WO2007018102A1 - 携帯型情報機器及び携帯型情報機器の表示方法 - Google Patents

携帯型情報機器及び携帯型情報機器の表示方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007018102A1
WO2007018102A1 PCT/JP2006/315330 JP2006315330W WO2007018102A1 WO 2007018102 A1 WO2007018102 A1 WO 2007018102A1 JP 2006315330 W JP2006315330 W JP 2006315330W WO 2007018102 A1 WO2007018102 A1 WO 2007018102A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
content
embedded
image
pop
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/315330
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takashi Kouzai
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Publication of WO2007018102A1 publication Critical patent/WO2007018102A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements

Definitions

  • Portable information device and display method of portable information device are Portable information device and display method of portable information device
  • the present invention relates to a portable information device such as a mobile phone and a display method thereof.
  • Patent Document 1 As a method for reducing the entire image, for example, there is one described in Patent Document 1.
  • Patent Document 1 by reducing the character data created for a personal computer display, it is possible to display the same image as a personal computer image without breaking the layout, even if the display is smaller than the personal computer display. I can do it.
  • Patent Document 2 As a method of displaying a page for each frame by changing the layout, there is a method described in Patent Document 2.
  • browsing is possible only by vertical scrolling by rearranging the contents according to the display size. This makes it possible to see the same image on a small display as a PC display.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 9-50267
  • Patent Document 2 JP-A-2005-141360
  • the embedded content is not displayed when the content list is displayed.
  • the embedded content is a video
  • the user cannot see the content of the embedded video content that is updated in real time when selecting the desired embedded video content. This is very inconvenient when selecting content.
  • An object of the present invention is to provide a portable information device that can improve the visibility of embedded content. Furthermore, an object of the present invention is to provide a portable information device and a display method thereof that can improve the convenience of content selection while ensuring the visibility of the embedded content.
  • the portable information device of the present invention when embedded content is included in a document described in a markup language such as HTML, the embedded content is extracted and displayed in a pop-up format. To do.
  • a markup language such as HTML
  • the display method of the portable information device of the present invention includes a step of acquiring embedded content corresponding to the link button selected by the user, and pops up the embedded content at a position not overlapping the link button. It includes a step to display.
  • a portable information device that can improve the visibility of embedded content can be realized.
  • the convenience of content selection can be improved while ensuring the visibility of embedded content.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a portable information device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2A is a flowchart showing a recording processing procedure of user-selected position information in the display content generation unit
  • FIG. 2B is a diagram showing a specific example of user-selected position information
  • FIG. 3A is a flowchart showing a screen configuration information generation processing procedure in the display content generation unit.
  • FIG. 3B A diagram showing a specific example of screen configuration information
  • FIG. 4A Flow chart showing the embedded tag extraction processing procedure in the embedded tag extraction unit
  • FIG. 4B A diagram showing a specific example of tag information to be extracted
  • FIG. 5 is a flow chart showing the playback player judgment selection processing procedure in the starting player judgment selection unit.
  • FIG. 7 Sequence diagram showing operation of portable information device when embedded tag information is automatically generated by executing script processing
  • Fig. 9A is a diagram showing a state where a content list is displayed
  • Fig. 9B is a diagram showing a state where a pop-up image is displayed at a position avoiding a link button selected by the user.
  • FIG. 10A shows a state where a content list is displayed
  • FIG. 10B shows a state where a link button selected by the user is displayed at a position avoiding a pop-up image.
  • FIG. 12A shows the display state of the original document
  • FIG. 12B shows a character string and an image indicating that embedded content was present at the position where the embedded content of the original document was supposed to be placed.
  • FIG. 1 shows the configuration of portable information device 100 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the portable information device 100 is a mobile phone, for example.
  • the portable information device 100 has a display control device 110.
  • the display control device 110 receives user input information from the user input unit 121 such as an input key and a microphone, as a user input analysis unit 11. Enter 1
  • the user input analysis unit 111 analyzes the user input information and applies each information included in the user input information to the content acquisition unit 122, the layout conversion unit 124, the display content generation unit 112, and the activated player determination selection unit 117. Sort out and send.
  • the content acquisition unit 122 acquires content (Web content) data requested by the user from a communication partner server or the like via the wireless communication unit 125 based on the content request information included in the user input information.
  • the acquired content data is sent to the content analysis unit 123.
  • the content analysis unit 123 analyzes the screen size and the like of the input content, and sends the analysis information obtained thereby to the layout conversion unit 124 together with the content data.
  • the layout conversion unit 124 converts the analyzed web content layout so that it can be easily displayed on a display (not shown) installed in the device itself, and the layout-converted web content is sent to the display content generation unit 112. Send it out.
  • the display content generation unit 112 is connected to the embedded tag extraction unit 113, the user input holding unit 114, the screen information holding unit 115, the script analysis unit 126, the normal screen generation unit 116, and the activation player determination selection unit 117. !
  • the embedded tag extraction unit 113 extracts the medium embedded tag of the Web content to be displayed, and passes the extracted tag information to the display content generation unit 112.
  • the user input holding unit 114 holds the user selected position information sent from the user input analysis unit 111.
  • the screen information holding unit 115 holds screen information such as the screen size of the display mounted on the device itself.
  • the script analysis unit 126 analyzes a script language in the Web content subjected to layout conversion, and creates a content format to be displayed.
  • the display content generation unit 112 includes user-selected position information from the user input analysis unit 111, tag information extracted by the embedded tag extraction unit 113, screen information held in the screen information holding unit 115, screen information, Display content for specifically displaying the Web content layout-converted by the layout conversion unit 124 based on the user-selected position information and the content format information from the script analysis unit 126 held in the user input holding unit 114 And the screen configuration is determined.
  • the display content generation unit 112 sends the generated display content and screen configuration information to the normal screen generation unit 116 and the activated player determination selection unit 117. Based on the display content and the screen configuration information from the display content generation unit 112, the normal image generation unit 116 forms a display image for display content other than the embedded content, This is sent to the screen composition unit 127.
  • the activation player determination / selection unit 117 receives instruction information (that is, information on a player to be activated) from the user input analysis unit 111 to perform pop-up display or embedded display, and the activation method holding unit 120. To hold. Then, the activation player determination / selection unit 117 pops up the display content and the screen configuration information from the display content generation unit 112 when the instruction for displaying the pop-up image is held in the activation method holding unit 120. Type player 118. On the other hand, the activation player determination / selection unit 117 embeds the display content and the screen configuration information from the display content generation unit 112 when an instruction to embed display is held in the activation method holding unit 120. Type player 1 19 In this way, the activated player determination / selection unit 117 selects which of the pop-up player 118 and the embedded player 119 is to be operated.
  • instruction information that is, information on a player to be activated
  • the pop-up player 118 reproduces the embedded content specified by the embedded tag as a pop-up image. Specifically, the pop-up player 118 converts the embedded content specified by the embedding tag into a pop-up image based on the screen configuration information generated by the display content generation unit 112 and reproduces it.
  • the embedded player 119 reproduces the embedded content specified by the embedded tag as an embedded image. Specifically, the embedded player 119 converts the embedded content specified by the embedded tag into an embedded image based on the screen configuration information generated by the display content generating unit 112! Reproduce.
  • the screen composition unit 127 synthesizes images input from the normal screen generation unit 116, the pop-up player 118, and the embedded player 119, and sends a composite image signal to the user output unit 128.
  • the user output unit 128 is connected to an LED (Light Emitting Diode), an LCD (Liquid Crystal Display), a VIB (VIBrator), and an SPK (SPeaKer), and receives a composite image signal input from the screen composition unit 127. Output to LCD. As a result, it is installed in portable information device 100. An image based on the composite image signal is displayed on a liquid crystal screen (not shown).
  • LED Light Emitting Diode
  • LCD Liquid Crystal Display
  • VIBrator VIBrator
  • SPK SPeaKer
  • the recording processing of the user-selected position information in the display content generation unit 112 is performed by inputting the user-selected position information from the user input analysis unit 111 in step ST11 and currently being displayed in step ST12.
  • the position of the link button selected by the user on the screen is obtained by comparing the content of the user and the user selected position information, and the position information is recorded in the user input holding unit 114.
  • Figure 2B shows the specific state. In FIG. 2B, if the user clicks the “Season of Japan” link button on the display screen, the horizontal “vertical position” and “horizontal” vertical size of the link button are recorded as the user-selected position information.
  • the screen configuration information generation processing in the display content generation unit 112 is first performed in step ST21 from the user input holding unit 114 to user-selected position information (that is, position information of the link button selected by the user).
  • step ST22 a free space on the screen (that is, a free screen region excluding the link button region selected by the user) is calculated.
  • step ST23 the free space and the pop-up image size are compared and calculated, and the process proceeds to step ST24, ST25, or ST26 depending on the result. That is, if there is an empty space at the default position, the process moves to step ST24, and screen configuration information is displayed so that a pop-up image is displayed at the default position.
  • step ST25 screen configuration information is generated so that a pop-up image is displayed in the empty space. Further, if there is no free space, the process moves to step ST26, and screen configuration information for changing the display position of the original document is generated.
  • screen configuration information that is displayed as it is sometimes generated (ST24)
  • ST24 screen configuration information that is displayed as it is sometimes generated
  • the pop-up image is moved, the selection link button and the pop-up image overlap. If possible, the screen structure should move the pop-up image to such a position. If the selected link button and the pop-up image overlap unless the selected link button is moved, the screen configuration information that moves the selected link button by moving the original document. Is generated (ST26).
  • Figure 3B shows a specific example of screen configuration information.
  • the embedded tag extraction process in the embedded tag extraction unit 113 first searches for an embedded tag in the HTML document in step ST31, and in step ST32, generates various attribute values of the embedded tag for display content generation. Pass to part 112.
  • FIG. 4B shows a specific example of the embedded tag attribute value passed to the display content generation unit 112.
  • the playback player determination / selection process in the activation player determination / selection unit 117 is performed by first starting the player activation method from the activation method holding unit 120 in step ST41 (that is, the player selected and set in advance by the user). Information), and in the subsequent step ST42, the player selected and set by the user is selected.
  • FIG. 6 shows the operation when an embedded tag is included in the acquired content
  • Fig. 7 shows the operation when the embedded tag information is automatically generated by executing script processing. is there.
  • the user input unit 121 detects a user operation and notifies the user input analysis unit 111 of the user input.
  • the user input analysis unit 111 analyzes the input information, notifies the user selection position information (selection link button position information) of the user input information to the display content generation unit 112, and also displays the user input information.
  • the content request information is notified to the content acquisition unit 122.
  • the display content generation unit 112 records the user selection position information notified from the user input analysis unit 111 in the user input holding unit 114.
  • the content acquisition unit 122 acquires the next content data from the wireless communication unit 125. Request.
  • the wireless communication unit 125 when the wireless communication unit 125 acquires the next content data from the content server of the communication partner, the wireless communication unit 125 notifies the content acquisition unit 122 of the received next content data.
  • the content acquisition unit 122 notifies the content analysis unit 123 of the next content received.
  • the content analysis unit 123 analyzes the received next content and notifies the layout conversion unit 124 of it.
  • the layout conversion unit 124 performs the layout conversion of the next received content !, and notifies the display content generation unit 112 of the display content before extraction as a result.
  • the display content generation unit 112 requests the activated player determination selection unit 117 to determine the playback player.
  • the activation player determination / selection unit 117 acquires the activation method of the player from the activation method holding unit 120, selects an activation player (for example, the pop-up player 118) according to the setting, and selects the selection result.
  • the display content generation unit 112 is notified.
  • the display content generation unit 112 requests the embedded tag extraction unit 113 to extract the embedded tag of the pre-extraction display content acquired from the layout conversion unit 124.
  • the embedded tag extraction unit 113 extracts an embedded tag based on the requested pre-extraction display content, and notifies the display content generation unit 112 of the post-extraction display content and the embedded tag information.
  • the display content generation unit 112 generates screen configuration information based on the embedded tag information received from the embedded tag extraction unit 113 and the user selection position information acquired from the user input holding unit 114. Notify display screen and screen configuration information to normal screen generation unit 1 16 and request screen generation, and notify embedded player tag selection and screen configuration information to start player judgment selection unit 117 and request playback of embedded content To do.
  • the normal screen generation unit 116 generates screen output data from the display content after extraction, calculates the screen configuration information force combining position and display size, and obtains the screen output data and combining position obtained thereby.
  • the display size is notified to the screen composition unit 127.
  • the activated player determination / selection unit 117 adds the display content generation unit 112 to the player to be activated at present (pop-up type player 118 in the example of FIG. 6) held in the activation method holding unit 120.
  • the notified embedded tag information and screen configuration information are passed.
  • the pop-up player 118 generates playback screen output data by specifying the location of the content to be played back based on the embedded tag information and starting pop-up playback, and this playback screen output data, Notifies the composition position and display size to the screen composition unit 127.
  • the screen compositing unit 127 performs screen compositing from the screen output data, the compositing position, and the display size information notified in (14) and (16), and displays the compositing result in the user output unit 128.
  • the user input unit 121 detects a user operation, and notifies the user input analysis unit 111 of the user input.
  • the user input analysis unit 111 analyzes the input information, notifies the user selection position information (selection link button position information) of the user input information to the display content generation unit 112, and includes the user input information.
  • the content generation request information is notified to the display content generation unit 112.
  • the display content generation unit 112 records the user selection position information notified from the user input analysis unit 111 in the user input holding unit 114.
  • the display content generation unit 112 Upon receiving the next content acquisition request in (23), the display content generation unit 112 requests the script analysis unit 126 to perform script analysis. In (24), the script analysis unit 126 analyzes and executes the script and notifies the display content generation unit 112 of the execution result.
  • the embedded content when embedded content is included in a document described in a markup language, the embedded content is extracted and displayed in a pop-up format. I made it. As a result, as shown in FIG. 8, since the embedded content is displayed in a pop-up, the portable information device 100 that can improve the visibility of the embedded content can be realized.
  • the embedded tag extraction unit 113 that extracts a tag indicating the presence of embedded content in the HTML document, and the embedded tag specified by the extracted tag.
  • a display content generation unit 112 that generates display content information including image configuration information that prevents a pop-up image of embedded content and a link button for selecting the embedded content from overlapping each other on the screen. I did it.
  • the link button selected by the user and the pop-up image of the embedded content corresponding to the link button can be displayed at the same time without overlapping each other.
  • the visibility of the embedded content is ensured.
  • the convenience of content selection can be improved. In particular, the convenience of content selection is improved when the embedded content is a video.
  • the display content generation unit 112 is information for arranging a pop-up image at the screen position excluding the link button position for selecting the embedded content as the image configuration information. Was generated.
  • the display content generation unit 112 is information for arranging a pop-up image at the screen position excluding the link button position for selecting the embedded content as the image configuration information. was generated.
  • the link button selected by the user and its link button are displayed.
  • the display content generation unit 112 provides information for arranging a link button for selecting the embedded content at the screen position excluding the pop-up image position as the image configuration information. Generated. As a result, as shown in Fig. 10, the link button corresponding to the pop-up image is arranged at a position avoiding the pop-up image, so the link button selected by the user and the embedded type corresponding to the link button are displayed. The pop-up image of the content can be displayed at the same time so as not to overlap each other.
  • the startup player judgment selection that selects whether to generate a pop-up image using the pop-up player 118 or to generate an embedded image using the embedded player 119 Section 117 is provided, so that the user can pop up embedded content. It becomes possible to select whether to display it or to display it as an embedded type.
  • the link button selected by the user and the pop-up image of the embedded content corresponding to the link button can be displayed at the same time without overlapping each other, so that the visibility of the embedded content is ensured.
  • the embedded tag extraction unit 113 extracts the embedded tag, and in addition to the force described for passing the attribute to the display content generation unit 112, the embedded tag is It may be converted into other information for displaying that the content is embedded.
  • Figure 11 shows a specific example of converting embedded tags in the conversion source HTLM document into different information.
  • it may be made to convert into the force which showed the example converted into a hyperlink, for example, text data or an image.
  • FIG. 12B it becomes possible to display a character string and an image indicating that the embedded content is present at the position where the embedded content of the original document was supposed to be placed. Therefore, it is preferable that the user can easily recognize where the pop-up is originally embedded.
  • Fig. 12A shows the display state of the original document.
  • an HTML document is taken as an example.
  • the present invention is not limited to this, and can be widely applied to documents described in a markup language.
  • the embedded content is recognized by extracting the embedded tag.
  • the present invention is not limited to this, and the embedded content may be recognized using an identifier other than the tag.
  • the force link button taking a character string as an example of the link button is not limited to a character string, and may be an icon, an image, or a mark.
  • the present invention has the effect that the visibility of the embedded content can be improved and the convenience of selecting the content can be improved while ensuring the visibility of the embedded content. It is suitable for application to a portable information device having a small display portion.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

 HTML文書内の埋め込み型コンテンツの存在を示すタグを抽出する埋め込みタグ抽出部(113)と、抽出されたタグにより指定されている埋め込み型コンテンツのポップアップ画像とその埋め込み型コンテンツを選択するためのリンクボタンとが互いに画面上で重ならないようにする画像構成情報を含む表示コンテンツ情報を生成する表示コンテンツ生成部(112)とを設けるようにした。これにより、ユーザが選択したリンクボタンと、そのリンクボタンに対応する埋め込み型コンテンツのポップアップ画像とを互いに重ならないように同時に表示できるようになるので、埋め込み型コンテンツの視認性を確保しつつ、コンテンツの選択の利便性を向上させることができるようになる。

Description

明 細 書
携帯型情報機器及び携帯型情報機器の表示方法
技術分野
[0001] 本発明は、例えば携帯電話機等の携帯型情報機器及びその表示方法に関する。
背景技術
[0002] 従来、携帯型情報機器のように小さいディスプレイに、一般のパソコン向けに作成さ れた Webページ等を表示する場合、画像全体を縮小したり、レイアウトを変更して各 フレームごとにページを表示する方法がとられて 、る。
[0003] 画像全体を縮小する方法としては、例えば特許文献 1に記載されたものがある。特 許文献 1では、パソコンのディスプレイを対象に作成された文字データを縮小すること で、パソコンのディスプレイよりも小さいディスプレイでも、レイアウトを崩すことなくパソ コン画像と同様の全画像を表示することができるようになって 、る。
[0004] レイアウトを変更して各フレームごとにページを表示する方法としては、特許文献 2 に記載されたものがある。特許文献 2は、ディスプレイサイズに合わせて、コンテンツ を再配置することで、縦スクロールのみでブラウジングできるようにしたものである。こ れにより、小さなディスプレイ上でも、パソコンディスプレイと同様の画像を見ることが でさるよう〖こなる。
特許文献 1:特開平 9 - 50267号公報
特許文献 2 :特開 2005— 141360号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] ところで、一般のパソコンで表示する Webコンテンツのうち動画コンテンツの表示方 法としては、ポップアップ形式と埋め込み型形式 (Embed形式)の 2種類がある。埋め 込み型形式の場合、埋め込み型ウィンドウと、そのウィンドウで表示するコンテンツを 選択するためのコンテンツ一覧とを別フレームで構成することが多い。
[0006] このような場合、上記特許文献 1のように画像全体を縮小すると、埋め込み型ウィン ドウまで縮小されて表示されるので、埋め込み型ウィンドウで表示される埋め込み型 コンテンツの視認性が低下する欠点がある。
[0007] また、上記特許文献 2のようにすると、コンテンツ一覧が表示されているときには、埋 め込み型コンテンツは表示されない。この結果、埋め込み型コンテンツが動画であつ た場合、ユーザは、コンテンツ一覧力 所望の埋め込み型動画コンテンツを選択する にあたって、リアルタイムで更新されている埋め込み型動画コンテンツの内容を見るこ とができないので、コンテンツを選択する場合に非常に不都合である。
[0008] 本発明の目的は、埋め込み型コンテンツの視認性を向上し得る携帯型情報機器を 提供することである。さらに、本発明の目的は、埋め込み型コンテンツの視認性を確 保しつつ、コンテンツの選択の利便性を向上させることができる携帯型情報機器及び その表示方法を提供することである。
課題を解決するための手段
[0009] 本発明の携帯型情報機器は、 HTML等のマークアップ言語で記述された文書内 に埋め込み型のコンテンツがあった場合、当該埋め込み型のコンテンツを抽出して ポップアップ形式で表示するようにする。
[0010] また本発明の携帯型情報機器の表示方法は、ユーザが選択したリンクボタンに対 応する埋め込み型コンテンツを取得するステップと、その埋め込み型コンテンツを、 前記リンクボタンに重ならない位置にポップアップ表示するステップとを含むようにす る。
発明の効果
[0011] 本発明によれば、埋め込み型コンテンツの視認性を向上し得る携帯型情報機器を 実現できる。また埋め込み型コンテンツの視認性を確保しつつ、コンテンツの選択の 利便性を向上させることができる。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]本発明の実施の形態に係る携帯型情報機器の構成を示すブロック図
[図 2A]表示コンテンツ生成部におけるユーザ選択位置情報の記録処理手順を示す フローチャート
[図 2B]ユーザ選択位置情報の具体例を示す図
[図 3A]表示コンテンツ生成部における画面構成情報生成処理手順を示すフローチ ヤート
[図 3B]画面構成情報の具体例を示す図
[図 4A]埋め込みタグ抽出部における埋め込みタグ抽出処理手順を示すフローチヤ一 卜
[図 4B]抽出するタグ情報の具体例を示す図
[図 5]起動プレーヤ判断選択部における再生プレーヤ判断選択処理手順を示すフロ ーテヤー卜
[図 6]取得したコンテンツに埋め込みタグが入っていた場合の携帯型情報機器の動 作を示すシーケンス図
[図 7]スクリプト処理を実行することにより埋め込みタグの情報を自動生成した場合の 携帯型情報機器の動作を示すシーケンス図
[図 8]埋め込み型コンテンツがポップアップ表示された状態を示す図
[図 9]図 9Aはコンテンツ一覧が表示された状態を示す図、図 9Bはユーザが選択した リンクボタンを避けた位置にポップアップ画像が表示された状態を示す図
[図 10]図 10Aはコンテンツ一覧が表示された状態を示す図、図 10Bはポップアップ 画像を避けた位置にユーザが選択したリンクボタンが表示された状態を示す図
[図 11]変換元の HTLM文書内の埋め込みタグを別情報に変換する場合の具体例を 示す図
[図 12]図 12Aは元文書の表示状態を示す図、図 12Bは元文書の埋め込み型コンテ ンッが配置されるはずだった位置に埋め込み型コンテンツが存在したこと示す文字 列や画像を表示した状態を示す図
発明を実施するための最良の形態
[0013] 以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
[0014] (実施の形態 1)
図 1に、本発明の実施の形態 1に係る携帯型情報機器 100の構成を示す。携帯型 情報機器 100は、例えば携帯電話機である。
[0015] 携帯型情報機器 100は、表示制御装置 110を有する。表示制御装置 110は、入力 キーやマイク等のユーザ入力部 121からのユーザ入力情報をユーザ入力解析部 11 1に入力する。ユーザ入力解析部 111は、ユーザ入力情報を解析し、ユーザ入力情 報に含まれる各情報を、コンテンツ取得部 122、レイアウト変換部 124、表示コンテン ッ生成部 112及び起動プレーヤ判断選択部 117に適切に振り分けて送出する。
[0016] コンテンツ取得部 122は、ユーザ入力情報に含まれるコンテンツ要求情報に基づ いて、ユーザにより要求されたコンテンツ (Webコンテンツ)データを無線通信部 125 を介して通信相手のサーバ等から取得し、取得したコンテンツデータをコンテンツ解 析部 123に送出する。コンテンツ解析部 123は、入力されたコンテンツの画面サイズ 等を解析し、これにより得た解析情報をコンテンツデータと共にレイアウト変換部 124 に送出する。レイアウト変換部 124は、解析された Webコンテンツのレイアウトを自装 置に搭載されたディスプレイ(図示せず)で表示し易 ヽように変換し、レイアウト変換し た Webコンテンツを表示コンテンツ生成部 112に送出する。
[0017] 表示コンテンツ生成部 112は、埋め込みタグ抽出部 113、ユーザ入力保持部 114 、画面情報保持部 115、スクリプト解析部 126、通常画面生成部 116及び起動プレ ーャ判断選択部 117に接続されて!、る。
[0018] 埋め込みタグ抽出部 113は、表示される Webコンテンツの中力 埋め込みタグを抽 出し、抽出したタグ情報を表示コンテンツ生成部 112に渡す。ユーザ入力保持部 11 4は、ユーザ入力解析部 111から送出されたユーザ選択位置情報を保持する。画面 情報保持部 115は、自装置に搭載されたディスプレイの画面サイズ等の画面情報を 保持している。スクリプト解析部 126は、レイアウト変換された Webコンテンツ内のスク リプト言語を解析し、表示するコンテンツ形式を作成する。
[0019] 表示コンテンツ生成部 112は、ユーザ入力解析部 111からのユーザ選択位置情報 、埋め込みタグ抽出部 113によって抽出されたタグ情報、画面情報保持部 115に保 持されて!、る画面情報、ユーザ入力保持部 114に保持されて 、るユーザ選択位置 情報及びスクリプト解析部 126からのコンテンツ形式情報に基づいて、レイアウト変換 部 124によってレイアウト変換された Webコンテンツを具体的に表示するための表示 コンテンツに変換すると共に、画面構成を決める。表示コンテンツ生成部 112は、生 成した表示コンテンツ及び画面構成情報を通常画面生成部 116及び起動プレーヤ 判断選択部 117に送出する。 [0020] 通常画像生成部 116は、表示コンテンツ生成部 112からの表示コンテンツ及び画 面構成情報に基づ 、て、埋め込み型コンテンツ以外の表示コンテンツにつ!、ての表 示画像を形成し、これを画面合成部 127に送出する。
[0021] 起動プレーヤ判断選択部 117は、ユーザ入力解析部 111からの、ポップアップ表 示をするか埋め込み型表示をするかの指示情報 (すなわち起動すべきプレーヤの情 報)を起動方法保持部 120に保持させる。そして、起動プレーヤ判断選択部 117は、 起動方法保持部 120にポップアップ画像を表示するための指示が保持されている場 合には、表示コンテンツ生成部 112からの表示コンテンツ及び画面構成情報をポッ プアップ型プレーヤ 118に渡す。これに対して、起動プレーヤ判断選択部 117は、起 動方法保持部 120に埋め込み型表示の指示が保持されている場合には、表示コン テンッ生成部 112からの表示コンテンツ及び画面構成情報を埋め込み型プレーヤ 1 19に渡す。このように起動プレーヤ判断選択部 117は、ポップアップ型プレーヤ 118 あるいは埋め込み型プレーヤ 119のどちらを動作させるかを選択する。
[0022] ポップアップ型プレーヤ 118は、埋め込みタグにより指定されている埋め込み型コ ンテンッをポップアップ画像として再生する。具体的には、ポップアップ型プレーヤ 1 18は、表示コンテンツ生成部 112によって生成された画面構成情報に基づいて、埋 め込みタグにより指定されている埋め込み型コンテンツをポップアップ画像に変換し て再生する。
[0023] 埋め込み型プレーヤ 119は、埋め込みタグにより指定されている埋め込み型コンテ ンッを埋め込み画像として再生する。具体的には、埋め込み型プレーヤ 119は、表 示コンテンッ生成部 112によって生成された画面構成情報に基づ!/、て、埋め込みタ グにより指定されている埋め込み型コンテンツを埋め込み画像に変換して再生する。
[0024] 画面合成部 127は、通常画面生成部 116、ポップアップ型プレーヤ 118、埋め込 み型プレーヤ 119から入力した画像を合成し、合成画像信号をユーザ出力部 128に 送出する。
[0025] ユーザ出力部 128は、 LED (Light Emitting Diode)、 LCD (Liquid Crystal Display )、 VIB (VIBrator)、 SPK(SPeaKer)に接続されており、画面合成部 127から入力さ れる合成画像信号を LCDに出力する。これにより、携帯型情報機器 100に搭載され た液晶画面(図示せず)上に合成画像信号に基づく画像が表示される。
[0026] 次に、表示コンテンツ生成部 112におけるユーザ選択位置情報の記録処理、表示 コンテンッ生成部 112における画面構成情報生成処理、埋め込みタグ抽出部 113に おける埋め込みタグ抽出処理、起動プレーヤ判断選択部 117における再生プレーヤ 判断選択処理を、それぞれ、図 2、図 3、図 4、図 5を用いて具体的に説明する。
[0027] 表示コンテンツ生成部 112におけるユーザ選択位置情報の記録処理は、図 2Aに 示すように、ステップ ST11でユーザ入力解析部 111からユーザ選択位置情報を入 力し、続くステップ ST12で現在表示中のコンテンツとユーザ選択位置情報とを比較 することで、ユーザが選択したリンクボタンの画面上での位置を求め、その位置情報 をユーザ入力保持部 114に記録する。図 2Bに、その具体的様子を示す。図 2Bにお いて、ユーザが表示画面上の"日本の四季"のリンクボタンをクリックしたとすると、そ のリンクボタンの水平'垂直位置と水平'垂直サイズをユーザ選択位置情報として記 録する。
[0028] 表示コンテンツ生成部 112における画面構成情報生成処理は、図 3Aに示すように 、先ずステップ ST21でユーザ入力保持部 114からユーザ選択位置情報 (すなわち ユーザにより選択されたリンクボタンの位置情報)を取得し、ステップ ST22で画面上 の空きスペース (すなわちユーザにより選択されたリンクボタン領域を除 、た空き画面 領域)を計算する。そして、ステップ ST23で空きスペースとポップアップ画像サイズと を比較計算し、その結果に応じてステップ ST24、 ST25又は ST26に移る。すなわち 、デフォルト位置で空きスペースがある場合には、ステップ ST24に移って、デフオル ト位置にポップアップ画像が表示されるような画面構成情報を生成する。また、デフォ ルト位置以外に空きスペースがある場合には、ステップ ST25に移って、その空きス ペースにポップアップ画像が表示されるような画面構成情報を生成する。さらに、空き スペースが無い場合には、ステップ ST26に移って、元文書の表示位置を変更するよ うな画面構成情報を生成する。換言すると、デフォルト位置で選択リンクボタンとポッ プアップ画像が重ならな 、ときにはそのまま表示するような画面構成情報を生成し (S T24)、ポップアップ画像を移動すれば選択リンクボタンとポップアップ画像が重なら な 、ようにできる場合にはそのような位置にポップアップ画像を移動するような画面構 成情報を生成し (ST25)、選択リンクボタンを移動しなければ選択リンクボタンとポッ プアップ画像が重なってしまう場合には元文書を移動することで選択リンクボタンを移 動するような画面構成情報を生成する(ST26)。図 3Bに、画面構成情報の具体例を 示す。
[0029] 埋め込みタグ抽出部 113における埋め込みタグ抽出処理は、図 4Aに示すように、 先ずステップ ST31で HTML文書内の埋め込みタグを探索し、続くステップ ST32で 埋め込みタグの各種属性値を表示コンテンツ生成部 112に渡す。図 4Bに、表示コン テンッ生成部 112に渡す埋め込みタグの属性値の具体例を示す。なお、本実施の 形態では、 HTML文書内の埋め込み型コンテンツの存在を示すタグとして埋め込み 型タグを例に説明している力 HTML文書内の埋め込み型コンテンツの存在を示す タグであればどのようなものでもよぐ例えばオブジェクトタグや独自に定義されている タグであっても同様に扱うことができる。
[0030] 起動プレーヤ判断選択部 117における再生プレーヤ判断選択処理は、図 5に示す ように、先ずステップ ST41で起動方法保持部 120からプレーヤの起動方法 (すなわ ちユーザにより予め選択設定されたプレーヤ情報)を取得し、続くステップ ST42でュ 一ザにより選択設定されて!ヽるプレーヤを選択する。
[0031] 次に、図 6及び図 7を用いて、本実施の形態の携帯型情報機器 100の動作につい て説明する。図 6は、取得したコンテンツに埋め込みタグが入っていた場合の動作を 示すものであり、図 7は、スクリプト処理を実行することにより埋め込みタグの情報を自 動生成した場合の動作を示すものである。
[0032] 先ず、図 6に示す動作について説明する。先ず、(1)でユーザ入力部 121がユー ザ操作を検出し、ユーザ入力解析部 111にユーザ入力を通知する。(2)でユーザ入 力解析部 111は入力情報を解析し、ユーザ入力情報のうちユーザ選択位置情報 (選 択リンクボタン位置情報)を表示コンテンツ生成部 112に通知すると共に、ユーザ入 力情報のうちコンテンツ要求情報をコンテンッ取得部 122に通知する。( 3)で表示コ ンテンッ生成部 112はユーザ入力解析部 111から通知されたユーザ選択位置情報 をユーザ入力保持部 114に記録する。
[0033] (4)でコンテンツ取得部 122は無線通信部 125に対して次のコンテンツデータ取得 を要求する。(5)で無線通信部 125は、通信相手のコンテンツサーバから次のコンテ ンッデータを取得したら、コンテンツ取得部 122に対して、受信した次のコンテンツデ ータを通知する。(6)でコンテンツ取得部 122は、受信した次のコンテンツをコンテン ッ解析部 123へ通知する。(7)でコンテンツ解析部 123は、受信した次のコンテンツ を解析し、レイアウト変換部 124へ通知する。(8)でレイアウト変換部 124は、受信し た次のコンテンッのレイアウト変換を行!、、結果として抽出前表示コンテンッを表示コ ンテンッ生成部 112へ通知する。
[0034] (9)で表示コンテンツ生成部 112は、起動プレーヤ判断選択部 117に対して、再生 プレーヤの判断を依頼する。
[0035] (10)で起動プレーヤ判断選択部 117は、起動方法保持部 120からプレーヤの起 動方法を取得して、設定に従って起動プレーヤ (例えばポップアップ型プレーヤ 118 )を選択し、この選択結果を表示コンテンツ生成部 112に通知する。
[0036] (11)で表示コンテンツ生成部 112は、レイアウト変換部 124から取得した抽出前表 示コンテンツの埋め込みタグの抽出を埋め込みタグ抽出部 113へ依頼する。
[0037] (12)で埋め込みタグ抽出部 113は、依頼された抽出前表示コンテンツを元に埋め 込みタグを抽出し、抽出後表示コンテンツと埋め込みタグ情報を表示コンテンツ生成 部 112へ通知する。
[0038] (13)で表示コンテンツ生成部 112は、埋め込みタグ抽出部 113より受信した埋め 込みタグ情報とユーザ入力保持部 114から取得したユーザ選択位置情報に基づき 画面構成情報を生成し、抽出後表示コンテンツと画面構成情報を通常画面生成部 1 16へ通知して画面の生成を依頼すると共に埋め込みタグ情報と画面構成情報を起 動プレーヤ判断選択部 117へ通知して埋め込み型コンテンツの再生を依頼する。
[0039] (14)で通常画面生成部 116は、抽出後表示コンテンツから画面出力データを生成 すると共に画面構成情報力 合成位置と表示サイズを算出し、これにより得た画面出 力データ、合成位置、表示サイズを画面合成部 127へ通知する。
[0040] (15)で起動プレーヤ判断選択部 117は、起動方法保持部 120に保持されている 現在起動すべきプレーヤ (図 6の例ではポップアップ型プレーヤ 118)に、表示コンテ ンッ生成部 112から通知された埋め込みタグ情報と画面構成情報を渡す。 [0041] (16)でポップアップ型プレーヤ 118は、埋め込みタグ情報に基づいて再生するコ ンテンッの場所を特定してポップアップ再生を開始することで再生画面出力データを 生成し、この再生画面出力データ、合成位置、表示サイズを画面合成部 127へ通知 する。
[0042] (17)で画面合成部 127は、(14)及び(16)で通知された画面出力データ、合成位 置、表示サイズの情報から画面の合成を行い、合成結果をユーザ出力部 128に通知 する。
[0043] 次に、図 6との対応する処理に同一符号を付して示す図 7を用いて、スクリプト処理 を実行することにより埋め込みタグの情報を自動生成する場合の動作を説明する。先 ず、(1)でユーザ入力部 121がユーザ操作を検出し、ユーザ入力解析部 111にユー ザ入力を通知する。(21)でユーザ入力解析部 111は入力情報を解析し、ユーザ入 力情報のうちユーザ選択位置情報 (選択リンクボタン位置情報)を表示コンテンツ生 成部 112に通知すると共に、ユーザ入力情報のうちコンテンツ生成要求情報を表示 コンテンッ生成部 112に通知する。 (22)で表示コンテンツ生成部 112はユーザ入力 解析部 111から通知されたユーザ選択位置情報をユーザ入力保持部 114に記録す る。
[0044] (23)で次のコンテンツ取得の要求を受けた表示コンテンツ生成部 112は、スクリプ ト解析部 126に対して、スクリプト解析を依頼する。(24)でスクリプト解析部 126は、 スクリプトの解析並びに実行を行!ヽ、実行結果を表示コンテンッ生成部 112へ通知 する。
[0045] 続く、 (9)〜(17)での処理は、図 6で説明した処理と同様なので説明を省略する。
[0046] 以上説明したように本実施の形態によれば、マークアップ言語で記述された文書内 に埋め込み型のコンテンツがあった場合、当該埋め込み型のコンテンツを抽出して ポップアップ形式で表示するようにした。これにより、図 8に示すように、埋め込み型コ ンテンッがポップアップ表示されるので、埋め込み型コンテンツの視認性を向上し得 る携帯型情報機器 100を実現できる。
[0047] また本実施の形態によれば、 HTML文書内の埋め込み型コンテンツの存在を示す タグを抽出する埋め込みタグ抽出部 113と、抽出されたタグにより指定されている埋 め込み型コンテンツのポップアップ画像とその埋め込み型コンテンツを選択するため のリンクボタンとが互いに画面上で重ならないようにする画像構成情報を含む表示コ ンテンッ情報を生成する表示コンテンツ生成部 112とを設けるようにした。これにより 、ユーザが選択したリンクボタンと、そのリンクボタンに対応する埋め込み型コンテン ッのポップアップ画像とを互いに重ならな 、ように同時に表示できるようになり、この 結果埋め込み型コンテンツの視認性を確保しつつ、コンテンツの選択の利便性を向 上させることができるようになる。特に、埋め込み型コンテンツが動画である場合にコ ンテンッ選択の利便性が向上する。
[0048] また本実施の形態によれば、表示コンテンツ生成部 112が、画像構成情報として、 埋め込み型コンテンツを選択するためのリンクボタン位置を除く画面位置に、ポップ アップ画像を配置するための情報を生成するようにした。これにより、図 9に示すよう に、ユーザが選択したリンクボタンを避けた位置に、そのリンクボタンに対応する埋め 込み型コンテンツのポップアップ画像が配置されるので、ユーザが選択したリンクボタ ンと、そのリンクボタンに対応する埋め込み型コンテンツのポップアップ画像とを互!ヽ に重ならな 、ように同時に表示できるようになる。
[0049] また本実施の形態によれば、表示コンテンツ生成部 112が、画像構成情報として、 ポップアップ画像位置を除く画面位置に、埋め込み型コンテンツを選択するためのリ ンクボタンを配置するための情報を生成するようにした。これにより、図 10に示すよう に、ポップアップ画像を避けた位置に、そのポップアップ画像に対応するリンクボタン が配置されるので、ユーザが選択したリンクボタンと、そのリンクボタンに対応する埋 め込み型コンテンツのポップアップ画像とを互いに重ならな 、ように同時に表示でき るよつになる。
[0050] また本実施の形態によれば、タグにより指定された埋め込み型コンテンツ力 埋め 込み型画像を生成する埋め込み型プレーヤ 119と、埋め込みタグ抽出部 113によつ て埋め込みタグが抽出されたとき、ユーザにより入力された入力情報に応じて、ポッ プアップ型プレーヤ 118を用いてポップアップ画像を生成するか又は埋め込み型プ レーャ 119を用いて埋め込み型画像を生成するかを選択する起動プレーヤ判断選 択部 117とを、さらに設けたことにより、ユーザが埋め込み型コンテンツをポップアップ 表示するか埋め込み型のままで表示するかを選択できるようになる。
[0051] また本実施の形態によれば、ユーザが選択したリンクボタンに対応する埋め込み型 コンテンツを取得するステップと、埋め込み型コンテンツを、その埋め込み型コンテン ッに対応したリンクボタンに重ならない位置にポップアップ表示するステップとを含む ようにした。これにより、ユーザが選択したリンクボタンと、そのリンクボタンに対応する 埋め込み型コンテンツのポップアップ画像とを互いに重ならな 、ように同時に表示で きるようになるので、埋め込み型コンテンツの視認性を確保しつつ、コンテンツの選択 の利便性を向上させることができる携帯型情報機器の表示方法を実現できる。特に、 埋め込み型コンテンッが動画である場合にコンテンッ選択の利便性が向上する。
[0052] なお、上述した実施の形態では、埋め込みタグ抽出部 113において埋め込みタグ を抽出し、その属性を表示コンテンツ生成部 112に渡す場合について述べた力 こ れにカ卩えて、埋め込みタグを、埋め込み型コンテンツであることを表示するための別 情報に変換するようにしてもよい。図 11に、変換元の HTLM文書内の埋め込みタグ を別情報に変換する場合の具体例を示す。なお、図 11では、ハイパーリンクに変換 している例を示した力 例えばテキストデータや画像に変換するようにしてもよい。こ のようにすることで、図 12Bに示すように、元文書の埋め込み型コンテンツが配置され るはずだった位置に、埋め込み型コンテンツが存在したこと示す文字列や画像を表 示できるようになるので、ポップアップが元々どの位置に埋め込まれていたかをユー ザが容易に認識できるようになり好適である。因みに、図 12Aは元文書の表示状態 を示す。
[0053] また、上述した実施の形態では、 HTML文書を例にとったが、本発明はこれに限ら ず、マークアップ言語で記述された文書に広く適用できる。また、埋め込みタグを抽 出することで埋め込み型コンテンツを認識するようにしたが、これに限らず、タグ以外 の識別子を用いて埋め込み型コンテンツを認識するようにしてもょ 、。
[0054] また、上述した実施の形態では、リンクボタンとして文字列を例にとった力 リンクボ タンは文字列に限らず、アイコンや画像、マークであってもよい。
[0055] 本明細書は、 2005年 8月 11日出願の特願 2005— 233397に基づく。その内容は 、全てここに含めておく。 産業上の利用可能性
本発明は、埋め込み型コンテンツの視認性を向上し得、さらには埋め込み型コンテ ンッの視認性を確保しつつコンテンツの選択の利便性を向上させることができるとい つた効果を有し、携帯電話機等の表示部の小さい携帯型情報機器に適用して好適 である。

Claims

請求の範囲
[1] マークアップ言語で記述された文書内に埋め込み型のコンテンツがあった場合、当 該埋め込み型のコンテンツを抽出してポップアップ形式で表示する
携帯型情報機器。
[2] マークアップ言語で記述された文書内の埋め込み型コンテンツの存在を示す識別 子を抽出する抽出手段と、
抽出された識別子により指定されている埋め込み型コンテンツのポップアップ画像 とその埋め込み型コンテンツを選択するためのリンクボタンとが互いに画面上で重な らな 、ようにする画像構成情報を含む表示コンテンツ情報を生成する表示コンテンツ 生成手段と、
前記抽出された識別子により指定されている埋め込み型コンテンツと前記画像構 成情報とを用いてポップアップ画像を生成するポップアップ型プレーヤと
を具備する請求項 1に記載の携帯型情報機器。
[3] 前記表示コンテンツ生成手段は、
前記画像構成情報として、前記埋め込み型コンテンツを選択するためのリンクボタ ン位置を除く画面位置に、前記ポップアップ画像を配置するための情報を生成する 請求項 2に記載の携帯型情報機器。
[4] 前記表示コンテンツ生成手段は、
前記画像構成情報として、前記ポップアップ画像位置を除く画面位置に、前記埋め 込み型コンテンツを選択するためのリンクボタンを配置するための情報を生成する 請求項 2に記載の携帯型情報機器。
[5] 前記識別子により指定された埋め込み型コンテンツ力 埋め込み型画像を生成す る埋め込み型プレーヤと、
前記抽出手段によって前記識別子が抽出されたとき、ユーザにより入力された入力 情報に応じて、前記ポップアップ型プレーヤを用いてポップアップ画像を生成するか 又は前記埋め込み型プレーヤを用いて埋め込み型画像を生成するかを選択するプ レーャ選択手段と
を、さらに具備する請求項 2に記載の携帯型情報機器。
[6] 前記抽出手段は、前記識別子を抽出するのに加えて、前記識別子を埋め込み型コ ンテンッであることを表示するための情報に変換する
請求項 2に記載の携帯型情報機器。
[7] ユーザが選択したリンクボタンに対応する埋め込み型コンテンツを取得するステツ プと、
前記埋め込み型コンテンツを、前記リンクボタンに重ならな 、位置にポップアップ表 示するステップと
を含む携帯型情報機器の表示方法。
PCT/JP2006/315330 2005-08-11 2006-08-02 携帯型情報機器及び携帯型情報機器の表示方法 WO2007018102A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-233397 2005-08-11
JP2005233397 2005-08-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007018102A1 true WO2007018102A1 (ja) 2007-02-15

Family

ID=37727288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/315330 WO2007018102A1 (ja) 2005-08-11 2006-08-02 携帯型情報機器及び携帯型情報機器の表示方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2007018102A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010033211A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Fujitsu Ltd 表示制御プログラム、方法及び装置
JP2010079412A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Fuji Xerox Co Ltd 情報表示装置、処理装置及び情報表示制御プログラム
JP2011520324A (ja) * 2008-04-09 2011-07-14 ザ ニールセン カンパニー (ユー エス) エルエルシー ウェブページ内メディアコンテンツ再生兼再生制御方法及び装置
JP2012508915A (ja) * 2008-11-14 2012-04-12 北京捜狗科技▲発▼展有限公司 ウェブページ関連のリソースを提示する方法および装置
JP2012108700A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 Rakuten Inc 情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム及び記録媒体
JP2013541883A (ja) * 2010-09-03 2013-11-14 フル・エルエルシー メディア・プログラム・メタデータのコールバック補足のための方法およびシステム
WO2013175560A1 (ja) * 2012-05-21 2013-11-28 株式会社日立製作所 情報通信システム及び情報変換方法
JP2014123364A (ja) * 2012-12-24 2014-07-03 Hon Hai Precision Industry Co Ltd ツールチップの位置制御システム及び方法
US9639531B2 (en) 2008-04-09 2017-05-02 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to play and control playing of media in a web page
JP2019021042A (ja) * 2017-07-18 2019-02-07 株式会社富士通アドバンストエンジニアリング 表示制御プログラム、表示制御方法および表示制御装置
US10943252B2 (en) 2013-03-15 2021-03-09 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to identify a type of media presented by a media player

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10333868A (ja) * 1997-05-28 1998-12-18 Nagano Nippon Denki Software Kk マルチウィンドウシステムにおけるウィンドウ表示の自 動補正装置と方法
JP2000222398A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Fuji Xerox Co Ltd 文書のフィルタリング方法及び文書フィルタリングシステム
JP2005032041A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リンク先コンテンツの連続閲覧支援装置、連続閲覧支援方法、ポップアップウィンドウの表示制御方法および消去制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10333868A (ja) * 1997-05-28 1998-12-18 Nagano Nippon Denki Software Kk マルチウィンドウシステムにおけるウィンドウ表示の自 動補正装置と方法
JP2000222398A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Fuji Xerox Co Ltd 文書のフィルタリング方法及び文書フィルタリングシステム
JP2005032041A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リンク先コンテンツの連続閲覧支援装置、連続閲覧支援方法、ポップアップウィンドウの表示制御方法および消去制御方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9639531B2 (en) 2008-04-09 2017-05-02 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to play and control playing of media in a web page
JP2011520324A (ja) * 2008-04-09 2011-07-14 ザ ニールセン カンパニー (ユー エス) エルエルシー ウェブページ内メディアコンテンツ再生兼再生制御方法及び装置
JP2010033211A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Fujitsu Ltd 表示制御プログラム、方法及び装置
JP2010079412A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Fuji Xerox Co Ltd 情報表示装置、処理装置及び情報表示制御プログラム
JP2012508915A (ja) * 2008-11-14 2012-04-12 北京捜狗科技▲発▼展有限公司 ウェブページ関連のリソースを提示する方法および装置
JP2013541883A (ja) * 2010-09-03 2013-11-14 フル・エルエルシー メディア・プログラム・メタデータのコールバック補足のための方法およびシステム
JP2012108700A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 Rakuten Inc 情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム及び記録媒体
WO2013175560A1 (ja) * 2012-05-21 2013-11-28 株式会社日立製作所 情報通信システム及び情報変換方法
JP2014123364A (ja) * 2012-12-24 2014-07-03 Hon Hai Precision Industry Co Ltd ツールチップの位置制御システム及び方法
US10943252B2 (en) 2013-03-15 2021-03-09 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to identify a type of media presented by a media player
US11361340B2 (en) 2013-03-15 2022-06-14 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to identify a type of media presented by a media player
US11734710B2 (en) 2013-03-15 2023-08-22 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to identify a type of media presented by a media player
JP2019021042A (ja) * 2017-07-18 2019-02-07 株式会社富士通アドバンストエンジニアリング 表示制御プログラム、表示制御方法および表示制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007018102A1 (ja) 携帯型情報機器及び携帯型情報機器の表示方法
US8452783B2 (en) Document processing device and program
JP2003280886A (ja) マークアップ言語文書の選択的変換方法及び装置とこのための無線通信装置
WO2009144959A1 (ja) 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラム、および記憶媒体
JP5872264B2 (ja) 携帯端末における電子書籍サービス提供方法及び装置
JP2009145965A (ja) ブラウザプログラムおよび情報処理装置
WO2005043405A1 (ja) データ処理装置、データ処理方法、およびデータ処理プログラム
JP2008226202A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US11200294B2 (en) Page updating method and display device
JP4292789B2 (ja) ブラウザ機能拡張方法
JPH11154131A (ja) テレビとwwwブラウザの連携方式
JP2004334409A (ja) データ閲覧支援装置、データ閲覧方法及びデータ閲覧プログラム
JP2002268788A (ja) ウェブ文書のクローズアップ機能を備えた情報通信システムとこれを用いたウェブ文書のクローズアップ方法及びその方法を記録した記録媒体
JPH10162002A (ja) インターネットブラウジング装置
JP2011216112A (ja) 表示プログラム
JP4750128B2 (ja) ナンバリング付与機能付きブラウザ
JP5062669B2 (ja) 電子機器及びその制御方法
JP4014361B2 (ja) 音声合成装置及び音声合成方法並びに音声合成プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2013061719A1 (ja) 音声合成情報付きのテキストデータ提供装置及びテキストデータ提供方法
JP2010146381A (ja) Webページ閲覧装置およびプログラム
US20050119888A1 (en) Information processing apparatus and method, and program
JP4716408B2 (ja) 電子文書装置および電子文書記憶方法
JP2009054009A (ja) 構造化文書描画装置、構造化文書描画方法、プログラム及び、記憶媒体
JP2007080154A (ja) 構造化文書描画装置、構造化文書描画方法及びプログラム
JP4347085B2 (ja) アドレス情報再現装置、アドレス情報再現方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム、およびアドレス情報再現可能な情報端末

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06782199

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP