WO2008013221A1 - Composition d'encre jaune, jeu d'encres, cartouche d'encre, procédé d'enregistrement par jet d'encre et matière enregistrée - Google Patents

Composition d'encre jaune, jeu d'encres, cartouche d'encre, procédé d'enregistrement par jet d'encre et matière enregistrée Download PDF

Info

Publication number
WO2008013221A1
WO2008013221A1 PCT/JP2007/064660 JP2007064660W WO2008013221A1 WO 2008013221 A1 WO2008013221 A1 WO 2008013221A1 JP 2007064660 W JP2007064660 W JP 2007064660W WO 2008013221 A1 WO2008013221 A1 WO 2008013221A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink composition
ink
formula
yellow
compound represented
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/064660
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuhiko Kitamura
Akihito Sao
Original Assignee
Seiko Epson Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corporation filed Critical Seiko Epson Corporation
Priority to EP20070791360 priority Critical patent/EP2048204B1/en
Priority to CN200780023660XA priority patent/CN101479354B/zh
Publication of WO2008013221A1 publication Critical patent/WO2008013221A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0046Mixtures of two or more azo dyes
    • C09B67/0055Mixtures of two or more disazo dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B33/00Disazo and polyazo dyes of the types A->K<-B, A->B->K<-C, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B33/02Disazo dyes
    • C09B33/12Disazo dyes in which the coupling component is a heterocyclic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B43/00Preparation of azo dyes from other azo compounds
    • C09B43/12Preparation of azo dyes from other azo compounds by acylation of amino groups
    • C09B43/136Preparation of azo dyes from other azo compounds by acylation of amino groups with polyfunctional acylating agents
    • C09B43/16Preparation of azo dyes from other azo compounds by acylation of amino groups with polyfunctional acylating agents linking amino-azo or cyanuric acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0079Azoic dyestuff preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0083Solutions of dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/40Ink-sets specially adapted for multi-colour inkjet printing

Definitions

  • the present invention provides a recorded material having excellent print quality, high light resistance and excellent ozone resistance, and hue adjustment can be adjusted for ozone resistance and stable.
  • the present invention relates to a yellow ink composition having ejection reliability suitable for ink jet recording, an ink set and an ink cartridge using the ink composition, and an ink jet recording method and a recorded material using the ink set.
  • An ink jet recording method is a known method for recording characters and images by ejecting ink compositions as fine droplets from fine! / Zole and attaching them to the surface of a recording medium.
  • Ink-jet recording methods that have been put to practical use include: (i) an electrostrictive element is used to convert an electrical signal into a mechanical signal, and the ink composition stored in the nozzle head is intermittently ejected from the nozzle head by this mechanical signal. (Ii) Ink composition stored in the nozzle head part by rapidly heating a part very close to the nozzle head ejection part. For example, there is a method of recording characters and images by generating bubbles therein, intermittently ejecting the ink composition from the nozzle head by the volume expansion of the bubbles, and attaching the ink composition to the surface of the recording medium.
  • a plurality of color ink compositions are prepared and a color image is formed by ink jet recording.
  • a color image is formed by four colors including a yellow ink composition, a magenta ink composition, and a cyan ink composition, and optionally a black ink composition.
  • color images may be formed with six colors obtained by adding a lite cyan ink composition and a light magenta ink composition to these four colors, or seven colors obtained by further adding a dark yellow ink composition.
  • a combination of two or more of these ink compositions is an ink set, and is usually used by being mounted on a printer in the form of an ink cartridge containing the ink set.
  • the ink composition used in the ink jet recording method is generally a solution in which various dyes are dissolved in water, an organic solvent, or a mixture thereof, and the ink composition used for forming such a color image. In addition to having good color developability itself! /, In addition to developing a good intermediate color when combined with multiple ink compositions, over time when storing printed matter There is a need for no discoloration.
  • Patent Document 1 JP 2005-105136 A
  • Patent Document 2 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2002-371079
  • Patent Document 3 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-154344
  • Patent Document 4 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-345080
  • Patent Document 5 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2005-320530
  • the present invention eliminates the above-mentioned problems and allows adjustment of hue resistance and ozone resistance while maintaining high light resistance, and is excellent in print quality and fixability of a coloring material to a recorded matter.
  • the colorant comprises at least one compound represented by the following formula (I) and at least one compound represented by the following formula (II): Yellow ink composition.
  • X, X, Y, and Y represent a hydrogen atom or a cyano group, and Z and Z are aromatic.
  • 1 2 1 2 1 2 represents a substituent having a ring
  • R and R represent an alkyl group
  • M represents a metal atom.
  • R represents a methoxy group or a methyl group
  • A represents 1,5-disulfonaphtho-3-yl or 1,5,7-trisulfonaphtho-2-yl.
  • X, X, Y and Y represent a hydrogen atom or a cyano group, W to W and W
  • ⁇ W represents a hydrogen atom, a carboxyl group or a salt thereof, and M represents a metal atom.
  • T-Bu represents a tertiary butyl group.
  • At least one compound represented by the formula (I) is added to the total weight of the ink composition. Containing at least one compound represented by the formula (I) in an amount of 0.3 to 7 wt% based on the total weight of the ink composition, and at least one compound represented by the formula (II).
  • the total amount of the solid color material is 0.6 to 7. Owt% with respect to the total weight of the ink composition.
  • the content ratio of the compound represented by the formula (I) and the compound represented by the formula (II) is in the range of 5: 1 to 1: 5 by weight ratio.
  • the ink composition comprises a noion surfactant, (1) to (1) above
  • An ink cartridge comprising the ink set according to (11) integrally or independently.
  • the yellow ink composition of the present invention is configured as described above, and both the color material represented by the formula (I) and the color material represented by the formula (II) in the ink composition are both colors. Since the material is contained as an essential component, it is excellent in light resistance as compared with the yellow ink composition which does not contain! / Of the above formula (I) and the formula (II) as a constituent component of ink, or a shifted color material. At the same time, by adjusting the content ratios of the formulas (I) and (II) in the ink composition, the hue of the resulting yellow ink composition can be easily adjusted.
  • the ink composition of the present invention comprises at least one compound represented by the above formula (I) as a coloring material in water or an aqueous medium comprising water and a water-soluble organic solvent, and the above formula (I). II) and contains a moisturizer, surfactant, penetration enhancer, viscosity modifier, pH adjuster and other additives as necessary. .
  • the compound represented by the formula (I) having excellent light resistance and gas resistance by using the compound represented by the formula (I) and the compound represented by the formula (II) in combination. And the composition of the compound represented by the formula (II) and the adjustment of the content ratio, the hue and the ozone resistance can be adjusted without significantly reducing the light resistance, and the ink has a balanced characteristic.
  • Compositions can be provided.
  • a nonionic surfactant or a penetration enhancer is added alone or in combination of two or more as additives.
  • yellow colorant one kind may be used alone, or a plurality kinds may be mixed and used.
  • X, X, Y, and Y represent a hydrogen atom or a cyan group, and Z and Z are
  • R 1 2 1 2 1 2 represents a substituent having an aromatic ring
  • R and R represent an alkyl group
  • M represents a metal atom
  • X, X, Y and Y represent a hydrogen atom or a cyano group, W to W and
  • W to W each represent a hydrogen atom, a carboxyl group or a salt thereof, and M is a metal atom.
  • T Bu represents a tertiary butyl group.
  • the compound represented by the formula (II) (yellow color material) is used in combination as the color material.
  • R represents a methoxy group or a methyl group
  • A represents 1,5-disulfonaphtho-3-yl or 1,5,7-trisulfonaphtho-2-yl.
  • the yellow ink composition of the present invention is represented by the formula (I), which is an essential component, in a range that does not significantly impair each characteristic such as light resistance for adjusting the color tone and the like.
  • CI Direct Yellow, 11, 12, 27, 28, 33, 39, 44, 50, 58, 85, 86, 87, 88, 89, 98, 100, 110, 132, 173,
  • CI Acid Yellow 1, 3, 7, 11, 17, 23, 25, 29, 36, 38, 40, 42, 44, Contains yellow dyes such as 76, 98, 99, and yellow pigments such as CI pigment yellow 74, C • I. pigment yellow 109, 110, 128, 150, 154, etc. Let me let you.
  • the content of the compound represented by the formula (I) is preferably 0.3 to 7. Owt% as a total weight with respect to the total weight of the ink composition. More preferably, it is 0.5 to 6. Owt%. If it is 0.3 wt% or more, necessary color development can be secured, and if it is 7.0% or less, reliability such as clogging can be easily secured. Further, the content of the compound represented by the formula (II) is preferably 0.3 to 6. Owt%, more preferably 0.5 to 5. as the total weight with respect to the total weight of the ink composition. Owt%. When it is 0.3 wt% or more, necessary color development can be secured, and when it is 6. Owt% or less, reliability such as clogging can be easily secured.
  • the content ratio of the compound represented by the formula (I) and the compound represented by the formula (II) is 5: 1 to 1: 5 by weight. Is more preferably in the range of 5: 1 to 1: 2.
  • the total solid content of the coloring material is in the range of 0.6 to 7. Owt% with respect to the total weight of the ink composition.
  • the required color developability can be obtained by setting it to 0.6 wt% or more, and the reliability such as clogging as an ink can be easily secured by setting it to 7. wt% or less. .
  • the pH (20 ° C) of the ink composition is preferably 8.0 or more.
  • the pH of the ink composition is preferably 10.5 or less. In order to make these matters more compatible, it is more preferable to adjust the pH of the ink composition to 8.5 to 10.0.
  • the yellow ink composition of the present invention preferably uses water or a mixture of water and a water-soluble organic solvent as the main solvent.
  • ion exchange water As water, ion exchange water, ultrafiltration water, reverse osmosis water, distilled water, etc. can be used.
  • the content of water when used as the main solvent is preferably 40 to 90 wt%, more preferably 50 to 90% by weight based on the total weight of the ink composition. 80 wt%.
  • the yellow ink composition of the present invention further has a water-soluble organic solution having a vapor pressure lower than that of pure water. And at least one humectant selected from agents and sugars.
  • a humectant By including a humectant, it is possible to suppress the evaporation of water and keep the ink moist in the ink jet recording system. In addition, if it is a water-soluble organic solvent, the ejection stability can be improved and the viscosity can be easily changed without changing the ink characteristics.
  • the water-soluble organic solvent refers to a medium having an ability to dissolve a solute, and is selected from organic and water-soluble solvents having a vapor pressure lower than that of water.
  • polyhydric alcohols such as ethylene glycol, propylene glycol, glycerin, 1,2,6 hexanetriol, diethylene glycol, triethylene glycol and dipropylene glycol, ketones such as acetonylasetone, ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Esters such as butyrolatatatone and triethyl phosphate, furfuryl alcohol, tetrahydrofurfuryl alcohol, thiodiglycol and the like are desirable.
  • maltitol As the saccharide, maltitol, sorbitol, darconoraton, maltose and the like are preferable.
  • the humectant is preferably added in the range of 5 to 50 wt%, more preferably 5 to 3 Owt%, and still more preferably 5 to 20 wt% with respect to the total amount of the ink composition. If it is 5 wt% or more, moisture retention is obtained, and if it is 50 wt% or less, it is easy to adjust the viscosity used for ink jet recording.
  • the yellow ink composition of the present invention preferably contains a nitrogen-containing organic solvent as a solvent.
  • the nitrogen-containing organic solvent include 1,3 dimethyl 1-2 imidazolidinone, 2-pyrrolidone, N-methyl 2-pyrrolidone, and ⁇ -force prolatatam.
  • 2-pyrrolidone is preferably used. They can be used alone or in combination of two or more.
  • the content thereof is preferably 0.5 to 10 wt%, more preferably! To 5 wt%, based on the total amount of the ink composition.
  • the solubility of each component can be improved by adding, and by setting the content to 10 wt% or less, resistance to various members in contact with the ink composition can be improved. Does not deteriorate material properties.
  • the yellow ink composition of the present invention has a nonionic surfactant as an additive that is effective for maintaining quickness of ink (penetration) and at the same time maintaining the roundness of one dot. It is preferable that an agent is included.
  • nonionic surfactant used in the present invention examples include acetylene glycol surfactants.
  • acetylene glycol surfactant specifically,
  • the addition amount is preferably 0.;! To 5 wt%, more preferably 0.4 to 2.0 wt% with respect to the total amount of the ink composition.
  • the amount added is 0.1 lwt% or more, sufficient penetrability can be obtained, and when it is 5wt% or less, it is easy to prevent image blurring.
  • glycol ethers as penetration enhancers in addition to nonionic surfactants, the permeability is further increased and the boundary between adjacent color inks when color printing is performed is increased. Bleed is reduced and a very clear image can be obtained.
  • Examples of the darlicol ethers that can be used in the present invention include ethylene glycol monobutinoreethenore, diethyleneglycol monoremonobutenoreethenore, triethyleneglycolole monoethinoreethenore, propyleneglycololemonomethinoreteenore, Examples include dipropylene glycol monoethanolinoateolene, propylene glycolenobutinoleatenole, dipropylene glycol monobutyl ether, and triethylene glycol monobutyl ether.
  • the addition amount is preferably 3 to 30 wt%, more preferably 5 to 15 wt% with respect to the total amount of the ink composition. If the added amount is 3 wt% or more, a sufficient bleed-preventing effect can be obtained, and if it is 30 wt% or less, image bleeding can be prevented and ink storage stability can be readily secured.
  • the ink composition of the present invention includes, as necessary, a pH adjuster such as triethanolamine alkali metal hydroxide, a water-soluble polymer such as sodium alginate, a water-soluble resin, and the like. Fluorine surfactants, antiseptics, antifungal agents, antifungal agents, and the like may be added.
  • a pH adjuster such as triethanolamine alkali metal hydroxide
  • a water-soluble polymer such as sodium alginate, a water-soluble resin, and the like.
  • Fluorine surfactants, antiseptics, antifungal agents, antifungal agents, and the like may be added.
  • preservatives or fungicides examples include sodium benzoate, pentachlorophenol sodium, 2-pyridinethiol mono-sodium oxide, sodium sorbate, sodium dehydroacetate, 1,2-dibenzisothiazoline mono —On (Proxel CR from AVECIA L, Proxel BDN, Proxel GXL, Proxel XL-2, Proxenole TN) and the like.
  • pH adjusters, solubilizers, or antioxidants include amines such as diethanolamine, triethanolamine, propanolamine, morpholine, and modified products thereof, potassium hydroxide, sodium hydroxide, Metal hydroxides such as lithium hydroxide, ammonium hydroxides such as ammonium hydroxide and quaternary ammonium hydroxides (tetramethylammonium hydroxide, etc.), carbonates such as potassium carbonate, sodium carbonate, lithium carbonate and other phosphoric acids List L-corcorbic acid and its salts, such as salts, or pyrrolidones such as N-methyl 2-pyrrolidone and 2-pyrrolidone, allophanates such as allophanate and methyl allophanate, biurets such as biuret, dimethylbiuret and tetramethylbiuret. I can do it.
  • amines such as diethanolamine, triethanolamine, propanolamine, morpholine, and modified products thereof
  • the above-mentioned optional components can be used alone or in a mixture of a plurality of types selected within and between each group.
  • the amount of all the components of the ink composition is selected so that the viscosity of the ink composition is in the range of 2 to lOmPa's at 20 ° C. It is preferable.
  • the yellow ink composition of the present invention has a surface tension of preferably 45 mN / m or less at 20 ° C., more preferably in the range of 25 to 45 mN / m.
  • the respective components are sufficiently mixed and dissolved, filtered with pressure through a membrane filter having a pore size of about 0.8 Hm, and then removed using a vacuum pump. There is a method of preparing by gas treatment.
  • the ink set of the present invention is a combination of the yellow ink composition of the present invention and an ink composition of a color other than yellow, such as a magenta ink composition, a cyan ink composition, and a black ink composition.
  • the ink set of the present invention can be made into an ink cartridge by appropriately using a conventionally known method except that the ink composition of the present invention is housed.
  • the recording method of the present invention discharges the above-described ink composition of the present invention as droplets from fine holes.
  • the ink jet recording system in which recording is performed by attaching the droplets to a recording medium can be used particularly suitably for general writing instruments, recorders, pen plotters and the like.
  • any conventionally known method can be used, and in particular, a method of ejecting liquid droplets using the vibration of a piezoelectric element (an ink jet head that forms ink droplets by mechanical deformation of an electrostrictive element).
  • a method of ejecting liquid droplets using the vibration of a piezoelectric element an ink jet head that forms ink droplets by mechanical deformation of an electrostrictive element.
  • the recording method that uses heat and a method that uses thermal energy it is possible to perform excellent image recording.
  • the compound B represented by the following formula (V), which is one of the materials), and the compound shown in Table 1 are mixed at the mixing ratio shown in Table 1 and mixed to dissolve them, and the pore diameter is 1 ⁇ m.
  • Each of the ink compositions of Examples 1 to 13 was prepared by pressure filtration through a membrane filter. Examples 5 to 13 are illustrated as reference examples.
  • C. I. Direct Yellow 86 and C. I. Direct Yellow 173 used in the ink compositions of Examples 7 to 13 are conventional yellow dyes.
  • the total amount of the color material solids in each example is equivalent to the sum of the ratios of the color material components in Table 1! /.
  • Each of the ink compositions in Examples 1 to 13 above is filled into a dedicated cartridge (yellow chamber) of this printer using an inkjet printer PM-A700 (manufactured by Seiko Epson Corporation), and an inkjet dedicated recording medium ( Photographic paper Crispia high gloss>: Seiko Epson Corporation, model number: KA420SCK), and each evaluation test was performed.
  • PM-A700 manufactured by Seiko Epson Corporation
  • an inkjet dedicated recording medium Photographic paper Crispia high gloss>: Seiko Epson Corporation, model number: KA420SCK
  • the OD of each printed material was measured using a reflection densitometer “Spectrolino” (manufactured by Gretag), and the optical density residual ratio (ROD) was determined by the following formula, and evaluated according to the following criteria.
  • Evaluation A ROD does not decrease to 70% by 40 days.
  • Evaluation B ROD decreases to 70% over 30 days and 40 days or less.
  • Evaluation C ROD decreases to 70% over 25 days and 30 days or less.
  • Evaluation D ROD decreases to 70% over 20 days and 25 days or less.
  • Evaluation E ROD decreases to 70% over 10 days and 20 days or less.
  • Evaluation F ROD decreases to 70% within 10 days or less.
  • the OD (Optical Density) value for each ink composition is in the range of 0.9 to 1; Printing Printed after adjusting the duty.
  • the sample was allowed to stand for 1 day in a room temperature and humidity environment that was not exposed to direct sunlight, and then the ozone resistance of the recorded material obtained under the following conditions was evaluated.
  • Ozone weather meter OMS—H type (trade name, manufactured by Suga Test Instruments Co., Ltd.), 24 hours at 24 ° C, relative humidity 60% RH, ozone concentration 40ppm 12 hours, 16 hours, 20 hours, and 24 hours.
  • the OD of each printed material was measured using a reflection densitometer “Spectrolino” (manufactured by Gretag), and the optical density residual ratio (ROD) was determined by the following formula and evaluated according to the following criteria.
  • Evaluation B ROD decreases to 70% over 20 hours and less than 24 hours.
  • Evaluation C ROD decreases to 70% over 16 hours and 20 hours or less.
  • Evaluation D ROD decreases to 70% over 12 hours and 16 hours or less.
  • Evaluation E The force time for ROD to decrease to 70% is exceeded and it is 12 hours or less.
  • Evaluation F ROD decreases to 70% within 8 hours.
  • Table 2 shows the results of visually observing and judging the hue of the recorded material after leaving it for 1 day in a room temperature and humidity environment where it was not exposed to direct sunlight.
  • Example 1 Example 2 Example 3 Example 4 Example 5 Example 6 Example 7 Example 8 Example 9 Light resistance AABBACFFD Gas resistance (ozone resistance 14) ABBCADAAA Color Slightly fine Slightly slightly reddish A little reddish The taste is quite reddish
  • the compound containing both the compound represented by the formula (IV) (compound A) and the compound represented by the formula (V) (compound B) as a yellow colorant The yellow ink composition (ink composition of the present invention) of! ⁇ 4 can be adjusted in hue by changing the content of Compound B. Regarding the light resistance of these inks, Compound A and Compound B Compared with the yellow ink composition (Examples 9 to 12) whose hue was adjusted by a combination other than the above, and the yellow ink composition containing neither Compound A nor Compound B (Examples 7, 8, and 13) It is clear that it is excellent.
  • ozone resistance With regard to ozone resistance, the combined use of Compound A and Compound B as coloring materials was evaluated by the same method and evaluation criteria as described above, although the ozone resistance was lower than that of Compound A alone ink (Example 5). This is a characteristic that is comparable to the ozone resistance (equivalent to the “evaluation C” of the above-mentioned ozone resistance criteria) of the cyan ink and magenta ink that have been recently constructed. Considering the viewpoint does not constitute a drawback. On the contrary, the ability as an ink set is useful because discoloration hardly occurs even if fading occurs.
  • the ink using only Compound B as the coloring material (Example 6) is superior in light resistance to the inks (Examples 7 to 13) combined with conventional dyes, but the most recently developed Shin series Compared to the light resistance of inks and magenta inks, it is inferior to the light resistance, so the usefulness of inks that use Compound A and Compound B together (Examples 1 to 4) is confirmed.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

明 細 書
イェローインク組成物、インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録 方法及び記録物
技術分野
[0001] 本発明は、印字品質に優れるとともに、高耐光性であって耐オゾン性にも優れた記 録物が得られ、また、色相調整ゃ耐オゾン性の調整が可能であり、安定した吐出信 頼性を有する、インクジェット記録に好適なイェローインク組成物、これを用いたイン クセット及びインクカートリッジ、並びにこれらを用いたインクジェット記録方法及び記 録物に関する。
背景技術
[0002] インクジェット記録方法は、細!/ゾズルからインク組成物を小滴として吐出し、記録 媒体表面に付着させて文字や画像を記録する公知の方法である。実用化されている インクジェット記録方法としては、(i)電歪素子を用いて電気信号を機械信号に変換 し、ノズルヘッド部分に貯えたインク組成物をこの機械信号によって断続的にノズル ヘッドから吐出して記録媒体表面にインク組成物を付着させて文字や画像を記録す る方法、(ii)ノズルヘッドの吐出部にごく近い一部分を急速に加熱し、ノズルヘッド部 分に貯えたインク組成物中に泡を発生させ、その泡の体積膨張によってインク組成 物をノズルヘッドから断続的に吐出して記録媒体表面にインク組成物を付着させて 文字や画像を記録する方法等がある。
[0003] 最近では、複数のカラーインク組成物を用意し、インクジェット記録によってカラー 画像を形成することが行われている。一般に、カラー画像の形成は、イェローインク 組成物、マゼンタインク組成物、及びシアンインク組成物の三色、さらに場合によって ブラックインク組成物を加えた四色によって行われている。さらに、これらの四色にラ イトシアンインク組成物及びライトマゼンタインク組成物を加えた六色又は更にダーク イェローインク組成物を加えた七色によってカラー画像形成を行なう場合もある。この ような 2種以上のインク組成物を組み合わせたものがインクセットであり、通常はこのィ ンクセットを収納したインクカートリッジの形でプリンタに装着して使用される。 インクジェット記録方法に用いられるインク組成物は、各種染料を水又は有機溶剤 、あるいはそれらの混合液に溶解させた溶液が一般的であり、このようなカラー画像 の形成に用レ、られるインク組成物には、それ自体が良好な発色性を有して!/、ることに 加え、複数のインク組成物と組み合わせたときに、良好な中間色を発色すること、印 字物の保存に際して経時的に変退色しないこと、等が求められる。
[0004] また、近年、カラーインクジェットプリンタによる写真画像の印刷は、ヘッド、インク組 成物、記録方法、そしてメディアのそれぞれの継続的な改良によって銀塩写真と遜 色ないレベルとなり、画質においては写真並みとなった。この一方で、得られた画像 の保存性に関しても、インク組成物及びメディアの改良により、特性向上が図られて いる。特に耐光性に関しては、実用上問題のないレベルまでの特性改良が行われて いる。
しかし、銀塩写真と肩を並べるまでには至っていない。耐光性能力の評価に関して は、イェロー、マゼンタ、シアンのそれぞれの純色のパターン(光学濃度が 1 · 0近傍) の退色率を指標に判断が行われてレ、るのが標準的である。市場で市販されて!/、る従 来のプリンターに搭載されているインク組成物の耐光性能力に関しては、上記評価 手法を用いて判断した場合、マゼンタインク組成物の能力が最も低ぐインクセットの 耐光性寿命の律速となってレ、るケースが多!/、。
マゼンタインク組成物の耐光性を改良することは、写真画像の耐光性向上及びイン クセットの耐光性寿命の延長に効果的であるところから、耐光性寿命の優れた新しい マゼンタインク組成物の開発改良が盛んに行われており、多数の提案がなされてい る(特許文献 1、 2等参照)。
[0005] そのため、このマゼンタインクの改良によるマゼンタインクの能力(耐光特性)向上に 伴って、インクセットとして用いられる他の色の色材、特にイェローインクの特性改良 が必須となってきた。
黄色系の色材を用いたイェローインクについても従来から多数の改良がなされてお り(特許文献 3、 4、 5外参照)、実用化されているものも多いが、従来のイェローインク (イェローインク組成物)は、近年種々改良がなされ実用化されているマゼンタインク 組成物と比べると、その耐光性ゃ耐オゾン性が弱ぐまた、黄色としての色相のバリエ ーシヨンに乏しいため、色相調整がし難い等の欠点を有していて、その改良が要望さ れている。
[0006] 特許文献 1:特開 2005— 105136号公報
特許文献 2 :特開 2002— 371079号公報
特許文献 3:特開 2000— 154344号公報
特許文献 4 :特開 2000— 345080号公報
特許文献 5:特開 2005— 320530号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 本発明は、上記の問題点を解消し、高耐光性を維持したまま色相調整ゃ耐オゾン 性の調整が可能であって、印字品質と色材の記録物への定着性が良好で、安定し た吐出信頼性を有する、インクジェット記録に好適なイェローインク組成物、これを用 V、たインクセット及びインクカートリッジ、並びにこれらを用いたインクジェット記録方法 及び記録物を提供することを課題とするものである。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明者等は、インクジェット記録用として使用可能な種々のイェローインク組成物 用の色材やその組合わせ等について詳細に検討した結果、インク組成物中に色材 成分として特定構造の黄色系色材を組み合わせて含有させることにより、優れた耐 光性と耐オゾン性を有し、前記特性を有したまま色相調整が可能である等の効果が 得られることを見出し、下記の構成を採用することにより前記の課題の解決を可能に した。
[0009] (1)色材として、下記式 (I)で表される化合物の少なくとも 1種と、下記式 (II)で表され る化合物の少なくとも 1種とを含有してなることを特徴とするイェローインク組成物。
[化 1]
Figure imgf000006_0001
(上記式中、 X、 X、 Y、及び Yは水素原子、又はシァノ基を表し、 Z及び Zは芳香
1 2 1 2 1 2 環を有する置換基を表し、 R及び Rはアルキル基を表し、 Mは金属原子を表す。 )
1 2
[化 2]
Figure imgf000006_0002
(上記式中、 Rはメトキシ基又はメチル基を表し、 Aは 1 , 5—ジスルフォナフトー 3—ィ ル又は 1 , 5, 7—トリスルフォナフトー 2—ィルを表す。 )
(2)前記式 (I)で表される化合物が、下記式 (III)で表される化合物であることを特徴 とする前記(1)に記載のイェローインク組成物。
[化 3]
Figure imgf000006_0003
(上記式中、 X、 X、 Y、及び Yは水素原子、又はシァノ基を表し、 W〜W及び W
1 2 1 2 1 5 1
〜W は、それぞれ水素原子、カルボキシル基又はその塩を表し、 Mは金属原子を
15
表し、 t— Buはターシャリーブチル基を表す。 )
(3)インク組成物の全重量に対して、前記式 (I)で表される化合物の少なくとも 1種を インク組成物の全重量に対して、前記式 (I)で表される化合物の少なくとも 1種を 0. 3 〜7wt%含有し、かつ、前記式(II)で表される化合物の少なくとも 1種を 0. 3〜6. 0 wt%含有していることを特徴とする前記(1)又は(2)に記載のイェローインク組成物
(4)インク組成物の全重量に対して、色材固形分の合計量が 0. 6〜7. Owt%である ことを特徴とする前記(1)〜(3)の!/、ずれかに記載のイェローインク組成物。
[0012] (5)前記式 (I)で表される化合物と、前記式 (II)で表される化合物との含有比率が重 量比で 5: 1〜; 1: 5の範囲であることを特徴とする前記(1)〜(4)の!/、ずれかに記載の イェローインク組成物。
(6)前記インク組成物中にノユオン系界面活性剤を含むことを特徴とする前記(1)〜
(5)の!/、ずれかに記載のイェローインク組成物。
[0013] (7)前記ノユオン系界面活性剤力 S、アセチレングリコール系界面活性剤であることを 特徴とする前記(6)に記載のイェローインク組成物。
(8)インク組成物の全重量に対して、前記ノニオン系界面活性剤を 0.;!〜 5. Owt% 含有していることを特徴とする前記 6又は 7に記載のイェローインク組成物。
[0014] (9)前記インク組成物中に浸透促進剤を含むことを特徴とする前記(1)〜(8)に記載 のイェローインク組成物。
(10)前記浸透促進剤がグリコールエーテル類であることを特徴とする前記(9)に記 載のイェローインク組成物。
[0015] (11)インクジェット記録方法に用レ、るインクセットであって、少なくとも前記( 1 )〜(; 10 )の!/、ずれかに記載のイェローインク組成物を構成成分として含んでなることを特徴と するインクセット。
[0016] (12)前記(11)に記載のインクセットを一体的に又は独立に収容してなることを特徴 とするインクカートリッジ。
[0017] (13)インク組成物の液滴を吐出し、該液滴を記録媒体に付着させて記録を行うイン クジェット記録方法であって、前記(11)に記載のインクセット又は前記(12)に記載の インクカートリッジを用いて記録することを特徴とするインクジェット記録方法。
[0018] (14)前記(13)に記載のインクジェット記録方法によって印刷されたことを特徴とする 記録物。
発明の効果
[0019] 本発明のイェローインク組成物は前記のような構成とし、インク組成物中に前記式( I)で表される色材及び前記式 (II)で表される色材、の両色材を必須成分として含有 させるようにしたので、インク構成成分として前記式 (I)及び前記式 (II)の!/、ずれの色 材をも含有しないイェローインク組成物に比べて耐光性に優れるとともに、インク組成 物中の前記式 (I)及び (II)の含有比率の調整により、得られるイェローインク組成物 の色相調整が容易となる。
また、色材としてマゼンタインク組成物やシアンインク組成物に比べて耐オゾン性に 優れた前記式(I)と、マゼンタインク組成物やシアンインク組成物に比べて耐オゾン 性に劣る前記式 (II)との併用により、マゼンタインク組成物やシアンインク組成物との 経時的な退色の程度が同等となり、マゼンタインク組成物やシアンインク組成物等の 他色のインクと組み合わせてインクセットとして多色画像を印刷した場合に、インク組 成物の経時的な退色が起こっても画像が均一退色するため、記録物の変色を回避 すること力 Sでさる。
そのため、高!/、耐光性を低下させることなく色相調整ゃ耐オゾン性の調整が可能な イェローインク、インクセット、インクカートリッジ、並びにこれらを用いた記録方法及び 記録物を提供することができる。
発明を実施するための最良の形態
[0020] 本発明のインク組成物は、水又は、水と水溶性有機溶剤からなる水性媒体中に、 色材として、前記式 (I)で表される化合物の少なくとも 1種と、前記式 (II)で表される 化合物の少なくとも 1種とを含有し、必要に応じ、保湿剤、界面活性剤、浸透促進剤、 粘度調整剤、 pH調整剤やその他の添加剤を含有させたものである。
前記式 (I)で表される化合物と前記式 (II)で表される化合物とを併用することにより 、優れた耐光性及び耐ガス性を有し、前記式 (I)で表される化合物と前記式 (II)で表 される化合物の組成の選択、及び含有比率の調整によって耐光性を著しく低下させ ることなく色相ゃ耐オゾン性の調整が可能で、バランスのとれた特性を有するインク組 成物を提供することができる。 [0021] 本発明のイェローインク組成物の好ましい態様として、添加剤として従来のインク組 成物と同様に、ノニオン系界面活性剤や浸透促進剤をそれぞれ単独にあるいは 2種 以上を組み合わせて添加してもよレ、。
本発明で使用する前記式 (I)で表される化合物 (黄色系色材)は、 1種を単独で用 いてもよいし、複数種を混合して用いてもよい。
前記式(I)中、 X、 X、 Y、及び Yは水素原子、又はシァノ基を表し、 Z及び Zは
1 2 1 2 1 2 芳香環を有する置換基を表し、 R及び Rはアルキル基を表し、 Mは金属原子を表す
1 2
[0022] 前記式 (I)で表される化合物の中でも、前記式 (III)で表される化合物が好まし!/、。
式(III)において、 X、 X、 Y及び Yは水素原子、又はシァノ基を表し、 W〜W及
1 2 1 2 1 5 び W 〜W は、それぞれ水素原子、カルボキシル基又はその塩を表し、 Mは金属原
11 15
子を表し、 t Buはターシャリーブチル基を表す。
本発明のインク組成物においては、色材として前記式 (I)で表される化合物に加え て、前記式 (II)で表される化合物(黄色系色材)を併用する。前記式 (II)中、 Rはメト キシ基又はメチル基を表し、 Aは 1 , 5—ジスルフォナフト— 3—ィル又は 1 , 5, 7—トリ スルフォナフトー 2—ィルを表す。
[0023] また、本発明のイェローインク組成物には、色調などの調整のため、耐光性をはじ めとする各特性を大きく損ねない範囲で、必須成分である前記式 (I)で表される化合 物、及び前記式 (Π)で表される化合物に加えて、必要に応じて、さらに C. I.ダイレク 卜イェロー: 8、 11、 12、 27、 28、 33、 39、 44、 50、 58、 85、 86、 87、 88、 89、 98、 100、 110、 132、 173、 C. I.アシッドイェロー: 1、 3、 7、 11、 17、 23、 25、 29、 36 、 38、 40、 42、 44、 76、 98、 99等の黄色系染料や、 C. I.ビグメントイエロー 74、 C • I.ビグメントイエロー 109、 110、 128、 150、 154等の黄色系顔料等のイェローの 色調を有する色材を含有させてもょレ、。
[0024] 本発明のインク組成物において、前記式 (I)で表される化合物の含有量は、インク 組成物の全重量に対して、総重量として好ましくは 0. 3〜7. Owt%、さらに好ましく は 0. 5〜6. Owt%である。 0. 3wt%以上とすることで必要な発色を確保することが でき、 7. 0%以下とすることで目詰まり等の信頼性を容易に確保することができる。 また、前記式 (II)で表される化合物の含有量は、インク組成物の全重量に対して、 総重量として好ましくは 0. 3〜6. Owt%、さらに好ましくは 0. 5〜5. Owt%である。 0 . 3wt%以上とすることで必要な発色を確保することができ、 6. Owt%以下とすること で目詰まり等の信頼性を容易に確保することができる。
本発明のインク組成物における、前記式 (I)で表される化合物と、前記式 (II)で表さ れる化合物との含有比率は、重量比で 5: 1〜; 1: 5とするのが好ましぐ 5: 1〜; 1: 2の 範囲とするのがさらに好ましい。両化合物をこのような比率で含有させることにより、黄 色系インクと認識され、し力、も色相の異なるインクとすることができ、さらに耐光性、耐 ガス性及び耐湿性を高次元で満足させることができる。
[0025] なお、本発明のインク組成物においては、色材固形分の合計が、インク組成物の全 重量に対し 0. 6〜7. Owt%の範囲にあることが好ましい。 0. 6wt%以上とすることで 必要な発色性 (最高濃度)を得ることができ、 7. Owt%以下とすることでインクとしての 目詰まり性等の信頼性を容易に確保することができる。
[0026] 前記の色材やその他の構成成分を安定して溶解させるためには、インク組成物の p H (20°C)は 8. 0以上であることが好ましい。また、インク組成物が接する各種部材と の耐材料性を考慮すると、インク組成物の pHは 10. 5以下であることが好ましい。こ れらの事項をよりよく両立させるためには、インク組成物の pHを 8. 5-10. 0に調整 することがより好ましい。
[0027] 本発明のイェローインク組成物は、主溶媒として、水又は水と水溶性有機溶剤の混 合液を使用することが好ましレヽ。
水としては、イオン交換水、限外濾過水、逆浸透水、蒸留水等を用いることができる
また、長期保存の観点から、紫外線照射や過酸化水素添加などの各種化学滅菌処 理を施した水が好ましい。
本発明のイェローインク組成物において、主溶媒として使用される場合の水の含有 量は、インク組成物の全重量に対し、 40〜90wt%であることが好ましぐさらに好ま しくは、 50〜80wt%である。
[0028] 本発明のイェローインク組成物は、さらに蒸気圧が純水よりも小さい水溶性有機溶 剤及び糖類から選ばれる少なくとも 1種の保湿剤を含むことができる。
保湿剤を含むことにより、インクジェット記録方式において、水分の蒸発を抑制して インクを保湿すること力 Sできる。また、水溶性有機溶剤であれば、吐出安定性を向上 させたり、インク特性を変化させることなく粘度を容易に変更させたりすることができる
[0029] 水溶性有機溶剤は、溶質を溶解する能力を持つ媒体を指しており、有機性で蒸気 圧が水より小さい水溶性の溶媒から選ばれる。具体的には、エチレングリコール、プ ロピレングリコーノレ、グリセリン、 1 , 2, 6 へキサントリオ一ノレ、ジエチレングリコーノレ、 トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール等の多価アルコール類、ァセトニルァ セトン等のケトン類、 Ί ブチロラタトン、リン酸トリェチル等のエステル類、フルフリル アルコール、テトラヒドロフルフリルアルコール、チォジグリコール等が望ましい。
また、糖類は、マルチトール、ソルビトール、ダルコノラタトン、マルトース等が好まし い。
[0030] 保湿剤は、インク組成物全量に対して好ましくは 5〜50wt%、より好ましくは、 5〜3 Owt%、さらに好ましくは、 5〜20wt%の範囲で添加される。 5wt%以上であれば、 保湿性が得られ、また、 50wt%以下であれば、インクジェット記録に用いられる粘度 に調整しやすい。
[0031] また、本発明のイェローインク組成物には、溶剤として含窒素系有機溶剤を含んで なることが好ましい。含窒素系有機溶剤としては、 1 , 3 ジメチル一 2 イミダゾリジノ ン、 2—ピロリドン、 N メチル 2—ピロリドン、 ε —力プロラタタム等が挙げられ、中 でも、 2—ピロリドンが好適に用いられる。それらは、単独または 2種以上併用して用 いられることあでさる。
その含有量は、インク組成物全量に対して 0. 5〜; 10wt%が好ましぐさらに好まし くは、;!〜 5wt%である。その含有量を、 0. 5wt%以上とすることで、添加することに よる各成分の溶解性向上を図ることができ、 10wt%以下とすることで、インク組成物 が接する各種部材との耐材料性を悪化させることがない。
[0032] また、本発明のイェローインク組成物には、インクの速やかな定着(浸透性)を得る と同時に、 1ドットの真円度を保つのに効果的な添加剤として、ノニオン系界面活性 剤を含むことが好ましい。
本発明に用いられるノニオン系界面活性剤としては、例えば、アセチレングリコール 系界面活性剤が挙げられる。アセチレングリコール系界面活性剤として、具体的には
、サーフィノール 465、サーフィノール 104 (以上、 Air Products and Chemicals, Inc. 製、商品名)、オノレフイン STG、オノレフイン E1010 (以上、 日信化学工業 (株)製、商 品名)等が挙げられる。その添加量はインク組成物全量に対して好ましくは 0. ;!〜 5 wt%、より好ましくは 0·4〜2· 0wt%である。添加量を 0. lwt%以上とすることで、十 分な浸透性を得ることができ、また、 5wt%以下とすることで、画像のにじみの発生を 防止し易い。
[0033] さらに、ノニオン系界面活性剤に加えて、浸透促進剤として、グリコールエーテル類 を添加することにより、より浸透性が増すとともに、カラー印刷を行った場合の隣り合う カラーインクとの境界のブリードが減少し、非常に鮮明な画像を得ることができる。 本発明で用いることのできるダリコールエーテル類としては、エチレングリコールモノ ブチノレエーテノレ、ジエチレングリコ一ノレモノブチノレエーテノレ、トリエチレングリコーノレ モノエチノレエーテノレ、プロピレングリコーノレモノメチノレエーテノレ、ジプロピレングリコー ノレモノェチノレエーテノレ、プロピレングリコーノレモノブチノレエーテノレ、ジプロピレングリ コールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル等が挙げられ る。その添加量は、インク組成物全量に対して好ましくは 3〜30wt%、より好ましくは 5〜; 15wt%である。添加量を 3wt%以上とすることで、十分なブリード防止効果が得 られ、また、 30wt%以下とすることで画像のにじみを防止しやすぐインクの保存安 定性を確保しやすい。
[0034] さらに、本発明のインク組成物には、必要に応じて、トリエタノールアミンゃアルカリ 金属の水酸化物等の pH調整剤、ヒドロトロピー剤、アルギン酸ナトリウム等の水溶性 ポリマー、水溶性樹脂、フッ素系界面活性剤、防腐剤、防黴剤、防鯖剤等が添加さ れてもよい。
防腐剤又は防黴剤の例としては、安息香酸ナトリウム、ペンタクロロフエノールナトリ ゥム、 2—ピリジンチオール一 1—オキサイドナトリウム、ソルビン酸ナトリウム、デヒドロ 酢酸ナトリウム、 1 , 2—ジベンジソチアゾリン一 3—オン (AVECIA製 プロキセル CR L、プロキセル BDN、プロキセル GXL、プロキセル XL— 2、プロキセノレ TN)等が挙 げられる。
[0035] pH調整剤、溶解助剤、又は酸化防止剤の例としては、ジエタノールァミン、トリエタ ノールァミン、プロパノールァミン、モルホリン等のアミン類及びそれらの変性物、水 酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウムなどの金属水酸化物、水酸化アンモ 二ゥム、四級アンモニゥム水酸化物(テトラメチルアンモニゥム等)等のアンモニゥム塩 、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸リチウムなどの炭酸塩類その他燐酸塩類など、 あるいは N メチル 2—ピロリドン、 2—ピロリドンなどのピロリドン類、アロハネート、 メチルアロハネート等のアロハネート類、ビウレット、ジメチルビウレット、テトラメチルビ ウレットなどのビゥレット類など、 L ァスコルビン酸およびその塩類を挙げることがで きる。
本発明のインク組成物においては、前記した任意成分は、単独又は各群内及び各 群間にお!/、て複数種選択して混合して用いることができる。
[0036] また、本発明のイェローインク組成物においては、インク組成物の全ての成分の量 は、インク組成物の粘度が 20°Cで 2〜; lOmPa ' sの範囲となるように選択されるのが 好ましい。
本発明のイェローインク組成物は、その表面張力が好ましくは 20°Cで 45mN/m 以下、さらに好ましくは、 25〜45mN/mの範囲である。
[0037] 本発明のイェローインク組成物の調製方法としては、例えば、各成分を十分混合溶 解し、孔径 0. 8 H m程度のメンブランフィルターで加圧濾過したのち、真空ポンプを 用いて脱気処理して調製する方法などがある。
[0038] 本発明のインクセットは、前記本発明のイェローインク組成物と、マゼンタインク組 成物、シアンインク組成物、ブラックインク組成物等の、黄色系以外の他色インク組成 物とを一体的に、もしくは独立に収容したインクカートリッジからなり、本発明のインク セットは、前記本発明のイェローインク組成物を収容する以外は従来公知の方法を 適宜用いてインクカートリッジとすることができる。
[0039] 次に、上述のインク組成物を用いた本発明の記録方法について説明する。
本発明の記録方法は、上述の本発明のインク組成物を微細孔から液滴として吐出 させ、該液滴を記録媒体に付着させて記録を行うインクジェット記録方式がとりわけ好 適に使用できる力 一般の筆記具用、記録計、ペンプロッタ一等の用途にも使用でき ることは言うまでもない。
[0040] インクジェット記録方式としては、従来公知の方式はいずれも使用でき、特に圧電 素子の振動を利用して液滴を吐出させる方法(電歪素子の機械的変形によりインク 滴を形成するインクジェットヘッドを用いた記録方法)や熱エネルギーを利用する方 法においては優れた画像記録を行うことが可能である。
実施例
[0041] 次に、例により本発明をさらに具体的に説明する。なお、本発明は下記の各例中に 記述した材料、組成、及び作製方法に何等限定されるものではない。
[例;!〜 13]
前記式 (I)で表される化合物(黄色系色材)の 1つである下記式 (IV)で表される化 合物 A、及び前記式 (II)で表される化合物(黄色系色材)の 1つである下記式 (V)で 表される化合物 B、及び表 1に示す化合物を、それぞれ表 1に示す配合割合で配合 し、混合してこれらを溶解させ、孔径 1 μ mのメンブランフィルターで加圧濾過すること によって、例 1〜; 13の各インク組成物を調製した。なお、例 5〜例 13は参考例として 例示したものである。
[0042] [化 4]
Figure imgf000014_0001
[0043] [化 5]
Figure imgf000015_0001
( M=U or Na )
(ただし、前記式 (V)中、 Mは Li又は Naである)
なお、例 7〜; 13のインク組成物に用いた C. I. Direct Yellow 86及び C. I. Direct Y ellow 173は従来の黄色系染料である。ここで、各実施例における色材固形分の合 計は、表 1にお!/、て色材成分の割合を合計したものと等し!/、。
[表 1]
(単位: w t %
Figure imgf000016_0001
(*1) 曰信化学社製 (*2) アーチケミカルズジャパン社製
[0045] <記録物の印字〉
上記例 1〜13の各インク組成物を、インクジェットプリンタ PM—A700 (セイコーェ プソン株式会社製)を用いて、このプリンタの専用カートリッジ (イェロー室)にそれぞ れ充填して、インクジェット専用記録媒体(写真用紙クリスピアく高光沢〉:セイコー エプソン株式会社製、型番: KA420SCK)に印字し、各評価試験を行なった。
[0046] <耐光性試験〉
上記のカートリッジを用い、例 1〜13のそれぞれのインク組成物に対し、 OD(Optica 1 Density)値力 S、 0. 9〜; ί · 1の範囲に入るように Dutyを調整して印刷を行った。 得られた印刷物を直射日光の当たらない常温常湿環境にて 1日放置した後、以下の 条件で耐光性を評価した。
キセノン耐候性試験機 XL— 75 (スガ試験機株式会社製)を用い、 24°C、相対湿度 60%RHの条件下で、照度 70, OOOluxにて、印局 IJ物各 5サンプノレを 5曰間、 9曰間、 14曰間、 21曰間、 28曰間、 48曰間照射した。
曝露後、それぞれの印刷物の ODを、反射濃度計「Spectrolino」( Gretag社製)を 用いて測定し、次式により光学濃度残存率 (ROD)を求め、下記判定基準により評価 した。
[0047] ほ女 1]
ROD (%) = (D/D ) X 100
0
D :曝露試験後の OD
D:曝露試験前の OD
0
(但し、測定条件は、 Filter: Blue ,光源: D50 ,視野角: 2度)
[0048] そして投入した期間(暴露日数)を横軸、得られた RODを縦軸にプロットすることで 、それぞれの印刷物について退色の近似曲線を求めた。得られた近似式より ROD が 70%まで減少するまでの期間を求め、下記判定基準により耐光性を評価した結果 を表 2に示した。
[判定基準]
評価 A: RODが 40日経過時までに 70%まで減少しない。
評価 B : RODが 70%まで減少するのが 30日を超え、 40日以下である。 評価 C : RODが 70%まで減少するのが 25日を超え、 30日以下である。
評価 D : RODが 70%まで減少するのが 20日を超え、 25日以下である。 評価 E : RODが 70%まで減少するのが 10日を超え、 20日以下である。 評価 F : RODが 70%まで減少するのが 10日以下である。
[0049] <耐ガス性(耐オゾン性)評価試験〉
上記の例 1〜; 13の各インク組成物を充填したカートリッジを用い、それぞれのインク 組成物に対して、 OD(Optical Density)値が、 0. 9〜; ί · 1の範囲に入るように印刷 D utyを調整して印刷を行った。これを直射日光の当たらない常温常湿環境において 1 日放置した後、以下の条件下で得られた記録物の耐オゾン性を評価した。
オゾンウエザーメーター OMS— H型(商品名、スガ試験機株式会社製)を用い、 2 4°C、相対湿度 60%RH、オゾン濃度 40ppmの条件のもとで、記録物各 5サンプルを 8時間、 12時間、 16時間、 20時間、及び 24時間曝露した。
曝露後、それぞれの印刷物の ODを、反射濃度計「Spectrolino」( Gretag社製)を 用いて測定し、次式により光学濃度残存率 (ROD)を求めて下記の判定基準により 評価した。
[0050] ほ女 2]
ROD (%) = (D/D ) X 100
0
D :曝露試験後の OD
D:曝露試験前の OD
0
(但し、測定条件は、 Filter: Blue ,光源: D50 ,視野角: 2度)
[0051] そして暴露した時間を横軸、得られた RODを縦軸にプロットすることで、それぞれ の記録物について退色の近似曲線を求めた。得られた近似式より RODが 70%まで 減少するまでの期間を求め、下記判定基準により耐ガス性(耐オゾン性)を評価した 結果を表 2に示した。
[判定基準]
評価 A: RODが 24時間経過時までに 70 %まで減少しな!/、。
評価 B : RODが 70%まで減少するのが 20時間を超え、 24時間以下である。
評価 C : RODが 70%まで減少するのが 16時間を超え、 20時間以下である。 評価 D : RODが 70%まで減少するのが 12時間を超え、 16時間以下である。 評価 E : RODが 70%まで減少するの力 時間を超え、 12時間以下である。
評価 F: RODが 70 %まで減少するのが 8時間以下である。
[0052] <色相評価試験〉
上記のカートリッジを用い、例 1〜; 13の各インク組成物に対して印字 Dutyを 50% 、 60%、 70%、 100%に調整して印刷をおこなった。これを直射日光の当たらない 常温常湿環境のもとで 1日間放置した後、得られた記録物の色相を目視で観察し判 断した結果を表 2に示す。
[0053] [表 2]
表 2
例 1 例 2 例 3 例 4 例 5 例 6 例 7 例 8 例 9 耐 光 性 A A B B A C F F D 耐ガス性 (耐オゾン 14) A B B C A D A A A 色 相 やや繊 僅かに繊 やや赤味 かなり赤味かなり綠味觀に赤味かなり赤味かなリ綠味 やや赤味
表 2からわかるように、黄色系の色材として前記式 (IV)で表される化合物(化合物 A )と前記式 (V)で表される化合物(化合物 B)との両化合物を含有する例;!〜 4のイエ ローインク組成物(本発明のインク組成物)は、化合物 Bの含有量を変更することで色 相調整が可能であり、これらインクの耐光性に関しては、化合物 Aと化合物 B以外の 組合わせで色相調整したイェローインク組成物(例 9〜12)や、化合物 A及び化合物 Bのいずれも含まないイェローインク組成物(例 7、 8、 13)と比較すると特に耐光性の 点で優れていることが明らかである。
耐オゾン性に関しては、色材として化合物 Aと化合物 Bを併用することにより、化合 物 A単独のインク(例 5)より耐オゾン性は低下するものの、上記と同様の方法並びに 評価基準によって評価した、直近に技術構築されたシアン系インクやマゼンタ系イン クの耐オゾン性(前記の耐オゾン性判定基準の「評価 C」に相当 )と肩を並べる程度の 特性であり、各色の均一退色といった観点を考量すると欠点とはならない。かえって 、インクセットとしての能力では、退色は起こっても変色が起こり難いため有用といえる
また、色材として化合物 Bのみを用いたインク(例 6)に関しては、従来の染料を併用 したインク (例 7〜 13)に比較し耐光性は優れるものの、直近に技術構築されたシァ ン系インクやマゼンタ系インクの耐光性と比較すると見劣りするレベルであるため、化 合物 A及び化合物 Bを併用するインク (例 1〜4)の有用性が確認される。

Claims

請求の範囲 色材として、下記式 (I)で表される化合物の少なくとも 1種と、下記式 (II)で表される 化合物の少なくとも 1種とを含有してなることを特徴とするイェローインク組成物。
[化 1]
Figure imgf000022_0001
(上記式中、 X、 X、 Y、及び Yは水素原子、又はシァノ基を表し、 Z及び Zは芳香
1 2 1 2 1 2 環を有する置換基を表し、 R及び Rはアルキル基を表し、 Mは金属原子を表す。 )
1 2
[化 2]
Figure imgf000022_0002
(上記式中、 Rはメトキシ基又はメチル基を表し、 Aは 1 , 5—ジスルフォナフトー 3—ィ ル又は 1 , 5, 7—トリスルフォナフトー 2—ィルを表す。 )
前記式 (I)で表される化合物が、下記式 (III)で表される化合物であることを特徴と する請求項 1に記載のイェローインク組成物。
[化 3]
Figure imgf000022_0003
(上記式中、 X、 X、 Y、及び Yは水素原子、又はシァノ基を表し、 W〜W及び W
1 2 1 2 1 5 11
〜W は、それぞれ水素原子、カルボキシル基又はその塩を表し、 Mは金属原子を
15
表し、 t— Buはターシャリーブチル基を表す。 )
[3] インク組成物の全重量に対して、前記式 (I)で表される化合物の少なくとも 1種を 0.
3〜7wt%含有し、かつ、前記式(II)で表される化合物の少なくとも 1種を 0. 3〜6. 0 wt%含有していることを特徴とする請求項 1又は 2に記載のイェローインク組成物。
[4] インク組成物の全重量に対して、色材固形分の合計量が 0. 6〜7. Owt%であるこ とを特徴とする請求項 1〜3のいずれか 1項に記載のイェローインク組成物。
[5] 前記式 (I)で表される化合物と、前記式 (II)で表される化合物との含有比率が重量 比で 5:;!〜 1: 5の範囲であることを特徴とする請求項 1〜4のいずれか 1項に記載の イェローインク組成物。
[6] 前記インク組成物中にノニオン系界面活性剤を含むことを特徴とする請求項 1〜5 のいずれ力、 1項に記載のイェローインク組成物。
[7] 前記ノニオン系界面活性剤が、アセチレングリコール系界面活性剤であることを特 徴とする請求項 6に記載のイェローインク組成物。
[8] インク組成物の全重量に対して、前記ノニオン系界面活性剤を 0. ;!〜 5. Owt%含 有していることを特徴とする請求項 6又は 7に記載のイェローインク組成物。
[9] 前記インク組成物中に浸透促進剤を含むことを特徴とする請求項 1〜8に記載のィ エローインク組成物。
[10] 前記浸透促進剤がグリコールエーテル類であることを特徴とする請求項 9に記載の イェローインク組成物。
[11] インクジェット記録方法に用いるインクセットであって、少なくとも請求項 1〜; 10のい ずれ力、 1項に記載のイェローインク組成物を構成成分として含んでなることを特徴と するインクセット。
[12] 請求項 11に記載のインクセットを一体的に又は独立に収容してなることを特徴とす るインクカートリッジ。
[13] インク組成物の液滴を吐出し、該液滴を記録媒体に付着させて記録を行うインクジ ヱット記録方法であって、請求項 11に記載のインクセット又は請求項 12に記載のイン クカートリッジを用いて記録することを特徴とするインクジェット記録方法。
請求項 13に記載のインクジェット記録方法によって印刷されたことを特徴とする記 録物。
PCT/JP2007/064660 2006-07-27 2007-07-26 Composition d'encre jaune, jeu d'encres, cartouche d'encre, procédé d'enregistrement par jet d'encre et matière enregistrée WO2008013221A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20070791360 EP2048204B1 (en) 2006-07-27 2007-07-26 Yellow ink composition, ink set, ink cartridge, inkjet recording method and recorded matter
CN200780023660XA CN101479354B (zh) 2006-07-27 2007-07-26 黄色墨液组合物、墨液组、墨盒、喷墨记录方法以及记录物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006205231A JP4702213B2 (ja) 2006-07-27 2006-07-27 イエローインク組成物、インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
JP2006-205231 2006-07-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008013221A1 true WO2008013221A1 (fr) 2008-01-31

Family

ID=38981532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/064660 WO2008013221A1 (fr) 2006-07-27 2007-07-26 Composition d'encre jaune, jeu d'encres, cartouche d'encre, procédé d'enregistrement par jet d'encre et matière enregistrée

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7465347B2 (ja)
EP (1) EP2048204B1 (ja)
JP (1) JP4702213B2 (ja)
KR (1) KR20090025297A (ja)
CN (1) CN101479354B (ja)
WO (1) WO2008013221A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2113539A1 (en) * 2008-05-02 2009-11-04 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
EP2290025A1 (en) * 2008-06-16 2011-03-02 FUJIFILM Corporation Ink composition, ink composition for inkjet recording, ink set, ink cartridge, inkjet recording method, and recorded matter
EP2290024A1 (en) * 2008-06-16 2011-03-02 FUJIFILM Corporation Ink composition, ink composition for inkjet recording, ink set, ink cartridge, inkjet recording method, and recorded matter
JP2011052162A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Fujifilm Corp インクジェットインク組成物、インクジェット記録方法及び印刷物

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4465721B2 (ja) * 2006-09-29 2010-05-19 セイコーエプソン株式会社 インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
JP4548398B2 (ja) * 2006-09-29 2010-09-22 セイコーエプソン株式会社 インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
JP4457412B2 (ja) * 2006-12-14 2010-04-28 セイコーエプソン株式会社 インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
US7553358B2 (en) * 2007-05-01 2009-06-30 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
JP5111039B2 (ja) * 2007-09-27 2012-12-26 富士フイルム株式会社 重合性化合物、重合開始剤、および染料を含有する光硬化性組成物
JP5541555B2 (ja) * 2007-12-28 2014-07-09 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録用インク、インクカートリッジ、インクジェット記録装置およびインクジェット記録用インクの安定化方法
US8177898B2 (en) 2007-12-28 2012-05-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Water-based ink for ink-jet recording, ink cartridge, ink-jet recording apparatus and method of stabilizing water-based ink for ink-jet recording
US8128747B2 (en) 2007-12-28 2012-03-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Water-based ink for ink-jet recording, ink cartridge and ink-jet recording apparatus
JP4905434B2 (ja) * 2008-10-23 2012-03-28 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジおよびインクジェット記録装置
JP5458490B2 (ja) * 2007-12-28 2014-04-02 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録用インク、インクカートリッジ、インクジェット記録装置およびインクジェット記録用インクの安定化方法
JP5344209B2 (ja) * 2007-12-28 2013-11-20 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録用インク、インクカートリッジおよびインクジェット記録装置
JP2010077225A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Fujifilm Corp インクジェット記録用イエローインク、インクジェット記録用インクセット、及びインクジェット記録方法
JP2010077224A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Fujifilm Corp インクジェット記録用イエローインク、インクジェット記録用インクセット、及びインクジェット記録方法
JP4941785B2 (ja) * 2008-10-24 2012-05-30 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジおよびインクジェット記録装置
JP5816608B2 (ja) 2012-05-11 2015-11-18 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP2016089042A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 セイコーエプソン株式会社 インク組成物

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000154344A (ja) 1993-05-10 2000-06-06 Seiko Epson Corp カラ―インク組成物およびカラ―色再現性と耐光性に優れたインク組成物および記録方法
JP2000345080A (ja) 1999-01-04 2000-12-12 Seiko Epson Corp 耐光性と発色性とに優れたイエロー画像を実現する画像記録方法
JP2002285022A (ja) * 2002-09-20 2002-10-03 Nippon Kayaku Co Ltd 染料組成物、インク組成物及びインクジェット記録方法
JP2002540281A (ja) * 1999-03-30 2002-11-26 アベシア・リミテッド 耐光堅牢度の高い黄色組成物
JP2002371079A (ja) 2001-04-09 2002-12-26 Fuji Photo Film Co Ltd アゾ化合物及びその製造方法
JP2005105136A (ja) 2003-09-30 2005-04-21 Seiko Epson Corp マゼンタインク組成物
JP2005320530A (ja) 2004-04-08 2005-11-17 Canon Inc インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、及びインクジェット記録装置
EP1619224A1 (en) 2004-07-20 2006-01-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink composition and inkjet recording method
JP2007191644A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Fujifilm Corp インク組成物、インクセット、記録方法及びそれによる記録物
JP2007197480A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Fujifilm Corp インク組成物、インクセットおよび記録方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60243175A (ja) * 1984-05-17 1985-12-03 Canon Inc 記録液
US6786571B2 (en) * 2000-03-31 2004-09-07 Seiko Epson Corporation Ink set comprising dark yellow ink composition
US6878196B2 (en) * 2002-01-15 2005-04-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink, ink jet recording method and azo compound
US6923855B2 (en) * 2002-08-06 2005-08-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink, ink-jet-recording method and bis-azo compound
AU2005210376B2 (en) 2004-02-06 2011-04-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Dye, ink, ink jet recording method, ink sheet, color toner and color filter
GB0506496D0 (en) * 2005-03-31 2005-05-04 Avecia Ltd Compound, composition and use
WO2006103414A2 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Fujifilm Imaging Colorants Limited Disazodyes for ink-jet printing
GB0515589D0 (en) * 2005-07-29 2005-09-07 Avecia Inkjet Ltd Azo compounds
US7758683B2 (en) * 2005-10-20 2010-07-20 Fujifilm Corporation Ink composition, ink set and recording method
JP2007302810A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Seiko Epson Corp インク組成物、インクセット、該インクセットを用いたインクジェット記録方法および記録物
JP4457412B2 (ja) * 2006-12-14 2010-04-28 セイコーエプソン株式会社 インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
EP1935949B1 (en) * 2006-12-22 2014-07-16 Canon Kabushiki Kaisha Thermal ink-jet ink and ink cartridge using the ink

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000154344A (ja) 1993-05-10 2000-06-06 Seiko Epson Corp カラ―インク組成物およびカラ―色再現性と耐光性に優れたインク組成物および記録方法
JP2000345080A (ja) 1999-01-04 2000-12-12 Seiko Epson Corp 耐光性と発色性とに優れたイエロー画像を実現する画像記録方法
JP2002540281A (ja) * 1999-03-30 2002-11-26 アベシア・リミテッド 耐光堅牢度の高い黄色組成物
JP2002371079A (ja) 2001-04-09 2002-12-26 Fuji Photo Film Co Ltd アゾ化合物及びその製造方法
JP2002285022A (ja) * 2002-09-20 2002-10-03 Nippon Kayaku Co Ltd 染料組成物、インク組成物及びインクジェット記録方法
EP1550702A1 (en) 2002-09-20 2005-07-06 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Dye composition, ink composition, and method of ink-jet recording
JP2005105136A (ja) 2003-09-30 2005-04-21 Seiko Epson Corp マゼンタインク組成物
JP2005320530A (ja) 2004-04-08 2005-11-17 Canon Inc インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、及びインクジェット記録装置
EP1619224A1 (en) 2004-07-20 2006-01-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink composition and inkjet recording method
JP2006057076A (ja) * 2004-07-20 2006-03-02 Fuji Photo Film Co Ltd インク組成物及びインクジェット記録方法
JP2007191644A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Fujifilm Corp インク組成物、インクセット、記録方法及びそれによる記録物
JP2007197480A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Fujifilm Corp インク組成物、インクセットおよび記録方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2048204A4

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2113539A1 (en) * 2008-05-02 2009-11-04 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
US8114208B2 (en) 2008-05-02 2012-02-14 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
EP2290025A1 (en) * 2008-06-16 2011-03-02 FUJIFILM Corporation Ink composition, ink composition for inkjet recording, ink set, ink cartridge, inkjet recording method, and recorded matter
EP2290024A1 (en) * 2008-06-16 2011-03-02 FUJIFILM Corporation Ink composition, ink composition for inkjet recording, ink set, ink cartridge, inkjet recording method, and recorded matter
CN102066506A (zh) * 2008-06-16 2011-05-18 富士胶片株式会社 墨水组合物,喷墨记录墨水组合物,墨水组,墨水盒,喷墨记录方法和记录物
CN102066505A (zh) * 2008-06-16 2011-05-18 富士胶片株式会社 墨水组合物,喷墨记录用墨水组合物,墨水组,墨水盒,喷墨记录方法和已记录产品
EP2290025A4 (en) * 2008-06-16 2012-06-20 Fujifilm Corp INK COMPOSITION, INK COMPOSITION FOR INKJET PRINTING, INK SET, INK CARTRIDGE, INKJET PRINTING METHOD, AND PRINTED MEDIUM
EP2290024A4 (en) * 2008-06-16 2012-11-07 Fujifilm Corp INK COMPOSITION, INK COMPOSITION FOR INKJET PRINTING, INK SET, INK CARTRIDGE, INKJET PRINTING METHOD, AND PRINTED MEDIUM
US8523991B2 (en) 2008-06-16 2013-09-03 Fujifilm Corporation Ink composition, ink composition for inkjet recording, ink set, ink cartridge, inkjet recording method, and recorded product
US8523990B2 (en) 2008-06-16 2013-09-03 Fujifilm Corporation Ink composition, inkjet recording ink composition, ink set, ink cartridge, inkjet recording method and recorded matter
AU2009261210B2 (en) * 2008-06-16 2014-08-14 Fujifilm Corporation Ink composition, ink composition for inkjet recording, ink set, ink cartridge, inkjet recording method, and recorded matter
JP2011052162A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Fujifilm Corp インクジェットインク組成物、インクジェット記録方法及び印刷物

Also Published As

Publication number Publication date
EP2048204A4 (en) 2010-09-15
CN101479354A (zh) 2009-07-08
US7465347B2 (en) 2008-12-16
KR20090025297A (ko) 2009-03-10
CN101479354B (zh) 2011-10-05
EP2048204B1 (en) 2012-04-11
US20080145561A1 (en) 2008-06-19
JP2008031261A (ja) 2008-02-14
JP4702213B2 (ja) 2011-06-15
EP2048204A1 (en) 2009-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4702213B2 (ja) イエローインク組成物、インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
EP2022830B1 (en) Magenta ink composition, ink set, ink cartridge, inkjet recording method and recorded matter
JP4411856B2 (ja) インクセット
JP4577265B2 (ja) 黒色インク組成物、インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
JP2004091632A (ja) インク組成物、インクセット、記録方法及び記録物
JP2008266568A (ja) イエローインク組成物、インクジェット用インクセット、インクジェット記録方法及び記録物
JP2007302810A (ja) インク組成物、インクセット、該インクセットを用いたインクジェット記録方法および記録物
JP2001288392A (ja) インクセット
JP3953935B2 (ja) 黒色水性インク組成物、及びこれを用いたインクジェット記録方法
JP3889960B2 (ja) 黒色水性インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法および記録物
JP2001288391A (ja) インクセット
JP2011195784A (ja) インク組成物
JP4946024B2 (ja) マゼンタインク組成物、インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
JP2011195782A (ja) インク組成物
JP3558213B2 (ja) インクセット
JP5807526B2 (ja) インク組成物
JP2004091631A (ja) インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法および記録物
JP4432431B2 (ja) インクセット
JP5871200B2 (ja) インク組成物
JP4168653B2 (ja) シアンインク組成物、それを用いたインクジェット記録方法
JP5871198B2 (ja) インク組成物
JP2004300169A (ja) インクセット
JP2004300168A (ja) インクセット
JP2005255939A (ja) インクセット
JP2004091630A (ja) インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法および記録物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780023660.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07791360

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007791360

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU