WO2007063625A1 - 信号処理装置および信号処理方法 - Google Patents

信号処理装置および信号処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007063625A1
WO2007063625A1 PCT/JP2006/314512 JP2006314512W WO2007063625A1 WO 2007063625 A1 WO2007063625 A1 WO 2007063625A1 JP 2006314512 W JP2006314512 W JP 2006314512W WO 2007063625 A1 WO2007063625 A1 WO 2007063625A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
buffer
signal processing
buffer size
processing
size
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/314512
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshiki Matsumoto
Takeshi Fujita
Yoshiaki Sawada
Yukari Sugino
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US11/883,802 priority Critical patent/US20080162862A1/en
Publication of WO2007063625A1 publication Critical patent/WO2007063625A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00007Time or data compression or expansion
    • G11B2020/00014Time or data compression or expansion the compressed signal being an audio signal
    • G11B2020/00036AC-3, i.e. ATSC digital audio compression standard
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00007Time or data compression or expansion
    • G11B2020/00014Time or data compression or expansion the compressed signal being an audio signal
    • G11B2020/00057MPEG-1 or MPEG-2 audio layer III [MP3]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • G11B2020/10546Audio or video recording specifically adapted for audio data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/1062Data buffering arrangements, e.g. recording or playback buffers
    • G11B2020/10675Data buffering arrangements, e.g. recording or playback buffers aspects of buffer control
    • G11B2020/10722Data buffering arrangements, e.g. recording or playback buffers aspects of buffer control wherein the size of the buffer is variable, e.g. by adding additional memory cells for coping with input streams that have high bit rates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/1062Data buffering arrangements, e.g. recording or playback buffers
    • G11B2020/10814Data buffering arrangements, e.g. recording or playback buffers involving specific measures to prevent a buffer underrun

Definitions

  • the present invention relates to a signal processing apparatus and a signal processing method, and in particular, to a signal processing technology that processes input data and outputs the processed data in real time.
  • an audio reproduction apparatus which performs data output in real time after converting data into PCM data by an audio decoder and performing additional processing.
  • FIG. 7 shows an ideal change in the amount of data in the buffer.
  • Arrows in FIG. 7 indicate data input timings. Specifically, when block decoding processing or frame decoding processing and addition processing are completed, it is timing when data of a block or decoding unit is input.
  • the knocker size is the same as the amount of input data at one time, and the output data is output by a predetermined amount according to the sampling frequency.
  • the sum of the decode processing time and the data transfer time is equal to the time when the amount of data in the buffer becomes empty, and there is no fluctuation of the data input interval to the knocker. Underflow does not occur.
  • the sum of the decoding 'addition processing time and data transfer time is not necessarily equal to the time when the amount of data in the buffer becomes empty, and there is also fluctuation of the data input interval to the buffer. For this reason, if there is no data in the buffer, it will underflow, and processing on the output side must be stopped until the knocker is accumulated. On the other hand, if data remains in the knocker and there is no free space for the next input data, it will cause an overflow, and processing on the input side must be stopped. In particular, in the case of an audio reproducing apparatus that needs to output data in real time, the occurrence of underflow has a problem that the quality of reproduced sound, such as a sound cut off, is significantly reduced.
  • Figure 8 shows the actual change in data volume in the knocker. As shown in FIG. 8, when the template size is set to be the same as the amount of input data once, overflow or underflow occurs because the data input interval is temporally fluctuated.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-210475
  • Figure 9 shows the change in the amount of data in a large buffer.
  • the knocker size is set to twice the amount of input data, and overflow and underflow occur.
  • the present invention realizes a signal processing device and a signal processing method capable of suppressing the occurrence of underflow with a buffer of the minimum necessary size without particularly reducing the processing accuracy. To be an issue.
  • the means taken by the present invention to solve the above-mentioned problems is a signal processing device comprising: a processing selection unit for selecting one of a plurality of signal processings to be performed on input data; A processing execution unit that executes signal processing selected by the processing selection unit with respect to input data, a knocker-size-variable buffer that buffers data processed by the processing execution unit, and a selection result of the processing selection unit And a buffer size setting unit for setting the buffer size of the buffer.
  • the buffer size setting unit sets the buffer size of the buffer having a variable buffer size based on the selection result of the processing selection unit. Therefore, since the buffer size is properly set in accordance with the selected processing, it is possible to prevent the occurrence of underflow without particularly reducing the processing accuracy. In addition, the buffer size can be kept to the minimum necessary, and it is possible to effectively use the free space of the buffer for other processing.
  • the browser size setting unit refers to a predetermined table and sets a buffer size according to the processing pattern selected by the processing selection unit.
  • the buffer size setting unit calculates the buffer size by adding a value corresponding to the processing pattern selected by the processing selection unit to the specified value.
  • the buffer size setting unit calculates the buffer size by multiplying the specified value by the value corresponding to the process pattern selected by the process selecting unit.
  • the buffer size setting unit calculates a buffer size by operating a variable representing the selection result of the processing selection unit with a predetermined function.
  • a process selection unit for selecting one of a plurality of signal processes to be performed on input data and a process selection unit for input data Based on the settings of the external power source, the processing execution unit that executes the signal processing selected by the CPU, the buffer that can process the data processed by the processing execution unit, and the variable buffer size And a buffer size setting unit for setting.
  • the knocker size can be set arbitrarily, the knocker size can be minimized.
  • the buffer is configured by a memory.
  • the buffer is configured by a disk drive.
  • a signal processing method a first step of selecting one of a plurality of signal processes to be performed on input data, and A second step of executing the signal processing selected in step 1; and a third step of setting the buffer size of the variable buffer of the buffer size based on the selection result of the first step; Buffering the data processed in the second step in a buffer.
  • the buffer size is properly set in accordance with the selected process, it is possible to prevent the occurrence of underflow which does not degrade the process accuracy.
  • the buffer size can be kept to the minimum necessary, and it becomes possible to effectively use the free space of the buffer for other processing.
  • a first step of selecting one to be performed on input data from among a plurality of signal processings, and the first step of selecting the input data A second step of executing the signal processing selected in step 1; a third step of setting the buffer size of the buffer of variable buffer size based on an external setting; and a second step And b) buffering the processed data in a buffer.
  • the knocker size can be set arbitrarily, the knocker size can be minimized.
  • the processing accuracy can not be reduced, and the underflow may not occur. It becomes possible to prevent the occurrence.
  • FIG. 1 is a block diagram of a signal processing device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the configuration of a process execution unit shown in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of a buffer size table.
  • FIG. 4 is a diagram showing another example of the buffer size table.
  • FIG. 5 is a diagram showing still another example of the buffer size table.
  • FIG. 6 is a block diagram of a signal processing device according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 shows an ideal change in the amount of data in the buffer.
  • FIG. 8 is a diagram showing the actual change in the amount of data in the buffer.
  • FIG. 9 is a diagram showing changes in data amount in a large capacity buffer.
  • FIG. 1 is a block diagram of a signal processing apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • the signal processing apparatus 101A includes a process selection unit 102 for selecting a process to be executed on the input bit stream, a process execution unit 103 for executing the process selected by the process selection unit 102, and a process.
  • a variable-size buffer 107 for buffering data processed by the execution unit 103; and a muffler size setting unit 108A for setting the buffer size of the buffer 107 based on the processing selected by the processing selection unit 102. There is.
  • the processing execution unit 103 has an audio decoder 104 for converting a bit stream into PCM data, and an addition processing unit 105 for performing addition processing on the PCM data. Further, the knocker 107 is secured on an SDRAM (Synchronous Dynamic Random Access Memory) 106, and the free space of the SDRAM 106 can be used other than the signal processing device 101A.
  • FIG. 2 shows an example of the configuration of the processing execution unit 103 shown in FIG.
  • the audio decoder 104 includes an AC-3 (Audio Code number 3) decoder 104a, a DTS decoder 104b, and an MP3 (MPEG Audio Layer-3) decoder 104c. Further, the addition processing unit 105 includes a delay processing 105 a and a reverb processing 105 b.
  • any one of the AC-3 decoder 104a, the DTS decoder 104b, and the MP3 decoder 104c can be selected. Further, in the additional processing unit 105, the delay processing 105a and the reverb processing 105b can be selected, and either one or both can be made effective.
  • the processing selection unit 102 selects a decoder to be validated in the audio decoder 104 and an addition processing to be validated in the addition processing unit 105.
  • knocker size setting section 108A refers to the buffer size table prepared beforehand, and the buffer of noffer 107 is prepared. Set the size.
  • the method of determining the noffer size is as follows. First, the table index X is obtained by Equation 1.
  • the buffer size table is referenced using the obtained table index X, and the buffer size is determined.
  • FIG. 3 shows an example of the buffer size table.
  • This buffer size table is prepared in advance by determining the minimum buffer size by calculation or measurement according to each processing without causing an underflow.
  • FIG. 4 shows another example of the buffer size table.
  • the buffer size table shown in FIG. 4 represents the differential buffer size when the specified value of the buffer size in FIG. 3 is "20".
  • the difference buffer size corresponding to Oi l is "+ 10".
  • the value “30” calculated by adding the reference value to the specified value “20” is set as the buffer size of the buffer 107.
  • the noffer size setting unit 108 A adds the value corresponding to the processing pattern selected by the processing selection unit 102 to the specified value to calculate the brochure size, and uses it as the buffer size of the knob 107. You may set it! /.
  • FIG. 5 is a diagram showing yet another example of the buffer size table.
  • the buffer size table shown in FIG. 5 is represented as a knob asyZe factor when the knot size is a multiple of a certain number. For example, since each buffer size is a multiple of "5" in FIG. 3, buffer size coefficients for which the specified value is "5" are shown as in FIG.
  • the buffer size factor to be (2) is "4".
  • the noffer size setting unit 108 A sets a value “20” calculated by multiplying the reference value “5” by the referred coefficient as the buffer size of the buffer 107.
  • the noffer size setting unit 108 A multiplies the specified value by the coefficient corresponding to the processing pattern selected by the processing selection unit 102 to calculate the knob size, and sets it as the buffer size of the buffer 107. It may be one.
  • the knocker size setting unit 108 A sets a variable representing the selection result of the process selection unit 102 as The buffer size may be calculated by using a function which has been determined in advance by calculation or measurement, and may be set as the buffer size of the buffer 107.
  • the buffer 107 is secured on the SDRAM 106, it is not forced even if secured on another storage medium such as a force disk drive.
  • the knocker size is appropriately set by the knocker size setting unit 108A in accordance with the process selected by the process selection unit 102. Therefore, it is possible to prevent the occurrence of underflow without particularly reducing the processing accuracy. Further, since the noffer size secured on the storage medium such as the SDARM can be minimized, it is possible to effectively utilize the free space of the storage medium for other processing.
  • FIG. 6 is a block diagram of a signal processing device according to a second embodiment of the present invention.
  • the signal processing apparatus 101B includes a buffer size setting section 108B in place of the buffer size setting section 108A in the signal processing apparatus 101A shown in FIG.
  • the other components are the same as those shown in FIG. 1, so the same reference numerals are given and the description will not be repeated.
  • the noffer size setting unit 108 B sets the buffer size of the buffer 107 based on the external setting. For example, when the setting force buffer size setting unit 108B “10” is made from the outside, the buffer size setting unit 108B sets “10” as the buffer size of the buffer 107.
  • the buffer size is set to an arbitrary value by the buffer size setting unit 108B. Therefore, since the buffer size secured on the storage medium such as the SDARM can be adjusted to the necessary minimum, it is possible to utilize other areas effectively.
  • the signal processing apparatus can properly set the buffer size according to the type of processing selected, the signal processing apparatus that outputs processed data in real time, in particular, an audio reproduction apparatus It is valid.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

 信号処理装置は、処理選択部(102)、処理実行部(103)、バッファ(107)およびバッファサイズ設定部(108A)を備えている。処理選択部(102)は、複数の信号処理の中から入力データに対して実行すべきものを選択する。処理実行部(103)は、処理選択部(102)によって選択された信号処理を実行する。バッファ(107)は、バッファサイズ可変であり、処理実行部(103)によって処理されたデータをバッファリングする。バッファサイズ設定部(108A)は、処理選択部(102)の選択結果に基づいて、バッファ(107)のバッファサイズを設定する。

Description

明 細 書
信号処理装置および信号処理方法
技術分野
[0001] 本発明は、信号処理装置および信号処理方法に関し、特に、入力データに対して 処理を行い、処理後のデータをリアルタイムに出力する信号処理技術に属する。 背景技術
[0002] 信号処理装置あるいは信号処理ソフトウェアにおいて、ある 2つの処理間で 1回の データ転送量や転送速度に差がある場合、当該 2つの処理間にバッファを設けること で円滑なデータ転送が行われる。すなわち、ノ ッファに入力データを溜めておき、あ る程度溜まった段階でバッファ中のデータを出力する。
[0003] 例えば、データをオーディオデコーダで PCMデータに変換し、付加処理を行った 後、ノッファ力 リアルタイムにデータ出力を行うオーディオ再生装置について説明 する。
[0004] 図 7は、バッファにおけるデータ量の理想的な変化を示す。図 7において、矢印は データの入力タイミングを示している。具体的には、ブロックデコード処理またはフレ ームデコード処理および付加処理が完了した時点で、ブロックまたはデコード単位の データが入力されるタイミングである。ノ ッファサイズは 1回の入力データ量と同じで あり、出力データは、サンプリング周波数に応じて所定量ずつ出力される。理想的な 状態では、デコード '付加処理時間とデータ転送時間との和力 バッファ内のデータ 量が空になる時間と等しぐまた、ノ ッファへのデータ入力間隔のゆらぎもないため、 オーバーフローやアンダーフローは発生しな ヽ。
[0005] しかし、実際にはデコード '付加処理時間とデータ転送時間との和がバッファ内の データ量が空になる時間と等しいとは限らず、バッファへのデータ入力間隔のゆらぎ も存在する。このため、もし、バッファ中のデータがなくなればアンダーフローとなり、 ノ ッファが溜まるまで出力側の処理を止めなければならない。一方、ノ ッファにデー タが残ったままで次の入力データ分の空き容量がない場合はオーバーフローとなり、 入力側の処理を止めなければならな 、。 [0006] 特に、リアルタイムにデータを出力する必要があるオーディオ再生装置などにおい ては、アンダーフローの発生は音切れなどの著しい再生音の品質の低下を招くとい つた問題がある。
[0007] 図 8は、ノ ッファにおけるデータ量の実際の変化を示す。図 8に示すように、ノ ッフ ァサイズを 1回の入力データ量と同じに設定した場合、データ入力間隔に時間的ゆら ぎが生じることなどから、オーバーフローやアンダーフローが発生する。
[0008] 従来、バッファの書き込み余地が少なくなつた場合には信号処理手段が生成する データ量を減らしてオーバーフローを起こしにくくする技術が提案されている(例えば 、特許文献 1参照)。
特許文献 1:特開平 10— 210475号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] アンダーフローやオーバーフローの問題を解消する方法として、バッファサイズを十 分に大きくすることが考えられる。図 9は、大容量バッファにおけるデータ量の変化を 示す。図 9においては、時間的ゆらぎを考慮し、ノ ッファサイズを入力データ量の 2倍 に設定しており、オーバーフローやアンダーフローは発生して 、な 、。
[0010] しかしながら、処理によって生じるバッファへのデータ入力間隔のゆらぎ、すなわち 処理量のゆらぎは一般に異なるため、ゆらぎの大きい処理に合わせたバッファサイズ を常に確保すると、ゆらぎの小さい処理を行う場合には資源の無駄が生じる。
[0011] また、上記の従来技術を応用すれば、バッファサイズを小さくすることができるが、そ の代償として、処理を間引くあるいは演算精度を落とすなどの必要があり、音質の劣 化を招くことになる。
[0012] 上記の問題に鑑み、本発明は、必要最小限のサイズのバッファで、特に処理精度 を落とさずに、アンダーフローの発生を抑えることが可能な信号処理装置および信号 処理方法を実現することを課題とする。
課題を解決するための手段
[0013] 上記の課題を解決するために本発明が講じた手段は、信号処理装置として、複数 の信号処理の中から入力データに対して実行すべきものを選択する処理選択部と、 入力データに対して、処理選択部によって選択された信号処理を実行する処理実行 部と、処理実行部によって処理されたデータをバッファリングする、ノッファサイズ可 変なノ ッファと、処理選択部の選択結果に基づいて、ノ ッファのバッファサイズを設 定するバッファサイズ設定部とを備えたものとする。
[0014] これによると、ノ ッファサイズ設定部によって、処理選択部の選択結果に基づいて、 バッファサイズ可変なバッファのバッファサイズが設定される。したがって、バッファサ ィズは選択された処理に応じて適正に設定されるため、特に処理精度を落とさずに、 アンダーフローの発生を防ぐことが可能となる。また、バッファサイズを必要最小限に 抑えることができ、ノ ッファの空き領域を他の処理に有効利用することが可能となる。
[0015] 具体的には、ノ ッファサイズ設定部は、所定のテーブルを参照して、処理選択部に よって選択された処理のパターンに応じたバッファサイズを設定するものとする。
[0016] より具体的には、ノ ッファサイズ設定部は、規定値に、処理選択部によって選択さ れた処理のパターンに対応する値を加算してバッファサイズを算出するものとする。
[0017] また、より具体的には、バッファサイズ設定部は、規定値に、処理選択部によって選 択された処理のパターンに対応する値を乗算してバッファサイズを算出するものとす る。
[0018] 具体的には、バッファサイズ設定部は、処理選択部の選択結果を表す変数を所定 の関数で演算してバッファサイズを算出するものとする。
[0019] また、本発明が講じた手段は、信号処理装置において、複数の信号処理の中から 入力データに対して実行すべきものを選択する処理選択部と、入力データに対して 、処理選択部によって選択された信号処理を実行する処理実行部と、処理実行部に よって処理されたデータをバッファリングする、ノ ッファサイズ可変なバッファと、外部 力もの設定に基づ 、て、ノ ッファのノ ッファサイズを設定するバッファサイズ設定部と を備えたものとする。
[0020] これによると、ノ ッファサイズを任意に設定できるため、ノ ッファサイズを必要最小限 に抑えることができる。
[0021] 具体的には、バッファは、メモリにより構成されているものとする。
[0022] また、具体的には、バッファは、ディスクドライブにより構成されているものとする。 [0023] さらに、本発明が講じた手段は、信号処理方法として、複数の信号処理の中から入 力データに対して実行すべきものを選択する第 1のステップと、入力データに対して 、第 1のステップで選択された信号処理を実行する第 2のステップと、第 1のステップ での選択結果に基づ 、て、ノ ッファサイズ可変なバッファのバッファサイズを設定す る第 3のステップと、第 2のステップで処理されたデータを、バッファにバッファリングす るステップとを備えたものとする。
[0024] これによると、バッファサイズは選択された処理に応じて適正に設定されるため、処 理の精度を落とすことなぐアンダーフローの発生を防ぐことが可能となる。また、バッ ファサイズを必要最小限に抑えることができ、ノ ッファの空き領域を他の処理に有効 利用することが可能となる。
[0025] また、本発明が講じた手段は、信号処理方法として、複数の信号処理の中から入 力データに対して実行すべきものを選択する第 1のステップと、入力データに対して 、第 1のステップで選択された信号処理を実行する第 2のステップと、外部からの設定 に基づ 、て、バッファサイズ可変なバッファのバッファサイズを設定する第 3のステツ プと、第 2のステップで処理されたデータを、バッファにバッファリングするステップとを 備えたものとする。
[0026] これによると、ノ ッファサイズを任意に設定できるため、ノ ッファサイズを必要最小限 に抑えることができる。
発明の効果
[0027] 以上、本発明によると、入力データに対して処理を行い、処理後のデータをリアルタ ィムに出力する信号処理装置および信号処理方法において、処理の精度を落とすこ となぐアンダーフローの発生を防ぐことが可能となる。また、ノ ッファサイズを必要最 小限に抑えることができ、ノ ッファが確保されているメモリあるいはディスクドライブな どの記憶媒体の空き領域を他の処理に有効利用することが可能となる。
図面の簡単な説明
[0028] [図 1]図 1は、本発明の第 1の実施形態に係る信号処理装置の構成図である。
[図 2]図 2は、図 1に示した処理実行部の構成の一例を示す図である。
[図 3]図 3は、バッファサイズテーブルの一例を示す図である。 [図 4]図 4は、バッファサイズテーブルの別例を示す図である。
[図 5]図 5は、バッファサイズテーブルのさらに別例を示す図である。
[図 6]図 6は、本発明の第 2の実施形態に係る信号処理装置の構成図である。
[図 7]図 7は、バッファにおけるデータ量の理想的な変化を示す図である。
[図 8]図 8は、バッファにおけるデータ量の実際の変化を示す図である。
[図 9]図 9は、大容量バッファにおけるデータ量の変化を示す図である。
符号の説明
[0029] 101A, 101B 信号処理装置
102 処理選択部
103 処理実行部
107 ノ ッファ
108A, 108B バッファサイズ設定部
発明を実施するための最良の形態
[0030] 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。以下の好ましい実施 形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物あるいはその用途を制 限することを意図するものでは全くな 、。
[0031] (第 1の実施形態)
図 1は、本発明の第 1の実施形態に係る信号処理装置の構成図である。本信号処 理装置 101Aは、入力されたビットストリームに対して実行すべき処理を選択する処 理選択部 102と、処理選択部 102によって選択された処理を実行する処理実行部 1 03と、処理実行部 103によって処理されたデータをバッファリングする、サイズ可変な ノ ッファ 107と、 処理選択部 102によって選択された処理に基づき、バッファ 107の ノ ッファサイズを設定するノ ッファサイズ設定部 108Aとを備えている。
[0032] 処理実行部 103は、ビットストリームを PCMデータに変換するオーディオデコーダ 1 04と、 PCMデータに付加処理を行う付加処理部 105とを有する。また、ノ ッファ 107 は SDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)106上に確保されてお り、 SDRAM106の空き領域は本信号処理装置 101A以外にも使用可能となってい る。 [0033] 図 2は、図 1に示した処理実行部 103の構成の一例を示す。オーディオデコーダ 10 4は、 AC— 3(Audio Code number 3)デコーダ 104aと、 DTSデコーダ 104bと、 MP3( MPEG Audio Layer- 3)デコーダ 104cとを備えている。また、付加処理部 105は、ディ レイ処理 105aと、リバーブ処理 105bとを備えている。
[0034] オーディオデコーダ 104においては、 AC— 3デコーダ 104a、 DTSデコーダ 104b 、 MP3デコーダ 104cのうちいずれ力 1つが選択可能である。また、付加処理部 105 においては、ディレイ処理 105a、リバーブ処理 105bが選択可能であり、いずれか一 方あるいは両方とも有効にすることができる。オーディオデコーダ 104において有効 にするデコーダと付加処理部 105において有効にする付加処理は、処理選択部 10 2によって選択される。
[0035] ノ ッファサイズ設定部 108Aは、具体的には、処理選択部 102の選択結果に対応 する処理のパターンに基づき、あら力じめ準備されたバッファサイズテーブルを参照 して、ノッファ 107のバッファサイズを設定する。
[0036] ノッファサイズの決定の仕方は以下のとおりである。まず、式 1により、テーブルイン デッタス Xを求める。
X= 22-A+ 21 -B + 2°-C …(式 1)
ここで、オーディオデコーダ 104として AC— 3デコーダ 104aが選択された場合は A =0、 DTSデコーダ 104bが選択された場合は A= l、 MP3デコーダ 104cが選択さ れた場合は A= 2とする。また、ディレイ処理 105aが有効な場合は B= l、無効な場 合は B = 0、リバーブ処理 105bが有効な場合は C= l、無効な場合は C = 0とする。
[0037] 次に、求めたテーブルインデックス Xを用いてバッファサイズテーブルを参照し、ノ ッファサイズを決定する。
[0038] 図 3は、バッファサイズテーブルの一例を示す。本バッファサイズテーブルは、アン ダーフローを起こさな 、最小バッファサイズをそれぞれの処理に応じて計算あるいは 実測により決定し、あら力じめ準備したものである
例えば、オーディオデコーダ 104として AC— 3デコーダ 104a、付加処理 105として ディレイ処理 105aが有効な場合、 A=0、 B= l、 C = 0であるから、式 1より X=0010 となる。図 3に示すバッファサイズテーブルを参照して、 X=0010 に対応するバ ッファサイズは" 15"となり、バッファサイズ設定部 108Aは" 15"をバッファ 107のバッ ファサイズとして設定する。
[0039] 図 4は、バッファサイズテーブルの別例を示す図である。図 4に示すバッファサイズ テーブルは図 3においてバッファサイズの規定値を" 20"とした場合の差分バッファサ ィズを表したものである。
[0040] 例えば、オーディオデコーダ 104として MP3デコーダ 104c、付加処理 105として ディレイ処理 105aとリバーブ処理 105bが有効な場合、 A= 2、 B= l、 C= lであるか ら、式 1より X= 1011 となる。図 4に示すバッファサイズテーブルを参照して、 X= l
(2)
Oi l に対応する差分バッファサイズは" + 10"となる。ノッファサイズ設定部 108A
(2)
は、規定値である" 20"に参照した値を加算して算出した値" 30"をバッファ 107のバ ッファサイズとして設定する。
[0041] このように、ノッファサイズ設定部 108Aは、規定値に処理選択部 102によって選択 された処理のパターンに対応する値を加算して、ノ ッファサイズを算出し、ノ ッファ 10 7のバッファサイズとして設定するものであってもよ!/、。
[0042] 図 5は、バッファサイズテーブルのさらに別例を示す図である。図 5に示すバッファ サイズテーブルは、ノ ッファサイズがある数の倍数となっている場合に、ノ ッフアサイ ズ係数として表したものである。例えば、図 3では各バッファサイズが" 5"の倍数にな つているので、規定値を" 5"とするバッファサイズ係数は図 5のように示される。
[0043] 例えば、オーディオデコーダ 104として AC— 3デコーダ 104a、付加処理 105として リバーブ処理 105bが有効な場合、 A=0、 B = 0、 C= lであるから、式 1より X=000 1 となるので、図 5に示すバッファサイズテーブルを参照して、 X=0001 に対応
(2) (2) するバッファサイズ係数は" 4"となる。ノッファサイズ設定部 108Aは、規定値である" 5"に参照した係数を乗算して算出した値" 20"をバッファ 107のバッファサイズとして 設定する。
[0044] このように、ノッファサイズ設定部 108Aは、規定値に処理選択部 102によって選択 された処理のパターンに対応する係数を乗算して、ノ ッファサイズを算出し、バッファ 107のバッファサイズとして設定するものであってもよい。
[0045] また、ノ ッファサイズ設定部 108Aは、処理選択部 102の選択結果を表す変数を、 計算あるいは実測によりあら力じめ決定しておいた関数で演算してバッファサイズを 算出し、ノ ッファ 107のバッファサイズとして設定するものであってもよい。
[0046] なお、本実施形態においては、バッファ 107を SDRAM106上に確保した力 ディ スクドライブ等の他の記憶媒体上に確保しても力まわない。
[0047] 以上、本実施形態によると、ノッファサイズは、処理選択部 102によって選択された 処理に応じて、ノ ッファサイズ設定部 108Aによって適正に設定される。したがって、 特に処理精度を落とさずに、アンダーフローの発生を防ぐことが可能となる。さらに、 SDARM等の記憶媒体上に確保するノッファサイズを必要最小限に抑えることがで きるため、記憶媒体の空き領域を他の処理に有効活用することが可能である。
[0048] (第 2の実施形態)
図 6は、本発明の第 2の実施形態に係る信号処理装置の構成図である。本信号処 理装置 101 Bは図 1に示した信号処理装置 101 Aにおけるバッファサイズ設定部 108 Aに変えて、ノ ッファサイズ設定部 108Bを備えている。その他の構成については図 1に示したものと同様であるため、同一の符号を付し、説明は繰り返さない。
[0049] ノッファサイズ設定部 108Bは外部からの設定に基づきバッファ 107のバッファサイ ズを設定する。例えば、外部から" 10"という設定力バッファサイズ設定部 108Bに対 してなされた場合、バッファサイズ設定部 108Bは" 10"をバッファ 107のバッファサイ ズとして設定する。
[0050] 本実施形態によると、ノ ッファサイズはバッファサイズ設定部 108Bによって任意の 値に設定される。したがって、 SDARM等の記憶媒体上に確保するバッファサイズを 必要最小限に調整することができるため、その他の領域を有効に活用することが可 能である。
産業上の利用可能性
[0051] 本発明に係る信号処理装置は、選択した処理の種類に応じて適正にバッファサイ ズを設定可能であるため、処理後のデータをリアルタイムに出力する信号処理装置、 特にオーディオ再生装置において有効である。

Claims

請求の範囲
[1] 複数の信号処理の中から入力データに対して実行すべきものを選択する処理選択 部と、
前記入力データに対して、前記処理選択部によって選択された信号処理を実行す る処理実行部と、
前記処理実行部によって処理されたデータをバッファリングする、ノ ッファサイズ可 変なバッファと、
前記処理選択部の選択結果に基づ!/、て、前記バッファのバッファサイズを設定する ノッファサイズ設定部とを備えた
ことを特徴とする信号処理装置。
[2] 請求項 1に記載の信号処理装置において、
前記バッファサイズ設定部は、所定のテーブルを参照して、前記処理選択部によつ て選択された処理のパターンに応じたバッファサイズを設定する
ことを特徴とする信号処理装置。
[3] 請求項 2に記載の信号処理装置において、
前記バッファサイズ設定部は、規定値に、前記処理選択部によって選択された処 理のパターンに対応する値を加算してバッファサイズを算出する
ことを特徴とする信号処理装置。
[4] 請求項 2に記載の信号処理装置において、
前記バッファサイズ設定部は、規定値に、前記処理選択部によって選択された処 理のパターンに対応する値を乗算してバッファサイズを算出する
ことを特徴とする信号処理装置。
[5] 請求項 1に記載の信号処理装置において、
前記バッファサイズ設定部は、前記処理選択部の選択結果を表す変数を所定の関 数で演算してバッファサイズを算出する
ことを特徴とする信号処理装置。
[6] 複数の信号処理の中から入力データに対して実行すべきものを選択する処理選択 部と、 前記入力データに対して、前記処理選択部によって選択された信号処理を実行す る処理実行部と、
前記処理実行部によって処理されたデータをバッファリングする、ノ ッファサイズ可 変なバッファと、
外部力 の設定に基づ 、て、前記バッファのバッファサイズを設定するバッファサイ ズ設定部とを備えた
ことを特徴とする信号処理装置。
[7] 請求項 1および 6のいずれか 1項に記載の信号処理装置において、
前記バッファは、メモリにより構成されている
ことを特徴とする信号処理装置。
[8] 請求項 1および 6のいずれか 1項に記載の信号処理装置において、
前記バッファは、ディスクドライブにより構成されている
ことを特徴とする信号処理装置。
[9] 複数の信号処理の中から入力データに対して実行すべきものを選択する第 1のス テツプと、
前記入力データに対して、前記第 1のステップで選択された信号処理を実行する第 2のステップと、
前記第 1のステップでの選択結果に基づ 、て、バッファサイズ可変なバッファのバッ ファサイズを設定する第 3のステップと、
前記第 2のステップで処理されたデータを、前記バッファにバッファリングするステツ プとを備えた
ことを特徴とする信号処理方法。
[10] 複数の信号処理の中から入力データに対して実行すべきものを選択する第 1のス テツプと、
前記入力データに対して、前記第 1のステップで選択された信号処理を実行する第 2のステップと、
外部力もの設定に基づ 、て、ノ ッファサイズ可変なバッファのバッファサイズを設定 する第 3のステップと、 前記第 2のステップで処理されたデータを、前記バッファにバッファリングするステツ プとを備えた
ことを特徴とする信号処理方法。
PCT/JP2006/314512 2005-12-02 2006-07-21 信号処理装置および信号処理方法 WO2007063625A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/883,802 US20080162862A1 (en) 2005-12-02 2006-07-21 Signal Processing Apparatus and Signal Processing Method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-349875 2005-12-02
JP2005349875 2005-12-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007063625A1 true WO2007063625A1 (ja) 2007-06-07

Family

ID=38091965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/314512 WO2007063625A1 (ja) 2005-12-02 2006-07-21 信号処理装置および信号処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080162862A1 (ja)
WO (1) WO2007063625A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022079776A1 (ja) * 2020-10-12 2022-04-21 株式会社デンソーテン 音声信号処理装置及び音声信号処理方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5482178B2 (ja) * 2009-12-16 2014-04-23 ソニー株式会社 送信装置および方法、並びに、受信装置および方法
US10713189B2 (en) * 2017-06-27 2020-07-14 Qualcomm Incorporated System and method for dynamic buffer sizing in a computing device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000347822A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Canon Inc 記録装置、記録システムおよび記録装置のバッファ容量割り当て方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5956674A (en) * 1995-12-01 1999-09-21 Digital Theater Systems, Inc. Multi-channel predictive subband audio coder using psychoacoustic adaptive bit allocation in frequency, time and over the multiple channels
US5946352A (en) * 1997-05-02 1999-08-31 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for downmixing decoded data streams in the frequency domain prior to conversion to the time domain
US7574272B2 (en) * 2000-10-13 2009-08-11 Eric Paul Gibbs System and method for data transfer optimization in a portable audio device
US7076035B2 (en) * 2002-01-04 2006-07-11 Medialab Solutions Llc Methods for providing on-hold music using auto-composition
US7245237B2 (en) * 2002-09-17 2007-07-17 Intel Corporation Digital sampling rate conversion using a poly-phase filter and a polynomial interpolator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000347822A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Canon Inc 記録装置、記録システムおよび記録装置のバッファ容量割り当て方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022079776A1 (ja) * 2020-10-12 2022-04-21 株式会社デンソーテン 音声信号処理装置及び音声信号処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080162862A1 (en) 2008-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5054035B2 (ja) 符号化/復号化装置及び方法
TWI788833B (zh) 用於音場之高階保真立體音響表示的壓縮與解壓縮方法及裝置
CN101379552B (zh) 用于编码/解码信号的装置和方法
KR101756838B1 (ko) 다채널 오디오 신호를 다운 믹스하는 방법 및 장치
JP4031909B2 (ja) 時間領域エイリアシングを効率的に除去する装置及び方法
JP2008076636A (ja) オーディオ信号補間方法及びオーディオ信号補間装置
JP2006503319A (ja) 信号フィルタリング
CN100380950C (zh) 在视频特技模式期间利用数字信号处理的音频缩放
WO2007063625A1 (ja) 信号処理装置および信号処理方法
JP2007067797A (ja) サンプリングレートコンバータ及び半導体集積回路
JP2009229921A (ja) 音響信号分析装置
WO2007101277A1 (en) Audio decoding techniques for mid-side stereo
JP2007109328A (ja) 再生装置
JP2004194100A (ja) オーディオ復号再生装置
JP3966814B2 (ja) 簡易再生方法とこの方法に利用可能な簡易再生装置、復号方法、復号装置
JP2004520757A (ja) 逆フィルタリング方法、合成フィルタリング方法、逆フィルタ装置、合成フィルタ装置、およびこのようなフィルタ装置を有する装置
JP2007033507A (ja) 音響再生装置
JPH09282000A (ja) データ処理回路
KR101078379B1 (ko) 오디오 데이터 처리 방법 및 장치
JP2004271982A (ja) 信号処理装置および方法
JP2006139158A (ja) 音響信号の合成装置および合成再生装置
JP2006145712A (ja) オーディオデータ補間装置
JP2004157290A (ja) 音声再生装置
JP2000048007A (ja) 修正離散余弦変換の逆変換計算装置及び方法
KR20090132123A (ko) 연산량을 절감시키면서 크로스-페이드 효과를 내는 오디오재생방법

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11883802

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06781434

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP