WO2009110102A1 - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2009110102A1
WO2009110102A1 PCT/JP2008/054241 JP2008054241W WO2009110102A1 WO 2009110102 A1 WO2009110102 A1 WO 2009110102A1 JP 2008054241 W JP2008054241 W JP 2008054241W WO 2009110102 A1 WO2009110102 A1 WO 2009110102A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
adsorption
catalyst
exhaust gas
internal combustion
selective reduction
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/054241
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
利岡俊祐
小田富久
伊藤和浩
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to US12/450,276 priority Critical patent/US8225596B2/en
Priority to CN2008800192574A priority patent/CN101680331B/zh
Priority to KR1020097021486A priority patent/KR101122406B1/ko
Priority to ES08721657.8T priority patent/ES2526645T3/es
Priority to EP08721657.8A priority patent/EP2264291B1/en
Priority to PCT/JP2008/054241 priority patent/WO2009110102A1/ja
Publication of WO2009110102A1 publication Critical patent/WO2009110102A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0835Hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/12Hydrocarbons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Definitions

  • the present invention relates to an exhaust emission control device for an internal combustion engine.
  • a particulate filter carrying catalyst is placed in the engine exhaust passage, a selective reduction catalyst is placed in the exhaust passage downstream of the particulate filter, and urea is supplied in the exhaust passage upstream of the particulate filter.
  • An internal combustion engine configured to do this is known (see, for example, Japanese Patent Publication No. 2000-0 5 1 1691).
  • this internal combustion engine when the catalyst supported on the particulate filter is activated, unburned HC and CO contained in the exhaust gas are oxidized and removed in the particulate fill, and the fine particles contained in the exhaust gas are removed. In other words, a portion of the patty liquor is burned and removed on the particulate fill evening.
  • An object of the present invention is to provide an exhaust purification device for an internal combustion engine that can suppress discharge of hydrogen cyanide into the atmosphere.
  • a urea adsorption type selective reduction catalyst is arranged in the engine exhaust passage, and urea is supplied into the exhaust gas flowing into the selective reduction catalyst, so that it is contained in the exhaust gas in the selective reduction catalyst.
  • an HC adsorption catalyst for adsorbing HC in the exhaust gas is placed in the engine exhaust passage upstream of the selective reduction catalyst to suppress the generation of hydrogen cyanide.
  • Fig. 1 is an overall view of an internal combustion engine
  • Fig. 2 is a diagram showing the relationship between HCN emission concentration and HC desorption rate
  • Fig. 3 is a diagram showing the relationship between HCN emission concentration and HC adsorption amount
  • Fig. 4 is HCN emission concentration and HC.
  • Fig. 5 is a time chart showing temperature rise control
  • Fig. 6 is a diagram showing a map of NO x adsorption amount W, etc.
  • Fig. 7 is a flowchart for performing HC desorption control
  • Fig. 8 Fig. 9 shows the region where HCN emission concentration is above the reference value and above the reference value
  • Fig. 9 is a flowchart for performing HC desorption control
  • Fig. 9 is a flowchart for performing HC desorption control
  • Fig. 9 is a flowchart for performing HC desorption control
  • Fig. 9 is a flowchart for performing HC desorption control
  • Fig. 9 is a flowchar
  • Fig. 10 shows the relationship between the heating rate and the HC desorption rate, etc.
  • Fig. 11 is a diagram showing the relationship between the temperature rise rate and the HC adsorption amount
  • Fig. 12 is an overall view showing another embodiment of the internal combustion engine.
  • FIG. 1 shows an overall view of a compression ignition type internal combustion engine.
  • 1 is an engine body
  • 2 is a combustion chamber of each cylinder
  • 3 is an electronically controlled fuel injection valve for injecting fuel into each combustion chamber
  • 4 is an intake manifold
  • 5 is an exhaust manifold.
  • the intake manifold 4 is connected to the outlet of the compressor 7 a of the exhaust turbocharger 7 through the intake duct 6, and the inlet of the compressor 7 a is connected to the air cleaner 9 through the air flow meter 8.
  • a throttle valve 10 driven by a step motor is arranged in the intake duct ⁇ 6, and a cooling device 1 for cooling the intake air flowing in the intake duct 6 around the intake duct ⁇ 6 1 is placed.
  • the engine cooling water is guided into the cooling device 11 and the intake air is cooled by the engine cooling water.
  • the exhaust manifold 5 is connected to the inlet of the exhaust turbo bin 7 b of the exhaust turbocharger 7, and the outlet of the exhaust evening bin 7 b is connected to the inlet of the HC adsorption catalyst 12.
  • the outlet of the HC adsorption catalyst 1 2 is connected to the inlet of the urea adsorption selective reduction catalyst 14 through the exhaust pipe 1 3, and the outlet of the selective reduction catalyst 14 is connected to the exhaust pipe 15.
  • a urea supply valve 16 for supplying urea to the selective reduction catalyst 14 is disposed in the exhaust pipe 13, and urea water containing urea is injected into the exhaust gas from the urea supply valve 16. Is done.
  • temperature sensors 17 and 18 for detecting the exhaust gas temperature are arranged in the exhaust pipes 13 and 15, respectively.
  • the exhaust manifold 5 and the intake manifold 4 are connected to each other via an exhaust gas recirculation (hereinafter referred to as EGR) passage 19, and an electronically controlled EGR control valve 20 is provided in the EGR passage 19. Be placed. Further, a cooling device 21 for cooling the EGR gas flowing in the EGR passage 19 is disposed around the EGR passage 19. In the embodiment shown in FIG. 1, the engine cooling water is guided into the cooling device 21 and the EGR gas is cooled by the engine cooling water.
  • each fuel injection valve 3 is connected through a fuel supply pipe 2 2. Connected to Monrail 2 3 Fuel is supplied into the common rail 23 from an electronically controlled fuel pump 24 whose discharge amount is variable. The fuel supplied into the common rail 23 is a fuel injection valve via each fuel supply pipe 22. Supplied to 3.
  • the electronic control unit 30 consists of a digital computer and is connected to each other by means of a bidirectional bus 31.
  • the output signals of 8 are input to the input port 35 via the corresponding AD converter 37.
  • a load sensor 41 that generates an output voltage proportional to the depression amount L of the accelerator pedal 40 is connected to the accelerator pedal 40, and the output voltage of the load sensor 41 is input via a corresponding AD converter 37. Input to power port 3 5.
  • a crank angle sensor 42 that generates an output pulse every time the crankshaft rotates, for example, 15 ° is connected to the input port 35.
  • the output port 3 6 is connected to the fuel injection valve 3, the throttle valve 10 through the corresponding drive circuit 3 8, the stepping motor for driving, the urea supply valve 16, the EGR control valve 20 and the fuel pump 24 Connected to.
  • the selective reduction catalyst 14 is made of, for example, zeolite containing a transition metal.
  • the selective reduction catalyst 14 is made of Fe—zeolite.
  • urea water is supplied from the urea supply valve 16
  • most of the urea in the urea water is adsorbed to the selective reduction catalyst 14, and the adsorbed urea undergoes a change in shape, that is, changes into an intermediate product.
  • Ammonia NH 3 is produced.
  • NO x contained in the exhaust gas reacts with the generated ammonia NH 3 on the selective reduction catalyst 14 and is reduced.
  • the catalyst is adsorbed on the selective reduction catalyst 14. That the urea adsorption amount urea water is supplied from the urea subjected Kyuben 1 6 so that an amount sufficient to reduce the N_ ⁇ x.
  • the HC adsorption catalyst 12 is arranged upstream of the selective reduction catalyst 14.
  • the HC adsorption catalyst 12 is made of zeoli.
  • This zeolite has the function of adsorbing unburned HC even when the temperature of the zeolite is low, such as during cold engine start. Therefore, even when a large amount of unburned HC is discharged from the engine as in the cold start of the engine, these unburned HC are adsorbed by the HC adsorption catalyst 12 and thus a large amount of hydrogen cyanide HCN is discharged into the atmosphere. Can be prevented.
  • an oxidation catalyst made of platinum Pt for example, can be supported on the HC adsorption catalyst 12.
  • the oxidation catalyst when the oxidation catalyst is not activated, most of the unburned HC in the exhaust gas is adsorbed by the HC adsorption catalyst 12, and when the oxidation catalyst is activated, most of the unburned HC in the exhaust gas is oxidized. The Therefore, in this case, the oxidation catalyst is not activated. However, even if activated, a large amount of unburned HC is prevented from flowing into the selective reduction catalyst 14.
  • Figure 2 shows the HC desorption rate (weight Z unit time) from the HC adsorption catalyst 1 2 and the concentration of hydrogen cyanide HCN in the exhaust gas flowing out from the selective reduction catalyst 1 4, that is, the emission of hydrogen cyanide HCN discharged into the atmosphere. It shows the relationship with concentration.
  • FIG. 2 shows two relationships between the H C desorption rate and the H C N emission concentration when the amount of urea adsorbed on the selective reduction catalyst 14 is large and small.
  • the higher the HC desorption rate the higher the HC desorption rate, regardless of the urea adsorption amount. Emission concentration increases. Even if the HC desorption rate is the same, the higher the urea adsorption amount, the higher the HC N emission concentration. Therefore, as shown in FIG. 2, the curve indicating when the urea adsorption amount is large is located above the curve indicating when the urea adsorption amount is small.
  • Fig. 2 shows the allowable concentration of HCN emission concentration, that is, the reference value RX.
  • Figure 2 shows that if the HC desorption rate is less than Y a when the urea adsorption amount is small, the HCN emission concentration will be less than the reference value RX, and if the urea adsorption amount is large, the HC desorption rate should be less than Y b.
  • HC It can be seen that the N emission concentration is below the reference value RX. Therefore, in the present invention, the desorption rate of HC from the HC adsorption catalyst 12 is suppressed so that the hydrogen cyanide concentration in the exhaust gas flowing out from the selective reduction catalyst 14 is not more than a predetermined reference value RX. Yes.
  • the temperature of the HC adsorption catalyst 12 is raised, the HC desorption action from the HC adsorption catalyst 12 is started. Therefore, in the embodiment according to the present invention, when HC is to be desorbed from the HC adsorption catalyst 12, the temperature of the HC adsorption catalyst 12 is increased.
  • the temperature increase control of the HC adsorption catalyst 12 is performed, for example, by retarding the injection timing to increase the exhaust gas temperature, or by injecting additional fuel during the expansion stroke to increase the exhaust gas temperature. .
  • the HC adsorption amount that can be adsorbed by the HC adsorption catalyst 12 is determined to flow out from the selective reduction catalyst 14 when HC is desorbed from the HC adsorption catalyst 12.
  • HC when the concentration of hydrogen cyanide in the exhaust gas is lower than the reference value RX, the allowable HC adsorption amount WX is determined in advance, and the HC adsorption amount to the HC adsorption catalyst 12 is less than the allowable HC adsorption amount WX.
  • the temperature raising action of the HC adsorption catalyst 12 is performed.
  • the allowable HC adsorption amount RX is a constant value.
  • Figure 5 shows an example of HC desorption control.
  • the temperature rise control of the HC adsorption catalyst 1 2 is performed, so that the HC adsorption catalyst 1 2 to the HC Detached.
  • the HC adsorption amount ⁇ W is calculated by integrating the HC adsorption amount W per unit time. This amount of HC adsorbed per unit time W has been obtained in advance by experiments, and is preliminarily stored in RO M 3 2 in the form of a map as shown in Fig.
  • the HC desorption rate WD from the HC adsorption catalyst 12 is a function of the temperature TC of the HC adsorption catalyst 12 as shown in Fig. 6 (B), and the temperature TC of the HC adsorption catalyst 12 is desorbed.
  • the HC desorption rate WD increases rapidly.
  • the amount of decrease in the HC adsorption amount ⁇ W during the temperature rise control shown in FIG. 5 is calculated using the HC desorption rate WD shown in FIG. 6 (B).
  • the HC adsorption amount ⁇ W adsorbed on the HC adsorption catalyst 1 2 is the detection of the temperature history of the HC adsorption catalyst 1 2, the travel distance of the vehicle, and the HC concentration in the exhaust gas flowing out of the HC adsorption catalyst 1 2. It can also be obtained from the value.
  • Figure 7 shows the routine for HC desorption control.
  • step 50 it is judged if the temperature raising control of the HC adsorption catalyst 12 is being performed. Normally, the temperature rise control is not in progress, so proceed to Step 51.
  • the HC adsorption amount W per unit time is calculated from the map shown in Fig. 6 (A).
  • step 52 the HC adsorption amount W is added to the HC adsorption amount ⁇ W.
  • step 53 it is determined whether or not the HC adsorption amount ⁇ ⁇ ⁇ W has become larger than the allowable HC adsorption amount WX. If N ⁇ x adsorption amount ⁇ W has become larger than the allowable HC adsorption amount WX, the process proceeds to step 54.
  • the temperature control of the HC adsorption catalyst 1 2 Be started.
  • step 50 When the temperature rise control is started, the process proceeds from step 50 to step 55 to continue the temperature rise control.
  • step 56 based on the temperature TC of the HC adsorption catalyst 1 2 estimated from the temperature detected by the temperature sensor 1 7,
  • the HC desorption rate WD is calculated from the relationship shown in (B).
  • step 57 the HC desorption rate WD representing the amount of HC desorption per unit time is subtracted from the HC adsorption ⁇ W.
  • step 58 it is judged if the H C adsorption amount ⁇ W has become zero or negative. When ⁇ W ⁇ 0, the routine proceeds to step 59, where the temperature rise control is completed, and then ⁇ W is cleared at step 60.
  • FIG. 4 shows the reference value R X when the urine adsorption amount is constant.
  • FIG. 8 ( ⁇ ) shows the boundary S X between the region where the HCN emission concentration is below the reference value R X and the region where the H C N emission concentration is above the reference value R X when the urea absorption is taken into account.
  • ⁇ C When the discharge concentration becomes the reference value R X
  • the HC desorption rate that is, the HC adsorption amount is small, so the region of urea adsorption and HC adsorption amount where the HCN discharge concentration is below the reference value RX is shown in Fig. 8 (
  • the HCN emission concentration does not exceed the reference value at a certain urea adsorption amount.
  • the limit of the HC adsorption amount is the boundary SX. Therefore, this boundary SX is the allowable HC adsorption amount WX. It corresponds. Therefore, when the amount of urea adsorption is taken into account, as shown in FIG. 8 (B), the allowable H C adsorption W X becomes smaller as the amount of urine 1 ′ adsorbed on the selective reduction catalyst 14 increases.
  • the HC adsorption amount reaches the allowable HC adsorption amount W X shown in FIG. 8 (B)
  • the temperature raising action of the HC adsorption catalyst 12 is performed.
  • Figure 9 shows the routine for performing HC desorption control.
  • step 70 it is judged if the temperature increase control of the HC adsorption catalyst 12 is being performed. Normally, the temperature rise control is not in progress, so proceed to step 71.
  • the HC adsorption amount W per unit time is calculated from the map shown in Fig. 6 (A).
  • step 72 the HC adsorption amount W is added to the HC adsorption amount ⁇ W.
  • the urea supply amount QA supplied from the urea supply valve 16 is calculated.
  • step 74 the NO x emission amount from the engine corresponding to the operating state of the engine is obtained, and the urea desorption amount QB desorbed to reduce this N0 x is calculated.
  • step 75 the urea supply amount QA is added to the urea adsorption amount ⁇ Q, and the urea desorption amount QB is subtracted from the urea adsorption amount ⁇ Q.
  • step 76 the allowable HC adsorption amount WX is calculated from FIG. 8 (B) based on this urea adsorption amount ⁇ Q.
  • step 7 7 it is determined whether or not the NO x adsorption amount ⁇ W has become larger than the allowable HC adsorption amount WX. If N ⁇ x adsorption amount ⁇ W has become larger than the allowable HC adsorption amount WX, step 7 8 Proceed to, and temperature rise control of the HC adsorption catalyst 1 2 is started.
  • step 80 the temperature of the HC adsorption catalyst 1 2 estimated from the temperature detected by the temperature sensor 1 7
  • the HC desorption rate WD is calculated.
  • step 81 the HC desorption rate WD is subtracted from the HC adsorption amount ⁇ W.
  • step 82 it is judged if the HC adsorption amount ⁇ W has become zero or negative.
  • the routine proceeds to step 83, where the temperature rise control is completed, and then ⁇ W is cleared at step 84.
  • FIGS. 10 (A), (B) and FIG. As explained with reference to Fig. 6 (B), the HC desorption rate rapidly increases when the temperature TC of the HC adsorption catalyst 12 exceeds the desorption start temperature, and is therefore shown in Fig. 10 (A). As can be seen, the HC desorption rate increases as the heating rate of the HC adsorption catalyst 12 increases. Therefore, if the horizontal axis in Fig. 2 is replaced with the temperature rise rate, the HCN emission concentration and the temperature rise rate have the relationship shown in Fig. 10 (B). However, unlike FIG. 2, FIG. 10 (B) shows two relationships between the HCN emission concentration and the heating rate when the amount of HC adsorption is large and small.
  • the rate of temperature rise when the H C N emission concentration reaches the reference value R X decreases as the H C adsorption amount increases.
  • the HC adsorption catalyst 1 2 at the start of the temperature rise control of the HC adsorption catalyst 12 as shown in FIG. 11 during the temperature rise control in step 55 of FIG. 7 or step 79 of FIG. The higher the HC adsorption amount, the lower the heating rate.
  • Fig. 12 shows still another embodiment.
  • a bypass passage 25 extending from the exhaust pipe 1 3 between the HC adsorption catalyst 1 2 and the selective reduction catalyst 1 4 to the exhaust pipe 1 5 bypassing the selective reduction catalyst 14 is branched.
  • a flow path switching valve 26 is arranged at a branch portion of the bypass passage 25.
  • An HC concentration sensor 27 for detecting the concentration of unburned HC in the exhaust gas flowing out of the HC adsorption catalyst 12 is disposed in the exhaust pipe 13.
  • the flow path switching valve 26 when the HC concentration in the exhaust gas flowing out from the HC adsorption catalyst 12 is below a predetermined allowable concentration, the flow path switching valve 26 is held at the position shown by the solid line in FIG. Accordingly, at this time, the exhaust gas flowing out of the HC adsorption catalyst 12 is sent into the selective reduction catalyst 14. In contrast, the exhaust gas flowing out of the HC adsorption catalyst 1 2 When the HC concentration in the gas exceeds a predetermined allowable concentration, the flow path switching valve 26 is switched to the position indicated by the broken line in FIG. Accordingly, at this time, the exhaust gas is sent into the bypass passage 25, thereby preventing the generation of hydrogen cyanide HCN.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

内燃機関において、機関排気通路内に尿素吸着型選択還元触媒(14)が配置される。この選択還元触媒(14)に流入する排気ガス中に尿素供給弁(16)から尿素を供給することにより選択還元触媒(14)において排気ガス中に含まれるNOxが還元される。シアン化水素の発生を抑制するために選択還元触媒(14)上流の機関排気通路内に排気ガス中のHCを吸着するためのHC吸着触媒(12)が配置される。

Description

明 細 書 内燃機関の排気浄化装置 技術分野
本発明は内燃機関の排気浄化装置に関する。 背景技術
機関排気通路内に触媒を担持したパティキュレートフィル夕を配 置し、 パティキュレートフィル夕下流の排気通路内に選択還元触媒 を配置し、 パティキユレ一卜フィル夕上流の排気通路内に尿素を供 給するようにした内燃機関が公知である (例えば特表 2 0 0 4— 5 1 1 6 9 1号公報を参照) 。 この内燃機関ではパティキュレートフ ィル夕上に担持された触媒が活性化するとパティキュレートフィル 夕において排気ガス中に含まれる未燃 H Cおよび C Oが酸化除去せ しめられると共に排気ガス中に含まれる微粒子、 即ちパティキユレ 一卜がパティキュレートフィル夕上において燃焼除去せしめられる 。 更にこの内燃機関では排気通路内に供給された尿素により選択還 元触媒上において排気ガス中に含まれる N O xが還元せしめられる しかしながらこのように機関排気通路内に尿素を供給するとこの 尿素に由来する中間生成物と排気ガス中に含まれる未燃 H Cとが反 応して有害なシアン化水素 H C Nが生成される。 この場合、 特に機 関冷間始動時におけるように機関から多量の未燃 H Cが排出される とき、 および車両走行中において排気ガス中の未燃 H Cが増大した 瞬間には多量のシアン化水素が生成され、 その結果許容される濃度 を越えた多量のシアン化水素 H C Nが大気中に排出されるという問 題を生ずる。 発明の開示
本発明の目的は、 大気中にシアン化水素が排出されるのを抑制す ることのできる内燃機関の排気浄化装置を提供することにある。 本発明によれば、 機関排気通路内に尿素吸着型選択還元触媒を配 置し、 この選択還元触媒に流入する排気ガス中に尿素を供給するこ とにより選択還元触媒において排気ガス中に含まれる NOxを還元 するようにした内燃機関の排気浄化装置において、 シアン化水素の 発生を抑制するために選択還元触媒上流の機関排気通路内に排気ガ ス中の H Cを吸着するための H C吸着触媒を配置した内燃機関の排 気浄化装置が提供される。 図面の簡単な説明
図 1は内燃機関の全体図、 図 2は H C N排出濃度と H C脱離速度 の関係を示す図、 図 3は H C N排出濃度と H C吸着量の関係を示す 図、 図 4は H C N排出濃度と H C吸着量の関係を示す図、 図 5は昇 温制御を示すタイムチャー ト、 図 6は N O x吸着量 Wのマップ等を 示す図、 図 7は H C脱離制御を行うためのフローチャート、 図 8は H C N排出濃度が基準値以上および基準値以上となる領域等を示す 図、 図 9は H C脱離制御を行うためのフローチャート、 図 1 0は昇 温速度と H C脱離速度の関係等を示す図、 図 1 1は昇温速度と H C 吸着量の関係を示す図、 図 1 2は内燃機関の別の実施例を示す全体 図である。 発明を実施するための最良の形態
図 1 に圧縮着火式内燃機関の全体図を示す。 図 1 を参照すると、 1 は機関本体、 2は各気筒の燃焼室、 3は各 燃焼室 2内に夫々燃料を噴射するための電子制御式燃料噴射弁、 4 は吸気マニホルド、 5は排気マニホルドを夫々示す。 吸気マ二ホル ド 4は吸気ダク ト 6 を介して排気ターボチャージャ 7のコンプレツ サ 7 aの出口に連結され、 コンプレッサ 7 aの入口はエアフローメ 一夕 8を介してエアク リーナ 9に連結される。 吸気ダク 卜 6内には ステップモー夕により駆動されるスロッ トル弁 1 0が配置され、 更 に吸気ダク 卜 6周りには吸気ダク ト 6内を流れる吸入空気を冷却す るための冷却装置 1 1が配置される。 図 1 に示される実施例では機 関冷却水が冷却装置 1 1 内に導かれ、 機関冷却水によって吸入空気 が冷却される。
一方、 排気マニホルド 5は排気ターボチャージャ 7の排気夕ービ ン 7 bの入口に連結され、 排気夕一ビン 7 bの出口は H C吸着触媒 1 2の入口に連結される。 H C吸着触媒 1 2の出口は排気管 1 3 を 介して尿素吸着型選択還元触^ 1 4の入口に連結され、 この選択還 元触媒 1 4の出口は排気管 1 5に連結される。 排気管 1 3内には選 択還元触媒 1 4に尿素を供給するための尿素供給弁 1 6が配置され 、 この尿素供給弁 1 6からは尿素を含んだ尿素水が排気ガス中に噴 射される。 また、 各排気管 1 3 , 1 5内には夫々排気ガス温を検出 するための温度センサ 1 7, 1 8が配置される。
排気マ二ホルド 5 と吸気マ二ホルド 4とは排気ガス再循環 (以下 、 E G Rと称す) 通路 1 9を介して互いに連結され、 E G R通路 1 9内には電子制御式 E G R制御弁 2 0が配置される。 また、 E G R 通路 1 9周りには E G R通路 1 9内を流れる E G Rガスを冷却する ための冷却装置 2 1が配置される。 図 1 に示される実施例では機関 冷却水が冷却装置 2 1内に導かれ、 機関冷却水によって E G Rガス が冷却される。 一方、 各燃料噴射弁 3は燃料供給管 2 2 を介してコ モンレール 2 3に連結される。 このコモンレール 2 3内へは電子制 御式の吐出量可変な燃料ポンプ 2 4から燃料が供給され、 コモンレ ール 2 3内に供給された燃料は各燃料供給管 2 2を介して燃料噴射 弁 3に供給される。
電子制御ュニッ ト 3 0はデジタルコンピュー夕からなり 、 双方向 性バス 3 1 によつて互いに接続された R OM (リー ド、オン Uメモリ
) 3 2、 R AM (ランダムアクセスメモリ) 3 3、 C P U (マイク
□プ□セッサ) 3 4、 入力ポー ト 3 5および出力ポ一 h 3 6を具備 する。 エアフ口一メータ 8の出力信号および各温度センサ 1 7 , 1
8の出力信号は夫々対応する AD変換器 3 7 を介して入力ポー ト 3 5に入力される。 アクセルペダル 4 0にはアクセルペダル 4 0の踏 込み量 Lに比例した出力電圧を発生する負荷センサ 4 1が接続され 、 負荷センサ 4 1の出力電圧は対応する AD変換器 3 7 を介して入 力ポー ト 3 5に入力される。 更に入力ポー ト 3 5にはクランクシャ フ トが例えば 1 5 ° 回転する毎に出力パルスを発生するクランク角 センサ 4 2が接続される。 一方、 出力ポー ト 3 6は対応する駆動回 路 3 8を介して燃料噴射弁 3、 スロッ トル弁 1 0駆動用ステップモ 一夕、 尿素供給弁 1 6、 E G R制御弁 2 0および燃料ポンプ 2 4に 接続される。
選択還元触媒 1 4は例えば遷移金属を含有するゼォライ トからな り、 図 1 に示される実施例では選択還元触媒 1 4は F e —ゼォライ 卜から構成される。 尿素供給弁 1 6から尿素水が供給されると尿素 水中の大部分の尿素は選択還元触媒 1 4に吸着され、 吸着された尿 素は形態変化をしつつ、 即ち中間生成物に変化しつつアンモニア N H3を生成する。 排気ガス中に含まれる NOxは選択還元触媒 1 4上 においてこれら生成されたアンモニア NH3と反応して還元せしめ られる。 本発明による実施例では選択還元触媒 1 4に吸着されてい る尿素吸着量が N〇xを還元するのに十分な量となるように尿素供 給弁 1 6から尿素水が供給される。
ところでこのように尿素が吸着されている選択還元触媒 1 4に未 燃 H Cが流入すると選択還元触媒 1 4内に生成されている尿素由来 の中間生成物と未燃 H Cとが反応して有害なシアン化水素 H C Nが 生成される。 この場合、 生成されるシアン化水素 H C Nの量が少な く、 従って大気中に排出される排気ガス中のシアン化水素 H C Nの 濃度が薄いときには特に問題とはならない。
しかしながら選択還元触媒 1 4に多量の未燃 H Cが送り込まれる と大量のシアン化水素 H C Nが生成され、 大気中に排出されるシァ ン化水素 H C Nの濃度が許容されうる濃度、 即ち予め定められた基 準値を越えてしまう ことになる。 そこで本発明では選択還元触媒 1 4に流入する排気ガス中に含まれる未燃 H Cを吸着除去するために 選択還元触媒 1 4の上流に H C吸着触媒 1 2を配置するようにして いる。
本発明による実施例ではこの H C吸着触媒 1 2はゼォライ 卜から なる。 このゼォライ トは機関冷間始動時におけるようにゼォライ ト の温度が低いときでも未燃 H Cを吸着する機能を有する。 従って機 関冷間始動時におけるように多量の未燃 H Cが機関から排出される 場合でもこれら未燃 H Cは H C吸着触媒 1 2に吸着され、 斯く して 多量のシアン化水素 H C Nが大気中に排出されるのを阻止すること ができる。
なお、 この H C吸着触媒 1 2上に例えば白金 P tからなる酸化触 媒を担持させることもできる。 この場合、 酸化触媒が活性化してい ないときには排気ガス中の大部分の未燃 H Cが H C吸着触媒 1 2に 吸着され、 酸化触媒が活性化すると排気ガス中の大部分の未燃 H C が酸化される。 従ってこの場合には酸化触媒が活性化していなくて も、 活性化していても選択還元触媒 1 4に多量の未燃 H Cが流入す るのが阻止される。
ところで、 大気中にシアン化水素 H C Nが排出されるのを完全に 阻止するのは実際上ほとんど不可能であり、 社会の要請を考えると 大気中に排出されるシアン化水素 H C Nの濃度を許容されうる濃度 、 即ち予め定められた基準値以下に抑制すれば十分である。 従って 大気中に排出されるシアン化水素 H C Nの濃度を基準値以下に抑制 することができれば H C吸着触媒 1 2から吸着した H Cを脱離させ てもよいことになる。 以下この H Cの脱離作用と大気中に排出され るシアン化水素 H C Nの濃度との関係について説明する。
図 2は H C吸着触媒 1 2からの H Cの脱離速度 (重量 Z単位時間 ) と選択還元触媒 1 4から流出する排気ガス中のシアン化水素 H C Nの濃度、 即ち大気中に排出されるシアン化水素 H C Nの排出濃度 との関係を示している。 なお、 図 2には選択還元触媒 1 4への尿素 吸着量が多い場合と少ない場合についての H C脱離速度と H C N排 出濃度との 2つの関係が示されている。
H C脱離速度が高くなると H C吸着触媒 1 2から単位時間当り脱 離する H Cの量が増大するので図 2に示されるように尿素吸着量の 大小にかかわらずに H C脱離速度が高くなるほど H C N排出濃度が 高くなる。 また、 H C脱離速度が同一であっても尿素吸着量が多い ほど H C N排出濃度は高くなる。 従って図 2に示されるように尿素 吸着量が大のときを示す曲線は尿素吸着量が小のときを示す曲線よ り も上方に位置する。
一方、 図 2には H C N排出濃度の許容されうる濃度、 即ち基準値 R Xが示されている。 図 2から尿素吸着量が少ない場合には H C脱 離速度を Y a以下にすれば H C N排出濃度が基準値 R X以下となり 、 尿素吸着量が多い場合には H C脱離速度を Y b以下にすれば H C N排出濃度が基準値 R X以下となることがわかる。 従って本発明で は選択還元触媒 1 4から流出する排気ガス中のシアン化水素濃度が 予め定められた基準値 R X以下となるように H C吸着触媒 1 2から の H Cの脱離速度を抑制するようにしている。
ところで H C脱離速度と H C吸着量との間には図 3に示されるよ うに H C吸着量が増大するほど H C脱離速度が高くなる関係がある 。 従って尿素吸着量が一定であるとすると図 4に示されるように H C吸着量が増大するほど H C N排出濃度が高くなる。 従って図 4に 示される場合には H C吸着量が WX以下のときに H C吸着触媒 1 2 から H Cを脱離させれば H C N排出濃度が基準値 R X以下となるこ とがわかる。 従って本発明による一実施例では H C吸着量が許容 H C吸着量 WX以下のときに H C吸着触媒 1 2からの H C脱離作用が 行われる。
ところで H C吸着触媒 1 2の温度を上昇させると H C吸着触媒 1 2からの H C脱離作用が開始される。 従って本発明による実施例で は H C吸着触媒 1 2から H Cを脱離すべきときには H C吸着触媒 1 2を昇温せしめるようにしている。 H C吸着触媒 1 2の昇温制御は 例えば噴射時期を遅角して排気ガス温を上昇させることにより、 或 いは膨張行程に追加の燃料を噴射して排気ガス温を上昇させること により行われる。
以上のことをまとめると本発明による一実施例では、 H C吸着触 媒 1 2が吸着しうる H C吸着量として、 H C吸着触媒 1 2から H C を脱離させたときに選択還元触媒 1 4から流出する排気ガス中のシ アン化水素濃度が基準値 R X以下となる許容 H C吸着量 WXが予め 求められており、 H C吸着触媒 1 2への H C吸着量が許容 H C吸着 量 WX以下のときに H C吸着触媒 1 2から H Cを脱離させるべく H C吸着触媒 1 2の昇温作用が行われる。 この場合、 図 4に示される 例では許容 H C吸着量 R Xが一定値とされている。
図 5は H C脱離制御の一例を示している。 この例では H C吸着触 媒 1 2への H C吸着量∑Wが許容 H C吸着量 WXに達する毎に H C 吸着触媒 1 2の昇温制御が行われ、 それによつて H C吸着触媒 1 2 から H Cが脱離される。 なお、 図 5に示される例では H C吸着量∑ Wは単位時間当りの H C吸着量 Wを積算することによって算出され る。 この単位時間当りの H C吸着量 Wは予め実験により求められて おり、 要求トルク T Qおよび機関回転数 Nの関数として図 6 ( A) に示すようなマップの形で予め R〇 M 3 2内に記憶されている。 一方、 H C吸着触媒 1 2からの H C脱離速度 WDは図 6 ( B ) に 示されるように H C吸着触媒 1 2の温度 T Cの関数であり、 H C吸 着触媒 1 2の温度 T Cが脱離開始温度を越えると H C脱離速度 WD は急速に上昇する。 図 5に示される昇温制御時の H C吸着量∑Wの 減少量は図 6 ( B ) に示される H C脱離速度 WDを用いて算出され る。 なお、 H C吸着触媒 1 2に吸着されている H C吸着量∑Wは H C吸着触媒 1 2の温度履歴や、 車両の走行距離や、 H C吸着触媒 1 2から流出する排気ガス中の H C濃度の検出値等から求めることも できる。
図 7 に H Cの脱離制御を行うためのルーチンを示す。
図 7 を参照するとまず初めにステップ 5 0において H C吸着触媒 1 2の昇温制御中であるか否かが判別される。 通常は昇温制御中で ないのでステップ 5 1 に進み、 図 6 ( A) に示すマップから単位時 間当りの H C吸着量 Wが算出される。 次いでステップ 5 2では H C 吸着量∑ Wに H C吸着量 Wが加算される。 次いでステップ 5 3では H C吸着量∑ Wが許容 H C吸着量 WXより も大きくなつたか否かが 判別され、 N〇x吸着量∑Wが許容 H C吸着量 WXより も大きくな つたときにはステップ 5 4に進んで H C吸着触媒 1 2の昇温制御が 開始される。
昇温制御が開始されるとステツプ 5 0からステップ 5 5 に進んで 昇温制御が続行される。 ステップ 5 6では温度センサ 1 7 による検 出温度から推定される H C吸着触媒 1 2 の温度 T Cに基づいて図 6
( B ) に示される関係から H C脱離速度 W Dが算出される 。 次いで ステップ 5 7では H C吸着 ∑ Wから単位時間当りの H C脱離量を 表す H C脱離速度 W Dが減算される。 次いでステツプ 5 8では H C 吸着量∑ Wが零又は負になつたか否かが判別される。 ∑ W ≤ 0 にな つたときにはステップ 5 9 に進んで昇温制御が完了せしめられ、 次 いでステップ 6 0 において ∑ Wがク リァされる。
前述したように図 4は尿 吸着量を一定としたときの基準値 R X を示している。 これに対し 尿素吸 量を考慮したときに H C N排 出濃度が基準値 R X以下となる領域と基準値 R X以上となる領域と の境界 S Xが図 8 ( Α ) に示されている 。 図 2からわかるように尿 素吸着量が多くなるほど Η C Ν排出濃度が基準値 R Xとなるときの
H C脱離速度、 即ち H C吸着量は小さ <なり 、 従って H C N排出濃 度が基準値 R X以下となる尿素吸着 と H C吸着量の領域は図 8 (
A ) においてハッチングで示される領域となる。
と ろで図 8 ( A ) において或る尿素吸着量のとさに H C N排出 濃度が基準値以上とならない H C吸着量の限界は境界 S Xであり、 従つてこの境界 S Xは許容 H C吸着量 W Xに相当している。 従って 尿素吸着量を考慮した場合、 図 8 ( B ) に示されるように許容 H C 吸着 W Xは選択還元触媒 1 4に吸着している尿 1 'の が多いほど 小さ <なる。 この実施例では H C吸着量が図 8 ( B ) に示される許 容 H C吸着量 W Xに達したときに H C吸 触媒 1 2 の昇温作用が行 われる。
図 9 に H Cの脱離制御を行うためのルーチンを示す。 図 9 を参照するとまず初めにステップ 7 0 において H C吸着触媒 1 2 の昇温制御中であるか否かが判別される。 通常は昇温制御中で ないのでステップ 7 1 に進み、 図 6 ( A ) に示すマップから単位時 間当りの H C吸着量 Wが算出される。 次いでステップ 7 2では H C 吸着量∑ Wに H C吸着量 Wが加算される。 次いでステップ 7 3では 尿素供給弁 1 6から供給される尿素供給量 Q Aが算出される。
次いでステップ 7 4では機関の運転状態に応じた機関からの N O x排出量が求められ、 この N〇xを還元するために脱離した尿素脱離 量 Q Bが算出される。 次いでステップ 7 5では尿素吸着量∑ Qに尿 素供給量 Q Aが加算され、 尿素吸着量∑ Qから尿素脱離量 Q Bが減 算される。 次いでステップ 7 6ではこの尿素吸着量∑ Qに基づいて 図 8 ( B ) から許容 H C吸着量 W Xが算出される。 次いでステップ 7 7では N O x吸着量∑Wが許容 H C吸着量 W Xより も大きくなつ たか否かが判別され、 N〇x吸着量∑ Wが許容 H C吸着量 W Xより も大きくなつたときにはステップ 7 8 に進んで H C吸着触媒 1 2の 昇温制御が開始される。
昇温制御が開始されるとステップ 7 0からステップ 7 9 に進んで 昇温制御が続行される。 ステップ 8 0では温度センサ 1 7 による検 出温度から推定される H C吸着触媒 1 2の温度 T Cに基づいて図 6
( B ) に示される関係から H C脱離速度 W Dが算出される 次いで ステップ 8 1では H C吸着量∑ Wから H C脱離速度 W Dが減算され る。 次いでステップ 8 2では H C吸着量∑ Wが零又は負になつたか 否かが判別される。 ∑ W ≤ 0 になつたときにはステツプ 8 3 に進ん で昇温制御が完了せしめられ、 次いでステップ 8 4において ∑ Wが ク リアされる。
次に図 1 0 ( A ) , ( B ) および図 1 1 を参照しつつ更に別の実 施例について説明する。 図 6 (B) を参照しつつ説明したように H C脱離速度は H C吸着 触媒 1 2の温度 T Cが脱離開始温度を越えると急速に上昇し、 従つ て図 1 0 (A) に示されるように H C脱離速度は H C吸着触媒 1 2 の昇温速度が高くなるほど高くなる。 従って図 2の横軸を昇温速度 に代えると H C N排出濃度と昇温速度とは図 1 0 (B) に示される ような関係となる。 ただし、 図 1 0 ( B ) には図 2 と異なって H C 吸着量が多い場合と少ない場合について H C N排出濃度と昇温速度 との 2つの関係が示されている。
図 1 0 (B) からわかるように H C N排出濃度が基準値 R Xとな るときの昇温速度は H C吸着量が多いほど低くなる。 即ち、 H C N 排出濃度を基準値 R X以下に維持するには H C吸着量が多いほど昇 温速度を低くする必要がある。 従ってこの実施例では図 7のステツ プ 5 5或いは図 9のステップ 7 9における昇温制御の際に図 1 1 に 示される如く H C吸着触媒 1 2の昇温制御開始時における H C吸着 触媒 1 2への H C吸着量が多いほど昇温速度が低く される。
図 1 2に更に別の実施例を示す。 この実施例では H C吸着触媒 1 2 と選択還元触媒 1 4との間の排気管 1 3から選択還元触媒 1 4を 迂回して排気管 1 5まで延びるバイパス通路 2 5が分岐されており 、 このバイパス通路 2 5の分岐部に流路切換弁 2 6が配置されてい る。 また、 排気管 1 3内には H C吸着触媒 1 2から流出した排気ガ ス中の未燃 H Cの濃度を検出するための H C濃度センサ 2 7が配置 されている。
この実施例では H C吸着触媒 1 2から流出する排気ガス中の H C 濃度が予め定められた許容濃度以下のときには流路切換弁 2 6が図 1 2において実線で示される位置に保持されており、 従ってこのと き H C吸着触媒 1 2から流出した排気ガスは選択還元触媒 1 4内に 送り込まれる。 これに対し、 H C吸着触媒 1 2から流出する排気ガ ス中の H C濃度が予め定められた許容濃度以上になったときには流 路切換弁 2 6が図 1 2 において破線で示される位置に切換えられる 。 従ってこのとき排気ガスはバイパス通路 2 5 に送り込まれ、 それ によってシアン化水素 H C Nが発生するのが阻止される。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 機関排気通路内に尿素吸着型選択還元触媒を配置し、 該選択 還元触媒に流入する排気ガス中に尿素を供給することにより該選択 還元触媒において排気ガス中に含まれる NOxを還元するようにし た内燃機関の排気浄化装置において、 シアン化水素の発生を抑制す るために上記選択還元触媒上流の機関排気通路内に排気ガス中の H Cを吸着するための H C吸着触媒を配置した内燃機関の排気浄化装 置。
2. 上記 H C吸着触媒がゼォライ トからなる請求項 1 に記載の内 燃機関の排気浄化装置。
3. 上記 H C吸着触媒上に酸化触媒を担持させた請求項 1 に記載 の内燃機関の排気浄化装置。
4. 上記選択還元触媒から流出する排気ガス中のシアン化水素濃 度が予め定められた基準値以下となるように上記 H C吸着触媒から の H Cの脱離速度を抑制するようにした請求項 1 に記載の内燃機関 の排気浄化装置。
5. 上記 H C吸着触媒が吸着しうる H C吸着量として、 H C吸着 触媒から H Cを脱離させたときに上記選択還元触媒から流出する排 気ガス中のシアン化水素濃度が上記基準値以下となる許容 H C吸着 量が予め求められており、 H C吸着触媒への H C吸着量が該許容 H C吸着量以下のときに H C吸着触媒から H Cを脱離させるべく H C 吸着触媒の昇温作用が行われる請求項 4に記載の内燃機関の排気浄 化装置。
6. 上記許容 H C吸着量が一定値である請求項 5に記載の内燃機 関の排気浄化装置。
7. 上記許容 H C吸着量は上記選択還元触媒に吸着している尿素 の量が多いほど小さく される請求項 5 に記載の内燃機関の排気浄化 装置。
8 . H C吸着触媒の昇温制御開始時における H C吸着触媒への H C吸着量が多いほど昇温速度が低く される請求項 5 に記載の内燃機 関の排気浄化装置。
9 . H C吸着触媒への H C吸着量を算出する算出手段を具備した 請求項 5 に記載の内燃機関の排気浄化装置。
10. 上記 H C吸着触媒と上記選択還元触媒との間の機関排気通路 から該選択還元触媒を迂回するバイパス通路を分岐し、 H C吸着触 媒から流出する排気ガス中の H C濃度が予め定められた許容濃度以 下のときには排気ガスを選択還元触媒内に送り込み、 H C吸着触媒 から流出する排気ガス中の H C濃度が予め定められた許容濃度以上 になったときには排気ガスをバイパス通路内に送り込むようにした 請求項 1 に記載の内燃機関の排気浄化装置。
PCT/JP2008/054241 2008-03-04 2008-03-04 内燃機関の排気浄化装置 WO2009110102A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/450,276 US8225596B2 (en) 2008-03-04 2008-03-04 Exhaust purification device of internal combustion engine
CN2008800192574A CN101680331B (zh) 2008-03-04 2008-03-04 内燃机的排气净化装置
KR1020097021486A KR101122406B1 (ko) 2008-03-04 2008-03-04 내연 기관의 배기 정화 장치
ES08721657.8T ES2526645T3 (es) 2008-03-04 2008-03-04 Sistema de purificación de gases de escape de motor de combustión interna
EP08721657.8A EP2264291B1 (en) 2008-03-04 2008-03-04 Exhaust gas purification system for internal combustion engine
PCT/JP2008/054241 WO2009110102A1 (ja) 2008-03-04 2008-03-04 内燃機関の排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/054241 WO2009110102A1 (ja) 2008-03-04 2008-03-04 内燃機関の排気浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009110102A1 true WO2009110102A1 (ja) 2009-09-11

Family

ID=41055680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/054241 WO2009110102A1 (ja) 2008-03-04 2008-03-04 内燃機関の排気浄化装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8225596B2 (ja)
EP (1) EP2264291B1 (ja)
KR (1) KR101122406B1 (ja)
CN (1) CN101680331B (ja)
ES (1) ES2526645T3 (ja)
WO (1) WO2009110102A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014162597A1 (ja) * 2013-04-05 2014-10-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160057764A (ko) * 2014-11-14 2016-05-24 현대자동차주식회사 배기가스의 흐름을 제어하는 엔진시스템
SE540375C2 (en) * 2016-12-12 2018-08-28 Scania Cv Ab An exhaust treatment system comprising a bypass conduit and a method for controlling the flow of exhaust gases
JP2019190417A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 いすゞ自動車株式会社 排気浄化装置および車両

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11324661A (ja) * 1998-05-15 1999-11-26 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2004511691A (ja) 2000-08-15 2004-04-15 エンゲルハード・コーポレーシヨン ジーゼルエンジンからの窒素酸化物および粒状物の増強された減少のための排気システム
JP2006177346A (ja) * 2004-11-29 2006-07-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 排気浄化装置及び排気浄化システム
JP2007239500A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5334017A (en) * 1976-09-13 1978-03-30 Nissan Motor Co Ltd Control equipment of number of cylinder to be supplied fuel
DE4315278A1 (de) 1993-05-07 1994-11-10 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zur Dosierung eines Reduktionsmittels in ein stickoxidhaltiges Abgas
JPH0711947A (ja) 1993-06-23 1995-01-13 Mazda Motor Corp エンジンの排気ガス浄化装置
JPH11294142A (ja) 1998-04-14 1999-10-26 Toyota Motor Corp NOx浄化装置
JP2001303934A (ja) 1998-06-23 2001-10-31 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
DE10021693C2 (de) 2000-05-04 2003-08-07 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Abgasreinigung
JP3571660B2 (ja) 2001-02-15 2004-09-29 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の還元剤供給装置
US6725651B2 (en) * 2000-11-16 2004-04-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Reducing agent for emission control system, reducing-agent supply device, and emission control system using the reducing agent
JP3617450B2 (ja) 2000-12-20 2005-02-02 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP3951111B2 (ja) 2002-01-29 2007-08-01 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の排気ガス浄化用触媒
JP2004097900A (ja) 2002-09-06 2004-04-02 Babcock Hitachi Kk 炭化水素含有排気ガスの浄化用触媒
US7703275B2 (en) * 2003-12-01 2010-04-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification device of compression ignition type internal combustion engine
JP4635693B2 (ja) 2005-04-14 2011-02-23 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化方法及び排ガス浄化装置
JP4349361B2 (ja) * 2005-12-02 2009-10-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP4140636B2 (ja) * 2006-04-10 2008-08-27 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
JP4710863B2 (ja) * 2007-04-06 2011-06-29 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11324661A (ja) * 1998-05-15 1999-11-26 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2004511691A (ja) 2000-08-15 2004-04-15 エンゲルハード・コーポレーシヨン ジーゼルエンジンからの窒素酸化物および粒状物の増強された減少のための排気システム
JP2006177346A (ja) * 2004-11-29 2006-07-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 排気浄化装置及び排気浄化システム
JP2007239500A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2264291A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014162597A1 (ja) * 2013-04-05 2014-10-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム
JP5994928B2 (ja) * 2013-04-05 2016-09-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101680331B (zh) 2012-06-27
US8225596B2 (en) 2012-07-24
ES2526645T3 (es) 2015-01-14
KR101122406B1 (ko) 2012-04-12
EP2264291B1 (en) 2014-12-17
KR20100005079A (ko) 2010-01-13
EP2264291A4 (en) 2011-05-25
CN101680331A (zh) 2010-03-24
US20100031642A1 (en) 2010-02-11
EP2264291A1 (en) 2010-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4375483B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4730352B2 (ja) 圧縮着火式内燃機関の排気浄化装置
JP4789242B2 (ja) 排気浄化装置
JP4702310B2 (ja) 圧縮着火式内燃機関の排気浄化装置
JP2009264181A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2006125247A (ja) エンジンの排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化装置
JP4661814B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4729631B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2009257226A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
WO2009019951A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US7963101B2 (en) Exhaust gas purifying device for an internal combustion engine
JP2016183613A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
WO2009025343A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4792424B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
WO2009110102A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2009257231A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4595926B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008286001A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5052208B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2004245046A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2009036153A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008232055A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2010112313A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2000240430A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2009174386A (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880019257.4

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12450276

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008721657

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20097021486

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08721657

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE