WO2006003840A1 - 車両の変速装置 - Google Patents

車両の変速装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006003840A1
WO2006003840A1 PCT/JP2005/011581 JP2005011581W WO2006003840A1 WO 2006003840 A1 WO2006003840 A1 WO 2006003840A1 JP 2005011581 W JP2005011581 W JP 2005011581W WO 2006003840 A1 WO2006003840 A1 WO 2006003840A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
clutch
transmission shaft
transmission
shaft
rotation
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/011581
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koji Furukawa
Noriyuki Yamakawa
Masayuki Takahashi
Original Assignee
Iseki & Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2004192623A external-priority patent/JP2006017142A/ja
Priority claimed from JP2005129958A external-priority patent/JP2006307940A/ja
Application filed by Iseki & Co., Ltd. filed Critical Iseki & Co., Ltd.
Publication of WO2006003840A1 publication Critical patent/WO2006003840A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/04Combinations of toothed gearings only
    • F16H37/042Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/10Clutch systems with a plurality of fluid-actuated clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/043Transmission unit disposed in on near the vehicle wheel, or between the differential gear unit and the wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/2012Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with four sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • F16H3/663Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another with conveying rotary motion between axially spaced orbital gears, e.g. RAVIGNEAUX
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/04Combinations of toothed gearings only
    • F16H37/042Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement
    • F16H37/043Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement without gears having orbital motion

Definitions

  • the present invention relates to a transmission of a vehicle such as a tractor or a construction vehicle.
  • a transmission using a hydraulic clutch has conventionally been used for a powered vehicle such as a tractor!
  • a hydraulic clutch is often used for a reverser mechanism that performs forward and reverse operation of the airframe, and a hydraulic clutch is often used for a main transmission.
  • large-sized tractors often use hydraulic clutches not only for the main transmission but also for the auxiliary transmission for the purpose of improving operability and reducing shock at the time of clutch connection.
  • Patent Document 1 describes that a hydraulic reverser mechanism is provided at the rear of the engine, and a hydraulic main transmission and an auxiliary transmission are provided at the rear of the transmission, capable of four-speed shifting. .
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-338525 (FIG. 1)
  • the hydraulic clutch can only be provided with two sets of clutches back to back at the front and rear of the rotating cylindrical drum.
  • a separate counter shaft must be provided in addition to the transmission shaft supporting the shaft, and at least two shafts are required.
  • forward and reverse clutches should be provided on the front and back of the cylindrical drum, and an idle shaft for reverse rotation must be provided, increasing the number of axial holes in the case and increasing the internal structure. It has the disadvantage that it becomes complicated in itself and the front and back length of the aircraft also becomes long.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a transmission that can configure the inside of the transmission case in a compact manner without increasing the overall length of the airframe.
  • the present invention takes the following technical measures.
  • the invention according to claim 1 is characterized in that the drive shaft (27) and the output side transmission shaft (48) arranged on the same axial center to which the engine power is transmitted, the drive shaft (27) and the transmission shaft (48) And the cylindrical fixed drum (50) fixed to the case (6) and the cylindrical fixed drum (50).
  • the planetary gear mechanism (28) comprises a carrier (30) and a planetary gear.
  • a transmission in a motor vehicle is configured such that the carrier (30) is fixed by rotation of the outer clutch (B) and the transmission shaft (48) is reversely rotated.
  • the rotation of the drive shaft (27) interlocks the planetary gear mechanism (28), and by the connection of the clutch (A) of the two clutches (A, B) arranged inside and outside
  • the carrier (30) of the planetary gear mechanism (28) is integrated with the sun gear (34) of the output side transmission shaft (48) to rotate positively relative to the drive shaft (27), and the carrier (30) is engaged by connecting the clutch (B). Reverse rotation by fixing).
  • the two clutches (A, B) are disposed radially inward and outward, overlapping axially in the axial direction, so they are not bulky in the axial direction.
  • the invention according to claim 2 comprises a transmission shaft (48) and an output shaft (80), which are disposed on the same axial center, to which engine power is transmitted, the transmission shaft (48), and the output shaft ( 80), the cylindrical fixed drum (50) fixed to the case (6), and the transmission shaft in the space inside the cylindrical fixed drum (50).
  • the planetary gear mechanism (28a) comprises a carrier (77), a planetary gear (79 ⁇ ) and a sun gear (80a), the carrier (77) and the sun gear (80a) are integrally rotated by connecting the inner clutch (C), and the outer
  • the transmission (70) is fixed by connecting the D (D), and the output shaft (80) is shifted at high and low speeds.
  • the rotation of the transmission shaft (48) interlocks the planetary gear mechanism (28a), and among the two clutches (C, D) disposed on the inside and outside, the planetary gear is obtained by connecting the clutch (C).
  • the carrier (77) of the mechanism (28a) is integrated with the sun gear (80a) of the output shaft (80) to transmit the rotation of the transmission shaft (48) and fix the carrier (77) by connection of the clutch (D). In some cases, shift to high and low.
  • the two clutches (C, D) are disposed radially inward and outward, overlapping axially in the axial direction, so they are not bulky in the axial direction.
  • the invention according to claim 3 comprises a drive shaft (27) disposed on the same axial center to which engine power is transmitted, a transmission shaft (48) and an output shaft (80), and the drive shaft ( 27) and planetary gear mechanisms (28, 28 a) respectively provided between the transmission shaft (48) and the transmission shaft (48) and the output shaft (80), and fixed to the case (6) and
  • a cylindrical fixed drum (50) provided with a partition wall (55) for partitioning the internal space in the front and back, and one of the front and rear spaces of the partition wall (55) in the cylindrical fixed drum (50)
  • a part of the first clutch (A) for shifting the rotation of the drive shaft (27) and transmitting it to the transmission shaft (48), and a part of the first clutch (A) in the axial direction of the transmission shaft (48)
  • a second clutch (B) is provided on the radially outer side in an overlapping and radial direction to shift the rotation of the drive shaft (27) and transmit it to the transmission shaft (48), and a partition wall (in the cylindrical drum
  • the loose gear mechanism is disposed between the drive side shaft and the driven side shaft, and two clutches (A, B) or (C, D) are provided.
  • (A) in which the clutch is disposed radially inward.
  • the combination of the planetary gear mechanism (28, 28a) with the carrier (30, 77) of the planetary gear mechanism (28, 28a) rotates or fixes the driven side shaft positively or negatively. Since the clutch (B, D) on the side that requires a large braking force when fixing the carrier (30, 77) is selected from reverse rotation to high and low, the power transmission efficiency is good as well. You can not lose engine horsepower.
  • the four clutches (A, B, C, D) sandwiching the central partition wall (55) are structured so as to form a cylindrical fixed drum (50) in two pairs in front and rear, Since one set of clutches are stored in radial direction, they are not bulky in the axial direction.
  • FIG. 1 is a side view of the tractor 1.
  • the tractor 1 includes left and right front wheels 2 and 2 and left and right rear wheels 3 and 3 as traveling devices, and the rotational power of the engine 5 mounted in the bonnet 4 is appropriately decelerated by the transmission in the transmission case 6
  • the rotary power is configured to be transmitted to the front wheels 2 and 2 and the rear wheels 3 and 3.
  • a forward / reverse switching device 8 for switching the traveling direction of the vehicle, and a main transmission 9 and an auxiliary transmission 86 for changing the vehicle speed.
  • the vehicle moves forward or backward by moving the forward / backward switching lever 10 provided below the steering wheel 11 in the forward / backward direction.
  • a hydraulic cylinder case 14 is provided at the rear upper portion of the transmission case 6, and lift arms 15, 15 are pivotally mounted on the left and right sides of the hydraulic cylinder case 14 so as to be vertically pivotable.
  • Lower lower links 16, 16 are provided at the lower part so that they can rotate up and down.
  • Lift rods 17 and 17 are interposed between lift arms 15 and 15 and lower links 16 and 16 and a rotary tiller 18 which is a working machine is connected to the rear of lower links 16 and 16. ing.
  • the rotary cultivating device 18 has a rotary cover 22 covering the tilling portion 21 and the upper side of the tilling portion 21 and a rear cover 23 pivotally attached to the rear of the rotary cover 22.
  • a flywheel case 26 having a flywheel 25 at the front and a bearing mounting hole at the rear is connected, and at the rear of the case 26 a drive integral with the flywheel 15
  • a sun gear 27a provided at the end of the shaft 27, and a transmission case 6 for incorporating a planetary gear mechanism 28 driven by the same gear 27a are connected.
  • the planetary gear mechanism 28 has the sun gear 27a, the carrier 30 and a plurality of planetary gears 32 ⁇ and a sun gear 34 on the output side and the like, and the planetary gears 32 ⁇ are fixed to the carrier 30. Each is rotatably supported by a pin 35 ⁇ ⁇ ⁇ .
  • One planetary gear 32 includes large and small two-step gears 32a and 32b, and a sun gear 27a of a drive shaft 27 formed at an end of the drive shaft 27 is engaged with a large diameter gear 32a of the planetary gear 32.
  • the small diameter gear 32b is in mesh with the gear 39 supported by the pin 37 in the carrier 30, and this gear 39 is in direct mesh with the output side sun gear 34.
  • the rotating body 40 is a bowl-shaped rotating body having a boss 40a along the axial longitudinal direction and a cross-sectional shape having a bowl-like shape in the central portion, and the forward side in the traveling direction is open. It is integrally fixed by a bolt not shown. Therefore, when the carrier 30 rotates, the rotating body 40 also rotates together.
  • the carrier 30 and the rotating body 40 are integrally supported by two bearings 41 and 42 at the front and back.
  • the output side sun gear 34 has a cylindrical portion 34b having a crank-like cross-sectional shape at its rear portion and having a large diameter extending radially outward, and the cylindrical portion 34b has a front and rear direction.
  • a slit 34c is provided along this, and this slit 34c has a donut shaped clutch disc 44 ⁇ ⁇ ⁇
  • This slit 34c has a donut shaped clutch disc 44 ⁇ ⁇ ⁇
  • the piston 46 and the clutch disc 44 constitute a forward clutch of the forward / backward switching device 8 as a first clutch, and the clutch for forward movement is hereinafter referred to as a forward clutch A.
  • a reverse clutch B as a second clutch described later is provided on the radially outer side of the forward clutch A.
  • the fixed drum 50 accommodating the forward clutch A and the reverse clutch B has a cylindrical shape, and a partition wall 55 is provided at the central portion for partitioning the front and rear space portions.
  • the fixed drum 50 has a structure in which a protrusion 50b is provided on an outer peripheral portion thereof, and the protrusion 50b is fixed to an inner wall provided at an appropriate position in the transmission case 6 to support the fixed drum 50. There is.
  • the reverse clutch B is composed of a piston 53 and a clutch disc 52.
  • an oil passage 57 is formed in the partition wall 55 of the fixed drum 50, and the oil passage 57, a cylinder chamber 47 for forward movement, and a cylinder chamber 58 for reverse movement are respectively connected, and hydraulic oil is It is configured to flow into each cylinder room.
  • a counter panel (biasing means) 60 is provided in the radial inner chamber.
  • the outer chamber is provided with a cylinder chamber 62 and a piston 63 (actuator).
  • the rotating body 65 is a second rotating body corresponding to the rotating body 40 disposed in the front space portion, and a bearing provided on the fixed drum 50 It is rotatably supported by 66. Further, slits 68 along the longitudinal direction are provided on the outer periphery of the rotating body 65, and between the slits 68 and the large diameter portion 48a of the transmission shaft 48 can be moved in the axial longitudinal direction.
  • a force of one separator plate 75 is provided between the two clutch disks 70 and 74 so as to separate the two, and the separator plate 75 is configured to be always pressed forward by the counter panel 60. I see! The counter plate 60 causes the separator plate 75 to push the piston 63 back to the inactive side.
  • the separator plate 75 is provided between the clutch disc 70 and the clutch disc 74 so as to be movable in the front-rear direction. Under normal conditions, the radially inner clutch discs 70 are crimped together to form the outer side. There is a gap between the clutch disc 74 and the clutch disc 74. On the other hand, when hydraulic fluid is introduced into the cylinder chamber 62 and the piston 63 is moved rearward, the radially outer clutch disks 74 are crimped, but there is a gap between the radially inner clutch disks 70. It is composed of
  • the radially inner disc panel 60 and the clutch disc 70 are referred to as a low speed clutch C as a third clutch, and the piston 63 and the clutch disc 74 of the inner clutch C are It is called a high-speed clutch D as a clutch, and the whole is called a first high-low switching clutch (C, D).
  • the carrier 77 is fixed in a manner similar to that of the planetary gear mechanism 28a, and more specifically, in the same manner as the front carrier 30.
  • the planetary gear 79 is rotatably supported.
  • the planetary gear 79 comprises a large diameter gear 79a and a small diameter gear 79b, and the large diameter gear 79a meshes with the sun gear 82 on the transmission shaft 48 side, and the small diameter gear 79b is a sun gear 80a on the output shaft 80 side. I am in love with you.
  • forward clutch A first clutch
  • reverse clutch B second clutch
  • a low speed clutch C third clutch
  • a high speed clutch D fourth clutch
  • the forward clutch A first clutch
  • the reverse clutch B second clutch
  • the low speed clutch C third clutch
  • the high speed clutch D fourth clutch
  • the forward clutch A (first clutch) and the reverse clutch B (second clutch) overlap in the front-rear direction, and the low-speed clutch C (third clutch) and the high-speed clutch D (fourth clutch) also partially in the front-rear direction Since they are configured to overlap, it is possible to greatly shorten the longitudinal length of the transmission while having four clutches A, B, C, and D.
  • forward clutch A is provided radially inward on the front side of the partition wall of fixed drum 50
  • reverse clutch B is provided on the outer side thereof
  • carrier 30 and sun gear 34 are integrated and directly transmitted. Since the transmission side is the gear transmission through the planetary gear 32, the power transmission efficiency on the forward side, which is frequently used, is good and the loss of horsepower and the like is reduced.
  • a second main transmission 9b and a third main transmission 9c are provided behind the first main transmission 9a to shift the rotational force extracted from the output shaft 80 into four more stages. It is More specifically, a rear shift unit 84 capable of four-speed shifting is provided to the front shift unit 83 accommodating the forward / reverse switching device 8 and the first main transmission 9a, and this shift unit The second main transmission 9b and the third main transmission 9c are constructed by taking out only the portion of the first main transmission 9a out of the transmission unit 83 on the front side and providing them symmetrically in the front-rear direction. ing.
  • the second high-low switching clutch (E, F) corresponding to the first high-low switching clutch (C, D) in the front shift unit 83 performs two-speed shifting, and the second shift unit 84 on the rear side Three more gear shifts are performed by the three high / low switching clutches (G, H), and the total number of travel gear stages can be eight.
  • a partition wall 255 is provided at the front and rear center of the fixed drum 250 and the front side with the partition wall 255 in between.
  • the high speed clutch E and the low speed clutch F of the second main transmission 9b are accommodated in the space of the second main transmission 9b, and the high speed clutch G and the low speed clutch H of the third main transmission 9c are accommodated in the rear space.
  • the high speed clutch E of the second main transmission 9b is composed of a flat panel 260 and a clutch disc 270
  • the low speed clutch F is composed of a piston 263 and a clutch disc 274.
  • This low speed clutch F has a radius relative to the high speed clutch E
  • the clutches E and F are provided on the outer side in the direction, and are provided so as to partially overlap in the front and rear directions.
  • the high speed clutch G and the low speed clutch H of the third main transmission 9c are accommodated behind the partition wall 255, and the third clutch G is composed of a counter panel 261 and a clutch disc 271.
  • the low speed clutch H Is composed of a piston 264 and a clutch disc 262.
  • the low speed clutch H is provided radially outward with respect to the high speed clutch G, and is disposed such that a part of the clutches overlap in the front-rear direction.
  • the front rotary member 300 is rotatably supported on the fixed drum 250 by the bearing 302.
  • the front rotary member 300 is engaged with the two sets of clutch disks 270, 274 of the second main transmission 9b so as to be movable in the front-rear direction.
  • the front end of the rotating body 300 is integrally formed with the carrier 306 supporting the planetary gear 304.
  • the planetary gear 306 is formed of a two-step gear, and the large diameter gear 304a is engaged with the sun gear 310 at the rear end of the output shaft 80, and the small diameter gear 304b is engaged with the sun gear 316 splined to the second transmission shaft 320.
  • the counter plate 260 always presses the separator plate 275 to the rear side, so that the high-speed clutch E is engaged. keep. That is, the sun gear 316 and the carrier 306 rotate together at high speed.
  • the gear ratio is set such that the rotational speed at which the reduction ratio is larger is slightly slower than when the high speed clutch E is connected.
  • the radially outer clutch disks 262 are pressure-bonded to each other, and the low speed clutch H is engaged.
  • the rotational speed of the third output shaft 350 changes depending on whether the high speed clutch G is in the engaged state or the low speed clutch H is in the engaged state. That is, when the high speed clutch G is engaged, the sun gear 330 and the carrier 32 8 at the rear end of the second transmission shaft 320 rotate together, and when the low speed clutch H is engaged, the rotating body 324 and the carrier 32 8 are stopped.
  • the rotation of the second transmission shaft 320 is transmitted to the third output shaft 350 through the sun gear 330 and the planetary gear 332 sequentially at relatively low speed.
  • the reduction ratio of the power by the first high-low switching clutch (C, D) set most on the power side (rotation of the output shaft relative to the input shaft)
  • the speed reduction ratio of the second high / low switching clutch (E, F) and the third high / low switching clutch (G, H) is set to 1 or less, ie, deceleration. (See Figure 7)
  • the first speed which is the lowest speed position in the main shift, is that the piston 63 of the first high / low switching clutch is not operating, ie, the controller (control means) 7 is “off”.
  • the piston 263 of the second high-low switching clutch (E, F) is activated, that is, the energization by the controller 7 is "ON (ON)”
  • the piston 264 of the third high-low switching clutch (G, H) is activated, that is, the controller 7 It becomes a combination of "on (ON)".
  • the piston 63 of the first high / low switching clutch (C, D) operates, that is, power on by controller 7 ⁇ (ON)
  • the piston 263 of the switching clutch, F) is not operated, ie, the energization by the controller 7 is “OFF”, and the piston 263 is not operated of the third height switching clutch (G, H), ie, the electricity of the controller 7 is switched. It is a combination of "off" yarns.
  • the third high-low switching clutch (G, H) is the low-speed clutch (H) is "on (ON)” Therefore, the first high-low switching clutch (C, D) selects the high-speed clutch (C) that is “on”, and the second high-low switching clutch (E, F) is "on (ON)” Because the low speed clutch (F) is selected, it is not possible to select any speed other than the 2nd speed.
  • the third high-low switching clutch (G, H) is set to “OFF (off)” of the high speed clutch (G). Therefore, the first high-low switching clutch (C, D) selects the low-speed clutch (C) that is “OFF” and the second high-low switching clutch (E, F) is "OFF".
  • the high speed clutch (E) which is “” is selected and can not be selected except the 7th speed.
  • the main transmission 9 of the tractor 1 As a result, in the main transmission 9 of the tractor 1, a problem occurs in the hydraulic system or the electric system, and even if all the pistons of the three high / low switching clutches are not hydraulically operated, the main transmission 9 is set to the medium speed position, specifically to the 2nd speed, and on the contrary, even if the hydraulic pressure continues to be applied to the pistons of the three high and low switching clutches, it is set to the 7th speed.
  • the vehicle can be moved quickly and safely to a repair place or the like.
  • the auxiliary transmission 86 is a transmission that transmits the rotation appropriately shifted by the main transmission 9 from the third output shaft 350 to the auxiliary transmission shaft 87 coaxially via each reduction gear or clutch. is there.
  • the power for driving the front wheel branched from the drive gear-on shaft 91 is transmitted to the front wheel speed increasing device 97 consisting of a constant speed four wheel clutch 95 and a speed increasing clutch 96, and the constant speed four wheel clutch 95 is engaged.
  • the front and rear wheels 2 and 3 are driven with the circumferential speeds of the rear wheel 3 and the front wheel 2 substantially equal, and when the acceleration clutch 96 is connected, the front wheel drive shaft 98 is accelerated and rotated. It is configured to rotate by doubling its circumferential speed than the rear wheel 3.
  • reference numeral 99 is a front wheel differential gear
  • 100 is a reduction gear mechanism of the front wheel final case portion
  • 101 is a front wheel final reduction gear mechanism.
  • the rotational power of the engine 5 is transmitted to the PTO clutch 106 through the gear mechanism 104, and the rotational power switched on / off by the clutch 106 is appropriately selected by the PTO transmission device 109 capable of switching between high and low levels. It is configured to be shifted and transmitted to the forward / reverse switching device 108 provided further rearward via the PTO transmission shaft 105. The rotation switched by the forward / reverse switching device 108 is taken out from the PTO shaft 110. Therefore, in this embodiment, two-step rotation can be set for both forward rotation and reverse rotation.
  • the hydraulic oil delivered from the hydraulic pump 115 enters the proportional pressure reducing valve 120 and is maintained at a constant pressure, and the forward clutch A and the pistons 46 and 53 of the reverse clutch B and the first main shift are sequentially arranged from the top of the circuit.
  • the piston 63 for operating the high-speed clutch D of the device 9a, the piston 263 for operating the low-speed clutch F of the second main transmission device 9b, and the low-speed clutch of the third main transmission 9c Are sent to proportional control valves 121, 122, 123, 124, 125 which respectively control the pistons 264 which operate. In these proportional control valves, the opening amount of the valve is controlled by the energization command from the controller 7.
  • the forward clutch A and the reverse clutch B are proportionally controlled in response to a signal from a potentiometer 128 provided on the pivot base of the clutch pedal 129. Therefore, in a conventional tractor or automobile having a mechanical clutch, a half clutch state can be created according to the amount of depression of the clutch pedal 129 and according to the load state of the engine, and the vehicle speed can be obtained steplessly. is there.
  • the controller 7 issues commands according to the shift timing, vehicle speed, load condition, etc., and the clutch connection timing is appropriate. It is controlled.
  • the maximum depression operation of the clutch pedal 129 gives priority to the detection of the switch 130, it is always detected also by the potentiometer type clutch pedal depression position sensor 128. Then, when only one of them does not detect the maximum depression position, it is determined that the sensor or the switch is broken, and a warning is displayed on the meter panel 131.
  • the shift switch provided on the shift lever 13 is first pressed to designate the shift stage, and in this state the forward / backward movement lever 10 is moved forward to gradually move from the clutch pedal 129 that was stepping on. Release your feet.
  • it sends from hydraulic pump 115
  • the discharged hydraulic pressure oil passes through the proportional pressure reducing valve 120 to reach the proportional control valve 121, and the pressure controlled hydraulic oil flows into the cylinder chamber 47 on the forward side.
  • the piston 46 of the forward clutch A moves forward to crimp the clutch disc 44, integrally carry the carrier 30 of the planetary gear mechanism 28 and the sun gear 34, and transmit the rotation in the same direction as the output shaft 27.
  • axis 48 is the shift switch provided on the shift lever 13 pressed to designate the shift stage, and in this state the forward / backward movement lever 10 is moved forward to gradually move from the clutch pedal 129 that was stepping on. Release your feet.
  • it sends from hydraulic pump 115
  • the discharged hydraulic pressure oil passes through the proportional pressure reducing valve 120 to
  • the selected clutch in the front gear shift unit 83 or the rear gear shift unit 84 is connected to obtain the desired main gear shift.
  • the auxiliary transmission 86 is selected from one of three speeds among "High Speed H”, “Medium Speed M”, and “Low Speed L", and one speed can be selected to drive the machine at the gear speed specified by the operator. .
  • the hydraulic oil in the cylinder chamber 47 on the forward clutch side is returned to the tank 6 side, and the hydraulic oil flows into the reverse clutch cylinder chamber 58 provided on the radially outer side thereof.
  • the piston 53 moves to the front side, and the clutch discs 52 are crimped to fix the carrier 30 to the fixed drum 50 side.
  • the rotation of the output shaft 27 gives a reverse rotation to the transmission shaft 48 through the output gear 27a, the planetary gears 32a and 32b of the planetary gear mechanism 28, the gear 39 and the sun gear 34 sequentially.
  • the aircraft starts moving backward at almost the same speed as the forward speed, and makes the aircraft move backward.
  • the stepping operation of the clutch pedal 129 is detected by the potentiometer type clutch pedal stepping position sensor 128 and the clutch pedal maximum stepping position detection switch 130.
  • the forward clutch A or the reverse clutch B is configured to be in a half clutch state according to the stepping-on position or to be turned off to stop the machine body.
  • both the forward clutch A and the reverse clutch B are controlled by the proportional control valves 121 and 122, it is possible to reduce the shock of clutch connection.
  • selection of the forward side and the reverse side is performed depending on whether the carrier 30 of the planetary gear mechanism 28 is rotated or fixed. In order to fix the carrier 30, a large force is required.
  • the forward clutch A is radially inward, and a large braking force is applied when the carrier 30 is fixed. Since the necessary clutch on the reverse side is provided radially outward, there is no loss of engine horsepower which is higher than the power transmission efficiency at the time of reverse travel during forward travel.
  • the clutch B on the reverse side is slightly connected with the clutch A on the forward side connected.
  • the rotation of the transmission shaft can be finely controlled, and pressure control of the clutches A and B can be easily performed according to the work load.
  • a first main transmission 9a having a high speed clutch C and a low speed clutch D is provided at the rear of the transmission of the forward / reverse switching device 8, and the planetary gear mechanism 28a is linked to this.
  • Second and third main transmissions 9b and 9c combining two high and low clutches and planetary gear mechanisms 28b and 28c are also provided at the rear of the transmission, and one gear is selected from the combinations shown in FIG. Although it is configured to select, if configured in this way, power transmission will not be interrupted during shifting.
  • the speed at which a person walks corresponds to about 3 to 5 km Zh
  • the traveling speed on the road with the tractor or the like corresponds to about 10 to 35 km Zh
  • the tractor 1 the main transmission Even if the pistons of all the clutches D, F, and H that force 9 are inactivated, it is set to cover the two-speed shift of the 15th and 23rd speeds.
  • the power transmission of one of the three transmissions 9a, 9b, 9c is transmitted to the low speed clutch C by energization when decelerating.
  • the others may be configured as non-energized control valves of all the clutches and as medium-speed positions excluding the lowest speed position and the highest speed position when fully energized as accelerations when high speed clutches E and G are activated by energization. .
  • clutch discs of a pair of hydraulic clutches inside and outside are selectively turned on / off to cope with each of them.
  • the power transmission device of a vehicle comprising: control means (7) for switching the changing position of the vehicle by press-fitting operation of each clutch disc according to an energization command, the speed changing device (9a , 9b, 9c) at two places of the clutch disc, biasing means (60, 260, 261) for always biasing one disc to the on state, and the energization command by the control means (7)
  • the first clutch disc is disengaged against the biasing force of the biasing means (60, 260, 261).
  • an actuator (63, 263, 264) for receiving the other clutch disc, and the power transmission ratio of the plurality of planetary gear mechanisms (28a, 28b, 28c) can be determined by the actuator (63, 263, 264). When all of them are in the non-operation state and when they are all in the middle position except the lowest position and the highest position obtained by the plurality of transmissions (9a, 9b, 9c) Thus, the transmission of one transmission (9a) of the plurality of transmissions (9a, 9b, 9c) is set to increase or decrease the power transmission ratio of the transmission (9a).
  • an oil passage 57 is provided in the central partition wall 55 of the fixed drum 50, and one pair of clutches are provided on the front and rear sides of the partition wall 55 to constitute a transmission unit. Therefore, the structure can be simplified, the oil passage can be easily formed, and the handling becomes easy.
  • one transmission shaft 48 is incorporated with one front and rear force of the fixed drum 50, and the planetary gear mechanism 28, 28a is assembled from the front and rear to this transmission shaft 48.
  • the planetary gear mechanism 28, 28a is assembled from the front and rear to this transmission shaft 48.
  • the present invention is applicable to a vehicle such as a tractor or a construction vehicle provided with a transmission that can compactly construct the inside of a transmission case without increasing the overall length of the airframe.
  • FIG. 1 An overall side view of the tractor.
  • FIG. 2 Sectional view (1) of the main part of the transmission.
  • FIG. 3 A sectional view (2) of the main part of the transmission.
  • FIG. 6 A block diagram showing the connection state of the controller.
  • FIG. 7 A diagram for explaining the relationship between the number of shift speeds and the operation of the clutch.
  • FIG. 8 A diagram for explaining the relationship between the number of shift speeds of another form and the operation of a clutch.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

 同一軸芯上の駆動軸(27)、伝動軸(48)及び出力軸(80)と、それぞれ設ける遊星ギヤ機構(28,28)と、伝動ケース(6)に固定され、内部の空間を伝動軸方向(前後)に仕切る仕切壁(55)を備えた円筒ドラム(50)と、円筒ドラム(50)内の仕切壁(55)の前後一方の空間内に設けられ、駆動軸(27)の回転を変速して伝動軸(48)へ伝達する第1クラッチ(A)と、第1クラッチ(A)に対し前後方向に一部重複し、半径方向外側に設けて駆動軸(27)の回転を変速して伝動軸(48)へ伝達する第2クラッチ(B)と、円筒ドラム(50)内の仕切壁(55)の前後他方の空間内にあって、伝動軸(48)の回転を変速して出力軸(80)へ伝達する第3クラッチ(C)と、第3クラッチ(C)に対し伝動軸(48)の軸方向に一部重複し、半径方向外側にあって伝動軸(48)の回転を変速して出力軸(80)へ伝達する第4クラッチ(D)を備えてた変速装置。

Description

明 細 書
車両の変速装置
技術分野
[0001] この発明は、トラクタや建設車両等の車両の変速装置に関するものである。
背景技術
[0002] 従来からトラクタ等の動力車両には油圧クラッチを用いた変速装置が用いられて!/、 る。一般的には、機体の前後進操作を行なうリバーサ機構に油圧クラッチを用いたり 、主変速装置に油圧クラッチを用いることが多い。特に大型のトラクタでは操作性の 向上を図る目的と、クラッチ接続時のショックを軽減する目的から主変速装置のみな らず副変速装置まで油圧クラッチを用いることが多い。例えば、特許文献 1には、ェン ジンの後方に油圧式リバーサ機構を設け、その伝動後位に 4段変速が可能な油圧式 主変速装置と副変速装置を設けたものが記載されている。
特許文献 1 :特開平 8- 338525号公報(図 1)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] ところで、前記のような農業トラクタでは、油圧クラッチは回転する円筒状のドラムの 前後に背中合わせ状に 2組のクラッチを設けることしかできず、変速部を構成するた めには油圧クラッチを支持する伝動軸とは別のカウンタ軸を設けなければならず、最 低 2軸が必要となる。リバーサ機構を設ける場合も同様で円筒状ドラムの前後に前進 クラッチと後進クラッチを設け、さらに逆転用のアイドル軸を設けなければならず、ミツ シヨンケースの軸穴加工の数が増えたり内部の構造自体が複雑になり機体の前後長 さも長くなるという欠点があった。
[0004] その上、回転ドラムには 2組のクラッチしか収容できないから変速段数を増やすとす れば、このような回転ドラムが前後に複数個並び、全体的に前後方向の長さが長くな る欠点があった。
[0005] この発明が解決しょうとする課題は、機体の全長を長くせずに、ミッションケース内を コンパクトに構成できる変速装置を提供することにある。 課題を解決するための手段
[0006] このためこの発明は次の技術的手段を講じた。
請求項 1に記載の発明は、同一軸心上に配置されたエンジン動力が伝達される駆 動軸 (27)及び出力側伝動軸 (48)と、前記駆動軸 (27)と伝動軸 (48)との間に設け る遊星ギヤ機構 (28)と、ケース (6)に固定された円筒状固定ドラム(50)と、前記円 筒状固定ドラム(50)内空間にあって、前記駆動軸(27)の回転を前記伝動軸 (48) へ伝達する内側のクラッチ (A)と、該内側のクラッチ (A)に対し伝動軸 (48)の軸方 向に一部重複し且つ半径方向外側に設けられ、前記駆動軸(27)の回転を前記伝 動軸 (48)へ伝達する外側のクラッチ (B)と、からなり、前記遊星ギヤ機構 (28)は、キ ャリア(30)、プラネタリギヤ(32· ··)、逆転用中間ギヤ(39)、及びサンギヤ(34)を備 え、内側のクラッチ (A)の接続によってキャリア(30)とサンギヤ(34)とを一体化して 伝動軸 (48)を正回転させ、外側のクラッチ (B)の接続によってキャリア(30)を固定し 伝動軸 (48)を逆回転する構成とした動力車両における変速装置とする。
[0007] これによると、駆動軸(27)の回転は遊星ギヤ機構(28)を連動し、内,外側に配置 される 2つのクラッチ (A, B)のうち、クラッチ (A)の接続によって遊星ギヤ機構(28) のキャリア(30)を出力側伝動軸 (48)のサンギヤ(34)と一体化して駆動軸(27)に対 し正回転させ、クラッチ (B)の接続によってキャリア(30)を固定することにより、逆回 転させる。 2つのクラッチ (A, B)は半径方向において内外に配置され、軸方向前後 に重複するため、軸方向に嵩張らない。
[0008] 請求項 2に記載の発明は、同一軸心上に配置されたエンジン動力が伝達される伝 動軸 (48)及び出力軸(80)と、前記伝動軸 (48)と出力軸(80)との間に設ける遊星 ギヤ機構 (28a)と、ケース (6)に固定された円筒状固定ドラム(50)と、前記円筒状固 定ドラム(50)内空間にあって、前記伝動軸 (48)の回転を前記出力軸(80)へ伝達 する内側のクラッチ (C)と、該内側のクラッチ(C)に対し伝動軸 (48)の軸方向に一部 重複し且つ半径方向外側に設けられ、前記伝動軸 (48)の回転を前記出力側伝動 軸 (80)へ伝達する外側のクラッチ (D)と、からなり、前記遊星ギヤ機構 (28a)は、キ ャリア(77)、プラネタリギヤ(79···)、及びサンギヤ(80a)を備え、内側のクラッチ (C) の接続によってキャリア(77)とサンギヤ(80a)を一体ィ匕して回転させ、外側のクラッ チ (D)の接続によってキャリア(77)を固定することにより出力軸 (80)を高低変速す る構成とした動力車両における変速装置とする。
[0009] 従って、伝動軸 (48)の回転は遊星ギヤ機構(28a)を連動し、内'外側に配置され る 2つのクラッチ (C, D)のうち、クラッチ (C)の接続によって遊星ギヤ機構(28a)のキ ャリア(77)を出力軸(80)のサンギヤ(80a)と一体化して伝動軸 (48)の回転を伝達 し、クラッチ (D)の接続によってキャリア(77)を固定することにより高低に変速させる。 2つのクラッチ(C, D)は半径方向において内外に配置され、軸方向前後に重複する ため、軸方向に嵩張らない。
[0010] 請求項 3に記載の発明は、同一軸芯上に配置されたエンジン動力が伝達される駆 動軸(27)、伝動軸 (48)及び出力軸(80)と、前記駆動軸(27)と伝動軸 (48)との間 、及び該伝動軸 (48)と出力軸 (80)との間にそれぞれ設ける遊星ギヤ機構 (28、 28 a)と、ケース (6)に固定され且つ内部の空間を前後に仕切る仕切壁 (55)を備えた円 筒状固定ドラム(50)と、前記円筒状固定ドラム(50)内の仕切壁(55)の前後一方の 空間内に設けられ、前記駆動軸(27)の回転を変速して前記伝動軸 (48)へ伝達す る第 1クラッチ (A)と、前記第 1クラッチ (A)に対し伝動軸 (48)の軸方向に一部重複 し且つ半径方向外側に設けられ前記駆動軸(27)の回転を変速して前記伝動軸 (48 )へ伝達する第 2クラッチ (B)と、前記円筒状ドラム(50)内の仕切壁(55)の前後他方 の空間内に構成され、前記伝動軸 (48)の回転を変速して前記出力軸(80)へ伝達 する第 3クラッチ (C)と、前記第 3クラッチ (C)に対し伝動軸 (48)の軸方向に一部重 複し且つ半径方向外側に設けられ、前記伝動軸 (48)の回転を変速して前記出力軸 (80)へ伝達する第 4クラッチ (D)と、力もなる車両における変速装置とする。
[0011] 上記のように構成すると、円筒状固定ドラム(50)の中央の仕切壁(55)を挟んで 4 つのクラッチ (A, B, C, D)が固定ドラム(50)に前後 2組づっ構成され、 1組のクラッ チが径方向に並べて収められて 、る。
発明の効果
[0012] 請求項 1および請求項 2に記載の発明では、駆動側の軸と被動側の軸との間に遊 星ギヤ機構を配置すると共に 2つのクラッチ (A, B)又は(C, D)の選択接続によって 変速を行わせる構成であり、特にクラッチは半径方向内側に配置されるクラッチ (A) 又は(C)と、半径方向外側に配置されるクラッチ (B)又は (D)とで構成し、伝動軸 (4 8)の軸方向にお!、て前後に重複するから、軸方向における長さを短縮ィ匕できる。
[0013] また、遊星ギヤ機構(28、 28a)との組み合わせによって、遊星ギヤ機構(28、 28a) のキャリア(30、 77)を回転させるか固定させるかによつて被動側の軸を正 ·逆転乃至 高 ·低に選択するが、キャリア(30, 77)を固定する際に大きな制動力が要る側のクラ ツチ (B、 D)は半径方向外側としたので、動力伝達効率もよぐエンジン馬力を損失 するようなことちない。
[0014] 請求項 3に記載の発明では、中央の仕切壁(55)を挟んで 4つのクラッチ (A, B, C , D)が円筒状固定ドラム(50)に前後 2組づっ構成され、 1組のクラッチが径方向に 並べて収められているので、軸方向に嵩張らない。
発明を実施するための最良の形態
[0015] 以下、図面に基づいてこの発明を備えた農業用トラクタを説明する。
図 1はトラクタ 1の側面図である。このトラクタ 1は、走行装置として左右前輪 2, 2と左 右後輪 3, 3を備え、ボンネット 4内に搭載したエンジン 5の回転動力をミッションケー ス 6内の変速装置によって適宜減速し、その回転動力を前記前輪 2, 2と後輪 3, 3に 伝達するように構成して 、る。
[0016] なお、動力伝達経路については後述する力 前記ミッションケース 6内には機体の 進行方向を切替える前後進切替装置 8と車速を変更する主変速装置 9及び副変速 装置 86が設けられている。そして、ステアリングハンドル 11の下方に設けた前後進切 替レバー 10を前後方向に動かすことによって機体が前進若しくは後進するようにな つている。また、前記ミッションケース 6の後上部には油圧シリンダケース 14が設けら れ、この油圧シリンダケース 14の左右両側にはリフトアーム 15, 15が上下回動自在 に枢着され、ミッションケース 6の後下部にはロワ一リンク 16, 16が上下回動自在に 設けられている。リフトアーム 15, 15とロワ一リンク 16, 16との間にはリフトロッド 17, 1 7が介装連結され、ロワ一リンク 16, 16の後部には作業機であるロータリ耕耘装置 18 が連結されている。
[0017] そして操縦席 12の側方に設けた油圧操作レバー 20を上昇側に操作して油圧シリ ンダケース 14内に収容されている油圧シリンダ(図示省略)に作動油を供給するとリ フトアーム 15, 15が上昇側に回動され、リフトロッド 17、ロワ一リンク 16等を介して口 一タリ耕耘装置 18が上昇する。反対にこの油圧操作レバー 20を下降側に操作する と油圧シリンダ内の作動油は油圧タンクを兼ねる前記ミッションケース 6内に排出され 、リフトアーム 15, 15を下降回動させる。
[0018] また前記ロータリ耕耘装置 18は、耕耘部 21と耕耘部 21上方を覆うロータリカバー 2 2とロータリカバー 22後部に枢着されたリャカバー 23等を有する構成となっている。
[0019] 次に図 2、図 3、図 4に基づいて動力伝達経路について説明する。
前記エンジン 5の後部には、前面にフライホイール 25を収納し且つ後面にベアリン グ取付穴を備えたフライホイールケース 26を連結し、更にこのケース 26後部に、前 記フライホイール 15と一体の駆動軸 27の端部に設けるサンギヤ 27a、及び同ギヤ 27 aにより駆動される遊星ギヤ機構 28等を内装するミッションケース 6を連結する構成と なっている。
[0020] 前記遊星ギヤ機構 28は、前記サンギヤ 27aとキヤリャ 30と複数個のプラネタリギヤ 32· · ·と出力側のサンギヤ 34等力もなり、プラネタリギヤ 32· · ·はキヤリャ 30に固着され た 3本のピン 35· · ·にそれぞれ回転自在に支持されて 、る。 1つのプラネタリギヤ 32は 大小の 2段ギヤ 32a, 32bを備え、前記駆動軸 27の端部に形成した駆動軸 27のサン ギヤ 27aがプラネタリギヤ 32の大径ギヤ 32aに嚙み合、、このプラネタリギヤ 32の小 径ギヤ 32bはキヤリャ 30にピン 37にて支持されたギヤ 39に嚙み合い、このギヤ 39が 前記出力側サンギヤ 34に直接嚙み合うように構成している。
[0021] 回転体 40は軸長手方向に沿うボス部 40aを中心部に有する断面形状が椀状の回 転体であり、進行方向前側が開口されており、この回転体 40は前記キヤリャ 30に図 示外のボルトによって一体的に固着されている。従ってキヤリャ 30が回転するとこの 回転体 40も一緒に回転する。これらキヤリャ 30と回転体 40が一体になつたものは前 後 2箇所のベアリング 41, 42によって支持されている。
[0022] また前記出力側サンギヤ 34は、この後部に断面形状をクランク状とし、且つ半径方 向外側に向けて径が大きく拡がった円筒部 34bが形成され、この円筒部 34bには前 後方向に沿うスリット 34cが設けられ、このスリット 34cにドーナツ状のクラッチディスク 44· · ·が複数枚、前後に移動はできるが回転はできな!ヽ状態で嵌合装着されて!ヽる。 通常の状態ではこれらクラッチディスク 44同士の間隔は開いて 、て動力を伝達する 状態にはなっていない。
[0023] そして前記回転体 40の内側に嵌合されたピストン 46がシリンダ室 47内に流入した 作動油によって前側に移動させられると前記クラッチディスク 44· · ·は圧着されて前記 キヤリャ 30とサンギヤ 34を一体ィ匕する。この状態ではサンギヤ 34とスプライン嵌合し て 、る伝動軸 48が正転方向に回転させられて機体は前進する。
[0024] なお、このトラクタ 1では、前記ピストン 46とクラッチディスク 44とで第 1クラッチとして の前後進切替装置 8の前進クラッチを構成するものであり、以下前進用のクラッチを 前進クラッチ Aと呼ぶ。またこの前進クラッチ Aの半径方向外側には後述する第 2クラ ツチとしての後進クラッチ Bが設けられる。
[0025] 前進クラッチ Aと後進クラッチ Bを収容する固定ドラム 50は円筒状をなし、中央部に は前後の空間部を仕切る仕切壁 55が設けられている。前記固定ドラム 50は、外周部 に突部 50bがー体的に設けられ、この突部 50bをミッションケース 6内の適当箇所に 設けた内壁に固定して固定ドラム 50を支持する構成となっている。
[0026] また前記前進クラッチ Aと後進クラッチ Bとの間を仕切るように介装された回転体 40 のスリット部 40aと、固定ドラム 50の外周縁前端部のスリット部 50aとの間にもドーナツ 状に形成された複数のクラッチディスク 52…が介装され、このクラッチディスク 52…を シリンダ室 58内に収容された後進用のピストン 53が押圧するとキヤリャ 30が固定さ れて回転を停止し、前記出力側サンギヤ 34のみが回転させられ、その結果、伝動軸 48が逆向きに回転し、機体を後進させるようにしている。上記説明から明らかなように 、後進クラッチ Bは、ピストン 53とクラッチディスク 52とで構成されている。
[0027] また前記固定ドラム 50の仕切壁 55には油路 57が形成されており、この油路 57と前 進用のシリンダ室 47、後進用のシリンダ室 58がそれぞれ接続され、作動油が各シリ ンダ室に流入する構成となって 、る。
[0028] 一方、仕切壁 55の後側空間部には、前側と同じように半径方向に 2室が設けられ、 半径方向の内側の室には皿パネ (付勢手段) 60が設けられ、外側の室にはシリンダ 室 62とピストン 63 (ァクチユエータ)が設けられている。回転体 65は前側空間部に配 設された回転体 40に相当する第 2の回転体であり、固定ドラム 50に設けたベアリング 66により回転自在に支持されて 、る。また前記回転体 65の外周には前後方向に沿 うスリット 68が複数箇所設けられ、このスリット 68· ··と伝動軸 48の大径部 48aとの間に は軸長手方向には移動できるが回転はできな 、状態で複数個のクラッチディスク 70 • · -が介装されて 、る。この回転体 65のスリット 68· · 'と固定ドラム 50の後部外周に設 けた前後方向に沿うスリット 72· ··との間にも軸長手方向には移動できるが回転はでき な 、状態で複数個のクラッチディスク 74· · -が介装されて 、る。
[0029] また更に前記両クラッチディスク 70, 74の間には、これを仕切る 1枚のセパレータプ レート 75力設けられ、このセパレータプレート 75を前記皿パネ 60で常時前側に向け て押圧すべく構成して!/、る。この皿パネ 60によりセパレータプレート 75は前記ピスト ン 63を非作動側に押し戻される。
[0030] 即ち、このセパレータプレート 75は前後方向に移動可能な状態でクラッチディスク 7 0とクラッチディスク 74との間に設けられており、常態では半径方向内側のクラッチデ イスク 70同士を圧着して外側のクラッチディスク 74間には隙間がある状態としている 。反対にシリンダ室 62内に作動圧油を流入させてピストン 63を後方へ移動させると 半径方向外側のクラッチディスク 74同士は圧着されるが半径方向内側のクラッチディ スク 70同士には隙間が生じるように構成している。
[0031] なお、このトラクタ 1では半径方向内側の皿パネ 60とクラッチディスク 70を第 3クラッ チとしての低速クラッチ Cと呼び、この内側のクラッチ Cの外側のピストン 63とクラッチ ディスク 74を第 4クラッチとしての高速クラッチ Dと呼び、全体を第一高低切替クラッチ (C, D)と呼ぶものとする。
[0032] 更に前記の第 2回転体 65の後部には、遊星ギヤ機構 28a、詳しくは前側キヤリャ 3 0と同じようにキヤリャ 77がー体的に固着され、このキヤリャ 77にもピン 78によってプ ラネタリギヤ 79が回転自在に支持されて 、る。
[0033] 前記プラネタリギヤ 79は大径ギヤ 79aと小径のギヤ 79bからなり、大径ギヤ 79aは 前記伝動軸 48側のサンギヤ 82に嚙み合い、小径のギヤ 79bは出力軸 80側のサン ギヤ 80aに嚙み合っている。
[0034] このような構成において、皿パネ 60によってセパレータプレート 75がクラッチデイス ク 70…を押圧しているときは伝動軸 48と回転体 65とが一体となり、従って後キヤリャ 77も回転体 65と一体となってベアリング 66の周りを回転し、出力軸 80から低速の回 転が取り出されるように構成して 、る。
[0035] そして、前記シリンダ室 62に作動油が供給されると皿パネ 60に抗してピストン 63が 後方へ向けて移動し、回転体 65及びキヤリャ 77を固定ドラム 50に押し付け、これら を固定する。このため、伝動軸 48の回転は伝動軸 48の後方寄り部位に設けられた サンギヤ 82、プラネタリギヤ 79等を順次介して出力軸 80側に取り出される。この場合 、先の場合よりも比較的増速された回転が出力軸 80から取り出されることになる。言 い換えると、低速クラッチ Cが繋がった状態では低速状態となり、高速クラッチ Dが接 続されると高速状態に切り替るように構成している。なお、これら遊星ギヤ機構 28aと 前記第一高低切替クラッチ (C, D)を合わせて第一主変速装置 9aと呼ぶこととする。
[0036] 以上のように、固定ドラム 50に対して中央の仕切壁 55を挟んで前側に前進クラッチ A (第 1クラッチ)と後進クラッチ B (第 2クラッチ)が設けられ、仕切壁 55の後側には低 速クラッチ C (第 3クラッチ)と高速クラッチ D (第 4クラッチ)が設けられる。そして前記 前進クラッチ A (第 1クラッチ)は後進クラッチ B (第 2クラッチ)よりも半径方向内側にあ り、低速クラッチ C (第 3クラッチ)は高速クラッチ D (第 4クラッチ)よりも半径方向内側 に設けられているのである。し力も、前進クラッチ A (第 1クラッチ)と後進クラッチ B (第 2クラッチ)とは前後方向において重なり、低速クラッチ C (第 3クラッチ)と高速クラッチ D (第 4クラッチ)も前後方向に一部重なるように構成したので、 4つのクラッチ A, B, C, Dを有するものでありながら変速装置の前後方向の長さを大幅に短縮することが できるのである。
[0037] またこの発明では、固定ドラム 50の仕切壁の前側において、半径方向内側に前進 クラッチ Aを設け、その外側に後進クラッチ Bを設け、キヤリャ 30とサンギヤ 34を一体 化して直接伝達する側を前進とし、後進側をプラネタリギヤ 32を介したギヤ伝達とし たので、使用頻度が高い前進側の動力伝達効率が良く馬力の損失なども少なくなる ものである。
[0038] また前記第一主変速装置 9aの後方には、前記出力軸 80から取り出された回転動 力を更に 4段に変速する第二主変速装置 9bと第三主変速装置 9cを備える構成とな つている。 [0039] 詳しくは、前記前後進切替装置 8及び第一主変速装置 9aを収容する前側の変速 ユニット 83に対して 4段変速が可能な後側の変速ユニット 84が設けられ、この変速ュ ニット 84は、前記前側の変速ユニット 83のうち、第一主変速装置 9aの部分だけを取 り出してこれを前後対称に設けて、第二主変速装置 9bと第三主変速装置 9cを構成 している。そして、前側の変速ユニット 83における第一高低切替クラッチ (C, D)に相 当する第二高低切替クラッチ (E, F)で 2段の変速が行なわれ、後側の変速ユニット 8 4の第三高低切替クラッチ (G, H)で更に 4段の変速が行なわれて、走行変速段数は 全部で 8段が可能となって 、る。
[0040] 図 3と図 4に基づいて、前記後側の変速ユニット 84の構成について概略説明すると 、固定ドラム 250の前後中央部には仕切壁 255が設けられ、この仕切壁 255を挟ん で前側の空間部に第二主変速装置 9bの高速クラッチ Eと低速クラッチ Fが収容され、 後側の空間部に第三主変速装置 9cの高速クラッチ Gと低速クラッチ Hが収容されて V、る。前記第二主変速装置 9bの高速クラッチ Eは皿パネ 260とクラッチディスク 270 で構成され、低速クラッチ Fはピストン 263とクラッチディスク 274で構成され、この低 速クラッチ Fは高速クラッチ Eに対して半径方向外側に設けられ、両クラッチ E, Fは前 後方向にお 、て一部重なるように設けられて 、る。
[0041] また仕切壁 255の後側には第三主変速装置 9cの高速クラッチ Gと低速クラッチ Hが 収容され、第 3クラッチ Gは皿パネ 261とクラッチディスク 271で構成され、低速クラッ チ Hはピストン 264とクラッチディスク 262で構成されて 、る。また前記低速クラッチ H は高速クラッチ Gに対して半径方向外側に設けられ、前後方向においては一部クラッ チ同士が重なるように配置される。
[0042] また前記第二主変速装置 9bの 2組のクラッチディスク 270, 274を前後方向に移動 自在に嵌合支持している前側の回転体 300はベアリング 302によって固定ドラム 250 に回転自在に支持され、この回転体 300の前端部はプラネタリギヤ 304を支持する キヤリャ 306と一体的に構成されている。プラネタリギヤ 306は 2段ギヤで構成され、 大径のギヤ 304aは出力軸 80後端のサンギヤ 310に嚙み合い、小径ギヤ 304bは第 2伝動軸 320にスプライン嵌合されたサンギヤ 316に嚙み合う。皿パネ 260によって セパレータプレート 275は常時後側へ向けて押圧され、高速クラッチ Eの入り状態を 保つ。即ち、サンギヤ 316とキヤリャ 306は一体となって高速で回転する。
[0043] 一方、ピストン 263が前側へ移動され、セパレータプレート 275を介して皿パネ 260 を前側へ移動させると、外側のクラッチディスク 274同士が圧着されて低速クラッチ F が入りとなりキヤリャ 306及び回転体 300を固定ドラム 250に押し付ける。
[0044] この結果、前側の変速ユニット 83側の出力軸 80の回転は遊星ギヤ機構 28bのブラ ネタリギヤ 304を経由してサンギヤ 316及びこれにスプライン嵌合された第 2伝動軸 3 20に動力が伝達される。この場合、前記高速クラッチ Eが接続されているときよりも減 速比が大きぐ回転速度はやや遅くなるようにギヤ比が設定される。
[0045] また仕切壁 255を挟んだ後側空間部、即ち第三主変速装置 9cにおいても同様で あり、常態においては皿パネ 261によりセパレータプレート 322を介して小径ドーナツ 状のクラッチディスク 271が押圧され、高速クラッチ Gが入り状態となる。
[0046] 一方、ピストン 264が後方へ向けて押圧されると半径方向外側のクラッチディスク 26 2同士が圧着され、低速クラッチ Hが入り状態となる。高速クラッチ Gが入り状態となる 力 低速クラッチ Hが入り状態となるかによつて第 3出力軸 350の回転速度が変わる。 即ち、高速クラッチ Gが入りになると第 2伝動軸 320後端のサンギヤ 330とキヤリャ 32 8は一体となって回転し、低速クラッチ Hが入り状態になると回転体 324とキヤリャ 32 8は停止され、第 2伝動軸 320の回転は比較的低速回転でサンギヤ 330、プラネタリ ギヤ 332を順次介して第 3出力軸 350に伝達される。
[0047] 以上のように、前記トラクタ 1の主変速装置 9では、最も動力上手側に設定された第 一高低切替クラッチ (C, D)による動力の減速比 (入力軸に対する出力軸の回転)を 、 1以上、即ち増速となる設定とし、第二高低切替クラッチ (E, F)と第三高低切替クラ ツチ (G, H)による動力の減速比を 1以下、即ち減速となる設定としている(図 7参照)
[0048] よって、例えば、主変速における最低速位置となる第 1速は、第一高低切替クラッチ のピストン 63が非作動、即ちコントローラ (制御手段) 7による通電が「切(OFF)」で、 第二高低切替クラッチ (E, F)のピストン 263が作動、即ちコントローラ 7による通電が 「入 (ON)」で、第三高低切替クラッチ(G, H)のピストン 264が作動、即ちコントロー ラ 7による通電が「入 (ON)」の組合わせとなって 、る。 [0049] また主変速における最高速位置となる第 8速では、第一高低切替クラッチ (C, D) のピストン 63が作動、即ちコントローラ 7による通電力 ^入 (ON)」で、第二高低切替ク ラッチ , F)のピストン 263が非作動、即ちコントローラ 7による通電が「切(OFF)」 で、第三高低切替クラッチ (G, H)のピストン 263非作動、即ちコントローラ 7による通 電が「切(OFF)」の糸且合わせとなって 、る。
[0050] また 3つの高低切替クラッチ(C〜H)のピストンが作動、即ちコントローラ 7の通電が 全て「入 (ON)」となった場合には、第 2速となり、 3つの高低切替クラッチ (C〜H)の ピストンが非作動、即ちコントローラ 7の通電が全て「切(OFF)」となった場合には、 中速位置、詳しくは第 7速となる設定となっている。
[0051] すなわち、コントローラ 7の通電が全て「入 (ON)」となった場合には、第三高低切替 クラッチ (G, H)は低速側クラッチ (H)が「入 (ON)」になるので、第一高低切替クラッ チ (C, D)は「入 (ON)」である高速側クラッチ (C)が選択され、第二高低切替クラッ チ (E, F)は「入 (ON)」である低速側クラッチ (F)が選択されるので、第 2速度以外は 選択できない。
[0052] 同様にコントローラ 7の通電が全て「切(OFF)」となった場合には、第三高低切替ク ラッチ (G, H)は高速側クラッチ (G)が「切 (OFF)」になるので、第一高低切替クラッ チ (C, D)は「切 (OFF)」である低速側クラッチ (C)が選択され、第二高低切替クラッ チ (E, F)は「切 (OFF)」である高速側クラッチ (E)が選択され、第 7速度以外は選択 できない。
[0053] これにより、トラクタ 1の主変速装置 9では、油圧系または電気系にトラブルが生じて 、前記 3つの高低切替クラッチのピストン全てに油圧が力からない状態に陥っても、主 変速装置 9は中速位置、詳しくは第 2速に設定され、反対に 3つの高低切替クラッチ のピストンに油圧が力かり続ける状態に陥っても、第 7速に設定されるので、適度な速 度で車両を迅速且つ安全に、修理場等へ移動することができる。
[0054] 更に図 4の動力伝達線図に基づいてこの主変速装置 9の下手側に構成された副変 速装置 86について説明する。
副変速装置 86は、前記主変速装置 9にて適宜変速された回転を第三出力軸 350 から、各減速ギヤまたはクラッチを介して同軸上の副変速軸 87へ伝える変速装置で ある。
[0055] 副伝動軸 87上に設けられた前側の副変速第一シフタ 88を前方に移動させると副 変速の「高速 H」が得られ、この副変速第一シフタ 88を後側に移動させると副変速の 「中速 M」が得られ、後側の副変速第二シフタ 89を後方へ移動させると副変速の「低 速 L」が得られ、これらの変速された回転動力がドライブピ-オン軸 91に伝達される。 ドライブピ-オン軸 91の動力は更に後輪デフ装置 92、後輪最終減速機構 93を介し て後車軸 94に伝達される。
[0056] 一方、ドライブピ-オン軸 91から分岐した前輪駆動用の動力は、等速四駆クラッチ 95と増速クラッチ 96からなる前輪増速装置 97に伝達され、等速四駆クラッチ 95が接 続されると後輪 3と前輪 2の周速度が略等しい状態で前後輪 2, 3が駆動され、増速ク ラッチ 96が接続されると前輪駆動軸 98は増速回転され、前輪 2は後輪 3よりもその周 速度が倍になって回転するように構成されている。なお、図 4において符号 99は前輪 デフ装置、 100は前輪ファイナルケース部の減速機構、 101は前輪最終減速機構で ある。
[0057] 以上のように構成したトラクタ 1の走行系の動力伝達機構では、図 7に示すように、 8 段の主変速と 3段の副変速で前後各 24段の変速位置を得ることができる。
[0058] 次に図 4に基づいて PTO系の動力伝達機構を説明する。
前記エンジン 5の回転動力は、ギヤ機構 104を介して PTOクラッチ 106へ伝達され 、同クラッチ 106にて入切された回転動力は、高低 2段の切替が可能な PTO変速装 置 109にて適宜変速され、 PTO伝動軸 105を介して更にこの後方に備えた正逆転 切替装置 108に伝達される構成となっている。そして、この正逆転切替装置 108で正 逆切り替えられた回転が PTO軸 110から取り出される構成となっている。従って、こ の実施例では正転、逆転とも 2段の回転が設定できるようになつている。
[0059] 次に図 5に示す油圧回路について説明する。
油圧ポンプ 115から送り出された作動油は、比例減圧弁 120に入って一定の圧力 に保持され、回路上手から順に、前記前進クラッチ Aと後進クラッチ Bのピストン 46, 5 3と、第一主変速装置 9aの高速クラッチ Dを作動させるピストン 63と、第二主変速装 置 9bの低速クラッチ Fを作動させるピストン 263と、第三主変速装置 9cの低速クラッ チを作動させるピストン 264をそれぞれ制御する比例制御弁 121, 122, 123, 124, 125に送られる。これらの比例制御弁は、前記コントローラ 7からの通電指令によって 弁の開口量が制御される。例えば、前記前進クラッチ Aと後進クラッチ Bは、クラッチ ペダル 129の回動基部に設けられたポテンショメータ 128からの信号を受けて比例 制御がなされる。したがって、従来の機械式クラッチを有するトラクタや自動車のよう にクラッチペダル 129の踏込量に応じて、またエンジンの負荷状態応じて、半クラッチ 状態を作り出し、車速を無段階に得ることができるものである。また前後進切替装置 8 以外の比例制御弁 122, 123, 124、 125については、変速のタイミングや車速、負 荷の状態等に応じてコントローラ 7から指令が出され、クラッチ接続のタイミングが適 宜コントロールされる。
[0060] 更に前進クラッチ Aと後進クラッチ Bに対しては 2組の比例制御弁 121, 122だけで なく 2位置 4ポート式の 1個の切替制御弁 135が並列に設けられており、この切替弁 1 35は、通常は両クラッチ A, Bとミッションケース 6との間を遮断する力 前記クラッチ ペダル 129基部に備えた最大踏込操作検出スィッチ 130が ONするとこの切替弁 13 5が開口側に移動して前進クラッチ Aあるいは後進クラッチ B室内の作動油が油圧タ ンク 6側に戻るようにして!/、るのである。
[0061] 即ち、クラッチペダル 129を終端まで踏み込むとシリンダ室 47内に流入していた作 動油がミッションケース (タンク) 6に戻るために走行系動力は中立状態になって機体 が停止するのである。
[0062] 尚、前記クラッチペダル 129の最大踏込み操作は、前記スィッチ 130の検知を優先 するものの、前記ポテンショメータ式のクラッチペダル踏込位置センサ 128でも常時 検出する構成となっている。そして、何れか一方だけが最大踏込み位置を検出しな い場合は、前記センサ若しくはスィッチの故障と判定してメータパネル 131に警告を 表示する構成となっている。
[0063] 次にトラクタ 1に備えたクラッチペダル 129の作用について説明する。
通常トラクタ 1を発進する時には、まず前記変速レバー 13に設けた変速スィッチを 押して変速段を指定し、この状態で前後進レバー 10を前進側に移動させ、踏んでい たクラッチペダル 129から徐々に足を離す。これに連動して、油圧ポンプ 115から送 り出された作動圧油は比例減圧弁 120を通って比例制御弁 121に至り、圧力制御さ れた作動油が前進側のシリンダ室 47内に流入する。これにより前記前進クラッチ Aの ピストン 46が前方に移動してクラッチディスク 44を圧着し、遊星ギヤ機構 28のキヤリ ャ 30とサンギヤ 34とを一体ィ匕し、出力軸 27と同じ方向の回転を伝動軸 48に与える。 この場合において、オペレータによって変速段が指定されているので、前側の変速 ユニット 83か後側の変速ユニット 84の中の選択されたクラッチが接続され、 目的の主 変速が得られる。同時に副変速装置 86は「高速 H」、「中速 M」、「低速 L」の中の 3段 の中から 1段が選択され、オペレータが指定した変速段で機体を走行させることがで きる。
[0064] また前記前後進レバー 10を後進側に引くと前進クラッチ Aは OFFとなり、後進クラッ チ Bが作動する。
即ち、前進クラッチ側のシリンダ室 47内の作動油はタンク 6側に戻され、その半径 方向外側に設けられた後進クラッチ用のシリンダ室 58内に作動油が流入する。する と、ピストン 53が前側に移動してクラッチディスク 52同士を圧着し、キヤリャ 30を固定 ドラム 50側に固定する。この場合には出力軸 27の回転は出力ギヤ 27a、遊星ギヤ機 構 28のプラネタリギヤ 32a、 32b,ギヤ 39、サンギヤ 34を順次経て伝動軸 48に逆向 きの回転を与える。機体は前進速度と略同速で後方に動き出し、機体を後退させる。
[0065] またトラクタ 1の前進走行中、あるいは後進走行中は、前記クラッチペダル 129の踏 み込み操作を、ポテンショメータ式のクラッチペダル踏込位置センサ 128とクラッチぺ ダル最大踏込位置検出スィッチ 130にて検出し、前進クラッチ A若しくは後進クラッチ Bを踏込み位置に応じて半クラッチ状態としたり、切り操作して機体を停止させる構成 となっている。
[0066] 以上のような構成において、前進クラッチ Aも後進クラッチ Bも比例制御弁 121, 12 2で制御する構成としたので、クラッチ接続のショックを軽減させることができる。また、 この実施例では前後進切替装置 8を構成するにあたり、遊星ギヤ機構 28のキヤリャ 3 0を回転させるか固定するかによって前進側と後進側の選択を行わせるようにしたが 、ブレーキを掛けてキヤリャ 30を固定する場合は大きい力が必要である。この例では 前進側のクラッチ Aを半径方向内側とし、キヤリャ 30を固定する際に大きな制動力が 要る後進側のクラッチを半径方向外側としたので、前進走行時ある 、は後進走行時 の動力伝達効率もよぐエンジン馬力を損失するようなことがない。また、前進側の油 圧クラッチ Aと後進側の油圧クラッチ Bはそれぞれ独立して構成されて 、るので、前 進側のクラッチ Aを接続した状態で後進側のクラッチ Bを僅かに接続して伝動軸の回 転を微妙に制御することもでき、作業負荷に応じたクラッチ A, Bの圧力制御も簡単に 行える。
[0067] またこのトラクタ 1では前後進切替装置 8の伝動後位に、高速クラッチ Cと低速クラッ チ Dを有する第一主変速装置 9aを設け、これに遊星ギヤ機構 28aを連係させ、さら にその伝動後位にも 2組の高低クラッチと遊星ギヤ機構 28b、 28cを組み合わせた第 二、第三主変速装置 9b, 9cを設けて、図 7に示す組合せの中から 1つの変速段を選 択するように構成したが、このような構成にすれば、変速時に動力伝達が途切れるこ とがない。
[0068] よって、前記の通り、主変速装置 9の油圧系若しくは電気系にトラブルが生じて主変 速装置 9にかかる全クラッチ D, F, Hのピストンが非作動、若しくは作動状態で固定さ れる状態となっても、副変速位置 86との組合わせで、移動に適する車速を複数段設 定することができ、トラクタ 1を迅速且つ安全に移動することができる。
[0069] 尚、一般的に人間が歩く速度は、約 3〜5kmZhに相当し、前記トラクタ等での路 上走行速は、約 10〜35kmZhに相当し、前記トラクタ 1では、前記主変速装置 9に 力かる全クラッチ D, F, Hのピストンが非作動に陥っても、第 15速と第 23速の二段の 変速をカバーする設定となって 、る。
[0070] また本願発明の別形態としては、図 8に示すように、 3つの変速装置 9a, 9b, 9cの 内 1つの変速装置(9a)の動力伝達を通電による低速クラッチ Cの入り時に減速とし、 他を通電による高速クラッチ E, G入り時に増速として、全クラッチの制御弁に対し非 通電、及び全通電時に最低速位置及び最高速位置を除く中速位置となるべく構成し ても良い。
[0071] 例えば従来のトラクタでは、油圧系統に故障が生じ、変速装置を構成する全ての油 圧クラッチに作動油を送ることができない状態に陥った場合、変速位置が前記超低 速位置となって、路上走行に適さない変速位置を使って修理場へ赴くこととなり操作 性が悪力つたり、全変速位置が-ユートラル位置となってしまうと、作業場まで移動で きないという課題が有った。一方、電気系統にショートが生じて、全変速装置のクラッ チに油圧が力かり続ける状態に陥った場合には、高車速となる高速位置で移動する ことを余儀なくされ、安全性を損なうという課題が有った。
[0072] そこで、図 7や図 8のように設定することによって上記欠点を解消しょうとするもので 、内外一組の油圧クラッチのクラッチディスクを択一的に入切操作して、それぞれに 対応する遊星ギヤ機構(28a, 28b, 28c)のキャリアの回転を許容、停止することで、 動力伝達比を高低二段階に切り替える複数の変速装置(9a, 9b, 9c)と、前記各変 速装置(9a, 9b, 9c)の各クラッチディスクを通電指令により圧着操作して、車両の変 速位置を切り替える制御手段(7)とを有する車両の動力伝達装置であって、前記変 速装置(9a, 9b, 9c)の各二箇所のクラッチディスクには、一方のディスクを常時入状 態に付勢する付勢手段 (60, 260, 261)と、前記制御手段(7)による通電指令時に 前記付勢手段(60, 260, 261)の付勢力に抗して前記一方のクラッチディスクを切 操作すると共に他方のクラッチディスクを入とするァクチユエータ(63, 263, 264)を 備え、前記複数の遊星ギヤ機構(28a, 28b, 28c)の動力伝達比を、前記ァクチユエ ータ(63, 263, 264)の全部が非作動時である場合、及びこれら全部が作動時であ る場合に、前記複数の変速装置(9a, 9b, 9c)により得られる最低速位置及び最高 速位置を除く中速位置となるよう複数の変速装置(9a, 9b, 9c)の内 1つの変速装置 (9a)の動力伝達比を増速若しくは減速となる様設定する変速装置としたものである。
[0073] このように構成すると、複数の変速装置(9a, 9b, 9c)間においては遊星ギヤ機構( 28a, 28b, 28c)により動力が常時伝達状態となっており、また 3つ全てのァクチユエ ータ(63, 263, 264)が非作動時である場合、及び全ァクチユエータ(63, 263, 26 4)が作動状態である場合には、同変速装置(9a, 9b, 9c)により得られる変速位置が 最低速及び最高速位置を除ぐ中速位置となる。したがって、電気系統または油圧 系統に故障が生じ、全変速装置(9a, 9b, 9c)のァクチユエータ(63, 263, 264)が 非作動時となった状態、若しくは 3つ全てのァクチユエータ(63, 263, 264)が作動 し続ける状態に陥っても中速位置、即ち移動に適した速度となり車両を迅速且つ安 全に移動することができる。 [0074] また、この実施例においては、固定ドラム 50の中央仕切壁 55に油路 57を設け、こ の仕切壁 55を挟んで前後に各 1組のクラッチを設けて変速ユニットを構成するもので あるから、構成を簡潔にすることができ、油路も簡単に構成でき、取り扱いが容易にな るものである。特に 1つの変速ユニット 83 (あるいは 84)を構成するにあたり、 1本の伝 動軸 48を固定ドラム 50の前後一方力も組み込み、この伝動軸 48に対して前後から 遊星ギヤ機構 28, 28aを組み付けるように構成したので組付性に優れ、分解組立作 業が容易になる特徴を有する。
産業上の利用可能性
[0075] この発明は、機体の全長を長くせずに、ミッションケース内をコンパクトに構成できる 変速装置を備えたトラクタや建設車両等の車両に利用可能性がある。
図面の簡単な説明
[0076] [図 1]トラクタの全体側面図。
[図 2]変速装置の要部の断面図(1)。
[図 3]変速装置の要部の断面図(2)。
[図 4]動力伝達線図。
[図 5]トラクタの一部油圧回路図。
[図 6]コントローラの接続状態を示すブロック図。
[図 7]変速段数とクラッチの作動の関係を説明する図。
[図 8]別形態の変速段数とクラッチの作動の関係を説明する図。
符号の説明
[0077] A 前進クラッチ (第 1クラッチ)
B 後進クラッチ (第 2クラッチ)
C 低速クラッチ (第 3クラッチ)
D 高速クラッチ (第 4クラッチ)
6 ケース
27 駆動軸
28 遊星ギヤ機構
28a 遊星ギヤ機構 キャリア プラネタリギヤ サンギヤ シリンダ室 伝動軸 固定ドラム 仕切壁 キャリア プラネタリギヤ 出力軸

Claims

請求の範囲
[1] 同一軸心上に配置されたエンジン動力が伝達される駆動軸(27)及び出力側伝動 軸 (48)と、
前記駆動軸 (27)と出力側伝動軸 (48)との間に設ける遊星ギヤ機構 (28)と、 ケース (6)に固定された円筒状固定ドラム(50)と、
前記円筒状固定ドラム(50)内空間にあって、前記駆動軸(27)の回転を前記伝動 軸 (48)へ伝達する内側のクラッチ (A)と、
該内側のクラッチ ( A)に対し伝動軸 (48)の軸方向に一部重複し且つ半径方向外 側に設けられ、前記駆動軸(27)の回転を前記伝動軸 (48)へ伝達する外側のクラッ チ(B)と、力 なり、
前記遊星ギヤ機構 (28)は、キャリア(30)、プラネタリギヤ(32···)、逆転用中間ギ ャ(39)、及びサンギヤ(34)を備え、内側のクラッチ (A)の接続によってキャリア(30) とサンギヤ(34)とを一体化して伝動軸 (48)を正回転させ、外側のクラッチ(B)の接 続によってキャリア(30)を固定し伝動軸 (48)を逆回転する構成とした動力車両にお ける変速装置。
[2] 同一軸心上に配置されたエンジン動力が伝達される伝動軸 (48)及び出力軸(80) と、
前記伝動軸 (48)と出力軸 (80)との間に設ける遊星ギヤ機構 (28a)と、 ケース (6)に固定された円筒状固定ドラム(50)と、
前記円筒状固定ドラム(50)内空間にあって、前記伝動軸 (48)の回転を前記出力 軸(80)へ伝達する内側のクラッチ (C)と、
該内側のクラッチ(C)に対し伝動軸 (48)の軸方向に一部重複し且つ半径方向外 側に設けられ、前記伝動軸 (48)の回転を前記出力側伝動軸 (80)へ伝達する外側 のクラッチ (D)と、力もなり、
前記遊星ギヤ機構(28a)は、キャリア(77)、プラネタリギヤ(79···)、及びサンギヤ( 80a)を備え、内側のクラッチ(C)の接続によってキャリア(77)とサンギヤ(80a)を一 体化して回転させ、外側のクラッチ (D)の接続によってキャリア(77)を固定すること により出力軸 (80)を高低変速する構成とした動力車両における変速装置。 同一軸芯上に配置されたエンジン動力が伝達される駆動軸(27)、伝動軸 (48)及 び出力軸 (80)と、
前記駆動軸(27)と伝動軸 (48)との間、及び該伝動軸 (48)と出力軸(80)との間に それぞれ設ける遊星ギヤ機構 (28、 28a)と、
ケース (6)に固定され且つ内部の空間を前後に仕切る仕切壁 (55)を備えた円筒 状固定ドラム(50)と、
前記円筒状固定ドラム (50)内の仕切壁 (55)の前後一方の空間内に設けられ、前 記駆動軸(27)の回転を変速して前記伝動軸 (48)へ伝達する第 1クラッチ (A)と、 前記第 1クラッチ (A)に対し伝動軸 (48)の軸方向に一部重複し且つ半径方向外側 に設けられ前記駆動軸(27)の回転を変速して前記伝動軸 (48)へ伝達する第 2クラ ツチ(B)と、
前記円筒状ドラム (50)内の仕切壁 (55)の前後他方の空間内に構成され、前記伝 動軸 (48)の回転を変速して前記出力軸(80)へ伝達する第 3クラッチ (C)と、 前記第 3クラッチ (C)に対し伝動軸 (48)の軸方向に一部重複し且つ半径方向外側 に設けられ、前記伝動軸 (48)の回転を変速して前記出力軸(80)へ伝達する第 4ク ラッチ (D)と、力もなる車両における変速装置。
PCT/JP2005/011581 2004-06-30 2005-06-24 車両の変速装置 WO2006003840A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-192623 2004-06-30
JP2004192623A JP2006017142A (ja) 2004-06-30 2004-06-30 動力車両の変速装置
JP2005-129958 2005-04-27
JP2005129958A JP2006307940A (ja) 2005-04-27 2005-04-27 車両の変速装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006003840A1 true WO2006003840A1 (ja) 2006-01-12

Family

ID=35782651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/011581 WO2006003840A1 (ja) 2004-06-30 2005-06-24 車両の変速装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2006003840A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006307999A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Iseki & Co Ltd 車両の変速制御装置
CN108204451A (zh) * 2018-01-17 2018-06-26 济南大学 一种软轴式三档变速箱和离合器的液压控制***和控制方法及操作方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02102044U (ja) * 1989-01-31 1990-08-14
JPH0796894A (ja) * 1993-09-28 1995-04-11 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 舶用機関の可逆転油圧式クラッチ機構
JPH07224864A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Kubota Corp 油圧クラッチの作動方法及びその装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02102044U (ja) * 1989-01-31 1990-08-14
JPH0796894A (ja) * 1993-09-28 1995-04-11 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 舶用機関の可逆転油圧式クラッチ機構
JPH07224864A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Kubota Corp 油圧クラッチの作動方法及びその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006307999A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Iseki & Co Ltd 車両の変速制御装置
CN108204451A (zh) * 2018-01-17 2018-06-26 济南大学 一种软轴式三档变速箱和离合器的液压控制***和控制方法及操作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100996132B1 (ko) 하이브리드 구동장치 및 이를 탑재한 자동차
JP5027521B2 (ja) 変速伝動装置
JP2007092949A (ja) 変速伝動装置
CN102171492B (zh) 动力传递设备
JP4740174B2 (ja) 変速伝動装置
JP2016101895A (ja) 車両
JP2006248341A (ja) 車両用走行伝動装置
JP5833168B2 (ja) 作業車両の変速装置
JPH11291775A (ja) 作業車両用の走行駆動トランスミッション
JP4261944B2 (ja) 油圧・機械式無段変速装置
JP2010078089A (ja) 作業車両の無段変速走行制御装置
JP5426731B2 (ja) 作業車両の変速装置
WO2006003840A1 (ja) 車両の変速装置
JP2002098217A (ja) 油圧・機械式無段階変速機
WO2020050216A1 (ja) トラクタ、トラクタの走行用伝動装置、及びそのトラクタの走行用伝動装置を備えたトラクタ
JP5017799B2 (ja) トラクタ
WO2021039036A1 (en) Power unit of utility vehicle
JP5346456B2 (ja) 作業車両の変速装置
JP2019044862A (ja) Hmt構造
JP2006307940A (ja) 車両の変速装置
JP4774700B2 (ja) トラクタの変速装置
JP5592539B2 (ja) 作業車両の変速装置
JP2008195334A (ja) 変速伝動装置
JP2006017142A (ja) 動力車両の変速装置
JPH0930440A (ja) クローラ式車両の走行装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase