WO2006035601A1 - 情報処理装置、通信処理装置、情報処理システム、情報処理方法、通信処理方法およびプログラム - Google Patents

情報処理装置、通信処理装置、情報処理システム、情報処理方法、通信処理方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2006035601A1
WO2006035601A1 PCT/JP2005/016937 JP2005016937W WO2006035601A1 WO 2006035601 A1 WO2006035601 A1 WO 2006035601A1 JP 2005016937 W JP2005016937 W JP 2005016937W WO 2006035601 A1 WO2006035601 A1 WO 2006035601A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
packet
lifetime
repetitive
server device
information processing
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/016937
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masanobu Koyama
Kunio Gobara
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US11/575,885 priority Critical patent/US7860021B2/en
Priority to EP20050783228 priority patent/EP1796321A1/en
Publication of WO2006035601A1 publication Critical patent/WO2006035601A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2854Wide area networks, e.g. public data networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/25Mapping addresses of the same type
    • H04L61/2503Translation of Internet protocol [IP] addresses
    • H04L61/255Maintenance or indexing of mapping tables
    • H04L61/2553Binding renewal aspects, e.g. using keep-alive messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/28Timers or timing mechanisms used in protocols

Definitions

  • Information processing apparatus communication processing apparatus, information processing system, information processing method, communication processing method, and program
  • the present invention relates to an information processing apparatus that repeatedly transmits packets.
  • An information processing system including an information processing device, a communication processing device, and a server device! /, for example, an information processing device such as a home PC (Personal Computer) or a home appliance through a communication processing device
  • an information processing device such as a home PC (Personal Computer) or a home appliance through a communication processing device
  • a predetermined packet is repeatedly transmitted to the server device (for example, International Publication No. 2004Z030292).
  • the communication processing device is, for example, a router having a NAT (Network Address Translation) function.
  • One purpose for the information processing device to repeatedly transmit packets to the server device is to maintain the port of the communication processing device, and the other purpose is for predetermined processing in the server device.
  • a communication processing device such as a router that has a NAT function
  • the LAN side private IP address and port number are Convert to global IP address and port number.
  • the packet is passed to the information processing device by performing filter processing based on a predetermined reception filter rule and performing reverse conversion of address conversion.
  • the reception filter rule that determines the possibility of receiving a packet from the WAN side for the port to which the NAT LAN side packet was sent, the packet is sent only from the address that sent the packet from that port.
  • Address sensitive filter that receives no packet, port sensitive filter that does not receive force packets only from the port that sent the packet from that port, and no filter that has no filter (No Filter)
  • a time for performing such address conversion is set. Specifically, between the WAN side and the LAN side, After a certain period of time has passed since the last address translation was performed, the address translation for packets received by the WAN side is no longer performed, whereas for packets received by the LAN side, a new address is used. Conversion will be made. In other words, since the packet from the WAN side is not received by the information processing apparatus, it is impossible to access an external apparatus power information processing apparatus such as a mobile phone via the server apparatus. The predetermined period is called a port maintenance time.
  • the port of the communication processing device is maintained so that the external device power information processing device such as a mobile phone can be accessed via the server device, that is, the packet from the WAN side is transmitted to the communication processing device.
  • the packet is transmitted repeatedly so that it is transmitted to the information processing apparatus via.
  • the predetermined process in the server is, for example, a process for determining whether or not the IP address on the WAN side of the communication processing device has changed.
  • the IP address on the WAN side of the communication processing device may be changed every predetermined period depending on the setting of the connection provider.
  • the server device if the server device is informed of the address change, the server device cannot transmit information to the information processing device via the communication processing device.
  • the information processing device cannot be accessed from the external device via the server device. Therefore, the packet is repeatedly transmitted so that the server apparatus can perform processing such as knowing a change in the address of the communication processing apparatus.
  • the present invention has been made to solve the above problems, and an information processing system including an information processing device that repeatedly transmits a packet and a server device that receives the packet.
  • the purpose of this system is to reduce the processing load on the server device.
  • an information processing apparatus is an information processing apparatus that transmits a packet to a server apparatus via one or more communication processing apparatuses.
  • a transmission determination unit that determines whether or not to transmit a repetitive packet
  • a life determination unit that determines whether or not to set a life that does not reach the server device in the repetitive packet, and a life that does not reach the server device by the life determination unit If it is determined that the lifetime of the repetitive packet is set to a lifetime that the repetitive packet does not reach the server device, and the life of the repetitive packet is determined to set the lifetime that reaches the server device, the life of the repetitive packet is determined. Is set to the lifetime at which the repetitive packet reaches the server device, and the life setting unit and the transmission determining unit determine that the repetitive packet is to be transmitted. If, in which and a transmission unit for transmitting a repetition packet having the life life setting part has set.
  • a communication processing system is an information processing system including the information processing apparatus, one or more communication processing apparatuses, and a server apparatus.
  • a communication processing device is a communication processing device that relays a repetitive packet, which is a packet repeatedly transmitted from the information processing device to the server device, and receives a repetitive packet.
  • the change determination unit for determining whether to change the lifetime of the repetitive packet received by the reception unit, and the life of the repetitive packet received by the reception unit when the change determination unit determines to change the life of the repetitive packet. Is provided with a lifetime changing unit that changes the lifetime so that the repeated packet does not reach the server device, and a transmitting unit that transmits the repeated packet.
  • an information processing system is an information processing system including the communication processing device described above, an information processing device that transmits repetitive packets, and a server device.
  • An information processing method is an information processing method in which a packet is transmitted from an information processing device to a server device via one or more communication processing devices.
  • a transmission determination step for determining whether to transmit a repetitive packet that is a packet a life determination step for determining whether the information processing device sets a life that does not reach the server device in the repetitive packet, and an information processing device If it is determined in the determination step that a lifetime that does not reach the server device is set, The lifetime is set to the lifetime at which the repeated packet does not reach the server device, and when it is determined to set the lifetime to reach the server device at the lifetime determination step, the lifetime of the repeated packet is When the life setting step for setting the life to reach the server device and the information processing device determine that the repetitive packet is transmitted in the transmission determining step, the repetitive packet having the life set in the life setting step is transmitted to the server device. And an information processing method.
  • a program for executing a process of transmitting a packet is a program for causing a computer to execute a process of transmitting a packet via one or more communication processing devices to a server device.
  • a transmission determination step for determining whether or not to transmit a repetitive bucket that is a packet to be transmitted repeatedly; a life determination step for determining whether or not to set a lifetime without reaching the server device in the repetition packet; If it is determined in the lifetime determination step that a lifetime that does not reach the server device is set, the lifetime of the repetitive packet is set to a lifetime that does not reach the server device, and the server device is reached in the lifetime determination step.
  • the lifetime of the repetitive packet is A lifetime setting step for setting a lifetime, and a transmission step for transmitting a repetition packet having the lifetime set in the lifetime setting step when it is determined that the repetition packet is transmitted in the transmission determination step. It is a program.
  • a program for executing processing for relaying a repetitive packet relays a repetitive packet, which is a packet repeatedly transmitted from an information processing device to a server device, to a computer.
  • a program for executing processing a reception step for receiving repetitive packets, a change determination step for determining whether or not to change the life of repetitive packets received at the reception step, and a life of repetitive packets in the change determination step To change the lifetime of the repetitive packet received in the reception step to a life that does not reach the server device, and a transmission step for transmitting the repetitive packet. It is a program.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an information processing system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the information processing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining a trace route according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining a trace route according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a trace route according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the trace route in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of an information processing system according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 8 is a flowchart showing an operation of the communication processing apparatus according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9A is a diagram showing an example of a repetitive packet table in the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9B is a diagram showing another example of a repetitive packet table in Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 10 is a block diagram showing another configuration of the information processing system in the second embodiment of the present invention. Explanation of symbols
  • An information processing device is an information processing device that transmits a packet to a server device via one or more communication processing devices. It is determined that a transmission determination unit that determines whether to transmit, a life determination unit that determines whether to set a lifetime without reaching the server device, and a lifetime that does not reach the server device are set by the lifetime determination unit.
  • the lifetime of the repetitive packet is set to a life that does not reach the server device, and the life of the repetitive packet is determined to be set by the life determination unit to reach the server device. Is set to the lifetime at which the repeated packet reaches the server device, and the lifetime setting unit is set when the transmission determining unit determines that the repeated packet is to be transmitted.
  • a transmission section for transmitting a repetition packet having the life those having a.
  • the frequency at which the IP address on the WAN side of the communication processing device changes is considered to be very low compared to the port maintenance time. Even if it is determined that a lifetime that does not reach the server device is set, the lifetime setting unit sets a lifetime that can exceed the communication processing device in a repetitive packet.
  • the information processing apparatus can receive the packet transmitted to the communication processing apparatus.
  • the life setting unit determines that the life determining unit sets a life that does not reach the server device
  • the repetitive packet is transmitted to one or more relay nodes before the server device. You can set the life to reach.
  • the lifetime setting unit determines that the lifetime is set without reaching the server device by the lifetime determining unit
  • the packet is relayed to the global address power global address. You can also set the lifetime so that repeated packets can reach the relay node.
  • the port of the communication processing device can be maintained even when the lifetime determining unit determines to set a lifetime that does not reach the server device.
  • the information processing device further includes a relay node counting unit that counts the number of relay nodes from the information processing device, and the life setting unit counts the number of relay nodes counted by the relay node counting unit. Based on the above, you can set the lifetime of the repetitive packet.
  • the lifetime determination unit determines that, with respect to a predetermined number of repetitive packets to be transmitted, the repetitive packet does not reach the server device and sets a lifetime. You can do it.
  • the lifetime determining unit sets a lifetime for a repetitive packet that satisfies a predetermined condition among the transmitted repetitive packets, the repetitive packet does not reach the server device. You can judge.
  • a communication processing device is a communication processing device that relays a repetitive packet, which is a packet repeatedly transmitted from the information processing device to the server device, and receives a repetitive packet.
  • the change determination unit for determining whether to change the lifetime of the repetitive packet received by the reception unit, and the life of the repetitive packet received by the reception unit when the change determination unit determines to change the life of the repetitive packet. Is provided with a lifetime changing unit that changes the lifetime so that the repeated packet does not reach the server device, and a transmitting unit that transmits the repeated packet.
  • the change determining unit changes the lifetime of the repetitive packet for a predetermined ratio of repetitive packets among the repetitive packets received by the receiving unit. Do it.
  • the change determination unit determines that the lifetime of the repetitive packet is changed for a repetitive packet satisfying a predetermined condition among the repetitive packets received by the reception unit. Good.
  • repetitive packets that satisfy a predetermined condition do not reach the server device, and the processing load on the server device is reduced compared to the case where all repetitive packets reach the server device. be able to.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an information processing system according to the present embodiment.
  • the information processing system according to the present embodiment includes an information processing device 1, a communication processing device 2, and a server device 3.
  • one information processing apparatus 1 is connected to the communication processing apparatus 2 !, but two or more information processing apparatuses are connected to the communication processing apparatus 2. It may be connected.
  • the information processing apparatus 1 corresponds to, for example, a personal computer, a microwave oven, a telephone set, a printer, a facsimile machine, a refrigerator, a washing machine, an air conditioner, a television, a video recording device, or a set top box.
  • the communication processing device 2 and the server device 3 are connected via a wired or wireless communication line 100.
  • the communication line 100 is, for example, the Internet or an intranet. In FIG. 1, it is described that one communication processing device 2 is connected to the communication line 100, but two or more communication processing devices are connected to the communication line 100. .
  • the information processing apparatus 1 includes a transmission determination unit 11, a lifetime determination unit 12, a relay node counting unit 13, a lifetime setting unit 14, and a transmission unit 15.
  • the transmission determination unit 11 determines whether to transmit a repetitive packet.
  • the repetitive bucket is a packet that the information processing apparatus 1 repeatedly transmits. Repeated transmission means transmitting repeatedly and repeatedly, and the transmission cycle may be fixed (for example, every 5 minutes) or irregularly (for example, changing between 4 and 5 minutes) May be). In a periodic case, the transmission determining unit 11 determines to transmit a repetitive packet, for example, every set predetermined time (for example, 5 minutes). It is assumed that the repetition packet transmission cycle is normally set shorter than the port maintenance time of the communication processing device 2.
  • the repeat bucket payload may or may not contain any data.
  • the repetitive packet is, for example, UDP (User Datagram Protocol) or TCP (Transmission Control Protocol) knot.
  • the lifetime determination unit 12 determines whether to set a lifetime that does not reach the server device 3 in the repetitive packet.
  • the lifetime indicates the limit at which a packet can exist (communication) on the communication line 100.
  • This lifetime is, for example, the limit of the period during which a packet can exist on the communication line 100 (for example, 1 minute). It may indicate the limit of the number (for example, 255). An example of the latter is TTL (Time To Live) that the packet has.
  • TTL Time To Live
  • the lifetime determination unit 12 may determine, for example, to set a lifetime at which a repetitive packet does not reach the server apparatus 3 for a predetermined percentage of repetitive packets transmitted, or Of the repetitive packets to be transmitted, it may be determined that a repetitive packet that satisfies a predetermined condition is set to have a lifetime that does not reach the server device 3. In the present embodiment, the former case will be described.
  • the relay node has a routing function for routing a packet, and is called a “router”.
  • This relay node may or may not have a NAT function. That is, the relay node may relay the packet from the global address to the global address without performing address translation, or may perform the address translation and relay the packet between the private address and the global address.
  • “Relay a packet from a global address to a global address” means address information (source address and destination address) included in the headers of both the packet received by the relay node and the packet transmitted from the relay node. Means that the address information of the global address.
  • “relay a packet between a private address and a global address” means that a private address is included in the address information included in the header of one of the packets received and transmitted for relay. This means that the address information contained in the header of the other packet is the address information of the global address.
  • the information contained in the payload of the packet may or may not be changed.
  • the communication processing device 2 is also included in the relay node.
  • the relay node counting unit 13 counts the number of relay nodes from the information processing apparatus 1. For example, the relay node counting unit 13 may count the number of relay nodes up to the server device 3 or may count the number of relay nodes up to another server device different from the server device 3. The number of relay nodes from the global address to the relay node that relays the packet from the global address may be counted. As a method of counting the number of relay nodes, for example, when the lifetime is set by setting the TTL included in the header of the packet, for example, it may be performed by a trace route, or the TTL is set. You may do this by sending a UDP packet with its TTL incremented from 1. In this embodiment, it is assumed that the number of relay nodes is counted by the trace route.
  • the relay node counting unit 13 may or may not include a transmission device (for example, a modem or a network card) for transmitting packets when counting the number of relay nodes. Further, the relay node counting unit 13 may be realized by hardware or may be realized by software such as a driver that drives a transmission device.
  • a transmission device for example, a modem or a network card
  • the lifetime setting unit 14 sets the lifetime of the repeated packet to a lifetime that the repeated packet does not reach the server device 3. .
  • the life setting unit 14 sets the life of the repetitive packet to the life of the repetitive packet reaching the server device 3 when it is determined by the life determination unit 12 that the life reaching the server device 3 is set.
  • “when the life that does not reach the server device 3 is set is determined by the life determination unit 12” means that when the life that reaches the server device 3 is set, it is not determined by the life determination unit 12. There may be.
  • the life determination unit 12 makes a determination only for either “set the life without reaching the server device 3” or “set the life to reach the server device 3”.
  • the life setting unit 14 sets a long life that does not reach the server device 3, for example, (1) to one or more relay nodes before the server device 3 (2)
  • the lifetime may be set so that the repeat packet can reach the relay node that relays the packet to the global address.
  • the lifetime may be set by combining (1) and (2).
  • the life setting unit 14 uses the number of relay nodes from the information processing device 1 to the server device 3, for example, The lifetime in which the repeated packet can reach the server device 3 may be set, or the longest lifetime that can be set in the repeated packet, or the long lifetime in which the repeated packet can reach the server device 3 May be set.
  • the lifetime setting unit 14 sets the lifetime of the repetitive packet based on the number of relay nodes counted by the relay node counting unit 13. That is, the lifetime setting unit 14 sets the lifetime of the repetitive packet by using the counted number of relay nodes. For example, if the number of relay nodes up to server device 3 is counted as 15 (the server device 3 itself is not included in this 15! /), The lifetime that does not reach server device 3 is set. Then, when it is judged by the life judging section 12, the life may be set by setting the TTL to 15.
  • the life judgment unit 12 determines that a life that does not reach the server device 3 is set, the life can be set by setting the TTL to 2.
  • the transmission unit 15 transmits the repetitive packet having the life set by the life setting unit 14.
  • the transmission unit 15 may or may not include a transmission device (for example, a modem or a network card) for performing transmission.
  • a transmission device for example, a modem or a network card
  • the transmission unit 15 may be realized by hardware or software such as a driver for driving a transmission device! [0047]
  • the relay node counting unit 13 and the transmission unit 15 may use a common transmission device, or may use different transmission devices.
  • the information processing apparatus 1 may have a mechanism for receiving information transmitted from the server apparatus 3, but these mechanisms are not explicitly shown in FIG. That is, FIG. 1 is a diagram showing only a characteristic configuration of the information processing apparatus 1 according to the present embodiment.
  • the communication processing device 2 is one of relay nodes and has a NAT function. That is, the communication processing device 2 performs address conversion and relays the packet between the private address and the global address.
  • Server device 3 receives the repetitive packet transmitted from information processing device 1, and performs predetermined processing using the repetitive packet.
  • Predetermined processing refers to, for example, whether or not the global address on the WAN side (communication line 100 side) of communication processing device 2 has been changed, or if the global address on the WAN side of communication processing device 2 has been changed.
  • a process of registering in the server device 3 and changing the address of the communication processing device 2 is performed.
  • Step S101 The relay node counting unit 13 counts the number of relay nodes.
  • the life setting unit 14 is notified of the counted number of relay nodes.
  • Step S 102 Transmission judgment unit 11 judges whether or not to transmit a repetitive packet. If a repetitive packet is transmitted, the process proceeds to step S103. If not, the process of step S102 is repeated until it is determined that a repetitive packet is transmitted.
  • Step S 103 The lifetime determining unit 12 determines whether or not to set the lifetime reaching the server device 3 in the repetitive packet to be transmitted. Then, when setting the life that does not reach the server device 3, the fact is notified to the life setting unit 14, and the process proceeds to step S 104, and when setting the life that reaches the server device 3, this is indicated. Proceed to the life setting unit 14 and proceed to Step S105.
  • Step S 104 The lifetime setting unit 14 sets the lifetime that the repeated packet does not reach the server device 3.
  • the setting of the lifetime is performed, for example, by writing information indicating the lifetime in a predetermined memory.
  • Step S 105 The lifetime setting unit 14 sets the lifetime at which the repeated packet reaches the server device 3.
  • the setting of the lifetime is performed, for example, by writing information indicating the lifetime in a predetermined memory.
  • Step S106 The transmission unit 15 transmits to the server device 3 a repetitive packet having the lifetime set by the lifetime setting unit 14 in step S104 or step S105. That is, the transmission destination address included in the header of the repetitive packet transmitted by the transmission unit 15 is the address of the server device 3. Then, the process returns to step S102.
  • the trace route traces the route from the device that executes the trace route (in this case, information processing device 1) to the destination of the trace route (in this case, server device 3), so that each relay to the destination of the trace route is performed. It is possible to know the IP address of the node.
  • FIG. 3 and 4 are diagrams for explaining the trace route.
  • the relay node is indicated by a circle.
  • the check packet is a packet transmitted toward the transmission destination in the trace route.
  • ICMP Port Unreachable is returned and the trace route ends.
  • ICMP echo reply (Echo Reply) may be returned instead of ICMP port unreachable.
  • the relay node counting unit 13 can know the number of relay nodes through which the server apparatus 3 is reached and the IP address of each relay node by performing this trace route.
  • the relay node counting unit 13 may count the number of relay nodes by a method other than the trace route.
  • the transmission destination of the packet may be a server device other than the server device 3.
  • the relay node counting unit 13 counts the number of relay nodes by the trace route.
  • the lifetime setting unit 14 sets the lifetime by setting the TTL of the repetitive packet.
  • the port maintenance time of the communication processing device 2 is 2 minutes and 30 seconds, and the transmission determination unit 11 determines to transmit a repeated packet every 2 minutes.
  • the lifetime determination unit 12 causes one repetitive packet out of 10 repetitive packets to reach the server device 3.
  • the life determination unit 12 has a counter, and increments the value of the counter by 1 each time a repetitive packet is transmitted.
  • the IP addresses of the information processing device 1, the communication processing device 2, and the server device 3 are as follows.
  • the IP address of the communication processing device 2 is This is the IP address on the WAN side of communication processor 2.
  • Information processing apparatus 1 192. 168. 1. 11
  • the relay node counting unit 13 executes the trace route for the IP address “155. 32.10.10” of the server device 3 that has been set in advance.
  • the results shown in Fig. 5 are obtained by executing this trace route.
  • each row corresponds to one relay node (strictly speaking, the last row corresponds to the server device 3 instead of the relay node). It is the IP address of the information node on the right side of each row.
  • three packets are transmitted for one TTL value. The time until the three packets are returned is included in each line.
  • the leftmost information in each row is the number of relay nodes from the information processing device 1.
  • the number of relay nodes to server device 3 is 15, and the global address is also the nearest relay node that relays the packet to the global address (here, it has a global address). It can be seen that the number of relay nodes up to 2) is two. Here, “nearest” means closest to the information processing apparatus 1.
  • This device identification information is, for example, the MAC address of the information processing device 1.
  • the server device 3 can identify the information processing device 1.
  • the transmission source (source) IP address of the repetitive packet transmitted from the information processing apparatus 1 is converted into “202. 132. 10. 6” in the communication processing apparatus 2.
  • the source (source) port is converted (port assignment) along with the address conversion.
  • the repeated packet after the conversion of the address or the like is transmitted from the communication processing device 2 to the server device 3 and received by the server device 3.
  • a description of the processing for the repetitive packet in the server device 3 is omitted.
  • the transmission determination unit 11 starts the timer at the timing when the transmission unit 15 transmits the repetitive packet.
  • the life determination unit 12 increments the counter by 1 because the transmission unit 15 transmits the repeated packet.
  • the value of the force counter is “1” because it was the first repetitive packet transmission.
  • the server apparatus 3 is not reached when it is determined by the life determination unit 12 that “the lifetime that does not reach the server apparatus 3 is set”.
  • the lifetime is set by the lifetime setting unit 14, and a repetitive packet having the lifetime is transmitted. Accordingly, when it is determined that “a lifetime that does not reach server device 3 is set”, it is possible to prevent repeated packets from reaching server device 3. As a result, the processing load on the server device 3 can be reduced as compared with the case where all the repetitive packets have reached the server device 3.
  • the lifetime setting unit 14 sets the lifetime that can exceed the communication processing device 2 in the repetitive packet.
  • In communication processor 2 The port can be maintained, and the packet transmitted from the server device 3 to the communication processing device 2 can be received by the information processing device 1.
  • the number of relay nodes up to the nearest relay node that relays the packet to or the number of communication processing devices with NAT capability is set in information processing device 1, and the lifetime is set using that setting. You may make it do. For example, as shown in FIG. 1, assuming that the communication processing device 2 having the NAT function connected to the information processing device 1 has one stage, the life setting unit 14 may indicate that “it does not reach the server device 3 repeatedly.
  • the lifetime of repetitive packets can be set by setting ⁇ 2 '', which is calculated by adding ⁇ 1 '' to the number of stages ⁇ 1 '' of communication processing device 2, as the TTL. Good.
  • the number of relay nodes up to a predetermined communication destination node is determined by the trace route. The case where everything is counted has been described.
  • the lifetime setting unit 14 can reach the nearest relay node that relays the packet from the global address to the global address.
  • the number of relay nodes may be counted within a range exceeding the communication processing device having the NAT function.
  • the communication processing device has multiple stages, the number of relay nodes may be counted within a range that exceeds all the communication processing apparatuses of the multiple stages.
  • the lifetime setting unit 14 sets the lifetime so that the repeated packet can reach the nearest relay node that relays the packet from the global address to the global address.
  • the counting of the number of relay nodes may end at the nearest relay node that relays packets from the global address to the global address. Specifically, if the UDP packet is sent with the TTL incremented in order, when the IP address of the relay node that returned the ICMP time exceeded has a global address Thus, the counting of the number of relay nodes may be terminated.
  • the lifetime setting unit 14 may set the TTL value set in the UDP packet at the time when the global address is returned as the lifetime of the repeated packet.
  • Embodiment 2 of the present invention An information processing system according to Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to the drawings.
  • the information processing system according to the present embodiment can change the lifetime of a repetitive packet in a communication processing device that relays the repetitive packet.
  • FIG. 7 is a diagram showing a configuration of the information processing system according to the present embodiment.
  • the information processing system according to the present embodiment includes information processing device 4, communication processing device 5, and server device 3.
  • one information processing device 4 is connected to the communication processing device 5 !, but two or more information processing devices are connected to the communication processing device 5. It may be connected.
  • the information processing apparatus 4 is, for example, a computer, a microwave oven, a telephone set, a printer, a facsimile apparatus, a refrigerator, a washing machine, an air conditioner, a television, a video recording apparatus, or a set top box, and the information processing apparatus 1 according to Embodiment 1 In the same manner as described above, the repeated packet is repeatedly transmitted to the server device 3.
  • the communication processing device 5 and the server device 3 are connected via a wired or wireless communication line 100.
  • FIG. 7 shows a case where one communication processing device 5 is connected to the communication line 100.
  • two or more communication processing devices may be connected to the communication line 100. ⁇ .
  • terms used in common with the first embodiment such as repeated packets and the lifetime of the knot, are the same as those in the first embodiment, and a description thereof may be omitted.
  • Information processing device 4 transmits a repetitive packet, which is a packet repeatedly transmitted, to server device 3.
  • the transmission of the repetitive packet is the same as in the first embodiment and the conventional example, and the description thereof is omitted.
  • the communication processing device 5 is repeatedly transmitted from the information processing device 4 to the server device 3. It includes a receiving unit 51, a change determining unit 52, a life changing unit 53, and a transmitting unit 54.
  • the receiving unit 51 receives a repetitive packet transmitted from the information processing device 4.
  • the receiving unit 51 may or may not include a receiving device (for example, a modem or a network card) for receiving.
  • a reception device When a reception device is included, there is a reception device (not shown) between the reception unit 51 and the information processing apparatus 4.
  • the receiving unit 51 may be realized by hardware or software such as a driver that drives a receiving device.
  • the change determination unit 52 determines whether to change the lifetime of the repetitive packet received by the reception unit 51.
  • the change determination unit 52 may determine, for example, that the predetermined number of repetitive packets out of the repetitive packets received by the reception unit 51 “change the life of the repetitive packet” or the reception unit 51 receives Among repetitive packets, a repetitive bucket satisfying a predetermined condition may be determined to “change the life of the repetitive packet”. In the present embodiment, the former case will be described.
  • the life changing unit 53 indicates the life of the repetitive packet received by the receiving unit 51, and the repetitive packet is sent to the server device 3. Change to unreachable life.
  • the change determination unit 52 does not determine that “the lifetime of the repetitive packet is changed”, the life of the repetitive packet received by the reception unit 51 is not changed.
  • the change in the lifetime means a change in the period.
  • changing the lifetime means changing the number.
  • the lifetime change is a TTL change for the repetitive packet.
  • the communication processing device 5 is also one of the relay nodes, so the communication processing device 5 also has a function of reducing the lifetime (TTL) of the repetitive packet by 1. Will have.
  • the change of the life as one of the relay nodes is not included in the change of the life by the life changing unit 53.
  • the life change by the life changing unit 53 is performed for the purpose of preventing the repeated packet transmitted from the information processing device 4 from reaching the server device 3.
  • the relay node has a routing function for routing a packet, and is a so-called “router”.
  • Transmitting unit 54 transmits a repetitive packet.
  • the repetitive packet transmitted by the transmission unit 54 is a repetitive packet whose life has been changed by the life changing unit 53 or a repetitive packet whose life has not been changed by the life changing unit 53.
  • the transmission unit 54 may or may not include a transmission device (for example, a modem or a network card) for performing transmission. When a transmission device is included, a transmission device (not shown) exists between the transmission unit 54 and the communication line 100.
  • the transmission unit 54 may be realized by hardware or may be realized by software such as a driver that drives the transmission device.
  • FIG. 7 is a diagram showing only a characteristic configuration of the communication processing device 5 according to the present embodiment.
  • Server device 3 is the same as server device 3 according to the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • Step S201 The receiving unit 51 determines whether or not a packet has been received. If a packet is received and a TTL is set for the packet, the set TTL is decremented by 1 and the process proceeds to step S202. Otherwise, a TTL is set. Step S201 is repeated until a packet is received.
  • Step S202 The receiving unit 51 determines whether or not the received packet is a repetitive packet.
  • step S203 The received packet is If it is not a reverse packet, the packet is passed to the transmitting unit 54 via the life changing unit 53, and the process proceeds to step S205.
  • Step S203 The change determining unit 52 determines whether to change the lifetime of the received repetitive packet.
  • the service life changing section indicates that the service life will be changed.
  • step S204 the service life changing unit 53 is notified that the service life is not changed, and the process proceeds to step S205.
  • Step S204 The lifetime changing unit 53 changes the lifetime of the repetitive packet received by the receiving unit 51. This change in the lifetime is performed in order to prevent the repeated packet from reaching the server device 3 as described above. Then, the repetitive packet whose lifetime has been changed is passed to the transmission unit 54.
  • Step S 205 The transmission unit 54 transmits the received packet to the server device 3. At this time, since the communication processing device 5 has a NAT function, the transmission source IP address and port of the packet to be transmitted are converted to the WAN address of the communication processing device 5 and the port. The If the TTL force S set for the packet to be transmitted by the transmission unit 54 is “0”, the transmission unit 54 does not transmit the packet, and the route (not shown) is caused by the ICMP time being exceeded. Thus, the packet may be returned to the information processing device 4.
  • the information processing device 4 transmits repetitive packets at a cycle shorter than the port maintenance time of the communication processing device 5.
  • the change determination unit 52 sets the lifetime by changing the TTL of the repetitive packet.
  • the change determination unit 52 changes the lifetime so that one of the ten repetitive packets reaches the server device 3.
  • the IP addresses of the information processing device 4, the communication processing device 5, and the server device 3 are the same as those in the first embodiment except that the information processing device 1 and the communication processing device 2 are changed to the information processing device 4 and the communication processing device 5, respectively. This is the same as the specific example. Therefore, the IP address on the WAN side of the communication processing device 2 is a global address.
  • the header of the knot also contains a flag indicating whether the packet is a repetitive packet. If it is a packet, “1” is assigned to the flag, and if it is not a repetitive packet, “0” is assigned to the flag.
  • the receiving unit 51 can determine whether or not the received packet is a repetitive packet by referring to the value assigned to the flag.
  • the repetitive packet is transmitted from the information processing apparatus 4 to the server apparatus 3.
  • the repetitive packet is received by the receiving unit 51 (step S201).
  • the receiving unit 51 determines that the received packet is a repetitive packet (step S202).
  • the repeated packet is passed to the lifetime changing unit 53.
  • IP address “192.168. 1. of the transmission source (information processing apparatus 4) is included in the header of the repetitive packet.
  • the change determination unit 52 refers to the IP addresses of the transmission source and the transmission destination, and determines whether or not a repetitive packet has been transmitted from the transmission source to the transmission destination in the past. In this case, since it is the first repetitive packet, it has not been transmitted in the past, and in this case, it is determined not to change the lifetime (step S203). As a result, the repetitive packet is also transmitted by the transmitting unit 54 (step S205) and is received by the server device 3.
  • the change determining unit 52 registers information regarding the repetitive packet in the repetitive packet table.
  • 9A and 9B are diagrams showing an example of the repeated packet table.
  • the repetitive packet table has a repetitive packet source IP address, a repetitive packet destination IP address, and counter fields related to the repetitive packet.
  • the counter is a value indicating only the first digit of the value indicating the number of repetitive packets transmitted from the corresponding transmission source address to the transmission destination address. That is, the value next to the counter value “9” is “0”.
  • the first record in FIG. 9A relates to the first repetitive packet transmitted from the information processing device 4.
  • the repetitive packet is also received by the receiving unit 51 (step S201). Then, it is determined that the packet is a repetitive packet (step S 202), and it is determined whether or not the life change is necessary.
  • Change decision section 5 2 determines whether a record corresponding to the address of the received repetitive packet is registered in the repetitive packet table. In this case, the first record in Fig. 9A corresponds. Accordingly, since the value of the counter corresponding to the received repetitive packet is “1”, the change determining unit 52 determines that the life is to be changed (step S203), and the life changing unit 53 is set to the repetitive packet. Change the TTL value to “1” (step S204).
  • the repetitive packet with the TTL changed to “1” is transmitted from the transmission unit 54 (step S205).
  • the change determination unit 52 increments the counter value in the first record in FIG. 9A to “2”.
  • the value of the counter corresponding to the repetitive packet is 2 to 9
  • the life of the repetitive packet transmitted from the information processing device 4 to the server device 3 is changed, and the repetitive packet is stored in the server. Device 3 will not be reached.
  • the receiving unit 51 determines that the packet is not a repetitive packet, the TTL is decreased by 1, and the transmission unit 54 Sent to the destination.
  • the change determining unit 52 determines that "the lifetime that does not reach the server device 3 is set"
  • the lifetime of the repeated packet is increased.
  • the lifetime changing unit 53 changes the lifetime so as not to reach the server device 3 and a repetitive packet having the changed lifetime is transmitted.
  • Repeated packet with changed lifetime Forced S can be transmitted to prevent repeated packets from reaching server 3 when it is determined that the lifetime will not reach server 3 .
  • the server device 3 is compared with the case where all repeated packets have reached the server device 3. Can reduce the processing load.
  • the port in the communication processing device 5 is maintained by transmitting a repetitive packet having the lifetime. Then, the packet transmitted to the communication processing device 5 is transmitted to the information processing device 4 via the maintained port (the route is shown in the figure! /, Nah! /,).
  • lifetime changing section 53 performs the lifetime of the repeated packet.
  • TTL time since the IP address on the WAN side of communication processing device 5 is a global address, if it is determined that the lifetime of the repeated packet is to be changed, lifetime changing section 53 performs the lifetime of the repeated packet.
  • TTL time since the IP address on the WAN side of communication processing device 5 is a global address, if it is determined that the lifetime of the repeated packet is to be changed, lifetime changing section 53 performs the lifetime of the repeated packet.
  • TTL lifetime of the repeated packet.
  • the life changing section 53 determines the life of the repetitive packet by using all of the multi-stage NAT. It may be changed to a lifetime that can exceed the maximum.
  • the IP address on the WAN side of the communication processing device 5 is a private address, and the communication processing device 5 is connected to the LAN side of the communication processing device having another NAT function. Say if there is.
  • the communication processing device 5 has a relay node counting unit, counts the number of relay nodes from the communication processing device 5, and repeats the packet based on the count result.
  • the service life of as follows.
  • (1) the repeat packet may be set to reach one or more relay nodes before server device 3, or (2) the repeat packet to a relay node that relays the packet from the global address to the global address. May be set to reach (3)
  • the lifetime may be set by combining (1) and (2) above.
  • the number of relay nodes up to the server device 3 the number of relay nodes from the global address to the nearest relay node that relays packets to the global address, the number of communication processing devices having a NAT function, etc. It is set, and the life may be set using that setting.
  • the life of a repetitive packet is changed.
  • the life of a repetitive packet may be changed in the communication processing device 5 as a relay node that relays the packet from the global address to the global address, as shown in FIG.
  • the same operation as in the present embodiment is performed except that the address conversion is not performed in the communication processing device 5.
  • the global processing power is a communication processing device having the NAT function (the communication processing device in FIG. 10).
  • the life change unit 53 You may set a life span that has been determined in advance. For example, the life that has been determined in advance is the life that comes after the life change. Specifically, if the lifetime setting is a TTL setting for a packet, change the TTL to 0 or 1. When the TTL is changed to 0, the communication processing device 5 has reached the end of its life, so that the repetitive packet is not transmitted from the transmission unit 54, and the communication processing device 5 It will disappear.
  • the communication processing device 5 includes a relay node that relays a packet from a global address to a global address in the WAN.
  • the lifetime determination unit 12 and the change determination unit 52 have a lifetime that does not reach the server device 3 for a predetermined percentage of the repetitive packets.
  • the power mainly explained when it is determined to be set As described above, the lifetime determination unit 12 etc. sets the lifetime that the repeated packet does not reach the server device 3 for the repeated packet that satisfies a predetermined condition. You may judge that. For example, if the repetitive packet is a TCP packet, the TCP sequence number is included in the header of the packet. The life judging unit 12 etc.
  • the repetitive packet refers to the TCP sequence number included in the repetitive packet, and when the number is in a predetermined condition (for example, when the sequence number is indicated by a decimal number, it must be a value other than the first digit value ⁇ Etc.), it may be determined that the repetitive packet does not reach the server device 3 and sets the lifetime! /.
  • a predetermined condition for example, when the sequence number is indicated by a decimal number, it must be a value other than the first digit value ⁇ Etc.
  • the repetitive packet transmitted from the information processing device 4 includes a count value indicating the number of times the repetitive packet is transmitted, and the count value is a predetermined condition. It may be determined whether to change the lifetime of the repetitive packet depending on whether the power to satisfy the above (for example, whether the first digit of the count value is other than 0).
  • the repetitive packet transmitted from the information processing device 4 includes information indicating whether or not the packet needs to reach the server device 3, and the life of the repetitive packet is changed according to the information. You can decide whether to do it.
  • the communication processing device 5 has a case where the repetitive packet transmitted from the information processing device 4 satisfies the condition that "TTL is 1", that is, in the reception unit 51.
  • the repetitive packet is a UDP and TCP packet has been described.
  • the repetitive packet is a packet that is repeatedly transmitted, it is a packet other than those packets. You can! /.
  • the communication line 100 is connected via a plurality of communication processing apparatuses. (That is, a multi-stage communication processing device may be configured).
  • the communication processing devices 2 and 5 have a NAT function.
  • the communication processing devices 2 and 5 may be replaced with a NAT function or a NAT function. It may have a firewall function of packet filtering in addition to the above functions.
  • packet filtering is to select received packets based on the above-described reception filter rules, for example.
  • the communication processing device 2 or the like has a firewall function based on such a reception filter rule, the communication processing device is transmitted by transmitting repetitive packets from the LAN side (information processing device 1 side) to the WAN side (communication line 100 side). By sending the transmission history to 2 etc., it was sent from server 3 to communication processor 2 etc. Packets can be accepted.
  • the server device may be specified by a domain name (eg, server, pana.net, etc.).
  • the server name can be specified by converting the domain name into an IP address using a DNS server.
  • the communication protocol in each of the above embodiments may be, for example, te in IPv4 (Internet Protocol version 4), or may be IPv6 (Internet Protocol version 6).
  • each process may be realized by centralized processing by a single device (system), or may be distributedly processed by a plurality of devices. It will be realized by.
  • each component may be configured by dedicated hardware, or a component that can be realized by software may be realized by executing a program.
  • each component can be realized by a program execution unit such as a CPU reading and executing a software program recorded on a recording medium such as a hard disk or a semiconductor memory.
  • the software that realizes the information processing apparatus in the first embodiment is a program as described below.
  • this program is a program for causing a computer to execute processing for transmitting a packet to one or more server devices via one or more communication processing devices, and is a repetitive packet that is a packet that is repeatedly transmitted.
  • a transmission judgment step for judging whether or not to transmit a life judgment step for judging whether or not to set a lifetime that does not reach the server device in the repetitive packet, and a lifetime that does not reach the server device in the life judgment step If it is determined that the lifetime of the repetitive packet will not reach the server device, and if it is determined to set the lifetime to reach the server device in the life determination step, A lifetime setting step for setting the lifetime of the repetitive packet to the lifetime at which the repeat packet reaches the server device;
  • the computer further executes a relay node counting step for counting the number of relay nodes, and in the life setting step, the iteration is performed based on the number of relay nodes counted in the relay node counting step. You may set the lifetime of a packet.
  • the software that implements the communication processing apparatus is the following program.
  • this program is a program for causing a computer to execute a process of relaying a repetitive packet that is a packet repeatedly transmitted from the information processing apparatus to the server apparatus, and receives the repetitive packet.
  • the lifetime is changed so that the repeated packet does not reach the server device.
  • the lifetime changing step for changing the lifetime to the server device and the transmitting step for transmitting the repeated packet are executed.
  • the transmission step for transmitting information and the reception step for receiving information are performed by hardware, for example, a modem or an interface card in the transmission step. Does not include processing (processing that can only be done with software)! /.
  • this program is recorded on a predetermined recording medium (for example, an optical disk such as a CD-ROM, a magnetic disk, a semiconductor memory, etc.) that can be executed by being downloaded by force such as a server.
  • the program may be executed by being read.
  • the computer that executes this program may be singular or plural. That is, centralized processing or distributed processing may be performed.
  • the information processing apparatus and the like according to the present invention can prevent V and some repetitive packets from reaching the server apparatus among repetitive packets transmitted from the information processing apparatus. , As an information processing device that can reduce the processing load on the server device It is for.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

 情報処理装置(1)は、反復パケットを送信するかどうか判断する送信判断部(11)と、サーバ装置(3)に到達しない寿命を反復パケットに設定するかどうか判断する寿命判断部(12)と、寿命判断部(12)によってサーバ装置(3)に到達しない寿命を設定すると判断された場合に、反復パケットの寿命をサーバ装置(3)に到達しない寿命に設定し、寿命判断部(12)によってサーバ装置(3)に到達する寿命を設定すると判断された場合に、反復パケットの寿命をサーバ装置(3)に到達する寿命に設定する寿命設定部(14)と、送信判断部(11)が反復パケットを送信すると判断すると、寿命設定部(14)が設定した寿命を有する反復パケットを送信する送信部(15)を備える。反復してパケットを送信する情報処理装置と、そのパケットを受信するサーバ装置とを備える情報処理システムにおいて、サーバ装置の処理負担を軽減することが出来る。

Description

明 細 書
情報処理装置、通信処理装置、情報処理システム、情報処理方法、通信 処理方法およびプログラム
技術分野
[0001] 本発明は、反復してパケットを送信する情報処理装置等に関する。
背景技術
[0002] 情報処理装置、通信処理装置、及びサーバ装置を含む情報処理システムにお!/、 て、例えば、家庭用の PC (Personal Computer)や家電機器などの情報処理装置 力 通信処理装置を介して、所定のパケットをサーバ装置に反復して送信することが 行われている(例えば、国際公開第 2004Z030292号公報)。ここで、通信処理装 置は、例えば、 NAT (Network Address Translation)機能を有するルータなど である。情報処理装置がパケットを反復してサーバ装置に送信するひとつの目的は、 通信処理装置のポートの維持のためであり、他の目的は、サーバ装置における所定 の処理のためである。
[0003] まず、通信処理装置のポートの維持にっ 、て説明する。ルータ等の NAT機能を有 する通信処理装置では、 LAN (Local Area Network)側から WAN (Wide Are a Network)側へパケットを送信するときに LAN側のプライベート IPアドレスとポート 番号を、 WAN側のグローバル IPアドレスとポート番号に変換する。また、 WAN側か らの反復パケットを受信した場合には、所定の受信フィルタルールによるフィルタ処 理を行うと共に、アドレス変換の逆変換を行うことによって、情報処理装置にパケット を渡す。ここで、 NATの LAN側力 パケットが送信されたポートに対して WAN側か らのパケットの受信可能性を判断する受信フィルタルールには、そのポートからパケ ットを送信したアドレスからのみしかパケットを受信しな 、アドレスセンシティブ (Addr ess Sensitive)フィルタと、そのポートからパケットを送信したポートからのみし力パ ケットを受信しないポートセンシティブ(Port Sensitive)フィルタと、フィルタが存在 しないノーフィルタ(No Filter)とがある。通信処理装置では、そのようなアドレス変 換を行う時間が設定されている。具体的には、 WAN側と LAN側との間において、あ るアドレス変換が最後になされて力 所定の期間経過した後には、 WAN側力 受け 取ったパケットに対するそのアドレス変換は行われなくなり、一方、 LAN側力 受け 取ったパケットに対しては、新たなアドレス変換がなされることになる。すなわち、その WAN側からのパケットは情報処理装置で受信されないことになるため、携帯電話等 の外部の装置力 情報処理装置にサーバ装置を経由してアクセスできないことにな る。その所定の期間のことをポート維持時間と呼ぶことにする。したがって、携帯電話 等の外部の装置力 情報処理装置にサーバ装置を経由してアクセスすることができ るように、通信処理装置のポートを維持するため、すなわち、 WAN側からのパケット が通信処理装置を経由して情報処理装置に送信されるようにしておくために反復し てパケットが送信される。
[0004] 次に、反復して送信されるパケットに対して、サーバにおいてなされる所定の処理 について説明する。サーバにおける所定の処理とは、例えば、通信処理装置の WA N側の IPアドレスが変化したかどうかを知るためなどの処理である。通信処理装置の WAN側の IPアドレスは、接続プロバイダ等の設定により、所定の期間ごとに変更さ れることもある。そのような場合に、サーバ装置がそのアドレスの変化を知らな力つた 場合には、サーバ装置が通信処理装置を介して情報処理装置に情報を送信できな いこととなり、その結果、携帯電話等の外部の装置から情報処理装置にサーバ装置 を経由してアクセスできないことになる。したがって、サーバ装置が通信処理装置の アドレスの変化を知るなどの処理ができるように、反復してパケットが送信される。
[0005] し力しながら、反復して頻繁に送信されるパケットをサーバ装置が受け付ける場合 には、それだけサーバ装置の処理負担が増大するという問題がある。特に、情報処 理装置が接続されて 、る NAT機能を有する通信処理装置のポート維持時間が短 、 場合には、その問題が顕著となる。さらに、通常、ひとつのサーバ装置には、複数の 情報処理装置から反復してパケットが送信されるため、サーバ装置での処理負担は 、それだけ増大することになる。
発明の開示
[0006] 本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、反復してパケットを送 信する情報処理装置と、そのパケットを受信するサーバ装置とを備える情報処理シス テムにおいて、サーバ装置の処理負担を軽減することを目的とするものである。
[0007] 上記目的を達成するため、本発明による情報処理装置は、サーバ装置に対して、 1 以上の通信処理装置を介してパケットを送信する情報処理装置であって、反復して 送信するパケットである反復パケットを送信するかどうか判断する送信判断部と、反復 パケットに、サーバ装置に到達しない寿命を設定するかどうか判断する寿命判断部と 、寿命判断部によってサーバ装置に到達しない寿命を設定すると判断された場合に 、反復パケットの寿命を、当該反復パケットがサーバ装置に到達しない寿命に設定し 、寿命判断部によってサーバ装置に到達する寿命を設定すると判断された場合に、 反復パケットの寿命を、当該反復パケットがサーバ装置に到達する寿命に設定する 寿命設定部と、送信判断部が反復パケットを送信すると判断した場合に、寿命設定 部が設定した寿命を有する反復パケットを送信する送信部と、を備えたものである。
[0008] また、本発明による通信処理システムは、上記の情報処理装置と、 1以上の通信処 理装置と、サーバ装置とを備えた情報処理システムである。
[0009] 本発明による通信処理装置は、情報処理装置からサーバ装置に対して、反復して 送信されるパケットである反復パケットを中継する通信処理装置であって、反復パケ ットを受信する受信部と、受信部が受信した反復パケットの寿命を変更するかどうか 判断する変更判断部と、変更判断部が反復パケットの寿命を変更すると判断した場 合に、受信部が受信した反復パケットの寿命を、当該反復パケットがサーバ装置に到 達しない寿命に変更する寿命変更部と、反復パケットを送信する送信部と、を備えた ものである。
[0010] また、本発明による情報処理システムは、上記の通信処理装置と、反復パケットを 送信する情報処理装置と、サーバ装置とを備えた情報処理システムである。
[0011] 本発明による情報処理方法は、情報処理装置からサーバ装置に対して、 1以上の 通信処理装置を介してパケットを送信する情報処理方法であって、情報処理装置が 反復して送信するパケットである反復パケットを送信するかどうか判断する送信判断 ステップと、情報処理装置が、反復パケットに、サーバ装置に到達しない寿命を設定 するかどうか判断する寿命判断ステップと、情報処理装置が、寿命判断ステップにお いてサーバ装置に到達しない寿命を設定すると判断された場合に、反復パケットの 寿命を、当該反復パケットがサーバ装置に到達しない寿命に設定し、寿命判断ステ ップにおいてサーバ装置に到達する寿命を設定すると判断された場合に、反復パケ ットの寿命を、当該反復パケットがサーバ装置に到達する寿命に設定する寿命設定 ステップと、情報処理装置が、送信判断ステップで反復パケットを送信すると判断した 場合に、寿命設定ステップで設定した寿命を有する反復パケットをサーバ装置に送 信する送信ステップと、を備えた情報処理方法である。
[0012] 本発明によるパケットを送信する処理を実行させるためのプログラムは、コンビユー タに、サーバ装置に対して、 1以上の通信処理装置を介してパケットを送信する処理 を実行させるためのプログラムであって、反復して送信するパケットである反復バケツ トを送信するかどうか判断する送信判断ステップと、反復パケットに、サーバ装置に到 達しな 、寿命を設定するかどうか判断する寿命判断ステップと、寿命判断ステップに おいてサーバ装置に到達しない寿命を設定すると判断された場合に、反復パケット の寿命を、当該反復パケットがサーバ装置に到達しない寿命に設定し、寿命判断ス テツプにおいてサーバ装置に到達する寿命を設定すると判断された場合に、反復パ ケットの寿命を、当該反復パケットがサーバ装置に到達する寿命に設定する寿命設 定ステップと、送信判断ステップで反復パケットを送信すると判断した場合に、寿命設 定ステップで設定した寿命を有する反復パケットを送信する送信ステップと、を実行さ せるためのプログラムである。
[0013] また、本発明による反復パケットを中継する処理を実行させるためのプログラムは、 コンピュータに、情報処理装置からサーバ装置に対して、反復して送信されるバケツ トである反復パケットを中継する処理を実行させるためのプログラムであって、反復パ ケットを受信する受信ステップと、受信ステップで受信した反復パケットの寿命を変更 するかどうか判断する変更判断ステップと、変更判断ステップで反復パケットの寿命 を変更すると判断した場合に、受信ステップで受信した反復パケットの寿命を、当該 反復パケットがサーバ装置に到達しない寿命に変更する寿命変更ステップと、反復 パケットを送信する送信ステップと、を実行させるためのプログラムである。
[0014] 本発明による情報処理装置等によれば、情報処理装置から反復して送信される反 復パケットのうち、 V、くらかの反復パケットをサーバ装置に到達しな 、ようにすることが でき、サーバ装置における処理負担を軽減させることができる。
図面の簡単な説明
[0015] [図 1]図 1は本発明の実施の形態 1による情報処理システムの構成を示すブロック図 である。
[図 2]図 2は本発明の実施の形態 1による情報処理装置の動作を示すフローチャート である。
[図 3]図 3は本発明の実施の形態 1によるトレースルートを説明するための図である。
[図 4]図 4は本発明の実施の形態 1によるトレースルートを説明するための図である。
[図 5]図 5は本発明の実施の形態 1によるトレースルートを説明するための図である。
[図 6]図 6は本発明の実施の形態 1におけるトレースルートを説明するための図である
[図 7]図 7は本発明の実施の形態 2による情報処理システムの構成を示すブロック図 である。
[図 8]図 8は本発明の実施の形態 2による通信処理装置の動作を示すフローチャート である。
[図 9A]図 9Aは本発明の実施の形態 2における反復パケットテーブルの一例を示す 図である。
[図 9B]図 9Bは本発明の実施の形態 2における反復パケットテーブルの他の例を示 す図である。
[図 10]図 10は本発明の実施の形態 2における情報処理システムの他の構成を示す ブロック図である。 符号の説明
[0016] 1, 4 情報処理装置
2, 5 通信処理装置
3 サーバ装置
11 送信判断部
12 寿命判断部
13 中継ノード計数部 14 寿命設定部
15, 54 送信部
51 受信部
52 変更判断部
53 寿命変更部
発明を実施するための最良の形態
[0017] 本発明による情報処理装置は、サーバ装置に対して、 1以上の通信処理装置を介 してパケットを送信する情報処理装置であって、反復して送信するパケットである反 復パケットを送信するかどうか判断する送信判断部と、反復パケットに、サーバ装置 に到達しな 、寿命を設定するかどうか判断する寿命判断部と、寿命判断部によって サーバ装置に到達しない寿命を設定すると判断された場合に、反復パケットの寿命 を、当該反復パケットがサーバ装置に到達しない寿命に設定し、寿命判断部によつ てサーバ装置に到達する寿命を設定すると判断された場合に、反復パケットの寿命 を、当該反復パケットがサーバ装置に到達する寿命に設定する寿命設定部と、送信 判断部が反復パケットを送信すると判断した場合に、寿命設定部が設定した寿命を 有する反復パケットを送信する送信部と、を備えたものである。
[0018] このような構成により、サーバ装置に到達しない寿命を設定すると判断された場合 には、反復パケットがサーバ装置に到達しないようにすることができる。その結果、す ベての反復パケットがサーバ装置に到達して 、た場合に比べて、サーバ装置におけ る処理負担を軽減させることができる。一方、反復パケットをサーバ装置が受信し、そ のパケットを用いて所定の処理(例えば、通信処理装置の WAN側の IPアドレスが変 化した力どうか判断する処理など)をしなければならない頻度は、あまり高くないものと 考えられ、情報処理装置からサーバ装置に送信される反復パケットのうち、いくつか の反復パケットがサーバ装置に到達しなかったとしても、大きな影響はないと考えら れる。例えば、通信処理装置の WAN側の IPアドレスが変化する頻度は、ポート維持 時間と比べると、非常に低いと考えられるからである。また、サーバ装置に到達しない 寿命を設定すると判断された場合であっても、寿命設定部において、通信処理装置 を超えることができる寿命を反復パケットに設定しておくことにより、通信処理装置に おけるポートを維持することができ、サーバ装置力も通信処理装置に送信されたパケ ットを、情報処理装置において受信することができる。
[0019] また、本発明による情報処理装置では、寿命設定部が、寿命判断部によってサー バ装置に到達しない寿命を設定すると判断された場合に、サーバ装置の 1以上手前 の中継ノードに反復パケットが到達する寿命を設定してもよ 、。
[0020] このような構成により、寿命判断部によってサーバ装置に到達しない寿命を設定す ると判断された場合に、反復パケットがサーバ装置に到達しないようにすることができ る。
[0021] また、本発明による情報処理装置では、寿命設定部が、寿命判断部によってサー バ装置に到達しな 、寿命を設定すると判断された場合に、グローバルアドレス力 グ ローバルアドレスにパケットを中継する中継ノードに反復パケットが到達することがで きるように寿命を設定してもよ 、。
[0022] このような構成により、寿命判断部によってサーバ装置に到達しない寿命を設定す ると判断された場合であっても、通信処理装置のポートの維持を行うことができる。
[0023] また、本発明による情報処理装置では、情報処理装置からの中継ノードの数を計 数する中継ノード計数部をさらに備え、寿命設定部が、中継ノード計数部が計数した 中継ノードの数に基づ 、て、反復パケットの寿命の設定を行ってもょ 、。
[0024] このような構成により、中継ノード計数部による計数結果に基づいて、反復パケット の寿命の設定を行うことができ、手入力等により、例えば、サーバ装置までの中継ノ 一ドの数や、情報処理装置に接続されて!ヽる NAT機能を有する通信処理装置の段 数などを情報処理装置に設定する処理を省略することができる。したがって、情報処 理装置の接続状況が変更されたとしても(例えば、情報処理装置の接続されている 通信処理装置が変更されたとしても)、再度、中継ノード計数部による計数を行うこと によって、その変ィ匕にも適切に対応することができ得る。
[0025] また、本発明による情報処理装置では、寿命判断部が、送信される反復パケットの うち、所定の割合の反復パケットについて、当該反復パケットがサーバ装置に到達し な 、寿命を設定すると判断してもよ ヽ。
[0026] このような構成により、所定の割合の反復パケットがサーバ装置に到達しないことと なり、すべての反復パケットがサーバ装置に到達する場合に比べて、サーバ装置に おける処理負担を軽減することができる。
[0027] また、本発明による情報処理装置では、寿命判断部が、送信される反復パケットの うち、所定の条件を充たす反復パケットについて、当該反復パケットがサーバ装置に 到達しな 、寿命を設定すると判断してもよ ヽ。
[0028] このような構成により、所定の条件を充たす反復パケットがサーバ装置に到達しな いこととなり、すべての反復パケットがサーバ装置に到達する場合に比べて、サーバ 装置における処理負担を軽減することができる。
[0029] 本発明による通信処理装置は、情報処理装置からサーバ装置に対して、反復して 送信されるパケットである反復パケットを中継する通信処理装置であって、反復パケ ットを受信する受信部と、受信部が受信した反復パケットの寿命を変更するかどうか 判断する変更判断部と、変更判断部が反復パケットの寿命を変更すると判断した場 合に、受信部が受信した反復パケットの寿命を、当該反復パケットがサーバ装置に到 達しない寿命に変更する寿命変更部と、反復パケットを送信する送信部と、を備えた ものである。
[0030] このような構成により、サーバ装置に到達しない寿命に変更すると判断された場合 には、反復パケットがサーバ装置に到達しないようにすることができる。その結果、す ベての反復パケットがサーバ装置に到達して 、た場合に比べて、サーバ装置におけ る処理負担を軽減させることができる。
[0031] また、本発明による通信処理装置では、変更判断部が、受信部が受信した反復パ ケットのうち、所定の割合の反復パケットについて、当該反復パケットの寿命を変更す ると半 IJ断してちょい。
[0032] このような構成により、所定の割合の反復パケットがサーバ装置に到達しないことと なり、すべての反復パケットがサーバ装置に到達する場合に比べて、サーバ装置に おける処理負担を軽減することができる。
[0033] また、本発明による通信処理装置では、変更判断部が、受信部が受信した反復パ ケットのうち、所定の条件を充たす反復パケットについて、当該反復パケットの寿命を 変更すると判断してもよい。 [0034] このような構成により、所定の条件を充たす反復パケットがサーバ装置に到達しな いこととなり、すべての反復パケットがサーバ装置に到達する場合に比べて、サーバ 装置における処理負担を軽減することができる。
[0035] (実施の形態 1)
本発明の実施の形態 1による情報処理システムについて、図面を参照しながら説明 する。
[0036] 図 1は、本実施の形態による情報処理システムの構成を示す図である。図 1におい て、本実施の形態による情報処理システムは、情報処理装置 1と、通信処理装置 2と 、サーバ装置 3とを備える。図 1では、 1個の情報処理装置 1が通信処理装置 2に接 続されて!、る場合にっ 、て記載して 、るが、 2個以上の情報処理装置が通信処理装 置 2に接続されていてもよい。情報処理装置 1に相当するのは、例えば、パーソナル コンピュータ、電子レンジ、電話機、プリンタ、ファクシミリ装置、冷蔵庫、洗濯機、空 調装置、テレビ、映像録画装置、またはセットトップボックス等である。通信処理装置 2 と、サーバ装置 3とは、有線または無線の通信回線 100を介して接続されている。通 信回線 100は、例えば、インターネットやイントラネットなどである。なお、図 1では、 1 個の通信処理装置 2が通信回線 100に接続されて 、る場合にっ 、て記載して 、るが 、 2個以上の通信処理装置が通信回線 100に接続されて 、てもよ 、。
[0037] 情報処理装置 1は、送信判断部 11と、寿命判断部 12と、中継ノード計数部 13と、 寿命設定部 14と、送信部 15とを備える。
[0038] 送信判断部 11は、反復パケットを送信するかどうかを判断する。ここで、反復バケツ トとは、情報処理装置 1が反復して送信するパケットである。反復して送信するとは、 繰り返して何度も送信することであり、その送信の周期は一定 (例えば、 5分ごと)であ つてもよく、不定期(例えば、 4分から 5分の間で変化させる)であってもよい。周期的 な場合には、送信判断部 11は、例えば、設定された所定の時間(例えば、 5分)ごと に、反復パケットを送信すると判断する。なお、反復パケットを送信する周期は、通常 、通信処理装置 2のポート維持時間よりも短く設定されているものとする。反復バケツ トのペイロードには、何らかのデータが含まれていてもよぐ何もデータが含まれてい なくてもよい。反復パケットは、例えば、 UDP (User Datagram Protocol)や TCP (Transmission Control Protocol)のノケットである。
[0039] 寿命判断部 12は、反復パケットに、サーバ装置 3に到達しない寿命を設定するかど うか判断する。ここで、寿命とは、通信回線 100においてパケットが存在する(通信さ れる)ことができる限度を示すものである。この寿命は、例えば、パケットが通信回線 1 00において存在できる期間の限度 (例えば、 1分など)を示すものであってもよぐパ ケットが通信回線 100において経由することが可能な中継ノードの個数の限度 (例え ば、 255個など)を示すものであってもよい。後者の例としては、パケットの有する TT L (Time To Live)がある。寿命が到来すると、そのパケットは、それ以上通信され ないことになる。なお、寿命が到来したときに、その旨を、そのパケットの送信元に通 知する構成となって 、てもよ 、。
[0040] 寿命判断部 12は、例えば、送信される反復パケットのうち、所定の割合の反復パケ ットについて、その反復パケットがサーバ装置 3に到達しない寿命を設定すると判断 してもよく、あるいは、送信される反復パケットのうち、所定の条件を充たす反復バケツ トについて、その反復パケットがサーバ装置 3に到達しない寿命を設定すると判断し てもよい。本実施の形態では、前者の場合について説明する。
[0041] ここで、中継ノードについて説明する。中継ノードとは、パケットをルーティングする ルーティング機能を有しているものであり、いわゆる「ルータ」と呼ばれるものである。 この中継ノードは、 NAT機能を有してもよぐ有しなくてもよい。すなわち、中継ノード は、アドレス変換を行わず、グローバルアドレスからグローバルアドレスにパケットを中 継してもよく、アドレス変換を行い、プライベートアドレスとグローバルアドレスとの間で パケットを中継してもよい。「グローバルアドレスからグローバルアドレスにパケットを中 継する」とは、中継ノードによって受信されたパケット、及び中継ノードから送信された パケットの両者のヘッダに含まれるアドレス情報 (送信元アドレス、及び送信先ァドレ スを含む情報)が、グローバルアドレスのアドレス情報であることを意味する。一方、「 プライベートアドレスとグローバルアドレスとの間でパケットを中継する」とは、中継の ために受信したパケット、及び送信したパケットのうち、いずれかのパケットのヘッダに 含まれるアドレス情報にプライベートアドレスが含まれ、他方のパケットのヘッダに含 まれるアドレス情報がグローバルアドレスのアドレス情報であることを意味する。なお、 パケットを中継する場合には、パケットのペイロードに含まれる情報について変更を 行ってもよぐ行わなくてもよい。また、通信処理装置 2も中継ノードに含まれる。
[0042] 中継ノード計数部 13は、情報処理装置 1からの中継ノードの数を計数する。中継ノ ード計数部 13は、例えば、サーバ装置 3までの中継ノードの数を計数してもよいし、 サーバ装置 3とは異なる他のサーバ装置までの中継ノードの数を計数してもよ 、し、 グローバルアドレスからグローバルアドレスにパケットを中継する中継ノードまでの中 継ノードの数を計数してもよい。中継ノードの数を計数する方法としては、例えば、寿 命の設定がパケットのヘッダに含まれる TTLの設定によってなされる場合には、例え ば、トレースルートによって行ってもよぐあるいは、 TTLを設定した UDPパケットを、 その TTLを 1から順番にインクリメントしながら送信することによって行ってもよい。本 実施の形態では、トレースルートによって中継ノードの計数を行うものとする。この計 数の処理の詳細については、後述する。なお、中継ノード計数部 13は、中継ノード の数の計数時にパケットを送信するための送信デバイス (例えば、モデムやネットヮ ークカードなど)を含んでもよぐあるいは含まなくてもよい。また、中継ノード計数部 1 3は、ハードウェアによって実現されてもよぐあるいは送信デバイスを駆動するドライ バ等のソフトウェアによって実現されてもよい。
[0043] 寿命設定部 14は、寿命判断部 12によってサーバ装置 3に到達しない寿命を設定 すると判断された場合に、反復パケットの寿命を、反復パケットがサーバ装置 3に到 達しない寿命に設定する。また、寿命設定部 14は、寿命判断部 12によってサーバ 装置 3に到達する寿命を設定すると判断された場合に、反復パケットの寿命を、反復 パケットがサーバ装置 3に到達する寿命に設定する。ここで、「サーバ装置 3に到達し ない寿命を設定すると寿命判断部 12によって判断された」とは、サーバ装置 3に到達 する寿命を設定すると寿命判断部 12によって判断されなカゝつた場合であってもよい。 また、「サーバ装置 3に到達する寿命を設定すると寿命判断部 12によって判断された 」とは、サーバ装置 3に到達しない寿命を設定すると寿命判断部 12によって判断され な力 た場合であってもよい。したがって、寿命判断部 12は、「サーバ装置 3に到達 しな 、寿命を設定する」、あるいは「サーバ装置 3に到達する寿命を設定する」の 、ず れか一方のみの判断を行うものであってもよ!/、。 [0044] また、寿命設定部 14は、サーバ装置 3に到達しな ヽ寿命を設定すると寿命判断部 12によって判断された場合に、例えば、(1)サーバ装置 3の 1以上手前の中継ノード に反復パケットが到達する寿命を設定してもよぐ (2)グローバルアドレス力 グロ一 バルアドレスにパケットを中継する中継ノードに反復パケットが到達することができる ように寿命を設定してもよぐ上記(1)、 (2)を組み合わせて寿命を設定してもよい。 一方、サーバ装置 3に到達する寿命を設定すると寿命判断部 12によって判断された 場合には、寿命設定部 14は、例えば、情報処理装置 1からサーバ装置 3までの中継 ノードの数を用いて、反復パケットがサーバ装置 3に到達することができる寿命を設定 してもよく、または、反復パケットに設定できる最長の寿命、もしくは、反復パケットが サーバ装置 3に到達することができると考えられる長い寿命を設定してもよい。
[0045] また、寿命設定部 14は、中継ノード計数部 13が計数した中継ノードの数に基づい て、反復パケットの寿命の設定を行う。すなわち、寿命設定部 14は、計数された中継 ノードの数を用いることによって、反復パケットの寿命の設定を行う。例えば、サーバ 装置 3までの中継ノードの数が 15個(この 15個にサーバ装置 3自体は含まれな!/、も のとする)と計数されたとすると、サーバ装置 3に到達しない寿命を設定すると寿命判 断部 12によって判断された場合に、 TTLを 15に設定することによって寿命の設定を 行ってもよい。他の例としては、中継ノード計数部 13による計数の結果、グローバル アドレス力 グローバルアドレスにパケットを中継する中継ノードのうち、情報処理装 置 1に一番近 ヽ中継ノードまでの中継ノードの数が 2個であったとすると、サーバ装置 3に到達しない寿命を設定すると寿命判断部 12によって判断された場合に、 TTLを 2に設定することによって寿命の設定を行ってもょ 、。
[0046] 送信部 15は、送信判断部 11が反復パケットを送信すると判断した場合に、寿命設 定部 14が設定した寿命を有する反復パケットを送信する。なお、送信部 15は、送信 を行うための送信デバイス(例えば、モデムやネットワークカードなど)を含んでもよぐ あるいは含まなくてもよい。送信デバイスを含む場合には、送信部 15と通信回線 100 との間に図示しない送信デバイスが存在することとなる。また、送信部 15は、ハードウ エアによって実現されてもよぐあるいは送信デバイスを駆動するドライバ等のソフトゥ エアによって実現されてもよ!、。 [0047] なお、中継ノード計数部 13と、送信部 15とは、共通の送信デバイスを用いてもよぐ それぞれ別々の送信デバイスを用いてもょ ヽ。
[0048] また、情報処理装置 1は、サーバ装置 3から送信された情報を受信する機構を有し てもよいが、それらの機構については図 1において明示していない。すなわち、図 1 は、本実施の形態による情報処理装置 1の特徴的な構成のみを示す図である。
[0049] 通信処理装置 2は、中継ノードのひとつであり、 NAT機能を有している。すなわち、 通信処理装置 2は、アドレス変換を行い、プライベートアドレスとグローバルアドレスと の間でパケットを中継するものである。
[0050] サーバ装置 3は、情報処理装置 1から送信された反復パケットを受信し、その反復 パケットを用いて、所定の処理を行う。所定の処理とは、例えば、通信処理装置 2の WAN側(通信回線 100側)のグローバルアドレスが変更されたかどうかの判断処理 や、通信処理装置 2の WAN側のグローバルアドレスが変更されている場合に、サー バ装置 3にお 、て登録して 、る通信処理装置 2のアドレスを変更する処理等である。
[0051] 次に、本実施の形態による情報処理装置の動作について、図 2のフローチャートを 用いて説明する。
[0052] (ステップ S101)中継ノード計数部 13は、中継ノードの数を計数する。そして、その 計数した中継ノードの数を寿命設定部 14に通知する。
[0053] (ステップ S 102)送信判断部 11は、反復パケットを送信するかどうか判断する。そし て、反復パケットを送信する場合には、ステップ S103に進み、そうでない場合には、 反復パケットを送信すると判断するまで、ステップ S 102の処理を繰り返す。
[0054] (ステップ S 103)寿命判断部 12は、送信する反復パケットに、サーバ装置 3に到達 する寿命を設定するかどうか判断する。そして、サーバ装置 3に到達しない寿命を設 定する場合には、その旨を寿命設定部 14に伝えてステップ S104に進み、サーバ装 置 3に到達する寿命を設定する場合には、その旨を寿命設定部 14に伝えてステップ S105に進む。
[0055] (ステップ S 104)寿命設定部 14は、反復パケットがサーバ装置 3に到達しない寿命 を設定する。この寿命の設定は、例えば、所定のメモリに寿命を示す情報を書き込む こと〖こよって行われる。 [0056] (ステップ S 105)寿命設定部 14は、反復パケットがサーバ装置 3に到達する寿命を 設定する。この寿命の設定は、例えば、所定のメモリに寿命を示す情報を書き込むこ とによって行われる。
[0057] (ステップ S106)送信部 15は、ステップ S104、あるいはステップ S 105で寿命設定 部 14が設定した寿命を有する反復パケットをサーバ装置 3に送信する。すなわち、送 信部 15が送信する反復パケットのヘッダに含まれる送信先アドレスは、サーバ装置 3 のアドレスである。そして、ステップ S102に戻る。
[0058] なお、図 2のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は 終了する。
[0059] 次に、中継ノード計数部 13がトレースルートによって中継ノードの数を計数する方 法について説明する。トレースルートでは、トレースルートを実行する装置 (ここでは、 情報処理装置 1)から、トレースルートのあて先 (ここでは、サーバ装置 3)までの経路 をトレースすることにより、トレースルートのあて先までの各中継ノードの IPアドレスを 知ることがでさ得る。
[0060] 図 3、図 4は、トレースルートについて説明するための図である。図 3、図 4において 、中継ノードは丸の図形で示されている。
[0061] 図 3で示されるように、まず、情報処理装置 1の中継ノード計数部 13は、サーバ装 置 3に向けて TTL= 1のチェックパケットを送信する。ここで、チェックパケットとは、ト レースルートにおいて、送信先に向けて送信されるパケットのことである。このチェック パケットには、 TTLが設定されている。チェックパケットの TTLは、中継ノードを通過 するごとに 1だけ減少されるため、 TTL= 1のチェックパケットは、通信処理装置 2に 到達したときに TTL = 0となり、通信処理装置 2からインターネット制御メッセージ ·プ ロトコル時間超過(ICMP Time Exceeded、以下、 ICMP時間超過)によって情報 処理装置 1に返される。次に、図 4で示されるように、中継ノード計数部 13は、サーバ 装置 3に向けて TTL= 2のチェックパケットを送信する。すると、そのチェックパケット は中継ノード 101において TTL = 0となり、 ICMP時間超過によって中継ノード 101 力も情報処理装置 1に返される。これによつて、中継ノード計数部 13は、中継ノード 1 01の IPアドレスを知ることができる。 [0062] このように、チェックパケットがサーバ装置 3に到達するまで、 TTLを 1ずつインクリメ ントしながらチェックパケットの送信と、 ICMP時間超過の受信とを繰り返すことにより 、サーバ装置 3に到達するまでに経由した各中継ノードの IPアドレスを知ることができ る。なお、 ICMP時間超過を返さない中継ノードの場合には、送信されたチェックパ ケットに対する返信が何もないことになる。この場合には、中継ノード計数部 13は、タ ィムアウトとなった後に、次のチェックパケットを送信する。チェックパケットがサーバ装 置 3に到達すると、 ICMPポート到達不能(ICMP Port Unreachable)が返され、 トレースルートは終了となる。なお、場合によっては、 ICMPポート到達不能の代わり に、 ICMPエコーリプライ (Echo Reply)が返されることもある。中継ノード計数部 13 は、このトレースルートを行うことにより、サーバ装置 3に到達するまでに経由する中継 ノードの数と、各中継ノードの IPアドレスとを知ることができる。
[0063] なお、ここではトレースルートをサーバ装置 3に対して行う場合について説明したが 、中継ノード計数部 13は、トレースルート以外の方法によって中継ノードの数を計数 してもよく、また、チェックパケットの送信先は、サーバ装置 3以外のサーバ装置等で あってもよい。
[0064] 次に、本実施の形態による情報処理システムの動作にっ 、て、具体例を用いて説 明する。この具体例において、中継ノード計数部 13は、トレースルートにより中継ノー ドの数を計数するものとする。また、寿命設定部 14は、反復パケットの TTLを設定す ることにより、寿命の設定を行うものとする。また、通信処理装置 2のポート維持時間 は 2分 30秒であり、送信判断部 11は、 2分ごとに反復パケットを送信すると判断する ものとする。また、寿命判断部 12は、 10個の反復パケットうち、 1個の反復パケットが サーバ装置 3に到達するようにする。また、寿命判断部 12は、カウンタを有しており、 反復パケットが送信されるたびにそのカウンタの値を 1だけインクリメントするものとす る。そして、そのカウンタの値の 1桁目(最下位の桁)が「0」である場合に、サーバ装 置 3に到達する寿命を設定すると判断し、カウンタの値の 1桁目が「0」以外である場 合に、サーバ装置 3に到達しない寿命を設定すると判断するものとする。そのカウンタ の初期値は「0」であるとする。また、情報処理装置 1、通信処理装置 2、サーバ装置 3 の IPアドレスは、以下のとおりであるとする。ここで、通信処理装置 2の IPアドレスは、 通信処理装置 2の WAN側の IPアドレスである。
[0065] 情報処理装置 1 : 192. 168. 1. 11
通信処理装置 2 : 202. 132. 10. 6
サーバ装置 3 : 155. 32. 10. 10
まず、情報処理装置 1の電源が投入され、情報処理装置 1が起動されたとする。す ると、中継ノード計数部 13は、あら力じめ設定されているサーバ装置 3の IPアドレス「 155. 32. 10. 10」に対してトレースルートを実行する。このトレースルートの実行に よって、図 5で示される結果が得られたとする。図 5において、各行がひとつの中継ノ ードに対応している(厳密には、最後の行は中継ノードではなくサーバ装置 3に対応 している)。各行の一番右側の情報力 中継ノードの IPアドレスである。また、このトレ ースルートでは、ひとつの TTLの値に対して 3個のパケットを送信している。その 3個 のパケットの返信までの時間が、各行に含まれる。各行の一番左側の情報は、情報 処理装置 1からの中継ノードの個数である。したがって、図 5で示されるトレースルート の結果から、サーバ装置 3までの中継ノードの数が 15個であり、グローバルアドレス 力もグローバルアドレスにパケットを中継する直近の中継ノード(ここでは、グローバル アドレスを有する中継ノードであるとする)までの中継ノードの個数が 2個であることが わかる。ここで、「直近の」とは、情報処理装置 1に一番近いことをいう。
[0066] 中継ノード計数部 13による中継ノードの計数が終了すると、送信判断部 11は、反 復パケットを送信するタイミングであると判断する (ステップ S102)。この場合には、 1 回目の反復パケットの送信であり、寿命判断部 12が有するカウンタの値が「0」である ので、寿命判断部 12は、反復パケットがサーバ装置 3に到達する寿命を設定すると 判断し (ステップ S103)、寿命設定部 14は、 TTLを、その最大値である 255に設定 する (ステップ S105)。送信部 15は、寿命設定部 14が設定した TTL = 255を有する 反復パケットをサーバ装置 3の IPアドレス「155. 32. 10. 10」に対して送信する(ス テツプ S106)。なお、この反復パケットのペイロードには、情報処理装置 1を識別する 情報である装置識別情報が含まれるものとする。この装置識別情報は、例えば、情報 処理装置 1の MACアドレスである。この装置識別情報によって、サーバ装置 3は、情 報処理装置 1を識別することができる。 [0067] 情報処理装置 1から送信された反復パケットの送信元 (ソース) IPアドレスは、通信 処理装置 2において「202. 132. 10. 6」に変換される。また、通信処理装置 2にお いて、アドレスの変換と共に、送信元 (ソース)ポートの変換 (ポートの割り当て)も行わ れる。そして、アドレス等の変換後の反復パケットは、通信処理装置 2からサーバ装置 3に送信され、サーバ装置 3において受信される。サーバ装置 3における反復パケット に対する処理の説明は省略する。
[0068] 送信判断部 11は、送信部 15が反復パケットを送信したタイミングで、タイマをスター トさせる。また、寿命判断部 12は、送信部 15が反復パケットを送信したため、カウンタ を 1だけインクリメントさせる。ここでは、 1回目の反復パケットの送信であったため、力 ゥンタの値は「1」となる。
[0069] 送信判断部 11は、タイマの値が 2分になると、反復パケットを送信するタイミングで あると判断する (ステップ S102)。この場合には、カウンタの値力 「l」であるため、寿 命判断部 12は、反復パケットがサーバ装置 3に到達しない寿命を設定すると判断す る (ステップ S103)。その結果、寿命設定部 14は、中継ノード計数部 13によるトレー スルートの結果を用いて、グローバルアドレス「155. 32. 10. 1」を有する中継ノード に反復パケットが到達するように、 TTLを 2に設定する (ステップ S104)。送信部 15 は、寿命設定部 14が設定した TTL= 2を有する反復パケットをサーバ装置 3に送信 する (ステップ S106)。この送信によって、送信判断部 11においてタイマがリセットさ れて、計時が再度、再開される。また、寿命判断部 12において、カウンタの値が 1だ けインクリメントされて「2」となる。
[0070] このようにして、カウンタの値が「2」から「9」までの場合には、カウンタの値が「1」の 場合と同様に、 TTL = 2を有する反復パケットを 2分おきに送信する。情報処理装置 1が起動されて力も 10番目の反復パケットが送信されると、タイマがリセットされると共 に、カウンタが 1だけインクリメントされ、「0」になる。ここで、カウンタの値は、 10進数 の 1桁目の値のみを有するものであるとする。したがって、カウンタの値「9」がインクリ メントされると、「0」となる。
[0071] その後、タイマの値が 2分になると、送信判断部 11は、反復パケットを送信するタイ ミングであると判断する (ステップ S102)。この場合には、カウンタの値が「0」であるた め、寿命判断部 12は、反復パケットがサーバ装置 3に到達する寿命を設定すると判 断する (ステップ S 103)。その結果、寿命設定部 14は、 TTLを 255に設定する (ステ ップ S105)。そして、送信部 15は、 TTL = 255を有する反復パケットをサーバ装置 3 に送信する (ステップ S 106)。このようにして、 2分おきに反復パケットの送信が繰り返 され、通信処理装置 2におけるポートが維持される。
[0072] なお、この具体例では、図 5で示されるトレースルートの結果を用いることにより、「サ ーバ装置 3に到達しない寿命を設定する」と寿命判断部 12によって判断されたとする と、グローバルアドレス力 グローバルアドレスにパケットを中継する中継ノードに反復 パケットが到達することができる最低の寿命を寿命設定部 14が設定する場合につい て説明したが、トレースルートの結果によっては、図 6で示されるように、セキュリティ 一の観点から、中継ノードの IPアドレスを知ることができない場合もある。なお、図 6で は、中継ノードからのパケットが無応答の場合、返信時間の欄には「*」を記載し、ァ ドレスの欄には「: Request timed out.」と記載する例を示している。このような場合 には、図 6で示されるトレースルートの結果を用いることにより、「サーバ装置 3に到達 しない寿命を設定する」と寿命判断部 12によって判断されたとすると、サーバ装置 3 までの中継ノードの個数(図 6の場合には、 15個)しか知ることができない。そのため 、サーバ装置 3の 1個手前の中継ノードに反復パケットが到達する寿命、すなわち、 T TL= 15を寿命設定部 14が設定してもよい。あるいは、サーバ装置 3の 2個手前や、 3個手前の中継ノードに反復パケットが到達する寿命を設定するようにしてもよ!、。
[0073] 以上のように、本実施の形態による情報処理装置 1では、「サーバ装置 3に到達し ない寿命を設定する」と寿命判断部 12によって判断された場合に、サーバ装置 3に 到達しない寿命を寿命設定部 14によって設定し、その寿命を有する反復パケットを 送信する。それによつて、「サーバ装置 3に到達しない寿命を設定する」と判断された 場合に、反復パケットがサーバ装置 3に到達しないようにすることができる。その結果 、すべての反復パケットがサーバ装置 3に到達していた場合に比べて、サーバ装置 3 における処理負担を軽減させることができる。一方、「サーバ装置 3に到達しない寿命 を設定する」と判断された場合であっても、寿命設定部 14において、通信処理装置 2 を超えることができる寿命を反復パケットに設定しておくことにより、通信処理装置 2に おけるポートを維持することができ、サーバ装置 3から通信処理装置 2に送信された パケットを、情報処理装置 1にお 、て受信することができる。
[0074] なお、本実施の形態では、中継ノード計数部 13による計数結果に基づいて、寿命 を設定する場合について説明した力 サーバ装置 3までの中継ノードの数や、グロ一 バルアドレスからグローバルアドレスにパケットを中継する直近の中継ノードまでの中 継ノードの数、あるいは、 NAT¾能を有する通信処理装置の段数などが情報処理装 置 1に設定されており、その設定を用いて、寿命を設定するようにしてもよい。例えば 、図 1で示されるように、情報処理装置 1に接続されている NAT機能を有する通信処 理装置 2が 1段であるとすると、寿命設定部 14は、「サーバ装置 3に到達しない反復 パケットを送信する」と判断された場合に、その通信処理装置 2の段数「1」に「1」をカロ 算した「2」を TTLとして設定することによって反復パケットの寿命の設定を行ってもよ い。
[0075] または、「サーバ装置 3に到達しない反復パケットを送信する」と判断された場合と、 「サーバ装置 3に到達する反復パケットを送信する」と判断された場合とにおいて、そ れぞれ設定すべき寿命の値があら力じめ寿命設定部 14において設定されていても よい。例えば、前者の場合には、 TTL = 2とし、後者の場合には、 TTL= 255にする と設定されていてもよい。
[0076] また、本実施の形態では、中継ノード計数部 13による中継ノードの数の計数におい て、トレースルートによって所定の通信先のノード (例えば、サーバ装置 3)までの中 継ノードの数をすベて計数する場合について説明した。これに対し、例えば、サーバ 装置 3に到達しない寿命を反復パケットに設定するときに、寿命設定部 14がグローバ ルアドレスからグローバルアドレスへのパケットの中継を行う直近の中継ノードに反復 パケットが到達できるように寿命を設定するような場合には、中継ノードの数の計数は 、 NAT機能を有する通信処理装置を超える範囲において、中継ノードの数の計数を 行ってもよい。なお、通信処理装置が多段である場合には、その多段のすべての通 信処理装置を超える範囲において、中継ノードの数の計数を行ってもよい。
[0077] 例えば、寿命設定部 14がグローバルアドレスからグローバルアドレスへのパケットの 中継を行う直近の中継ノードに反復パケットが到達できるように寿命を設定するような 場合には、中継ノードの数の計数は、グローバルアドレスからグローバルアドレスへの パケットの中継を行う直近の中継ノードにおいて終了してもよい。具体的には、 UDP のパケットに TTLを順番にインクリメントしながら設定して送信している場合には、 IC MP時間超過を返してきた中継ノードの IPアドレスがグローバルアドレスを有するよう になった時点で、中継ノードの数の計数を終了してもよい。そして、そのグローバルァ ドレスを返してきた時点の UDPパケットに設定されて 、た TTLの値を、寿命設定部 1 4が反復パケットの寿命として設定してもよ 、。
[0078] (実施の形態 2)
本発明の実施の形態 2による情報処理システムについて、図面を参照しながら説明 する。本実施の形態による情報処理システムは、反復パケットを中継する通信処理装 置において反復パケットの寿命を変更し得るものである。
[0079] 図 7は、本実施の形態による情報処理システムの構成を示す図である。図 7におい て、本実施の形態による情報処理システムは、情報処理装置 4と、通信処理装置 5と 、サーバ装置 3とを備える。図 7では、 1個の情報処理装置 4が通信処理装置 5に接 続されて!、る場合にっ 、て記載して 、るが、 2個以上の情報処理装置が通信処理装 置 5に接続されていてもよい。情報処理装置 4は、例えば、コンピュータ、電子レンジ 、電話機、プリンタ、ファクシミリ装置、冷蔵庫、洗濯機、空調装置、テレビ、映像録画 装置またはセットトップボックス等であり、実施の形態 1における情報処理装置 1と同 様に、反復パケットを反復してサーバ装置 3に送信するものである。通信処理装置 5と 、サーバ装置 3とは、有線または無線の通信回線 100を介して接続されている。なお 、図 7では、 1個の通信処理装置 5が通信回線 100に接続されている場合について 記載して 、るが、 2個以上の通信処理装置が通信回線 100に接続されて 、てもよ ヽ 。また、反復パケットや、ノ ケットの寿命など、実施の形態 1と共通して使用される用語 等については、実施の形態 1と同様のものであり、その説明を省略することがある。
[0080] 情報処理装置 4は、サーバ装置 3に対して、反復して送信されるパケットである反復 パケットを送信する。反復パケットの送信については、実施の形態 1や従来例と同様 であり、その説明を省略する。
[0081] 通信処理装置 5は、情報処理装置 4からサーバ装置 3に対して、反復して送信され るパケットである反復パケットを中継するものであり、受信部 51と、変更判断部 52と、 寿命変更部 53と、送信部 54とを備える。
[0082] 受信部 51は、情報処理装置 4から送信された反復パケットを受信する。なお、受信 部 51は、受信を行うための受信デバイス(例えば、モデムやネットワークカードなど) を含んでもよぐあるいは含まなくてもよい。受信デバイスを含む場合には、受信部 51 と情報処理装置 4との間に図示しない受信デバイスが存在することとなる。また、受信 部 51は、ハードウェアによって実現されてもよぐあるいは受信デバイスを駆動するド ライバ等のソフトウェアによって実現されてもょ 、。
[0083] 変更判断部 52は、受信部 51が受信した反復パケットの寿命を変更するかどうか判 断する。変更判断部 52は、例えば、受信部 51が受信した反復パケットのうち、所定 の割合の反復パケットについて、「反復パケットの寿命を変更する」と判断してもよぐ あるいは、受信部 51が受信した反復パケットのうち、所定の条件を充たす反復バケツ トについて、「反復パケットの寿命を変更する」と判断してもよい。本実施の形態では、 前者の場合について説明する。
[0084] 寿命変更部 53は、変更判断部 52が「反復パケットの寿命を変更する」と判断した場 合に、受信部 51が受信した反復パケットの寿命を、その反復パケットがサーバ装置 3 に到達しない寿命に変更する。一方、変更判断部 52が「反復パケットの寿命を変更 する」と判断しな力 た場合には、受信部 51が受信した反復パケットに対する寿命の 変更を行わない。
[0085] ここで、例えば、寿命の設定が、通信回線 100においてパケットが存在できる期間 の設定である場合には、寿命の変更はその期間の変更を意味する。一方、寿命の設 定カ 通信回線 100においてパケットが経由することが可能な中継ノードの個数であ る場合には、寿命の変更はその個数の変更を意味する。後者の場合に、寿命の設定 が TTLの設定として行われている場合には、寿命の変更は、反復パケットに関する T TLの変更である。また、例えば、寿命の設定が TTLの設定によって行われる場合に は、通信処理装置 5も中継ノードのひとつであるため、通信処理装置 5も反復パケット の寿命 (TTL)を 1だけ減少させる機能を有することになる。しかしながら、この中継ノ ードのひとつとしての寿命の変更は、寿命変更部 53による寿命の変更に含まれない ものとする。すなわち、寿命変更部 53による寿命の変更は、情報処理装置 4から送 信された反復パケットを、サーバ装置 3に到達させない目的で行われるものであると する。実施の形態 1でも説明したように、中継ノードとは、パケットをルーティングする ルーティング機能を有しているものであり、いわゆる「ルータ」と呼ばれるものである。
[0086] 送信部 54は、反復パケットを送信する。送信部 54が送信する反復パケットは、寿命 変更部 53によって寿命の変更された反復パケット、あるいは、寿命変更部 53によつ て寿命の変更されていない反復パケットである。なお、送信部 54は、送信を行うため の送信デバイス(例えば、モデムやネットワークカードなど)を含んでもよぐあるいは 含まなくてもよい。送信デバイスを含む場合には、送信部 54と通信回線 100との間に 図示しない送信デバイスが存在することとなる。また、送信部 54は、ハードウェアによ つて実現されてもよぐあるいは送信デバイスを駆動するドライバ等のソフトウェアによ つて実現されてもよい。
[0087] なお、通信処理装置 5は、 NAT機能を有しており、情報処理装置 4またはサーバ装 置 3から送信されたパケットに対してアドレス変換を行う。したがって、通信処理装置 5 は、そのアドレス変換を行う機構や、サーバ装置 3から送信されたパケットを受信して 、情報処理装置 4に送信する機構等を有しているが、それらの機構等については、 図 7において明示していない。すなわち、図 7は、本実施の形態による通信処理装置 5の特徴的な構成のみを示す図である。
[0088] サーバ装置 3は、実施の形態 1によるサーバ装置 3と同様のものであり、その説明を 省略する。
[0089] 次に、本実施の形態による通信処理装置 5の動作について、図 8のフローチャート を用いて説明する。
[0090] (ステップ S201)受信部 51は、パケットを受信したかどうか判断する。パケットを受 信した場合であって、かつ、そのパケットに TTLが設定されている場合には、その設 定されている TTLを 1だけ減少させてステップ S 202に進み、そうでない場合には、パ ケットを受信するまで、ステップ S201の処理を繰り返す。
[0091] (ステップ S202)受信部 51は、受信したパケットが反復パケットかどうか判断する。
そして、反復パケットである場合には、ステップ S203〖こ進む。受信したパケットが反 復パケットでない場合には、そのパケットを、寿命変更部 53を介して送信部 54に渡し て、ステップ S205に進む。
[0092] (ステップ S203)変更判断部 52は、受信された反復パケットの寿命を変更するかど うか判断する。そして、寿命を変更する場合には、寿命を変更する旨を寿命変更部 5
3に伝えてステップ S204に進み、そうでない場合には、寿命を変更しない旨を寿命 変更部 53に伝えてステップ S205に進む。
[0093] (ステップ S204)寿命変更部 53は、受信部 51が受信した反復パケットの寿命を変 更する。この寿命の変更は、前述のように、反復パケットがサーバ装置 3に到達しな いようにするために行われるものである。そして、寿命を変更した反復パケットを送信 部 54に渡す。
[0094] (ステップ S205)送信部 54は、受信されたパケットをサーバ装置 3に対して送信す る。このときに、通信処理装置 5は、 NAT機能を有するため、送信されるパケットの送 信元の IPアドレス、及びポートが、通信処理装置 5の WAN側の IPアドレス、及びポ ートに変換される。なお、送信部 54が送信しょうとするパケットに設定されている TTL 力 S「0」である場合には、送信部 54は、パケットの送信を行わず、 ICMP時間超過によ つて、図示しない経路により、パケットを情報処理装置 4に返してもよい。
[0095] なお、図 8のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は 終了する。
[0096] 次に、本実施の形態による情報処理システムの動作にっ 、て、具体例を用いて説 明する。この具体例において、情報処理装置 4は、通信処理装置 5のポート維持時間 よりも短い周期で反復パケットを送信するものとする。また、変更判断部 52は、反復 パケットの TTLを変更することにより、寿命の設定を行うものとする。また、変更判断 部 52は、 10個の反復パケットうち、 1個の反復パケットがサーバ装置 3に到達するよう に寿命の変更を行うものとする。また、情報処理装置 4、通信処理装置 5、サーバ装 置 3の IPアドレスは、情報処理装置 1、通信処理装置 2がそれぞれ情報処理装置 4、 通信処理装置 5となった以外、実施の形態 1の具体例と同様であるとする。したがつ て、通信処理装置 2の WAN側の IPアドレスは、グローバルアドレスである。また、ノ ケットのヘッダには、反復パケットであるかどうかを示すフラグが含まれており、反復パ ケットである場合には、フラグに「1」が代入され、反復パケットでない場合には、フラグ に「0」が代入されるものとする。受信部 51は、そのフラグに代入されている値を参照 することにより、受信したパケットが反復パケットかどうかを判断することができる。
[0097] まず、情報処理装置 4から 1個目の反復パケットがサーバ装置 3に送信されたとする 。すると、その反復パケットは、受信部 51において受信される (ステップ S201)。その 反復パケットのヘッダに含まれるフラグに「1」が代入されていることにより、受信部 51 は、受信したパケットが反復パケットであると判断する (ステップ S202)。また、その反 復パケットに設定されている TTL = 255が 1だけ減少され、 TTL = 254となる。その 反復パケットは、寿命変更部 53に渡される。
[0098] 反復パケットのヘッダには、送信元(情報処理装置 4)の IPアドレス「192. 168. 1.
11」と、送信先(サーバ装置 3)の IPアドレス「155. 32. 10. 10」とが含まれている。 変更判断部 52は、その送信元と送信先の IPアドレスを参照し、その送信元から送信 先に対して、過去に反復パケットが送信されたかどうか判断する。この場合には、 1個 目の反復パケットであるため、過去に送信されておらず、その場合には、寿命の変更 を行わないと判断する (ステップ S203)。その結果、その反復パケットは、送信部 54 力も送信され (ステップ S205)、サーバ装置 3において受信される。
[0099] なお、変更判断部 52は、 1個目の反復パケットを受信すると、その反復パケットに関 する情報を、反復パケットテーブルに登録する。図 9A, Bは、反復パケットテーブル の一例を示す図である。反復パケットテーブルは、図 9A, Bで示されるように、反復 パケットの送信元の IPアドレスと、反復パケットの送信先の IPアドレスと、その反復パ ケットに関するカウンタのフィールドがある。ここで、カウンタとは、対応する送信元アド レスから、送信先アドレスに対して送信された反復パケットの個数を示す値の 1桁目 のみを示す値である。すなわち、カウンタの値「9」の次の値は、「0」となる。図 9Aの 1 番目のレコードは、情報処理装置 4から送信された 1個目の反復パケットに関するも のである。
[0100] 次に、情報処理装置 4から 2個目の反復パケットがサーバ装置 3に送信されると、そ の反復パケットも受信部 51で受信される (ステップ S201)。そして、反復パケットであ ると判断され (ステップ S 202)、寿命の変更が必要力どうか判断される。変更判断部 5 2は、受信された反復パケットのアドレスに対応するレコードが反復パケットテーブル に登録されているかどうか判断する。この場合には、図 9Aの一番目のレコードが対 応する。したがって、受信された反復パケットに対応するカウンタの値が「1」であるた め、変更判断部 52は、寿命を変更すると判断し (ステップ S203)、寿命変更部 53は 、反復パケットに設定されている TTLを「1」に変更する (ステップ S204)。その結果、 TTLが「1」に変更された反復パケットが送信部 54から送信される (ステップ S205)。 TTLが変更された反復パケットは、通信処理装置 5の次の中継ノードにおいて、 TT L = 0となり、それ以上先には送信されないことになる。また、変更判断部 52によって 、図 9Aの 1番目のレコードにおけるカウンタの値が「2」にインクリメントされる。同様に して、反復パケットに対応するカウンタの値が 2〜9の場合にも、情報処理装置 4から サーバ装置 3に送信された反復パケットの寿命が変更され、その反復パケットは、サ ーバ装置 3に到達しないことになる。
[0101] 一方、カウントの値がインクリメントされ図 9Bの 1番目のレコードで示されるように「0」 になったとする。その後、通信処理装置 5が情報処理装置 4からサーバ装置 3に送信 された反復パケットを受信すると (ステップ S201、 S202)、カウントの値が「0」である ため、「寿命の変更を行わない」と判断され (ステップ S203)、 TTL = 254の反復パ ケットが送信部 54からサーバ装置 3に送信され、その反復パケットは、サーバ装置 3 において受信される。
[0102] なお、反復パケットでないパケットが情報処理装置 4から送信された場合には、受信 部 51において、反復パケットでないと判断され、 TTLが 1だけ減少されて、送信部 54 から、そのパケットの送信先に対して送信される。
[0103] 以上のように、本実施の形態による通信処理装置 5では、変更判断部 52によって、 「サーバ装置 3に到達しない寿命を設定する」と判断された場合に、反復パケットの寿 命を、サーバ装置 3に到達しない寿命に寿命変更部 53によって変更し、その変更さ れた寿命を有する反復パケットが送信される。変更された寿命を有する反復パケット 力 S送信されることにより、「サーバ装置 3に到達しない寿命に変更する」と判断された 場合に、反復パケットがサーバ装置 3に到達しないようにすることができる。その結果 、すべての反復パケットがサーバ装置 3に到達していた場合に比べて、サーバ装置 3 における処理負担を軽減させることができる。一方、「サーバ装置 3に到達しない寿命 に変更する」と判断された場合であっても、その寿命を有する反復パケットが送信さ れることにより、通信処理装置 5におけるポートが維持されることになり、サーバ装置 3 力も通信処理装置 5に送信されたパケットが、維持されているポートを介して情報処 理装置 4に送信されることになる(その経路にっ 、ては図示して!/、な!/、)。
[0104] なお、本実施の形態では、通信処理装置 5の WAN側の IPアドレスがグローバルァ ドレスであるため、反復パケットの寿命を変更すると判断されると、寿命変更部 53が 反復パケットの寿命 (TTL)を 1に変更する場合について説明した。一方、多段の NA Tが構成されている場合には、「反復パケットの寿命を変更する」と判断されると、寿 命変更部 53が、反復パケットの寿命を、その多段の NATのすベてを超えることがで きる寿命に変更してもよい。ここで、多段の NATが構成されている場合とは、通信処 理装置 5の WAN側の IPアドレスがプライベートアドレスであり、通信処理装置 5が他 の NAT機能を有する通信処理装置の LAN側にある場合を言う。
[0105] すなわち、寿命変更部 53は、変更判断部 52によって「反復パケットの寿命を変更 する」と判断された場合に、グローバルアドレス力もグローバルアドレスにパケットを中 継する中継ノードに反復パケットが到達することができるように寿命を設定してもよ ヽ 。この場合には、実施の形態 1と同様に、通信処理装置 5が中継ノード計数部を有し 、通信処理装置 5からの中継ノードの数を計数し、その計数結果に基づいて、反復パ ケットの寿命を以下のように設定する。すなわち、(1)サーバ装置 3の 1以上手前の中 継ノードに反復パケットが到達するように設定してもよいし、(2)グローバルアドレスか らグローバルアドレスにパケットを中継する中継ノードに反復パケットが到達するよう に設定してもよいし、(3)上記(1)、 (2)を組み合わせて寿命を設定してもよい。また は、通信処理装置 5において、サーバ装置 3までの中継ノードの数や、グローバルァ ドレスからグローバルアドレスにパケットを中継する直近の中継ノードまでの数、 NAT 機能を有する通信処理装置の段数などが設定されており、その設定を用いて、寿命 を設定するようにしてもよ 、。
[0106] また、本実施の形態では、プライベートアドレスとグローバルアドレスとの間でバケツ トを中継する通信処理装置において、反復パケットの寿命を変更する場合について 説明したが、反復パケットの寿命の変更は、図 10で示されるように、グローバルァドレ スからグローバルアドレスにパケットを中継する中継ノードとしての通信処理装置 5に おいて行ってもよい。その場合には、通信処理装置 5においてアドレス変換を行わな い以外は、本実施の形態と同様の動作を行う。ただし、グローバルアドレス力もグロ一 バルアドレスにパケットを中継する中継ノードとしての通信処理装置 5において反復 パケットの寿命を変更する場合には、 NAT機能を有する通信処理装置(図 10にお ける通信処理装置 2)を反復パケットがすでに通過しているため、 NAT機能を有する 通信処理装置におけるポートの維持は行われていることになる。したがって、グロ一 バルアドレス力 グローバルアドレスにパケットを中継する中継ノードとしての通信処 理装置 5においては、変更判断部 52によって反復パケットの寿命を変更すると判断 された場合に、寿命変更部 53があらカゝじめ決められている寿命を設定してもよい。こ のあら力じめ決められている寿命とは、例えば、寿命の変更のすぐ後に、寿命が到来 する寿命である。具体的には、寿命の設定がパケットへの TTLの設定である場合に は、 TTLを 0、または 1に変更することなどである。 TTL = 0に変更された場合には、 その通信処理装置 5にお 、て寿命が到来して 、ることとなるため、その反復パケット は送信部 54から送信されず、その通信処理装置 5において消滅することになる。な お、この場合であっても、送信元の情報処理装置 4に ICMP時間超過のパケットを返 すようにしてもよい。このように、通信処理装置 5には、 WANにおけるグローバルアド レスからグローバルアドレスにパケットを中継する中継ノードも含まれるものとする。 なお、上記各実施の形態において、反復パケットへの寿命の設定が反復パケットの 有する TTLの設定として行われる場合について主に説明した力 前述のように、その 寿命の設定は、例えば、反復パケットが通信回線 100において存在することができる 期間の限度の設定であってもよい。この場合には、例えば、反復パケットが情報処理 装置カゝら送信される時点の時刻と、寿命を示す期間とを設定してもよい。そして、中 継ノードにぉ ヽて、その反復パケットの送信された時刻から寿命を示す期間が経過し たと判断されると、その反復パケットが廃棄されることになる。この場合であっても、 TT Lの設定の場合と同様に、 ICMP時間超過と類似のパケットを反復パケットの送信元 の情報処理装置に返すようにしてもよい。 [0108] また、上記各実施の形態において、寿命判断部 12、変更判断部 52が、反復バケツ トのうち、所定の割合の反復パケットについて、その反復パケットがサーバ装置 3に到 達しない寿命を設定すると判断する場合について主に説明した力 前述のように、寿 命判断部 12等は、反復パケットのうち、所定の条件を充たすものについて、その反復 パケットがサーバ装置 3に到達しない寿命を設定すると判断してもよい。例えば、反 復パケットが TCPのパケットである場合には、そのパケットのヘッダに TCPシーケンス 番号が含まれている。寿命判断部 12等は、反復パケットに含まれる TCPシーケンス 番号を参照し、その番号が所定の条件 (例えば、シーケンス番号を 10進数で示した 場合に、 1桁目の値力^以外であることなど)を充たす場合には、反復パケットがサー バ装置 3に到達しな 、寿命を設定すると判断してもよ!/、。
[0109] また、例えば、実施の形態 2にお 、て、情報処理装置 4から送信される反復パケット に、反復パケットの送信回数を示すカウント値が含まれており、そのカウント値が所定 の条件を充たす力どうか (例えば、カウント値の 1桁目の値が 0以外であるかどうかな ど)に応じて、反復パケットの寿命を変更するかどうかを判断してもよい。あるいは、情 報処理装置 4から送信される反復パケットにサーバ装置 3まで到達する必要のあるパ ケットであるかどうかを示す情報が含まれており、その情報に応じて、反復パケットの 寿命を変更するかどうかを判断してもよ ヽ。
[0110] また、例えば、実施の形態 2において、通信処理装置 5は、情報処理装置 4から送 信された反復パケットが「TTLが 1である」という条件を充たす場合、すなわち、受信 部 51において TTLが減少され、 TTL = 0となったという条件を充たす場合に、寿命 変更部 53において、反復パケットの TTLを「1」に変更し、その TTL= 1の反復バケツ トをサーバ装置 3に送信するようにしてもよい。本来であれば、情報処理装置 4から送 信された反復パケットの TTLが「1」である場合には、通信処理装置 5において TTL =0となり、情報処理装置 4に ICMP時間超過のパケットが返される。しかしながら、通 信処理装置が上述の説明のような機能を有することで、そのような通信処理装置 (N AT機能を有するものとする)が多段で構成されている場合に、実施の形態 1と同様 にして、情報処理装置 4から、サーバ装置 3に到達しないように寿命が設定されて送 信された TTL= 1の反復パケットが、 NAT機能を有する通信処理装置の間を順々に 送信され、グローバルアドレスからグローバルアドレスにパケットを中継する中継ノー ド (この中継ノードには、上述の説明のような機能はないものとする)にまで到達するこ とになり、情報処理装置 4の WAN側の多段の NATのすべてについて、ポートの維 持を行うことができるようになる。
[0111] なお、「反復パケットのうち、所定の条件を充たすものについて、その反復パケットが サーバ装置 3に到達しない寿命を設定すると判断する」とは、所定の条件 Aを充たす 反復パケットにつ ヽて、「サーバ装置 3に到達しな ヽ寿命を設定すると判断する」こと であってもよぐ条件 Aを充たさない反復パケットについて、「サーバ装置 3に到達す る寿命を設定すると判断する」ことであってもよぐその両方の判断を行うことであって ちょい。
[0112] また、上記各実施の形態において、反復パケットが UDPと TCPのパケットである場 合について説明したが、反復パケットは、反復して送信されるパケットであれば、それ ら以外のパケットであってもよ!/、。
[0113] また、上記各実施の形態において、反復パケットの送信タイミングを、タイマを用い て計時する場合について説明したが、タイマに代えて、例えば、時計やクロック信号 等を用いてもよぐその計時の手段は問わない。
[0114] また、上記各実施の形態では、情報処理装置が、通信処理装置を 1個だけ介して 通信回線 100に接続される場合について説明したが、複数の通信処理装置を介して 通信回線 100に接続されてもよい (すなわち、多段接続の通信処理装置が構成され ていてもよい)。
[0115] また、上記各実施の形態では、通信処理装置 2、 5が NATの機能を有するものであ ると説明したが、通信処理装置 2, 5は、 NATの機能に代えて、あるいは NATの機能 と共にパケットフィルタリングのファイアウォール (Firewall)の機能を有するものであ つてもよい。ここで、パケットフィルタリングとは、例えば、前述の受信フィルタルールに 基づいた受信パケットの選択を行うものである。通信処理装置 2等が、そのような受信 フィルタルールに基づいたファイアウォール機能を有する場合、 LAN側(情報処理 装置 1側)から WAN側(通信回線 100側)への反復パケットの送信によって通信処理 装置 2等に送信履歴を残すことで、サーバ装置 3から通信処理装置 2等に送信された パケットを受け付けることができるようになる。
[0116] また、上記各実施の形態では、サーバ装置を IPアドレスによって特定する場合につ いて説明したが、サーバ装置をドメイン名(例えば、 server, pana. netなど)によって 特定してもよい。この場合には、そのドメイン名が DNSサーバを用いて、 IPアドレスに 変換されることにより、サーバ装置を特定することができる。
[0117] また、上記各実施の形態における通信プロトコルは、例えば、 IPv4 (Internet Pro tocol version 4)で teつてもよ \、ある Wま、 IPv6 (Internet Protocol version 6)であってもよい。
[0118] また、上記各実施の形態において、各処理 (各機能)は、単一の装置 (システム)に よって集中処理されることによって実現されてもよぐあるいは、複数の装置によって 分散処理されることによって実現されてもょ 、。
[0119] また、上記各実施の形態において、各構成要素は専用のハードウェアにより構成さ れてもよぐあるいは、ソフトウェアにより実現可能な構成要素については、プログラム を実行することによって実現されてもよい。例えば、ハードディスクや半導体メモリ等 の記録媒体に記録されたソフトウェア 'プログラムを CPU等のプログラム実行部が読 み出して実行することによって、各構成要素が実現され得る。
[0120] なお、上記実施の形態 1における情報処理装置を実現するソフトウェアは、以下の ようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータに、サーバ装置に対し て、 1以上の通信処理装置を介してパケットを送信する処理を実行させるためのプロ グラムであって、反復して送信するパケットである反復パケットを送信するかどうか判 断する送信判断ステップと、反復パケットに、サーバ装置に到達しない寿命を設定す るかどうか判断する寿命判断ステップと、寿命判断ステップにお 、てサーバ装置に到 達しない寿命を設定すると判断された場合に、反復パケットの寿命を、当該反復パケ ットがサーバ装置に到達しない寿命に設定し、寿命判断ステップにおいてサーバ装 置に到達する寿命を設定すると判断された場合に、反復パケットの寿命を、当該反 復パケットがサーバ装置に到達する寿命に設定する寿命設定ステップと、送信判断 ステップで反復パケットを送信すると判断した場合に、寿命設定ステップで設定した 寿命を有する反復パケットを送信する送信ステップと、を実行させるためのものである [0121] また、このプログラムでは、コンピュータに、中継ノードの数を計数する中継ノード計 数ステップをさらに実行させ、寿命設定ステップにおいて、中継ノード計数ステップで 計数した中継ノードの数に基づいて、反復パケットの寿命の設定を行ってもよい。
[0122] また、上記実施の形態 2における通信処理装置を実現するソフトウェアは、以下の ようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータに、情報処理装置から サーバ装置に対して、反復して送信されるパケットである反復パケットを中継する処 理を実行させるためのプログラムであって、反復パケットを受信する受信ステップと、 受信ステップで受信した反復パケットの寿命を変更するかどうか判断する変更判断ス テツプと、変更判断ステップで反復パケットの寿命を変更すると判断した場合に、受 信ステップで受信した反復パケットの寿命を、当該反復パケットがサーバ装置に到達 しな!ヽ寿命に変更する寿命変更ステップと、反復パケットを送信する送信ステップと、 を実行させるためのものである。
[0123] なお、上記プログラムにお 、て、情報を送信する送信ステップや、情報を受信する 受信ステップなどでは、ハードウェアによって行われる処理、例えば、送信ステップに おけるモデムやインターフェースカードなどで行われる処理 (ノヽ一ドウエアでしか行わ れな 、処理)は含まれな!/、。
[0124] また、このプログラムは、サーバなど力 ダウンロードされることによって実行されても よぐ所定の記録媒体 (例えば、 CD— ROMなどの光ディスクや磁気ディスク、半導 体メモリなど)に記録されたプログラムが読み出されることによって実行されてもよい。
[0125] また、このプログラムを実行するコンピュータは、単数であってもよぐ複数であって もよい。すなわち、集中処理を行ってもよぐあるいは分散処理を行ってもよい。
[0126] また、本発明は、以上の実施の形態に限定されることなぐ種々の変更が可能であ り、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。
産業上の利用可能性
[0127] 以上のように、本発明による情報処理装置等は、情報処理装置から送信する反復 パケットのうち、 V、くらかの反復パケットをサーバ装置に到達しな 、ようにすることがで き、サーバ装置における処理負担を軽減させることができる情報処理装置等として有 用である。

Claims

請求の範囲
[1] サーバ装置に対して、 1以上の通信処理装置を介してパケットを送信する情報処理 装置であって、
反復して送信するパケットである反復パケットを送信するかどうか判断する送信 判断部と、
前記反復パケットに、前記サーバ装置に到達しない寿命を設定するかどうか判 断する寿命判断部と、
前記寿命判断部によって前記サーバ装置に到達しない寿命を設定すると判断 された場合に、前記反復パケットの寿命を、当該反復パケットが前記サーバ装置に到 達しない寿命に設定し、前記寿命判断部によって前記サーバ装置に到達する寿命 を設定すると判断された場合に、前記反復パケットの寿命を、当該反復パケットが前 記サーバ装置に到達する寿命に設定する寿命設定部と、
前記送信判断部が反復パケットを送信すると判断した場合に、前記寿命設定部 が設定した寿命を有する反復パケットを送信する送信部と、
を備えた情報処理装置。
[2] 前記寿命設定部は、前記寿命判断部によって前記サーバ装置に到達しない寿命を 設定すると判断された場合に、前記サーバ装置の 1以上手前の中継ノードに前記反 復パケットが到達する寿命を設定する、請求項 1記載の情報処理装置。
[3] 前記寿命設定部は、前記寿命判断部によって前記サーバ装置に到達しない寿命を 設定すると判断された場合に、グローバルアドレス力 グローバルアドレスにパケット を中継する中継ノードに前記反復パケットが到達することができるように寿命を設定 する、請求項 1記載の情報処理装置。
[4] 前記寿命の設定は、反復パケットの有する TTLの設定である、請求項 1記載の情報 処理装置。
[5] 前記情報処理装置からの中継ノードの数を計数する中継ノード計数部をさらに備え、 前記寿命設定部は、前記中継ノード計数部が計数した中継ノードの数に基づ 、て、 前記反復パケットの寿命の設定を行う、請求項 1記載の情報処理装置。
[6] 前記中継ノード計数部は、トレースルートによって中継ノードの数の計数を行う、請求 項 5記載の情報処理装置。
[7] 前記寿命判断部は、送信される反復パケットのうち、所定の割合の反復パケットにつ いて、当該反復パケットが前記サーバ装置に到達しない寿命を設定すると判断する
、請求項 1記載の情報処理装置。
[8] 前記寿命判断部は、送信される反復パケットのうち、所定の条件を充たす反復バケツ トについて、当該反復パケットが前記サーバ装置に到達しない寿命を設定すると判 断する、請求項 1記載の情報処理装置。
[9] 情報処理装置力もサーバ装置に対して、反復して送信されるパケットである反復パケ ットを中継する通信処理装置であって、
前記反復パケットを受信する受信部と、
前記受信部が受信した反復パケットの寿命を変更するかどうか判断する変更判断部 と、
前記変更判断部が前記反復パケットの寿命を変更すると判断した場合に、前記受信 部が受信した反復パケットの寿命を、当該反復パケットが前記サーバ装置に到達し ない寿命に変更する寿命変更部と、
反復パケットを送信する送信部と、を備えた通信処理装置。
[10] 前記寿命の変更は、反復パケットに関する TTLの変更である、請求項 9記載の通信 処理装置。
[11] 前記変更判断部は、前記受信部が受信した反復パケットのうち、所定の割合の反復 パケットについて、当該反復パケットの寿命を変更すると判断する、請求項 9記載の 通信処理装置。
[12] 前記変更判断部は、前記受信部が受信した反復パケットのうち、所定の条件を充た す反復パケットについて、当該反復パケットの寿命を変更すると判断する、請求項 9 記載の通信処理装置。
[13] 前記通信処理装置は、 NAT機能を有するものである、請求項 9記載の通信処理装 置。
[14] 前記寿命変更部は、前記変更判断部によって前記反復パケットの寿命を変更すると 判断された場合に、グローバルアドレスからグローバルアドレスにパケットを中継する 中継ノードに前記反復パケットが到達することができるように寿命を設定する、請求項
13記載の通信処理装置。
[15] 前記通信処理装置は、グローバルアドレス力 グローバルアドレスにパケットを中継 するルータである、請求項 9記載の通信処理装置。
[16] 前記寿命変更部は、前記変更判断部によって前記反復パケットの寿命を変更すると 判断された場合に、あら力じめ決められている寿命を設定する、請求項 15記載の通 信処理装置。
[17] 請求項 1から 8のいずれか記載の情報処理装置と、前記 1以上の通信処理装置と、 前記サーバ装置とを備えた情報処理システム。
[18] 請求項 9から 16のいずれか記載の通信処理装置と、前記反復パケットを送信する前 記情報処理装置と、前記サーバ装置とを備えた情報処理システム。
[19] 情報処理装置からサーバ装置に対して、 1以上の通信処理装置を介してパケットを 送信する情報処理方法であって、
前記情報処理装置が、反復して送信するパケットである反復パケットを送信するかど うか判断する送信判断ステップと、
前記情報処理装置が、前記反復パケットに、前記サーバ装置に到達しない寿命を設 定するかどうか判断する寿命判断ステップと、
前記情報処理装置が、前記寿命判断ステップにお!、て前記サーバ装置に到達しな い寿命を設定すると判断した場合に、前記反復パケットの寿命を、当該反復パケット が前記サーバ装置に到達しな 、寿命に設定し、前記寿命判断ステップにお 、て前 記サーバ装置に到達する寿命を設定すると判断した場合に、前記反復パケットの寿 命を、当該反復パケットが前記サーバ装置に到達する寿命に設定する寿命設定ステ ップと、
前記情報処理装置が、前記送信判断ステップで反復パケットを送信すると判断した 場合に、前記寿命設定ステップで設定した寿命を有する反復パケットを前記サーバ 装置に対して送信する送信ステップと、を備えた情報処理方法。
[20] 前記情報処理装置が、中継ノードの数を計数する中継ノード計数ステップをさらに備 え、 前記寿命設定ステップにお 、て、前記中継ノード計数ステップで計数した中継ノード の数に基づいて、前記反復パケットの寿命の設定を行う、請求項 19記載の情報処理 方法。
[21] 通信処理装置が、情報処理装置からサーバ装置に対して、反復して送信されるパケ ットである反復パケットを中継する通信処理方法であって、
前記通信処理装置が、前記情報処理装置から前記反復パケットを受信する受信ステ ップと、
前記通信処理装置が、前記受信ステップで受信した反復パケットの寿命を変更する 力どうか判断する変更判断ステップと、
前記通信処理装置が、前記変更判断ステップで前記反復パケットの寿命を変更する と判断した場合に、前記受信ステップで受信した反復パケットの寿命を、当該反復パ ケットが前記サーバ装置に到達しない寿命に変更する寿命変更ステップと、 前記通信処理装置が、前記サーバ装置に対して、反復パケットを送信する送信ステ ップと、を備えた通信処理方法。
[22] コンピュータに、
サーバ装置に対して、 1以上の通信処理装置を介してパケットを送信する処理を実 行させるためのプログラムであって、
反復して送信するパケットである反復パケットを送信するかどうか判断する送信判断 ステップと、
前記反復パケットに、前記サーバ装置に到達しない寿命を設定するかどうか判断す る寿命判断ステップと、
前記寿命判断ステップにお ヽて前記サーバ装置に到達しな ヽ寿命を設定すると判 断された場合に、前記反復パケットの寿命を、当該反復パケットが前記サーバ装置に 到達しな 、寿命に設定し、前記寿命判断ステップにお 、て前記サーバ装置に到達 する寿命を設定すると判断された場合に、前記反復パケットの寿命を、当該反復パケ ットが前記サーバ装置に到達する寿命に設定する寿命設定ステップと、
前記送信判断ステップで反復パケットを送信すると判断した場合に、前記寿命設定 ステップで設定した寿命を有する反復パケットを送信する送信ステップと、を実行させ るためのプログラム。
[23] コンピュータに、
中継ノードの数を計数する中継ノード計数ステップをさらに実行させ、
前記寿命設定ステップにお 、て、前記中継ノード計数ステップで計数した中継ノード の数に基づいて、前記反復パケットの寿命の設定を行う、請求項 22記載のプロダラ ム。
[24] コンピュータに、
情報処理装置からサーバ装置に対して、反復して送信されるパケットである反復パケ ットを中継する処理を実行させるためのプログラムであって、
前記反復パケットを受信する受信ステップと、
前記受信ステップで受信した反復パケットの寿命を変更するかどうか判断する変更判 断ステップと、
前記変更判断ステップで前記反復パケットの寿命を変更すると判断した場合に、前 記受信ステップで受信した反復パケットの寿命を、当該反復パケットが前記サーバ装 置に到達しない寿命に変更する寿命変更ステップと、
反復パケットを送信する送信ステップと、を実行させるためのプログラム。
PCT/JP2005/016937 2004-09-27 2005-09-14 情報処理装置、通信処理装置、情報処理システム、情報処理方法、通信処理方法およびプログラム WO2006035601A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/575,885 US7860021B2 (en) 2004-09-27 2005-09-14 Apparatus, system and method for maintaining communication between an information processing device and a server
EP20050783228 EP1796321A1 (en) 2004-09-27 2005-09-14 Information processing device, communication processing device, information processing system, information processing method, communication processing method, and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004279048A JP4440056B2 (ja) 2004-09-27 2004-09-27 情報処理装置、通信処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び通信処理方法
JP2004-279048 2004-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006035601A1 true WO2006035601A1 (ja) 2006-04-06

Family

ID=36118753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/016937 WO2006035601A1 (ja) 2004-09-27 2005-09-14 情報処理装置、通信処理装置、情報処理システム、情報処理方法、通信処理方法およびプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7860021B2 (ja)
EP (1) EP1796321A1 (ja)
JP (1) JP4440056B2 (ja)
CN (1) CN101027877A (ja)
WO (1) WO2006035601A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101848113B (zh) * 2009-03-24 2012-10-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 网络装置及网络上行带宽的自动检测方法
US20150334014A1 (en) * 2012-12-31 2015-11-19 Alcatel Lucent Ip address based udp relay
JP6127618B2 (ja) * 2013-03-15 2017-05-17 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、中継方法およびプログラム
CN104717316B (zh) * 2015-04-03 2017-11-14 山东华软金盾软件股份有限公司 一种跨nat环境下客户端接入方法和***

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005323033A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置、及びバブルパケット送信方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6957346B1 (en) * 1999-06-15 2005-10-18 Ssh Communications Security Ltd. Method and arrangement for providing security through network address translations using tunneling and compensations
US6810259B1 (en) * 1999-12-16 2004-10-26 Utstarcom Inc. Location update protocol
US7200673B1 (en) * 2000-06-09 2007-04-03 Steven Augart Determining the geographic location of a network device
US7072341B2 (en) * 2001-02-20 2006-07-04 Innomedia Pte, Ltd Real time streaming media communication system
US7133368B2 (en) * 2002-02-01 2006-11-07 Microsoft Corporation Peer-to-peer method of quality of service (QoS) probing and analysis and infrastructure employing same
US20030161265A1 (en) * 2002-02-25 2003-08-28 Jingjun Cao System for end user monitoring of network service conditions across heterogeneous networks
US7280557B1 (en) * 2002-06-28 2007-10-09 Cisco Technology, Inc. Mechanisms for providing stateful NAT support in redundant and asymetric routing environments
JP3445986B1 (ja) * 2002-09-27 2003-09-16 松下電器産業株式会社 インターネットに接続するサーバ、機器および通信システム
TW200414737A (en) * 2002-09-27 2004-08-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Contents transmission system
EP2031835A2 (en) 2002-09-30 2009-03-04 Panasonic Corporation Information processing apparatus and receiving apparatus
US7188245B2 (en) * 2002-12-09 2007-03-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Contents transmission/reception scheme with function for limiting recipients
US7558265B2 (en) * 2003-01-31 2009-07-07 Intel Corporation Methods and apparatus to limit transmission of data to a localized area
US7305375B2 (en) * 2003-04-23 2007-12-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for distributed remote resources
US7953088B2 (en) * 2003-06-10 2011-05-31 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for packet classification and rewriting

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005323033A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置、及びバブルパケット送信方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SEN S. ET AL: "Midcom-unaware NAT/Firewall Traversal, Internet Draft, draft-sen-midcom-fw-nat-00.txt", September 2001 (2001-09-01), XP015035109, Retrieved from the Internet <URL:http://www.watersprings.org/pub/id/draft-sen-midcom-fw-nat-00.txt> [retrieved on 20051206] *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1796321A1 (en) 2007-06-13
US7860021B2 (en) 2010-12-28
US20080069092A1 (en) 2008-03-20
CN101027877A (zh) 2007-08-29
JP4440056B2 (ja) 2010-03-24
JP2006094266A (ja) 2006-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100770101B1 (ko) 정보 처리 장치, 버블 패킷 송신 방법 및 프로그램
WO2006003874A1 (ja) 通信装置、通信設定方法、通信設定プログラム及び通信設定プログラムを記録した記録媒体
US7979586B2 (en) Information processing system, information processor, server, information processing method and program
US7974203B2 (en) Traffic control system, traffic control method, communication device and computer program
WO2006013811A1 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、サーバ装置、情報処理方法及びプログラム
WO2006035601A1 (ja) 情報処理装置、通信処理装置、情報処理システム、情報処理方法、通信処理方法およびプログラム
US7873037B2 (en) Information processing device, information processing system, information processing method, and program
KR101001046B1 (ko) 중계 장치 및 중계 방법
WO2006123456A1 (ja) パケット処理装置、通信システム、パケット処理方法、および当該方法を実行させるプログラム
US7860926B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, server apparatus, information processing method, and program
JP2006086687A (ja) 情報処理装置、通信処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び通信処理方法
JP2006050124A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、サーバ装置、及び情報処理方法
JP2006333187A (ja) 通信システム、パケット処理装置、及びパケット処理方法
JP2006050126A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、サーバ装置、及び情報処理方法
JP2006203605A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、通信処理装置、及び情報処理方法
JP2006203606A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、通信処理装置、サーバ装置、及び情報処理方法
JP2006121762A (ja) 情報処理装置、及びバブルパケット送信方法
JP2006203604A (ja) 情報処理システム、第1の情報処理装置、第2の情報処理装置、及び情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005783228

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11575885

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580032634.4

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005783228

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11575885

Country of ref document: US