WO2009113651A1 - 化合物半導体発光素子およびそれを用いる照明装置ならびに化合物半導体発光素子の製造方法 - Google Patents

化合物半導体発光素子およびそれを用いる照明装置ならびに化合物半導体発光素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2009113651A1
WO2009113651A1 PCT/JP2009/054851 JP2009054851W WO2009113651A1 WO 2009113651 A1 WO2009113651 A1 WO 2009113651A1 JP 2009054851 W JP2009054851 W JP 2009054851W WO 2009113651 A1 WO2009113651 A1 WO 2009113651A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
region
substrate
compound semiconductor
columnar crystal
semiconductor light
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/054851
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
ロバート デイビッド アーミテイジ
Original Assignee
パナソニック電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック電工株式会社 filed Critical パナソニック電工株式会社
Priority to US12/920,972 priority Critical patent/US8263990B2/en
Priority to CN2009801088464A priority patent/CN101971369B/zh
Priority to KR1020107021457A priority patent/KR101396679B1/ko
Priority to EP09719384A priority patent/EP2254164B1/en
Publication of WO2009113651A1 publication Critical patent/WO2009113651A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02576N-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02579P-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02587Structure
    • H01L21/0259Microstructure
    • H01L21/02603Nanowires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02636Selective deposition, e.g. simultaneous growth of mono- and non-monocrystalline semiconductor materials
    • H01L21/02639Preparation of substrate for selective deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02636Selective deposition, e.g. simultaneous growth of mono- and non-monocrystalline semiconductor materials
    • H01L21/02647Lateral overgrowth
    • H01L21/0265Pendeoepitaxy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/08Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a plurality of light emitting regions, e.g. laterally discontinuous light emitting layer or photoluminescent region integrated within the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/16Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular crystal structure or orientation, e.g. polycrystalline, amorphous or porous
    • H01L33/18Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular crystal structure or orientation, e.g. polycrystalline, amorphous or porous within the light emitting region

Definitions

  • the present invention relates to a compound semiconductor light-emitting element that emits light by combining electrons and holes in a compound semiconductor, a lighting device using the same, and a method for manufacturing the compound semiconductor light-emitting element.
  • the present invention relates to a structure having a plurality of columnar crystal structures called nanorods.
  • nitride nitride semiconductor
  • an electric current is injected from the outside, and electrons and holes are combined in the light emitting layer to emit light.
  • the development of the light emitting element to be made is remarkable.
  • the phosphor is excited by a part of the light emitted from the light emitting element, and the white light obtained by mixing the light generated from the phosphor and the light from the light emitting element is used as a light source to be applied to the lighting device.
  • the white light obtained by mixing the light generated from the phosphor and the light from the light emitting element is used as a light source to be applied to the lighting device.
  • the excitation light emitted from the light emitting element and absorbed by the phosphor is wavelength-converted to light having energy lower than that of the light generated from the light emitting element, and is emitted to the outside again.
  • a loss is caused by the difference in energy between the excitation light from the light emitting element and the emission light from the phosphor, and the efficiency is lowered.
  • the second is a decrease in efficiency due to non-radiative recombination in the phosphor (decrease in internal quantum efficiency of the phosphor).
  • the crystal defects present in the phosphor function as non-radiative recombination centers, and some of the carriers generated in the phosphor by the excitation light do not contribute to light emission and are captured by the crystal defects. This is because the luminous efficiency of the phosphor is lowered.
  • the red phosphor when realizing high color rendering white light emission, the red phosphor emits light weakly at present, and the color rendering properties and the light emission efficiency are in a trade-off relationship.
  • the method of exciting phosphors of three colors of RGB with an ultraviolet light emitting semiconductor a phosphor with high efficiency has not been obtained at present.
  • a compound semiconductor light emitting device has been proposed. Specifically, the nuclei for crystal growth are grown on the substrate at a temperature lower than the normal growth temperature of the columnar crystal structure, and the nuclei are dispersed by raising the temperature to the normal growth temperature over time. To have. Thereafter, by growing columnar crystal structures as usual, the film thickness and composition of the light emitting layer are varied, and each columnar crystal structure is caused to emit light at different wavelengths. The growth of the columnar crystal structure is described in Patent Document 2 and the like.
  • Patent Document 1 is an excellent technique for realizing a solid-state light source that enables multicolor emission easily on a single substrate and in a single growth process, and thus at low cost.
  • multi-color light emission is made possible by using variation in growth, there is a problem that the accuracy in matching the light emission color of the individual light source with a desired color tone is low, such as for illumination.
  • An object of the present invention is to produce a compound semiconductor light-emitting element that can realize a desired color at low cost and that can easily improve the color adjustment accuracy, a lighting device using the same, and a compound semiconductor light-emitting element Is to provide a method.
  • a compound semiconductor light emitting device includes a substrate, a first electrode provided on one surface of the substrate, an n-type semiconductor layer, a light emitting layer, and a p-type on the other surface of the substrate.
  • a plurality of nanoscale columnar crystal structures stacked in order with a semiconductor layer; a second electrode connected to the top of the plurality of columnar crystal structures; and a first region that is a partial region of the substrate
  • a second region that is provided on the other surface side and includes a base layer that controls the growth of the columnar crystal structure, and is a second region that is at least a part of the remaining region of the substrate excluding the first region;
  • a step is provided in the region on the other surface.
  • the n-type semiconductor layer and the light emitting layer are provided on the substrate on which the first electrode is formed on one surface, for example, by providing the conductive buffer layer on the conductive substrate or the insulating substrate. And a p-type semiconductor layer are sequentially stacked, and a plurality of nanoscale columnar crystal structures called nanocolumns or nanorods are formed, and a second electrode is connected to the top of the columnar crystal structure.
  • the underlayer for controlling the growth of the columnar crystal structure is provided in the first region, the growth rate of the columnar crystal structure can be changed between the first region and the second region.
  • the columnar crystal structure formed in the first region and the columnar crystal structure formed in the second region differ in length by the level difference, and the ratio of length to thickness (diameter) is different.
  • the wavelength of the emitted light is different. That is, at least two types of columnar crystal structures having different aspect ratios and different wavelengths indicating the maximum intensity of the spectrum of emitted light can be formed.
  • the lighting device uses the above-described compound semiconductor light-emitting element.
  • a step of forming a base layer for controlling the growth of the structure, and an n-type semiconductor layer, a light-emitting layer, and a p-type semiconductor layer are sequentially stacked on the bottom of the recess and the other surface of the second region.
  • a plurality of nanoscale columnar crystal structures, a step of growing until substantially the same height is formed on the bottom of the recess and on the other surface of the second region; and Forming a second electrode connected to the top.
  • FIGS. 4 and 5 are diagrams for explaining a specific manufacturing process of the light-emitting diode shown in FIGS. 4 and 5.
  • FIG. 7A, 7B, and 7C are views for explaining a manufacturing process of a light-emitting diode that is a compound semiconductor light-emitting element according to the third embodiment of the present invention.
  • 8A, 8B, and 8C are diagrams for explaining a manufacturing process of a light-emitting diode that is a compound semiconductor light-emitting element according to the fourth embodiment of the present invention.
  • 9A and 9B are diagrams for explaining a manufacturing process of a light-emitting diode which is a compound semiconductor light-emitting element according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing the structure of a light-emitting diode 1 which is a compound semiconductor light-emitting element according to the first embodiment of the present invention.
  • GaN is taken as an example of the material of the nanocolumn 2, but the present invention is not limited to this, and all compound semiconductors including oxides, nitrides, oxynitrides, and the like can be targeted.
  • MBE molecular beam epitaxy
  • an n-type electrode 3 (first electrode) is formed on one surface (the bottom surface of the Si substrate 4 in FIG. 1) of the Si substrate 4, and the other surface (the upper surface of the Si substrate 4 in FIG. 1). ), A plurality of nanocolumns 2 are formed so as to extend in the vertical direction.
  • the nanocolumn 2 is a columnar crystal structure having a nano-sized thickness, and is configured by sequentially laminating an n-type semiconductor layer 5, a light emitting layer 6, and a p-type semiconductor layer 7 from the Si substrate 4 side.
  • the top part (p-type semiconductor layer 7) of several nanocolumn 2 group is covered with the transparent electrode 8, Furthermore, the p-type electrode 9 (2nd electrode) is formed on the surface of the transparent electrode 8, and it becomes GaN nanocolumn LED.
  • a light emitting diode 1 is configured. It should be noted that in this embodiment, a trench 11 that is a recess is formed in a part of the region on the Si substrate 4, and the growth of the nanocolumn 2 is controlled (promoted) in the trench 11. It is to form the AlN layer 12 that is the underlayer.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining a specific manufacturing process of the light-emitting diode 1 as described above.
  • a plurality of trenches 11 are formed on an n-type Si substrate 4 having a plane orientation (111) by a RIE (Reactive Ion Etching) apparatus.
  • FIG. 1 and FIG. 2 described above and the subsequent figures also differ from this scale due to the space on the page.
  • a pattern is formed with a photoresist on the surface of the Si substrate 4 on which the trench 11 is formed, and the photoresist in each trench 11 is removed.
  • 10 nm of Al is deposited on the entire surface by an EB (electron beam) deposition apparatus, and Al outside the trench 11 is removed by etching using photolithography and an RIE apparatus, as shown in FIG. 2B.
  • the AlN is formed into the AlN layer 12 by nitriding at about 800 ° C. in an MBE apparatus.
  • the Si substrate 4 is put into an MBE apparatus, and Al atoms and N radicals are irradiated onto the Si substrate 4 by an Al molecular beam and an N 2 plasma source at a temperature of 400 ° C.
  • the SiN substrate 4 on which the AlN thin film is formed is taken out from the MBE apparatus, and the AlN thin film is left in each trench 11, whereby the AlN layer 12 can be formed.
  • the surface of the Si substrate 4 on the side where the trench 11 is formed that is, on the surface of the AlN thin film in the trench 11 and on the surface of the wall 13 is perpendicular to the substrate.
  • the nanocolumn 2 is grown so as to extend in the direction. Specifically, the degree of vacuum is 2e- 5 torr, the substrate temperature is 750 ° C., the plasma output is 450 W, the carrier gas is hydrogen gas (H 2 ), the Ga material is trimethylgallium (Ga (CH 3 ) 3 ), and the nitrogen material Is supplied with ammonia (NH 3 ).
  • silane (SiH 4 ) is supplied in order to add Si having n-type conductivity as an impurity.
  • Ga flux is supplied at a flow rate of 3.4 nm / min
  • the n-type semiconductor layer 5 grows in a columnar shape on the AlN layer 11 at a rate twice or more on the wall 13 and grows for 1 hour.
  • the n-type semiconductor layer 5 formed on the AlN layer 11 and the n-type semiconductor layer 5 formed on the wall 13 have substantially the same height.
  • the substrate temperature is lowered to 650 ° C.
  • the impurity gas is changed from the silane (SiH 4 ) to trimethylindium (In (CH 3 ) 3 ) as an In raw material, and the flow rate of the In flux is set to 10 nm / min.
  • the light emitting layer 6 made of an InGaN quantum well is grown on the n-type semiconductor layer 5.
  • the growth time is 1 minute.
  • the flow rate of Ga flux and the plasma output are the same as when the n-type semiconductor layer 5 is grown. What is important here is that the rate of In flux is much higher than that of Ga flux, and the rate of Ga flux is lower than the rate of N flux.
  • the light emitting layer 6 may be formed in an InGaN / GaN multiple quantum well structure.
  • a reflective film may be appropriately formed in the n-type semiconductor layer 5.
  • the substrate temperature is raised to 750 ° C.
  • the impurity gas is cyclopentadienyl magnesium (Mg (C 5 H 5 ) 2 ) containing Mg having p-type conductivity from trimethylindium (In (CH 3 ) 3 ).
  • the p-type semiconductor layer 7 is grown on the light emitting layer 6 by changing the flow rate of Mg flux to 1 nm / min and the flow rate of Ga flux to 5 nm / min.
  • the growth time is 4 minutes, and the plasma power is the same at 450 W throughout the growth of the nanocolumn 2.
  • the diameter of the nanocolumn 2 is gradually increased by gradually changing the flow rate of ammonia (NH 3 ), the flow rate of the carrier gas H 2 , or the growth temperature.
  • the planar p-type layer 14 is formed by combining the p-type semiconductor layers 7 of the nanocolumns 2.
  • a Ni 3 nm / ITO 100 nm laminated p-type contact in which Ni of 3 nm thickness and ITO of 100 nm thickness are laminated on the surface of the p-type layer 14.
  • a layer is formed as the transparent electrode 8
  • a p-type pad electrode made of Au 500 nm is formed thereon as the p-type electrode 9.
  • the n-type electrode 3 is formed to complete the light emitting diode 1.
  • the trench 11 is formed in a partial region of the Si substrate 4, and the AlN layer 12 that is the compound seed crystal film of the nanocolumn 2 is further formed in the trench 11.
  • the growth of the nanocolumn 2 is faster (for example, about twice) than the region on the wall 13 where the layer 12 is not present, and when grown for a predetermined time, the step between the trench 11 and the wall 13 is absorbed.
  • the surface of the p-type layer 14 has substantially the same height. In this way, at least two types of nanocolumns 2 having different heights, that is, different aspect ratios (length / diameter) and different wavelengths indicating the maximum intensity of the spectrum of emitted light can be formed.
  • the region sandwiched between the bottom surface of the trench 11 and the bottom surface of the Si substrate 4 corresponds to the first region A
  • the remaining region excluding the first region A from the Si substrate 4 that is, A region sandwiched between the upper surface of the wall 13 and the bottom surface of the Si substrate 4 corresponds to the second region B.
  • FIG. 3 shows the experiment results of the present inventors.
  • FIG. 3 is a graph showing the relationship between the height (length) and the peak wavelength when a 300 nm diameter nanocolumn 2 is grown with the above composition. It can be understood that the peak wavelength increases as the height of the nanocolumn 2 increases, that is, as the aspect ratio increases. The reason why the peak wavelength increases as the aspect ratio increases as described above is as follows. First, the supply of atoms related to the mechanism of GaN nanocolumn growth is determined by the adsorption desorption process and the surface diffusion process.
  • the surface diffusion process is considered to be dominant for Ga atoms under the conditions of nanocolumn growth. That is, Ga atoms leave with a certain probability while diffusing from the base of the nanocolumn toward the tip. It can be assumed that the probability of leaving is proportional to the diffusion time.
  • In atoms follow the normal crystal growth, and the adsorption / desorption process to the quantum well layer becomes dominant. For this reason, as the height of the nanocolumn increases, Ga atoms arriving at the quantum well layer decrease, while In atoms are incorporated into the quantum well layer at a constant rate regardless of the height of the nanocolumn. As a result, the In / Ga ratio of the quantum well layer increases in proportion to the height (length) of the nanocolumn, and as described above, the emission wavelength changes to the longer wavelength side as the nanocolumn increases.
  • the number of In atoms taken into the quantum well layer is proportional to the square of the nanocolumn diameter.
  • the number of Ga atoms is proportional to the diameter of the nanocolumn.
  • the In / Ga ratio increases in proportion to the diameter. From the above, the In / Ga ratio that determines the wavelength depends on the aspect ratio (height / diameter) of the nanocolumn, and changes to the longer wavelength side as the aspect ratio increases.
  • LED chips having different wavelengths can be formed on the same chip under the same growth conditions in a region where the AlN layer 12 is present and a region on the wall 13 where the AlN layer 12 is absent. . Then, the length of the nanocolumn 2 is set so that the light on the long wavelength side and the light on the short wavelength side of the straight line intersecting the white region in the CIE (Commission International de l'Eclairage) chromaticity diagram are emitted. Thus, white light can be created.
  • CIE Commission International de l'Eclairage
  • the step is made into three steps, and the wavelength indicating the maximum intensity of the spectrum of the light emitted from the nanocolumn 2 in each region is light having a wavelength at the apex of the triangle surrounding the white region in the CIE chromaticity diagram.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing the structure of a light-emitting diode 21 which is a compound semiconductor light-emitting element according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a bottom view of the light emitting diode 21.
  • the light-emitting diode 21 is similar to the light-emitting diode 1 described above, and corresponding portions are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. The following points should be noted.
  • the insulating region 22 is provided at the lower portion of the outer peripheral portion of the bottom of each trench 11, that is, at the boundary portion between the first region A and the second region B, and the trench 11 (the depth of FIG. It is continuously formed extending in a strip shape.
  • comb-shaped n-type electrodes 24 first region electrodes
  • Comb-type n-type electrode 23 second region electrode
  • individual voltages and currents are applied to the n-type electrodes 23 and 24. Is applied.
  • the n-type electrode 24 collectively supplies voltage and current for causing the long nanocolumns 2 formed in the trenches 11 to emit light, and the n-type electrode 24 allows the short nanocolumns 2 formed on the wall 13 to be Since the voltage and current for emitting light can be supplied all at once, the intensity of light emitted by the long nanocolumn 2 and the intensity of light emitted by the short nanocolumn 2 are individually adjusted to adjust the entire light emitting diode 21. The emission color (color) can be adjusted.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining a specific manufacturing process of the light-emitting diode 21 as described above. Similar to FIG. 2A, a plurality of trenches 11 are formed as shown in FIG. 6A, and a Si oxide film 25 is formed to 100 nm on the Si substrate 4 as shown in FIG. Openings 26 are formed in the outer peripheral portion of the bottom of each trench 11 by lithography and etching using RIE or HF (hydrogen fluoride). Next, by using this Si oxide film 25 as a mask material, an O ion is implanted and annealed by an ion implantation apparatus as indicated by reference numeral 27 to form the insulating region 22 made of SiO 2. Can do.
  • an AlN layer 12 is formed in each trench 11, and after the nanocolumn 2 is grown, the transparent electrode 8 and the p-type electrode 9 are formed, and the n-type electrode 23, 24 is formed, and the light emitting diode 21 is completed.
  • the n-type electrode 3 composed of a laminated n-type contact layer of Ti 30 nm / Au 500 nm and an n-type pad electrode is formed on the entire bottom surface of the Si substrate 4.
  • the region of the trench 11 (first region A) and the region of the wall 13 (second region B) are insulating regions 22. It is formed separately.
  • n-type electrodes 23 and 24 are formed on the bottom surface of the Si substrate 4.
  • the n-type electrodes 23 and 24 each have a comb shape.
  • the n-type electrodes 23 and 24 are arranged to face each other on the bottom surface of the Si substrate 4 so that the comb teeth are engaged with each other, and the comb-tooth portions of the n-type electrode 24 are connected to the first region A, and the n-type electrodes
  • the comb teeth of the electrode 23 are formed so as to be connected to the second region B.
  • the n-type electrodes 23 and 24 separated from each other in this way can be realized simply by performing a normal photolithography process and an etching process after the formation of the Ti / Au layer.
  • the regions of the trenches 11 are not discretely or dispersedly arranged in an island shape or the like on the Si substrate 4, but the trenches 11 are formed in a strip shape and collectively formed in the nanocolumns 2 formed in the trenches 11.
  • the n-type electrode 24 for supplying voltage and current and the n-type electrode 23 for supplying voltage and current are formed separately on the nanocolumns 2 formed on the walls 13 to form each trench 11.
  • a voltage adapted to each emission wavelength can be applied to the nanocolumns 2 formed and the nanocolumns 2 formed on the walls 13. Further, by changing the currents flowing through the n-type electrodes 23 and 24, the intensity of each spectrum can be adjusted and the color can be adjusted (one-chip multicolor light emission).
  • the transparent electrode 8 and the p-type electrode 9 can be used in common as the electrodes paired with the n-type electrodes 23 and 24.
  • the insulating region 22 below the outer peripheral portion of the bottom of the trench 11, it is possible to prevent current in each region from leaking to other regions and to control the one-chip multicolor light emission more easily. Can be done.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining a manufacturing process of the light-emitting diode 31 which is the compound semiconductor light-emitting element according to the third embodiment of the present invention.
  • the light-emitting diode 31 is similar to the light-emitting diode 1 described above, and corresponding portions are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. It should be noted that in the light emitting diodes 1 and 21, the AlN layer 12 serving as the compound seed crystal film is formed as the underlayer in the trench 11, but in the light emitting diode 31, the nanocolumn 2 is grown.
  • the Ni thin film 32 which is a catalyst (catalyst) material film that dissolves and takes in the compound semiconductor material such as Ga, N, In, and Al, and additive materials such as Mg and Si, and does not form a composite with itself. Is formed as a base layer.
  • the trench 11 is formed on the GaN substrate 34 by an RIE apparatus as shown in FIG. 7A.
  • a Ni thin film 32 is deposited to a thickness of 5 nm by an EB vapor deposition apparatus, and etching is performed using a photolithography and RIE apparatus, as shown in FIG. 11, the excess Ni thin film is removed, and the Ni thin film 32 is left only in the portion where the nanocolumn 2 will be formed in the future.
  • the nanocolumn 2 is grown by the MBE apparatus using such a substrate 34 as a growth substrate, mainly due to the difference in the adsorption probability and diffusion rate of Ga, N, In atoms forming the nanocolumn to the Ni thin film 32,
  • the growth rate of the portion where the Ni thin film 32 is present is about five times faster than the portion where the Ni thin film 32 is present, for example, and as shown in FIG. 7C, the step between the trench 11 and the wall 13 is absorbed.
  • the surface can be approximately the same height.
  • the growth rate can be changed depending on the adsorption probability and diffusion rate of each atom.
  • the nanocolumn 2 can change the diameter (thickness), that is, the aspect ratio, even at the same height. Even if comprised in this way, while being able to implement
  • FIG. 8 is a diagram for explaining a manufacturing process of the light-emitting diode 41 which is the compound semiconductor light-emitting element according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the light-emitting diode 41 is similar to the light-emitting diode 31 described above, and corresponding portions are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the Ni thin film 32 that is a catalyst material film is provided only in the trench 11
  • the Ni thin film 43 is also formed on the wall 13. It is provided and the thickness is formed thicker than the Ni thin film 42 in the trench 11.
  • the Ni thin film 43 is deposited on the GaN substrate 34 by 3 nm by an MBE apparatus. Thereafter, the trench 11 is formed by etching using photolithography and an RIE apparatus.
  • the Ni thin film 43 on the wall 13 becomes 5 nm
  • the Ni thin film 42 in the trench 11 becomes 2 nm.
  • the Ni thin films 42 and 43 are shrunk and separated into islands, as shown in FIG. 8B.
  • the Ni thin films 43 on the walls 13 become large islands and scattered at high density, and the Ni thin films 42 in the trench 11 become small islands and scattered at low density.
  • the same catalyst material is used in the trench 11 portion and the wall 13 portion. Therefore, the Ga, N, and In forming the nanocolumn are formed.
  • the adsorption probability and diffusion rate of atoms to the Ni thin films 42 and 43 are the same, but when the density of catalyst islands is somewhat high in this way, the difference in the number of supplied atoms with a long surface diffusion length as in the nanocolumn 2 As a result, the growth rate is increased in the low-density trench 11 portion, and as shown in FIG. 8C, the step between the trench 11 and the wall 13 is absorbed to make the surface of the p-type layer 14 substantially the same height. Can do. Even if comprised in this way, while being able to implement
  • the formation of the films 42 and 43 having different conditions on the trench 11 and the wall 13 to change the growth rate of the nanocolumn 2 is not limited to the catalyst material films that are the films 42 and 43, but the above-described compounds. Needless to say, the present invention can be similarly applied to the seed crystal film.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining a manufacturing process of the light-emitting diode 51 which is the compound semiconductor light-emitting element according to the fifth embodiment of the present invention.
  • the light-emitting diode 51 is similar to the light-emitting diode 1 described above, and corresponding portions are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the aspect ratio of a specific nanocolumn 2a is changed by post-processing.
  • a specific nanocolumn 2a is irradiated with a laser beam 53 from a laser source 52 as shown in FIG. 9A in an oxygen atmosphere.
  • the process for changing the aspect ratio the same effect can be obtained by post-processing such as inactivation by oxidation or sulfuration.
  • the aspect ratio of the entire nanocolumn 2 is to be increased, the whole may be heated with an electric furnace or the like instead of local heating.
  • a compound semiconductor light emitting device includes a substrate, a first electrode provided on one surface of the substrate, an n-type semiconductor layer, a light emitting layer, and a p-type on the other surface of the substrate.
  • a plurality of nanoscale columnar crystal structures stacked in order with a semiconductor layer; a second electrode connected to the top of the plurality of columnar crystal structures; and a first region that is a partial region of the substrate
  • a second region that is provided on the other surface side and includes a base layer that controls the growth of the columnar crystal structure, and is a second region that is at least a part of the remaining region of the substrate excluding the first region;
  • a step is provided in the region on the other surface.
  • the n-type semiconductor layer and the light emitting layer are provided on the substrate on which the first electrode is formed on one surface, for example, by providing the conductive buffer layer on the conductive substrate or the insulating substrate. And a p-type semiconductor layer are sequentially stacked, and a plurality of nanoscale columnar crystal structures called nanocolumns or nanorods are formed, and a second electrode is connected to the top of the columnar crystal structure.
  • the underlayer for controlling the growth of the columnar crystal structure is provided in the first region, the growth rate of the columnar crystal structure can be changed between the first region and the second region.
  • the columnar crystal structure formed in the first region and the columnar crystal structure formed in the second region differ in length by the level difference, and the ratio of length to thickness (diameter) is different.
  • the wavelength of the emitted light is different. That is, at least two types of columnar crystal structures having different aspect ratios and different wavelengths indicating the maximum intensity of the spectrum of emitted light can be formed.
  • the columnar crystal structure in each region is set to a desired length corresponding to a plurality of colors by setting the step between the first region and the second region and the condition of the underlying layer without depending on the growth variation. Therefore, it is easy to improve the color adjustment accuracy. Furthermore, since the color can be changed by changing the area ratio between the first region and the second region, the degree of freedom in adjusting the color increases and it is easy to adjust the color according to user needs. It is.
  • a base layer having a condition different from that of the base layer of the first region is formed on the other surface of the second region.
  • the difference in the growth rate of the columnar crystal structures in the first and second regions can be reduced by setting conditions separately for the base layer in the first region and the base layer in the second region.
  • adjustment of the length of the columnar crystal structure in the first and second regions that is, fine adjustment of the color of the luminescent color is facilitated.
  • the base layer in the first region and the base layer in the second region have different conditions in at least one of layer thickness and material.
  • the columnar crystal structures in the first and second regions are formed.
  • the growth rate can be varied.
  • the underlayer is formed by being separated into a plurality of islands, and the size of the island constituting the underlayer of the first region is different from the size of the island constituting the underlayer of the second region. It may be made to be.
  • the thickness (diameter) of the columnar crystal structure varies depending on the size of the island of the underlayer, the columnar crystal structure in the first region and the columnar crystal structure in the second region By changing the diameter and changing the ratio of the length and the diameter, light of a plurality of wavelengths can be emitted.
  • the wavelength indicating the maximum intensity of the spectrum of the light emitted from the columnar crystal structures provided in the first and second regions is a wavelength of a color located at both ends of a straight line intersecting the white region in the CIE chromaticity diagram. It is preferable that the ratio between the length and thickness of each columnar crystal structure provided in the first and second regions is set.
  • the substrate includes at least a part of a remaining region excluding the first and second regions, and a third region having a step with the first and second regions on the other surface of the substrate.
  • Each of the columnar crystal structures provided in the first, second, and third regions is provided with an underlayer for controlling the growth of the columnar crystal structure on the other surface in the third region.
  • the first, second, and third regions so that the wavelength indicating the maximum intensity of the spectrum of light emitted by the body is the wavelength of the color located at the apex of the triangle that surrounds the white region in the CIE chromaticity diagram
  • the ratio between the length and the thickness of each columnar crystal structure may be set.
  • the underlayer is preferably a compound seed crystal film.
  • a columnar crystal structure is obtained by using a compound seed crystal film such as AlN as an underlayer for a compound semiconductor material such as Ga, N, In, or Al or an additive material such as Mg or Si. Can promote growth.
  • a compound seed crystal film such as AlN as an underlayer for a compound semiconductor material such as Ga, N, In, or Al or an additive material such as Mg or Si. Can promote growth.
  • the base layer may be a catalyst material film.
  • Ni is a compound semiconductor material such as Ga, N, In, and Al and an additive material such as Mg and Si that dissolves and takes in these materials and does not form a composite with itself.
  • a catalyst (catalyst) material film such as Cu, Fe, Au or the like as the underlayer, the growth of the columnar crystal structure can be promoted.
  • a plurality of the first regions are provided in a strip shape with a space between each other, the region that is the space is used as the second region, and the first electrode is collectively in the plurality of first regions.
  • the first region electrode for supplying a voltage and the second region electrode for supplying a voltage to the second region are separated from the first region electrode.
  • the columnar crystal structure formed in the first region is different from the columnar crystal structure formed in the second region by using the first region electrode and the second region electrode. Since a voltage can be supplied, a voltage suitable for the emission wavelength can be applied to the columnar crystal structure in each region. In addition, by changing the current flowing through each electrode, the intensity of each spectrum can be adjusted and the color can be adjusted (single-chip multicolor light emission).
  • the first region electrode is formed in a comb shape on the one surface of the substrate, and comb teeth in the comb shape are arranged and connected along the band-shaped first region, and the second region electrode is connected to the second region electrode.
  • the region electrode is formed in a comb shape on the one surface of the substrate, and is opposed to the first region electrode so that the teeth of the comb engage with each other and connected to the second region.
  • the first region electrode for supplying a voltage to the plurality of first regions at once and the first region electrode are separated, and the voltage for supplying the voltage to the second region is provided. It is easy to form the second region electrode.
  • an insulating region is provided at the boundary between the first region and the second region.
  • the current leaking from each region to another region can be reduced by setting the boundary between the first region and the second region as an insulating region. As a result, it is easy to control multicolor light emission with one chip.
  • the lighting device uses the above-described compound semiconductor light-emitting element.
  • a step of forming a base layer for controlling the growth of the structure, and an n-type semiconductor layer, a light-emitting layer, and a p-type semiconductor layer are sequentially stacked on the bottom of the recess and the other surface of the second region.
  • a plurality of nanoscale columnar crystal structures, a step of growing until substantially the same height is formed on the bottom of the recess and on the other surface of the second region; and Forming a second electrode connected to the top.
  • the method further includes a step of forming and a step of removing the mask.
  • the method further includes a step of selectively reducing the effective diameter of each columnar crystal structure by post-processing after the growth of the plurality of columnar crystal structures.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

 基板と、前記基板の一方の面に設けられた第1電極と、前記基板における他方の面上にn型半導体層と発光層とp型半導体層とが順に積層されたナノスケールの複数の柱状結晶構造体と、前記複数の柱状結晶構造体の頂部に接続された第2電極と、前記基板の一部の領域である第1領域における前記他方の面側に設けられ、前記柱状結晶構造体の成長を制御する下地層とを備え、前記基板における前記第1領域を除く残余の領域の少なくとも一部である第2領域と当該第1領域とには、前記他方の面において段差が設けられている化合物半導体発光素子である。

Description

化合物半導体発光素子およびそれを用いる照明装置ならびに化合物半導体発光素子の製造方法
 本発明は、化合物半導体内で電子と正孔とを結合させて発光させる化合物半導体発光素子およびそれを用いる照明装置ならびに化合物半導体発光素子の製造方法に関し、特に前記化合物半導体発光素子としては、ナノコラムやナノロッドと称される柱状結晶構造体を複数有して成るものに関する。
 近年、窒化物半導体(以下、ナイトライドと呼ぶ。)を用いて、その中に発光層を形成し、外部から電流を注入して、この発光層内で電子と正孔とを結合させて発光させる発光素子の発展が目覚しい。また、上記発光素子から放出される光の一部で蛍光体を励起し、蛍光体で生じた光と発光素子からの光との混合で得られる白色光を光源として、照明装置へ応用することが注目されている。しかしながら、未だ高効率の要求を満たすものは得られていない。その理由として、特に蛍光体を用いて白色光を得る過程に注目すると、効率を低下させる要因が主に2つ存在するためである。
 先ず第1は、波長変換することでエネルギーの一部が失われる(ストークスロス)ことである。詳しくは、発光素子から放出され、蛍光体に吸収された励起光は、発光素子から生じた光が持つエネルギーより低いエネルギーの光に波長変換され、再び外部に放出される。その時、発光素子からの励起光と蛍光体からの放出光とのそれぞれが持つエネルギーの差分だけ損失が生じ、効率を低下させることとなるからである。
 第2は、蛍光体での非発光再結合による効率低下(蛍光体の内部量子効率の低下)である。詳しくは、蛍光体内に存在する結晶欠陥は、非発光再結合中心として機能し、励起光によって蛍光体内に生成されたキャリアの一部が、発光に寄与せず、前記結晶欠陥で捕獲されてしまい、蛍光体の発光効率を低下させることとなるからである。
 したがって、蛍光体を用いて上述のような2段階を経ることで白色光を得る場合、著しく効率が低下することになり、発光素子の高効率化を阻んでいる。以上の説明は、本願出願人が先に提案した特許文献1の引用である。それに加えて、前記蛍光体を用いると、硫化物系、ケイ酸塩系およびハロケイ酸塩系蛍光体は、湿度による加水分解(水和反応)が生じるとともに、紫外光などの励起光によって急速に劣化するので、信頼性が低く、寿命が短いという問題がある。また、蛍光体を用いると、演色性や色味に欠けるという問題もある。すなわち、高演色の白色発光を実現する場合、現状では赤色蛍光体の発光が弱く、演色性と発光効率とはトレードオフの関係にある。一方、紫外発光半導体で、RGBの3色の蛍光体を励起する方法では、現在高効率の蛍光体は得られていない。
 したがって、現在の技術では、高演色かつ信頼性の高い白色LEDを実現するためには、RGBの3色のチップを用いる方法しかないが、色ばらつきが生じない光学系の設計が困難であるとか、コストの点で一般照明レベルまでこの技術を適用するのは困難であるといった問題がある。
 そこで、本願出願人は、上述のような技術的課題に対して、蛍光体を用いることなく、かつ前記柱状結晶構造体を用いることで、1チップで、白色などの多色発光を可能にした化合物半導体発光素子を提案している。具体的には、基板上に、前記柱状結晶構造体の通常の成長温度よりも低い温度で、結晶成長の核を成長させ、時間をかけて通常の成長温度まで上昇させることで前記核にばらつきを持たせる。その後、通常通り柱状結晶構造体を成長させることで、発光層の膜厚や組成もばらつかせ、各柱状結晶構造体を異なる波長で発光させている。なお、前記柱状結晶構造体の成長に関しては、特許文献2などに記載されている。
 前記特許文献1に記載の手法は、同一基板でかつ単一の成長工程で簡単に、したがって低コストに、多色発光を可能にした固体光源を実現する優れた手法である。しかしながら、成長のばらつきを用いて多色発光を可能にしているので、照明用途など、個体光源の発光色を所望の色味に合わせ込む際の精度が低いという問題がある。
特開2007-123398号公報 特開2005-228936号公報
 本発明の目的は、低コストで所望の色味を実現することができるとともに、色味の調整精度を向上させることが容易な化合物半導体発光素子およびそれを用いる照明装置ならびに化合物半導体発光素子の製造方法を提供することである。
 即ち、本発明の一局面に従う化合物半導体発光素子は、基板と、前記基板の一方の面に設けられた第1電極と、前記基板における他方の面上にn型半導体層と発光層とp型半導体層とが順に積層されたナノスケールの複数の柱状結晶構造体と、前記複数の柱状結晶構造体の頂部に接続された第2電極と、前記基板の一部の領域である第1領域における前記他方の面側に設けられ、前記柱状結晶構造体の成長を制御する下地層とを備え、前記基板における前記第1領域を除く残余の領域の少なくとも一部である第2領域と当該第1領域とには、前記他方の面において段差が設けられている。
 上記の構成によれば、導電性基板或いは絶縁性の基板上に導電性のバッファ層を備えるなどして、一方の面に第1電極が形成された基板上に、n型半導体層と発光層とp型半導体層とが順に積層して成り、ナノコラムやナノロッドなどと称されるナノスケールの柱状結晶構造体が複数形成され、この柱状結晶構造体の頂部に第2電極が接続されている。また、第1領域には柱状結晶構造体の成長を制御する下地層が設けられているので、第1領域と第2領域とで柱状結晶構造体の成長速度を変えることができる。
 そして、下地層によって第1領域と第2領域とで柱状結晶構造体の成長速度を変えることによって、第1領域と第2領域との間には段差を吸収して柱状結晶構造体を略同じ高さに成長させることができる。そうすると、第1領域に形成された柱状結晶構造体と第2領域に形成された柱状結晶構造体とは、段差の分だけ長さが異なり、長さと太さ(径)の比が異なるため、発光する光の波長が異なる。すなわちアスペクト比が異なり、放射する光のスペクトルの最大強度を示す波長が異なる柱状結晶構造体を少なくとも2種類以上形成することができる。
 この場合、蛍光体や複数のチップを用いることなく多色発光させることができるので、低コストで所望の色味を実現することができる。また、蛍光体を用いないので、信頼性を向上したり長寿命化を図ることが容易である。また、成長ばらつきに頼ることなく第1領域と第2領域との段差、及び下地層の条件を設定することにより、各領域の柱状結晶構造体を複数の色に対応する所望の長さに設定することができるので、色味の調整精度を向上させることが容易である。さらに第1領域と第2領域との面積比率を変えることで色味を変化させることができるので、色味の調整の自由度が増大し、ユーザーニーズに合わせて色味を調整することが容易である。
 また、本発明の一局面に従う照明装置は、上述の化合物半導体発光素子を用いる。
 上記の構成によれば、単一種類の化合物半導体発光素子を用いても、白色光などの所望の色味を高精度に実現する照明装置を得ることができる。
 また、本発明の一局面に従う化合物半導体発光素子の製造方法は、基板の一方の面に第1電極を設ける工程と、前記基板の一部の領域である第1領域における他方の面側に、凹所を形成することで、前記第1領域を除く残余の領域の少なくとも一部である第2領域と当該第1領域との間に段差を形成する工程と、前記凹所の底部に柱状結晶構造体の成長を制御する下地層を形成する工程と、前記凹所の底部、及び前記第2領域における前記他方の面上に、n型半導体層と発光層とp型半導体層とを順に積層してナノスケールの柱状結晶構造体を複数、前記凹所の底部と前記第2領域における前記他方の面上とで略同じ高さになるまで成長させる工程と、前記複数の柱状結晶構造体の頂部に接続される第2電極を形成する工程とを含む。
 この方法によれば、上述の化合物半導体発光素子を形成することが容易である。また、同一基板でかつ単一の成長工程で、したがって低コストで所望の色味を実現する固体光源を実現することができる。
本発明の第1の実施形態に係る化合物半導体発光素子である発光ダイオードの構造を模式的に示す断面図である。 図2A、図2B、図2Cは、図1で示す発光ダイオードの具体的な製造工程を説明するための図である。 本願発明者の実験結果を示すナノコラムの高さの違いに対するピーク波長の違いを示すグラフである。 本発明の第2の実施形態に係る化合物半導体発光素子である発光ダイオードの構造を模式的に示す断面図である。 図4で示す発光ダイオードの底面図である。 図6A、図6B、図6Cは、図4および図5で示す発光ダイオードの具体的な製造工程を説明するための図である。 図7A、図7B、図7Cは、本発明の第3の実施形態に係る化合物半導体発光素子である発光ダイオードの製造工程を説明するための図である。 図8A、図8B、図8Cは、本発明の第4の実施形態に係る化合物半導体発光素子である発光ダイオードの製造工程を説明するための図である。 図9A、図9Bは、本発明の第5の実施形態に係る化合物半導体発光素子である発光ダイオードの製造工程を説明するための図である。
 [実施の形態1]
 図1は、本発明の第1の実施形態に係る化合物半導体発光素子である発光ダイオード1の構造を模式的に示す断面図である。本実施の形態では、ナノコラム2の材料としてGaNを例にとるが、これに限定されるものではなく、酸化物、窒化物、酸窒化物などを含む化合物半導体総てを対象とすることができる。また、ナノコラム2の成長は、分子線エピタキシー(MBE)装置によって行うことを前提としているが、有機金属気相成長(MOCVD)装置やハイドライド気相成長(HVPE)装置等を用いても、ナノコラム2が作成可能であることは公知である。以下、特に断らない限り、MBE装置を用いるものとする。
 この発光ダイオード1は、Si基板4の、一方の表面(図1におけるSi基板4の底面)にn型電極3(第1電極)が形成され、他方の表面(図1におけるSi基板4の上面)に、垂直方向に延びるようにナノコラム2が複数形成されている。ナノコラム2は、ナノサイズの太さを有する柱状結晶構造体であり、Si基板4側からn型半導体層5と発光層6とp型半導体層7とが順に積層されて構成されている。そして、複数のナノコラム2群の頂部(p型半導体層7)が透明電極8で覆われ、さらに透明電極8の表面上にp型電極9(第2電極)が形成されて、GaNナノコラムLEDとして発光ダイオード1が構成されている。注目すべきは、本実施の形態では、前記Si基板4上の一部の領域に、凹所であるトレンチ11を形成し、さらにそのトレンチ11内に、ナノコラム2の成長を制御(促進)する下地層であるAlN層12を形成することである。
 図2は、上述のような発光ダイオード1の具体的な製造工程を説明するための図である。先ず、面方位(111)のn型の前記Si基板4上に、RIE(Reactive Ion Etching)装置によって、図2Aで示すように複数のトレンチ11を形成する。各トレンチ11の形状は、たとえば幅W1=20μm、壁13の厚さ、すなわちトレンチ間距離W2=40μm、深さH=300nmの帯状(溝)である。ただし、前述の図1およびこの図2ならびに以降の図でも、紙面の関係で、このスケールとは異なっている。
 前記トレンチ11を形成したSi基板4の表面に、フォトレジストでパターンを形成し、各トレンチ11内のフォトレジストを除去する。そしてEB(電子ビーム)蒸着装置によって全面にAlを10nm蒸着し、フォトリソグラフィおよびRIE装置を用いたエッチングによって、図2Bで示すように、トレンチ11外のAlを除去する。その後MBE装置内で、800℃程度で窒化することで、前記Alを前記AlN層12とする。或いは、Si基板4をMBE装置に入れ、温度400℃でAl分子線とNプラズマ源とによってAl原子およびNラジカルをSi基板4上に照射し、該Si基板4全面にAlN薄膜を10nm形成する。その後、AlN薄膜が形成されたSi基板4をMBE装置から取出し、各トレンチ11内にAlN薄膜を残すことで、前記AlN層12を形成することができる。
 その後、前記MBE装置によって図2Cで示すように、Si基板4の、トレンチ11が形成されている側の表面、すなわちトレンチ11内のAlN薄膜表面上、及び壁13の表面上に、基板と垂直方向に延びるようにナノコラム2を成長させる。詳しくは、真空度は2e-5torr、基板温度は750℃、プラズマ出力は450Wで、キャリアガスとして水素ガス(H)、Ga原料にはトリメチルガリウム(Ga(CH)、窒素原料にはアンモニア(NH)を供給する。さらに、n型伝導性を有するSiを不純物として添加するために、シラン(SiH)を供給する。Gaフラックスを3.4nm/minの流量で供給すると、前記n型半導体層5が、前記AlN層11上では壁13上の2倍以上の速度で柱状に成長し、1時間成長させることで、AlN層11上に形成されるn型半導体層5と壁13上に形成されるn型半導体層5との高さが略同一となる。
 続いて、基板温度を650℃に下げ、不純物ガスを前記シラン(SiH)からIn原料となるトリメチルインジウム(In(CH)に変更し、そのInフラックスの流量を10nm/minとすることによって、n型半導体層5の上に、InGaN量子井戸から成る前記発光層6を成長させる。成長時間は1分間である。Gaフラックスの流量やプラズマ出力は、n型半導体層5の成長時と同じである。ここで重要なのは、InフラックスのレートはGaフラックスのそれよりはるかに大きく、かつGaフラックスのレートはNフラックスのレートより小さいことである。前記発光層6は、InGaN/GaN多重量子井戸構造に形成されてもよい。また、前記n型半導体層5内に、適宜反射膜が形成されてもよい。
 さらに、基板温度を750℃に上げ、不純物ガスを前記トリメチルインジウム(In(CH)からp型伝導性を有するMgを含有するシクロペンタジエニルマグネシウム(Mg(C)に変更し、そのMgフラックスの流量を1nm/min、前記Gaフラックスの流量は5nm/minとすることによって、発光層6の上に前記p型半導体層7を成長させる。成長時間は4分間、プラズマ出力は、ナノコラム2の成長を通して、前記450Wで同じである。このp型半導体層7の成長時には、アンモニア(NH)の流量、キャリアガスHの流量、もしくは成長温度を徐々に変えてゆくことで、ナノコラム2の径を徐々に増加させることにより、各ナノコラム2のp型半導体層7を合体させて、プレーナータイプのp型層14を形成する。
 その後、EB蒸着装置での蒸着によって、図1で示すように、前記p型層14の表面に、厚さ3nmのNiと厚さ100nmのITOとが積層されたNi3nm/ITO100nmの積層p型コンタクト層を前記透明電極8として形成し、その上にAu500nmから成るp型パッド電極を前記p型電極9として形成する。また同様に、EB蒸着装置での蒸着によって、Si基板4の裏面には、厚さ30nmのTiと厚さ500nmのAuとが積層されたTi30nm/Au500nmの積層n型コンタクト層およびn型パッド電極から成る前記n型電極3が形成されて、該発光ダイオード1が完成する。
 このようにSi基板4の一部領域にトレンチ11を形成し、そのトレンチ11内にさらに前記ナノコラム2の化合物種結晶膜であるAlN層12を形成した後にナノコラム2を成長させることで、前記AlN層12の有る領域は、それが無い壁13上の領域に比べてナノコラム2の成長が速く(たとえば2倍程度)、所定の時間成長させると、前記トレンチ11と壁13との段差を吸収して、p型層14の表面が略同じ高さとなる。こうして、高さの異なる、すなわちアスペクト比(長さ/径)が異なり、放射する光のスペクトルの最大強度を示す波長が異なるナノコラム2を少なくとも2種類以上形成することができる。
 この場合、図1に示すように、トレンチ11の底面とSi基板4の底面とで挟まれる領域が、第1領域Aに相当し、Si基板4から第1領域Aを除く残余の領域、すなわち壁13の上面とSi基板4の底面とで挟まれる領域が、第2領域Bに相当している。
 ここで、図3に、本願発明者の実験結果を示す。この図3は、上記の組成で、300nm径のナノコラム2を成長させた場合の高さ(長さ)とピーク波長との関係を示すグラフである。ナノコラム2の高さが高くなる程、すなわちアスペクト比が大きくなる程、ピーク波長が長くなっていることが理解される。前記のようにアスペクト比が大きくなる程、ピーク波長が長くなる理由は、以下の通りである。先ず、GaNナノコラム成長のメカニズムに係わる原子の供給は、吸着離脱過程および表面拡散過程によって決定される。
 以下、ナノコラム成長のメカニズムを粗い近似を用いて述べる。Ga原子は、ナノコラム成長の条件下においては、表面拡散過程が支配的であると考えられる。すなわちGa原子はナノコラムの根元から先端に向かって拡散しながら一定の確率で離脱する。この離脱する確率は拡散時間に比例すると仮定できる。一方、In原子は通常の結晶成長に従い、量子井戸層への吸着離脱過程が支配的となる。このため、ナノコラムの高さが高くなるにつれ、量子井戸層に到着するGa原子は減少し、一方、In原子はナノコラムの高さに関係なく一定の割合で量子井戸層に取り込まれる。結果として、量子井戸層のIn/Ga比率はナノコラムの高さ(長さ)に比例して増加し、上述のように発光波長はナノコラムが高くなるほど長波長側に変化することになる。
 また、ナノコラムが同じ高さで径が異なる場合、量子井戸層に取り込まれるIn原子数はナノコラムの径の二乗に比例する。一方、Ga原子数はナノコラムの径に比例する。結果として、In/Ga比率は径に比例して増加する。以上のことから、波長を決定するIn/Ga比率はナノコラムのアスペクト比(高さ/径)に依存し、アスペクト比が大きい程、長波長側に変化する。
 このようなメカニズムを応用することによって、同一の成長条件で、1チップ上に、前記AlN層12の有る領域と無い壁13上の領域とで、異なる波長を有するLEDチップを形成することができる。そして、CIE(Commission International de l'Eclairage)色度図における白色領域を交差する直線の長波長側の光と短波長側の光とをそれぞれ放射するようにナノコラム2の長さを設定しておくことで、白色光を作成することができる。また、前記段差を3段にしておき、それぞれの領域のナノコラム2が放射する光のスペクトルの最大強度を示す波長が、前記CIE色度図における白色領域を包囲する三角形の頂点にある波長の光を放射する長さに設定しておくことで、より忠実な白色光を作成することができる。
 このようにして、同一のSi基板4を用いて、かつ単一の成長工程で簡単に、したがって低コストに、白色光などの所望の色味を実現する固体光源を実現することができる。また、蛍光体を用いずに所望の色味を実現できるので、高い信頼性および長寿命化を図ることができるとともに、前記AlN層12およびトレンチ11の面積を任意に調整できるので、ユーザーニーズに合わせて前記色味を細かく高精度に調整することができる。
 [実施の形態2]
 図4は本発明の第2の実施形態に係る化合物半導体発光素子である発光ダイオード21の構造を模式的に示す断面図である。図5はその発光ダイオード21の底面図である。この発光ダイオード21は、前述の発光ダイオード1に類似し、対応する部分には同一の参照符号を付して示し、その説明を省略する。注目すべきは、下記の点である。すなわち、本実施の形態では、各トレンチ11の底部の外周部分の下部、すなわち第1領域Aと第2領域Bとの境界部分に絶縁領域22を有するとともに、前記トレンチ11が(図4の奥行き方向に)帯状に延びて連続して形成されている。そして、それらに対応して、図5に示すように各トレンチ11の領域(各第1領域A)を連続させるように接続する櫛形のn型電極24(第1領域用電極)と、各壁13の領域(各第2領域B)を連続させるように接続する櫛型のn型電極23(第2領域用電極)とが形成されて、n型電極23,24に、個別の電圧および電流が印加されるようになっている。
 すなわち、n型電極24によって、各トレンチ11内に形成された長いナノコラム2を発光させるための電圧、電流を一括して供給し、n型電極24によって、壁13に形成された短いナノコラム2を発光させるための電圧、電流を一括して供給することができるので、長いナノコラム2が発光する光の強度と、短いナノコラム2が発光する光の強度とを個別に調節して発光ダイオード21全体の発光色(色味)を調節することが可能となっている。
 図6は、上述のような発光ダイオード21の具体的な製造工程を説明するための図である。前記図2Aと同様に、図6Aで示すように複数のトレンチ11を形成し、CVD装置によって、図6Bで示すように、Si基板4上に、Si酸化膜25を100nm形成し、通常のフォトリソグラフィとRIEもしくはHF(フッ化水素:hydrogen fluoride)を用いたエッチングとによって、各トレンチ11の底部の外周部分に開口26を形成する。次に、このSi酸化膜25をマスク材として、イオン注入装置によって、参照符号27で示すようにOイオンを注入してアニール処理することで、SiOから構成される前記絶縁領域22とすることができる。
 その後、図6Cで示すように各トレンチ11内にAlN層12を形成し、ナノコラム2の成長を行わせた後、前記透明電極8およびp型電極9を形成するとともに、前記n型電極23,24が形成されて、該発光ダイオード21が完成する。このとき、図1に示す発光ダイオード1では、前記Si基板4の底面側で、Ti30nm/Au500nmの積層n型コンタクト層およびn型パッド電極から成る前記n型電極3が全面共通に形成されているのに対して、本実施の形態の発光ダイオード21では、図5で示すように、前記トレンチ11の領域(第1領域A)と壁13の領域(第2領域B)とが絶縁領域22で分離されて形成されている。
 そして、Si基板4の底面において、n型電極23,24が形成されている。このn型電極23,24は、それぞれ櫛形状の形状とされている。そして、n型電極23,24が、Si基板4の底面において、互いに櫛の歯がかみ合うように対向配置され、かつn型電極24の櫛の歯部分が第1領域Aに接続され、n型電極23の櫛の歯部分が第2領域Bに接続されるように形成されている。このように互いに分離されたn型電極23,24は、前記Ti/Au層の形成の後に、通常のフォトリソグラフィ工程とエッチング工程とを実行するだけで、簡単に実現できる。
 このようにSi基板4上で、各トレンチ11の領域を島状などに離散或いは分散配置するのではなく、各トレンチ11を帯状に形成し、各トレンチ11に形成されたナノコラム2に一括して電圧、電流を供給するn型電極24と、各壁13に形成されたナノコラム2に一括して電圧、電流を供給するn型電極23とを分離して形成することで、各トレンチ11に形成されたナノコラム2と、各壁13に形成されたナノコラム2とに、それぞれの発光波長に適応した電圧を印加することができる。また、n型電極23,24に流す電流をそれぞれ変えることで、各スペクトルの強度を調整し、色味を調整(1チップ多色発光)することもできる。
 この場合、n型電極23,24と対になる電極としては、透明電極8およびp型電極9を共通に用いることができる。
 また、前記トレンチ11の底部の外周部分の下部に絶縁領域22を形成することで、各領域での電流が他の領域へリークすることを防止し、前記1チップ多色発光の制御をより容易に行うことができる。
 [実施の形態3]
 図7は、本発明の第3の実施形態に係る化合物半導体発光素子である発光ダイオード31の製造工程を説明するための図である。この発光ダイオード31は、前述の発光ダイオード1に類似し、対応する部分には同一の参照符号を付して示し、その説明を省略する。注目すべきは、前述の発光ダイオード1,21では、トレンチ11内には、下地層として、化合物種結晶膜となるAlN層12を形成したけれども、この発光ダイオード31では、ナノコラム2の成長にあたって、前記のGa,N,In,Alなどの化合物半導体材料や、Mg,Siなどの添加物材料を溶解して取込み、かつ自身とは合成物を作らないカタリスト(触媒)材料膜であるNi薄膜32を下地層として形成することである。
 すなわち、GaN基板34上に、RIE装置によって、図7Aで示すように前記トレンチ11を形成する。トレンチ11の形状は、前述と同様に、幅W1=20μm、壁13の厚さ、すなわちトレンチ間距離W2=40μm、深さH=300nmである。前記トレンチ11を形成したGaN基板34の表面に、EB蒸着装置によって全面にNi薄膜32を5nm蒸着し、フォトリソおよびRIE装置を用いたエッチングによって、図7Bで示すように、トレンチ11外および該トレンチ11内で余分なNi薄膜を除去し、将来、ナノコラム2を形成する部分にのみ前記Ni薄膜32を残す。
 このような基板34を成長基板として、前記MBE装置でナノコラム2を成長させると、主として該ナノコラムを形成するGa、N、Inの原子の前記Ni薄膜32への吸着確率および拡散速度の違いによって、成長速度は、Ni薄膜32の有る部分が、無い部分に比べて、たとえば5倍程度速くなり、図7Cで示すように、トレンチ11と壁13との段差を吸収して、p型層14の表面を略同じ高さにすることができる。
 前記カタリスト材料を、Cu,Fe,Auなどの他の材料に変更することで、各原子の吸着確率および拡散速度の違いによって、成長速度を変更することができる。さらに、前記Ni薄膜32を、電子ビームリソグラフィやナノインプリントを用いてパターニングした場合は、ナノコラム2は同じ高さでも、径(太さ)、すなわちアスペクト比を変化することもできる。このように構成してもまた、低コストに所望の色味を実現する固体光源を実現することができるとともに、高い信頼性および長寿命化を図ることができる。
 [実施の形態4]
 図8は、本発明の第4の実施形態に係る化合物半導体発光素子である発光ダイオード41の製造工程を説明するための図である。この発光ダイオード41は、前述の発光ダイオード31に類似し、対応する部分には同一の参照符号を付して示し、その説明を省略する。注目すべきは、前述の発光ダイオード31では、カタリスト材料膜であるNi薄膜32がトレンチ11内のみに設けられていたのに対して、この発光ダイオード41では、壁13上にもNi薄膜43が設けられ、その厚さが、トレンチ11内のNi薄膜42よりも厚く形成されることである。
 すなわち、GaN基板34上に、MBE装置によって、図8Aで示すように、前記Ni薄膜43を3nm堆積させる。その後、フォトリソおよびRIE装置を用いたエッチングによってトレンチ11を形成する。トレンチ11の形状は、前述と同様に、幅W1=20μm、壁13の厚さ、すなわちトレンチ間距離W2=40μm、深さH=300nmである。その後さらに、EB蒸着装置によって全面にNi薄膜を2nm蒸着すると、前記壁13上のNi薄膜43は5nmとなり、トレンチ11内のNi薄膜42は2nmとなる。その後、GaN基板34全体を加熱すると、前記Ni薄膜42,43は島状に収縮して分離し、図8Bで示すようになる。このとき、壁13上のNi薄膜43は大きな島になって高密度で点在し、トレンチ11内のNi薄膜42は小さな島になって低密度に散在する。
 このような基板34を成長基板として、前記MBE装置でナノコラム2を成長させると、トレンチ11部分と壁13部分とで同じカタリスト材料を使用しているので、ナノコラムを形成するGa、N、Inの原子の前記Ni薄膜42,43への吸着確率および拡散速度は同じであるが、カタリスト島の密度がこのように或る程度高い場合、ナノコラム2のような表面拡散長の長い供給原子数の違いによって、成長速度は、低密度なトレンチ11部分で速くなり、図8Cで示すように、トレンチ11と壁13との段差を吸収して、p型層14の表面を略同じ高さにすることができる。このように構成してもまた、低コストに所望の色味を実現する固体光源を実現することができるとともに、高い信頼性および長寿命化を図ることができる。
 このような条件の異なる膜42,43をトレンチ11と壁13とに形成してナノコラム2の成長速度を変化させるのは、これらの膜42,43であるカタリスト材料膜に限らず、前述の化合物種結晶膜にも同様に適用することができることは言うまでもない。
 [実施の形態5]
 図9は、本発明の第5の実施形態に係る化合物半導体発光素子である発光ダイオード51の製造工程を説明するための図である。この発光ダイオード51は、前述の発光ダイオード1に類似し、対応する部分には同一の参照符号を付して示し、その説明を省略する。注目すべきは、この発光ダイオード51では、特定のナノコラム2aのアスペクト比を、後処理によって変更することである。この図9に示す例では、酸素雰囲気中で、その特定のナノコラム2aに、図9Aで示すように、レーザ源52からレーザ光53を照射している。なお、前記アスペクト比を変更する処理としては、他にも酸化や硫化による不活性化等の後処理によっても同等の効果を得ることができる。
 前記レーザ光53の照射によって、その特定のナノコラム2aだけが局所的に温度上昇し、ナノコラム2aの外周部分が酸化されて、図9Bで示すように酸化膜2bが形成され、実質的に有効径が細くなることで、前記アスペクト比は大きくなる。ここで、レーザ光53の波長としては、GaNのバンドギャップ以下のピーク波長を用いることで、p型層14を通して、特定のナノコラム2a全体に照射する。そして、これによってp型層14上に形成されてしまった酸化膜は、軽くRIEエッチングすることで除去することができる。こうして、さらに色味を調整することができる。なお、全体のナノコラム2のアスペクト比を大きくするのであれば、局所加熱に代えて、電気炉などで全体を加熱すればよい。
 上述のように構成される発光ダイオード1,21,31,41,51を照明装置に用いることで、単一種類の該発光ダイオード1,21,31,41,51を用いても、白色光などの所望の色味を高精度に実現する照明装置を実現することができる。
 即ち、本発明の一局面に従う化合物半導体発光素子は、基板と、前記基板の一方の面に設けられた第1電極と、前記基板における他方の面上にn型半導体層と発光層とp型半導体層とが順に積層されたナノスケールの複数の柱状結晶構造体と、前記複数の柱状結晶構造体の頂部に接続された第2電極と、前記基板の一部の領域である第1領域における前記他方の面側に設けられ、前記柱状結晶構造体の成長を制御する下地層とを備え、前記基板における前記第1領域を除く残余の領域の少なくとも一部である第2領域と当該第1領域とには、前記他方の面において段差が設けられている。
 上記の構成によれば、導電性基板或いは絶縁性の基板上に導電性のバッファ層を備えるなどして、一方の面に第1電極が形成された基板上に、n型半導体層と発光層とp型半導体層とが順に積層して成り、ナノコラムやナノロッドなどと称されるナノスケールの柱状結晶構造体が複数形成され、この柱状結晶構造体の頂部に第2電極が接続されている。また、第1領域には柱状結晶構造体の成長を制御する下地層が設けられているので、第1領域と第2領域とで柱状結晶構造体の成長速度を変えることができる。
 そして、下地層によって第1領域と第2領域とで柱状結晶構造体の成長速度を変えることによって、第1領域と第2領域との間には段差を吸収して柱状結晶構造体を略同じ高さに成長させることができる。そうすると、第1領域に形成された柱状結晶構造体と第2領域に形成された柱状結晶構造体とは、段差の分だけ長さが異なり、長さと太さ(径)の比が異なるため、発光する光の波長が異なる。すなわちアスペクト比が異なり、放射する光のスペクトルの最大強度を示す波長が異なる柱状結晶構造体を少なくとも2種類以上形成することができる。
 この場合、蛍光体や複数のチップを用いることなく多色発光させることができるので、低コストで所望の色味を実現することができる。また、蛍光体を用いないので、信頼性を向上したり長寿命化を図ったりすることが容易である。また、成長ばらつきに頼ることなく、第1領域と第2領域との段差及び下地層の条件を設定することにより、各領域の柱状結晶構造体を複数の色に対応する所望の長さに設定することができるので、色味の調整精度を向上させることが容易である。さらに第1領域と第2領域との面積比率を変えることで色味を変化させることができるので、色味の調整の自由度が増大し、ユーザーニーズに合わせて色味を調整することが容易である。
 また、前記第2領域の前記他方の面には、前記第1領域の下地層とは条件の異なる下地層が形成されていることが好ましい。
 この構成によれば、第1領域の下地層と第2領域の下地層とで、個別に条件を設定することにより、第1及び第2領域における柱状結晶構造体の成長速度の差を、微調整することが容易となる結果、第1及び第2領域における柱状結晶構造体の長さの調整、すなわち発光色の色味の微調整が容易となる。
 また、前記第1領域の下地層と前記第2領域の下地層とは、層の厚さ、及び材料のうち少なくとも一つが互いに異なる条件にされていることが好ましい。
 第1領域の下地層と第2領域の下地層とにおいて、層の厚さ、及び材料のうち少なくとも一つを互いに異なる条件に設定することで、第1及び第2領域における柱状結晶構造体の成長速度を異ならせることができる。
 また、前記下地層は、複数の島に分離されて形成され、前記第1領域の下地層を構成する島の大きさと、前記第2領域の下地層を構成する島の大きさとが互いに異なる条件にされているようにしてもよい。
 この構成によれば、下地層の島の大きさに応じて柱状結晶構造体の太さ(径)が変化するので、第1領域の柱状結晶構造体と第2領域の柱状結晶構造体とで径を変えて、長さと径の比を異ならせることで、複数の波長の光を発光させることができる。
 また、前記第1及び第2領域において設けられた柱状結晶構造体が放射する光のスペクトルの最大強度を示す波長は、CIE色度図における白色領域と交差する直線の両端に位置する色の波長となるように、前記第1及び第2領域において設けられた各柱状結晶構造体の長さと太さとの比がそれぞれ設定されていることが好ましい。
 この構成によれば、1素子で略白色の光を出力することが可能となる。
 また、前記基板には、前記第1及び第2領域を除く残余の領域の少なくとも一部であり、前記基板の前記他方の面において、前記第1及び第2領域と段差を有する第3領域が設けられ、前記第3領域における前記他方の面には、前記柱状結晶構造体の成長を制御する下地層が設けられ、前記第1、第2、及び第3領域において設けられた各柱状結晶構造体が放射する光のスペクトルの最大強度を示す波長は、CIE色度図における白色領域を包囲する三角形の頂点に位置する色の波長となるように、前記第1、第2、及び第3領域における各柱状結晶構造体の長さと太さとの比がそれぞれ設定されているようにしてもよい。
 この構成によれば、1素子で、さらに白色に近い光を出力することが可能となる。
 また、前記下地層は、化合物種結晶膜であることが好ましい。
 この構成によれば、Ga,N,In,Alなどの化合物半導体材料やMg,Siなどの添加物材料に対して、AlNなどの化合物種結晶膜を下地層として用いることで、柱状結晶構造体の成長を促進することができる。
 また、前記下地層は、カタリスト材料膜としてもよい。
 この構成によれば、Ga,N,In,Alなどの化合物半導体材料やMg,Siなどの添加物材料に対して、これらの材料を溶解して取込み、かつ自身とは合成物を作らないNi,Cu,Fe,Auなどのカタリスト(触媒)材料膜を下地層として用いることで、柱状結晶構造体の成長を促進することができる。
 また、前記第1領域は、複数、互いに間隔を空けて帯状に設けられ、前記間隔となる領域が、前記第2領域として用いられ、前記第1電極は、前記複数の第1領域に一括して電圧を供給するための第1領域用電極と、当該第1領域用電極とは分離され、前記第2領域に電圧を供給するための第2領域用電極とを含むことが好ましい。
 この構成によれば、第1領域用電極と第2領域用電極とを用いることで、第1領域に形成された柱状結晶構造体と、第2領域に形成された柱状結晶構造体とに異なる電圧を供給することができるので、それぞれの領域の柱状結晶構造体に、その発光波長に適応した電圧を印加することができる。また、各電極に流す電流を変えることで、各スペクトルの強度を調整し、色味を調整(1チップ多色発光)することもできる。
 また、前記第1領域用電極は、前記基板の前記一方の面に櫛形に形成され、当該櫛形における櫛の歯が前記帯状の第1領域に沿うように配設されて接続され、前記第2領域用電極は、前記基板の前記一方の面に櫛形に形成され、前記第1領域用電極と互いに櫛の歯がかみ合うように対向配置されて前記第2領域に接続されていることが好ましい。
 この構成によれば、複数の第1領域に一括して電圧を供給するための第1領域用電極と、当該第1領域用電極とは分離され、前記第2領域に電圧を供給するための第2領域用電極とを形成することが容易である。
 また、前記第1領域と前記第2領域との境界部に、絶縁領域を有することが好ましい。
 上記の構成によれば、第1領域と第2領域との境界部を絶縁領域とすることで、各領域から他の領域へリークする電流を減少させることができる。その結果、1チップでの多色発光の制御が容易になる。
 また、本発明の一局面に従う照明装置は、上述の化合物半導体発光素子を用いる。
 上記の構成によれば、単一種類の化合物半導体発光素子を用いても、白色光などの所望の色味を高精度に実現する照明装置を得ることができる。
 また、本発明の一局面に従う化合物半導体発光素子の製造方法は、基板の一方の面に第1電極を設ける工程と、前記基板の一部の領域である第1領域における他方の面側に、凹所を形成することで、前記第1領域を除く残余の領域の少なくとも一部である第2領域と当該第1領域との間に段差を形成する工程と、前記凹所の底部に柱状結晶構造体の成長を制御する下地層を形成する工程と、前記凹所の底部、及び前記第2領域における前記他方の面上に、n型半導体層と発光層とp型半導体層とを順に積層してナノスケールの柱状結晶構造体を複数、前記凹所の底部と前記第2領域における前記他方の面上とで略同じ高さになるまで成長させる工程と、前記複数の柱状結晶構造体の頂部に接続される第2電極を形成する工程とを含む。
 この方法によれば、上述の化合物半導体発光素子を形成することが容易である。また、同一基板でかつ単一の成長工程で、したがって低コストで所望の色味を実現する固体光源を実現することができる。
 また、前記凹所を形成した後、該凹所の底部の外周部分が開口されたマスクを形成する工程と、前記開口部分から前記第1領域にイオン注入することによって、SiOによる絶縁層を形成する工程と、前記マスクを除去する工程とをさらに含むことが好ましい。
 この構成によれば、第1領域と第2領域との境界部を絶縁領域とすることが容易である。
 また、前記複数の柱状結晶構造体の成長後に、後処理によって、選択的に、当該各柱状結晶構造体の有効径を細くする工程をさらに含むことが好ましい。
 上記の構成によれば、各柱状結晶構造体の長さと太さとの比を後処理で変化させることができるので、さらに色味を調整することができる。

Claims (15)

  1.  基板と、
     前記基板の一方の面に設けられた第1電極と、
     前記基板における他方の面上にn型半導体層と発光層とp型半導体層とが順に積層されたナノスケールの複数の柱状結晶構造体と、
     前記複数の柱状結晶構造体の頂部に接続された第2電極と、
     前記基板の一部の領域である第1領域における前記他方の面側に設けられ、前記柱状結晶構造体の成長を制御する下地層とを備え、
     前記基板における前記第1領域を除く残余の領域の少なくとも一部である第2領域と当該第1領域とには、前記他方の面において段差が設けられていること
     を特徴とする化合物半導体発光素子。
  2.  前記第2領域の前記他方の面には、前記第1領域の下地層とは条件の異なる下地層が形成されていること
     を特徴とする請求項1記載の化合物半導体発光素子。
  3.  前記第1領域の下地層と前記第2領域の下地層とは、
     層の厚さ、及び材料のうち少なくとも一つが互いに異なる条件にされていること
     を特徴とする請求項2記載の化合物半導体発光素子。
  4.  前記下地層は、複数の島に分離されて形成され、
     前記第1領域の下地層を構成する島の大きさと、前記第2領域の下地層を構成する島の大きさとが互いに異なる条件にされていること
     を特徴とする請求項2又は3記載の化合物半導体発光素子。
  5.  前記第1及び第2領域において設けられた柱状結晶構造体が放射する光のスペクトルの最大強度を示す波長は、CIE色度図における白色領域と交差する直線の両端に位置する色の波長となるように、前記第1及び第2領域において設けられた各柱状結晶構造体の長さと太さとの比がそれぞれ設定されていること
     を特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の化合物半導体発光素子。
  6.  前記基板には、前記第1及び第2領域を除く残余の領域の少なくとも一部であり、前記基板の前記他方の面において、前記第1及び第2領域と段差を有する第3領域が設けられ、
     前記第3領域における前記他方の面には、前記柱状結晶構造体の成長を制御する下地層が設けられ、
     前記第1、第2、及び第3領域において設けられた各柱状結晶構造体が放射する光のスペクトルの最大強度を示す波長は、CIE色度図における白色領域を包囲する三角形の頂点に位置する色の波長となるように、前記第1、第2、及び第3領域における各柱状結晶構造体の長さと太さとの比がそれぞれ設定されていること
     を特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の化合物半導体発光素子。
  7.  前記下地層は、化合物種結晶膜であること
     を特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の化合物半導体発光素子。
  8.  前記下地層は、カタリスト材料膜であること
     を特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の化合物半導体発光素子。
  9.  前記第1領域は、複数、互いに間隔を空けて帯状に設けられ、
     前記間隔となる領域が、前記第2領域として用いられ、
     前記第1電極は、
     前記複数の第1領域に一括して電圧を供給するための第1領域用電極と、
     当該第1領域用電極とは分離され、前記第2領域に電圧を供給するための第2領域用電極とを含むこと
     を特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載の化合物半導体発光素子。
  10.  前記第1領域用電極は、
     前記基板の前記一方の面に櫛形に形成され、当該櫛形における櫛の歯が前記帯状の第1領域に沿うように配設されて接続され、
     前記第2領域用電極は、
     前記基板の前記一方の面に櫛形に形成され、前記第1領域用電極と互いに櫛の歯がかみ合うように対向配置されて前記第2領域に接続されていること
     を特徴とする請求項9記載の化合物半導体発光素子。
  11.  前記第1領域と前記第2領域との境界部に、絶縁領域を有すること
     を特徴とする請求項1~10のいずれか1項に記載の化合物半導体発光素子。
  12.  前記請求項1~11のいずれか1項に記載の化合物半導体発光素子を用いること
     を特徴とする照明装置。
  13.  基板の一方の面に第1電極を設ける工程と、
     前記基板の一部の領域である第1領域における他方の面側に、凹所を形成することで、前記第1領域を除く残余の領域の少なくとも一部である第2領域と当該第1領域との間に段差を形成する工程と、
     前記凹所の底部に柱状結晶構造体の成長を制御する下地層を形成する工程と、
     前記凹所の底部、及び前記第2領域における前記他方の面上に、n型半導体層と発光層とp型半導体層とを順に積層してナノスケールの柱状結晶構造体を複数、前記凹所の底部と前記第2領域における前記他方の面上とで略同じ高さになるまで成長させる工程と、
     前記複数の柱状結晶構造体の頂部に接続される第2電極を形成する工程と
     を含むことを特徴とする化合物半導体発光素子の製造方法。
  14.  前記凹所を形成した後、該凹所の底部の外周部分が開口されたマスクを形成する工程と、
     前記開口部分から前記第1領域にイオン注入することによって絶縁層を形成する工程と、
     前記マスクを除去する工程とをさらに含むこと
     を特徴とする請求項13記載の化合物半導体発光素子の製造方法。
  15.  前記複数の柱状結晶構造体の成長後に、後処理によって、選択的に、当該各柱状結晶構造体の有効径を細くする工程をさらに含むこと
     を特徴とする請求項13又は14記載の化合物半導体発光素子の製造方法。
PCT/JP2009/054851 2008-03-14 2009-03-13 化合物半導体発光素子およびそれを用いる照明装置ならびに化合物半導体発光素子の製造方法 WO2009113651A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/920,972 US8263990B2 (en) 2008-03-14 2009-03-13 Compound semiconductor light-emitting element and illumination device using the same, and method for manufacturing compound semiconductor light-emitting element
CN2009801088464A CN101971369B (zh) 2008-03-14 2009-03-13 化合物半导体发光元件、采用该化合物半导体发光元件的照明装置以及化合物半导体发光元件的制造方法
KR1020107021457A KR101396679B1 (ko) 2008-03-14 2009-03-13 화합물 반도체 발광 소자 및 이를 이용하는 조명 장치 및 화합물 반도체 발광 소자의 제조 방법
EP09719384A EP2254164B1 (en) 2008-03-14 2009-03-13 Compound semiconductor light-emitting element and illumination device using the same, and method for manufacturing compound semiconductor light-emitting element

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-065452 2008-03-14
JP2008065452 2008-03-14
JP2008-137145 2008-05-26
JP2008137145 2008-05-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009113651A1 true WO2009113651A1 (ja) 2009-09-17

Family

ID=41065312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/054851 WO2009113651A1 (ja) 2008-03-14 2009-03-13 化合物半導体発光素子およびそれを用いる照明装置ならびに化合物半導体発光素子の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8263990B2 (ja)
EP (1) EP2254164B1 (ja)
JP (1) JP5227224B2 (ja)
KR (1) KR101396679B1 (ja)
CN (1) CN101971369B (ja)
WO (1) WO2009113651A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5227224B2 (ja) * 2008-03-14 2013-07-03 パナソニック株式会社 化合物半導体発光素子およびそれを用いる照明装置ならびに化合物半導体発光素子の製造方法
JP5145120B2 (ja) * 2008-05-26 2013-02-13 パナソニック株式会社 化合物半導体発光素子およびそれを用いる照明装置ならびに化合物半導体発光素子の製造方法
KR101515100B1 (ko) * 2008-10-21 2015-04-24 삼성전자주식회사 발광 다이오드 및 그 제조 방법
JP5049391B2 (ja) 2008-10-29 2012-10-17 パナソニック株式会社 検知素子、検知装置及び酸素濃度検査装置
FR2949278B1 (fr) * 2009-08-18 2012-11-02 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'un dispositif d'emission de lumiere a base de diodes electroluminescentes
KR101244926B1 (ko) * 2011-04-28 2013-03-18 피에스아이 주식회사 초소형 led 소자 및 그 제조방법
FR2983639B1 (fr) 2011-12-01 2014-07-18 Commissariat Energie Atomique Dispositif optoelectronique comprenant des nanofils de structure coeur/coquille
US8937297B2 (en) 2011-12-02 2015-01-20 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Optoelectronic device including nanowires with a core/shell structure
US9401453B2 (en) * 2012-05-24 2016-07-26 The University Of Hong Kong White nanoLED without requiring color conversion
KR101365229B1 (ko) * 2013-05-28 2014-02-19 부경대학교 산학협력단 백색 led와 그 제조방법
FR3011380B1 (fr) * 2013-09-30 2017-01-13 Aledia Dispositif optoelectronique a diodes electroluminescentes
KR102285786B1 (ko) 2014-01-20 2021-08-04 삼성전자 주식회사 반도체 발광 소자
FR3023410A1 (fr) * 2014-07-02 2016-01-08 Aledia Dispositif optoelectronique a elements semiconducteurs et son procede de fabrication
KR102223036B1 (ko) 2014-08-18 2021-03-05 삼성전자주식회사 나노구조 반도체 발광소자
KR20160054073A (ko) 2014-11-05 2016-05-16 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 디스플레이 패널
FR3029015B1 (fr) * 2014-11-24 2018-03-02 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Dispositif optoelectronique a elements semiconducteurs tridimensionnels et son procede de fabrication
CN104465925B (zh) * 2014-12-16 2017-04-12 聚灿光电科技股份有限公司 一种led芯片外延层的制作方法及led芯片结构
JP7147132B2 (ja) * 2017-05-31 2022-10-05 セイコーエプソン株式会社 発光装置、プロジェクター、および発光装置の製造方法
WO2020137470A1 (ja) * 2018-12-26 2020-07-02 豊田合成株式会社 半導体発光素子
JP7232464B2 (ja) * 2019-03-26 2023-03-03 セイコーエプソン株式会社 発光装置およびプロジェクター
JP7232465B2 (ja) * 2019-03-26 2023-03-03 セイコーエプソン株式会社 発光装置およびプロジェクター
CN111188027B (zh) * 2020-02-12 2021-08-03 南京大学 一种化学气相沉积设备和成膜方法
JP7485278B2 (ja) 2020-03-09 2024-05-16 セイコーエプソン株式会社 発光装置およびプロジェクター
US11094846B1 (en) * 2020-08-31 2021-08-17 4233999 Canada Inc. Monolithic nanocolumn structures
US11799054B1 (en) 2023-02-08 2023-10-24 4233999 Canada Inc. Monochromatic emitters on coalesced selective area growth nanocolumns

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06244457A (ja) * 1993-02-16 1994-09-02 Nisshin Steel Co Ltd 発光ダイオードの製造方法
JP2005228936A (ja) 2004-02-13 2005-08-25 Dongguk Univ 発光ダイオードおよびその製造方法
WO2006025407A1 (ja) * 2004-08-31 2006-03-09 Akihiko Kikuchi 発光素子及びその製造方法
JP2007049063A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Matsushita Electric Works Ltd 半導体発光素子およびそれを用いる照明装置ならびに半導体発光素子の製造方法
JP2007123398A (ja) 2005-10-26 2007-05-17 Matsushita Electric Works Ltd 半導体発光素子およびそれを用いる照明装置ならびに半導体発光素子の製造方法
JP2008034483A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Matsushita Electric Works Ltd 化合物半導体素子およびそれを用いる照明装置ならびに化合物半導体素子の製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08330623A (ja) * 1995-05-29 1996-12-13 Oki Electric Ind Co Ltd 発光ダイオードアレイおよびその製造方法
JP3409958B2 (ja) * 1995-12-15 2003-05-26 株式会社東芝 半導体発光素子
KR100382481B1 (ko) * 2000-06-09 2003-05-01 엘지전자 주식회사 백색 발광 다이오드 소자 및 그 제조 방법
JP4246424B2 (ja) * 2001-10-11 2009-04-02 財団法人ファインセラミックスセンター 量子井戸構造を有するSi系半導体デバイスおよびその製造方法
CN100429784C (zh) * 2002-11-20 2008-10-29 皇家飞利浦电子股份有限公司 辐射发射半导体器件和制造该器件的方法
US20040252737A1 (en) * 2003-06-16 2004-12-16 Gyu Chul Yi Zinc oxide based nanorod with quantum well or coaxial quantum structure
KR100644166B1 (ko) * 2004-02-12 2006-11-10 학교법인 포항공과대학교 질화물 반도체의 이종접합 구조체, 이를 포함하는나노소자 또는 이의 어레이
US20060223211A1 (en) * 2004-12-02 2006-10-05 The Regents Of The University Of California Semiconductor devices based on coalesced nano-rod arrays
US20060134392A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-22 Palo Alto Research Center Incorporated Systems and methods for electrical contacts to arrays of vertically aligned nanorods
US8330173B2 (en) * 2005-06-25 2012-12-11 Seoul Opto Device Co., Ltd. Nanostructure having a nitride-based quantum well and light emitting diode employing the same
JP2008544567A (ja) * 2005-06-27 2008-12-04 ソウル オプト デバイス カンパニー リミテッド 窒化物多重量子ウェルを有するナノロッドアレイ構造の発光ダイオード、その製造方法、及びナノロッド
CN100401544C (zh) * 2006-06-30 2008-07-09 中国科学院上海技术物理研究所 氮化镓基圆盘式单色光源列阵
JP2008034482A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Matsushita Electric Works Ltd 化合物半導体発光素子およびそれを用いる照明装置ならびに化合物半導体素子の製造方法
JP5253740B2 (ja) * 2007-01-09 2013-07-31 学校法人上智学院 Iii族窒化物半導体微細柱状結晶の製造方法およびiii族窒化物構造体
KR100972842B1 (ko) * 2007-09-11 2010-07-28 포항공과대학교 산학협력단 나노막대를 포함하는 나노디바이스 및 그 제조 방법
JP5227224B2 (ja) * 2008-03-14 2013-07-03 パナソニック株式会社 化合物半導体発光素子およびそれを用いる照明装置ならびに化合物半導体発光素子の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06244457A (ja) * 1993-02-16 1994-09-02 Nisshin Steel Co Ltd 発光ダイオードの製造方法
JP2005228936A (ja) 2004-02-13 2005-08-25 Dongguk Univ 発光ダイオードおよびその製造方法
WO2006025407A1 (ja) * 2004-08-31 2006-03-09 Akihiko Kikuchi 発光素子及びその製造方法
JP2007049063A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Matsushita Electric Works Ltd 半導体発光素子およびそれを用いる照明装置ならびに半導体発光素子の製造方法
JP2007123398A (ja) 2005-10-26 2007-05-17 Matsushita Electric Works Ltd 半導体発光素子およびそれを用いる照明装置ならびに半導体発光素子の製造方法
JP2008034483A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Matsushita Electric Works Ltd 化合物半導体素子およびそれを用いる照明装置ならびに化合物半導体素子の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2254164A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP2254164B1 (en) 2012-05-16
CN101971369A (zh) 2011-02-09
CN101971369B (zh) 2012-05-23
JP5227224B2 (ja) 2013-07-03
KR101396679B1 (ko) 2014-05-16
US8263990B2 (en) 2012-09-11
EP2254164A4 (en) 2011-06-29
JP2010010657A (ja) 2010-01-14
EP2254164A1 (en) 2010-11-24
KR20100118609A (ko) 2010-11-05
US20110012168A1 (en) 2011-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5227224B2 (ja) 化合物半導体発光素子およびそれを用いる照明装置ならびに化合物半導体発光素子の製造方法
US8247791B2 (en) Compound semiconductor light emitting element, illuminating apparatus using compound semiconductor light emitting element, and method for manufacturing compound semiconductor light emitting element
JP4230669B2 (ja) フラットパネル固体光源
CN111048641B (zh) 一种单芯片白光发光二极管及其制备方法
JPWO2003103062A1 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体装置及び製造方法
WO2009041237A1 (ja) Ⅲ族窒化物半導体発光素子
JP2009111339A (ja) 発光ダイオードパッケージ
AU2005322570A1 (en) High efficiency light-emitting diodes
JP2012169615A (ja) ナノ構造を有する発光ダイオードおよびその製造方法
JP2010114159A (ja) 発光素子及びその製造方法
US20040227144A1 (en) Novel light-emitting device
JP3498140B2 (ja) 半導体発光素子
KR100646570B1 (ko) 발광 다이오드 및 그 제조방법
JP2007324411A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法、並びに半導体発光素子を用いた照明装置
JP2009140975A (ja) 半導体発光装置およびそれを用いる照明装置ならびに半導体発光装置の製造方法
JP7236078B2 (ja) 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
KR20050031720A (ko) 질화물 반도체 발광 소자 및 그 제조 방법
CN116210090A (zh) 半导体发光元件以及半导体发光元件的制造方法
KR101581438B1 (ko) 나노막대를 이용한 백색 발광소자의 제조방법 및 그에 의해 제조된 나노막대를 이용한 백색 발광소자
JP3481305B2 (ja) 3族窒化物半導体発光素子
CN108831878B (zh) 一种薄膜发光二极管的制造方法
CN115312559A (zh) 紫外和可见光的混合光源及其制备方法
JP2022182009A (ja) 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
TWI249256B (en) Light emitting diode structure with multiple light emission layer
KR20060075646A (ko) 발광 소자 및 그의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980108846.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09719384

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12920972

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009719384

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107021457

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A