can be confirmed by a method known per se, for example, the expression of a ventral cerebral neuron marker.
  • ventral cerebral nerve cell markers include basal ganglia nerve cell markers (eg, Gsh2, Mash1, Nkx2.1, Noz1).
  • forebrain nerve cells (particularly cerebral nerve cells) obtained by the method of the present invention can be characterized by cell markers.
  • Forebrain neurons obtained by the method of the present invention are frequently Bf1-positive (hereinafter referred to as “Bf1 + ”) at a high frequency, for example, about 50% or more, preferably about 70% or more, more preferably about 80% or more. ).
  • Bf1 + cells can be induced to differentiate from embryonic stem cells only at a frequency of about 1%, and even in the SFEB method, Bf1 + cells can be differentiated from embryonic stem cells only at about 10%. Although it could not be induced, the method of the present invention made it possible to obtain Bf1 + cells at a high frequency.
  • the Bf1 + cells obtained by the method of the present invention for example, about 20% or more, preferably about 20 to 80%, more preferably about 20 to 50% of cells can be Gsh positive. Further, among the Bf1 + cells obtained by the method of the present invention, for example, about 5% or more, preferably about 5 to 50%, more preferably about 5 to 20% of cells can be Nkx2.1 positive. Furthermore, among the Bf1 + cells obtained by the method of the present invention, for example, about 10% or more, preferably about 10 to 90%, more preferably about 10 to 50% of cells can be Pax positive.
  • the Bf1 + cells obtained by the method of the present invention for example, about 50% or more, preferably about 70% or more, more preferably about 80% or more cells can be positive for Emx1. Furthermore, among the Bf1 + cells obtained by the method of the present invention, for example, about 50% or more, preferably about 70% or more, more preferably about 80% or more cells may be VGluT1 positive. In addition, in some of the Bf1 + cells obtained by the method of the present invention, expression of telecephalin, GluR1, CamKII, Ctip2, and Tbr1 can be observed.
  • the present invention provides a method for inducing differentiation of stem cells, including the step of forming uniform stem cell aggregates in a serum-free medium.
  • Forming uniform stem cell aggregates means “aggregating a certain number of dispersed stem cells rapidly” when stem cells are aggregated to form aggregates of stem cells and cultured (aggregate culture). To form a qualitatively uniform aggregate of stem cells. Furthermore, it refers to promoting the epithelialization of cells derived from stem cells, particularly by “aggregating cells rapidly”. That is, in the present specification, “aggregating cells rapidly” means that the epithelial structure of cells produced by uniformly aggregating stem cells is formed with good reproducibility.
  • Uniform stem cell aggregates can be formed as long as the cells can be rapidly aggregated to form uniform stem cell aggregates and reproducibly form epithelial structures of cells produced from stem cells. Any method may be adopted. Examples of such a method include a method of confining cells in a small space using a small well plate (96-well plate) or a micropore, or a small centrifuge tube. Examples include a method of aggregating cells by centrifuging for a short time.
  • the incubator used for the formation of the aggregate is not particularly limited as long as it can form uniform stem cell aggregates by “aggregating cells rapidly”, and can be appropriately determined by those skilled in the art. Is possible. Examples of such incubators include flasks, tissue culture flasks, dishes, petri dishes, tissue culture dishes, multi dishes, micro plates, micro well plates, micro pores, multi plates, multi well plates, chamber slides, Petri dishes, tubes, trays, culture bags, and roller bottles. These incubators are preferably non-cell-adhesive from the viewpoint of forming uniform aggregates. As the non-cell-adhesive incubator, those in which the surface of the incubator has not been artificially treated (for example, coating treatment with an extracellular matrix or the like) for the purpose of improving adhesion with cells can be used.
  • the medium used for the formation of aggregates can be prepared using a medium used for culturing animal cells as a basal medium.
  • a basal medium for example, BME medium, BGJb medium, CMRL 1066 medium, Glasgow MEM medium, Improved MEM Zinc Option medium, IMDM medium, Medium 199 medium, Eagle MEM medium, ⁇ MEM medium, DMEM medium, Ham medium, RPMI 1640 medium , Fischer's medium, and mixed media thereof are not particularly limited as long as they can be used for animal cell culture.
  • the serum-free medium used when forming aggregates means a medium that does not contain unconditioned or unpurified serum.
  • the present invention is not particularly limited as long as it is as described above.
  • a serum-free medium GMEM or dMEM, 0.1 mM 2-mercaptoethanol
  • an appropriate amount for example, 1-20%) of commercially available KSR is used as such a serum-free medium.
  • 0.1 mM non-essential amino acid Mix 1 mM sodium pyruvate).
  • the serum-free medium may contain a serum substitute.
  • the serum substitute may appropriately contain, for example, albumin, transferrin, fatty acid, collagen precursor, trace element, 2-mercaptoethanol or 3'thiolglycerol, or an equivalent thereof.
  • Such serum replacement can be prepared, for example, by the method described in WO98 / 30679.
  • a serum substitute can utilize. Examples of such commercially available serum substitutes include Chemically-defined Lipid concentrated (Gibco) and Glutamax (Gibco).
  • the serum-free medium used in suspension culture contains fatty acids or lipids, amino acids (eg, non-essential amino acids), vitamins, growth factors, cytokines, antioxidants, 2-mercaptoethanol, pyruvic acid, buffers, inorganic salts, etc. Can be contained.
  • the concentration of the stem cells at the time of aggregate formation can be appropriately set by those skilled in the art so that stem cell aggregates can be formed more uniformly and efficiently.
  • the concentration of stem cells at the time of aggregate formation is not particularly limited as long as it is a concentration capable of forming uniform aggregates of stem cells. For example, when a 96-well microwell plate is used, about 1 ⁇ 10 3 to about 5 per well is used. A solution prepared so as to be ⁇ 10 3 cells, preferably about 2 ⁇ 10 3 to about 4 ⁇ 10 3 cells is added, and the plate is allowed to stand to form aggregates.
  • culture temperature is not particularly limited and is, for example, about 30 to 40 ° C., preferably about 37 ° C.
  • the CO 2 concentration is, for example, about 1 to 10%, preferably about 5%.
  • the time until the formation of aggregates can be appropriately determined depending on the stem cells used as long as the cells can be rapidly aggregated, but it is desirable that the time is as early as possible in order to form uniform aggregates.
  • Conventionally, such aggregate formation is performed over a period of about 2 days (for example, Watanabe, K. et al., Nature Neurosci. 8, 288-296, Schuldiner M, Benvenity N. Factors controlling human embronic cell). difference. Methods Enzymol. 2003; 365: 446-461), and by shortening this time in the present invention, it is possible to induce efficient differentiation of the target nerve cells and the like.
  • aggregates preferably within 12 hours, more preferably within 6 hours.
  • aggregates in the case of human embryonic stem cells, it is desirable to form aggregates preferably within 24 hours, more preferably within 12 hours. If this time is exceeded, uniform stem cell aggregates cannot be formed, which may cause a significant decrease in later differentiation efficiency.
  • a person skilled in the art can appropriately adjust the time until the formation of the aggregates by adjusting a tool for aggregating cells, centrifugation conditions, and the like.
  • “uniform” stem cell aggregates and the formation of an epithelial-like structure in each cell that forms the aggregates are attributed to the size and number of aggregates, macroscopic morphology, and tissue staining analysis. Those skilled in the art will judge based on visual morphology and uniformity thereof, expression and uniformity of differentiation and undifferentiation markers, expression control and differentiation of differentiation markers, reproducibility between aggregates of differentiation efficiency, etc. It is possible.
  • the formation of uniform stem cell aggregates includes, for example, maintenance culture of embryonic stem cells, and then disperse embryonic stem cells in an appropriate medium (eg, 10% KSR, 0.1 mM non-essential in Glasgow MEM medium) A medium supplemented with an amino acid solution, 2 mM glutamine, 1 mM pyruvic acid and 0.1 mM 2-mercaptoethanol, which may contain an appropriate amount of factors as described below if necessary)
  • an appropriate medium eg, 10% KSR, 0.1 mM non-essential in Glasgow MEM medium
  • an amino acid solution e.g, 2 mM glutamine, 1 mM pyruvic acid and 0.1 mM 2-mercaptoethanol, which may contain an appropriate amount of factors as described below if necessary
  • An example is a method in which a 96-well culture plate is suspended in 150 ⁇ L of the above medium so as to have 3 ⁇ 10 3 cells per well, and aggregates are rapidly formed.
  • Step of suspension culture of uniform stem cell aggregates in serum-free medium This step is a step of inducing differentiation of stem cells by suspension culture of the uniform stem cell aggregates formed in (3).
  • “Culture suspension” or “cultivate as suspension aggregate (also referred to as agglomerate)” refers to a group of stem cells that have formed aggregates and formed uniform aggregates obtained in (3) above. Refers to culturing in a culture medium under non-adhesive conditions with respect to a cell incubator (in the present specification, the above-mentioned steps (3) and (4) are combined to represent the “SFEBq method”). ").
  • a feeder is used for easier formation of suspended aggregates and / or for efficient differentiation induction (for example, induction of differentiation into ectoderm cells such as neural cells). Culturing is preferably performed in the absence of cells.
  • the medium used in the suspension culture of the aggregate obtained in (3) above can be prepared using a medium used for animal cell culture as a basal medium.
  • a basal medium for example, BME medium, BGJb medium, CMRL 1066 medium, Glasgow MEM medium, Improved MEM Zinc Option medium, IMDM medium, Medium 199 medium, Eagle MEM medium, ⁇ MEM medium, DMEM medium, Ham medium, RPMI 1640 medium , Fischer's medium, and mixed media thereof are not particularly limited as long as they can be used for animal cell culture.
  • the medium used in the step (3) may be used for suspension culture as it is.
  • the serum-free medium means a medium that does not contain unconditioned or unpurified serum, and a medium that contains purified blood-derived components or animal tissue-derived components (for example, growth factors) is serum-free. It shall correspond to the culture medium.
  • the serum-free medium used in suspension culture can contain, for example, a serum substitute.
  • Serum substitutes suitably contain, for example, albumin (eg, lipid-rich albumin), transferrin, fatty acid, insulin, collagen precursor, trace element, 2-mercaptoethanol or 3 ′ thiolglycerol, or equivalents thereof. It can be.
  • albumin eg, lipid-rich albumin
  • transferrin fatty acid
  • insulin eg. lipid-rich albumin
  • transferrin transferrin
  • fatty acid eg.g, transferrin, fatty acid, insulin, collagen precursor, trace element, 2-mercaptoethanol or 3 ′ thiolglycerol, or equivalents thereof. It can be.
  • Such serum replacement can be prepared, for example, by the method described in WO98 / 30679.
  • a serum substitute can utilize. Examples of such commercially available serum substitutes include knockout Serum Replacement (KSR), Chemically-defined Lipid concentrated (Gibco), and G
  • the serum-free medium used in the method of the present invention includes fatty acids or lipids, amino acids (eg, non-essential amino acids), vitamins, growth factors, cytokines, antioxidants, 2-mercaptoethanol, pyruvic acid, buffers, inorganic It can contain salts.
  • 2-mercaptoethanol is not particularly limited as long as it is used at a concentration suitable for culturing embryonic stem cells. For example, about 0.05 to 1.0 mM, preferably about 0.1 to 0.5 mM, more preferably It can be used at a concentration of about 0.2 mM.
  • the serum-free medium used for suspension culture is not particularly limited as long as it is as described above.
  • a serum-free medium GMEM or dMEM, 0.1 mM 2-mercaptoethanol
  • an appropriate amount for example, 1-20% of commercially available KSR is used as such a serum-free medium.
  • 0.1 mM non-essential amino acid Mix 1 mM sodium pyruvate).
  • the incubator used in suspension culture is not particularly limited as long as suspension culture of cells is possible, for example, flask, tissue culture flask, dish, petri dish, tissue culture dish, multi-dish, microplate, Examples include a microwell plate, a multiplate, a multiwell plate, a chamber slide, a petri dish, a tube, a tray, a culture bag, and a roller bottle.
  • the incubator is preferably non-cell-adhesive.
  • the non-cell-adhesive incubator those in which the surface of the incubator has not been artificially treated (for example, coating treatment with an extracellular matrix or the like) for the purpose of improving adhesion with cells can be used.
  • culture temperature is not particularly limited and is, for example, about 30 to 40 ° C., preferably about 37 ° C.
  • the CO 2 concentration is, for example, about 1 to 10%, preferably about 5%.
  • time of this process is not specifically limited, Usually, it is 48 hours or more.
  • the aggregate can be treated as it is or dispersed (for example, trypsin / EDTA treatment), and the cells can be further cultured under adhesion conditions (hereinafter referred to as “adhesion culture” if necessary).
  • adhesion culture it is preferable to use a cell adhesion incubator, for example, an incubator coated with an extracellular matrix or the like (eg, poly-D-lysine, laminin, fibronectin).
  • culture conditions such as culture temperature and CO 2 concentration in adhesion culture can be easily determined by those skilled in the art.
  • known differentiation inducers can be used in combination.
  • known differentiation-inducing substances for neural cells can be used in combination.
  • differentiation inducers include NGF (Biochem. Biophys. Res. Commun., 199, 552 (1994)), retinoic acid (Dev. Biol., 168, 342 (1995); J. Neurosci., 16, 1056 (1996)), BMP inhibitor (Nature, 376, 333-336 (1995)), IGF (Genes & Development, 15, 3023-8 (2003)) and the like.
  • differentiated cells such as ectodermal cells can be obtained from embryonic stem cells by appropriately setting the culture period and the like.
  • differentiation induction of neural cells is exemplified as a neural cell, and a more preferable uniform aggregate of stem cells obtained in (3) (hereinafter, “aggregate of the present invention”)
  • aggregate of the present invention The methodologies of the present invention to be combined to perform suspension culture are described in detail below. That is, in the SFEBq method of the present invention, forebrain neurons can be selectively obtained by combining the following methodologies.
  • the forebrain neurons can be induced to differentiate from stem cells by the above-described suspension culture of the present invention or, if necessary, by a combination of the above-described suspension culture and adhesion culture. .
  • the following methodologies can be used in combination.
  • Pattern-forming factor The suspension culture of the aggregate of the present invention can be carried out in the presence of a pattern-forming factor.
  • the pattern forming factor is a substance that acts on stem cells or progenitor cells to control various differentiation directions, and examples of such pattern forming factors include secreted pattern forming factors.
  • the secretory pattern forming factor is not particularly limited as long as it is an active substance that activates or suppresses intracellular signals related to differentiation control, and examples thereof include FGF, BMP, Wnt, Nodal, Notch, Shh and the like.
  • the following methodology can be applied to induce differentiation into forebrain nerve cells to which a secretory pattern forming factor is applied.
  • A Inhibition of Nodal signal and inhibition of Wnt signal
  • One methodology is suspension culture of the aggregates of the present invention in the presence of a Nodal signal inhibitor and / or a Wnt signal inhibitor. This methodology is useful, for example, when improving and stabilizing the differentiation efficiency into forebrain nerve cells (particularly cerebral nerve cells). Moreover, a more remarkable effect can be expected by using a Nodal signal inhibitor and a Wnt signal inhibitor in combination.
  • the Nodal signal inhibitor is not particularly limited as long as it can suppress signal transduction mediated by Nodal.
  • Examples of Nodal signal inhibitors include Lefty-A, Lefty-B, Lefty-1, Lefty-2, soluble Nodal receptor, Nodal antibody, and Nodal receptor inhibitor. Among them, Lefty- A or Lefty-1 is preferred.
  • the concentration of the Nodal signal inhibitor used for the suspension culture of the aggregate of the present invention can be a concentration that can promote the neuronal differentiation of the aggregate of the present invention or achieve the above-mentioned utility.
  • a concentration can be, for example, about 0.1-100 ⁇ g / ml, preferably about 0.5-50 ⁇ g / ml, more preferably about 1.0-10 ⁇ g / ml, most preferably about 5 ⁇ g / ml for Lefty. .
  • the Nodal signal inhibitor may be already added to the medium at the start of stem cell culture, but may be added to the medium after several days of culture (for example, within 10 days of culture). Preferably, the Nodal signal inhibitor is added to the medium at a time within 5 days of culture.
  • the Wnt signal inhibitor is not particularly limited as long as it can suppress signal transduction mediated by Wnt.
  • Examples of the Wnt signal inhibitor include Dkk1, Cerberus protein, Wnt receptor inhibitor, soluble Wnt receptor, Wnt antibody, casein kinase inhibitor, dominant negative Wnt protein, among them, Dkk1 or Cerberus. Protein is preferred.
  • the concentration of the Wnt signal inhibitor used for the suspension culture of the aggregate of the present invention may be a concentration that can promote the neuronal differentiation of the aggregate of the present invention or achieve the above-mentioned utility.
  • a concentration is, for example, about 0.05-20 ⁇ g / ml, preferably about 0.1-10 ⁇ g / ml, more preferably about 0.5-5.0 ⁇ g / ml, most preferably about 1 ⁇ g / ml for Dkk1. possible.
  • the Wnt signal inhibitor may be already added to the medium at the start of culturing stem cells, but may be added to the medium after several days of culture (for example, within 10 days of culture). Preferably, the Wnt signal inhibitor is added to the medium at a time within 5 days of culture.
  • the suspension culture of the aggregate of the present invention can of course be performed in the absence of a Nodal signal inhibitor and / or a Wnt signal inhibitor. In addition, it is possible to switch these culture conditions during suspension culture.
  • Another method is to use a serum-free medium substantially free of a Nodal signal promoter and / or Wnt signal promoter, or a serum-free medium in which the Nodal signal promoter and / or Wnt signal promoter is substantially inactivated.
  • a serum-free medium substantially free of a Nodal signal promoter and / or Wnt signal promoter or a serum-free medium in which the Nodal signal promoter and / or Wnt signal promoter is substantially inactivated.
  • Such a methodology is useful, for example, when promoting differentiation into forebrain nerve cells (particularly cerebral nerve cells).
  • a serum-free medium substantially free of a Nodal signal promoter and / or Wnt signal promoter means a serum-free medium containing no Nodal signal promoter and / or Wnt signal promoter, or formation of the aggregate of the present invention And / or a serum-free medium containing an amount of a Nodal signal promoter and / or a Wnt signal promoter in an amount that does not adversely affect the culture of the aggregate (for example, culture intended to induce differentiation). .
  • a serum-free medium substantially free of a Nodal signal promoter and / or a Wnt signal promoter includes, for example, no addition of a Nodal signal promoter and / or Wnt signal promoter as a medium component, or a Nodal signal promoter and / or Alternatively, it can be prepared by removing the Nodal signal promoter and / or Wnt signal promoter from the Wnt signal promoter-containing medium.
  • the serum-free medium in which the Nodal signal promoter and / or Wnt signal promoter is substantially inactivated is a Nodal signal inhibitor and / or a serum-free medium containing a Nodal signal promoter and / or Wnt signal promoter. Addition of a Wnt signal inhibitor lost the activity of the Nodal signal promoter and / or Wnt signal promoter to the extent that it does not adversely affect the formation of the aggregate of the present invention and / or the culture of the aggregate. Serum-free medium.
  • the Nodal signal promoter is not particularly limited as long as it can enhance signal transmission mediated by Nodal.
  • Examples of the Nodal signal promoter include Nodal, proteins belonging to the TGF ⁇ family (for example, activin), Smad protein, and active Nodal receptor.
  • the Wnt signal promoter is not particularly limited as long as it can enhance signal transduction mediated by Wnt.
  • Examples of the Wnt signal promoter include proteins belonging to the Wnt family (for example, Wnt 1 to 16), GSK3 inhibitors, Wnt receptors, and Li + ions.
  • (B) Inhibition of Notch signal One methodology is suspension culture of the aggregates of the present invention in the presence of a Notch signal inhibitor. This methodology is useful, for example, when improving and stabilizing the differentiation efficiency into forebrain nerve cells (particularly cerebral nerve cells).
  • the Notch signal inhibitor is not particularly limited as long as it can suppress signal transduction mediated by Notch.
  • Examples of the Notch signal inhibitor include DAPT, DBZ, MDL28170, etc. Among them, DAPT is preferable.
  • the concentration of the Notch signal inhibitor used for the suspension culture of the aggregate of the present invention can be a concentration that can promote the neuronal differentiation of the aggregate of the present invention or achieve the above-mentioned utility.
  • a concentration can be, for example, about 0.1 to 1000 ⁇ M, preferably about 0.5 to 500 ⁇ M, more preferably about 1 to 100 ⁇ M, and most preferably about 10 ⁇ M for DAPT.
  • the Notch signal inhibitor may be already added to the medium at the start of stem cell culture, but may be added to the medium after several days of culture (for example, within 10 days of culture). Preferably, the Notch signal inhibitor is added to the medium at a time within 5 days of culture.
  • a specific layer-specific neuron can be selectively induced to differentiate by adding a Notch signal inhibitor to the medium at a specific arbitrary timing.
  • Another method is suspension culture of the aggregate of the present invention in a serum-free medium substantially not containing a Notch signal promoter or a serum-free medium in which the Notch signal promoter is substantially inactivated.
  • a methodology is useful, for example, when promoting differentiation into forebrain nerve cells (particularly cerebral nerve cells).
  • the serum-free medium substantially not containing a Notch signal promoter is a serum-free medium containing no Notch signal promoter, or formation of the aggregate of the present invention and / or culture of the aggregate (for example, differentiation induction)
  • a serum-free medium substantially not containing a Notch signal promoter can be prepared, for example, by adding a Notch signal promoter as a medium component or removing the Notch signal promoter from a Notch signal promoter-containing medium.
  • the Fgf signal promoter is not particularly limited as long as it can enhance signal transduction mediated by Fgf.
  • the Fgf signal promoter preferably includes FGF (eg, Fgf8, Fgf2, etc.), Fgf agonist, Fgf receptor agonist peptide.
  • FGF eg, Fgf8, Fgf2, etc.
  • Fgf agonist is not particularly limited as long as it is a known Fgf agonist.
  • the Fgf receptor agonist peptide is not particularly limited as long as it is a known Fgf receptor agonist peptide.
  • the concentration of the Fgf signal promoter used for the suspension culture of the aggregate of the present invention may be a concentration that can achieve the above utility.
  • the concentration is about 0.1 to 1000 ng / ml, preferably about 0.5 to 500 ng / nl, more preferably about 1 to 100 ng / ml, and most preferably about 10 to 100 ng / ml. obtain.
  • the Fgf signal promoter may be already added to the medium at the start of cultivation of the aggregate of the present invention, but may be added to the medium after 2 days of suspension culture, preferably after 4 days of suspension culture.
  • suspension culture of embryonic stem cells can be performed in the absence of an Fgf signal promoter. It is also possible to switch the culture conditions during suspension culture.
  • Another methodology is suspension culture of the aggregates of the present invention in the presence of an Fgf signal inhibitor.
  • This methodology is useful, for example, when promoting differentiation into dorsal cerebral neurons and dorsal cerebral cortical neurons, and when suppressing differentiation into ventral cerebral neurons and ventral cerebral cortical neurons.
  • Such a methodology is also useful for promoting differentiation into caudal cerebral neurons and caudal cerebral cortical neurons, and for suppressing differentiation into rostral cerebral neurons and rostral cerebral cortical neurons.
  • the Fgf signal inhibitor is not particularly limited as long as it can enhance signal transduction mediated by Fgf.
  • Fgf signal inhibitors include antibodies against Fgf signal promoters, dominant negative mutants of Fgf signal promoters, soluble Fgf receptors, and Fgf receptor inhibitors. Among these, Fgf antibodies, Fgf Dominant negative mutants and Fgf receptor inhibitors are preferred.
  • the concentration of the Fgf signal inhibitor used for suspension culture can be a concentration that can achieve the above-mentioned utility.
  • a concentration is, for example, about 1 to 1000 ng / ml, preferably about 5 to 500 ng / ml, more preferably about 10 to 100 ng / ml, most preferably about 20 to 100 ng / ml in the case of soluble Fgf receptor. possible.
  • the Fgf signal inhibitor may be already added to the medium at the start of cultivation of the aggregate of the present invention, but may be added to the medium after 2 days of suspension culture, preferably after 4 days of suspension culture.
  • the suspension culture of the aggregate of the present invention can be performed in the absence of an Fgf signal inhibitor. It is also possible to switch the culture conditions during suspension culture.
  • BMP signal and promotion of Wnt signal One methodology is suspension culture of the aggregates of the present invention in the presence of a BMP signal promoter and / or Wnt signal promoter. Such a methodology is useful, for example, when promoting differentiation into forebrain neurons (particularly cerebral neurons), preferably dorsal cerebral neurons or caudal cerebral neurons, more preferably hippocampal neurons. Moreover, it is useful for suppressing differentiation into rostral cerebral neurons. Ventral cerebral neurons are not necessarily suppressed.
  • the BMP signal promoter is not particularly limited as long as it can enhance signal transduction mediated by BMP.
  • Examples of the BMP signal promoter include proteins belonging to the BMP family (for example, BMP2, BMP4, BMP7, GDF), BMP receptor, and Smad protein. BMP4 is preferable.
  • the concentration of the BMP signal promoter used for suspension culture can be a concentration that can achieve the above utility.
  • the concentration is about 0.05 to 500 ng / ml, preferably about 0.1 to 100 ng / ml, more preferably about 0.1 to 5 ng / ml, most preferably about 0.2 to 2 ng. / Ml.
  • the BMP signal promoter may be already added to the medium at the start of culturing the aggregate of the present invention, and may be added to the medium after 2 days of suspension culture, preferably after 4 days of suspension culture.
  • the suspension culture of the aggregate of the present invention can be performed in the absence of a BMP signal promoter. It is also possible to switch the culture conditions during suspension culture.
  • the Wnt signal promoter is not particularly limited as long as it can enhance signal transduction mediated by Wnt.
  • the Wnt signal promoter include proteins belonging to the Wnt family (for example, Wnt3a), GSK3 inhibitors, Wnt receptors, Li + ions, etc. Among them, Wnt3a is preferable.
  • the concentration of the Wnt signal promoter used after suspension culture of the aggregate of the present invention is not limited as long as the above-described utility can be achieved. For example, for Wnt3a, the concentration is about 0.1 to 500 ng / ml.
  • the Wnt signal promoter may be already added to the medium at the start of culture of the aggregate of the present invention, and after several days (for example, after 4 days from the start of suspension culture or within 10 days of suspension culture) immediately after adhesion culture. It may be added to the medium. Preferably, the Wnt signal promoter is added to the medium at a time within 5 days of suspension culture.
  • (E) Promotion of Shh signal Yet another methodology is suspension culture of the aggregates of the present invention in the presence of a Shh signal promoter. Such a methodology is useful for promoting differentiation into cerebral neurons, preferably basal ganglia neurons, but also useful for promoting differentiation into basal ganglia neurons, and It is also useful for promoting differentiation into basal ganglia dorsal neurons. As will be described in detail later, by changing the concentration of the Shh signal promoter added to the medium, stem cells can be selectively induced to differentiate into dorsal and ventral basal ganglia neurons, respectively. .
  • the Shh signal promoter is not particularly limited as long as it can enhance signal transduction mediated by Shh.
  • Examples of the Shh signal promoter include proteins belonging to the Hedgehog family (for example, Shh), Shh receptors, and Shh receptor agonists. Among them, Shh is preferable.
  • the concentration of the Shh signal promoter used for suspension culture can be a concentration that can achieve the above-mentioned utility.
  • a concentration can be, for example, about 1.0 to 1000 nM, preferably about 1.0 to 500 nM, more preferably about 2 to 500 nM, and most preferably about 3 to 300 nM for Shh.
  • culture in order to induce differentiation into basal ganglia dorsal nerve cells, for example, culture is performed at a concentration of about 0.5 to 20 nM, preferably about 2 to 10 nM, of a Shh signal promoter. It is desirable.
  • the culture using the SFEBq method when differentiation is induced into basal ganglia neurons, for example, the culture is performed at a concentration of about 10 to 300 nM, preferably about 20 to 100 nM, of a Shh signal promoter. desirable.
  • the Shh signal promoter may be already added to the medium at the start of culture of embryonic stem cells, but can be added to the medium, for example, after 2 days of suspension culture, preferably after 4 days of suspension culture.
  • suspension culture of embryonic stem cells can be performed in the absence of a Shh signal promoter. It is also possible to switch the culture conditions during suspension culture.
  • Shh signal inhibitor Another methodology is suspension culture of embryonic stem cells in the presence of a Shh signal inhibitor. Addition of the Shh signal promoter is expected to promote the differentiation of embryonic stem cells into ventral forebrain neurons and to suppress the differentiation of embryonic stem cells into dorsal forebrain neurons. Therefore, if a Shh signal inhibitor is used, effects such as suppression of ventral forebrain nerve cell differentiation and promotion of dorsal forebrain nerve cell differentiation can be expected.
  • the Shh signal inhibitor is not particularly limited as long as it can enhance signal transduction mediated by Shh.
  • Shh signal inhibitors include, for example, antibodies to Shh signal promoters, dominant negative mutants of Shh signal promoters, soluble Shh receptors, Shh receptor antagonists, among which Shh antibodies, Shh dominants Negative mutants are preferred.
  • suspension culture of embryonic stem cells can be performed in the absence of a Shh signal inhibitor. It is also possible to switch the culture conditions during suspension culture.
  • Adhesion culture Another methodology is to perform adhesion culture after the SFEBq method.
  • the cells can be subjected to adhesion culture after the aggregate is left as it is or after dispersion treatment (for example, trypsin / EDTA treatment).
  • a cell-adhesive incubator for example, an incubator coated with an extracellular matrix or the like (eg, poly-D-lysine, laminin, fibronectin).
  • the adhesion culture can be performed, for example, for 1 day or longer, preferably 1 to 14 days, more preferably 2 to 5 days.
  • Uniform aggregates of stem cells obtained by the SFEBq method of the present invention can be induced to differentiate well on the above-described incubator in the same manner as in suspension culture.
  • cerebral cortical neurons can be induced to differentiate from stem cells by suspension culture (SFEBq method) of the aggregate of the present invention described above. From the viewpoint of selectively inducing differentiation of cerebral cortical layer-specific neurons, it is preferable to use the following methodologies together.
  • the “cerebral cortex” is a gray matter layer of nerve cells spreading on the surface of the brain, and the nerve cells are regularly arranged in a regular six-layer structure.
  • “cerebral cortical layer-specific neurons” refers to specific cerebral cortical neurons that constitute each of the six layers.
  • Temporal control of suspension culture One method is a method characterized in that suspension culture of the aggregate of the present invention is performed for 60 to 350 hours. According to this methodology, stem cells can be differentiated into cells specific to the layer structure of the cerebral cortex through, for example, general neural differentiation.
  • each layer-specific neuron is induced. Specifically, first, Reelin positive cells (Cajal Retius cells) specific to the cerebral first layer are induced, and then Tbr1 positive cells specific to the sixth layer are induced. Furthermore, Crip2-positive cells specific to the fifth layer are induced, and then Brn2-positive cells specific to the second to third layers are induced.
  • Notch signal inhibitor The type of Notch signal inhibitor and the concentration in suspension culture are as described in (B) of (5-1-1) above.
  • a Notch signal inhibitor can induce differentiation of cerebral cortical layer-specific neurons by adding it to the medium at an appropriate time.
  • DAPT-treated cells after 9 days (about 216 hours) are induced by cerebral first layer-specific Reelin positive cells (Cajal Retius cells).
  • cells treated with DAPT after culturing for 12 days (about 288 hours) are induced into Crip2-positive cells specific to the fifth layer.
  • the present invention also provides a method for inducing differentiation from progenitor cells of the diencephalon, particularly hypothalamic neurons, or further differentiated and matured hypothalamic neurons from stem cells.
  • the serum-free medium applied to the SFEBq method is substantially free of growth factors such as Nodal signal promoter, Wnt signal promoter, FGF signal promoter, BMP signal promoter, retinoic acid, and insulins. Is desirable.
  • a medium used for culturing any animal cell can be prepared as a basal medium on the condition that these growth factors and insulins are not substantially contained.
  • the serum-free medium used in suspension culture preferably contains selenite or a salt thereof to promote selective differentiation of hypothalamic neurons into progenitor cells.
  • selenite salt sodium selenite is preferable.
  • concentration of selenious acid or a salt thereof is usually about 1 to 100 ⁇ g / ml, preferably about 10 to 50 ⁇ g / ml.
  • Selenite or a salt thereof may be added to the medium at the start of culturing of pluripotent stem cells. For example, it can be added to the medium after 2 days from the start of suspension culture.
  • the serum-free medium used in suspension culture may contain a Shh signal promoter to promote selective differentiation of hypothalamic neurons into progenitor cells.
  • the Shh signal promoter is not particularly limited as long as it can enhance signal transduction mediated by Shh.
  • Examples of the Shh signal promoter include proteins belonging to the Hedgehog family (for example, Shh, Shh-N), Shh receptors, Shh receptor agonists (eg Purphamine (2- (1-Naphthoxy) -6- (4- morpholino anilino) -9-cyclopurine purine)), among which Shh, Shh-N and Purpharmamine are preferred.
  • the concentration of the Shh signal promoter used for suspension culture can be a concentration that allows selective differentiation of hypothalamic neurons into progenitor cells.
  • a concentration is, for example, about 0.5 to 500 nM, preferably about 3 to 300 nM in the case of Shh-N, and about 0.02 to 20 nM, preferably about 0.1 to 5 nM in the case of Purmorphamine. obtain.
  • the Shh signal promoter may be added to the medium at the start of the culture of pluripotent stem cells.
  • it can be added to the medium after 2 days from the start of suspension culture, preferably after 4 days from the start of suspension culture.
  • a medium used for suspension culture includes a Nodal signal promoter, Wnt signal promoter, FGF signal promoter, BMP signal promoter, growth factors such as retinoic acid, and insulins. It is a serum-free medium that does not substantially contain.
  • “Serum-free medium substantially free of growth factors and insulins” has an adverse effect on the selective differentiation of serum-free media that do not contain growth factors and insulins or hypothalamic neurons into progenitor cells.
  • Such a serum-free medium contains, for example, no growth factors and insulins as medium components, or a Nodal signal promoter, Wnt signal promoter, FGF signal promoter, BMP signal promoter, retinoic acid and insulins. It can be prepared by removing these factors from the medium they contain.
  • the serum-free medium substantially free of growth factors and insulins can be a serum-free medium in which growth factors and insulins are substantially inactivated, and the medium is free of serum containing growth factors and insulins. Serum-free in which the growth factor and / or insulin activities are lost to the extent that the addition of growth factor signal inhibitor and / or insulin signal inhibitor to the medium does not adversely affect the selective differentiation of hypothalamic neuron progenitor cells Say medium.
  • growth factor in the case of “medium substantially free of growth factor” is a factor generally added as a serum substitute in cell culture in a serum-free medium, and is an ES cell. Means any factor that has the effect of inhibiting / suppressing the selective differentiation of progenitor cells of hypothalamic neurons Specifically, examples of the “growth factor” include Nodal signal promoter, Wnt signal promoter, FGF signal promoter, BMP signal promoter, retinoic acid and the like.
  • the “medium substantially free of growth factor” is at least one growth factor selected from the group consisting of a Nodal signal promoter, a Wnt signal promoter, an FGF signal promoter, a BMP signal promoter, and retinoic acid. Most preferably, the medium is substantially free of all these factors. Lipid-rich albumin is also included in the “growth factor”, and the medium used in the present invention is preferably a medium that does not contain lipid-rich albumin.
  • Nodal signal promoter examples include Nodal, proteins belonging to the TGF ⁇ family (for example, activin), Smad protein, and active Nodal receptor.
  • the Nodal signal promoter that is not desired to be mixed into the serum-free medium is Nodal.
  • Wnt signal promoter examples include proteins belonging to the Wnt family (for example, Wnt1 to 16), GSK3 inhibitors, Wnt receptors, and Li + ions.
  • Wnt signal promoter that is not desired to be mixed into the serum-free medium is Wnt3a.
  • FGF signal promoter examples include proteins belonging to the FGF family (for example, FGF1 to 23).
  • FGF signal promoter that is not desired to be mixed into the serum-free medium is FGF8b.
  • BMP signal promoter examples include proteins belonging to the BMP family (for example, BMP2, BMP4, BMP7, GDF), BMP receptors, and Smad proteins.
  • BMP7 proteins belonging to the BMP family (for example, BMP2, BMP4, BMP7, GDF), BMP receptors, and Smad proteins.
  • BMP7 proteins belonging to the BMP family (for example, BMP2, BMP4, BMP7, GDF), BMP receptors, and Smad proteins.
  • BMP7 proteins belonging to the BMP family (for example, BMP2, BMP4, BMP7, GDF), BMP receptors, and Smad proteins.
  • insulins means compounds that promote insulin signaling.
  • the insulin signal promoter is not particularly limited as long as it acts to promote signal transmission by insulins, and may act at any stage of the insulin signaling pathway (upstream of insulin). Or factors acting downstream, insulin agonists, analogs, etc.).
  • Insulin includes insulin and similar substances (analogues) of insulin.
  • Insulin analogues refer to insulin-like actions (in this specification, neurons from the pluripotent stem cells, particularly the hypothalamus, specifically rostral hypothalamic neurons (neurons), or their This refers to any substance having a function of inhibiting / suppressing selective differentiation of progenitor cells, and examples thereof include IGF-I.
  • Examples of the growth factor for the removal of growth factor and insulin from the growth factor and insulin-containing medium to obtain the above serum-free medium , BMP signal promoter, retinoic acid, lipid-rich albumin, etc.
  • inactivation of a growth factor and insulins can be implemented by addition of a growth factor signal inhibitor and an insulin signal inhibitor.
  • an inhibitor can be any substance that inhibits the upstream or downstream of the signal transduction pathway by growth factors or insulin, such as antibodies to growth factors / insulin, soluble receptors for growth factors / insulin, growth Examples include antibodies to factor / insulin receptors, growth factor / insulin antagonists, and the like. These substances are added to the medium in amounts suitable to obtain the desired effect (selective differentiation of hypothalamic neurons into progenitor cells).
  • the Nodal signal inhibitor is not particularly limited as long as it can suppress signal transduction mediated by Nodal.
  • Examples of the Nodal signal inhibitor include SB431542 (Sigma), Lefty-A, Lefty-B, Lefty-1, Lefty-2, soluble Nodal receptor, Nodal antibody, and Nodal receptor inhibitor.
  • SB431542 (4- (5-benzo [1,3] dioxol-5-yl-4-pyridin-2-yl-1H-imidazol-2-yl) -benzamide) is preferable.
  • the Wnt signal inhibitor is not particularly limited as long as it can suppress signal transduction mediated by Wnt.
  • Examples of the Wnt signal inhibitor include Dkk1, Cerberus protein, Wnt receptor inhibitor, soluble Wnt receptor, Wnt antibody, casein kinase inhibitor, and dominant negative Wnt protein, among which Dkk1 is preferable. .
  • the FGF signal inhibitor is not particularly limited as long as it can suppress signal transduction mediated by FGF.
  • the FGF signal inhibitor include an anti-FGF antibody, a soluble FGF receptor, and an FGF receptor inhibitor (for example, Su5402).
  • the BMP signal inhibitor is not particularly limited as long as it can suppress signal transduction mediated by BMP.
  • Examples of the BMP signal inhibitor include BMPRFc (R & D), anti-BMP antibody, soluble BMP receptor, and BMP receptor inhibitor, among which BMPRFc is preferable.
  • the retinoic acid (RA) inhibitor is not particularly limited as long as it can suppress signal transduction mediated by RA.
  • RA inhibitors include anti-RA antibodies, soluble RA receptors, and RA receptor inhibitors.
  • the concentration of each signal inhibitor used in suspension culture can be a concentration that allows selective differentiation of hypothalamic neurons into progenitor cells.
  • concentration is about 0.1-100 nM, preferably about 5-30 nM.
  • Dkk1 is about 10 to 1000 ng / ml, preferably about 100 to 1000 ng / ml.
  • BMPRFc is about 0.1 to 10 ⁇ g / ml, preferably about 0.5 to 3 ⁇ g / ml.
  • the above signal inhibitors are most preferably added to the medium at the start of culturing of pluripotent stem cells, but in some cases, they may be added to the medium after several days of culture.
  • Insulin signaling is largely divided into two pathways (MAPK pathway and PI3K-Akt pathway).
  • insulin signaling is used as an insulin signal inhibitor used in the suspension culture of the present invention.
  • Inhibitors of PI3K, a downstream factor of the pathway, and inhibitors of Akt, a downstream factor (MAPK inhibitor PD98059 does not antagonize the inhibitory effect of insulin on the differentiation of hypothalamic neurons into progenitor cells (Example 15)).
  • Examples of PI3K inhibitors that can be used in the present invention include LY294002 (2- (4-morpholinyl) -8-phenyl-1 (4H) -benzopyran-4-one hydrochloride) (Cayman Chemical), Wortmannin (FERMENTEK) and the like.
  • Akt inhibitor I to X Calbiochem
  • Akt inhibitor VIII (1,3-Dihydro-1- (1-((4- (6- phenyl-1H-imidazo [4,5-g] quinoxalin-7-yl) phenyl) methyl) -4-piperidinyl) -2H-benzimidazol-2-one).
  • the inhibitor selected from the PI3K inhibitor or Akt inhibitor may be used alone in suspension culture, or A PI3K inhibitor and an Akt inhibitor may be used in combination. Two or more of these inhibitors can be selected and used in combination.
  • the concentration of the PI3K inhibitor / Akt inhibitor used for suspension culture can be a concentration that allows selective differentiation of hypothalamic neurons into progenitor cells.
  • concentration for example, for LY294002, such a concentration is about 0.5-30 ⁇ M, preferably about 2-10 ⁇ M.
  • the Akt inhibitor VIII is about 0.1 to 10 ⁇ M, preferably about 0.5 to 5 ⁇ M.
  • the PI3K inhibitor / Akt inhibitor is most preferably added to the medium at the start of the culture of pluripotent stem cells, but in the case of differentiation of rodent (eg, mouse) pluripotent cells, at least the sixth day of culture.
  • rodent eg, mouse
  • primate eg, human
  • the differentiation medium used in the present invention is a chemically defined (growth factor-free CDM; referred to as gfCDM) that does not contain the above-mentioned growth factors or insulins. See Example 13 below).
  • This gfCDM medium is a modified version of the previously reported CDM medium (Mol. Cell. Biol. 15: 141-151 (1995)).
  • a growth factor inhibitor / insulin inhibitor may be further added to such a gfCDM medium or other medium.
  • the differentiation medium used in the present invention contains at least one inhibitor selected from the group consisting of a PI3K inhibitor and an Akt inhibitor, and insulins, and the above-mentioned growth factors other than insulin. It is a serum-free medium substantially free of (Nodal signal promoter, Wnt signal promoter, FGF signal promoter, BMP signal promoter, retinoic acid, etc.).
  • a serum-free medium substantially free of Nodal signal promoter, Wnt signal promoter, FGF signal promoter, BMP signal promoter, retinoic acid, etc.
  • an insulin signal inhibitor for example, PI3K inhibitor / Akt inhibitor
  • the concentration of insulins contained in the differentiation medium is a concentration that can promote the proliferation of pluripotent stem cells.
  • concentrations for insulin are usually about 0.02-40 ⁇ g / ml, preferably about 0.1-10 ⁇ g / ml.
  • concentration range of the PI3K inhibitor and the Akt inhibitor is as described above.
  • a ROCK inhibitor (Y-27632 ((+)-(R) -trans-4- (1-aminoethyl) -N- ( 4-pyrylyl) cyclohexanecarbamide (dihydrochloride); Watanabe et al., Nature Biotechnology 2007) is preferably added from the beginning of the culture.
  • the concentration of the ROCK inhibitor used for suspension culture is a concentration that can suppress cell death during dispersion suspension culture. For example, for Y-27632, such concentrations are usually about 0.1-200 ⁇ M, preferably about 2-50 ⁇ M.
  • the differentiation potential of hypothalamic neuron progenitor cells that can be obtained varies depending on the presence or absence of a Shh signal promoter in the medium used for suspension culture.
  • the ventral thalamus When suspension culture of pluripotent stem cells is performed in a medium containing a Shh signal promoter, the ventral thalamus has the ability to differentiate into internal ventral nucleus neurons, A12 type dopamine neurons, arcuate nucleus neurons or orexin positive neurons Lower neuronal progenitors are selectively induced.
  • Shh signal promoter Shh, Shh-N and Purmorphamine are preferable.
  • the concentration of the Shh signal promoter used for suspension culture can be such a concentration that can achieve selective differentiation into ventral hypothalamic neuron progenitor cells.
  • concentration can be, for example, about 1-1000 nM, preferably about 10-100 nM for Shh-N, and about 0.05-50 nM, preferably about 0.1-10 nM for Purmorphamine.
  • the Shh signal promoter may be added to the medium at the start of the culture of pluripotent stem cells. For example, it can be added to the medium after 2 days from the start of suspension culture, preferably after 4 days from the start of suspension culture. If necessary, the presence or absence of the Shh signal promoter may be switched during suspension culture.
  • Suspension culture in a medium substantially not containing a Shh signal promoter may be performed in the presence of a Shh signal inhibitor.
  • a Shh signal inhibitor By using a Shh signal inhibitor, effects such as suppression of ventral hypothalamic neuron differentiation and promotion of dorsal hypothalamic neuron differentiation can be expected.
  • the Shh signal inhibitor is not particularly limited as long as it can enhance signal transduction mediated by Shh.
  • the Shh signal inhibitor include antibodies against Shh signal promoters, dominant negative mutants of Shh signal promoters, soluble Shh receptors, and Shh receptor antagonists.
  • the Shh signal inhibitor include Cyclopamine (11-Deoxojarvine). If necessary, the presence or absence of a Shh signal inhibitor may be switched during suspension culture.
  • the incubator used for the suspension culture of pluripotent hepatocytes is not particularly limited as long as the suspension culture of cells is possible.
  • flasks, flasks for tissue culture, dishes, petri dishes, dishes for tissue culture examples include dishes, microplates, microwell plates, multiplates, multiwell plates, chamber slides, petri dishes, tubes, trays, culture bags, and roller bottles.
  • the incubator is preferably non-cell-adhesive.
  • the non-cell-adhesive incubator those in which the surface of the incubator has not been artificially treated (for example, coating treatment with an extracellular matrix or the like) for the purpose of improving adhesion with cells can be used.
  • the concentration of pluripotent stem cells at the start of the culture can be appropriately set so as to more efficiently form floating aggregates of pluripotent stem cells.
  • Concentration of pluripotent stem cells at the start of cultivation is not particularly limited as long as it is a concentration capable of forming a suspended aggregates of pluripotent stem cells, for example, about 1 ⁇ 10 4 ⁇ about 5 ⁇ 10 5 cells / ml, Preferably it may be from about 3 ⁇ 10 4 to about 1 ⁇ 10 5 cells / ml.
  • culture temperature is not particularly limited and is, for example, about 30 to 40 ° C., preferably about 37 ° C.
  • the CO 2 concentration is, for example, about 1 to 10%, preferably about 5%.
  • the dispersed pluripotent stem cells are suspended in an appropriate medium and placed in a cell non-adhesive incubator. Seed at a cell concentration of 1 ⁇ 10 4 to 5 ⁇ 10 6 cells / ml and, for example, culture in a CO 2 incubator aerated with 5% carbon dioxide at 37 ° C. for at least 5 days (preferably 7 days or more). A method is mentioned.
  • suspension culture of pluripotent hepatocytes is suspended in 150 ⁇ l of differentiation medium in a non-adhesive 96-well culture plate so that there are about 2500 to about 5000 cells per well (for example, about 3000 cells).
  • a non-adhesive 96-well culture plate so that there are about 2500 to about 5000 cells per well (for example, about 3000 cells).
  • Hypothalamic neuron progenitor cells can be obtained by isolating hypothalamic neuron progenitor cells from suspension cultures.
  • “Culture” refers to a product obtained by culturing cells, and includes cells, a medium, and, in some cases, cell-secreting components.
  • “Isolation” means removal of components (cells, proteins, media, etc.) other than the target cells.
  • aggregates containing hypothalamic neuron progenitor cells can be treated as they are or dispersed (for example, trypsin / EDTA treatment), and then the cells can be further cultured under adhesion conditions (hereinafter referred to as “adhesion culture” if necessary). ”).
  • adhereesion culture it is preferable to use a cell-adhesive incubator, for example, an incubator coated with an extracellular matrix or the like (for example, poly D lysine, laminin, fibronectin).
  • culture conditions such as culture temperature and CO 2 concentration in adhesion culture can be easily determined by those skilled in the art.
  • the medium used in the adhesion culture may contain any other substance as long as it can differentiate the progenitor cells of hypothalamic neurons into intended cells.
  • This medium may optionally contain “growth factor” or “insulin” that has been excluded in suspension culture, serum substitutes, and fatty acids or lipids, amino acids (eg, non-essential amino acids). , Vitamins, growth factors, cytokines, antioxidants, 2-mercaptoethanol, pyruvic acid, buffers, inorganic salts, and the like.
  • Serum substitutes suitably contain, for example, albumin (eg, lipid-rich albumin), transferrin, fatty acid, insulin, collagen precursor, trace element, 2-mercaptoethanol or 3 ′ thiolglycerol, or equivalents thereof.
  • Examples of commercially available serum substitutes include knockout Serum Replacement (KSR), Chemically-defined Lipid concentrated (Gibco), and Glutamax (Gibco).
  • the medium used in the adhesion culture can further contain various additives (N2 additive, B27 additive, etc.) as necessary.
  • a known differentiation inducer can be used in the adhesion culture.
  • a differentiation inducer that can be used to induce differentiation of specific hypothalamic neurons (dorsal hypothalamic neurons, ventral hypothalamic neurons, etc.) from hypothalamic neuron progenitor cells, ciliary neurotrophic factor (CNTF) ), Brain-derived neurotrophic factor (BDNF) and the like.
  • the differentiation inducer can be appropriately selected depending on the type of target mature cell. Further, the concentration at the time of addition can be appropriately set according to the substance used, the type of the target cell, and the like.
  • a suitable concentration when CNTF is used to induce dorsal hypothalamic or ventral hypothalamic neurons is usually 1 to 200 ng / ml, preferably 2 to 50 ng / ml.
  • Appropriate concentrations for inducing ventral hypothalamic neurons (inner ventral nucleus neurons, A12 dopamine neurons, arcuate nucleus neurons, orexin positive neurons, etc.) using BDNF are usually 1-1000 ng / ml, Preferably, it is 10 to 200 ng / ml.
  • the differentiation inducer may be already added to the medium at the start of the adhesion culture, or may be added to the medium several days after immediately after the adhesion culture.
  • the progenitor cells of hypothalamic neurons can be obtained from pluripotent stem cells by appropriately setting the culture period and the like. Differentiated and matured hypothalamic neurons can also be obtained.
  • Cells obtained by the above-described suspension culture method and the combination of suspension culture and adhesion culture may be the presence or absence of marker gene expression, or in the case of neuroendocrine cells, release of secreted proteins (hormones) into the medium or intracellular It is possible to confirm which cell has differentiated by using the accumulation of the precursor protein and the like as an index and combining them as necessary. Moreover, the obtained cell can also be specified by observing the form of the cell. Furthermore, desired specific cells can be isolated based on such marker expression patterns and cell morphology.
  • marker genes include N-cadherin (neuronal cells), Rx (hypothalamic and retinal progenitor cells), nestin (expressed in progenitor cells of hypothalamic neurons but not in retinal progenitor cells), Sox1 (expressed in the hypothalamic neuroepithelium, not in the retina), BF1 (telencephalon progenitor cells), Nkx2.1 (ventral), PAX6 (dorsal), Foxb1 (papillary neurons in the caudal hypothalamus) SF1 (VMH progenitor cells after mitosis), Otp (dorsal hypothalamus), GluT2, TH, AgRP, NPY, Orexin, Otx2 (anterior-middle brain marker), Six3 (rostral forebrain), Vax1, Known markers such as Irx3 (caudal diencephalon and more caudal brain tissue), En2 (typically midbrain) and Hoxb9 (
  • the expression of the marker gene is analyzed by performing quantitative PCR with, for example, 7500 Fast Real-Time PCR System (Applied Biosystems) according to the manufacturer's instructions, and normalizing the data by GAPDH expression. Methods of quantitative PCR are known to those skilled in the art.
  • the cell may be manipulated so that the target marker gene is expressed as a fusion protein of the marker gene product and GFP (knock-in). Protein expression can be detected using antibodies specific for the marker gene product.
  • Hormones secreted by the hypothalamus include CRH (corticotropin releasing hormone), GHRH (growth hormone releasing hormone), GIH (growth hormone inhibiting hormone), GnRH (gonad stimulating hormone releasing hormone), PRF (prolactin releasing factor). , PIF (prolactin inhibitor), TRH (thyroid stimulating hormone releasing hormone), SS (somatostatin), vasopressin (ADH: antidiuretic hormone), oxytocin and the like. Using the production / secretion of these hormones as an index, the properties of the cells obtained by the method of the present invention are confirmed.
  • arginine-vasopressin (AVP) -producing neurons morphologically have large round or oval cell bodies (20-30 ⁇ m in the longitudinal direction), long axons and a few dendrites. .
  • This neuron accumulates Neurophysin II (NP II) in the cell and releases AVP into the medium by high potassium stimulation. Detection of these proteins can be performed by immunostaining or radioimmunoassay.
  • other hormone-producing neurons can be assayed in the same manner using antibodies specific for the hormones produced. Such methods are known to those skilled in the art.
  • the present invention also provides a cell culture obtained by the method of the present invention.
  • the cell culture of the present invention may be, for example, a floating aggregate of stem cells, a cell obtained by dispersing the suspended aggregate, a cell obtained by culturing the dispersed cell, and the like.
  • the present invention also provides homogeneous cells isolated and purified to such an extent that they can be administered to a subject from such cell culture, for example, forebrain neurons such as cerebral neurons and hypothalamic neurons.
  • Cells obtained by the method of the present invention may be used to replenish neural cells, for example, forebrain neurons, therapeutic agents for diseases based on sensory organ cell disorders, or in other conditions caused by cell damage.
  • Diseases based on nervous system cell damage include, for example, Parkinson's disease, spinocerebellar degeneration, Huntington's chorea, Alzheimer's disease, ischemic brain disease (eg, stroke), epilepsy, brain trauma, spinal cord injury, motor neurological disease, Examples include neurodegenerative diseases, retinitis pigmentosa, age-related macular degeneration, inner ear deafness, multiple sclerosis, amyotrophic lateral sclerosis, and diseases caused by neurotoxic disorders.
  • examples of the diseases based on disorders of forebrain nerve cells, particularly telencephalon neurons include Huntington's chorea, Alzheimer's disease, ischemic brain disease (for example, stroke), and brain trauma.
  • Diencephalon is a general term for the thalamus and hypothalamus.
  • the hypothalamus is the center of the autonomic nervous system and secretes hormones to regulate the function of the pituitary gland and is involved in the regulation of body temperature, food intake, drinking water, and the circulatory system. Therefore, the cells obtained by the method of the present invention can be used as a therapeutic agent for diseases caused by cell damage (cell damage, dysfunction, etc.) in the diencephalon, particularly the hypothalamus, and after brain surgery ( For example, it can be used to replenish cells lost after brain tumor removal.
  • Diseases that can be treated / alleviated by transplanting the cells obtained by the method of the present invention include endocrine abnormalities (eg, central diabetes insipidus, Frehlich syndrome, hypothalamic hypopituitarism, hypothalamic syndrome) , Eating disorders (anorexia nervosa / bulimia), sleep disorders, circadian rhythm disorders, and the like.
  • endocrine abnormalities eg, central diabetes insipidus, Frehlich syndrome, hypothalamic hypopituitarism, hypothalamic syndrome
  • Eating disorders anorexia nervosa / bulimia
  • sleep disorders eg, circadian rhythm disorders, and the like.
  • a cell obtained by the method of the present invention for example, a nervous system cell
  • a therapeutic agent for a disease based on a disorder of the cell it is preferably transplanted to a subject after increasing the purity of the cell.
  • Any known cell separation and purification method can be used as a method for increasing the purity of cells.
  • a method using a flow cytometer for example, Antibodies-A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory
  • Monoclonal Antibodies principals and practices, Third Edition, Acad. Press (1993), Int. Immunol., 10, 275 (1998)
  • panning method for example, MonoclonalTepside: Acad.Press (1993 , See Cellular fractionation method using density difference of sucrose concentration (see, Antibody Engineering, A Practical Approach, IRL Pressat Oxford Press (1996), J. Immunol., 141, 2797 (1988)). Technology (3rd edition), Asakura Shoten (1996)).
  • the method for enhancing the purity of the cell of the present invention includes a step of culturing a cell obtained by inducing differentiation of the stem cell as described above, for example, a nervous system cell, in a medium containing an anticancer agent.
  • a cell obtained by inducing differentiation of the stem cell as described above for example, a nervous system cell
  • a medium containing an anticancer agent for example, a cell obtained by inducing differentiation of the stem cell as described above, for example, a nervous system cell
  • a medium containing an anticancer agent a cell obtained by inducing differentiation of the stem cell as described above, for example, a nervous system cell.
  • examples of the anticancer agent include mitomycin C, 5-fluorouracil, adriamycin, ara C or methotrexate. These anticancer agents are preferably used at concentrations that are more cytotoxic to cells in an undifferentiated state than cells that have been induced to differentiate. Specifically, in accordance with the culture method described above, culture using these anticancer agents can be carried out to determine the optimum concentration. For example, these anticancer agents can be used in living organisms for 100 minutes of the concentration described in the Japanese Pharmacopoeia. A method of culturing at 37 ° C. for several hours, preferably 2 hours in a CO 2 incubator in which 5% carbon dioxide is aerated is used.
  • any medium can be used as long as it can culture differentiated cells.
  • the above-mentioned culture medium etc. can be mentioned.
  • stem cells obtained by nuclear transplantation of somatic cell nuclei or stem cells obtained by modifying genes on chromosomes. .
  • somatic cell nuclei by inducing differentiation using stem cells obtained by nuclear transplantation of somatic cell nuclei, it is possible to obtain individual cells that have provided somatic cells, such as neural cells and sensory organ cells. Such an individual cell is useful not only as a transplantation medicine itself but also as a diagnostic material for determining whether an existing drug is effective for the individual. Furthermore, it is possible to determine susceptibility to oxidative stress and aging by culturing differentiation-induced cells for a long period of time, and comparing the function and life span of cells derived from other individuals with respect to diseases such as neurodegenerative diseases Risk can be assessed and the assessment data is useful to provide an effective prevention method for diseases diagnosed as having a high future incidence.
  • Cells differentiated from stem cells by the method of the present invention for example, nervous system cells, can be transplanted to a diseased site of a patient by a method known per se (see, for example, Nature Neuroscience, 2, 1137 (1999)).
  • the present invention provides a method for forming a cerebral cortical nerve network in a test tube, comprising the step of (3). According to this method, a cerebral cortical nerve network can be formed in a cell aggregate obtained by the SFEBq method without becoming a messy cell mass.
  • the construction of the cerebral cortical nerve network of the present invention in the cell aggregate in the test tube can be confirmed by, for example, imaging analysis using calcium release as an index.
  • “in a test tube” simply means not in vivo (in vitro).
  • Ca 2+ increase (calcium oscillation) synchronized or unsynchronized with surrounding cells is repeatedly observed in many cells.
  • the cerebral cortical nerve network formed by the method of the present invention preferably involves synchronized spontaneous firing, where “fire” refers to excitatory activity due to depolarization of nerve cells. “Spontaneous firing” means that it happens spontaneously. That is, the cerebral cortical nerve network formed by the method of the present invention can cause neural activity similar to that of biological tissue in a certain aspect.
  • a culture product obtained by the method of the present invention specifically, a cell aggregate that constructs the cerebral nerve network is provided. Since the culture product (cell aggregate) constructs a neural network that is very similar to the neural network in the living body, screening for therapeutic agents for diseases based on disorders of neural cells such as forebrain neurons, and other causes It can be used for screening of therapeutic agents in a cell damage state or toxicity test thereof.
  • diseases based on nervous system cell damage include Parkinson's disease, spinocerebellar degeneration, Huntington's disease, Alzheimer's disease, ischemic brain disease (eg, stroke), epilepsy, brain trauma, spinal cord injury, motor nerve Examples include diseases, neurodegenerative diseases, retinitis pigmentosa, age-related macular degeneration, inner ear deafness, multiple sclerosis, amyotrophic lateral sclerosis, diseases caused by neurotoxin disorders, and the like.
  • diseases based on disorders of forebrain nerve cells, particularly cerebral nerve cells include Huntington's chorea, Alzheimer's disease, ischemic brain disease (for example, stroke), and brain injury.
  • the culture product can also be used as a therapeutic agent for diseases based on disorders of nervous system cells such as forebrain neurons, or as a therapeutic agent for cell damage caused by other causes.
  • the present invention provides a method for forming a three-dimensional structure of brain tissue in vitro, comprising the step of (3).
  • the three-dimensional structure of brain tissue can be formed in the cell aggregate obtained by the SFEBq method without becoming a messy cell mass. More preferably, it is possible to mimic the initial process of cerebral cortex tissue formation in which self-organization proceeds in the same order as the cerebral cortex layer found in the early cerebral primordium.
  • the three-dimensional structure of the brain tissue in the cell aggregates in the test tube is confirmed by the expression of layer-specific neuronal markers such as Pax6 and Tbr1, morphological analysis by optical or electron microscope, live imaging of GFP-introduced cells, etc. Can be confirmed.
  • layer-specific neuronal markers such as Pax6 and Tbr1
  • morphological analysis by optical or electron microscope, live imaging of GFP-introduced cells, etc.
  • live imaging of GFP-introduced cells etc.
  • “in the test tube” has the same meaning as described above.
  • the brain tissue is not particularly limited, and can form any structure of the tissue constituting the brain, but is preferably cerebral tissue, more preferably cerebral cortex tissue.
  • a culture product obtained by the method of the present invention specifically, a cell aggregate constructing a three-dimensional structure of brain tissue (hereinafter referred to as (9) cerebral nerve network).
  • a cell aggregate that forms the three-dimensional structure of the brain tissue obtained in (10), and a cell having a histological characteristic similar to the fetal brain follicle obtained in (11) Aggregates are collectively referred to as “culture products of the invention”). Since the culture product of the present invention constructs a brain tissue very similar to the initial process of cerebral cortex tissue formation, screening for therapeutic agents for diseases based on disorders of nervous system cells such as forebrain neurons, and other causes It can be used for screening of therapeutic drugs in the state of cell damage caused by the above, or for toxicity tests thereof.
  • diseases based on nervous system cell damage include Parkinson's disease, spinocerebellar degeneration, Huntington's disease, Alzheimer's disease, ischemic brain disease (eg, stroke), epilepsy, brain trauma, spinal cord injury, motor nerve Diseases, neurodegenerative diseases, retinitis pigmentosa, age-related macular degeneration, inner ear deafness, multiple sclerosis, amyotrophic lateral sclerosis, diseases caused by neurotoxin disorders, and the like.
  • diseases based on disorders of forebrain nerve cells, particularly telencephalon neurons include Huntington's chorea, Alzheimer's disease, ischemic brain disease (for example, stroke), and brain trauma.
  • the culture product of the present invention can also be used as a therapeutic agent for diseases based on disorders of nervous system cells such as forebrain neurons, or a therapeutic agent for cell damage caused by other causes.
  • Extracellular matrix component refers to various components normally found in the extracellular matrix.
  • a basement membrane component examples of the main component of the basement membrane include type IV collagen, laminin, heparan sulfate proteoglycan, and entactin.
  • the extracellular matrix component to be added to the medium commercially available ones can be used, and examples thereof include Matrigel (BD Bioscience) and human type laminin (Sigma). Matrigel is a basement membrane preparation derived from Engelbreth Holm Swarn (EHS) mouse sarcoma.
  • EHS Engelbreth Holm Swarn
  • Matrigel's growth factor reduced product has a lower concentration of growth factors than normal Matrigel, with standard concentrations of EGF ⁇ 0.5 ng / ml, NGF ⁇ 0.2 ng / ml, PDGF ⁇ 5 pg / ml , IGF-1 is 5 ng / ml, and TGF- ⁇ is 1.7 ng / ml.
  • EGF- ⁇ fibroblast growth factor
  • the concentration of the extracellular matrix component added to the medium in the suspension culture is not particularly limited as long as the epithelial structure of the cerebral cortical tissue is stably maintained. When using Martigel, the concentration is 1/500 to 1/20 of the culture solution. It is preferable to add in a volume, more preferably 1/100 volume.
  • the extracellular matrix component may be already added to the medium at the start of stem cell culture, but is preferably added to the medium at a time within several days after the start of suspension culture (for example, one day after the start of suspension culture).
  • the present invention provides a screening method for a test substance, which comprises using the cell culture of the present invention or the culture product of the present invention.
  • the culture product of the present invention constructs a neural network very similar to the neural network in the living body, and also constructs a brain tissue very similar to the initial process of tissue formation in the cerebral cortex. For example, screening for therapeutic agents for diseases based on disorders of forebrain neurons, screening for therapeutic agents in cell damage caused by other causes, or toxicity tests thereof, and further development of new therapeutic methods for nervous system diseases be able to.
  • test substance for example, a substance whose effectiveness is to be confirmed as a therapeutic agent for nervous system diseases, or a therapeutic agent for other diseases, it is necessary to confirm the effects on the cranial nerves (for example, toxicity) Materials.
  • the substance may be any substance such as a low molecular compound, a high molecular compound, a protein, a gene (DNA, RNA, etc.), and a virus. Such a substance can be appropriately selected by those skilled in the art.
  • Example 1 Induction of differentiation into cerebral cortex progenitor cells by SFEBq method (method)
  • a mouse ES cell (E14-derived) EB5 cell or a cell obtained by knocking-in a homologous recombination of a modified GFP (green fluorescent protein) Venus gene into a cerebral nerve marker Bf1 gene as a neuronal differentiation reporter in an E14-derived cell line (hereinafter referred to as “ Bf1 / Venus-mES cells ” were cultured as described in the literature (Watanabe et al., Nature Neuroscience, 2005) and used for experiments.
  • the medium includes G-MEM medium (Invitrogen), 1% fetal bovine serum, 10% KSR (Knockout Serum Replacement; Invitrogen), 2 mM glutamine, 0.1 mM non-essential amino acid, 1 mM pyruvate, 0.1 mM 2-mercaptoethanol and What added 2000 U / ml LIF was used.
  • ES cells For neuronal differentiation induction by suspension culture, ES cells are monodispersed using 0.25% trypsin-EDTA (Invitrogen), and a non-cell-adhesive 96-well culture plate (Sumilon Spheroid Plate, Sumitomo Bakelite) 1
  • the cells were suspended in 150 ⁇ l of differentiation medium so as to have 3 ⁇ 10 3 cells per well, and aggregates were rapidly formed, followed by incubation for 7 days at 37 ° C. and 5% CO 2 (SFEBq method; FIG. 1A).
  • the differentiation medium was 10% KSR, 2 mM glutamine, 1 mM pyruvate, 0.1 mM nonamino acid, 0.1 mM 2-ME, 250 ⁇ g / ml recombinant human Dkk-1, 1 ⁇ g / ml in G-MEM medium.
  • a serum-free medium (see Watanabe et al., Nature Neuroscience, 2005) supplemented with ml recombinant human Left-1 was used.
  • the aggregate was collected in a 6 cm non-adhesive plastic petri dish (3.5 ml differentiation medium), and further suspended for 3 days (10 days in total), and then the differentiation state was analyzed by fluorescent immunostaining. The results are shown in FIG.
  • the aggregate has a polar epithelium-like structure because of the expression of N-cadherin, CD-133, laminin, etc. (FIG. 1B to G), and tight junction by electron microscope (FIG. 1H, parentheses). And adherence junction (FIG. 1I, parentheses), rosette formation (FIGS. 1J, 1K, dotted lines indicate rosettes), polar marker expression (FIGS. 1L-O, dotted lines indicate rosettes, stars The mark indicates the lumen).
  • the SFEBq method promotes the differentiation of ES cells into the cerebrum, particularly the cerebral cortex, more efficiently than the conventional method.
  • Example 2 In vitro production of cerebral neurons from cortical progenitor cells induced by the SFEBq method (method) Cultivation was continued by the method described in Example 1, and aggregates that had been differentiated and cultured for 12 days were enzymatically dispersed (Sumilon Neural Tissue Dissociation kit), and the culture plate was coated with poly-D-lysine / laminin / fibronectin. The cells were seeded at 5 ⁇ 10 4 cells / cm 2 and cultured for 2 days in a medium in which 1 ⁇ N2 supplement and 10 ng / ml FGF2 were added to the DMEM / F12 medium.
  • the cells were further cultured for 6 days in Neurobasal medium supplemented with B27 supplement +50 ng / ml BDNF + 50 ng / ml NT3.
  • the properties of the differentiated neurons were analyzed by the fluorescent antibody method. The results are shown in FIG.
  • TuJ1-positive neurons 80% of which are Emx1-positive, a cerebral cortex-specific marker, and VGluT1-positive, a marker of glutamatergic neurons (abundant in the cerebral cortex)
  • VGluT1-positive a marker of glutamatergic neurons (abundant in the cerebral cortex)
  • FIGS. 2A-B the expression of multiple neuronal markers (Telencephalin, GluR1, CamKII, Ctip2, Tbr1, etc.) characteristic of cerebral neurons was also observed (FIGS. 2C-F).
  • Example 3 Formation of a neural network by cerebral neurons produced by the SFEBq method (method)
  • analysis by the Ca ++ imaging method using fluo4-AM was performed. The observation method is as described in the literature (Ikegaya et al, 2005, Neurosci. Res., 52, 132-138). Aggregates derived from mouse ES cells cultured for 18 days by the method described in Example 1 were further cultured for 7 days on Transwell culture insert (Corning) using N2 supplemented DMEM / F12 medium (FIG. 3A). Ca ++ imaging was performed at room temperature using artificial cerebrospinal fluid. The results are shown in FIG.
  • Example 4 Incorporation of cerebral neurons produced by the SFEBq method into cerebral tissue (method) Bf1 / Venus-mES cells were prepared by the method described in the literature (Nature Biotech., 20, 87-90). After culturing Bf1 / Venus-mES cells for 14 days by the method described in Example 1, the resulting Venus positive cell mass was used in the following experiment. A Venus-positive cell mass is brought into contact with the cerebral slice tissue of 14.5 days or 1 day after birth in the form of a cell mass placed in the ventricle (FIG. 4A), and co-culture is performed on a Transwell filter. Went for days.
  • Venus-positive cell mass (after 11 days of differentiation culture) was left as a mass or dispersed, and transplanted in the vicinity of the cerebral cortex motor area of a newborn mouse, and analyzed histologically 4 weeks after transplantation. The results are shown in FIG.
  • Example 5 Differentiation induction from cerebral progenitor cells produced by the SFEBq method to cerebral cortex layer specific neurons (method) The cells were cultured from 7 days to 15 days after the method described in Example 1, and the expression of cerebral cortical layer-specific neuron markers during that time was analyzed by fluorescent immunostaining. In addition, the timing of final differentiation (exiting the cell cycle) of layer-specific neurons was analyzed by a burst-date analysis method using a BrdU pulse label (Eur. N. Neurosci., 22, 331-342). The results are shown in FIG.
  • the correlation was also confirmed by a burst-date analysis method using a BrdU pulse label, and it was confirmed that the cell cycle exited in the order of the first layer, the sixth layer, the fifth layer, and the second layer (FIGS. 5D to 5H).
  • Example 6 Preferential differentiation induction from cerebral progenitor cells produced by the SFEBq method to specific layer-specific neurons (method) After differentiation culture of Bf1 / Venus-mES cells for different lengths (9 days or 12 days), the resulting Venus positive cells were separated by FACS and rapidly reaggregated in a non-cell-adhesive 96-well culture plate (5000 cells / well). From the next day, it is known that DAPT (10 ⁇ M; promoting neuronal differentiation; Nelson et al, 2007), a Notch inhibitor, induces rapid differentiation into neurons, and further layer-specific after 6 days of differentiation culture The target marker was analyzed by fluorescent immunostaining (FIG. 6A). The results are shown in FIG.
  • Example 7 In vitro differentiation induction from cerebral progenitor cells produced by the SFEBq method to site-specific tissues of the cerebrum (method) After differentiation and culture of Bf1 / Venus-mES cells by SFEBq method for 7 days, the resulting Venus positive cells were separated by FACS and rapidly re-aggregated (5000 cells / well) in a non-cell-adhesive 96-well culture plate It was. A secretory pattern forming factor such as Fgf8b (50 ng / ml), Fgf receptor inhibitor FGFR3-Fc (50 ng / ml), Wnt3a (20 ng / ml), BMP4 (0.5 ng / ml) was added thereto. The culture was performed for 3 to 12 days. Expression of cerebral site-specific markers was analyzed by fluorescent immunostaining (FIG. 7A). The results are shown in FIG.
  • caudal cerebral cortex type cells In the reaggregated mass to which no patterning factor is added (after 3 days of reaggregation culture), caudal cerebral cortex type cells (Coup-TF1 + / Bf1 + ) and rostral cerebral cortex type cells ( Coup-TF1 ⁇ / Bf1 + ) accounted for 50% each.
  • 90% of the cells are rostral cerebral cortex type (Coup-TF1 ⁇ / Bf1 + )
  • Fgf receptor inhibitor FGFR3-Fc addition group 80% of the cells are caudal cerebral cortex type. (Cup-TF1 + / Bf1 + ) (FIGS. 7B to I). This indicates that the cerebral cortex tissue induced by SFEBq can be selectively induced to rostral or caudal cerebral cortex tissue depending on the presence or absence of the Fgf signal.
  • Example 8 Formation of cerebral cortex tissue having a layer structure from cerebral progenitor cells produced by SFEBq method (method)
  • mouse ES cells were cultured in SFEBq culture for 10 days, and tissue formation and neuron production in the floating aggregate during that time were observed by fluorescent immunostaining. Tissue sections were prepared as frozen sections. A transmission electron microscope was also used for detailed analysis of the initial tissue image. The results are shown in FIG.
  • FIG. 1A Accumulation of the neural progenitor cell marker Sox1 and N-cadherin was observed from 3 to 4 days after the start of differentiation culture (FIGS. 1B to C), and 90 days or more of the cells expressed the neural progenitor cell marker after 5 days. After 5 days, these neural progenitor cells formed histologically a single-layered columnar epithelium (neuroepithelium) in a continuous form, and the epithelium had a polarity with the inside facing the apical side with good reproducibility (Fig. 1D-F).
  • the neuroepithelium was divided into several spherical lumps (rosettes), but still retained the polarity with the inside as an apical side.
  • the innermost part of each rosette is occupied by a layer of neural progenitor cells having Pax6 / CD133 / Ki67-positive division ability, and outside thereof is Tbr1 which is a neuron of the cerebral cortex layers 5-6
  • Tbr1 is a neuron of the cerebral cortex layers 5-6
  • cortical plate-like layer occupied by Ctip2-positive neurons (FIGS. 8A-B).
  • Tbr2-positive cells which are precursor cells of neurons derived from the late cerebral plate (cortical plate) such as the cerebral cortex layer 2-3 (FIG. 8C).
  • Reelin positive cells which are neurons of the first layer of the cerebral cortex, often existed outside the Tbr1 and Ctip2 positive neurons.
  • the order of these layers is the same as the order of the layers and marker expression patterns observed in the early cerebral primordium (eg, mouse embryonic day 14).
  • the initial process of cerebral cortex tissue formation is examined in vitro. It can be mimicked in a self-organizing manner (FIGS. 8D-E).
  • Example 9 Production of cerebral cortex tissue and neurons derived from human ES cells by SFEBq / RI method (method) Human ES cells (KhES # 1; established by Prof. Nakatsuji, Kyoto University) were maintained and cultured as previously reported (Ueno et al., PNAS, 2006). Regarding differentiation induction, ROCK inhibitor (Y-27632; Watanabe et al., Nature Biotechnology 2007), which we reported to suppress cell death during dispersed suspension culture, was added to the medium from the beginning of the culture ( SFEBq / RI method).
  • ROCK inhibitor Y-27632; Watanabe et al., Nature Biotechnology 2007
  • Monodispersed human ES cells (Watanabe et al., Nature Biotechnology, 2007) were dispensed at 9000 cells / 150 ⁇ l / well into non-cell-adhesive 96-well culture plates in the same manner as in Example 1, Suspension culture was performed in 5% CO 2 for 18 days. Thereafter, the suspended aggregates were collected in a non-cell-adhesive 6 cm petri dish (Sumilon Celli-ight-X), and further cultured for 7 days in a medium in which N2 supplement was added to DMEM / F12.
  • the aggregate was cultured on a 8-well chamber slide incubator coated with poly-D-lysine / laminin / fibronectin using Neurobasal medium (containing 2 mM L-glutamine) supplemented with B27 supplement until a total of 46 days. (FIG. 9A). The results are shown in FIG.
  • the cell aggregate derived from human ES cells maintained a dome-shaped three-dimensional structure even on the coated incubator (FIG. 9A).
  • Bf1 / Emx1-positive cerebral cortex type neuroepithelium was present as a continuous tissue, and had a polarity with the inside being apical (FIGS. 9B to 9D).
  • Similar construction was observed in similar cultures using human iPS cells (253G4; Nakagawa et al, 2008, Nature Biotechnology 26, 101-106).
  • layer-specific cerebral neuron production was observed, and a similar layered arrangement within the cell aggregate was observed in these neuron groups.
  • Tbr1 and Ctip2 positive cerebral cortex layers 5-6 were present on the outer side thereof.
  • Tbr2 positive cells which are progenitor cells of neurons corresponding to the late cerebral plate (layer 2-3), in a form straddling between these layers.
  • Reelin positive cells corresponding to the first layer of cerebrum were present outside Tbr1 and Ctip2 positive (FIGS. 9E to 9J).
  • human pluripotent stem cells such as human ES cells can be self-organized in vitro in tissue formation and neuron production.
  • Such cerebral cortex-type neuroepithelial tissue formation can be observed in human ES cells in a culture period of about 8 weeks, and drug discovery research, toxicity research, and drug efficacy using such self-generated human cerebral tissue is possible. It was suggested that it can be used for research.
  • Example 10 Induction of differentiation of basal ganglia neurons by addition of Shh to cerebral progenitor cells produced by the SFEBq method (method) Bf1 / Venus-mES cells were differentiated and cultured by the SFEBq method for 10 days. At this time, the cells were cultured in a GMEM medium supplemented with Wnt inhibitor Dkk1 (100 ng / ml) and 10% KSR for the first 6 days, and 6 mM Shh protein was added to the medium 3 days after the start of differentiation culture. Six days after the start of differentiation culture, the medium was replaced with DMEM / F12 supplemented with 6 mM Shh and N2 supplement, and the suspension culture was further continued for 4 days.
  • DMEM / F12 supplemented with 6 mM Shh and N2 supplement
  • Examples of striatal neuron markers derived from the basal basal dorsal side (lateral basal ganglia protuberance) during development include FoxP1 and Nolz1.
  • Bf1 / Venus positive aggregates FIG. 10C
  • Nolz1 expressed also in striatal progenitor cells
  • FoxP1 marker of more mature striatal neurons
  • GAD GABAergic neuron marker
  • Example 11 Selective induction of human ES cell-derived cerebral cortex tissue to anterior tissue and posterior tissue by Fgf8 treatment (method)
  • Human ES cells were differentiated into cerebral cortical tissues by the same method as in Example 9, and fixed after culturing for 47 days.
  • a low molecular Nodal receptor inhibitor SB431542 (10 ⁇ M) that induces the cerebral marker Bf1 was used in the same manner as Lefty-A.
  • Fgf8 100 ⁇ g / ml
  • As a control one not added with Fgf8 was used.
  • CupTf1 which is a posterior cerebral cortical tissue marker
  • the ratio of posterior cortex cells positive and anterior cortex cells negative was analyzed by immune staining. The results are shown in FIG.
  • Example 12 Improvement effect of neural differentiation and neural tissue construction from ES cells by addition of matrix component in SFEBq method (method)
  • Sox1-GFP mES cells mouse ES cells in which GFP was knocked into the early neuronal marker gene Sox1 locus
  • SFEBq method 96-well low cell binding culture plate.
  • 3 to 3000 cells were planted per well.
  • Matrigel growth factor reduced specifications; BD Bioscience; according to BD, among main protein components, 61% laminin, 30% collagen IV, 7% entactin
  • 1/100 amount was added per volume of the liquid, and the effect was observed regarding nerve differentiation and tissue construction.
  • ES cell-derived nerve cell mass 2000 cells per cell-seeded well.
  • neural progenitor cells formed histologically a single-layered columnar epithelium (neuroepithelium) in a continuous form.
  • the tissue had a polarity with the inside being apical with good reproducibility.
  • the neuroepithelium divides into several globular small pieces (rosettes), and after 10 days, the neuroepithelium continues to form a single bag. There wasn't.
  • the neuroepithelium remained in the form of a single bag on the surface of the cell mass and did not divide into rosettes.
  • the neuroepithelium 10 days after the addition of Matrigel was 1) high density of radial glial cells, 2) retention of laminin-positive continuous basement membrane, 3) at the basement membrane adhesion of radial glial cells “Tissue features more similar to fetal brain follicles (the neuroepithelial tissue of the cerebral cortex)” such as the end foot structure seen were confirmed (FIG. 12).
  • tissue features more similar to fetal brain follicles the neuroepithelial tissue of the cerebral cortex
  • FIG. 12 tissue features more similar to fetal brain follicles (the neuroepithelial tissue of the cerebral cortex)” such as the end foot structure seen were confirmed (FIG. 12).
  • the addition of the matrix component to the culture medium strengthens the structure of the basement membrane and the like, and promotes the growth, maintenance, and shape retention of the radial glial cells that are the main structural component cells of the neuroepithelium. It strongly suggests that the formation of epithelial structures in cerebral cortical tissues
  • Example 13 Induction of neural differentiation from ES cells by suspension culture of mouse ES cells (SFEBq / gfCDM method) in a chemically synthesized medium containing no growth factor (method)
  • Mouse ES cells EB5 and Sox1-GFP ES cells
  • SFEBq / gfCDM method suspension culture of mouse ES cells
  • a chemically synthesized medium containing no growth factor Method
  • Mouse ES cells EB5 and Sox1-GFP ES cells
  • EB5 and Sox1-GFP ES cells were maintained and cultured as previously described (Watanabe et al. Nature Neuroscience, 2005: Non-Patent Document 4).
  • the medium includes G-MEM medium (Invitrogen), 1% fetal bovine serum, 10% KSR (Knockout Serum Replacement; Invitrogen), 2 mM glutamine, 0.1 mM non-essential amino acid, 1 mM pyruvic acid, 0.1 mM 2-mercaptoethanol and What added 2000 U / ml LIF was used.
  • G-MEM medium Invitrogen
  • 1% fetal bovine serum 10% KSR (Knockout Serum Replacement; Invitrogen)
  • KSR Knockout Serum Replacement
  • 2 mM glutamine 0.1 mM non-essential amino acid
  • 1 mM pyruvic acid 1 mM pyruvic acid
  • 2-mercaptoethanol What added 2000 U / ml LIF was used.
  • ES cells are monodispersed using 0.25% trypsin-EDTA (Invitrogen), and 1 of a non-cell-adhesive 96-well culture plate (Lipid
  • the cells were suspended in 150 ⁇ l of differentiation medium so that there were 3000 cells per well, and incubated at 37 ° C. and 5% CO 2 for 5 days.
  • Differentiation media include Iscove's Modified Dulbecco's Medium (IMDM) / Hams F12 1: 1 (Invitrogen), 1 ⁇ Chemically-defined lipid concentrate (Invitrogen), monothioglycerol (450 ⁇ M; > 99% pure recrystallized product; Sigma) added.
  • IMDM Iscove's Modified Dulbecco's Medium
  • Hams F12 1 1 (Invitrogen)
  • Invitrogen Chemically-defined lipid concentrate
  • monothioglycerol 450 ⁇ M; > 99% pure recrystallized product; Sigma
  • the presence or absence of human apo-transferrin (15 ⁇ g / ml; Sigma) did not affect any of the following results. As described previously (Watanabe et al.
  • Example 14 Induction of hypothalamic differentiation from ES cells of hypothalamic progenitor cells by SFEBq / gfCDM method and effects of various growth factors (method) Under the same culture conditions as in Example 13, differentiation culture was performed for 7 days.
  • an antibody of a protein called Rx which is a marker of hypothalamic and retinal progenitor cells, was used.
  • the hypothalamic progenitor cell expresses a protein called nestin in addition to Rx, but the retinal progenitor cell does not express nestin only with Rx.
  • Progenitor cells were identified by the fluorescent antibody method.
  • Rx-GFP ES cells EB5 cells in which GFP was knocked in at the Rx locus
  • Rx-GFP ES cells EB5 cells in which GFP was knocked in at the Rx locus
  • the expression of Rx-GFP was also analyzed by FACS.
  • Otx2, Rx, Six3, Vax1, Irx3, En2 and Hoxb9 was confirmed in Fx-fractionated Rx-GFP + ES cells.
  • the aggregates were frozen sections, and tissue staining was performed by the fluorescent antibody method. 45-65% of the cells were Rx was positive. All of these Rx positive cells were nestin positive.
  • mouse ES cells are selectively induced to differentiate into hypothalamic progenitor cells by culture using the SFEBq / gfCDM method. High differentiation efficiency of 50-70% was confirmed even in SFEBq / gfCDM culture of Rx-GFP ES cells. Using this as an index, the effects of various growth factors were examined.
  • the addition of sodium selenite to the differentiation medium (0.017 mg / L in the differentiation medium, which is increased to 0.025 mg / L) also increases the percentage of Rx-GFP to about 80%.
  • growth factors and additives often added to serum-free media such as Nodal, Wnt3a, Fgf8b, BMP7, retinoic acid, lipid-rich albumin, etc. Indicates that it is important not to include it.
  • Shh and the increase of sodium selenite showed the effect of moderately promoting differentiation into hypothalamic progenitor cells.
  • Example 15 Effect of insulin and Akt inhibitor on hypothalamic progenitor cell differentiation by SFEBq / gfCDM method (method) Differentiation culture was performed for 7 days under the same culture conditions as in Example 14. The effect of addition of insulin to the medium on the differentiation of hypothalamic progenitor cells from ES cells was analyzed by FACS using Rx-GFP ES cells. . Intracellular signal transmission of insulin is roughly divided into two pathways (MAPK pathway and PI3K-Akt pathway).
  • insulin has an inhibitory effect on the expression of the most rostral CNS marker, and caudal marker expression by insulin treatment was shown to be moderately induced (FIG. 16).
  • the inhibitory effect by addition of 7 ⁇ g / ml insulin was antagonized by the addition of PI3K inhibitor LY294002 (5 ⁇ M) or the addition of Akt inhibitor Akt inhibitor VIII (2 ⁇ M), and recovered to about 20% and 28%, respectively.
  • MAPK inhibitor PD98059 (0.5-10 ⁇ M) did not antagonize the inhibitory effect of insulin (FIG. 17).
  • differentiation differentiation from ES cells into hypothalamic progenitor cells can be performed in a differentiation medium containing insulin by adding a PI3K inhibitor, an Akt inhibitor, or both.
  • Insulin is contained in many serum-free media, and it is an important methodology to be able to antagonize the inhibitory action of insulin by adding this inhibitor.
  • Example 16 Differentiation of dorsal and ventral hypothalamic neurons from hypothalamic progenitor cells produced from ES cells (method) After induction of differentiation of Rx-GFP ES cells for 7 days by the SFEBq / gfCDM method under the same culture conditions as in Example 14, Rx-GFP positive and Rx-GFP negative cells were fractionated by FACS. Cells of each fraction were dispensed into non-cell-adhesive 96-well culture plates at 2500-5000 cells per well, and 7 g / L glucose, 10% KSR and penicillin / streptomycin were added to DMEM / F12 medium was further cultured for 3 days.
  • a medium supplemented with 10 ng / ml CNTF was replaced by half with DFNB medium (7 g / l glucose, 1 ⁇ N2 supplement and 1 ⁇ B27 supplement added to DMEM / F12), and further cultured for 3 days. After culturing for a total of 13 days, the reaggregated mass was made into frozen sections, and the properties of the differentiated cells were analyzed by the fluorescent antibody method. In order to observe the effect of Shh, 30 nM Shh was added 4 days after the start of the culture.
  • Example 17 Differentiation of hypothalamic progenitor cells produced from ES cells into vasopressin-producing endocrine cells (method) Typical neurons derived from the dorsal hypothalamus are vasopressin-producing endocrine cells present in the paraventricular nucleus and the supraoptic nucleus.
  • Rx-GFP positive cells were fractionated by FACS. This was cultured as a re-aggregated mass until 13 days in the same manner as in Example 16, and further cultured on a culture insert (Transwell; Corning) for 12 days.
  • the medium used was a DFNB medium supplemented with 10 ng / ml CNTF.
  • the properties of neurons were examined by the fluorescent antibody method.
  • vasopressin secreted in response to artificial cerebrospinal fluid with a high potassium concentration (100 mM) was quantified by radioimmunoassay (2 antibody method).
  • radioimmunoassay 2 antibody method.
  • large neurons cell bodies with a diameter of 20-30 ⁇ M
  • a large number of vasopressin antibodies anti-NP II antibodies
  • Example 18 Differentiation of hypothalamic progenitor cells produced from ES cells into other hypothalamic neurons (method)
  • SFEBq / gfCDM culture was performed on Rx-GFP ES cells under Shh treatment, and after 7 days, Rx-GFP positive cells were fractionated by FACS. This was cultured as a re-aggregated mass until 13 days in the same manner as in Example 16, and this was further dispersed using a Neural Tissue Dissociation kit (Sumilon) and coated with poly-D-lysine / laminin / fibronectine.
  • Tuilon Neural Tissue Dissociation kit
  • the cells were seeded at 20000 cells / cm 2 and cultured in DFNB + 50 ng / ml BDNF for up to 25 days.
  • the properties of the differentiated neurons were analyzed by the fluorescent antibody method.
  • A12 type dopamine neurons (14% of differentiation-induced neurons; known to regulate pituitary prolactin secretion in the hypothalamus), arcuate nucleus neurons co-expressing AgRP and NPY (differentiation-induced) 1.5% of neurons; controlling feeding behavior), Orexin positive neurons (about 0.5% of differentiation-induced neurons; controlling feeding behavior) and the like.
  • Example 19 Induction of differentiation of hypothalamic progenitor cells from human ES cells by a modification of the SFEBq / gfCDM method (method) Human ES cells (KhES # 1; established by Prof. Nakatsuji, Kyoto University) were maintained and cultured as previously reported (Ueno et al., PNAS 2006). Regarding differentiation induction, as in Example 13, when human ES cells are dispersed in SFEBq / gfCDM and then subjected to reaggregation suspension culture, they almost die and do not proliferate. This was avoided by combining the following two methods.
  • ROCK inhibitor Y-27632; Watanabe et al., Nature Biotechnology 2007
  • Akt inhibitor VIII that antagonizes the inhibitory effect was added to the medium.
  • human ES cells can be cultured and proliferated by the SFEBq method.
  • Akt inhibitor VIII was added to the medium at a concentration of 2 ⁇ M from 9 days after the start of the culture.
  • the differentiation medium of Example 13 was added with 7 ⁇ g / ml insulin and 2 ⁇ M Akt inhibitor VIII, and further cultured for 13 days.
  • the expression of hypothalamic gene markers was analyzed by quantitative PCR. (result) After culturing for a total of 31 days, significant expression of hypothalamic-specific genes such as Rx, Six3, Vax1, and Nkx2.1 was detected by quantitative PCR analysis of the cultured cell mass. On the other hand, in the case where Akt inhibitor VIII was not added, the expression was reduced to 50% for Rx and 25% for Vax1.
  • neural cells can be efficiently induced to differentiate, so that cell therapy for neurodegenerative diseases can be applied.
  • forebrain tissue particularly cerebral tissue
  • forebrain tissue that has been difficult to differentiate by conventional differentiation methods can be efficiently induced to differentiate, so that cell therapy can be applied to diseases in which the forebrain tissue is abnormal. It becomes possible.
  • a three-dimensional structure of a cerebral cortical tissue having a cerebral cortical nerve network or a layer structure can be produced in a test tube. Therefore, it is extremely useful in that it can provide a “tissue material” useful in the field of regenerative medicine, drug discovery such as the above-mentioned medicines, toxicity tests and the like.
  • animal-derived cells are not used as the induction source, it is possible to reduce the transplantation of cells obtained by culturing embryonic stem cells to the risk level of allogeneic transplantation.
  • progenitor cells of the diencephalon can be obtained from mammalian pluripotent stem cells, and further differentiated and mature cells can be obtained.
  • the hypothalamus is responsible for medically important diseases such as endocrine abnormalities such as central diabetes insipidus, eating disorders (anorexia nervosa, bulimia), and sleep disorders.
  • endocrine abnormalities such as central diabetes insipidus, eating disorders (anorexia nervosa, bulimia), and sleep disorders.
  • ES cells pluripotent stem cells
  • the tissue can be produced in vitro, it is expected to be useful not only for regenerative medicine but also for drug discovery and safety tests for endocrine abnormalities, eating disorders, sleep disorders, and the like.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

 本発明は、均一な幹細胞の凝集体を迅速に形成させる工程を含むことで、幹細胞の無血清培地中での効率的な浮遊培養を可能にし、幹細胞の選択的神経分化誘導法、大脳皮質神経ネットワークを試験管内で形成する方法、および脳組織の立体構造を試験管内で産生する方法を提供し、また、Nodalシグナル促進剤、Wntシグナル促進剤、FGFシグナル促進剤、BMPシグナル促進剤、レチノイン酸及びインシュリン類を実質的に含有しない無血清培地において多能性幹細胞を浮遊凝集体として培養すること、及び培養物から視床下部ニューロンの前駆細胞を単離することを含む、視床下部ニューロンの前駆細胞の製造方法を提供する。

Description

幹細胞の培養方法
 本発明は、幹細胞の培養方法に関する。詳細には、幹細胞の凝集体培養を行う際に、迅速な再凝集と3次元浮遊培養を組み合わせることを特徴とする、幹細胞の分化誘導方法、当該方法により得られる細胞培養物などに関する。
 これまでに本発明者らの報告(非特許文献1-3、特許文献1及び2)を含め、ES細胞等の多能性幹細胞から神経分化誘導を行う培養法はいくつか知られており、ES細胞由来の神経細胞(例、ドーパミン神経細胞など)は神経難病への再生医療である細胞移植治療の移植細胞ソースとして大きな期待を寄せられている。そのためには、脳の中に存在する病気に関連する神経細胞を正確に産生する必要があるが、脳の中には非常に多くの種類の神経細胞が存在するため、未だ効率の良い試験管内分化に成功していない神経細胞や脳組織も多い。
 大脳、特に大脳皮質は高次脳機能中枢であり、その障害は重篤な運動、精神、認知障害をもたらす。例えば、アルツハイマー病、脳梗塞、てんかん、運動ニューロン疾患(ALS)などが挙げられる。大脳障害の治療のためには、これまでにも病因研究、創薬研究、細胞移植治療研究などが進められているが、こうした研究のためにヒトの大脳組織を得ることは非常に難しい。また胚性幹細胞からの皮質前駆細胞への分化誘導が最近可能になった(非特許文献4参照)ものの、それらの前駆細胞からの特定の大脳皮質ニューロンへの選択的な分化誘導を制御することは困難であった。
 本発明者らはこれまで動物及びヒトのES細胞等の多能性幹細胞から神経分化誘導を行う方法として、無血清培地での分散浮遊培養(SFEB法)が有効であることを示した(非特許文献3、4及び特許文献1を参照)。この方法では、前脳、特に大脳や神経網膜の神経細胞や感覚細胞の分化誘導が効率よく行える。また、Wntなどの増殖因子の培地への添加で、小脳などの脳幹部組織の分化誘導にも成功した。
 しかしながらマウス胚性幹細胞を用いた解析によると、SFEB法を適用した場合、3割程度の細胞が大脳神経細胞に分化したものの、残りの過半の細胞はそれ以外の種類の神経細胞の混雑物であった。また分化誘導した大脳神経細胞のうち、大脳皮質細胞はさらにその4割程度であり、その誘導効率は良好なものではなかった。さらにSFEB法などの従来法で誘導された大脳組織のうち大半のものは、明確な皮質組織の形態を示さず、乱雑な細胞塊になることが殆どであった。また従来のSFEB法では、中枢神経系の最も吻側から発生する吻側部の間脳、特に視床下部の組織の分化誘導をES細胞から効率よく行うことができなかった。
WO2005/123902 パンフレット 特開2008-99662号公報
Watanabe,K.,Ueno,M.,Kamiya,D.,Nishiyama,A.,Matsumura,M.,Wataya,T.,Takahashi,J.B.,Nishikawa,S.,Nishikawa,S.-i.,Muguruma,K.and Sasai,Y.(2007)A ROCK inhibitor permits survival of dissociated human embryonic stem cells.Nature Biotechnology 25,681-686 Su,H.-L.,Muguruma,K.,Kengaku,M.,Matsuo-Takasaki,M.,Watanabe,K.,and Sasai,Y.(2006)Generation of Cerebellar Neuron Precursors from Embryonic Stem Cells.Developmental Biology 290,287-296 Ikeda,H.,Watanabe,K.,Mizuseki,K.,Haraguchi,T.,Miyoshi,H.,Kamiya,D.,Honda,Y.,Sasai,N.,Yoshimura,N.,Takahashi,M.and Sasai,Y.(2005)Generation of Rx+/Pax6+ neural retinal precursors from embryonic stem cells.Proc.Natl.Acad.Sci.USA 102,11331-11336 Watanabe,K.,Kamiya,D.,Nishiyama,A.,Katayama,T.,Nozaki,S.,Kawasaki,H.,Mizuseki,K.,Watanabe,Y.,and Sasai,Y.(2005)Directed differentiation of telencephalic precursors from embryonic stem cells.Nature Neurosci.8,288-296
 本発明の目的は、ES細胞等の多能性幹細胞の分化誘導、特に大脳皮質組織への分化誘導、または間脳、特に視床下部のニューロンの選択的分化誘導を可能とする、実用性の高い方法を開発することである。
 本発明者らは、SFEB法によれば大脳神経細胞、特に大脳皮質細胞が低効率でしか分化誘導できなかった理由として、神経組織では前駆細胞の間は神経上皮と呼ばれる上皮構造を持っており、この形成が大脳皮質の効率的な分化と組織発生に必須であるので、大脳皮質細胞への分化誘導にも上皮様構造の形成が必須であるとの仮説をもとに、血清非存在下において胚性幹細胞の分化誘導条件を鋭意検討した。その結果本発明者らは、無血清培地中で均一な幹細胞の凝集体を形成させることで、ES細胞から神経細胞、特に大脳皮質細胞を高効率で分化誘導できることを見出した。
 さらに本発明では、それまで視床下部を含む吻側部の間脳組織のES細胞からの分化誘導が困難であった理由が、無血清培地に含まれる阻害物質の為であることを解明し、それを回避する培養法を開発することで、視床下部の神経細胞の効率的な分化誘導に成功した。無血清培地では、一般に血清の代替としていくつかの増殖因子(Wnt、TGFβ、BMP、レチノイン酸、FGF、lipid-richアルブミンなど)を添加することが多い。しかし、視床下部を含む吻側部の間脳組織の分化には、これらの増殖因子はいずれも阻害的に働くことが判った。しかも、最も頻繁に無血清培地に添加されるインシュリンも強く視床下部を含む吻側部の間脳組織の分化を阻害すること、また、その阻害はインシュリンの下流シグナルであるAktという細胞内酵素(リン酸化酵素)の活性化が原因であることを解明した。
 これらの知見を利用して、インシュリンを含まない化学合成培地でマウスES細胞の分化誘導を行うことで、視床下部の前駆細胞を分化させ、それを更に成熟させることで、バゾプレシン産生細胞などの視床下部の内分泌系ニューロンを分化させることが可能となった。さらに、ヒトES細胞の分化培養では、インシュリンを除いた培地では生存が悪いが、インシュリンを含む化学合成培地にAkt阻害剤を併用することで、視床下部神経組織を分化誘導することが可能となった。
 発明者らはさらに本発見に基づいて鋭意検討し、本発明を完成するに至った。
 即ち、本発明は下記の通りである:
[1] 無血清培地中で均一な幹細胞の凝集体を形成させる工程を含む、幹細胞の分化誘導法。
[2] さらに無血清培地中で均一な幹細胞の凝集体を浮遊培養する工程を含む、上記[1]に記載の方法。
[3] 幹細胞が多能性幹細胞である、上記[1]または[2]に記載の方法。
[4] 幹細胞が胚性幹細胞である、上記[3]に記載の方法。
[5] 浮遊培養を60時間~350時間行うことを特徴とする、上記[2]~[4]のいずれか一項に記載の方法。
[6] さらにNodalシグナル阻害剤および/またはWntシグナル阻害剤の存在下で培養する工程を含む、上記[1]~[5]のいずれか一項に記載の方法。
[7] Nodalシグナル阻害剤が、Lefty-1である、上記[6]に記載の方法。
[8] Wntシグナル阻害剤が、Dkk1である、上記[6]に記載の方法。
[9] さらにNotchシグナル阻害剤の存在下で培養する工程を含む、上記[1]~[8]のいずれか一項に記載の方法。
[10] Notchシグナル阻害剤が、DAPTである、上記[9]に記載の方法。
[11] さらに分泌型パターン形成因子の存在下で培養する工程を含む、上記[1]~[8]のいずれか一項に記載の方法。
[12] 神経系細胞への分化誘導法である、上記[1]~[11]のいずれか一項に記載の方法。
[13] 大脳前駆細胞への分化誘導法である、上記[1]~[8]のいずれか一項に記載の方法。
[14] 大脳皮質前駆細胞への分化誘導法である、上記[1]~[8]のいずれか一項に記載の方法。
[15] 大脳皮質神経細胞への分化誘導法である、上記[1]~[11]のいずれか一項に記載の方法。
[16] 層特異的ニューロンへの選択的な分化誘導法である、上記[1]~[11]のいずれか一項に記載の方法。
[17] カハール・レチウス細胞への分化誘導法である、上記[1]~[7]のいずれか一項に記載の方法。
[18] 尾側大脳皮質神経細胞の分化誘導法である、上記[1]~[5]および[8]~[11]のいずれか一項に記載の方法。
[19] Fgfシグナル阻害剤の存在下で培養することを特徴とする、上記[18]に記載の方法。
[20] Fgfシグナル阻害剤が、Fgf受容体阻害剤である、上記[19]に記載の方法。
[21] 吻側大脳皮質神経細胞への分化誘導法である、上記[1]~[5]および[8]~[11]のいずれか一項に記載の方法。
[22] 吻側大脳皮質神経細胞が、嗅球ニューロンである、上記[21]に記載の方法。
[23] Fgfシグナル促進剤の存在下で培養することを特徴とする、上記[21]または[22]に記載の方法。
[24] Fgfシグナル促進剤が、Fgfまたはそのアゴニストである、上記[23]に記載の方法。
[25] 海馬神経細胞への分化誘導法である、上記[1]~[5]および[8]~[11]のいずれか一項に記載の方法。
[26] Wntの存在下またはBMPの存在下、あるいはその両方で培養することを特徴とする、上記[23]に記載の方法。
[27] 大脳基底核神経細胞への分化誘導法である、上記[1]~[5]および[8]~[11]のいずれか一項に記載の方法。
[28] Shhシグナル促進剤の存在下で培養することを特徴とする、上記[27]に記載の方法。
[29] Shhシグナル促進剤が、Shhである、上記[28]に記載の方法。
[30] Nodalシグナル促進剤、Wntシグナル促進剤、FGFシグナル促進剤、BMPシグナル促進剤、レチノイン酸及びインシュリン類を実質的に含有しない無血清培地において多能性幹細胞を浮遊凝集体として培養すること、及び培養物から視床下部ニューロンの前駆細胞を単離することを含む、視床下部ニューロンの前駆細胞の製造方法。
[31] 無血清培地が、Nodalシグナル促進剤、Wntシグナル促進剤、FGFシグナル促進剤、BMPシグナル促進剤、レチノイン酸及びインシュリン類を実質的に含有しない無血清培地である、上記[2]記載の方法。
[32] 無血清培地が亜セレン酸またはその塩を含有する、上記[30]または[31]記載の方法。
[33] 無血清培地がShhシグナル促進剤を含有する、上記[30]または[31]記載の方法。
[34] 無血清培地がShhシグナル促進剤を実質的に含有しない、上記[30]または[31]記載の方法。
[35] 得られ得る前駆細胞が腹側視床下部ニューロンの前駆細胞である、上記[33]記載の方法。
[36] 得られ得る前駆細胞が、内腹側核ニューロン、A12型ドーパミンニューロン、弓状核ニューロン又はオレキシン陽性ニューロンへの分化能を有する、上記[33]記載の方法。
[37] 得られ得る前駆細胞が背側視床下部ニューロンの前駆細胞である、上記[34]記載の方法。
[38] 得られ得る前駆細胞がバゾプレシン産生内分泌細胞への分化能を有する、上記[34]記載の方法。
[39] 少なくとも7日間培養する、上記[30]または[31]記載の方法。
[40] PI3K阻害剤及びAkt阻害剤からなる群より選択される少なくとも1つの阻害剤並びにインシュリン類を含有し、且つNodalシグナル促進剤、Wntシグナル促進剤、FGFシグナル促進剤、BMPシグナル促進剤及びレチノイン酸を実質的に含有しない無血清培地において多能性幹細胞を浮遊凝集体として培養すること、及び培養物から視床下部ニューロンの前駆細胞を単離することを含む、視床下部ニューロンの前駆細胞の製造方法。
[41] 無血清培地が、PI3K阻害剤及びAkt阻害剤からなる群より選択される少なくとも1つの阻害剤並びにインシュリン類を含有し、且つNodalシグナル促進剤、Wntシグナル促進剤、FGFシグナル促進剤、BMPシグナル促進剤及びレチノイン酸を実質的に含有しない無血清培地である、上記[2]記載の方法。
[42]
 無血清培地が、ROCK阻害剤を更に含有する、上記[40]または[41]記載の方法。
[43]
 多能性幹細胞が霊長類の多能性幹細胞である、上記[40]または[41]記載の方法。
[44] 上記[1]~[43]のいずれか一項に記載の方法により得られる、細胞培養物。
[45] 無血清培地中で均一な幹細胞の凝集塊を形成させる工程を含む、脳組織の立体構造を試験管内で産生する方法。
[46] 脳組織が、大脳皮質組織である、上記[45]に記載の方法。
[47] 大脳皮質組織が層形成を伴うことを特徴とする、上記[46]に記載の方法。
[48] 無血清培地が細胞外マトリクス成分を含有することを特徴とする、上記[45]に記載の方法。
[49] 上記[45]~[48]のいずれか一項に記載の方法により得られる、培養産物。
[50] 無血清培地中で均一な幹細胞の凝集塊を形成させる工程を含む、大脳皮質神経ネットワークを試験管内で形成する方法。
[51] 大脳皮質神経ネットワークが、同期した自発発火を伴うことを特徴とする、上記[50]に記載の方法。
[52] 上記[50]または[51]に記載の方法により得られる、培養産物。
[53] 上記[44]に記載の細胞培養物、上記[49]に記載の培養産物または上記[52]に記載の培養産物を用いることを特徴とする、被検物質のスクリーニング方法。
 本発明によれば、幹細胞を大脳皮質前駆細胞に効率的に分化誘導することができる。また本発明の方法は、従来の分化誘導法では困難であった神経系細胞、特に大脳皮質細胞の効率的な分化誘導をも可能とする。従って、本発明の方法は大脳組織に異常がある疾患に対する細胞治療の応用という観点から特に有用である。
 本発明の方法によれば、選択的に層特異的なニューロンを分化誘導することができる。また大脳皮質細胞のみならず、海馬神経細胞や、大脳基底核神経細胞などといった、その他の前脳神経細胞をも効率良く分化誘導することも可能である。
 また本発明の方法を用いれば、ES細胞等の多能性幹細胞から間脳、特に視床下部のニューロンやその前駆細胞を効率よく製造することが出来る。視床下部は中枢性尿崩症など内分泌異常、摂食障害(拒食症、過食症)、睡眠障害などの医学的に重要な疾患の責任部位であり、ES細胞などの多能性幹細胞からそれらの組織を試験管内で産生できれば、再生医療のみならず、内分泌異常、摂食障害、睡眠障害などに対する創薬や安全性試験に役立つことが期待される。
 本発明の方法によれば、大脳皮質神経ネットワークを試験管内で形成することができるので、本発明の方法を適用することにより、シナプス機能促進剤やてんかんの治療薬などの創薬、毒性試験を有効に行うことができる点で有用である。
 さらに本発明は、層構造を有する大脳皮質組織の立体構造を試験管内で産生することも可能である。従って本発明の方法は、再生医療の分野や上述の医薬等の創薬、毒性試験などに有用な「組織材料」を提供することができる点でも極めて有用である。
 本発明はさらに、誘導源として動物由来細胞を使用することなく幹細胞を分化誘導でき、幹細胞の培養により得られる細胞の移植を同種移植のリスクレベルまで軽減できるため有用である。
図1は、SFEBq法により得られるES細胞の凝集体が、上皮様構造を有する均一な神経細胞に分化することを示す図である。 図2は、SFEBq法により得られるES細胞の凝集体が、大脳皮質前駆細胞を経て大脳特異的なニューロンへ分化することを示す図である。 図3-1は、SFEBq法により得られるES細胞の凝集体が、大脳ニューロンによる神経ネットワークを形成することを示す図である。 図3-2は、SFEBq法により得られるES細胞の凝集体が、大脳ニューロンによる神経ネットワークを形成することを示す図である。 図4は、SFEBq法により得られる大脳ニューロンが、生体大脳組織へ組み込まれることを示す図である。 図5は、SFEBq法により得られるES細胞の凝集体が、大脳皮質前駆細胞を経て大脳皮質層特異的なニューロンへ分化することを示す図である。 図6は、SFEBq法により得られるES細胞の凝集体が、大脳皮質前駆細胞を経て特定の層特異的な大脳皮質ニューロンへ分化することを示す図である。 図7-1は、SFEBq法により得られるES細胞の凝集体が、大脳皮質前駆細胞を経て部位特異的な大脳皮質ニューロンへ分化することを示す図である。 図7-2は、SFEBq法により得られるES細胞の凝集体が、大脳皮質前駆細胞を経て部位特異的な大脳皮質ニューロンへ分化することを示す図である。 図8は、SFEBq法により得られるES細胞の凝集体が、大脳皮質の初期形成を試験管内で自己組織化的に模倣できることを示す図である。 図9は、SFEBq法により得られるヒトES細胞の凝集体が、大脳皮質ニューロンへ分化することを示す図である。 図10は、SFEBq法により得られるES細胞の凝集体が、大脳基底核神経細胞へ分化することを示す図である。 図11は、SFEBq法により得られるヒトES細胞の凝集体が、前方または後方の大脳皮質ニューロンへ分化することを示す図である。 図12は、浮遊培養段階において細胞外マトリクス成分(Matrigel)を培地に添加すると、SFEBq法により得られるES細胞の凝集体が胎仔脳胞に類似した構造を形成し、その構造が培養開始10日後までも保持されることを示す図である。 SFEBq培養したRx-EGFP細胞における、示されたマーカー遺伝子の発現についてのqPCR解析の結果を示す図である。 SFEBq/gfCDM培養したRx-GFP ES細胞に対するインシュリン及びIGF-Iの影響の用量応答解析の結果を示す図である。分化培養の開始時から、示された濃度でインシュリン又はIGF-Iと共に細胞を培養し、Rx-GFP細胞の割合を7日目にFACS解析した。コントロール(インシュリンを含まないgfCDM)のRx-GFP割合を1.0とし、相対的な比として示す。 Rx-GFPの割合に対するインシュリンの影響を示すtime-window解析の結果を示す図である(7日目にFACS)。インシュリン(7μg/ml)を、左側のバーに示したとおり、除去(上のグラフ)又は添加(下のグラフ)した。SFEBq/gfCDM培養物のRx-GFPの割合に対するインシュリンの存在下でのRx-GFPの割合の比(横列1;1.0とする)を、グラフの右側に示す。 示されたマーカー遺伝子の発現に対するインシュリンの影響を示す図である。 インシュリンシグナル伝達経路に関する阻害剤の、インシュリン(7μg/ml)有り又は無しのgfCDM中でSFEBq培養したES細胞に対する影響を示す図である。コントロール(gfCDM+インシュリン、DMSOを含む)に対する統計的有意性はDunnette検定によって評価した。*、P<0.05;**、P<0.01。 視床下部ニューロンの前駆細胞からのバゾプレシン産生内分泌細胞の生成を示す図である。(左)gfCDM培養したGFP凝集塊において見られたNP IIニューロン。(右)高K刺激の際のAVP放出の解析。馴化培地中のAVP濃度をRIAで測定した。
 本発明は、無血清培地中で均一な幹細胞の凝集塊を形成させる工程を含む、幹細胞の分化培養法を提供する。本発明はまた、Nodalシグナル促進剤、Wntシグナル促進剤、FGFシグナル促進剤、BMPシグナル促進剤、レチノイン酸等の増殖因子並びにインシュリン類を実質的に含有しない無血清培地において多能性幹細胞を浮遊凝集体として培養すること、及び培養物から視床下部ニューロンの前駆細胞を単離することを含む、視床下部ニューロンの前駆細胞の製造方法を提供する。
 以下、本発明の詳細を説明する。
(1)幹細胞
 「幹細胞」とは、細胞***を経ても同じ分化能を維持することができる細胞のことをいう。幹細胞の例としては、受精卵あるいはクローン胚由来で多能性を有する胚性幹細胞(ES細胞)、生体内の組織中に存在する体性幹細胞や多能性幹細胞、各組織の基になる肝幹細胞、皮膚幹細胞、生殖幹細胞、生殖幹細胞由来の多能性幹細胞、体細胞由来で核初期化によって得られる多能性幹細胞などが挙げられる。
 なかでも「多能性幹細胞」とは、インビトロにおいて培養することが可能で、かつ、胎盤を除く生体を構成するすべての細胞(三胚葉(外胚葉、中胚葉、内胚葉)由来の組織)に分化しうる能力(分化万能性(pluripotency))を有する幹細胞をいい、胚性幹細胞もこれに含まれる。「多能性幹細胞」は、受精卵、クローン胚、生殖幹細胞、組織内幹細胞から得られる。また、体細胞に数種類の遺伝子を導入することにより、胚性幹細胞に似た分化万能性を人工的に持たせた細胞(人工多能性幹細胞ともいう)も含む。多能性幹細胞は、自体公知の方法で作成することが可能である。例えば、Cell 131(5)pp.861-872や、Cell 126(4)pp.663-676に記載の方法などが挙げられる。
 幹細胞としては、例えば温血動物、好ましくは哺乳動物に由来する細胞を使用できる。哺乳動物としては、例えば、マウス、ラット、ハムスター、モルモット等のげっ歯類やウサギ等の実験動物、ブタ、ウシ、ヤギ、ウマ、ヒツジ等の家畜、イヌ、ネコ等のペット、ヒト、サル、オランウータン、チンパンジーなどの霊長類を挙げることが出来る。
 具体的に本発明の方法で用いられる幹細胞としては、例えば、着床以前の初期胚を培養することによって樹立した哺乳動物等の胚性幹細胞(以下、「胚性幹細胞I」と省略)、体細胞の核を核移植することによって作製された初期胚を培養することによって樹立した胚性幹細胞(以下、「胚性幹細胞II」と省略)、体細胞へ数種類の転写因子を導入することにより樹立した誘導性多能性幹細胞(iPS細胞)、および胚性幹細胞I、胚性幹細胞II又はiPS細胞の染色体上の遺伝子を遺伝子工学の手法を用いて改変した多能性幹細胞(以下、「改変多能性幹細胞」と省略)が挙げられる。
 より具体的には、胚性幹細胞Iとしては、初期胚を構成する内部細胞塊より樹立された胚性幹細胞、始原生殖細胞から樹立されたEG細胞、着床以前の初期胚の多分化能を有する細胞集団(例えば、原始外胚葉)から単離した細胞、あるいはその細胞を培養することによって得られる細胞などが挙げられる。
 胚性幹細胞Iは、着床以前の初期胚を、文献(Manipulating the Mouse Embryo A Laboratory Manual,Second Edition,Cold Spring Harbor Laboratory Press(1994))に記載された方法に従って培養することにより調製することができる。
 胚性幹細胞IIは、例えば、Wilmutら(Nature 385,810(1997))、Cibelliら(Science,280,1256(1998))、入谷明ら(蛋白質核酸酵素,44,892(1999))、Baguisiら(Nature Biotechnology,17,456(1999))、Wakayamaら(Nature,394,369(1998);Nature Genetics,22,127(1999);Proc.Natl.Acad.Sci.USA,96,14984(1999))、RideoutIIIら(Nature Genetics,24,109(2000))等によって報告された方法を用いることにより、例えば以下のように作製することができる。
 哺乳類動物細胞の核を摘出後初期化(核を再び発生を繰り返すことができるような状態に戻す操作)し、除核した哺乳動物の未受精卵に注入する方法を用いて発生を開始させ、発生を開始した卵を培養することによって、他の体細胞の核を有し、かつ正常な発生を開始した卵が得られる。
 体細胞の核を初期化する方法としては複数の方法が知られている。例えば、核を提供する側の細胞を培養している培地を、5~30%、好ましくは10%の仔ウシ胎児血清を含む培地(例えば、M2培地)から3~10日、好ましくは5日間、0~1%、より好ましくは0.5%の仔ウシ胎児血清を含む貧栄養培地に変えて培養することで細胞周期を休止期状態(G0期もしくはG1期)に誘導することで初期化することができる。
 また、同種の哺乳動物の除核した未受精卵に、核を提供する側の細胞の核を注入し、数時間、好ましくは約1~6時間培養することで初期化することができる。
 初期化された核は除核された未受精卵中で発生を開始することが可能となる。初期化された核を除核された未受精卵中で発生を開始させる方法としては複数の方法が知られている。細胞周期を休止期状態(G0期もしくはG1期)に誘導し初期化した核を、電気融合法などによって同種の哺乳動物の除核した未受精卵に移植することで卵子を活性化し発生を開始させることができる。
 同種の哺乳動物の除核した未受精卵に核を注入することで初期化した核を、再度マイクロマニピュレーターを用いた方法などによって同種の哺乳動物の除核した未受精卵に移植し、卵子活性化物質(例えば、ストロンチウムなど)で刺激後、細胞***の阻害物質(例えば、サイトカラシンBなど)で処理し第二極体の放出を抑制することで発生を開始させることができる。この方法は、哺乳動物が、例えばマウスなどの場合に好適である。
 いったん発生を開始した卵が得られれば、Manipulating the Mouse Embryo A Laboratory Manual,Second Edition,Cold Spring Harbor Laboratory Press(1994);Gene Targeting,A Practical Approach,IRL Press at Oxford University Press(1993);バイオマニュアルシリーズ8ジーンターゲッティング,ES細胞を用いた変異マウスの作製,羊土社(1995)等に記載の公知の方法を用い、胚性幹細胞を取得することができる。
 iPS細胞は、体細胞(例えば線維芽細胞、皮膚細胞等)にOct3/4、Sox2及びKlf4(必要に応じて更にc-Myc又はn-Myc)を導入することにより製造することが出来る(Cell,126:p.663-676,2006;Nature,448:p.313-317,2007;Nat Biotechnol,26:p.101-106,2008;Cell 131:861-872,2007)。
 改変多能性幹細胞は、例えば、相同組換え技術を用いることにより作製できる。改変多能性幹細胞の作製に際して改変される染色体上の遺伝子としては、例えば、組織適合性抗原の遺伝子、神経系細胞の障害に基づく疾患関連遺伝子などがあげられる。染色体上の標的遺伝子の改変は、Manipulating the Mouse Embryo A Laboratory Manual,Second Edition,Cold Spring Harbor Laboratory Press(1994);Gene Targeting,A Practical Approach,IRL Press at Oxford University Press(1993);バイオマニュアルシリーズ8ジーンターゲッティング,ES細胞を用いた変異マウスの作製,羊土社(1995)等に記載の方法を用い、行うことができる。
 具体的には、例えば、改変する標的遺伝子(例えば、組織適合性抗原の遺伝子や疾患関連遺伝子など)のゲノム遺伝子を単離し、単離したゲノム遺伝子を用いて標的遺伝子を相同組換えするためのターゲットベクターを作製する。作製したターゲットベクターを幹細胞に導入し、標的遺伝子とターゲットベクターの間で相同組換えを起こした細胞を選択することにより、染色体上の遺伝子を改変した幹細胞を作製することができる。
 標的遺伝子のゲノム遺伝子を単離する方法としては、Molecular Cloning,A Laboratory Manual,Second Edition,Cold Spring Harbor Laboratory Press(1989)やCurrent Protocols in Molecular Biology,John Wiley & Sons(1987-1997)等に記載された公知の方法があげられる。また、ゲノムDNAライブラリースクリーニングシステム(Genome Systems製)やUniversal GenomeWalkerTM Kits(CLONTECH製)などを用いることにより、標的遺伝子のゲノム遺伝子を単離することができる。
 標的遺伝子を相同組換えするためのターゲットベクターの作製、及び相同組換え体の効率的な選別は、Gene Targeting,A Practical Approach,IRL Press at Oxford University Press(1993);バイオマニュアルシリーズ8ジーンターゲッティング,ES細胞を用いた変異マウスの作製,羊土社(1995)等に記載の方法にしたがって作製することができる。なお、ターゲットベクターは、リプレースメント型、インサーション型いずれでも用いることができ、また、選別方法としては、ポジティブ選択、プロモーター選択、ネガティブ選択、ポリA選択などの方法を用いることができる。
 選別した細胞株の中から目的とする相同組換え体を選択する方法としては、ゲノムDNAに対するサザンハイブリダイゼーション法やPCR法等があげられる。
 また、幹細胞は、所定の機関より入手でき、また、市販品を購入することもできる。例えば、ヒト胚性幹細胞であるKhES-1、KhES-2及びKhES-3は、京都大学再生医科学研究所より入手可能である。マウス胚性幹細胞の例としては、EB5細胞などが挙げられる。
 幹細胞は、自体公知の方法により維持培養できる。例えば、幹細胞は、ウシ胎児血清(FCS)、KnockoutTM Serum Replacement(KSR)、LIFを添加した無フィーダー細胞による培養により維持できる。
(2)本発明の方法で分化誘導可能な神経系細胞
 本発明の方法により、幹細胞、好ましくは胚性幹細胞などの多能性幹細胞の分化細胞を得ることができる。本発明の方法により幹細胞から分化誘導される細胞は特に限定されず、内胚葉系細胞、中胚葉系細胞、外胚葉系細胞のいずれであってもよいが、好ましくは外胚葉系細胞、より好ましくは神経系細胞である。本発明の方法により得られた細胞がいずれの細胞であるかは、自体公知の方法、例えば細胞マーカーの発現により確認できる。
 神経系細胞マーカーとしては、例えば、NCAM、TuJ1、チロシン水酸化酵素(TH)、セロトニン、ネスチン、MAP2、MAP2ab、NeuN、GABA、グルタメート、ChAT、Sox1、Bf1、Emx1、VGluT1、Pax、Nkx、Gsh、Telencephalin、GluR1、CamKII、Ctip2、Tbr1、Reelin、Tbr1、Brn2などが挙げられるが、これらに限定されない。以下、本発明の方法により分化誘導可能な外胚葉系細胞の例として、神経系細胞について詳述する。
 本発明の方法により得られる神経系細胞としては、例えば、神経幹細胞、神経細胞、神経管の細胞、神経堤の細胞などが挙げられる。
(2-1)神経幹細胞
 神経幹細胞とは、神経細胞、アストロサイト(astrocyte)およびオリゴデンドロサイト(oligodendrocyte)に分化しうる能力を有し、かつ自己複製能力を有する細胞をいい、脳内において神経細胞、アストロサイト、オリゴデンドロサイトを供給する機能を有している。
 神経幹細胞であることを確認する方法としては、実際に脳に移植してその分化能を確認する方法、インビトロで神経幹細胞を神経細胞、アストロサイト、オリゴデンドロサイトに分化誘導させて確認する方法などが挙げられる(Mol.Cell.Neuroscience,8,389(1997);Science,283,534(1999))。また、このような機能を有した神経幹細胞は、神経前駆細胞での発現が確認されているマーカーである細胞骨格蛋白質ネスチンを認識する抗ネスチン抗体で染色可能である(Science,276,66(1997))。従って、抗ネスチン抗体で染色することにより神経幹細胞を確認することもできる。
(2-2)神経細胞
 神経細胞(neuron)とは、他の神経細胞あるいは刺激受容細胞からの刺激を受け別の神経細胞、筋あるいは腺細胞に刺激を伝える機能を有する細胞をいう。神経細胞は、神経細胞が産生する神経伝達物質の違いにより分類でき、例えば、分泌する神経伝達物質などの違いで分類されている。これらの神経伝達物質で分類される神経細胞としては、例えば、ドパミン分泌神経細胞、アセチルコリン分泌神経細胞、セロトニン分泌神経細胞、ノルアドレナリン分泌神経細胞、アドレナリン分泌神経細胞、グルタミン酸分泌神経細胞などがあげられる。ドパミン分泌神経細胞、ノルアドレナリン分泌神経細胞、アドレナリン分泌神経細胞を総称してカテコールアミン分泌神経細胞と呼ぶ。
 あるいは、本発明の方法により得られる神経細胞、特に大脳神経細胞は、細胞マーカーにより特徴付けることができる。本発明の方法により得られる神経細胞は、高頻度、例えば約80%以上、好ましくは約80~90%の頻度で、Sox1陽性である。また、本発明の方法により得られる神経細胞は、後述する大脳神経細胞マーカーが陽性であることがより好ましい。
 別の観点では、神経細胞は、神経細胞が存在する部位の違いにより分類できる。これらの存在部位で分類される神経細胞としては、例えば、前脳神経細胞、中脳神経細胞、小脳神経細胞、後脳神経細胞、脊髄神経細胞などが挙げられる。本発明の方法はこれら任意の神経細胞を分化誘導できるが、なかでも、前脳神経細胞、好ましくは大脳神経細胞、より好ましくは大脳皮質神経細胞(大脳背側細胞)を効率的に分化誘導できる。また本発明の方法は、好ましくはカハール・レチウス細胞、海馬神経細胞をも効率的に分化誘導することができる。以下、前脳神経細胞について詳述する。
(2-2-1)前脳神経細胞
 本発明の方法によれば、神経細胞として前脳神経細胞、好ましくは大脳神経細胞をより効率的に分化誘導できる。前脳神経細胞とは、前脳組織(即ち、大脳及び間脳から構成される組織)に存在する神経細胞、あるいは前脳組織に存在する神経細胞への分化が決定付けられている前駆細胞(例、大脳前駆細胞)をいう。
 前脳神経細胞は、大脳(終脳)神経細胞、間脳神経細胞(例えば、視床細胞、視床下部細胞など)に分類できる。大脳神経細胞はさらに、背側細胞(例えば、大脳皮質細胞、カハール・レチウス細胞、海馬神経細胞など)、腹側細胞(例えば、大脳基底核細胞など)に分類できる。
 本発明の方法により得られた細胞が前脳神経細胞であるか否かは、自体公知の方法、例えば、前脳神経細胞マーカーの発現により確認できる。前脳神経細胞マーカーとしては、Otx1(前脳)、Bf1(大脳)、Emx1(大脳背側)、Gsh2及びNkx2.1(大脳腹側)などが挙げられる。
 本発明の一つの局面によれば、本発明の方法は、大脳神経細胞のなかでも、背側大脳神経細胞を効率的に分化誘導でき、また逆に、腹側大脳神経細胞への分化を抑制することができる。背側大脳神経細胞とは、背側大脳組織に存在する神経細胞、あるいは背側大脳組織に存在する神経細胞への分化が決定付けられている前駆細胞(例、大脳皮質前駆細胞)をいう。背側大脳組織としては、例えば、大脳皮質が挙げられる。
 本発明の方法により得られた細胞が背側大脳神経細胞であるか否かは、自体公知の方法、例えば、背側大脳神経マーカーの発現により確認できる。背側大脳神経細胞マーカーとしては、例えば、大脳皮質神経細胞マーカー(例えば、Pax6、Emx1、Tbr1)が挙げられる。
 また本発明のもう一つの局面では、本発明の方法は、大脳神経細胞のなかでも、腹側大脳神経細胞を効率的に分化誘導でき、また逆に、背側大脳神経細胞への分化を抑制することができる。腹側大脳神経細胞とは、腹側大脳組織に存在する神経細胞、あるいは腹側大脳組織に存在する神経細胞への分化が決定付けられている前駆細胞(例、大脳基底核前駆細胞)をいう。腹側大脳組織としては、例えば、大脳基底核が挙げられる。
 本発明の方法により得られた細胞が腹側大脳神経細胞であるか否かは、自体公知の方法、例えば、腹側大脳神経細胞マーカーの発現により確認できる。腹側大脳神経細胞マーカーとしては、例えば、大脳基底核神経細胞マーカー(例えば、Gsh2、Mash1、Nkx2.1、Noz1)が挙げられる。
 あるいは別の観点では、本発明の方法により得られる前脳神経細胞(特に、大脳神経細胞)は、細胞マーカーにより特徴付けることができる。本発明の方法により得られる前脳神経細胞は、高頻度、例えば約50%以上、好ましくは約70%以上、より好ましくは約80%以上の頻度で、Bf1陽性(以下、「Bf1」と記載する)である。従来のSDIA法では、約1%の頻度でしか、胚性幹細胞からBf1細胞を分化誘導できなかったし、またSFEB法であっても10%程度でしか胚性幹細胞からBf1細胞を分化誘導できなかったが、本発明の方法により、高頻度でBf1細胞を得ることが可能となった。
 本発明の方法により得られるBf1細胞のうち、例えば約20%以上、好ましくは約20~80%、より好ましくは約20~50%の細胞が、Gsh陽性であり得る。また、本発明の方法により得られるBf1細胞のうち、例えば約5%以上、好ましくは約5~50%、より好ましくは約5~20%の細胞が、Nkx2.1陽性であり得る。さらに、本発明の方法により得られるBf1細胞のうち、例えば約10%以上、好ましくは約10~90%、より好ましくは約10~50%の細胞が、Pax陽性であり得る。
 また、本発明の方法により得られるBf1細胞のうち、例えば約50%以上、好ましくは約70%以上、より好ましくは約80%以上の細胞が、Emx1陽性であり得る。さらに、本発明の方法により得られるBf1細胞のうち、例えば約50%以上、好ましくは約70%以上、より好ましくは約80%以上の細胞が、VGluT1陽性であり得る。また、本発明の方法により得られるBf1細胞のうち、いくつかの細胞において、Telencephalin、GluR1、CamKII、Ctip2、Tbr1の発現も観察されうる。
(3)無血清培地中で均一な幹細胞の凝集体を形成させる工程
 本発明は、無血清培地中で均一な幹細胞の凝集体を形成させる工程を含む、幹細胞の分化誘導法を提供する。
 「均一な幹細胞の凝集体を形成させる」とは、幹細胞を集合させて幹細胞の凝集体を形成させて培養させる(凝集体培養)際に、「一定の数の分散した幹細胞を迅速に凝集」させることで質的に均一な幹細胞の凝集体を形成することをいう。さらに、特に「細胞を迅速に凝集」させることによって、幹細胞から派生する細胞の上皮化を促進させることをいう。すなわち本明細書中、「細胞を迅速に凝集」させるとは、幹細胞を均一に凝集させることによって産生される細胞の上皮様構造を再現性よく形成させることをいう。
 均一な幹細胞の凝集体の形成は、「細胞を迅速に凝集」させることで均一な幹細胞の凝集体が形成され、幹細胞から産生される細胞の上皮様構造を再現性よく形成することができる限りどのような方法を採用してもよく、このような方法としては、例えば、ウェルの小さなプレート(96穴プレート)やマイクロポアなどを用いて小さいスペースに細胞を閉じ込める方法、小さな遠心チューブを用いて短時間遠心することで細胞を凝集させる方法などが挙げられる。
 凝集体の形成時に用いられる培養器は、「細胞を迅速に凝集」させることで均一な幹細胞の凝集体形成が可能なものであれば特に限定されず、当業者であれば適宜決定することが可能である。このような培養器としては、例えば、フラスコ、組織培養用フラスコ、ディッシュ、ペトリデッシュ、組織培養用ディッシュ、マルチディッシュ、マイクロプレート、マイクロウェルプレート、マイクロポア、マルチプレート、マルチウェルプレート、チャンバースライド、シャーレ、チューブ、トレイ、培養バック、ローラーボトルが挙げられる。そしてこれらの培養器は、均一な凝集体を形成させる観点から、細胞非接着性であることが好ましい。細胞非接着性の培養器としては、培養器の表面が、細胞との接着性を向上させる目的で人工的に処理(例えば、細胞外マトリクス等によるコーティング処理)されていないものを使用できる。
 凝集体の形成時に用いられる培地は、動物細胞の培養に用いられる培地を基礎培地として調製することができる。基礎培地としては、例えば、BME培地、BGJb培地、CMRL 1066培地、Glasgow MEM培地、Improved MEM Zinc Option培地、IMDM培地、Medium 199培地、Eagle MEM培地、αMEM培地、DMEM培地、ハム培地、RPMI 1640培地、Fischer’s培地、およびこれらの混合培地など、動物細胞の培養に用いることのできる培地であれば特に限定されない。
 凝集体の形成時に用いられる無血清培地とは、無調整又は未精製の血清を含まない培地を意味する。本発明においては、上述したようなものである限り特に限定されない。しかしながら、調製の煩雑さを回避するという観点からは、かかる無血清培地として、市販のKSRを適量(例えば、1-20%)添加した無血清培地(GMEM又はdMEM、0.1mM 2-メルカプトエタノール、0.1mM 非必須アミノ酸Mix、1mM ピルビン酸ナトリウム)を使用できる。
 また無血清培地は、血清代替物を含有していてもよい。血清代替物は、例えば、アルブミン、トランスフェリン、脂肪酸、コラーゲン前駆体、微量元素、2-メルカプトエタノール又は3’チオールグリセロール、あるいはこれらの均等物などを適宜含有するものであり得る。かかる血清代替物は、例えば、WO98/30679記載の方法により調製できる。また、本発明の方法をより簡便に実施するために、血清代替物は市販のものを利用できる。かかる市販の血清代替物としては、例えば、Chemically-defined Lipid concentrated(Gibco社製)、Glutamax(Gibco社製)が挙げられる。
 また、浮遊培養で用いる無血清培地は、脂肪酸又は脂質、アミノ酸(例えば、非必須アミノ酸)、ビタミン、増殖因子、サイトカイン、抗酸化剤、2-メルカプトエタノール、ピルビン酸、緩衝剤、無機塩類等を含有できる。
 凝集体形成時の幹細胞の濃度は、幹細胞の凝集塊をより均一に、効率的に形成させるように当業者であれば適宜設定することができる。凝集体形成時の幹細胞の濃度は、幹細胞の均一な凝集体を形成可能な濃度である限り特に限定されないが、例えば96穴マイクロウェルプレートを用いる場合、1ウェルあたり約1×10~約5×10細胞、好ましくは約2×10~約4×10細胞となるように調製した液を添加し、プレートを静置して凝集体を形成させる。
 また凝集体形成時の培養温度、CO濃度等の他の培養条件は適宜設定できる。培養温度は、特に限定されるものではないが、例えば約30~40℃、好ましくは約37℃である。また、CO濃度は、例えば約1~10%、好ましくは約5%である。
 凝集体形成までの時間は、細胞を迅速に凝集させることができる限り、用いる幹細胞によって適宜決定可能であるが、均一な凝集体を形成するために出来る限り早く行われることが望ましい。従来、このような凝集体形成は2日間ほどの時間をかけて行なわれるが(例えば、Watanabe,K.ら、Nature Neurosci.8,288-296、Schuldiner M,Benvenisty N. Factors controlling human embryonic stem cell differentiation.Methods Enzymol.2003;365:446-461を参照のこと)、本発明ではこの時間を短くすることにより、目的の神経細胞等の効率よい分化誘導をもたらすことが可能となった。例えばマウス胚性幹細胞の場合、好ましくは12時間以内、より好ましくは6時間以内に凝集体を形成させることが望ましい。一方ヒト胚性幹細胞の場合は、好ましくは24時間以内、より好ましくは12時間以内に凝集体を形成させることが望ましい。この時間を超えると、均一な幹細胞の凝集体が形成できず、後の分化効率が著しく低下する原因となり得る。この凝集体形成までの時間は、細胞を凝集させる用具や、遠心条件などを調整することで当業者であれば適宜調節することが可能である。
 幹細胞の凝集体が「均一に」形成されたことや、凝集体を形成する各細胞において上皮様構造が形成されたことは、凝集塊のサイズおよび細胞数、巨視的形態、組織染色解析による微視的形態およびその均一性、分化および未分化マーカーの発現およびその均一性、分化マーカーの発現制御およびその同期性、分化効率の凝集体間の再現性などに基づき、当業者であれば判断することが可能である。
 均一な幹細胞の凝集体の形成として具体的には、例えば胚性幹細胞の維持培養後、分散処理した胚性幹細胞を適切な培地(例えば、Glasgow MEM培地に10%のKSR、0.1mM 非必須アミノ酸溶液、2mM グルタミン、1mM ピルビン酸および0.1mM 2-メルカプトエタノールを添加した培地。必要に応じて後述する因子などを適量含んでいてもよい。)に懸濁し、細胞非接着性のU底96穴培養プレートに、1ウェルあたり3×10細胞になるように150μLの上記培地に浮遊させ、凝集体を速やかに形成させる方法が挙げられる。
(4)無血清培地中で均一な幹細胞の凝集体を浮遊培養する工程
 本工程は、(3)で形成した均一な幹細胞の凝集体を浮遊培養することで、幹細胞を分化誘導する工程である。
 均一な幹細胞の凝集体を「浮遊培養する」または「浮遊凝集体(凝集塊ともいう)として培養する」とは、上記(3)で得られた集合し均一な凝集体を形成した幹細胞群を、培養培地中において、細胞培養器に対して非接着性の条件下で培養することをいう(本明細書中、上記(3)の工程と(4)の工程とをあわせて、「SFEBq法」と記載する場合がある)。幹細胞を浮遊培養する場合、浮遊凝集体の形成をより容易にするため、並びに/あるいは、効率的な分化誘導(例えば、神経系細胞等の外胚葉系細胞への分化誘導)のために、フィーダー細胞の非存在下で培養を行うのが好ましい。
 上記(3)で得られた凝集体の浮遊培養で用いられる培地は、動物細胞の培養に用いられる培地を基礎培地として調製することができる。基礎培地としては、例えば、BME培地、BGJb培地、CMRL 1066培地、Glasgow MEM培地、Improved MEM Zinc Option培地、IMDM培地、Medium 199培地、Eagle MEM培地、αMEM培地、DMEM培地、ハム培地、RPMI 1640培地、Fischer’s培地、およびこれらの混合培地など、動物細胞の培養に用いることのできる培地であれば特に限定されない。また特に断りの無い限り、(3)記載の工程で用いた培地をそのまま浮遊培養に用いても構わない。
 上記凝集体を浮遊培養する場合、培地としては無血清培地が用いられる。ここで、無血清培地とは、無調整又は未精製の血清を含まない培地を意味し、精製された血液由来成分や動物組織由来成分(例えば、増殖因子)が混入している培地は無血清培地に該当するものとする。
 浮遊培養で用いられる無血清培地は、例えば、血清代替物を含有するものであり得る。血清代替物は、例えば、アルブミン(例えば、脂質リッチアルブミン)、トランスフェリン、脂肪酸、インスリン、コラーゲン前駆体、微量元素、2-メルカプトエタノール又は3’チオールグリセロール、あるいはこれらの均等物などを適宜含有するものであり得る。かかる血清代替物は、例えば、WO98/30679記載の方法により調製できる。また、本発明の方法をより簡便に実施するために、血清代替物は市販のものを利用できる。かかる市販の血清代替物としては、例えば、knockout Serum Replacement(KSR)、Chemically-defined Lipid concentrated(Gibco社製)、Glutamax(Gibco社製)が挙げられる。
 また、本発明の方法で用いられる無血清培地は、脂肪酸又は脂質、アミノ酸(例えば、非必須アミノ酸)、ビタミン、増殖因子、サイトカイン、抗酸化剤、2-メルカプトエタノール、ピルビン酸、緩衝剤、無機塩類等を含有できる。例えば、2-メルカプトエタノールは、胚性幹細胞の培養に適する濃度で使用される限り特に限定されないが、例えば約0.05~1.0mM、好ましくは約0.1~0.5mM、より好ましくは約0.2mMの濃度で使用できる。
 浮遊培養に用いられる無血清培地は、上述したようなものである限り特に限定されない。しかしながら、調製の煩雑さを回避するという観点からは、かかる無血清培地として、市販のKSRを適量(例えば、1-20%)添加した無血清培地(GMEM又はdMEM、0.1mM 2-メルカプトエタノール、0.1mM 非必須アミノ酸Mix、1mM ピルビン酸ナトリウム)を使用できる。
 浮遊培養で用いられる培養器は、細胞の浮遊培養が可能なものであれば特に限定されないが、例えば、フラスコ、組織培養用フラスコ、ディッシュ、ペトリデッシュ、組織培養用ディッシュ、マルチディッシュ、マイクロプレート、マイクロウェルプレート、マルチプレート、マルチウェルプレート、チャンバースライド、シャーレ、チューブ、トレイ、培養バック、ローラーボトルが挙げられる。
 凝集体を浮遊培養する場合、培養器は細胞非接着性であることが好ましい。細胞非接着性の培養器としては、培養器の表面が、細胞との接着性を向上させる目的で人工的に処理(例えば、細胞外マトリクス等によるコーティング処理)されていないものを使用できる。
 凝集体の浮遊培養における培養温度、CO濃度等の他の培養条件は適宜設定できる。培養温度は、特に限定されるものではないが、例えば約30~40℃、好ましくは約37℃である。また、CO濃度は、例えば約1~10%、好ましくは約5%である。また本工程の時間は特に限定されないが、通常48時間以上である。
 浮遊培養後、凝集体をそのまま、あるいは分散処理(例えば、トリプシン/EDTA処理)し、細胞を接着条件下でさらに培養することもできる(以下、必要に応じて「接着培養」と記載する)。なお接着培養する場合、細胞接着性の培養器、例えば、細胞外マトリクス等(例えば、ポリ-D-リジン、ラミニン、フィブロネクチン)によりコーティング処理された培養器を使用することが好ましい。また、接着培養における培養温度、CO濃度等の培養条件は、当業者であれば容易に決定できる。
 浮遊培養及び接着培養では、既知の分化誘導物質を併用できる。例えば、胚性幹細胞から神経系細胞を分化誘導する場合には、既知の神経系細胞への分化誘導物質を併用できる。このような分化誘導物質としては、例えば、NGF(Biochem.Biophys.Res.Commun.,199,552(1994))、レチノイン酸(Dev.Biol.,168,342(1995);J.Neurosci.,16,1056(1996))、BMP阻害因子(Nature,376,333-336(1995))、IGF(Genes&Development,15,3023-8(2003))などが挙げられる。
 上述した浮遊培養法、及び浮遊培養と接着培養との組合せ法によれば、培養期間等を適宜設定することで、胚性幹細胞から外胚葉系細胞等の分化細胞を得ることができる。しかしながら、後述する方法論を適宜さらに組合せることで、神経系細胞をより効率的に分化誘導することができる。
(5)神経系細胞の分化誘導
 神経系細胞として前脳神経細胞の分化誘導を例に挙げ、より好適な、(3)で得られる幹細胞の均一な凝集体(以下、「本発明の凝集体」と記載する場合がある)の浮遊培養を行うために組合せるべき本発明の方法論を以下に詳述する。すなわち本発明のSFEBq法において、以下の方法論を組み合わせることで、選択的に前脳神経細胞を得ることが可能となる。
(5-1)前脳神経細胞の分化誘導
 前脳神経細胞は、上述した本発明の浮遊培養により、又は必要に応じて上述した浮遊培養と接着培養との組合せにより、幹細胞から分化誘導することができる。好ましくは、前脳神経細胞の分化効率の向上・安定化等の観点から、以下に述べる方法論を併用できる。
(5-1-1)パターン形成因子
 本発明の凝集体の浮遊培養は、パターン形成因子の存在下で行うことができる。パターン形成因子とは、幹細胞または前駆細胞に働いて多様な分化の方向性を制御する物質であり、このようなパターン形成因子としては、分泌型パターン形成因子が挙げられる。分泌型パターン形成因子としては、分化制御に関わる細胞内シグナルを活性化あるいは抑制する活性物質である限り特に限定されないが、例えば、FGF、BMP、Wnt、Nodal、Notch、Shhなどが挙げられる。
 分泌型パターン形成因子を適用した前脳神経細胞への分化誘導については、例えば、以下の方法論を適用できる。
(A)Nodalシグナルの阻害およびWntシグナルの阻害
 一つの方法論は、Nodalシグナル阻害剤および/またはWntシグナル阻害剤の存在下における、本発明の凝集体の浮遊培養である。かかる方法論は、例えば、前脳神経細胞(特に大脳神経細胞)への分化効率を向上・安定化させる場合に有用である。また、Nodalシグナル阻害剤、Wntシグナル阻害剤の併用により、さらに著しい効果が期待できる。
 Nodalシグナル阻害剤は、Nodalにより媒介されるシグナル伝達を抑制し得るものである限り特に限定されない。Nodalシグナル阻害剤としては、例えば、Lefty-A、Lefty-B、Lefty-1、Lefty-2、可溶型Nodal受容体、Nodal抗体、Nodal受容体阻害剤が挙げられるが、なかでも、Lefty-AまたはLefty-1が好ましい。
 本発明の凝集体の浮遊培養に用いられるNodalシグナル阻害剤の濃度は、本発明の凝集体の神経分化促進、あるいは上記有用性を達成可能であるような濃度であり得る。かかる濃度は、例えばLeftyについては約0.1~100μg/ml、好ましくは約0.5~50μg/ml、より好ましくは約1.0~10μg/ml、最も好ましくは約5μg/mlであり得る。
 Nodalシグナル阻害剤は、幹細胞の培養開始時に既に培地に添加されていてもよいが、培養数日後(例えば、培養10日以内の時期)に培地に添加してもよい。好ましくは、Nodalシグナル阻害剤は、培養5日以内の時期に培地に添加される。
 Wntシグナル阻害剤は、Wntにより媒介されるシグナル伝達を抑制し得るものである限り特に限定されない。Wntシグナル阻害剤としては、例えば、Dkk1、Cerberus蛋白、Wnt受容体阻害剤、可溶型Wnt受容体、Wnt抗体、カゼインキナーゼ阻害剤、ドミナントネガティブWnt蛋白が挙げられるが、なかでも、Dkk1又はCerberus蛋白が好ましい。
 本発明の凝集体の浮遊培養に用いられるWntシグナル阻害剤の濃度は、本発明の凝集体の神経分化促進、あるいは上記有用性を達成可能であるような濃度であり得る。かかる濃度は、例えばDkk1については約0.05~20μg/ml、好ましくは約0.1~10μg/ml、より好ましくは約0.5~5.0μg/ml、最も好ましくは約1μg/mlであり得る。
 Wntシグナル阻害剤は、幹細胞の培養開始時に既に培地に添加されていてもよいが、培養数日後(例えば、培養10日以内の時期)に培地に添加してもよい。好ましくは、Wntシグナル阻害剤は、培養5日以内の時期に培地に添加される。なお、本発明の凝集体の浮遊培養は、Nodalシグナル阻害剤及び/又はWntシグナル阻害剤の非存在下で行うことも勿論可能である。また、浮遊培養の途中に、これら培養条件を切り替えることも可能である。
 また別の方法論は、Nodalシグナル促進剤及び/又はWntシグナル促進剤を実質的に含有しない無血清培地、あるいはNodalシグナル促進剤及び/又はWntシグナル促進剤が実質的に不活化された無血清培地における、本発明の凝集体の浮遊培養である。かかる方法論は、例えば、前脳神経細胞(特に大脳神経細胞)への分化を促進する場合に有用である。
 Nodalシグナル促進剤及び/又はWntシグナル促進剤を実質的に含有しない無血清培地とは、Nodalシグナル促進剤及び/又はWntシグナル促進剤を全く含有しない無血清培地、あるいは本発明の凝集体の形成、及び/又は当該凝集体の培養(例えば、分化誘導を目的とする培養)に不利な影響を与えない程度の量のNodalシグナル促進剤及び/又はWntシグナル促進剤を含有する無血清培地をいう。
 Nodalシグナル促進剤及び/又はWntシグナル促進剤を実質的に含有しない無血清培地は、例えば、培地成分としてのNodalシグナル促進剤及び/又はWntシグナル促進剤の未添加、またはNodalシグナル促進剤及び/又はWntシグナル促進剤含有培地からのNodalシグナル促進剤及び/又はWntシグナル促進剤の除去処理により調製できる。
 また、Nodalシグナル促進剤及び/又はWntシグナル促進剤が実質的に不活化された無血清培地とは、Nodalシグナル促進剤及び/又はWntシグナル促進剤含有無血清培地に対するNodalシグナル阻害剤及び/又はWntシグナル阻害剤の添加により、本発明の凝集体の形成、及び/又は当該凝集体の培養に不利な影響を与えない程度にまでNodalシグナル促進剤及び/又はWntシグナル促進剤の活性が喪失した無血清培地をいう。
 Nodalシグナル促進剤は、Nodalにより媒介されるシグナル伝達を増強し得るものである限り特に限定されない。Nodalシグナル促進剤としては、例えば、Nodal、TGFβファミリーに属する蛋白(例えば、アクチビン)、Smad蛋白、活性型Nodal受容体が挙げられる。
 Wntシグナル促進剤は、Wntにより媒介されるシグナル伝達を増強し得るものである限り特に限定されない。Wntシグナル促進剤としては、例えば、Wntファミリーに属する蛋白(例えば、Wnt1~16)、GSK3阻害剤、Wnt受容体、Liイオンが挙げられる。
(B)Notchシグナルの阻害
 一つの方法論は、Notchシグナル阻害剤の存在下における、本発明の凝集体の浮遊培養である。かかる方法論は、例えば、前脳神経細胞(特に大脳神経細胞)への分化効率を向上・安定化させる場合に有用である。
 Notchシグナル阻害剤は、Notchにより媒介されるシグナル伝達を抑制し得るものである限り特に限定されない。Notchシグナル阻害剤としては、例えば、DAPT、DBZ、MDL28170などが挙げられるが、なかでも、DAPTが好ましい。
 本発明の凝集体の浮遊培養に用いられるNotchシグナル阻害剤の濃度は、本発明の凝集体の神経分化促進、あるいは上記有用性を達成可能であるような濃度であり得る。かかる濃度は、例えばDAPTの場合は、約0.1~1000μM、好ましくは約0.5~500μM、より好ましくは約1~100μM、最も好ましくは約10μMであり得る。
 Notchシグナル阻害剤は、幹細胞の培養開始時に既に培地に添加されていてもよいが、培養数日後(例えば、培養10日以内の時期)に培地に添加してもよい。好ましくは、Notchシグナル阻害剤は、培養5日以内の時期に培地に添加される。一方で、後述するように、Notchシグナル阻害剤を特定の任意の時期に培地に添加することによって、特定の層特異的ニューロンを選択的に分化誘導することも可能である。
 また別の方法論は、Notchシグナル促進剤を実質的に含有しない無血清培地、あるいはNotchシグナル促進剤が実質的に不活化された無血清培地における、本発明の凝集体の浮遊培養である。かかる方法論は、例えば、前脳神経細胞(特に大脳神経細胞)への分化を促進する場合に有用である。
 Notchシグナル促進剤を実質的に含有しない無血清培地とは、Notchシグナル促進剤を全く含有しない無血清培地、あるいは本発明の凝集体の形成、及び/又は当該凝集体の培養(例えば、分化誘導を目的とする培養)に不利な影響を与えない程度の量のNotchシグナル促進剤を含有する無血清培地をいう。Notchシグナル促進剤を実質的に含有しない無血清培地は、例えば、培地成分としてのNotchシグナル促進剤の未添加、またはNotchシグナル促進剤含有培地からのNotchシグナル促進剤の除去処理により調製できる。
(C)Fgfシグナルの促進または阻害
 さらに別の方法論は、Fgfシグナル促進剤の存在下における、本発明の凝集体の浮遊培養である。かかる方法論は、例えば、腹側大脳神経細胞や腹側大脳皮質神経細胞への分化を促進する場合、背側大脳神経細胞や背側大脳皮質神経細胞への分化を抑制する場合に有用である。またかかる方法論は、吻側大脳神経細胞や吻側大脳皮質神経細胞への分化を促進する場合、尾側大脳神経細胞や尾側大脳皮質神経細胞への分化を抑制する場合にも有用である。
 Fgfシグナル促進剤は、Fgfにより媒介されるシグナル伝達を増強し得るものである限り特に限定されない。Fgfシグナル促進剤としては、好ましくは、FGF(例、Fgf8、Fgf2など)、Fgfアゴニスト、Fgf受容体アゴニストペプチドが挙げられる。Fgfアゴニストとしては、自体公知のFgfアゴニストであれば特に限定されない。またFgf受容体アゴニストペプチドとしては、自体公知のFgf受容体アゴニストペプチドであれば特に限定されない。
 本発明の凝集体の浮遊培養に用いられるFgfシグナル促進剤の濃度は、上記有用性を達成可能であるような濃度であり得る。かかる濃度は、例えばFfg8の場合、約0.1~1000ng/ml、好ましくは約0.5~500ng/nl、より好ましくは約1~100ng/ml、最も好ましくは約10~100ng/mlであり得る。
 Fgfシグナル促進剤は、本発明の凝集体の培養開始時に既に培地に添加されていてもよいが、浮遊培養2日後以降、好ましくは浮遊培養4日後以降などに培地に添加してもよい。なお、胚性幹細胞の浮遊培養は、Fgfシグナル促進剤の非存在下で行うことも勿論可能である。また、浮遊培養の途中に、この培養条件を切り替えることも可能である。
 また別の方法論は、Fgfシグナル阻害剤の存在下における、本発明の凝集体の浮遊培養である。かかる方法論は、例えば、背側大脳神経細胞や背側大脳皮質神経細胞への分化を促進する場合、腹側大脳神経細胞や腹側大脳皮質神経細胞への分化を抑制する場合に有用である。またかかる方法論は、尾側大脳神経細胞や尾側大脳皮質神経細胞への分化を促進する場合、吻側大脳神経細胞や吻側大脳皮質神経細胞への分化を抑制する場合にも有用である。
 Fgfシグナル阻害剤は、Fgfにより媒介されるシグナル伝達を増強し得るものである限り特に限定されない。Fgfシグナル阻害剤としては、例えば、Fgfシグナル促進剤に対する抗体、Fgfシグナル促進剤のドミナントネガティブ変異体、可溶型Fgf受容体、Fgf受容体阻害剤が挙げられるが、なかでも、Fgf抗体、Fgfドミナントネガティブ変異体、Fgf受容体阻害剤が好ましい。
 浮遊培養に用いられるFgfシグナル阻害剤の濃度は、上記有用性を達成可能であるような濃度であり得る。かかる濃度は、例えば可溶型Fgf受容体の場合、約1~1000ng/ml、好ましくは約5~500ng/ml、より好ましくは約10~100ng/ml、最も好ましくは約20~100ng/mlであり得る。
 Fgfシグナル阻害剤は、本発明の凝集体の培養開始時に既に培地に添加されていてもよいが、浮遊培養2日後以降、好ましくは浮遊培養4日後以降などに培地に添加してもよい。なお、本発明の凝集体の浮遊培養は、Fgfシグナル阻害剤の非存在下で行うことも勿論可能である。また、浮遊培養の途中に、この培養条件を切り替えることも可能である。
(D)BMPシグナルの促進およびWntシグナルの促進
 一つの方法論は、BMPシグナル促進剤またはWntシグナル促進剤、あるいはその両方の存在下における、本発明の凝集体の浮遊培養である。かかる方法論は、例えば、前脳神経細胞(特に大脳神経細胞)、好ましくは背側大脳神経細胞や尾側大脳神経細胞、より好ましくは海馬神経細胞への分化を促進する場合に有用である。また、吻側大脳神経細胞への分化を抑制する場合に有用である。腹側大脳神経細胞は必ずしも抑制しない。
 BMPシグナル促進剤は、BMPにより媒介されるシグナル伝達を増強し得るものである限り特に限定されない。BMPシグナル促進剤としては、例えば、BMPファミリーに属する蛋白(例えば、BMP2、BMP4、BMP7、GDF)、BMP受容体、Smad蛋白が挙げられる。好ましくはBMP4である。
 浮遊培養に用いられるBMPシグナル促進剤の濃度は、上記有用性を達成可能であるような濃度であり得る。かかる濃度は、例えばBMP4の場合、約0.05~500ng/ml、好ましくは約0.1~100ng/ml、より好ましくは約0.1~5ng/ml、最も好ましくは約0.2~2ng/mlであり得る。
 BMPシグナル促進剤は、本発明の凝集体の培養開始時に既に培地に添加されていてもよく、また浮遊培養2日後以降、好ましくは浮遊培養4日後以降に培地に添加してもよい。なお、本発明の凝集体の浮遊培養は、BMPシグナル促進剤の非存在下で行うことも勿論可能である。また、浮遊培養の途中に、この培養条件を切り替えることも可能である。
 Wntシグナル促進剤は、Wntにより媒介されるシグナル伝達を増強し得るものである限り特に限定されない。Wntシグナル促進剤としては、例えば、Wntファミリーに属する蛋白(例えば、Wnt3a)、GSK3阻害剤、Wnt受容体、Liイオンなどが挙げられるが、なかでもWnt3aが好ましい。
 本発明の凝集体の浮遊培養後に用いられるWntシグナル促進剤の濃度は、上記有用性を達成可能であるような濃度である限り限定されないが、例えば、Wnt3aについては約0.1~500ng/ml、好ましくは約1.0~100ng/ml、より好ましくは約5.0~50ng/ml、最も好ましくは約50ng/mlであり得る。
 Wntシグナル促進剤は、本発明の凝集体の培養開始時に既に培地に添加されてもよく、接着培養直後から数日後(例えば、浮遊培養開始4日以降、または浮遊培養10日以内の期間)に培地に添加してもよい。好ましくは、Wntシグナル促進剤は、浮遊培養5日以内の時期に培地に添加される。
(E)Shhシグナルの促進
 さらに別の方法論は、Shhシグナル促進剤の存在下における本発明の凝集体の浮遊培養である。かかる方法論は大脳神経細胞、好ましくは大脳基底核神経細胞への分化を促進する場合に有用であるところ、大脳基底核腹側部神経細胞への分化を促進する場合にも有用であるし、また大脳基底核背側部神経細胞への分化を促進する場合にも有用である。
 詳細には後述するように、培地に添加するShhシグナル促進剤の濃度を変えることで、幹細胞を選択的に背側部、腹側部の大脳基底核神経細胞へとそれぞれ分化誘導することができる。
 Shhシグナル促進剤は、Shhにより媒介されるシグナル伝達を増強し得るものである限り特に限定されない。Shhシグナル促進剤としては、例えば、Hedgehogファミリーに属する蛋白(例えば、Shh)、Shh受容体、Shh受容体アゴニストが挙げられるが、なかでも、Shhが好ましい。
 浮遊培養に用いられるShhシグナル促進剤の濃度は、上記有用性を達成可能であるような濃度であり得る。かかる濃度は、例えばShhの場合、約1.0~1000nM、好ましくは約1.0~500nM、より好ましくは約2~500nM、最も好ましくは約3~300nMであり得る。
 ここでSFEBq法を適用した培養において、大脳基底核背側部神経細胞へと分化誘導させる場合は、例えば約0.5~20nM、好ましくは約2~10nMのShhシグナル促進剤の濃度で培養することが望ましい。一方、SFEBq法を適用した培養において、大脳基底核腹側部神経細胞へと分化誘導させる場合は、例えば約10~300nM、好ましくは約20~100nMのShhシグナル促進剤の濃度で培養することが望ましい。
 Shhシグナル促進剤は、胚性幹細胞の培養開始時に既に培地に添加されていてもよいが、例えば浮遊培養2日後以降、好ましくは浮遊培養4日後以降に培地に添加できる。なお、胚性幹細胞の浮遊培養は、Shhシグナル促進剤の非存在下で行うことも勿論可能である。また、浮遊培養の途中に、この培養条件を切り替えることも可能である。
 また別の方法論は、Shhシグナル阻害剤の存在下における、胚性幹細胞の浮遊培養である。Shhシグナル促進剤の添加により、胚性幹細胞の腹側前脳神経細胞への分化が促進されること、胚性幹細胞の背側前脳神経細胞への分化が抑制されること等が予想される。従って、Shhシグナル阻害剤を用いれば、腹側前脳神経細胞分化の抑制、背側前脳神経細胞分化の促進等の効果が期待できると考えられる。
 Shhシグナル阻害剤は、Shhにより媒介されるシグナル伝達を増強し得るものである限り特に限定されない。Shhシグナル阻害剤としては、例えば、Shhシグナル促進剤に対する抗体、Shhシグナル促進剤のドミナントネガティブ変異体、可溶型Shh受容体、Shh受容体アンタゴニストが挙げられるが、なかでも、Shh抗体、Shhドミナントネガティブ変異体が好ましい。
 なお、胚性幹細胞の浮遊培養は、Shhシグナル阻害剤の非存在下で行うことも勿論可能である。また、浮遊培養の途中に、この培養条件を切り替えることも可能である。
(5-1-2)接着培養
 また別の方法論は、SFEBq法の後に接着培養を行うことである。凝集塊をそのまま、あるいは分散処理(例えば、トリプシン/EDTA処理)後に、細胞を接着培養に供することができる。なお、接着培養では、細胞接着性の培養器、例えば、細胞外マトリクス等(例えば、ポリ-D-リジン、ラミニン、フィブロネクチン)によりコーティング処理された培養器を使用することが好ましい。接着培養は、例えば1日以上、好ましくは1~14日、より好ましくは2~5日行うことができる。
 本発明のSFEBq法で得られた幹細胞の均一な凝集体は、上記コーティング処理された培養器上においても、浮遊培養した場合と同様に、良好に分化誘導される。
(5-1-3)まとめ
 上述した各種方法論は、前脳神経細胞、あるいは特定の前脳神経細胞(例えば、大脳神経細胞、腹側大脳神経細胞、背側大脳神経細胞、吻側大脳神経細胞、尾側大脳神経細胞、大脳基底核背側神経細胞、大脳基底核腹側神経細胞など)を効率的に得るために適宜組合せることができる。
 また同一の効果を奏する方法論を組合せることで、より優れた効果が期待できる。
(6)大脳皮質層特異的ニューロンへの選択的分化誘導
 上述したとおり、大脳皮質神経細胞は、上述した本発明の凝集体の浮遊培養(SFEBq法)により幹細胞から分化誘導することができるところ、大脳皮質層特異的ニューロンを選択的に分化誘導する観点から、以下に述べる方法論を併用することが好ましい。ここで、「大脳皮質」とは大脳の表面に広がる神経細胞の灰白質の層であり、神経細胞が規則正しい6層構造をなして整然と並んでいる。本明細書における「大脳皮質層特異的ニューロン」とは、6つの層をそれぞれ構成する特異的な大脳皮質神経細胞のことをいう。
(6-1)浮遊培養の時間的制御 
 一つの方法論は、本発明の凝集体の浮遊培養を60時間~350時間行うことを特徴とする方法である。かかる方法論によれば、例えば一般的な神経分化を経て、幹細胞を大脳皮質の層構造特異的な細胞に分化させることができる。
 すなわち本発明のSFEBq法によれば、大脳前駆細胞への分化誘導を経て、上記時間範囲内において、発生過程での大脳皮質層特異的ニューロンの発生順(Shen et al,Nature Neurosci.,9,743-751(2006)参照)と一致した順番で各層特異的ニューロンが誘導される。
 具体的には、まず大脳第1層特異的なReelin陽性細胞(カハール・レチウス細胞)が誘導され、次いで第6層特異的なTbr1陽性細胞が誘導される。さらに、第5層特異的なCrip2陽性細胞が誘導され、次いで第2-3層特異的なBrn2陽性細胞が誘導される。
(6-2)Notchシグナルによる制御
 また別の方法論は、本発明のSFEBq法において、Notchシグナル阻害剤を任意の時期に培地に添加することによって、特定の層特異的ニューロンを選択的に分化誘導することである。かかる方法論によれば、幹細胞を、大脳皮質の層構造特異的な細胞に分化させることができる。
 Notchシグナル阻害剤の種類、浮遊培養中の濃度については、前記(5-1-1)の(B)で記載したとおりである。
 Notchシグナル阻害剤は、適切な時期に培地に添加することにより、大脳皮質層特異的ニューロンを分化誘導することができる。例えばマウスES細胞にSFEBq法を適用した場合、9日間(約216時間)の培養後にDAPT処理を行った細胞は、大脳第1層特異的なReelin陽性細胞(カハール・レチウス細胞)に誘導される。一方で12日間(約288時間)の培養後にDAPT処理を行った細胞は、第5層特異的なCrip2陽性細胞に誘導される。
(7)視床下部ニューロンへの選択的分化誘導
 また本発明は、間脳、特に視床下部ニューロンの前駆細胞、またはそこからさらに分化成熟した視床下部ニューロンを幹細胞から分化誘導する方法を提供する。この場合、上記SFEBq法に適用する無血清培地が、Nodalシグナル促進剤、Wntシグナル促進剤、FGFシグナル促進剤、BMPシグナル促進剤、レチノイン酸等の増殖因子並びにインシュリン類を実質的に含有しないことが望ましい。これらの増殖因子並びにインシュリン類を実質的に含有しないことを条件に、任意の動物細胞の培養に用いられる培地を基礎培地として調製することができる。
 浮遊培養で用いる無血清培地は、視床下部ニューロンの前駆細胞への選択的分化を促進するため亜セレン酸またはその塩を含むことが好ましい。亜セレン酸の塩としては、亜セレン酸ナトリウムが好ましい。亜セレン酸またはその塩の濃度は、通常約1~100μg/ml、好ましくは約10~50μg/mlである。
 亜セレン酸またはその塩は、多能性幹細胞の培養開始時に培地に添加しておいてもよいが、例えば浮遊培養開始2日後以降に培地に添加できる。
 浮遊培養で用いる無血清培地は、視床下部ニューロンの前駆細胞への選択的分化を促進するためShhシグナル促進剤を含んでいてもよい。Shhシグナル促進剤は、Shhにより媒介されるシグナル伝達を増強し得るものである限り特に限定されない。Shhシグナル促進剤としては、例えば、Hedgehogファミリーに属するタンパク質(例えば、Shh、Shh-N)、Shh受容体、Shh受容体アゴニスト(例、Purmorphamine(2-(1-Naphthoxy)-6-(4-morpholinoanilino)-9-cyclohexylpurine))が挙げられるが、なかでも、Shh、Shh-N、Purmorphamineが好ましい。
 浮遊培養に用いられるShhシグナル促進剤の濃度は、視床下部ニューロンの前駆細胞への選択的分化を達成可能であるような濃度であり得る。このような濃度は、例えばShh-Nの場合、約0.5~500nM、好ましくは約3~300nMであり、Purmorphamineの場合、約0.02~20nM、好ましくは約0.1~5nMであり得る。
 Shhシグナル促進剤は、多能性幹細胞の培養開始時に培地に添加しておいてもよいが、例えば浮遊培養開始2日後以降、好ましくは浮遊培養開始4日後以降に培地に添加できる。
 浮遊培養に用いる培地(本明細書中で「分化培地」と呼ぶ)は、Nodalシグナル促進剤、Wntシグナル促進剤、FGFシグナル促進剤、BMPシグナル促進剤、レチノイン酸等の増殖因子並びにインシュリン類を実質的に含有しない無血清培地である。
 「増殖因子及びインシュリン類を実質的に含有しない無血清培地」とは、増殖因子及びインシュリン類を全く含有しない無血清培地、あるいは視床下部ニューロンの前駆細胞への選択的分化に不利な影響を与えない程度の量の増殖因子及び/又はインシュリン類を含有する無血清培地をいう。このような無血清培地は、例えば、培地成分としての増殖因子及びインシュリン類の未添加、またはNodalシグナル促進剤、Wntシグナル促進剤、FGFシグナル促進剤、BMPシグナル促進剤、レチノイン酸及びインシュリン類を含有する培地からのこれらの因子の除去処理により調製できる。
 或いは、増殖因子及びインシュリン類を実質的に含有しない無血清培地は、増殖因子及びインシュリン類が実質的に不活化された無血清培地であり得、この培地は、増殖因子及びインシュリン類含有無血清培地に対する増殖因子シグナル阻害剤及び/又はインシュリンシグナル阻害剤の添加により、視床下部ニューロンの前駆細胞の選択的分化に不利な影響を与えない程度にまで増殖因子及びインシュリン類の活性が喪失した無血清培地をいう。
 本明細書中で「増殖因子を実質的に含有しない培地」という場合の「増殖因子」とは、無血清培地での細胞培養において、血清代替物として一般に添加される因子であって、ES細胞からの視床下部ニューロンの前駆細胞の選択的分化を阻害/抑制する作用を有する任意の因子を意味する。具体的には、この「増殖因子」としては、Nodalシグナル促進剤、Wntシグナル促進剤、FGFシグナル促進剤、BMPシグナル促進剤、レチノイン酸等を挙げることができる。好ましくは、「増殖因子を実質的に含有しない培地」は、Nodalシグナル促進剤、Wntシグナル促進剤、FGFシグナル促進剤、BMPシグナル促進剤及びレチノイン酸からなる群より選択される少なくとも1つの増殖因子を実質的に含有しない培地であり、最も好ましくは、これら全ての因子を実質的に含有しない培地である。また、lipid-richアルブミンも「増殖因子」に含まれ、本発明において使用される培地は好ましくはlipid-richアルブミンを含有しない培地である。
 Nodalシグナル促進剤としては、例えば、Nodal、TGFβファミリーに属するタンパク質(例えば、アクチビン)、Smadタンパク質、活性型Nodal受容体が挙げられる。好ましくは、無血清培地への混入が所望されないNodalシグナル促進剤は、Nodalである。
 Wntシグナル促進剤としては、例えば、Wntファミリーに属するタンパク質(例えば、Wnt1~16)、GSK3阻害剤、Wnt受容体、Liイオンが挙げられる。好ましくは、無血清培地への混入が所望されないWntシグナル促進剤は、Wnt3aである。
 FGFシグナル促進剤としては、例えば、FGFファミリーに属するタンパク質(例えば、FGF1~23)が挙げられる。好ましくは、無血清培地への混入が所望されないFGFシグナル促進剤は、FGF8bである。
 BMPシグナル促進剤としては、例えば、BMPファミリーに属するタンパク質(例えば、BMP2、BMP4、BMP7、GDF)、BMP受容体、Smadタンパク質が挙げられる。好ましくは、無血清培地への混入が所望されないBMPシグナル促進剤は、BMP7である。
 本明細書中で使用する場合、「インシュリン類」とは、インシュリンシグナルを促進する化合物を意味する。インシュリンシグナル促進剤とは、インシュリン類によるシグナルの伝達に対して促進的に作用するものである限り特に限定されず、インシュリンシグナル伝達経路のどの段階で作用するものであってもよい(インシュリンの上流または下流に対して作用する因子、インシュリンのアゴニスト、類似物質など)。
 インシュリン類には、インシュリン及びインシュリンの類似物質(アナログ)が含まれる。インシュリンの類似物質とは、インシュリン様の作用(本明細書中では、多能性幹細胞からの、間脳、特に視床下部、具体的には吻側視床下部の神経細胞(ニューロン)、またはそれらの前駆細胞の選択的分化を阻害/抑制する作用をいう)を有する任意の物質をいい、例えば、IGF-I等が挙げられる。
 上記無血清培地を得るための増殖因子及びインシュリン類含有培地からの増殖因子及びインシュリン類の除去処理には、例えば、上記増殖因子(例えば、Nodalシグナル促進剤、Wntシグナル促進剤、FGFシグナル促進剤、BMPシグナル促進剤、レチノイン酸、lipid-richアルブミンなど)及びインシュリン類に対する抗体を用いることができる。また、増殖因子及びインシュリン類の不活化は、増殖因子シグナル阻害剤及びインシュリンシグナル阻害剤の添加によって実施され得る。このような阻害剤は、増殖因子又はインシュリンによるシグナル伝達経路の上流又は下流を阻害する任意の物質であり得、例えば、増殖因子/インシュリンに対する抗体、増殖因子/インシュリンの可溶型受容体、増殖因子/インシュリン受容体に対する抗体、増殖因子/インシュリンのアンタゴニストなどが挙げられる。これらの物質は、所望の効果(視床下部ニューロンの前駆細胞への選択的分化)を得るのに適した量で培地に添加される。
 Nodalシグナル阻害剤は、Nodalにより媒介されるシグナル伝達を抑制し得るものである限り特に限定されない。Nodalシグナル阻害剤としては、例えば、SB431542(Sigma)、Lefty-A、Lefty-B、Lefty-1、Lefty-2、可溶型Nodal受容体、Nodal抗体、Nodal受容体阻害剤が挙げられるが、なかでも、SB431542(4-(5-benzo[1,3]dioxol-5-yl-4-pyridin-2-yl-1H-imidazol-2-yl)-benzamide)が好ましい。
 Wntシグナル阻害剤は、Wntにより媒介されるシグナル伝達を抑制し得るものである限り特に限定されない。Wntシグナル阻害剤としては、例えば、Dkk1、Cerberusタンパク質、Wnt受容体阻害剤、可溶型Wnt受容体、Wnt抗体、カゼインキナーゼ阻害剤、ドミナントネガティブWntタンパク質が挙げられるが、なかでも、Dkk1が好ましい。
 FGFシグナル阻害剤は、FGFにより媒介されるシグナル伝達を抑制し得るものである限り特に限定されない。FGFシグナル阻害剤としては、例えば、抗FGF抗体、可溶型FGF受容体、FGF受容体阻害剤(例えば、Su5402)が挙げられる。
 BMPシグナル阻害剤は、BMPにより媒介されるシグナル伝達を抑制し得るものである限り特に限定されない。BMPシグナル阻害剤としては、例えば、BMPRFc(R&D)、抗BMP抗体、可溶型BMP受容体、BMP受容体阻害剤が挙げられるが、なかでもBMPRFcが好ましい。
 レチノイン酸(RA)阻害剤は、RAにより媒介されるシグナル伝達を抑制し得るものである限り特に限定されない。RA阻害剤としては、例えば、抗RA抗体、可溶型RA受容体、RA受容体阻害剤が挙げられる。
 浮遊培養に用いられる上記各シグナル阻害剤の濃度は、視床下部ニューロンの前駆細胞への選択的分化を達成可能であるような濃度であり得る。例えば、SB431542について、このような濃度は、約0.1~100nM、好ましくは約5~30nMである。Dkk1については、約10~1000ng/ml、好ましくは約100~1000ng/mlである。また、BMPRFcについては、約0.1~10μg/ml、好ましくは約0.5~3μg/mlである。
 上記各シグナル阻害剤は、多能性幹細胞の培養開始時に培地に添加しておくことが最も好ましいが、場合により、培養数日後に培地に添加することも考えられる。
 インシュリンの細胞内シグナル伝達には、大きく分けて2つの経路(MAPK経路とPI3K-Akt経路)が関与しているが、本発明の浮遊培養で使用されるインシュリンシグナル阻害剤としては、インシュリンシグナル伝達経路の下流因子であるPI3Kの阻害剤、そしてさらに下流の因子であるAktの阻害剤が挙げられる(MAPK阻害剤PD98059は、視床下部ニューロンの前駆細胞への分化に対するインシュリンの阻害作用を拮抗しなかった(実施例15))。本発明において使用され得るPI3K阻害剤としては、LY294002(2-(4-morpholinyl)-8-phenyl-1(4H)-benzopyran-4-one hydrochloride)(Cayman Chemical)、Wortmannin(FERMENTEK)などが挙げられるが、好ましくはLY294002である。本発明において使用され得るAkt阻害剤としては、Akt inhibitor I~X(Calbiochem)などが挙げられるが、好ましくはAkt inhibitor VIII(1,3-Dihydro-1-(1-((4-(6-phenyl-1H-imidazo[4,5-g]quinoxalin-7-yl)phenyl)methyl)-4-piperidinyl)-2H-benzimidazol-2-one)である。
 インシュリンシグナルが阻害され、視床下部ニューロンの前駆細胞の選択的分化が達成される限り、浮遊培養においては、上記PI3K阻害剤又はAkt阻害剤から選択される阻害剤を単独で用いてもよく、あるいはPI3K阻害剤とAkt阻害剤とを併用してもよい。各阻害剤から2種以上を選択して併用することもできる。
 浮遊培養に用いられるPI3K阻害剤/Akt阻害剤の濃度は、視床下部ニューロンの前駆細胞への選択的分化を達成可能であるような濃度であり得る。例えば、LY294002について、このような濃度は、約0.5~30μM、好ましくは約2~10μMである。Akt inhibitor VIIIについては、約0.1~10μM、好ましくは約0.5~5μMである。
 PI3K阻害剤/Akt阻害剤は、多能性幹細胞の培養開始時に培地に添加しておくことが最も好ましいが、げっ歯類(例えばマウス)多能性細胞の分化の場合は少なくとも培養6日目まで(好ましくは少なくとも培養2日目までに添加する)の時期に、霊長類(例えばヒト)多能性細胞の分化の場合は少なくとも培養24日目まで(好ましくは少なくとも培養9日目までに添加する)の時期には、分化培地に添加すべきである。
 好ましい態様において、本発明で使用される分化培地は、上述の増殖因子もインシュリン類も含有しない、化学的に規定された(Chemically defined)培地(growth factor-free CDM;gfCDMと呼ぶ)である(以下の実施例13を参照のこと)。このgfCDM培地は、以前に報告されたCDM培地(Mol.Cell.Biol.15:141-151(1995))を改変したものである。
 内因性の増殖因子/インシュリンの作用を抑制するため、このようなgfCDM培地あるいは他の培地に増殖因子阻害剤/インシュリン阻害剤をさらに添加してもよい。
 別の好ましい態様において、本発明で使用される分化培地は、PI3K阻害剤及びAkt阻害剤からなる群より選択される少なくとも1つの阻害剤並びにインシュリン類を含有し、且つインシュリン以外の上述の増殖因子(Nodalシグナル促進剤、Wntシグナル促進剤、FGFシグナル促進剤、BMPシグナル促進剤、レチノイン酸等)を実質的に含有しない無血清培地である。例えば、以下の実施例19に示されるように、霊長類の多能性幹細胞の分化誘導においては、インシュリンを含有しない培地により浮遊培養を行うと、細胞が死滅して増殖しにくい場合がある。このような細胞死を回避するために、細胞増殖を亢進させるためのインシュリン添加を実施し、同時にインシュリンの分化誘導阻害効果に拮抗するインシュリンシグナル阻害剤(例、PI3K阻害剤/Akt阻害剤)を添加することが好ましい。この場合、分化培地に含まれるインシュリン類の濃度は、多能性幹細胞の増殖を促進し得る濃度である。例えば、インシュリンについてこのような濃度は、通常約0.02~40μg/ml、好ましくは約0.1~10μg/mlである。PI3K阻害剤及びAkt阻害剤の濃度範囲は上述の通りである。
 また、分散浮遊培養時の細胞死を抑制するために、インシュリン添加に加えて、ROCK阻害剤(Y-27632((+)-(R)-trans-4-(1-aminoethyl)-N-(4-pyridyl)cyclohexanecarboxamide dihydrochloride);渡辺ら、Nature Biotechnology 2007)を培養開始時から添加することが好ましい。浮遊培養に用いられるROCK阻害剤の濃度は、分散浮遊培養時の細胞死を抑制し得る濃度である。例えば、Y-27632について、このような濃度は、通常約0.1~200μM、好ましくは約2~50μMである。
 本発明の方法においては、浮遊培養に用いる培地中のShhシグナル促進剤の有無により、得られ得る視床下部ニューロン前駆細胞の分化能が異なる。
 Shhシグナル促進剤を含有する培地中で多能性幹細胞の浮遊培養を行うと、内腹側核ニューロン、A12型ドーパミンニューロン、弓状核ニューロン又はオレキシン陽性ニューロンへの分化能を有する、腹側視床下部ニューロンの前駆細胞が選択的に誘導される。Shhシグナル促進剤としては、Shh、Shh-N、Purmorphamineが好ましい。
 浮遊培養に用いられるShhシグナル促進剤の濃度は、腹側視床下部ニューロン前駆細胞への選択的分化を達成可能であるような濃度であり得る。このような濃度は、例えばShh-Nの場合、約1~1000nM、好ましくは約10~100nMであり、Purmorphamineの場合、約0.05~50nM、好ましくは約0.1~10nMであり得る。
 Shhシグナル促進剤は、多能性幹細胞の培養開始時に培地に添加しておいてもよいが、例えば浮遊培養開始2日後以降、好ましくは浮遊培養開始4日後以降に培地に添加できる。必要に応じて、Shhシグナル促進剤の有無を浮遊培養の途中で切り替えてもよい。
 一方、Shhシグナル促進剤を実質的に含有しない培地中で多能性幹細胞の浮遊培養を行うと、バゾプレシン産生内分泌細胞への分化能を有する、背側視床下部ニューロンの前駆細胞が選択的に誘導される。
 Shhシグナル促進剤を実質的に含有しない培地中での浮遊培養は、Shhシグナル阻害剤の存在下に行なってもよい。Shhシグナル阻害剤の使用により、腹側視床下部ニューロン分化の抑制、背側視床下部ニューロン分化の促進等の効果が期待できる。
 Shhシグナル阻害剤は、Shhにより媒介されるシグナル伝達を増強し得るものである限り特に限定されない。Shhシグナル阻害剤としては、例えば、Shhシグナル促進剤に対する抗体、Shhシグナル促進剤のドミナントネガティブ変異体、可溶型Shh受容体、Shh受容体アンタゴニストが挙げられる。Shhシグナル阻害剤としては、例えば、Cyclopamine(11-Deoxojervine)等が挙げられる。必要に応じて、Shhシグナル阻害剤の有無を浮遊培養の途中で切り替えてもよい。
 多能性肝細胞の浮遊培養に用いる培養器は、細胞の浮遊培養が可能なものであれば特に限定されないが、例えば、フラスコ、組織培養用フラスコ、ディッシュ、ペトリデッシュ、組織培養用ディッシュ、マルチディッシュ、マイクロプレート、マイクロウェルプレート、マルチプレート、マルチウェルプレート、チャンバースライド、シャーレ、チューブ、トレイ、培養バック、ローラーボトルが挙げられる。
 多能性幹細胞を浮遊培養する場合、培養器は細胞非接着性であることが好ましい。細胞非接着性の培養器としては、培養器の表面が、細胞との接着性を向上させる目的で人工的に処理(例えば、細胞外マトリクス等によるコーティング処理)されていないものを使用できる。
 培養開始時の多能性幹細胞の濃度は、多能性幹細胞の浮遊凝集体をより効率的に形成させるように適宜設定できる。培養開始時の多能性幹細胞の濃度は、多能性幹細胞の浮遊凝集体を形成可能な濃度である限り特に限定されないが、例えば、約1×10~約5×10細胞/ml、好ましくは約3×10~約1×10細胞/mlであり得る。
 多能性肝細胞の浮遊培養における培養温度、CO濃度等の他の培養条件は適宜設定できる。培養温度は、特に限定されるものではないが、例えば約30~40℃、好ましくは約37℃である。また、CO濃度は、例えば約1~10%、好ましくは約5%である。
 具体的には、多能性肝細胞の浮遊培養としては、例えば、多能性幹細胞の維持培養後、分散処理した多能性幹細胞を適切な培地に懸濁し、細胞非接着性の培養器に、1×10~5×10細胞/mlの細胞濃度で播種し、例えば、少なくとも5日間(好ましくは7日間以上)37℃で5%の二酸化炭素を通気したCOインキュベーターにて培養する方法が挙げられる。
 例えば、多能性肝細胞の浮遊培養は、非接着性の96穴培養プレートに、1ウェル当たり約2500~約5000細胞(例えば、約3000細胞)となるよう、150μlの分化培地に浮遊させることにより実施する。
 浮遊培養の培養物から、視床下部ニューロンの前駆細胞を単離することにより、視床下部ニューロンの前駆細胞を得ることができる。「培養物」とは、細胞を培養することにより得られる結果物をいい、細胞、培地、場合によっては細胞分泌性成分等が含まれる。「単離」とは目的とする細胞以外の成分(細胞、タンパク質、培地等)を除去することを意味する。
 浮遊培養後、視床下部ニューロンの前駆細胞を含む凝集塊をそのまま、あるいは分散処理(例えば、トリプシン/EDTA処理)し、次いで細胞を接着条件下でさらに培養できる(以下、必要に応じて「接着培養」と省略)。なお、接着培養では、細胞接着性の培養器、例えば、細胞外マトリクス等(例えば、ポリDリジン、ラミニン、フィブロネクチン)によりコーティング処理された培養器を使用することが好ましい。また、接着培養における培養温度、CO濃度等の培養条件は、当業者であれば容易に決定できる。
 接着培養において使用する培地は、視床下部ニューロンの前駆細胞を意図した細胞へと分化させることが可能である限り、他のいずれの物質を含んでもよい。この培地は、浮遊培養においては排除されていた「増殖因子」又は「インシュリン」などを必要に応じて含有していてもよく、血清代替物、並びに脂肪酸又は脂質、アミノ酸(例えば、非必須アミノ酸)、ビタミン、増殖因子、サイトカイン、抗酸化剤、2-メルカプトエタノール、ピルビン酸、緩衝剤、無機塩類等を含有していてよい。血清代替物は、例えば、アルブミン(例えば、脂質リッチアルブミン)、トランスフェリン、脂肪酸、インスリン、コラーゲン前駆体、微量元素、2-メルカプトエタノール又は3’チオールグリセロール、あるいはこれらの均等物などを適宜含有するものであり得、市販の血清代替物としては、例えば、knockout Serum Replacement(KSR)、Chemically-defined Lipid concentrated(Gibco社製)、Glutamax(Gibco社製)が挙げられる。
 また、接着培養において使用する培地は、必要に応じて更に種々の添加物(N2添加物、B27添加物等)を含有することができる。
 接着培養では、既知の分化誘導物質を使用することができる。視床下部ニューロンの前駆細胞からさらに特定の視床下部ニューロン(背側視床下部ニューロン、腹側視床下部ニューロン等)を分化誘導する場合に使用され得る分化誘導物質としては、毛様体神経栄養因子(CNTF)、脳由来神経栄養因子(BDNF)等が挙げられる。分化誘導物質は、目的とする成熟細胞の種類に依存して適宜選択することが可能である。また、添加時の濃度も、用いる物質及び目的細胞の種類などに応じて適宜設定できる。例えば、CNTFを使用して背側視床下部ニューロン又は腹側視床下部ニューロンを誘導する場合の適切な濃度は、通常1~200ng/ml、好ましくは、2~50ng/mlである。BDNFを使用して、腹側視床下部ニューロン(内腹側核ニューロン、A12型ドーパミンニューロン、弓状核ニューロン、オレキシン陽性ニューロン等)を誘導する場合の適切な濃度は、通常1~1000ng/ml、好ましくは、10~200ng/mlである。
 分化誘導物質は、接着培養開始時に既に培地に添加されてもよく、接着培養直後から数日後に培地に添加してもよい。
 上述した浮遊培養法、及び浮遊培養と接着培養との組合せ法によれば、培養期間等を適宜設定することで、多能性幹細胞から視床下部ニューロンの前駆細胞を得ることができ、そこからさらに分化成熟した視床下部ニューロンを得ることもできる。
 上記浮遊培養法、及び浮遊培養と接着培養との組合せ法により得られた細胞は、マーカー遺伝子の発現の有無、又は神経内分泌細胞の場合には分泌タンパク質(ホルモン)の培地への放出若しくは細胞内におけるその前駆タンパク質の蓄積等を指標とし、必要に応じてそれらを組み合わせることにより、いずれの細胞に分化したかを確認することができる。また、細胞の形態を観察することによって、得られた細胞を特定することもできる。更に、このようなマーカー発現パターンや細胞の形態に基づき、所望の特定の細胞を単離することもできる。
 このようなマーカー遺伝子としては、例えば、N-cadherin(神経細胞)、Rx(視床下部及び網膜の前駆細胞)、nestin(視床下部ニューロンの前駆細胞では発現されるが網膜前駆細胞では発現されない)、Sox1(視床下部神経上皮で発現され、網膜では発現されない)、BF1(終脳前駆細胞)、Nkx2.1(腹側)、PAX6(背側)、Foxb1(尾側視床下部中の乳頭体ニューロン)、SF1(有糸***後のVMH前駆細胞)、Otp(背側視床下部)、GluT2、TH、AgRP、NPY、Orexin、Otx2(前-中脳マーカー)、Six3(吻側前脳)、Vax1、Irx3(尾側間脳及びそれより尾側の脳組織)、En2(典型的に中脳)及びHoxb9(尾側CNS)などの公知のマーカーが利用可能であるが、これらに限定されない。これらのマーカー遺伝子の発現の有無を適宜組み合わせることにより、得られた細胞の正体を特定することができる。
 マーカー遺伝子の発現は、定量PCRを、例えば、製造者の指示に従って7500 Fast Real-Time PCR System(Applied Biosystems)で実施し、GAPDH発現によってデータを正規化することにより解析する。定量PCRの方法は当業者に公知である。或いは、目的とするマーカー遺伝子が、マーカー遺伝子産物とGFPなどとの融合タンパク質として発現されるように、細胞を操作してもよい(ノックイン)。マーカー遺伝子産物に対して特異的な抗体を用いて、タンパク質の発現を検出することができる。
 視床下部が分泌するホルモンとしては、CRH(副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン)、GHRH(成長ホルモン放出ホルモン)、GIH(成長ホルモン抑制ホルモン)、GnRH(生殖腺刺激ホルモン放出ホルモン)、PRF(プロラクチン放出因子)、PIF(プロラクチン抑制因子)、TRH(甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン)、SS(ソマトスタチン)、バゾプレシン(ADH:抗利尿ホルモン)、オキシトシンなどが挙げられる。これらのホルモンの産生/分泌を指標として、本発明の方法で得られた細胞の性状を確認する。
 例えば、アルギニン-バゾプレシン(AVP)産生ニューロンは、形態的には、大きな丸型又は卵形の細胞体(長軸方向に20-30μm)、長い軸索及び少数の樹状突起を有している。このニューロンは、Neurophysin II(NP II)を細胞内に蓄積しており、高カリウム刺激により培地中にAVPを放出する。
 これらのタンパク質の検出は、免疫染色又はラジオイミュノアッセイにより実施することができる。また、その他のホルモン産生ニューロンについても、産生されるホルモン等に特異的な抗体等を用いて、同様のアッセイが可能である。このような方法は当業者に公知である。
(8)細胞培養物、及び医薬としての使用
 本発明はまた、本発明の方法により得られる細胞培養物を提供する。本発明の細胞培養物は、例えば、幹細胞の浮遊凝集体、浮遊凝集体を分散処理した細胞、分散処理細胞の培養により得られる細胞などであり得る。また、本発明は、かかる細胞培養物より被験体に投与し得る程度に単離・精製された均質な細胞、例えば、大脳神経細胞、視床下部ニューロン等の前脳神経細胞を提供する。
 本発明の方法により得られた細胞は、神経系細胞、例えば前脳神経細胞、感覚器系細胞の障害に基づく疾患の治療薬、又はその他の原因による細胞損傷状態において当該細胞を補充するためなどに用いることができる。神経系細胞の障害に基づく疾患としては、例えば、パーキンソン病、脊髄小脳変性症、ハンチントン舞踏病、アルツハイマー病、虚血性脳疾患(例えば、脳卒中)、てんかん、脳外傷、脊髄損傷、運動神経疾患、神経変性疾患、網膜色素変性症、加齢黄斑変性症、内耳性難聴、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症、神経毒物の障害に起因する疾患などが挙げられる。具体的には、前脳神経細胞、特に終脳神経細胞の障害に基づく疾患としては、例えば、ハンチントン舞踏病、アルツハイマー病、虚血性脳疾患(例えば、脳卒中)、脳外傷が挙げられる。
 間脳は視床及び視床下部の総称である。視床下部は自律神経の中枢であり、またホルモンを分泌して下垂体の機能を調節し、体温、摂食、飲水、循環系などの調節に関与する。従って、本発明の方法により得られた細胞は、間脳、特に視床下部の細胞障害(細胞の損傷、機能不全など)に起因する疾患の治療薬として用いることができ、また、脳外科手術後(例えば、脳腫瘍摘出後)などに失われた細胞を補充するために用いることもできる。
 本発明の方法で得られた細胞を移植することにより治療/緩和され得る疾患としては、内分泌異常(例えば、中枢性尿崩症、フレーリッヒ症候群、視床下部性下垂体機能低下症、視床下部症候群)、摂食障害(拒食症/過食症)、睡眠障害、日内リズム障害などが挙げられる。
 また、本発明の方法により得られた細胞、例えば、神経系細胞を、当該細胞の障害に基づく疾患の治療薬として用いる場合、当該細胞の純度を高めた後に被験体に移植することが好ましい。
 細胞の純度を高める方法は、公知となっている細胞分離精製の方法であればいずれも用いることができるが、例えば、フローサイトメーターを用いる方法(例えば、Antibodies-A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory(1988)、Monoclonal Antibodies:principles and practice,Third Edition,Acad.Press(1993)、Int.Immunol.,10,275(1998)参照)、パニング法(例えば、Monoclonal Antibodies:principles and practice,Third Edition,Acad.Press(1993)、Antibody Engineering,A Practical Approach,IRL Pressat Oxford University Press(1996)、J.Immunol.,141,2797(1988)参照)、ショ糖濃度の密度差を利用する細胞分画法(例えば、組織培養の技術(第三版),朝倉書店(1996)参照)が挙げられる。
 本発明の細胞の純度を高める方法は、上述のような幹細胞を分化誘導して得られた細胞、例えば神経系細胞を、抗癌剤を含む培地中で培養する工程を含む。これにより、未分化な状態の細胞を除去することができ、より純度の高い分化細胞を得ることが可能で、医薬としてより好適となる。即ち、抗癌剤で処理することにより、目的とする分化細胞以外の細胞、例えば未分化な細胞を除去することができる。
 ここで、抗癌剤としては、マイトマイシンC、5-フルオロウラシル、アドリアマイシン、アラCまたはメトトレキセートなどが挙げられる。これら抗癌剤は、分化誘導した細胞よりも未分化な状態の細胞に、より細胞毒性を示す濃度で用いることが好ましい。具体的には、上述した培養方法に準じて、これら抗癌剤を用いた培養を行い、至適濃度を決定することができ、例えば、これら抗癌剤を生体に用いる日本薬局方記載の濃度の100分の1~1倍の濃度で含む培地を用い、5%の二酸化炭素を通気したCOインキュベーターで、37℃で数時間、好ましくは2時間培養する方法を挙げることできる。
 ここで使用する培地としては、分化誘導した細胞を培養することが可能な培地であればいかなるものも用いることができる。具体的には、上述の培地等を挙げることができる。
 また、移植医療においては、組織適合性抗原の違いによる拒絶がしばしば問題となるが、体細胞の核を核移植した幹細胞、又は染色体上の遺伝子を改変した幹細胞を用いることで当該問題を克服できる。
 また、体細胞の核を核移植した幹細胞を用いて分化誘導することで、体細胞を提供した個体の細胞、例えば、神経系細胞、感覚器系細胞を得ることができる。このような個体の細胞は、その細胞自身が移植医療として有効のみならず、既存の薬物がその個体に有効か否かを判断する診断材料としても有用である。さらに、分化誘導した細胞を長期に培養することで酸化ストレスや老化に対する感受性の判定が可能であり、他の個体由来の細胞と機能や寿命を比較することで神経変性疾患等の疾患に対する個体のリスクを評価することができ、それら評価データは将来の発病率が高いと診断される疾患の効果的な予防法を提供するために有用である。
 本発明の方法により幹細胞から分化誘導された細胞、例えば神経系細胞は、自体公知の方法により患者の疾患部位に移植できる(例えば、Nature Neuroscience,2,1137(1999)参照)。
(9)大脳神経ネットワークの形成
 本発明は、(3)の工程を含む、大脳皮質神経ネットワークを試験管内で形成する方法を提供する。この方法によれば、SFEBq法により得られた細胞凝集体が乱雑な細胞塊になることなく、その中に大脳皮質神経ネットワークを形成することができる。
 試験管内の細胞凝集体において本発明の大脳皮質神経ネットワークが構築されたことは、例えばカルシウム放出を指標としたイメージング解析により確認することができる。ここで「試験管内」とは、単に生体内で無い(インビトロ)ことを示す。
 また本発明の方法によって形成される大脳皮質神経ネットワークにおいては、多くの細胞で周囲の細胞と同調した、または同調しないCa2+上昇(カルシウムオシレーション)が繰り返し観察される。このように、本発明の方法で形成される大脳皮質神経ネットワークは、好ましくは同期した自発発火を伴うものであり、ここで「発火」とは、神経細胞の脱分極による興奮性活動のことをいい、「自発発火」とは、それが自発的に起こることをいう。すなわち本発明の方法で形成される大脳皮質神経ネットワークは、ある面で生体組織と類似した神経活動を起こしうる。
 本発明によれば、本発明の方法により得られた培養産物、具体的には上記大脳神経ネットワークを構築している細胞凝集体が提供される。当該培養産物(細胞凝集体)は、生体における神経ネットワークと極めて類似した神経ネットワークを構築しているので、神経系細胞、例えば前脳神経細胞の障害に基づく疾患の治療薬のスクリーニング、その他の原因による細胞損傷状態における治療薬のスクリーニング、またはそれらの毒性試験などに用いることができる。ここで神経系細胞の障害に基づく疾患としては、例えば、パーキンソン病、脊髄小脳変性症、ハンチントン舞踏病、アルツハイマー病、虚血性脳疾患(例えば、脳卒中)、てんかん、脳外傷、脊髄損傷、運動神経疾患、神経変性疾患、網膜色素変性症、加齢黄斑変性症、内耳性難聴、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症、神経毒物の障害に起因する疾患などが挙げられる。具体的には、前脳神経細胞、特に大脳神経細胞の障害に基づく疾患としては、例えば、ハンチントン舞踏病、アルツハイマー病、虚血性脳疾患(例えば、脳卒中)、脳外傷が挙げられる。
 また当該培養産物(細胞凝集体)は、神経系細胞、例えば前脳神経細胞の障害に基づく疾患の治療薬、その他の原因による細胞損傷状態における治療薬などとして用いることもできる。
(10)大脳皮質組織構造の形成
 本発明は、(3)の工程を含む、脳組織の立体構造を試験管内で形成する方法を提供する。この方法によれば、SFEBq法により得られた細胞凝集体が乱雑な細胞塊になることなく、その中に脳組織の立体構造を形成することができる。より好ましくは、初期の大脳原基で認められる大脳皮質層と同様の順序で、自己組織化が進む大脳皮質の組織形成の初期過程を模倣することが可能である。
 試験管内の細胞凝集体において脳組織の立体構造が構築されたことは、例えばPax6、Tbr1等の層特異的神経細胞マーカーの発現、光学あるいは電子顕微鏡による形態解析、GFP導入細胞のライブイメージングなどにより確認することができる。ここで「試験管内」とは、上記と同様の意味を示す。また脳組織としては特に限定されず、脳を構成する組織のあらゆる構造を形成し得るが、好ましくは大脳組織であり、より好ましくは大脳皮質組織である。
 本発明によれば、本発明の方法により得られた培養産物、具体的には脳組織の立体構造を構築している細胞凝集体が提供される(以下、(9)で得られる大脳神経ネットワークを形成する細胞凝集体、(10)で得られる脳組織の立体構造を構築している細胞凝集体、および(11)で得られる胎仔脳胞に類似した組織学的特徴を持つ構造を有する細胞凝集体をまとめて、「本発明の培養産物」と記載する)。本発明の培養産物は、大脳皮質の組織形成の初期過程と極めて類似した脳組織を構築しているので、神経系細胞、例えば前脳神経細胞の障害に基づく疾患の治療薬のスクリーニング、その他の原因による細胞損傷状態における治療薬のスクリーニング、またはそれらの毒性試験などに用いることができる。ここで神経系細胞の障害に基づく疾患としては、例えば、パーキンソン病、脊髄小脳変性症、ハンチントン舞踏病、アルツハイマー病、虚血性脳疾患(例えば、脳卒中)、てんかん、脳外傷、脊髄損傷、運動神経疾患、神経変性疾患、網膜色素変性症、加齢黄斑変性症、内耳性難聴、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症、神経毒物の障害に起因する疾患などが挙げられる。具体的には、前脳神経細胞、特に終脳神経細胞の障害に基づく疾患としては、例えば、ハンチントン舞踏病、アルツハイマー病、虚血性脳疾患(例えば、脳卒中)、脳外傷が挙げられる。
 また本発明の培養産物は、神経系細胞、例えば前脳神経細胞の障害に基づく疾患の治療薬、その他の原因による細胞損傷状態における治療薬などとして用いることもできる。
(11)大脳皮質組織の上皮構造形成の促進
 上記浮遊培養において培地中に細胞外マトリクス成分を添加することにより、無添加の場合よりも長期間にわたって大脳皮質組織の上皮構造が安定に維持され、胎仔脳胞に類似した組織学的特徴を持つ構造が得られる。
 胎仔脳胞との類似性は、以下の特徴を指標として判断することができる:1)radial glia細胞の高い密度、2)ラミニン陽性の連続した基底膜の保持、3)radial glia細胞の基底膜接着部に見られるend foot構造。radial gliaは、BLBPをマーカーとして検出することができる。
 「細胞外マトリクス成分」とは、細胞外マトリクス中に通常見出される各種成分をいう。本発明の方法では、基底膜成分を用いることが好ましい。基底膜の主成分としては、例えばIV型コラーゲン、ラミニン、ヘパラン硫酸プロテオグリカン、エンタクチンが挙げられる。
 培地に添加する細胞外マトリクス成分としては市販のものが利用でき、例えば、Matrigel(BD Bioscience)、ヒト型ラミニン(シグマ)などが挙げられる。
 Matrigelは、Engelbreth Holm Swarn(EHS)マウス肉腫由来の基底膜調製物である。Matrigelの主成分はIV型コラーゲン、ラミニン、ヘパラン硫酸プロテオグリカン、エンタクチンであるが、これらに加えてTGF-β、線維芽細胞増殖因子(FGF)、組織プラスミノゲン活性化因子、EHS腫瘍が天然に産生する増殖因子が含まれる。
 Matrigelのgrowth factor reduced製品は、通常のMatrigelよりも増殖因子の濃度が低く、その標準的な濃度はEGFが<0.5ng/ml、NGFが<0.2ng/ml、PDGFが<5pg/ml、IGF-1が5ng/ml、TGF-βが1.7ng/mlである。本発明の方法では、growth factor reduced製品の使用が好ましい。
 浮遊培養で培地に添加する細胞外マトリクス成分の濃度は、大脳皮質組織の上皮構造が安定に維持される限り特に限定されず、Martigelを用いる場合には培養液の1/500-1/20の容量、さらに好ましくは1/100の容積で添加することが好ましい。細胞外マトリクス成分は幹細胞の培養開始時に既に培地に添加されていてもよいが、好ましくは、浮遊培養開始後数日以内の時期(例えば、浮遊培養開始1日後)に培地に添加される。
(12)スクリーニング方法
 本発明は、本発明の細胞培養物または本発明の培養産物を用いることを特徴とする、被検物質のスクリーニング方法を提供する。特に本発明の培養産物は、生体における神経ネットワークと極めて類似した神経ネットワークを構築しており、また大脳皮質の組織形成の初期過程と極めて類似した脳組織を構築しているので、神経系細胞、例えば前脳神経細胞の障害に基づく疾患の治療薬のスクリーニング、その他の原因による細胞損傷状態における治療薬のスクリーニング、またはそれらの毒性試験、さらには神経系疾患の新たな治療方法の開発などに適用することができる。
 ここで「被検物質」としては、例えば神経系疾患の治療薬として有効性を確認したい物質や、その他の疾患の治療薬であって脳神経への影響(例えば、毒性)を確認することが必要な物質が挙げられる。当該物質は、低分子化合物、高分子化合物、タンパク質、遺伝子(DNA、RNAなど)、ウイルスなど、どのようなものであってもよい。このような物質は、当業者が適宜選択することができる。
 以下の実施例により本発明をより具体的に説明するが、実施例は本発明の単なる例示を示すものにすぎず、本発明の範囲を何ら限定するものではない。
実施例1:SFEBq法による高効率の大脳皮質前駆細胞への分化誘導
(方法)
 マウスES細胞(E14由来)のEB5細胞または、E14由来の細胞株で神経分化レポーターとして大脳神経マーカーBf1遺伝子に改変GFP(green fluorescent protein)であるVenus遺伝子を相同組替えにてノックインした細胞(以下「Bf1/Venus-mES 細胞」と記載する)を、文献(渡辺ら、Nature Neuroscience,2005)記載の通りに培養し、実験に用いた。
 培地にはG-MEM 培地(Invitrogen)に1% 牛胎児血清、10% KSR(Knockout Serum Replacement;Invitrogen)、2mM グルタミン、0.1mM 非必須アミノ酸、1mM ピルビン酸、0.1mM 2-メルカプトエタノールおよび2000U/ml LIFを添加したものを用いた。浮遊培養による神経分化誘導には、0.25% trypsin-EDTA (Invitrogen)を用いてES細胞を単一分散し、非細胞接着性の96穴培養プレート(スミロン スフェロイド プレート,住友ベークライト社)の1ウェルあたり3×10細胞になるように150μlの分化培地に浮遊させ、凝集塊を速やかに形成させた後、37℃、5%COで7日間インキュベーションした(SFEBq法;図1A)。
 その際の分化培地には、G-MEM培地に10%KSR、2mM glutamine、1mM pyruvate、0.1mM nonessential amino acids、0.1mM 2-ME、250 μg/ml recombinant human Dkk-1、1 μg/ml recombinant human Lefty-1を添加した無血清培地(渡辺ら、Nature Neuroscience,2005参照)を用いた。
 凝集塊を6cmの非接着性プラスチックシャーレ(3.5mlの分化培地)に回収し、さらに3日間浮遊培養を継続したのち(計10日間)、蛍光免疫染色法で分化状態を解析した。結果を図1に示す。
(結果)
 免疫染色解析の結果、分化培養開始後10日の凝集塊の細胞のうち約7割の細胞が大脳特異的マーカーBf1を発現していた。また、Bf1陽性細胞のうち9割の細胞が大脳皮質特異的マーカーEmx1を発現していた。Bf1/Venus-mES 細胞を分化させたものをVenus-GFPの発現で解析した場合も、約7割の細胞が陽性であり、その大半がEmx1を発現していた(図1A)。このように、SFEBq法は上記の分化培地を用いた場合、高効率で大脳皮質細胞(前駆細胞)を分化誘導することが可能である。なお、10cm培養ディッシュを用いて、緩徐にES細胞の凝集塊を形成させる既存の方法(渡辺ら、Nature Neuroscience,2005)では、Bf1陽性細胞は3割にとどまり、そのうち大脳皮質マーカーEmx1陽性となるのは4割未満であった。また凝集体が極性を持った上皮様構造を有していることは、N-カドヘリン、CD-133、ラミニンなどの発現(図1B~G)や、電子顕微鏡によるタイトジャンクション(図1H、括弧)やアドヘレンスジャンクション(図1I、括弧)などの形態観察、ロゼットの形成(図1J、図1K、点線はロゼットを示す)、極性マーカーの発現(図1L~O、点線はロゼットを示し、星印は内腔を示す)などにより確認した。
 このように、SFEBq法は従来法に比して、より高効率に大脳、とりわけ大脳皮質へのES細胞の分化を促進する。
実施例2:SFEBq法により誘導された大脳皮質前駆細胞からの大脳ニューロンの試験管内産生
(方法)
 実施例1に記載の方法で培養を継続し、12日間分化培養した凝集塊を酵素的に分散させ(スミロン Neural Tissue Dissociationキット)、poly-D-リジン/ラミニン/フィブロネクチンでコートした培養プレートの上に5×10cells/cmで播種し、DMEM/F12培地に1×N2 supplementと10ng/ml FGF2を添加した培地で2日間培養した。その後、B27 supplementを添加したNeurobasal培地+50ng/ml BDNF+50ng/ml NT3でさらに6日間培養した。分化したニューロンの性状を蛍光抗体法で解析した。結果を図2に示す。
(結果)
 試験管内の細胞のほとんどがTuJ1陽性のニューロンとなっており、そのうち8割が大脳皮質特異的なマーカーであるEmx1陽性で、グルタミン酸作動性ニューロン(大脳皮質に豊富に存在)のマーカーであるVGluT1陽性であった(図2A~B)。また、大脳ニューロンに特徴的な複数の神経マーカー(Telencephalin、GluR1、CamKII、Ctip2、Tbr1など)の発現も観察された(図2C~F)。
 このように、SFEBq法により誘導された大脳皮質前駆細胞からの大脳特異的なニューロンへの分化が確認された。
実施例3:SFEBq法により産生された大脳ニューロンによる神経ネットワークの形成(方法)
 SFEBq法により産生された大脳ニューロンの活動とネットワーク形成を確認するために、fluo4-AMを用いたCa++イメージング法による解析を行った。観察方法は、文献(Ikegaya et al,2005,Neurosci.Res.,52,132-138)に記載した通りである。
 実施例1に記載の方法で、18日間培養したマウスES細胞由来の凝集塊をTranswell culture insert(Corning)上で、N2 supplementしたDMEM/F12培地を用いてさらに7日間培養した(図3A)。Ca++イメージングは人工脳脊髄液を用いて、室温で行った。結果を図3に示す。
(結果)
 Ca++イメージングでは、多くの細胞で周囲の細胞と同調したあるいは同調しないCa++上昇を繰り返し観察した(図3B~C)。これらのCa++上昇はいずれも、グルタミン投与により強められ(図3D)、神経活動電位の遮断を起こすテトロドトキシンの添加により阻害された(図3E~F)ので、神経伝達依存的なネットワークによる事が示唆された。また、7割の凝集塊では、1mmに及ぶ長距離で高速の伝搬速度(1mm/秒以上)で同調するCa++上昇の繰り返し活動(Ca++オシレーション)を観察した(図3G~I;図3Hにおける符号A~Eは個々の細胞を示し、また図3Iにおける数字もまた個々の細胞を示す。)。これらすべてのCa++上昇はグルタミン拮抗剤のCNQX(図3J)またはテトロドトキシンの添加により阻害される。
 以上の結果は、SFEBq由来の大脳組織が生体組織と類似した神経活動を(少なくともある面においては)起こすことを示している。
実施例4:SFEBq法により産生された大脳ニューロンの大脳組織への組み込み
(方法)
 Bf1/Venus-mES細胞は、文献(Nature Biotech.,20,87-90)記載の方法により作成した。Bf1/Venus-mES細胞を実施例1に記載の方法で14日間培養した後、生じたVenus陽性の細胞塊を下記の実験に用いた。マウス胎生14.5日または生後1日目の大脳のスライス組織に、Venus陽性の細胞塊を脳室の部分に細胞塊を置くかたちで接触させ(図4A)、Transwell filter上で共培養を3日間行った。
 また、Venus陽性の細胞塊(分化培養11日後)を塊のまま、あるいは分散して、新生児マウスの大脳皮質運動野近傍に生体移植し、移植4週間後に組織学的に解析した。結果を図4に示す。
(結果)
 マウス胎生14.5日または生後1日目の大脳のスライス組織との共培養では、Venus陽性の細胞塊から多数のVenus陽性神経細胞が大脳皮質組織に侵入した(図4B~C)。新生児マウスの大脳皮質運動野近傍への生体移植では、分散し移植したVenus陽性細胞からは大脳錐体細胞と形態的に類似したニューロンが分化した(図4D)。細胞塊のまま移植したものからは、脳の広範囲の組織への軸索投射が認められ、特に大脳皮質ニューロンからの軸索投射が多い、視床、線条体、大脳脚、橋核部に多くのVenus陽性の投射が確認された(図4E;符号O~U;図4E中、Cxは皮質を示す)。
実施例5:SFEBq法により産生された大脳前駆細胞からの大脳皮質層特異的ニューロンへの分化誘導
(方法)
 実施例1に記載の方法で7日後から15日後まで培養し、その間の大脳皮質層特異的ニューロンのマーカーの発現を蛍光免疫染色法で解析した。また、層特異的ニューロンの最終分化(細胞周期を出る)のタイミングをBrdUパルスラベルによるbirth-date解析法(Eur.N.Neurosci.,22,331-342)で解析した。結果を図5に示す。
(結果)
 大脳第1層のCajal-Retzius細胞特異的なReelinを発現する細胞はSFEBq培養の7日目から出現した。また、大脳第6層特異的なTbr1/Bf1陽性細胞も7日目から認められた。大脳第5層特異的なCitp2陽性細胞は9-10日目から有意に出現し(図5B)、大脳第2-3層に特異的なBrn2陽性ニューロンは11-12日目に有意に認められた(図5C)。この順(図5A)は、発生過程でのこれらの大脳層特異的ニューロンの発生順と一致する。また、その相関はBrdUパルスラベルによるbirth-date解析法でも確認され、第1層、6層、5層、2-3層の順に細胞周期を出ることが確認された(図5D~H)。
 このことは、SFEBq法で分化した大脳前駆細胞が発生過程の大脳皮質と類似した時間制御下に層特異的ニューロンを生み出すことを示し、生体内での大脳皮質前駆細胞と非常に良く似た性格を有することを示唆している。
実施例6:SFEBq法により産生された大脳前駆細胞からの特定の層特異的ニューロンへの優先的な分化誘導
(方法)
 Bf1/Venus-mES細胞を異なった長さの期間(9日間あるいは12日間)、分化培養した後に、生じたVenus陽性細胞をFACSで分離し、非細胞接着性の96穴培養プレートで急速再凝集(5000細胞/ウェル)を行った。翌日からNotch阻害剤のDAPT(10μM;ニューロンの分化を促進することが知られている;Nelson et al,2007)の処理で急速なニューロンへの分化誘導を行い、さらに6日間分化培養後に層特異的マーカーを蛍光免疫染色法で解析した(図6A)。結果を図6に示す。
(結果)
 9日間分化培養した後DAPT処理を行ったものでは、5割以上の細胞がReelin陽性のCajal-Retzius細胞に分化した(図6A、B)。一方、12日間分化培養した後DAPT処理を行ったものでは、6割以上の細胞がCtip2/Emx1陽性の第5層特異的な大脳皮質ニューロンに分化しており、Reelin陽性細胞は1割未満であった(図6A、C)。
 このように、SFEBq法では異なった培養期間と時期特異的なNotch阻害により、異なった層特異性を有する大脳ニューロンを選択的に産生することが可能である。
実施例7:SFEBq法により産生された大脳前駆細胞からの大脳の部位特異的組織への試験管内分化誘導
(方法)
 Bf1/Venus-mES細胞を7日間、SFEBq法で分化培養した後に、生じたVenus陽性細胞をFACSで分離し、非細胞接着性の96穴培養プレートで急速再凝集(5000細胞/ウェル)を行った。そこへFgf8b(50ng/ml)、Fgf受容体阻害剤FGFR3-Fc(50ng/ml)、Wnt3a(20ng/ml)、BMP4(0.5ng/ml)などの分泌型のパターン形成因子を添加して、培養を3~12日間行った。大脳部位特異的マーカーの発現を蛍光免疫染色法で解析した(図7A)。結果を図7に示す。
(結果)
 パターン形成因子を添加していない再凝集塊(再凝集培養3日後)では、大脳組織のうちで尾側大脳皮質型の細胞(Coup-TF1/Bf1)と吻側大脳皮質型の細胞(Coup-TF1/Bf1)が5割ずつを占めていた。一方、Fgf8b添加群では、9割の細胞が吻側大脳皮質型(Coup-TF1/Bf1)となり、Fgf受容体阻害剤FGFR3-Fc添加群では、8割の細胞が尾側大脳皮質型(Coup-TF1/Bf1)となっていた(図7B~I)。このことは、SFEBqで誘導した大脳皮質組織は、Fgfシグナルの有無により、それぞれ吻側あるいは尾側大脳皮質組織に選択的に分化誘導可能であることを示す。
 なお、12日間培養した場合、Fgf8添加群のみで、吻側大脳組織の一つである嗅球のニューロン(Tbr21陽性)の有意の分化を観察した(図7J~N;図7Mおよび図7Nの鏃は、TBx21発現細胞を示す。)。この結果も、Fgfシグナルによる吻側大脳組織の分化を示すものである。
 Wnt3a添加群では、大脳の最尾側かつ背側に存在するhem領域(海馬周辺組織)の部位特異的マーカーであるOtx2およびLmx1aの発現誘導を2-3割の細胞で観察した(図7O~R)。
 BMP4添加群では、Otx2およびLmx1aの発現に加えて、大脳の最背側に存在する脈絡膜組織(TTR陽性)の分化を認めた(図7O、S)。特に、Wnt3a+BMP4添加群ではこの発現が強められ、5割以上の細胞でOtx2およびLmx1aの発現を、2割の細胞でTTRの発現を認めた(図7T~U)。
 これらの結果は、SFEBq法とWntシグナルおよびBMPシグナルの組み合わせにより、大脳の最も尾側および背側の組織への分化誘導もES細胞から可能であることを示す(図7V)。
実施例8:SFEBq法により産生された大脳前駆細胞からの層構造をもった大脳皮質組織の形成
(方法)
 実施例1の方法で、マウスES細胞をSFEBq培養で10日間培養し、その間の浮遊凝集塊内での組織形成とニューロン産生を蛍光免疫染色で観察した。組織切片の調製は凍結切片で行った。また、初期の組織像の詳細な解析には透過型電子顕微鏡も用いた。結果を図8等に示す。
(結果)
 SFEBq培養では、浮遊凝集塊は一定の均一なサイズで形成され、凝集塊間の分化程度もほぼ同一であった(図1A)。分化培養開始3~4日後より、神経前駆細胞マーカーSox1やN-カドヘリンの集積を認め(図1B~C)、5日後では9割以上の細胞が神経前駆細胞マーカーを発現した。5日後では、こうした神経前駆細胞は組織学的に単層の円柱上皮(神経上皮)を連続した形で形成し、こうした上皮は再現性良く内部をapical側とする極性を有していた(図1D~F)。7-8日後には、神経上皮は数個の球状の塊(ロゼット)に分かれたが、なおその内部をapical側とする極性を保持していた。
 10日後の組織解析では、各ロゼットの最内部はPax6/CD133/Ki67陽性の***能を持つ、神経前駆細胞の層が占め、その外側には大脳皮質第5-6層の神経細胞であるTbr1やCtip2陽性のニューロンが占める大脳板(cortical plate)様の層が存在した(図8A~B)。この2つの層にまたがるように、大脳皮質第2-3層など後期大脳板(cortical plate)由来のニューロンの前駆細胞であるTbr2陽性細胞の層が存在していた(図8C)。さらに、Tbr1やCtip2陽性のニューロンの外側には、しばしば大脳皮質第1層のニューロンであるReelin陽性細胞の層が存在していた。これらの層の順は、初期の大脳原基(例、マウス胎生14日)で認められる層の順やマーカー発現パターンと同じであり、SFEBq法では大脳皮質の組織形成の初期過程を試験管内で自己組織化的に模倣することができる(図8D~E)ことを示す。
実施例9:SFEBq/RI法によるヒトES細胞由来の大脳皮質組織およびニューロンの産生
(方法)
 ヒトES細胞(KhES#1;京都大学中辻教授樹立)は既に報告した通りに維持培養した(上野ら,PNAS,2006)。分化誘導に関しては、分散浮遊培養時の細胞死を抑制することを私たちが報告したROCK阻害剤(Y-27632;渡辺ら、Nature Biotechnology 2007)を培養開始時から培地に添加して行った(SFEBq/RI法)。G-MEM培地に20%KSR、10μM Y27632、2mM グルタミン、1mM ピルビン酸、0.1mM 非必須アミノ酸、0.1mM 2-メルカプトエタノール、250μg/ml recombinant Dkk-1(500ng/ml)を添加し、さらにNodal阻害剤Lefty-A(5μg/ml;R&D)、BMP阻害剤BMPRFc(1.5μg/ml;R&D)を添加したものを分化培地に用いた。単一分散したヒトES細胞(渡辺ら,Nature Biotechnology,2007)を9000細胞/150μl/ウェルずつ、実施例1と同様の方法で非細胞接着性の96穴培養プレートに分注し、37℃、5%CO下に18日間浮遊培養した。その後、浮遊凝集塊を非細胞接着性の6cmシャーレ(スミロン Celli-tight-X)に回収し、DMEM/F12にN2 supplementを添加した培地でさらに7日間培養した。さらに凝集塊をpoly-D-リジン/ラミニン/フィブロネクチンでコートした8-well チャンバースライド培養器の上でB27 supplement添加のNeurobasal培地(2mM L-グルタミン入り)を用いて、合計46日目まで培養した(図9A)。結果を図9に示す。
(結果)
 ヒトES細胞由来の細胞凝集塊はコートした培養器の上でもドーム型の立体構造を保っていた(図9A)。9割以上の凝集塊では、Bf1/Emx1陽性の大脳皮質型の神経上皮が連続的な組織として存在しており、内部をapical側とする極性を有していた(図9B~D)。同様の構築は、ヒトiPS細胞(253G4;Nakagawa et al,2008、Nature Biotechnology 26,101-106)を用いた同様の培養でも認められた。
 重要なことに、マウスES細胞由来の大脳組織と同様に、層特異的な大脳ニューロンの産生が認められ、しかも細胞凝集塊内で同様の層状の配置がそれらのニューロン群に認められた。すなわち、最も内部の層にはPax6陽性の***能を有する大脳皮質前駆細胞組織が存在し、その外側にTbr1、Ctip2陽性の大脳皮質第5-6層のニューロンの層が存在した。それらの層の間にまたがる形で、後期大脳板(第2-3層)に対応するニューロンの前駆細胞であるTbr2陽性細胞群が存在した。さらに、Tbr1、Ctip2陽性の外側には、大脳第1層に対応するReelin陽性細胞が存在した(図9E~J)。
 これらはマウスES細胞と同様に、ヒトES細胞などのヒト多能性幹細胞でも組織形成やニューロンの産生などを試験管内で自己組織化的に行うことができることを示す。なお、こうした大脳皮質型の神経上皮組織形成は、ヒトES細胞では約8週間の培養期間で観察可能であり、こうした自己形成されたヒト由来の大脳組織を利用した創薬研究、毒性研究、薬効研究などに利用可能であることが示唆された。
実施例10:SFEBq法により産生された大脳前駆細胞へのShh添加による大脳基底核神経細胞の分化誘導
(方法)
 Bf1/Venus-mES 細胞を10日間SFEBq法で分化培養した。この際、最初の6日間はWnt阻害剤Dkk1(100ng/ml)および10%KSRを添加したGMEM培地で培養し、分化培養開始3日後より6mMのShhタンパクを培地に添加した。分化培養開始6日後に培地を6mM ShhおよびN2サプリメントを添加したDMEM/F12に交換し、さらに4日間浮遊培養した。合計10日間培養したのち、生じたVenus陽性細胞をFACSで分離し、非細胞接着性の96穴培養プレートで急速再凝集(20000細胞/ウェル)を行った。形成された凝集塊は6mM Shh、N2サプリメントおよび10%牛血清培地を添加したDMEM/F12培地でさらに1週間浮游培養し、神経マーカーで免疫染色を行った(計17日)。また、Shhを添加していないもの、あるいは30nMのShhを添加したものと比較した。結果を図10に示す。
(結果)
 発生過程で大脳基底部背側(外側基底核***)から由来する線条体神経細胞マーカーにはFoxP1およびNolz1などがある。6nMのShhを添加し培養した場合、17日後に9割のBf1/Venus陽性凝集塊(図10C)がFoxP1およびNolz1を発現していた。うちNolz1(線条体前駆細胞にも発現する)は全細胞の5割に(図10A)、FoxP1(より成熟した線条体神経細胞のマーカー)は2-3割に(図10B、図10D)発現していた。またこれらの神経はGABA作動性ニューロンマーカーであるGADを発現していた(図10E、図10F)。これらのマーカーの発現はShhを添加しない場合は、全体の5%未満であった。
 一方、6nMのShhを添加し培養した場合、大脳基底部腹側(内側基底核***)から発生する神経細胞(淡蒼球ニューロン、大脳皮質介在ニューロン、線条体介在ニューロンなど)のマーカーであるNkx2.1の発現は認められなかった。しかし、30nMのShhを添加した同様の培養では、4割のBf1/Venus陽性凝集塊でNkx2.1の発現を認めた。
 これらのことは、SFEBq培養に低濃度のShhを添加することで、外側基底核***から発生する線条体神経細胞が、高濃度のShhを添加することで、より腹側の内側基底核***から発生する神経細胞が分化誘導できることを示す。
実施例11:Fgf8処理によるヒトES細胞由来の大脳皮質組織の前方組織、後方組織への選択的誘導
(方法)
 ヒトES細胞は実施例9と同様の方法で大脳皮質組織に分化させ、47日間培養後に固定した。なお、この培養では、Nodal阻害剤Lefty-Aの代わりに、Lefty-Aと同様に大脳マーカーBf1を誘導する低分子のNodal受容体阻害剤SB431542(10μM)を用いた。分化培養開始後25日からFgf8(100μg/ml)を培地に添加し、以後3日おきにFgf8を含む培地を用いて培地交換を行い、47日まで培養した。対照には、Fgf8を添加しないものを用いた。後方の大脳皮質組織マーカーであるCoupTf1を用い、これが陽性である後方皮質細胞と陰性である前方皮質細胞の割合を免役染色で解析した。結果を図11に示す。
(結果)
 Fgf8添加の有無に関わらず、8割以上の細胞がBf1陽性であった。Fgf8を添加しない対照では、Bf1陽性の8割の細胞がCoupTf1陽性の後方型であった(図11A)。一方、Fgf8添加群では、CoupTf1陽性細胞は2割以下で、大半はCoupTf1陰性の前方型であった(図11B)。
 以上の結果は、ヒトES細胞からSFEBq法で分化させた大脳皮質組織は、その細胞の多くが後方皮質細胞のタイプであるが、実施例7でのマウス細胞と同様に、Fgfシグナルの作用で前方皮質細胞への選択分化を誘導できることを示す。このようにFgfシグナルを人為的に調節することで、試験管内で後方皮質細胞と前方皮質細胞をヒト多能性幹細胞から選択的に産生することが可能である。
実施例12:SFEBq法におけるマトリクス成分添加によるES細胞からの神経分化および神経組織構築の改善効果
(方法)
 Sox1-GFP mES細胞(GFPを初期神経マーカー遺伝子Sox1座にノックインしたマウスES細胞)をSFEBq法(96ウェルの低細胞結合性培養プレート)で分化培養した。その際、実施例1の培養液を用い、1ウェルあたり3個-3000個の細胞を植えた。1日後より、細胞外マトリクス成分の効果をみるため、Matrigel(growth factor reduced仕様;BD Bioscience;BDによれば主要なタンパク成分のうち、61%ラミニン、30%コラーゲンIV、7%エンタクチン)を培養液の容積あたり1/100量添加して、その効果を神経分化や組織構築に関して、観察した。
(結果)
 Matrigelを加えない培養液のみで培養した群では、1ウェルあたりの播き込み細胞数を500-3000個にすると培養5日後には8割の細胞がSox1陽性の神経前駆細胞に分化していた。ところが、播き込み数を3個-50個にすると、Sox1陽性細胞への分化は全く認められなかった。ところが、Matrigel添加群では、3個-50個しか播き込まなかった場合も9割の細胞がSox1陽性に分化した。このことは、SFEBq培養で神経分化に好ましくない条件下でも、細胞外マトリクス成分の培養液での添加により、神経分化が大きく改善することを意味する。これにより3個などのごく少数のES細胞からも再現性良く神経分化の制御が可能であることが示された。(なお、500-3000個の播き込みの場合にもMatrigelを添加した場合、9割程度の細胞が神経前駆細胞に分化しており、この場合も軽度の促進効果が確認された。)
 更に重要なことは、ES細胞由来の神経細胞塊の組織構築を観察した結果である(細胞播き込みウェル当たり2000個)。実施例8にあるように、Matrigelの添加の有無によらず、5-6日後では、神経前駆細胞は組織学的に単層の円柱上皮(神経上皮)を連続した形で形成し、神経上皮組織は再現性良く内部をapical側とする極性を有していた。Matrigelの非添加群では、7-8日後には、神経上皮は数個の球状の小塊(ロゼット)に分かれ出し、10日後には神経上皮が1つの袋状に連続した形は全く認められなかった。
 ところが、Matrigelの添加群では10日後でも細胞塊の表面に神経上皮が1つの袋状に連続した形で残っており、ロゼットに***しなかった。非添加群と異なり、Matrigelの添加群の10日後の神経上皮は、1)radial glia細胞の高い密度、2)ラミニン陽性の連続した基底膜の保持、3)radial glia細胞の基底膜接着部に見られるend foot構造などの「胎児の脳胞(大脳皮質の神経上皮組織)により良く似た組織上の特徴」が確認された(図12)。
 このことは、マトリクス成分の培養液への添加により、基底膜などの構造がより強固になり、神経上皮の主要構造成分の細胞であるradial glia細胞の増殖、維持および形態保持が促進され、胎児の脳胞を模倣する大脳皮質組織の上皮構造形成が促進されたことを強く示唆する。
実施例13
増殖因子を含まない化学合成培地でのマウスES細胞の浮遊培養(SFEBq/gfCDM法)によるES細胞からの神経分化誘導
(方法)
 マウスES細胞(EB5及びSox1-GFP ES cells)は以前に記載の通り(渡辺らNature Neuroscience,2005:非特許文献4)に維持培養した。培地にはG-MEM培地(Invitrogen)に1% 牛胎児血清、10% KSR(Knockout Serum Replacement;Invitrogen)、2mM グルタミン、0.1mM 非必須アミノ酸、1mM ピルビン酸、0.1mM 2-メルカプトエタノール及び2000U/ml LIFを添加したものを用いた。
 浮遊培養による神経分化誘導には、0.25% trypsin-EDTA(Invitrogen)を用いてES細胞を単一分散し、非細胞接着性の96穴培養プレート(Lipidure-Coat,NOF Corp.)の1ウェルあたり3000細胞になるように150μlの分化培地に浮遊させ、37℃、5%COで5日間インキュベーションした。
 分化培地にはIscove’s Modified Dulbecco’s Medium(IMDM)/Hams F12 1:1(Invitrogen)に、1×Chemically-defined lipid concentrate(Invitrogen)、モノチオグリセロール(450μM;Sigma)および牛血清アルブミン(>99%の純度の再結晶精製品;Sigma)を添加したものを用いた。
 ヒトapo-transferrin(15μg/ml;Sigma)の添加の有無は、以下の結果のいずれにも影響がなかった。
 神経前駆細胞への分化は以前に記載の通り(渡辺らNature Neuroscience,2005)、神経分化した細胞が蛍光を発するSox1-GFP ES cellsを用いて、FACSを用いて解析した。FACSはFACSAria(Beckton Dickenson)を用い、FACSDiva softwareで分析した。また、EB5細胞を用いて、蛍光抗体法でも神経分化を解析した。
(結果)
 非接着性の96穴培養プレートを用いることで、1つのウェルに入れた細胞のほとんどが半日以内に1つの浮遊凝集塊を再現性良く形成し、増殖因子を含まない化学合成培地での培養でも、ほとんど細胞死を認めずに良く成長した。培養5日後では、FACS解析で90%以上の細胞がSox1-GFP陽性となった。蛍光抗体法でも90%以上の細胞が神経マーカーN-cadherin陽性であった。これらの結果は、上記の培養条件(SFEBq/gfCDM法)では、選択的な神経分化をマウスES細胞から誘導することができることを示す。
実施例14
SFEBq/gfCDM法による視床下部前駆細胞のES細胞からの視床下部分化誘導と各種増殖因子の効果
(方法)
 実施例13と同様の培養条件で、7日間分化培養を行った。分化細胞の解析には、視床下部と網膜の前駆細胞のマーカーであるRxというタンパクの抗体を用いた。視床下部の前駆細胞ではRxに加えて、nestinというタンパクを発現しているが、網膜の前駆細胞ではRxのみでnestinを発現していないため、Rxとnestinの共発現を指標として、視床下部の前駆細胞の同定を蛍光抗体法で行った。
 さらにRx遺伝子座にGFPをノックインしたEB5細胞(以下、Rx-GFP ES細胞)を作成し、Rx-GFPの発現をFACSでも解析した。
 また、FACS分画したRx-GFP ES細胞において、Otx2、Rx、Six3、Vax1、Irx3、En2及びHoxb9の発現を確認した。
(結果)
 SFEBq/gfCDM法でEB5細胞およびSox1-GFP ES細胞に対し7日間分化培養を行ったのち、その凝集塊を凍結切片にし、蛍光抗体法で組織染色を行ったところ、45-65%の細胞がRx陽性であった。それらのRx陽性細胞はすべてnestin陽性であった。他のマーカーについての結果は図13を参照のこと。このことは、SFEBq/gfCDM法による培養で、マウスES細胞が選択的に視床下部前駆細胞に分化誘導されることを示唆する。
 Rx-GFP ES細胞のSFEBq/gfCDM培養でも50-70%の高い分化効率を確認した。これを指標に、各種の増殖因子の効果を検討した。3日目から7日までNodal(1μg/ml)、Wnt3a(200ng/ml)、Fgf8b(250ng/ml)、BMP7(500ng/ml)、レチノイン酸(0.2μM)、lipid-richアルブミン(1x;Invitrogen)のそれぞれを培地に添加したところ、いずれもRx-GFPのパーセントを10%未満に低下させた。逆に、Shh-N(30μM)の添加はRx-GFPのパーセントを約80%に上昇させた。一方、分化培地に亜セレン酸ナトリウムを追加添加する(分化培地では0.017mg/Lであるが、これを0.025mg/Lに増加)ことでも、Rx-GFPのパーセントを約80%に上昇させることができた。以上のことは、ES細胞からの視床下部前駆細胞への分化には、Nodal、Wnt3a、Fgf8b、BMP7、レチノイン酸、lipid-richアルブミンなどの無血清培地にしばしば添加される増殖因子・添加剤を含まないことが重要であることを示す。逆に、Shhの添加や亜セレン酸ナトリウムの増量は、視床下部前駆細胞への分化を中程度に促進する効果を示すことも示唆された。
実施例15
SFEBq/gfCDM法による視床下部前駆細胞分化に対するインシュリンおよびAkt阻害剤の効果
(方法)
 実施例14と同様の培養条件で、7日間分化培養を行い、培地へのインシュリンの添加の、ES細胞からの視床下部前駆細胞分化への影響を、Rx-GFP ES細胞を用いてFACS解析した。また、インシュリンの細胞内シグナル伝達には、大きく分けて2つの経路(MAPK経路とPI3K-Akt経路)が関与する。従って、MAPKを阻害するPD98059やPI3Kを阻害するLY294002、およびPI3Kのさらに下流因子であるAktの阻害剤Akt inhibitor VIII(Calbiochem)の視床下部前駆細胞分化への効果も同様に検討した。LY294002、Akt inhibitor VIII、PD98059又はDMSO(ビヒクルコントロール)は、培養2日目に添加した。
(結果)
 7μg/mlのインシュリンの添加で、Rx-GFPの陽性率は5%未満に低下した。同様の分化阻害はインシュリンと構造の近い0.5μg/ml IGFの添加でも認められた(図14)。これらのことは、インシュリンやその類似物質を培地に含まないことが、視床下部前駆細胞へ選択的に分化誘導させるための培地に重要であることを示す。
 タイムウインドウ(time-window)解析(図15)により、最初の3日間のCDM中のインシュリンの存在は、Rx-GFP%に対して殆ど阻害効果を及ぼさなかったが、4日目以降にインシュリンが存在した場合には、Rx-GFP%が実質的に減少したことが示された。逆に、5日目又はそれ以前のgfCDMへのインシュリンの添加はRx-GFP発現を抑制した。このことは、4日目及び5日目の間の高インシュリンシグナルの非存在が、効率的なRx発現に重要であることを示唆している。
 また、SFEBq培養物中の他のマーカー遺伝子の発現に対するインシュリンの影響をqPCRで解析したところ、インシュリンが、最も吻側のCNSマーカーの発現に対し抑制効果を有し、インシュリン処理により尾側マーカー発現が中程度に誘導されることが示された(図16)。
 7μg/mlのインシュリンの添加による阻害効果は、PI3K阻害剤LY294002(5μM)の添加やAkt阻害剤Akt inhibitor VIII(2μM)の添加で拮抗され、それぞれ約20%、28%まで回復した。しかし、MAPK阻害剤PD98059(0.5-10μM)では、インシュリンの阻害効果に対する拮抗は認められなかった(図17)。このことは、インシュリンを含む分化培地では、PI3K阻害剤またはAkt阻害剤、あるいはその両方を添加することで、ES細胞からの視床下部前駆細胞への分化誘導を行うことが可能あることを示唆する。インシュリンは多くの無血清培地に含まれており、この阻害剤添加によりインシュリンの分化阻害作用を拮抗できることは重要な方法論である。
実施例16
ES細胞から産生した視床下部前駆細胞からの背側および腹側視床下部神経細胞への分化(方法)
 実施例14と同様の培養条件で、SFEBq/gfCDM法で7日間Rx-GFP ES細胞の分化誘導を行ったのち、Rx-GFP陽性とRx-GFP陰性の細胞をFACSで分画した。それぞれの分画の細胞を1ウェルあたり2500-5000細胞ずつ非細胞接着性の96穴培養プレートに分注し、DMEM/F12培地に7g/L glucose、10% KSRおよびpenicillin/streptomycinを添加したものを培地として、更に3日間培養した。このウェルの中で分画した細胞は半日以内に再凝集塊を形成した。3日後、DFNB培地(DMEM/F12に7g/l glucose、1xN2 supplementと1xB27 supplementを加えたもの)に10ng/ml CNTFを添加した培地を半分置換し、更に3日間培養した。
 合計13日間培養後、再凝集塊を凍結切片にし、分化した細胞の性状を蛍光抗体法で解析した。Shhの効果を観る場合は、30nMのShhを培養開始4日後から添加した。
(結果)
 Shh無処理のRx-GFP陽性の再凝集塊では、45%の細胞が背側視床下部のマーカーであるOtpを発現していたが、Rx-GFP陰性の分画からの細胞には発現は認められなかった。Rx-GFP陽性分画でのOtpの発現は、Shh処理で強く抑制された(7%)。一方、Shh処理をしたRx-GFP陽性の再凝集塊では、腹側視床下部のマーカーであるNkx2.1、SF1という2つのタンパク質を発現している細胞が多数認められた(23%の細胞)、Shh無処理のRx-GFP陽性の再凝集塊ではほとんど認められなかった。背側マーカーPax6の発現もこの結果と一致した。Shhシグナル阻害剤Cyclopamineによる処理では、これらのマーカーの発現についてShh処理とは逆の結果が得られた(図示せず)。
 以上の結果は、SFEBq/gfCDMで分化させたES細胞由来の視床下部細胞は、Shhが無い条件では背側の視床下部の性格を持ち、Shh処理された場合は、腹側の視床下部の性格を持つことが明らかになった。Shhと同様の効果は、Shh受容体のアゴニストであるPurmorphamine(0.5μM;Calbiochem)をShhの代わりに用いても得ることが出来た。
実施例17
ES細胞から産生した視床下部前駆細胞からのバゾプレシン産生内分泌細胞への分化
(方法)
 背側視床下部由来の典型的な神経細胞は室傍核や視索上核に存在するバゾプレシン産生内分泌細胞である。実施例16と同様に、SFEBq/gfCDM法で7日間Rx-GFP ES細胞の分化誘導を行ったのち、Rx-GFP陽性の細胞をFACSで分画した。これを実施例16と同様に、13日まで再凝集塊として培養後、さらにこれをカルチャーインサート(Transwell;コーニング)上で培養をさらに12日間継続した。培地にはDFNB培地に10ng/ml CNTFを添加したものを用いた。ニューロンの性状は蛍光抗体法で調べた。一方、高カリウム濃度(100mM)の人工髄液に反応して分泌されるバゾプレシンをラジオイミュノアッセイ(2抗体法)で定量した。
(結果)
 蛍光抗体法では、多数のバゾプレシン抗体(抗NP II抗体)に陽性の大型ニューロン(20-30μMの直径の細胞体)が検出された(全体の細胞の6%)。高カリウム濃度(100mM)の人工髄液で37℃にて培養すると、10個の細胞塊から10分間で約7pgのバゾプレシンの放出を検出した(図18)。
 このことは、SFEBq/gfCDM法で、視床下部内分泌細胞の前駆細胞をES細胞から分化誘導でき、それを分化成熟させることで実際にホルモンを産生するニューロンが産生できることを示す。
実施例18
ES細胞から産生した視床下部前駆細胞からの他の視床下部ニューロンへの分化
(方法)
 実施例16と同様の方法で、Shh処理下にSFEBq/gfCDM培養をRx-GFP ES細胞に対して行い、7日後に、Rx-GFP陽性の細胞をFACSで分画した。これを実施例16と同様に、13日まで再凝集塊として培養後、さらにこれをNeural Tissue Dissociationキット(スミロン)を用いて分散し、poly-D-lysine/laminin/fibronectinでコートした培養プレートの上に20000cells/cmで播種し、DFNB+50ng/ml BDNFで25日まで培養した。分化したニューロンの性状を蛍光抗体法で解析した。
(結果)
 Shh処理した培養では、バゾプレシンを産生する内分泌細胞は認められなかったが、代わりに腹側視床下部由来の細胞の性質をもったニューロンが複数種類同定された。それらは、SF1とGluT2を共発現する内腹側核ニューロン(分化誘導したニューロンの13%;視床下部では満腹中枢を担うニューロンと言われる)、TH(チロシン水酸化酵素)とNkx2.1を共発現するA12型ドーパミンニューロン(分化誘導したニューロンの14%;視床下部では下垂体のプロラクチン分泌の調整などを行うことが知られている)、AgRPやNPY共発現する弓状核ニューロン(分化誘導したニューロンの1.5%;摂食行動を制御する)、Orexin陽性ニューロン(分化誘導したニューロンの約0.5%;摂食行動を制御する)などが含まれていた。
 これらの結果は、SFEBq/gfCDM法にShh処理を組み合わせることで、様々な行動や内分泌制御を行う中枢である腹側の視床下部のニューロンをES細胞から産生できることを示す。
実施例19
SFEBq/gfCDM法の変法によるヒトES細胞からの視床下部前駆細胞の分化誘導
(方法)
 ヒトES細胞(KhES#1;京都大学中辻教授樹立)は既に報告した通りに維持培養した(上野ら、PNAS 2006)。分化誘導に関しては、実施例13のように、ヒトES細胞をSFEBq/gfCDM分散後、再凝集浮遊培養を行うと、ほとんど死滅して増殖しない。これを次の2つの方法を組み合わせて、回避した。一つは分散浮遊培養時の細胞死を抑制することを本発明者らが報告したROCK阻害剤(Y-27632;渡辺ら、Nature Biotechnology 2007)を培養開始時から培地に添加することである。もう一つは細胞増殖を亢進させるためインシュリンを添加することである。しかし、後者は視床下部への分化誘導を阻害する可能性があるため、その阻害効果に拮抗するAkt inhibitor VIIIを培地に添加した。この改良によりヒトES細胞をSFEBq法により培養し、増殖させることができる。
 具体的には、実施例13の分化培地に7μg/mlインシュリン、50μM Y-27632、Wnt阻害剤Dkk1(100ng/ml;R&D)、Nodal阻害剤SB431542(1μM;Sigma)、BMP阻害剤BMPRFc(1μg/ml;R&D)を添加したものを分化培地に用い、単一分散したヒトES細胞(渡辺ら、Nature Biotechnolohy 2007)を6000細胞/150μl/ウェルずつ、実施例13と同様の方法で非細胞接着性の96穴培養プレートに分注し、37℃、5%CO下に18日間培養した。培地にはAkt inhibitor VIIIを2μMの濃度で培養開始9日後から添加した。次に、実施例13の分化培地に7μg/mlインシュリン、2μM Akt inhibitor VIIIを添加したものを用いて、さらに13日間培養した。
 視床下部の遺伝子マーカーの発現を定量的PCR法で解析した。
(結果)
 合計31日間の培養後、上記の培養細胞塊の定量的PCR法による解析では、Rx、Six3、Vax1、Nkx2.1などの視床下部特異的遺伝子の有意の発現が検出された。一方、Akt inhibitor VIIIを添加しなかったものについては、Rxは50%、Vax1は25%に発現が低下していた。
 これらの結果は、Y-27632、インシュリン、Akt inhibitor VIIIの追加添加により、ヒト多能性幹細胞からもSFEBq/gfCDM法で視床下部組織の分化誘導が可能であることを示す。
 本発明を好ましい態様を強調して説明してきたが、好ましい態様が変更され得ることは当業者にとって自明であろう。本発明は、本発明が本明細書に詳細に記載された以外の方法で実施され得ることを意図する。したがって、本発明は添付の「請求の範囲」の精神および範囲に包含されるすべての変更を含むものである。
 ここで述べられた特許および特許出願明細書を含む全ての刊行物に記載された内容は、ここに引用されたことによって、その全てが明示されたと同程度に本明細書に組み込まれるものである。
 本発明の方法によれば、神経系細胞を効率的に分化誘導できるため、神経変性疾患に対する細胞治療の応用が可能となる。また、本発明の方法によれば、従来の分化法では困難であった前脳組織(特に大脳組織)を効率的に分化誘導できるため、前脳組織に異常がある疾患に対する細胞治療の応用が可能となる。
 さらに本発明によれば、大脳皮質神経ネットワークや層構造を有する大脳皮質組織の立体構造を試験管内で産生することが可能である。従って再生医療の分野や上述の医薬等の創薬、毒性試験などに有用な「組織材料」を提供することができる点でも極めて有用である。
 また本発明によれば、誘導源として動物由来細胞を使用していないため、胚性幹細胞の培養により得られる細胞の移植を同種移植のリスクレベルまで軽減することが可能となる。
 本発明の方法によれば、哺乳動物の多能性幹細胞から、間脳、特に視床下部ニューロンの前駆細胞を得ることができ、また、さらに分化成熟した細胞を得ることができる。視床下部は中枢性尿崩症など内分泌異常、摂食障害(拒食症、過食症)、睡眠障害などの医学的に重要な疾患の責任部位であり、ES細胞などの多能性幹細胞からそれらの組織を試験管内で産生できれば、再生医療のみならず、内分泌異常、摂食障害、睡眠障害などに対する創薬や安全性試験に役立つことが期待される。
 本出願は、日本で2008年6月6日に出願された特願2008-149880及び2008年10月31日に出願された特願2008-282299を基礎としており、それらの内容は本明細書中に援用される。

Claims (29)

  1.  無血清培地中で均一な幹細胞の凝集体を形成させる工程を含む、幹細胞の分化誘導法。
  2.  幹細胞の凝集体形成の時間が12時間以内である、請求項1に記載の方法。
  3.  さらに無血清培地中で均一な幹細胞の凝集体を浮遊培養する工程を含む、請求項1または2に記載の方法。
  4.  浮遊培養を60時間~350時間行うことを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5.  さらにNodalシグナル阻害剤および/またはWntシグナル阻害剤の存在下で無血清培地中で培養する工程を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  6.  さらにNotchシグナル阻害剤の存在下で無血清培地中で培養する工程を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  7.  さらに分泌型パターン形成因子の存在下で無血清培地中で培養する工程を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  8.  神経系細胞への分化誘導法である、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
  9.  大脳前駆細胞への分化誘導法である、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  10.  大脳皮質前駆細胞への分化誘導法である、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  11.  大脳皮質神経細胞への分化誘導法である、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
  12.  層特異的ニューロンへの選択的な分化誘導法である、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
  13.  無血清培地が、Nodalシグナル促進剤、Wntシグナル促進剤、FGFシグナル促進剤、BMPシグナル促進剤、レチノイン酸及びインシュリン類を実質的に含有しない無血清培地である、請求項3記載の方法。
  14.  無血清培地が亜セレン酸またはその塩を含有する、請求項13記載の方法。
  15.  無血清培地がShhシグナル促進剤を含有する、請求項13記載の方法。
  16.  無血清培地がShhシグナル促進剤を実質的に含有しない、請求項13記載の方法。
  17.  得られ得る前駆細胞が腹側視床下部ニューロンの前駆細胞である、請求項15記載の方法。
  18.  得られ得る前駆細胞が背側視床下部ニューロンの前駆細胞である、請求項16記載の方法。
  19.  少なくとも7日間培養する、請求項13記載の方法。
  20.  無血清培地が、PI3K阻害剤及びAkt阻害剤からなる群より選択される少なくとも1つの阻害剤並びにインシュリン類を含有し、且つNodalシグナル促進剤、Wntシグナル促進剤、FGFシグナル促進剤、BMPシグナル促進剤及びレチノイン酸を実質的に含有しない無血清培地である、請求項3記載の方法。
  21.  無血清培地が、ROCK阻害剤を更に含有する、請求項20記載の方法。
  22.  請求項1~21のいずれか一項に記載の方法により得られる、細胞培養物。
  23.  無血清培地中で均一な幹細胞の凝集塊を形成させる工程および無血清培地中で均一な幹細胞の凝集体を浮遊培養する工程を含む、脳組織の立体構造を試験管内で産生する方法。
  24.  脳組織が、大脳皮質組織である、請求項23に記載の方法。
  25.  無血清培地が細胞外マトリクス成分を含有することを特徴とする、請求項23に記載の方法。
  26.  請求項23~25のいずれか一項に記載の方法により得られる、培養産物。
  27.  無血清培地中で均一な幹細胞の凝集塊を形成させる工程および無血清培地中で均一な幹細胞の凝集体を浮遊培養する工程を含む、大脳皮質神経ネットワークを試験管内で形成する方法。
  28.  請求項27に記載の方法により得られる、培養産物。
  29.  請求項22に記載の細胞培養物、請求項26に記載の培養産物または請求項28に記載の培養産物を用いることを特徴とする、被検物質のスクリーニング方法。
PCT/JP2009/060396 2008-06-06 2009-06-05 幹細胞の培養方法 WO2009148170A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09758437.9A EP2314671B1 (en) 2008-06-06 2009-06-05 Method for culture of stem cell
JP2010515950A JPWO2009148170A1 (ja) 2008-06-06 2009-06-05 幹細胞の培養方法
US12/996,503 US10227563B2 (en) 2008-06-06 2009-06-05 Method for culture of stem cell
US16/277,828 US10934523B2 (en) 2008-06-06 2019-02-15 Method for culture of stem cell

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008149880 2008-06-06
JP2008-149880 2008-06-06
JP2008282299 2008-10-31
JP2008-282299 2008-10-31

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/996,503 A-371-Of-International US10227563B2 (en) 2008-06-06 2009-06-05 Method for culture of stem cell
US16/277,828 Continuation US10934523B2 (en) 2008-06-06 2019-02-15 Method for culture of stem cell

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009148170A1 true WO2009148170A1 (ja) 2009-12-10

Family

ID=41398243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/060396 WO2009148170A1 (ja) 2008-06-06 2009-06-05 幹細胞の培養方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10227563B2 (ja)
EP (1) EP2314671B1 (ja)
JP (3) JPWO2009148170A1 (ja)
WO (1) WO2009148170A1 (ja)

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012501194A (ja) * 2009-11-06 2012-01-19 インダストリー−アカデミック コーポレーション ファウンデーション,ヨンセイ ユニバーシティ 効率的で普遍的な多能性幹細胞から神経細胞への分化誘導方法
WO2012020845A1 (ja) * 2010-08-09 2012-02-16 武田薬品工業株式会社 膵ホルモン産生細胞の製造法
WO2012147853A1 (ja) * 2011-04-27 2012-11-01 独立行政法人国立国際医療研究センター 多能性幹細胞由来褐色脂肪細胞、多能性幹細胞由来細胞凝集物と、その製造方法及び細胞療法、内科療法
WO2012173207A1 (ja) * 2011-06-14 2012-12-20 独立行政法人理化学研究所 網膜細胞への分化誘導方法
WO2013065763A1 (ja) 2011-10-31 2013-05-10 独立行政法人理化学研究所 幹細胞の培養方法
WO2013077424A1 (ja) 2011-11-25 2013-05-30 住友化学株式会社 多能性幹細胞由来の組織の凍結保存方法
WO2013099506A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 株式会社資生堂 神経幹細胞から神経細胞及び/又はグリア細胞を形成する培養方法
JP2013528356A (ja) * 2010-06-15 2013-07-11 国立大学法人京都大学 ヒト人工多能性幹細胞の選択方法
WO2015020091A1 (ja) 2013-08-06 2015-02-12 独立行政法人理化学研究所 前眼部組織の製造方法
WO2015076388A1 (ja) * 2013-11-22 2015-05-28 国立研究開発法人理化学研究所 終脳又はその前駆組織の製造方法
JP2016506244A (ja) * 2012-12-13 2016-03-03 イーエムベーアー−インスティテュート フュール モレクラレ バイオテクロノジー ゲゼルシャフト ミットベシュレンクテル ハフツング 三次元不均一分化組織培養
JP2016512958A (ja) * 2013-02-25 2016-05-12 ジェネンテック, インコーポレイテッド 上皮幹細胞の液体培養
JP2016513469A (ja) * 2013-03-15 2016-05-16 ザ ジャクソン ラボラトリー 非胚性幹細胞の単離とその使用
JP2016518137A (ja) * 2013-04-26 2016-06-23 メモリアル スローン−ケタリング キャンサー センター 多分化能細胞および多能性細胞の分化を方向付けることによって発生させる皮質介在ニューロンおよびその他のニューロン細胞
KR20170072941A (ko) 2014-10-24 2017-06-27 다이닛본 스미토모 세이야꾸 가부시끼가이샤 망막 조직의 제조 방법
JP2018011527A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 学校法人藤田学園 視床下部前駆細胞の精製方法及びその利用
WO2019017491A1 (ja) 2017-07-20 2019-01-24 国立研究開発法人理化学研究所 神経組織の保存方法
JP2019506901A (ja) * 2016-01-27 2019-03-14 メモリアル スローン ケタリング キャンサー センター ヒト人工多能性幹細胞からの皮質ニューロンの分化
WO2019054515A1 (ja) 2017-09-14 2019-03-21 国立研究開発法人理化学研究所 背側化シグナル伝達物質又は腹側化シグナル伝達物質による錐体視細胞又は桿体視細胞の増加方法
WO2019092939A1 (ja) * 2017-11-10 2019-05-16 株式会社リジェネシスサイエンス 培養細胞の製造方法,脊髄損傷疾患の治療剤の製造方法
WO2019103129A1 (ja) * 2017-11-24 2019-05-31 住友化学株式会社 下垂体組織を含む細胞塊の製造方法及びその細胞塊
US10731134B2 (en) 2011-05-27 2020-08-04 Public University Corporation Yokohama City University Production method for artificial cancer stem cell and induced differentiation method therefor
WO2020184720A1 (ja) 2019-03-13 2020-09-17 大日本住友製薬株式会社 移植用神経網膜の品質を評価する方法及び移植用神経網膜シート
WO2020230856A1 (ja) * 2019-05-14 2020-11-19 国立大学法人 筑波大学 神経系細胞集団、神経系細胞含有製剤およびそれらの製造方法
WO2021100829A1 (ja) 2019-11-20 2021-05-27 大日本住友製薬株式会社 神経系細胞の凍結方法
WO2021100830A1 (ja) 2019-11-20 2021-05-27 大日本住友製薬株式会社 細胞凝集体の凍結方法
US11214771B2 (en) 2014-10-24 2022-01-04 Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd. Production method for nerve tissue
WO2022054924A1 (ja) 2020-09-11 2022-03-17 大日本住友製薬株式会社 移植用組織のための媒体
US11371016B2 (en) 2016-04-22 2022-06-28 Sumitomo Pharma Co., Ltd. Method for producing retinal tissue
US11724005B2 (en) 2014-01-17 2023-08-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for manufacturing ciliary margin stem cells
WO2023201361A1 (en) 2022-04-15 2023-10-19 Aspen Neuroscience, Inc. Methods of classifying the differentiation state of cells and related compositions of differentiated cells

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8318489B2 (en) * 2005-12-22 2012-11-27 Bruce Paul Davidson Prostacyclin directed differentiation of cardiomyocytes from human embryonic stem cells
US10227563B2 (en) 2008-06-06 2019-03-12 Riken Method for culture of stem cell
JP5787370B2 (ja) 2009-11-05 2015-09-30 国立研究開発法人理化学研究所 幹細胞の分化誘導方法
IL281453B (en) 2009-11-17 2022-07-01 Astellas Inst For Regenerative Medicine Methods for preparing human rpe cells and pharmaceutical preparations of human rpe cells
JP6120223B2 (ja) * 2011-09-29 2017-04-26 国立大学法人 東京大学 オレキシンニューロンの誘導法
US9480695B2 (en) 2011-09-29 2016-11-01 The University Of Tokyo Methods for inducing orexin neurons and agent for treating narcolepsy or eating disorder
WO2017117571A1 (en) * 2015-12-31 2017-07-06 President And Fellows Of Harvard College Neurons and compositions and methods for producing the same
DK3415618T3 (da) * 2017-06-13 2022-01-10 Georg August Univ Goettingen Stiftung Oeffentlichen Rechts Univsmedizin Fremgangsmåde til fremstilling af biokonstruerede neuronale organioder (beno'er) og anvendelser deraf
WO2019023693A1 (en) * 2017-07-28 2019-01-31 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center ESTABLISHING A TOPOGRAPHIC ORGANIZATION IN A THREE DIMENSIONAL FABRIC CULTURE
CN111065732A (zh) * 2017-09-11 2020-04-24 Imba-莫利库尔生物技术研究所 肿瘤类器官模型
TWI675678B (zh) * 2018-08-23 2019-11-01 國為生醫科技股份有限公司 亞丁基苯酞於多巴胺神經前驅細胞移植治療的應用
WO2020165059A1 (en) 2019-02-11 2020-08-20 Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG Generation of human pluripotent stem cell derived artificial tissue structures without three dimensional matrices
US20230314412A1 (en) * 2020-03-21 2023-10-05 Florica Therapeutics, Inc. Neuronal diencephalon stem cells, preparation and uses for treatment and prevention of hormonal disorders and other diseases
CN112481212A (zh) * 2020-11-27 2021-03-12 杭州联众医疗科技股份有限公司 一种利用多能干细胞生成脑部类器官的方法
EP4286513A1 (en) 2022-06-03 2023-12-06 IMBA-Institut für Molekulare Biotechnologie GmbH Triple tissue culture fusion

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998030679A1 (en) 1997-01-10 1998-07-16 Life Technologies, Inc. Embryonic stem cell serum replacement
JP2002517982A (ja) * 1998-04-09 2002-06-25 ブレサゲン リミテッド 細胞の分化/増殖および維持因子ならびにそれらの使用
JP2004254622A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Yamanashi Tlo:Kk 胚性幹細胞(es細胞)の胚様体(eb)形成のための培養容器及び培養方法
WO2005001019A1 (ja) * 2003-06-25 2005-01-06 Nof Corporation 胚様体形成用容器及び胚様体の形成方法
JP2005261365A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Yukie Iwamoto 生体材料回収プレート
WO2005123902A1 (ja) 2004-06-18 2005-12-29 Riken 無血清浮遊培養による胚性幹細胞の神経分化誘導法
JP2006055069A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 細胞培養容器及び培養方法
JP2006521807A (ja) * 2003-03-12 2006-09-28 リライアンス ライフ サンエンシーズ ピーヴィーティー. リミテッド ヒト胚幹細胞由来の最終分化ドーパミン作動性神経細胞の誘導
JP2007520207A (ja) * 2003-09-03 2007-07-26 リライアンス ライフ サンエンシーズ ピーヴィーティー. リミテッド 胚性幹細胞由来のgaba作動性ニューロンのインビトロ生成および神経疾患の処置におけるその使用
JP2008099662A (ja) 2006-09-22 2008-05-01 Institute Of Physical & Chemical Research 幹細胞の培養方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4728527B2 (ja) 2001-08-13 2011-07-20 株式会社 資生堂 架橋ヒアルロン酸スポンジの製造方法
US6887706B2 (en) * 2001-10-03 2005-05-03 Wisconsin Alumni Research Foundation Method of in vitro differentiation of transplantable neural precursor cells from primate embryonic stem cells
JP2004229523A (ja) 2003-01-28 2004-08-19 Nobuaki Tamamaki 大脳皮質または大脳基底核原基由来の神経幹細胞もしくは前駆細胞の分離方法
EP1613726A4 (en) * 2003-03-12 2007-08-22 Reliance Life Sciences Pvt Ltd DERIVATION OF DIFFERENTIATED DOPAMINERGER NEURONS OF HUMAN EMBRYONAL STEM CELLS
JP5126801B2 (ja) 2003-04-02 2013-01-23 富山化学工業株式会社 アポトーシスとは異なる神経細胞死を抑制する化合物のスクリーニング方法
US9133435B2 (en) * 2007-01-18 2015-09-15 Riken Method for induction/differentiation into photoreceptor cell
EP2554661B2 (en) * 2007-04-18 2018-02-21 Hadasit Medical Research Services & Development Limited Stem cell-derived retinal pigment epithelial cells
IL292561A (en) 2007-10-12 2022-06-01 Astellas Inst For Regenerative Medicine Improved methods of rpe cell production and rpe cell preparations
US10227563B2 (en) 2008-06-06 2019-03-12 Riken Method for culture of stem cell
JP5787370B2 (ja) 2009-11-05 2015-09-30 国立研究開発法人理化学研究所 幹細胞の分化誘導方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998030679A1 (en) 1997-01-10 1998-07-16 Life Technologies, Inc. Embryonic stem cell serum replacement
JP2002517982A (ja) * 1998-04-09 2002-06-25 ブレサゲン リミテッド 細胞の分化/増殖および維持因子ならびにそれらの使用
JP2004254622A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Yamanashi Tlo:Kk 胚性幹細胞(es細胞)の胚様体(eb)形成のための培養容器及び培養方法
JP2006521807A (ja) * 2003-03-12 2006-09-28 リライアンス ライフ サンエンシーズ ピーヴィーティー. リミテッド ヒト胚幹細胞由来の最終分化ドーパミン作動性神経細胞の誘導
WO2005001019A1 (ja) * 2003-06-25 2005-01-06 Nof Corporation 胚様体形成用容器及び胚様体の形成方法
JP2007520207A (ja) * 2003-09-03 2007-07-26 リライアンス ライフ サンエンシーズ ピーヴィーティー. リミテッド 胚性幹細胞由来のgaba作動性ニューロンのインビトロ生成および神経疾患の処置におけるその使用
JP2005261365A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Yukie Iwamoto 生体材料回収プレート
WO2005123902A1 (ja) 2004-06-18 2005-12-29 Riken 無血清浮遊培養による胚性幹細胞の神経分化誘導法
JP2006055069A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 細胞培養容器及び培養方法
JP2008099662A (ja) 2006-09-22 2008-05-01 Institute Of Physical & Chemical Research 幹細胞の培養方法

Non-Patent Citations (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Antibodies - A Laboratory Manual", 1988, COLD SPRING HARBOR LABORATORY
"Antibody Engineering, A Practical Approach", 1996, IRL PRESS AT OXFORD UNIVERSITY PRESS
"Current Protocols in Molecular Biology", 1987, JOHN WILEY & SONS
"Gene Targeting, A Practical Approach", 1993, IRL PRESS AT OXFORD UNIVERSITY PRESS
"Manipulating the Mouse Embryo A Laboratory Manual", 1994, COLD SPRING HARBOR LABORATORY PRESS
"Molecular Cloning, A Laboratory Manual", 1989, COLD SPRING HARBOR LABORATORY PRESS
"Monoclonal Antibodies: principles and practice", 1993, ACAD. PRESS
"Preparation of Mutant Mice Using ES Cells", 1995, YODOSHA, article "Biomanual Series 8 Gene Targeting"
"Soshild Baiyou no Gijyutsu"
AKIRA IRITANI ET AL., PROTEIN, NUCLEIC ACID AND ENZYME, vol. 44, 1999, pages 892
BAGUISI ET AL., NATURE BIOTECHNOLOGY, vol. 17, 1999, pages 456
BIOCHEM. BIOPHYS. RES. COMMUN., vol. 199, 1994, pages 552
CBELLI ET AL., SCIENCE, vol. 280, 1998, pages 1256
CELL, vol. 126, 2006, pages 663 - 676
CELL, vol. 126, no. 4, pages 663 - 676
CELL, vol. 131, 2007, pages 861 - 872
CELL, vol. 131, no. 5, pages 861 - 872
DEV. BIOL., vol. 168, 1995, pages 342
EIRAKU, M. ET AL.: "Self-organized formation of polarized cortical tissues from ESCs and its active manipulation by extrinsic signals", CELL STEM CELL, vol. 3, no. 5, 6 November 2008 (2008-11-06), pages 519 - 532, XP008141935 *
EUR. N. NEUROSCI., vol. 22, pages 331 - 342
GENES & DEVELOPMENT, vol. 15, 2003, pages 3023 - 8
IKEDA, H.; WATANABE, K.; MIZUSEKI, K; HARAGUCHI, T.; MIYOSHI, H.; KAMIYA, D.; HONDA, Y.; SASAI, N.; YOSHIMURA, N.; TAKAHASHI, M.: "Generation of Rx+/Pax6+ neural retinal precursors from embryonic stem cells", PROC. NATL. ACAD. SCI. USA, vol. 102, 2005, pages 11331 - 11336, XP008155181, DOI: doi:OPD 20060802
IKEGAYA ET AL., NEUROSCI. RES., vol. 52, 2005, pages 132 - 138
INT IMMUNOL, vol. 10, 1998, pages 275
J. IMMUNOL., vol. 141, 1988, pages 2797
J. NEUROSCI., vol. 16, 1996, pages 1056
KEIKO MUGURUMA ET AL.: "Hito ES Saibo to Shinkei Bunka", EXPERIMENTAL MEDICINE, vol. 26, no. 5, 20 March 2008 (2008-03-20), pages 733 - 739, XP008143121 *
MOL CELL. NEUROSCIENCE, vol. 8, 1997, pages 389
MOL. CELL. BIOL., vol. 15, 1995, pages 141 - 151
NAKAGAWA ET AL., NATURE BIOTECHNOLOGY, vol. 26, 2008, pages 101 - 106
NAT BIOTECHNOL, vol. 26, 2008, pages 10 1 - 106
NATURE BIOTECH., vol. 20, pages 87 - 90
NATURE GENETICS, vol. 22, 1999, pages 127
NATURE NEUROSCIENCE, vol. 2, 1999, pages 1137
NATURE, vol. 376, 1995, pages 333 - 336
NATURE, vol. 448, 2007, pages 313 - 317
NELSON, B.R. ET AL.: "Transient inactivation of Notch signaling synchronizes differentiation of neural progenitor cells", DEV. BIOL., vol. 304, no. 2, 2007, pages 479 - 498, XP022019941 *
PROC. NATL. ACAD. SCI. USA, vol. 96, 1999, pages 14984
RIDEOUT III ET AL., NATURE GENETICS, vol. 24, 2000, pages 109
RIKEN: "ES Saibo kara Shishokabu Neuron Bunka Yudo to Hormon Sansei ni Seiko -Naibunpitsu ya Sesshoku Shogai no Kenkyu ni Koken suru Atarashii Tool", 5 August 2008 (2008-08-05), JAPAN, XP008141897, Retrieved from the Internet <URL:http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2008/080805/detail.html> [retrieved on 20090723] *
SCHULDINER M; BENVENISTY N: "Factors controlling human embryonic stem cell differentiation", METHODS ENZYMOL., vol. 365, 2003, pages 446 - 461, XP009064653, DOI: doi:10.1016/S0076-6879(03)65031-7
SCIENCE, vol. 276, 1997, pages 66
SCIENCE, vol. 283, 1999, pages 534
See also references of EP2314671A4
SHEN ET AL., NATURE NEUROSCI., vol. 9, 2006, pages 743 - 751
SU, H.-L.; MUGURUMA, K; KENGAKU, M.; MATSUO-TAKASAKI, M.; WATANABE, K.; SASAI, Y.: "Generation of Cerebellar Neuron Precursors from Embryonic Stem Cells", DEVELOPMENTAL BIOLOGY, vol. 290, 2006, pages 287 - 296, XP024943736, DOI: doi:10.1016/j.ydbio.2005.11.010
UENO ET AL., PNAS, 2006
WAKAYAMA ET AL., NATURE, vol. 394, 1998, pages 369
WATANABE ET AL., NATURE BIOTECHNOLOGY, 2007
WATANABE ET AL., NATURE NEUROSCIENCE, 2005
WATANABE, K ET AL., NATURE NEUROSCI., vol. 8, pages 288 - 296
WATANABE, K. ET AL.: "A ROCK inhibitor permits survival of dissociated human embryonic stem cells", NAT. BIOTECHNOL., vol. 25, no. 6, 2007, pages 681 - 686, XP002478043 *
WATANABE, K. ET AL.: "Directed differentiation of telencephalic precursors from embryonic stem cells", NAT. NEUROSCI., vol. 8, no. 3, 2005, pages 288 - 296, XP002487263 *
WATANABE, K.; KAMIYA, D.; NISHIYAMA, A; KATAYAMA, T.; NOZAKI, S.; KAWASAKI, H.; MIZUSEKI, K; WATANABE, Y.; SASAI, Y.: "Directed differentiation of telencephalic precursors from embryonic stem cells", NATURE NEUROSCI., vol. 8, 2005, pages 288 - 296, XP002677100, DOI: doi:10.1038/nn1402
WATANABE, K.; UENO, M.; KAMIYA, D.; NISHIYAMA, A.; MATSUMURA, M.; WATAYA, T.; TAKAHASHI, J.B.; NISHIKAWA, S.; NISHIKAWA, S.-I.; MU: "A ROCK inhibitor permits survival of dissociated human embryonic stem cells", NATURE BIOTECHNOLOGY, vol. 25, 2007, pages 681 - 686
WATAYA, T. ET AL.: "Minimization of exogenous signals in ES cell culture induces rostral hypothalamic differentiation", PROC. NATL. ACAD. SCI. USA., vol. 105, no. 33, 19 August 2008 (2008-08-19), pages 11796 - 11801, XP008141896 *
WILMUT ET AL., NATURE, vol. 385, 1997, pages 810

Cited By (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012501194A (ja) * 2009-11-06 2012-01-19 インダストリー−アカデミック コーポレーション ファウンデーション,ヨンセイ ユニバーシティ 効率的で普遍的な多能性幹細胞から神経細胞への分化誘導方法
JP2013528356A (ja) * 2010-06-15 2013-07-11 国立大学法人京都大学 ヒト人工多能性幹細胞の選択方法
US9157069B2 (en) 2010-08-09 2015-10-13 Takeda Pharmaceutical Company Limited Method of producing pancreatic hormone-producing cells
WO2012020845A1 (ja) * 2010-08-09 2012-02-16 武田薬品工業株式会社 膵ホルモン産生細胞の製造法
JP5875517B2 (ja) * 2010-08-09 2016-03-02 武田薬品工業株式会社 膵ホルモン産生細胞の製造法
WO2012147853A1 (ja) * 2011-04-27 2012-11-01 独立行政法人国立国際医療研究センター 多能性幹細胞由来褐色脂肪細胞、多能性幹細胞由来細胞凝集物と、その製造方法及び細胞療法、内科療法
CN103517982B (zh) * 2011-04-27 2018-02-06 独立行政法人国立国际医疗研究中心 源自多能干细胞的褐色脂肪细胞、源自多能干细胞的细胞凝聚物,其制造方法以及细胞疗法、内科疗法
JP5998405B2 (ja) * 2011-04-27 2016-09-28 国立研究開発法人国立国際医療研究センター 多能性幹細胞由来褐色脂肪細胞、多能性幹細胞由来細胞凝集物と、その製造方法及び細胞療法、内科療法
CN103517982A (zh) * 2011-04-27 2014-01-15 独立行政法人国立国际医疗研究中心 源自多能干细胞的褐色脂肪细胞、源自多能干细胞的细胞凝聚物,其制造方法以及细胞疗法、内科疗法
US10731134B2 (en) 2011-05-27 2020-08-04 Public University Corporation Yokohama City University Production method for artificial cancer stem cell and induced differentiation method therefor
WO2012173207A1 (ja) * 2011-06-14 2012-12-20 独立行政法人理化学研究所 網膜細胞への分化誘導方法
US10808224B2 (en) 2011-10-31 2020-10-20 Riken Method for culturing stem cell
JP2018038401A (ja) * 2011-10-31 2018-03-15 国立研究開発法人理化学研究所 幹細胞の培養方法
WO2013065763A1 (ja) 2011-10-31 2013-05-10 独立行政法人理化学研究所 幹細胞の培養方法
US11834672B2 (en) 2011-10-31 2023-12-05 Riken Method for producing hypophysis precursor tissue
EP3530730A1 (en) 2011-10-31 2019-08-28 Riken Method for culturing stem cell
JPWO2013065763A1 (ja) * 2011-10-31 2015-04-02 独立行政法人理化学研究所 幹細胞の培養方法
WO2013077424A1 (ja) 2011-11-25 2013-05-30 住友化学株式会社 多能性幹細胞由来の組織の凍結保存方法
WO2013099506A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 株式会社資生堂 神経幹細胞から神経細胞及び/又はグリア細胞を形成する培養方法
JP2018166512A (ja) * 2012-12-13 2018-11-01 イーエムベーアー−インスティテュート フュール モレクラレ バイオテクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 三次元不均一分化組織培養
JP2016506244A (ja) * 2012-12-13 2016-03-03 イーエムベーアー−インスティテュート フュール モレクラレ バイオテクロノジー ゲゼルシャフト ミットベシュレンクテル ハフツング 三次元不均一分化組織培養
JP2016512958A (ja) * 2013-02-25 2016-05-12 ジェネンテック, インコーポレイテッド 上皮幹細胞の液体培養
JP2016513469A (ja) * 2013-03-15 2016-05-16 ザ ジャクソン ラボラトリー 非胚性幹細胞の単離とその使用
US11649431B2 (en) 2013-04-26 2023-05-16 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Cortical interneurons and other neuronal cells produced by the directed differentiation of pluripotent and multipotent cells
JP7023820B2 (ja) 2013-04-26 2022-02-22 メモリアル スローン ケタリング キャンサー センター 多分化能細胞および多能性細胞の分化を方向付けることによって発生させる皮質介在ニューロンおよびその他のニューロン細胞
JP2016518137A (ja) * 2013-04-26 2016-06-23 メモリアル スローン−ケタリング キャンサー センター 多分化能細胞および多能性細胞の分化を方向付けることによって発生させる皮質介在ニューロンおよびその他のニューロン細胞
JP2019022511A (ja) * 2013-04-26 2019-02-14 メモリアル スローン ケタリング キャンサー センター 多分化能細胞および多能性細胞の分化を方向付けることによって発生させる皮質介在ニューロンおよびその他のニューロン細胞
JP2020178713A (ja) * 2013-04-26 2020-11-05 メモリアル スローン ケタリング キャンサー センター 多分化能細胞および多能性細胞の分化を方向付けることによって発生させる皮質介在ニューロンおよびその他のニューロン細胞
KR20160040288A (ko) 2013-08-06 2016-04-12 고쿠리쓰 겐큐 가이하쓰 호징 리가가쿠 겐큐소 전안부 조직의 제조 방법
WO2015020091A1 (ja) 2013-08-06 2015-02-12 独立行政法人理化学研究所 前眼部組織の製造方法
US11274277B2 (en) 2013-08-06 2022-03-15 Riken Method for producing anterior eye segment tissue
WO2015076388A1 (ja) * 2013-11-22 2015-05-28 国立研究開発法人理化学研究所 終脳又はその前駆組織の製造方法
KR20160090339A (ko) * 2013-11-22 2016-07-29 고쿠리쓰 겐큐 가이하쓰 호징 리가가쿠 겐큐소 종뇌 또는 그 선구 조직의 제조 방법
KR102317610B1 (ko) * 2013-11-22 2021-10-26 고쿠리쓰 겐큐 가이하쓰 호징 리가가쿠 겐큐소 종뇌 또는 그 선구 조직의 제조 방법
JP2019122396A (ja) * 2013-11-22 2019-07-25 国立研究開発法人理化学研究所 終脳又はその前駆組織の製造方法
JPWO2015076388A1 (ja) * 2013-11-22 2017-03-16 国立研究開発法人理化学研究所 終脳又はその前駆組織の製造方法
CN106103702B (zh) * 2013-11-22 2020-03-24 国立研究开发法人理化学研究所 制备端脑或其前体组织的方法
CN111269885A (zh) * 2013-11-22 2020-06-12 国立研究开发法人理化学研究所 制备端脑或其前体组织的方法
US11198850B2 (en) * 2013-11-22 2021-12-14 Riken Method for manufacturing telencephalon or progenitor tissue thereof
CN106103702A (zh) * 2013-11-22 2016-11-09 国立研究开发法人理化学研究所 制备端脑或其前体组织的方法
US11724005B2 (en) 2014-01-17 2023-08-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for manufacturing ciliary margin stem cells
US11214771B2 (en) 2014-10-24 2022-01-04 Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd. Production method for nerve tissue
EP3868873A1 (en) 2014-10-24 2021-08-25 Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd. Production method for retinal tissue
US11214772B2 (en) 2014-10-24 2022-01-04 Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd. Production method for retinal tissue
KR20170072941A (ko) 2014-10-24 2017-06-27 다이닛본 스미토모 세이야꾸 가부시끼가이샤 망막 조직의 제조 방법
JP2019506901A (ja) * 2016-01-27 2019-03-14 メモリアル スローン ケタリング キャンサー センター ヒト人工多能性幹細胞からの皮質ニューロンの分化
JP7196376B2 (ja) 2016-01-27 2022-12-27 メモリアル スローン ケタリング キャンサー センター ヒト人工多能性幹細胞からの皮質ニューロンの分化
US11371016B2 (en) 2016-04-22 2022-06-28 Sumitomo Pharma Co., Ltd. Method for producing retinal tissue
JP2018011527A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 学校法人藤田学園 視床下部前駆細胞の精製方法及びその利用
WO2019017491A1 (ja) 2017-07-20 2019-01-24 国立研究開発法人理化学研究所 神経組織の保存方法
WO2019054515A1 (ja) 2017-09-14 2019-03-21 国立研究開発法人理化学研究所 背側化シグナル伝達物質又は腹側化シグナル伝達物質による錐体視細胞又は桿体視細胞の増加方法
JPWO2019092939A1 (ja) * 2017-11-10 2021-01-21 株式会社リジェネシスサイエンス 培養細胞の製造方法,脊髄損傷疾患の治療剤の製造方法
WO2019092939A1 (ja) * 2017-11-10 2019-05-16 株式会社リジェネシスサイエンス 培養細胞の製造方法,脊髄損傷疾患の治療剤の製造方法
JP7207742B2 (ja) 2017-11-10 2023-01-18 株式会社リジェネシスサイエンス 培養細胞の製造方法,脊髄損傷疾患の治療剤の製造方法
CN111386336A (zh) * 2017-11-24 2020-07-07 住友化学株式会社 包含垂体组织的细胞团块的制备方法及该细胞团块
WO2019103129A1 (ja) * 2017-11-24 2019-05-31 住友化学株式会社 下垂体組織を含む細胞塊の製造方法及びその細胞塊
WO2020184720A1 (ja) 2019-03-13 2020-09-17 大日本住友製薬株式会社 移植用神経網膜の品質を評価する方法及び移植用神経網膜シート
WO2020230856A1 (ja) * 2019-05-14 2020-11-19 国立大学法人 筑波大学 神経系細胞集団、神経系細胞含有製剤およびそれらの製造方法
WO2021100830A1 (ja) 2019-11-20 2021-05-27 大日本住友製薬株式会社 細胞凝集体の凍結方法
WO2021100829A1 (ja) 2019-11-20 2021-05-27 大日本住友製薬株式会社 神経系細胞の凍結方法
WO2022054924A1 (ja) 2020-09-11 2022-03-17 大日本住友製薬株式会社 移植用組織のための媒体
WO2023201361A1 (en) 2022-04-15 2023-10-19 Aspen Neuroscience, Inc. Methods of classifying the differentiation state of cells and related compositions of differentiated cells

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017158558A (ja) 2017-09-14
US10227563B2 (en) 2019-03-12
US20110091869A1 (en) 2011-04-21
US20190218513A1 (en) 2019-07-18
EP2314671B1 (en) 2022-08-03
EP2314671A1 (en) 2011-04-27
JP2016005465A (ja) 2016-01-14
JPWO2009148170A1 (ja) 2011-11-04
JP6425246B2 (ja) 2018-11-21
EP2314671A4 (en) 2012-07-18
US10934523B2 (en) 2021-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6425246B2 (ja) 幹細胞の培養方法
US20210115399A1 (en) Method for differentiation induction in cultured stem cells
US11834672B2 (en) Method for producing hypophysis precursor tissue
JP5672563B2 (ja) 無血清浮遊培養による胚性幹細胞の神経分化誘導法
JP6789814B2 (ja) 腺性下垂体又はその前駆組織の製造方法
JP2020185004A (ja) 網膜神経節細胞およびその前駆体
JP2023054306A (ja) 無担体3d球体浮遊培養における網膜ニューロン生成のための方法および組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09758437

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010515950

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12996503

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009758437

Country of ref document: EP