WO2005124500A1 - 運転操作入力装置 - Google Patents

運転操作入力装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005124500A1
WO2005124500A1 PCT/JP2004/009056 JP2004009056W WO2005124500A1 WO 2005124500 A1 WO2005124500 A1 WO 2005124500A1 JP 2004009056 W JP2004009056 W JP 2004009056W WO 2005124500 A1 WO2005124500 A1 WO 2005124500A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
operation input
elastic body
rigidity
force
driving operation
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/009056
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Atsushi Yokoyama
Mitsuhide Sasaki
Original Assignee
Hitachi, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi, Ltd. filed Critical Hitachi, Ltd.
Priority to EP04746525A priority Critical patent/EP1768010A4/en
Priority to US11/628,082 priority patent/US7779721B2/en
Priority to PCT/JP2004/009056 priority patent/WO2005124500A1/ja
Priority to JP2006519202A priority patent/JP4601072B2/ja
Publication of WO2005124500A1 publication Critical patent/WO2005124500A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • G05G1/40Controlling members actuated by foot adjustable
    • G05G1/405Controlling members actuated by foot adjustable infinitely adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K26/00Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles
    • B60K26/02Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles of initiating means or elements
    • B60K26/021Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles of initiating means or elements with means for providing feel, e.g. by changing pedal force characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/042Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G5/00Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member
    • G05G5/03Means for enhancing the operator's awareness of arrival of the controlling member at a command or datum position; Providing feel, e.g. means for creating a counterforce
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20006Resilient connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20528Foot operated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20888Pedals

Definitions

  • the present invention relates to an operation input device for a motor vehicle, and more particularly to a driving operation input device for controlling vehicle motion.
  • a driving operation input device that controls an electric force to variably control an operation reaction force.
  • the driving operation input device proposed in Japanese Patent Publication No. 200202_1044153 is operated by changing the driving torque of an electric motor installed on the rotation axis of a brake pedal.
  • the reaction force is electronically controlled.
  • the driving operation input device can arbitrarily adjust the operation reaction force, and thus can transmit information about the vehicle to the driver. Further, since the relationship between the movable input section and the operation reaction force can be changed, the operation reaction force (operation rigidity) with respect to the operation displacement amount can be adjusted. Disclosure of the invention
  • Conventional driving operation input devices are equipped with drive control devices such as electric motors, which generate electromagnetic force by the electric energy supplied to them and generate operation reaction force to the driver. For this reason, when generating an operation reaction force, the drive control device always consumes energy. In addition, since a drive control device having an output equivalent to the driver's operation force is required, the size of the device may be increased.
  • An object of the present invention is to provide a small, low-energy operation input device capable of adjusting the operation reaction force.
  • the above purpose is to determine the relationship between the amount of deformation of the elastic body and the amount of displacement of the movable input section. This is achieved by adjusting the engagement and providing a rigidity adjustment mechanism that can adjust the amount of displacement with respect to the operating force of the movable input unit. Since no energy is required to generate operation reaction force, it is possible to provide a small and low-energy operation input device.
  • the object of the present invention is to provide a rigidity control mechanism which can adjust the relationship between the amount of deformation of the elastic body with respect to the amount of displacement of the shake pedal and the amount of displacement with respect to the operation force of the shake pedal.
  • a small and low-energy operation input device for brakes is provided because even if the operation stiffness is changed, energy required for generating an operation reaction force is not required. Becomes possible.
  • the above object is achieved by providing a drive device that adjusts the rigidity adjustment mechanism by electronic control.
  • the operator can control the driving device with an electric setting device such as a bonnet or a dial, so that the mountability on the vehicle is improved as compared with a case where the adjustment is performed manually, and a small driving operation is performed. It is possible to provide a work input device.
  • the above object is achieved when the driving force transmission mechanism disposed between the driving device and the stiffness adjustment mechanism has a self-locking function.
  • the repulsive force of the elastic body does not impose a load on the driving device, it is possible to provide a small-sized and low-energy driving operation input device.
  • the above-mentioned autonomy is that in the initial position where the driver's operation force is not acting,
  • the above object is to provide a torsion spring as an elastic body, and a circle supporting the torsion spring. This is achieved by changing the point of action of the restoring force by eccentrically rotating the cylindrical support member and adjusting the operation rigidity of the movable input section. As a result, it is possible to save the operating range of the components associated with the adjustment of the rigidity, so that it is possible to provide a small operation input device.
  • the above object is achieved by providing an operating force transmission mechanism using hydraulic pressure between a movable input unit and an elastic body. As a result, it is possible to provide a small and low-energy driving operation input device even for an automobile having a vehicle control device using hydraulic pressure.
  • the present invention relates to a driving operation input unit that is displaced by a driver's operation force, and an elasticity that deforms according to the displacement amount of the driving operation input unit and generates a reaction force to the driving operation input unit.
  • a driving operation input device comprising: a body; and a rigidity adjusting mechanism that is connected to the elastic body and that adjusts an operation rigidity relationship of a deformation amount of the elastic body with respect to a displacement amount of the driving operation input unit.
  • the present invention provides a brake pedal displaced by a driver's operation force, an elastic body deformed according to the displacement amount of the brake pedal to generate a reaction force against the brake pedal, and connected to the elastic body.
  • a driving operation input device comprising: a rigidity adjusting mechanism that adjusts an operation rigidity of the elastic body with respect to a displacement amount of the brake pedal.
  • the operation rigidity can be made variable by the mechanism that adjusts the relationship between the amount of displacement of the movable input portion and the amount of deformation of the elastic body. Since the operation reaction force is generated by the elastic body, the operation reaction force by the power generation device is not required. Therefore, it is possible to provide a small driving operation input device or a brake pedal with low energy consumption.
  • the driving operation input device according to the present embodiment varies depending on the operation force of the driver.
  • a driving operation input unit an elastic body that deforms according to a displacement amount of the driving operation input unit and generates a reaction force to the driving operation input unit, and an elastic body connected to the elastic body, Adjustment for adjusting the deformation rigidity of the elastic body with respect to the position amount
  • the adjustment unit that adjusts the deformation rigidity is connected to the adjustment ciP
  • the reduction gear such as a worm reduction gear with a self-lock function is used.
  • An electric motor to be driven is provided. Further, a characteristic setting device is provided to set the characteristics of the operation deformation rigidity. The rigidity adjustment framing inputs the characteristic values set in the characteristic setting device and drives the electric motor. And a drive control device.
  • the driving operation input device of the present embodiment includes: a driving operation input unit that is displaced by a driver's operation force; a driving operation input unit that deforms according to a displacement amount of the driving operation input unit; An elastic body to be generated; an adjusting unit connected to the elastic body, for adjusting operation rigidity of the elastic body with respect to a displacement amount of the driving operation input unit; a worm speed reducer having a self-locking function connected to the adjusting unit
  • a stiffness adjusting mechanism including a motor control device for inputting external information and vehicle state information to set the characteristics of the operation stiffness by inputting external information and vehicle state information to the worm reducer; And a drive control device that drives the electric motor by inputting the characteristic value set in (1).
  • the drive control device is characterized in that the amount of change in the elastic body does not change at the position of the driving operation input unit where no driver's operation force acts.
  • the rigidity adjusting mechanism may include an arm having one end connected to the elastic body and the other end connected to a worm wheel of the foam speed reducer.
  • the elastic body is a torsion spring
  • the stiffness adjusting mechanism changes an action point of a restoring force of the torsion spring by eccentrically rotating and supporting a cylindrical support member that supports the torsion spring.
  • the reaction force with respect to the displacement amount can be adjusted.
  • the elastic body and the lever that is interlocked with the operation input unit or the brake pedal and the elastic body can be connected by an operating force transmission mechanism using hydraulic pressure.
  • FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing an adjusting operation of the present invention.
  • FIG. 3 is a view showing an operation reaction force characteristic of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing another embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing another adjustment operation of the present invention.
  • FIG. 6 is a view showing another embodiment of the present invention. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention.
  • the driving operation input device 100 applies an operation force via a brake pedal 90 serving as a driving operation input portion when the driver needs deceleration of the vehicle, and is linked with the brake pedal 90, and A movable input lever 1 that is displaced in accordance with the operating force, an elastic coil spring 2 that is deformed in accordance with the amount of displacement of the lever 1, and a lever support shaft that rotationally supports the lever 1 and a vehicle body (not shown).
  • the coil spring 2 is connected to It is fixed and connected by a lever-side support pin 4.
  • a self-locking function can also be formed by a speed reducer using an all-rotation / linear motion mechanism.
  • a signal corresponding to the amount of displacement is sent from the displacement sensor 10 to the drive control device 9.
  • the drive control device 9 calculates a driver's deceleration request value based on the signal of the displacement sensor 10 and transmits the calculated value to the vehicle control device 14.
  • the vehicle control device 14 drives the electronic control brake 51 based on the deceleration request value from the drive control device 9 and information from the vehicle state detection device 12 and the external information detection device 13.
  • the friction control between the brake pad 52 and the disk opening 53 is controlled by the drive control of the electronic control brake 51, and the deceleration of the vehicle is controlled.
  • the operating rigidity can also be changed by the driver's setting operation using the characteristic setting device 11.
  • the characteristic setting device 11 includes, for example, a dial, a volume, a lever, and a plurality of buttons. Further, the drive control device 9 can automatically change the operation rigidity by a control signal generated by the vehicle control device 14 based on information from the vehicle state detection device 12 and the external information detection device 13 and the like. For example, the operation rigidity can be changed according to the vehicle speed detected by the vehicle state detection device 12. If the driver wants to suppress the operation of lever 1, the operation rigidity can be increased, and if the driver is encouraged to operate lever 1, the operation rigidity can be set low.
  • the electric motor 7 When the driver is operating the lever 1 and can determine that the vehicle is in a dangerous driving state based on information from the external information detection device 13 or the like, the electric motor 7 is slightly vibrated to give the driver A warning can be issued to the user.
  • the operation rigidity can be set by inputting a setting signal from the characteristic setting device 11 and a control signal from the vehicle control device 14.
  • the driver sets the operation rigidity to the lowest state using the characteristic setting device Then, the position of the arm 15 of the rigidity adjustment mechanism 6 is as shown in FIG. 2— (a). In this state, when there is no driver's operation force, the length of the coil spring 2 is L 0. When the operating force of the driver is applied and the lever 1 is displaced by the displacement S1 as shown in FIG. 2 (a), the length of the coil spring 2 becomes La. At this time, the extension amount ALa of the coil spring 2 is (La-L0). The relationship between the displacement amount S of the lever 1 and the operation reaction force F is as shown in (a) of FIG. 3, and the operation reaction force for the displacement amount S 1 is Fa.
  • the drive control device 9 that receives the signal from the characteristic setting device 11 drives the electric motor 7 and moves the arm 15 of the stiffness adjustment mechanism 6 toward the driver. (Left direction in Fig. 1) and maintain the state shown in Fig. 2 (b). In this state, when there is no driver's operation force, the length of the coil spring 2 becomes L 0. When the driver's operating force acts and the lever 1 is displaced by the displacement S 1 as shown in FIG. 2 (b), the length of the coil spring 2 becomes L b. The extension amount Lb is (Lb-L0). Since Lm is larger than ALa, the load acting on lever 1 is larger. The relationship between the displacement S and the operation reaction force F is as shown in Fig.
  • the operation reaction force for the displacement S1 is Fb. Comparing (b) in Fig. 3 with (a), for the same displacement S1, the operation reaction force Fb is larger than the operation reaction force Fa, so that higher operation rigidity is obtained. It can be realized.
  • a drive source such as an electric motor is used as a direct reaction force. Need not be generated. Therefore, it is possible to realize a small driving operation input device with low energy consumption.
  • an operation rigidity adjusting mechanism that adjusts the amount of deformation of the elastic body with respect to the amount of displacement of the driving operation input unit is configured.
  • FIG. 4 shows a second embodiment of the present invention.
  • the description of the elements having the same functions as those of the first embodiment is omitted, and the description of the first embodiment is cited.
  • the driving operation input device includes an elastic body torsion spring 21 and a torsion spring which are displaced in accordance with the driver's operation force.
  • the cylindrical spring holder 2 5 (adjustment section), which is wound with a gap and rotated by the worm reducer 8, rotates together with the lever 1, and the point of application of the spring load on the lever 1 side.
  • the lever-side support groove 22 is fixed to the member 33 provided on the vehicle body, and the body-side support groove 23, which is the point of application of the spring load on the vehicle body, adjusts the operation rigidity relationship.
  • the rigidity adjustment mechanism 24 has a cylindrical spring holder 25 and a spring holder 2
  • Wormwheel output shaft located eccentrically from center axis 5
  • the torsion spring 21 is indirectly connected to the lever 1.
  • lever 1 is held in the state shown in Fig. 4 by the restoring force of torsion spring 21 (initial position). The driver applies an operating force to lever 1 when the vehicle needs to decelerate.
  • Lever 1 is rotationally displaced in the direction c in FIG. 4 by the driver's operation force.
  • the lever-side support groove 22 also rotates in the direction c in FIG. 4, the spring holder 25 rotates in the direction d, and the torsion spring 21 elastically deforms.
  • the restoring force of the torsion spring 21 acts to return the lever 1 to its initial position, which is transmitted to the driver as an operation reaction force.
  • the driver sets the operation rigidity to a high level
  • the signal from the characteristic setting device 11 The drive control unit 9 that receives the signal drives the electric motor 7 and the rigidity adjustment mechanism
  • a drive source such as an electric motor can be directly inverted. Since it does not need to be generated as a force, a small and low energy consumption driving operation input device can be realized.
  • the distance between both ends of the torsion spring 21 is kept constant if the lever-side support groove 22 and the vehicle body-side support groove 23 are parallel to each other. However, even if the operation rigidity is changed at the initial position, the torsion spring 21 is not deformed, so that when the electric motor is driven, the load on the nail is small, so that the P4 memory is not driven. The required driving force can be reduced, and a compact and low energy consumption operation input device * can be realized.
  • variable operating unit repa 1 ′ and the springs 2 and 21 are connected by a rigid body.
  • the operation input device in FIG. 6 is a variable input unit.
  • the mass cylinder 31 that compresses the hydraulic pressure by the displacement of 30 and the mass cylinder 31
  • a reaction force generating cylinder 32 which is displaced by the hydraulic pressure from the cylinder 31; a mass cylinder 33 which generates a braking force by the hydraulic pressure from the mass cylinder 31;
  • the hydraulic pressure switching valve 34 that switches the hydraulic pressure flow path of the evening cylinder 31 to either the reaction force-generating cylinder 32 or the wheel cylinder 33 and the wheel that is electronically controlled.
  • a hydraulic control unit 35 for controlling the pressure of the cylinder 33 and a hydraulic supply source 36 for supplying hydraulic pressure to the hydraulic control unit 35 are provided.
  • a friction force is generated between the brake pad 52 and the disc opening 53 by the hydraulic pressure of the wheel cylinder 33, and the friction force is converted into a vehicle braking force.
  • Power is normally supplied to the hydraulic pressure switching valve 34, the hydraulic pressure control unit 35, and the hydraulic pressure supply source 36, and if these are operating normally, the hydraulic pressure switching valve 3
  • the mass cylinder 3 1 and the reaction force generation cylinder 3 2 are connected by 4, and the restoring force of the coil spring 2 is transmitted as the operation reaction force of the driver.
  • the hydraulic pressure of the wheel cylinder 33 is controlled by a hydraulic pressure control unit 35 and a hydraulic pressure supply source 36. Therefore, since the braking force can be generated independently of the driver's operation of the pedal, fine-grained brake control can be performed according to the vehicle state and the surrounding traffic conditions.
  • the master cylinder 31 and the wheel cylinder are operated by the hydraulic pressure switching valve 34.
  • the vehicle 3 is connected, and the braking force of the vehicle can be secured by the operating force of the driver.
  • the reaction force generating cylinder 32 has an output rod 39, and the output rod 39 is configured to displace the lever 1.
  • the reaction force of the lever 1 can be variably controlled by the rigidity adjusting mechanism 6.
  • a spring is used as the elastic body, but it can be easily replaced with a device that generates a restoring force as the shape is deformed.
  • a compressive fluid or a device that uses the repulsive force of a magnet and by using these restoring forces, the mountability is improved depending on the layer h of the vehicle.
  • the present invention is realized by adjusting the mounting angle of the deformable part of the elastic body.
  • a structure using a shift mechanism is also conceivable. For example, if the movable input unit and the elastic body are connected by a speed change mechanism, the deformation of the elastic body with respect to the displacement of the movable input unit can be changed. Depending on the type of speed change mechanism, it is possible to change the stiffness of a wider area.
  • the vehicle operation input device has a brake pedal for controlling deceleration. It may be an axel pedal for controlling acceleration.
  • the operation stiffness of the accelerator pedal variable By making the operation stiffness of the accelerator pedal variable, the operation stiffness can be changed according to the size of 3 degrees and the driver's preference, and it is possible to control the vehicle with better operability.
  • the rigidity of the pedal operated by the driver's foot is made variable, but the driving operation input operated by m or a finger is performed. It can be used as a mechanism that makes the rigidity of the device variable. For example, a mechanism that deforms an elastic body in response to the operation displacement of a driving operation input device such as a knob, handle, lever, dial, slider, torsion bar, etc., and generates an operation reaction force due to the restoring force of the elastic body It is possible to apply to This enables operation control with better operability.
  • the rigidity adjustment mechanism may be installed in a conventional configuration equipped with a hydraulic pipe connecting the brake card and the caliper, and a negative pressure or hydraulic pressure booster.
  • the operation stiffness of the brake pedal can be made variable without the need for a complicated system configuration for maintaining reliability, and control of the vehicle with simplicity and good operability becomes possible.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

操作反力を調整可能な、小型で低消費エネルギーの運転操作入力装置を提供する。 弾性体の荷重作用点の位置を変更することによって、入力部の変位量と弾性体の変形量の関係を調整する剛性調整機構を設ける。

Description

明 細 書
運転操作入力装置 技術分野
本発明は、 自動車の操作入力装置に係 り、 特に、 車両運動の制御 するための運転操作入力装置に関する。 背景技術
従来よ り、 電気力を制御して操作反力を可変制御する運転操作入 力装置が知られている。 例えば、 特閧 2 0 0 2 _ 1 0 4 1 5 3号公 報で提案されている運転操作入力装置は、 ブレーキペダルの回転軸 に設置された電気モータの駆動 トルクを変化させることによって操 作反力を電子制御している。 運転操作入力装置は、 操作反力を任意 に調整できるため、 運転者に車両に関する情報伝達を行う ことがで きる。 また、 可動入力部と操作反力との関係を変更できるので、 操 作変位量に対する操作反力 (操作剛性) を調整することができる。 発明の開示
従来の運転操作入力装置では、 電気モータなどの駆動制御装置を 備え、 それらに供給する電気エネルギーによって電磁力を発生させ、 運転者に対する操作反力を発生させている。 このため、 操作反力を 発生させる場合には駆動制御装置が常にエネルギーを消費する。 ま た、 運転者の操作力に対して同等の出力を有する駆動制御装置が必 要となるため、 装置の大型化を招く場合がある。
本発明は、 操作反力を調整可能な、 小型で低消費エネルギーの運 転操作入力装置を提供することを目的と している。
上記の目的は、 可動入力部の変位量に対する弾性体の変形量の関 係を調 し、 可動入力部の操作力に対する変位量を調整可能な剛性 調整機構とを備ん る とによつて達成される o (―れによ りヽ 操作剛 性を変化させても、 操作反力発生のためのェネルギ一を必要と しな いので、 小型で低消費ェネルギ一の運転操作入力装置を提供するこ とが可能となる o
上記の目的は 、 ブレ —キぺダルの変位量に対する弾性体の変形量 の関係を調整し 、 ブレ —キぺダルの操作力に対する変位量を調整可 能な剛性調救微她構とを備えるこ とによって達成される o しれによ り 操作剛性を変化させても、 操作反力発生のためのェネルギ ―を必要 と しないので、 小型で低消費エネルギーのブレーキ用運転操作入力 装置を提供することが可能となる。
上記の目的は、 剛性調整機構を電子制御によって調 する駆動装 置を備えるこ とによって達成される 。 これによ り、 運 者はボ夕 ン やダィャルなどの電気的な設定装置で駆動装置を制御でぎるため 、 手動で調整する場合よ り も車両への搭載性が向上し、 小型な運転操 作入力装置を提供することが可能となる。
上記の目的は、 駆動装置と剛性調整機構の間に配 される駆動力 伝達機構がセ ル フロ ック機能を備えることによって達成さ 4し る ο し れによ り、 剛性調整を行わないときに、 弾性体の復兀力が駆動装置 の負荷とならないので、 小型で低消費ェネルギ一の運転操作入力装 置を提供することが可能となる。
上記の自的は、 運転者の操作力が作用 していない初期位置では 、 一、ム
m記弾性体の変形量が変化 しないように剛性調整機構が調整動作を 行う ことによって達成される。 これによ り、 初期位置での剛性調整 時に、 弾性体の復元力が駆動装置の負荷とならないのでゝ 小型で低 消費エネルギーの運転操作入力装置を提供することが可能となる。 上記の目的は、 弾性体が捻り ばねであ り、 捻りばねを支持する円 筒形状の支持部材を偏心回転させることで復元力の作用点を変化さ せ、 可動入力部の操作剛性を調整するこ とによって達成される。 こ れによ り、 剛性調整に伴う部品の動作範囲を節約できるので、 小型 の運転操作入力装置を提供することが可能となる。
上記の目的は、 可動入力部と弾性体との間の液圧による操作力伝 達機構を備えることによって達成される。 これによ り、 液圧による 車両制御装置を備える自動車に対しても、 小型で低消費エネルギー の運転操作入力装置を提供することが可能となる。
本発明は、 具体的には、 運転者の操作力によって変位する運転操 作入力部と、 該運転操作入力部の変位量に応じて変形し、 前記運転 操作入力部に対する反力を生成する弾性体と、 該弾性体に接続され、 前記運転操作入力部の変位量に対する前記弾性体の変形量の操作剛 性関係を調整する剛性調整機構とを備える運転操作入力装置を提供 する。
また本発明は、 運転者の操作力によって変位するブレーキペダル と、 前記ブレーキペダルの変位量に応じて変形し、 前記ブレーキぺ ダルに対する反力を生成する弾性体と、 該弾性体に接続され、 前記 ブレーキペダルの変位量に対する前記弾性体の操作剛性を調整する 剛性調整機構とを備える運転操作入力装置を提供する。
上述のよう に、 本発明の運転操作入力装置あるいはブレーキぺダ ルでは、 可動入力部の変位量と弾性体の変形量との関係を調整する 機構によって操作剛性を可変とすることができる。 操作反力を弾性 体によって発生させるので、 動力発生装置による操作反力を必要と しない。 したがって、 小型で低消費エネルギーの運転操作入力装置 あるいはブレーキペダルを提供することが可能となる。 本実施例である運転操作入力装置は、 運転者の操作力によって変 位する運転操作入力部と、 該運転操作入力部の変位量に応じて変形 し、 前記運転操作入力部に対する反力を生成する弾性体と、 該弾性 体に接続され 、 前記運転操作入力部の 位量に対する目 U記弾性体の 変形 の操作変形剛性を調整する調整部 、 整 ciPに接続されたセ ルフ D ヅク機能を有するウ ォーム減速機などの減速微 該減速機を
一"
駆動する電動モータを備える。 更に 目 U記操作変形剛性についての 特性を設定する特性設定装置を備え 前期剛性調整微構は、 該特性 設定 置で設定された特性値を入力 して 、 刖記電動モ ―夕を駆動す る駆動制御装置とを含んで構成される。
また、 本実施例の運転操作入力装置は、 運転者の操作力によって 変位する運転操作入力部と、 該運転操作入力部の変位量に応じて変 形し、 前記運転操作入力部に対する反力を生成する弾性体と、 該弹 性体に接続され、 前記運転操作入力部の変位量に対する前記弾性体 の操作剛性を調整する調整部、 該調整部に接続されたセルフロ ック 機能を有する ウォーム減速機、 該ウ ォーム減速機を駆動する電動モ 一夕、 外部情報および車両状態情報を入力 して、 前記操作剛性につ いての特性を設定する車両制御装置を備える剛性調整機構は、 車両 制御装置で設定された特性値を入力 して、 前記電動モ一夕を駆動す る駆動制御装置とを含んで構成される。
前記駆動制御装置は、 運転者の操作力が作用 していない運転操作 入力部の位置では、 弾性体の変化量が変化しない特徴を有する。 前記剛性調整機構は、 一端が弾性体に連結され、 他端が前記ゥォ ーム減速機のウォームホイールが連結されたアームを備えて構成さ れ得る。
前記弾性体が捻りばねであ り、 前記剛性調整機構は、 前記捻りば ねを支持する円筒形状の支持部材を偏心回転支持するこ とによって 前記捻り ばねの復元力の作用点を変化させ、 前記運転操作入力部の 変位量に対する反力を調整することができる。
前記弾性体と前記運転操作入力部も し く は前記ブレーキペダルに 連動する レバ一と前記弾性体とを液圧による操作力伝達機構で接続 することができる。 図面の簡単な説明
第 1 図は本発明の実施形態を示す図。
第 2図は本発明の調整動作を示す図。
第 3図は本発明の操作反力特性を示す図。
第 4図は本発明の別の実施形態を示す図。
第 5図は本発明の別の調整動作を示す図。
第 6図は本発明の別の実施形態を示す図。 発明を実施するための最良の形態
〔実施例 1〕
第 1 図に、 本発明の第 1の実施形態を示す。
運転操作入力装置 1 0 0は、 運転者が車両の減速度を必要とする ときに運転操作入力部となるブレーキペダル 9 0 を介して操作力を 付与し、 ブレーキペダル 9 0に連動し、 この操作力に応じて変位す る可動入力部レバ一 1 と、 レバ一 1 の変位量に応じて変形する弾性 体のコイルばね 2 と、 レバ一 1 と図示しない車体とを回転支持する レバー支持軸 3 と、 レバ一 1 とコイルばね 2 を接続し、 ばね荷重の 作用点となる レバー側支持ピン .4 と、 コイルばね 2 をレバー側支持 ピン 4の反対側で支持し、 ばね荷重の車体側の作用点となるアーム 1 5 (調整部) に設けられた車体側支持ピン 5 と、 車体側支持ビン 5 を固定し、 操作剛性の調整機能を有する剛性調整機構 6 と、 剛性 調整機構 6 を回転させるための駆動源である電気モータ 7 と、 電気 モー夕 7の駆動力を剛性調整機構 6へ伝達するための駆動力伝達機 構である ウォーム減速機 8 と、 ゥォ ——ムホイ ―ル 1 8の出力軸 1 8 と、 出力軸 1 8 とアーム 1 5の連結点 1 9 と電気モ ―夕 7へ電力を 供給し、 駆動力を制御する駆動制御装置 9 とヽ レパ' ― 1 の変位検出 手段である変位センサ 1 0 と、 運転者がレバ一 1 の操作反力特性を 設定するための特性設定装置 1 1 、 車両の速度や加速度などの運転 状態を検出する車両状態検出装置 1 2 と、 他車両との車間距離や周 囲の交通状況などを検出する外界情報検出装置 1 3 ヽ 変位センサ 1
0や車両状態検出装置 1 2などの情報に基づいて車両の減速度を制 御する車両制御装置 1 4 とで構成され 'る o t—のよう に 、 この例の場 合、 コイリレばね 2 はレノ 一 1 に レバ一側支持ピン 4 によって固定さ れて接続される形態とされる。
ウォーム減速機 8 に代えて、 すべて回転一直動機構を使った減速 機によってもセルフロ ック機能を形成することができる。
以下、 上述の構成をもつ運転操作入力装置の動作について説明す る。 レノ、、一 1 に運転者の操作力が作用 しないとき 、 レバ一 1 はコイル ばね 2の復元力によつて第 1 図の状態に保持される (初期位置) 。 運転者は車両の減迷度を必要と したとき、 レバ一 1 に対して操作力 を与える o レノ、、一 1 が運転者の操作力によって ィルばね 2 を伸ば す方向 (第 1 図の右方向 、 すなわち矢印方向) へ変位させる o レノ
— 1 が変位すると、 コイルばね 2の伸張量が大き くなるため、 レバー 1 を初期位置へ戻す力、 すなわち復元力が作用する。 このコイルば ね 2の復元力による レバー 1への荷重が操作反力と して運転者に伝 わる。 レバー 1 の変位が増加するに従ってコイルばね 2の伸張量は 増加し、 コイルばね 2がレバー 1 を初期位置へ戻す荷重は大き く なる。 レバ一 1 の或る変位量に対して、 操作反力が大きいほど操作剛性が 高くなる。
運転者の操作によ り レバー 1 が変位すると、 変位量に応じた信号が 変位センサ 1 0 から駆動制御装置 9へ送られる。 駆動制御装置 9は 変位センサ 1 0の信号に基づき運転者の減速度要求値を算出 し車両 制御装置 1 4へ伝送する。 車両制御装置 1 4は、 駆動制御装置 9 か らの減速度要求値や、 車両状態検出装置 1 2、 外界情報検出装置 1 3 からの情報に基づいて電子制御ブレーキ 5 1 を駆動する。 電子制 御ブレーキ 5 1 の駆動制御によってブレーキパッ ド 5 2 とディ スク 口一夕 5 3 との間に摩擦力を制御し、 車両の減速度を制御する。 操作剛性は特性設定装置 1 1 による運転者の設定操作によっても 変更できる。 特性設定装置 1 1 は、 例えばダイヤルやボリ ューム、 レバ一、 複数のボタンなどによって構成される。 また、 駆動制御装 置 9 は車両状態検出装置 1 2や外界情報検出装置 1 3などの情報に 基づいて車両制御装置 1 4が生成した制御信号によって操作剛性を 自動的に変更することもできる。 例えば、 車両状態検出装置 1 2 が 検出する車両速度に応じて操作剛性を変更することも可能である。 また、 運転者にレバー 1の操作を抑制したい場合には操作剛性を高 く し、 運転者にレバー 1の操作を促したい場合には操作剛性を低く 設定することもできる。 また、 運転者がレバ一 1 の操作を行ってい る ときに、 外界情報検出装置 1 3などの情報から危険な走行状態で あることを判断できれば、 電気モータ 7 を微小振動させて、 運転者 に対して警告を発することができる。 また、 操作剛性は、 特性設定 装置 1 1 からの設定信号と車両制御装置 1 4からの制御信号を入力 して設定され得る。
運転者が特性設定装置 1 1 にて操作剛性を最も低い状態に設定す ると、 剛性調整機構 6 のアーム 1 5 の位置は第 2 図— ( a ) の状態 となる。 この状態で運転者の操作力のないとき、 コイルばね 2の長 さは L 0 となる。 運転者の操作力が作用 し、 レバー 1 が第 2 図一 ( a ) に示すよう に変位量 S 1 だけ変位すると、 コイルばね 2の長 さは L a となる。 このときコイルばね 2 の伸張量 A L aは ( L a— L 0 ) となる。 レバ一 1の変位量 S と操作反力 F との関係は第 3 図 の ( a ) のようにな り、 変位量 S 1 に対する操作反力は F a となる。 運転者が最も高い操作剛性に設定する と、 特性設定装置 1 1 から の信号を受けた駆動制御装置 9 が電気モー夕 7 を駆動し、 剛性調整 機構 6のアーム 1 5 を運転者側の方向 (第 1 図の左方向) へ回転さ せ、 第 2 図一 ( b ) の状態に保持する。 この状態で運転者の操作力 のないと き、 コイルばね 2 の長さは L 0 となる。 運転者の操作力が 作用 し、 レバ一 1 が第 2 図一 ( b ) に示すよう に変位量 S 1 だけ変 位するとき、 コイルばね 2の長さは L b となる。 その伸張量厶 L b は ( L b— L 0 ) となる。 厶 L bは A L aと比べて大き く なるため、 レバ一 1 へ作用する荷重は大き く なる。 変位量 S と操作反力 F との 関係は第 3図の ( b ) のようにな り、 変位量 S 1 に対する操作反力 は F b となる。 第 3 図の ( b ) を ( a ) と比較する と、 同じ変位量 S 1 に対して、 操作反力 F aよ り も操作反力 F bの方が大きいため、 よ り高い操作剛性を実現できることになる。 このように、 レバ一 1 の変位量に対するコイルばね 2 の変形量の関係を調整可能な操作剛 性調整機構 6 を備える ことによ り、 電気モ一夕などの駆動源を直接 反力と して発生させる必要がない。 したがって、 小型で低消費エネ ルギ一の運転操作入力装置を実現するこ とができる。 このように、 運転操作入力部の変位量に対する弾性体の変形量を調整する操作剛 性調整機構が構成される。
第 2図一 ( a ) の状態では、 コイルばね 2の荷重によるモ一メ ン が剛性調整機構 6 に作用する。 しかしながら、 ゥォーム減速機 8 にはウォームホィ ―ル 1 7 から ゥォ一ムギア 1 6への動力伝達を防 ぐセルフロ ック機能があるため、 電気モータ 7は ィルばね 2の荷 重によるモ一メ ン hに対して駆動力を発生する必要がない。 したが て 、 Λ モ一夕 7が必要な最大駆動力や保持ェネルギ一を低減で きヽ 小型で低消費ェネルギ一の運転操作入力装置を実現することが でぎ -S。
レバー 1 に運転者の操作力が作用 しない初期位置で 、 操作剛性が 状態 (第 2 図— ( a ) ) と操作剛性が高い状態 (第 2 図—
( b ) ) の状態との間を調整するとき、 レノ、、―側支持ピン 4 と車体 側支持ビン 5 との距離がほぼ一定に保たれる。 のため、 初期位置 で操作剛性を変化させてもコイルばね 2の伸張 が変化せず、 電気 モータ 7の駆動負荷が小さ く て済む。 したがつて 、 電気モー夕 7 が 必要な駆動力を低減でき 、 小型で低消費ェネルギ一の運転操作入力 装置を実現することができる。
〔実施例 2〕
第 4図に、 本発明の第 2の実施形態を示す。 なお、 第 1 の実施例 と同様の機能を有する要素については説明を省略し、 第 1 の実施例 の説明を援用する。 第 2の実施形態の運転操作入力装置は 、 運転者の操作力に応じて 変位する レバ一 1、 レバ一 1 の変位量に ) 、じて変形する弾性体の捻 りばね 2 1、 捻り ばね 2 1 が間隙を置いて卷回され、 ウォーム減速 機 8 によって回動される円筒形状のばねホルダ 2 5 (調整部) 、 レ バ一 1 と共に回転し、 ばね荷重のレバ一側の作用点となる レバー側 支持溝 2 2、 車体に設けられた部材 3 3 に固定され、 ばね荷重の車 体側の作用点となる車体側支持溝 2 3、 操作剛性関係を調整するた めの剛性調整機構 2 4、 電気モ一夕 7、 ウォーム減速機 8、 駆動制 御装置 9、 変位セ ンサ 1 0、 特性設定装置 1 1、 車両状態検出装置 1 2、 外界情報検出装置 1 3、 車両制御装置 1 4で構成される。 剛性調整機構 2 4は円筒形状のばねホルダ 2 5 と、 ばねホルダ 2
5 の中心軸から偏心位置に配置されるウォームホィ —ルの出力軸 1
8 と回転軸 2 6 とを備える。 回転軸 2 6はレバ ―支持軸と同軸に配 置される。 ばねホルダ 2 5 は電気モー夕 7の駆動力によってゥォ ― ム減速機 8 を介して回転される とき、 捻りばね 2 1 はレバー側支持 溝 2 2 と車体側支持溝 2 3 によって回転を規制されているため、 ば ねホルダ 2 5 と共に回転せず、 ばねホルダ 2 5 の偏心回転に伴つて 支持溝をスライ ドする。 このように、 この例の場口 、 捻りばね 2 1 はレバ一 1 に間接的に接続される形態にされる。 レバー 1 に運転者の操作力が作用 しないとき、 レバー 1 は捻りば ね 2 1 の復元力によって第 4図の状態に保持される (初期位置) 。 運転者は車両の減速度を必要と したとき、 レバ一 1 に対して操作力 を与える。 レバー 1 は運転者の操作力によって第 4図中の c方向へ 回転変位する。 同様にレバー側支持溝 2 2 も第 4図中の c方向へ回 転変位するため、 ばねホルダ 2 5は d方向に回転変位し、 捻りばね 2 1 が弾性変形する。 捻りばね 2 1 の復元力によって レバー 1 を初 期位置へ戻す力が作用し、 操作反力として運転者に伝わる。
運転者が特性設定装置 1 1 を最も低い操作剛性に設定する と、 剛 性調整機構 2 4のばねホルダ 2 2の位置は第 5 図一 ( a ) の状態と なる。 この状態で、 レバ一 1 が第 5 図一 ( a ) に示すような変位量 S 0だけ変位する とき、 捻りばね 2 1 の変形量は Δ Y a、 レバ一支 持軸 3 と捻りばね 2 1の作用点との距離は R aとなる。
運転者が高い操作剛性に設定する と、 特性設定装置 1 1 からの信 号を受けた駆動制御装置 9 が電気モ—夕 7 を駆動し、 剛性調整機構
2 4のばねホルダ 2 2 を運転者側 (第 4図の d方向) へ回転させヽ 第 5 図一 ( b ) の状態に保持する。 この状態で、 レバ一 1 が第 5 図
― ( b ) に示すような変位量 S 0だけ変位するとき、 捻りばね 2 1 の変形量は Δ Y b、 レバ一支持軸 3 と捻り ばね 2 1 の作用点との距 離は R b となる。 A Y bは A Y aに比べて大き く、 作用点の半径 R bは R aに比べて大きいため、 捻り ばね 2 1 の復元力による レバ一
1へのモーメ ン トは大き く なる。 したがって、 同じ変位量 Sに対し て操作反力 Fを大き く でき、 高い操作剛性を実現できるこ とになる o
<—のように、 レバ一 1 の変位量に対する捻りばね 2 1 の変形量の関 係を調整可能な剛性調整機構 2 4 を備えることによ り、 電気モ一夕 などの駆動源を直接反力と して発生させる必要がないため、 小型で 低消費エネルギーの運転操作入力装置を実現することができる。
レバー 1 に運転者の操作力が作用 しない初期位置で、 操作剛性が 低い状態 (第 5 図一 ( a ) ) と操作剛性が高い状態 (第 5 図
( b ) ) との間を変化させるとき、 レバ ―側支持溝 2 2 と車体側支 持溝 2 3 が平行であれば 、 捻 ばね 2 1 の両端の距離が一定に保た れる o このため 、 初期位置で操作剛性を変化させても捻りばね 2 1 が変形しないため 、 電気モ ——夕 7 を駆動するとぎの負荷が小さ く て 済む o したがつて 、 P4メ Λモ ——夕 7 が必要とする駆動力を低減でき、 小型で低消費ェネルギ一の運 操作入力装置 *実現することができ る。
上記の実施例においては、 可変操作部のレパ'一 1 とばね 2 、 2 1 が剛体で接続される構成について述べたが、 第 6 図に示すように可 変入力部 3 0 とばねである弹性体のあいだに液圧による伝達機構
9 を介在させてもよい。 第 6図の運転操作入力装置は 、 可変入力部
3 0の変位によつて液圧を圧縮するマス夕シ リ ンダ 3 1 と 、 マス夕 シ リ ンダ 3 1 からの液圧によって変位する反力生成シ リ ンダ 3 2 と、 マス夕シ リ ンダ 3 1 からの液圧によってブレーキ力を発生させるホ ィ一ルシ リ ンダ 3 3 と、 マス夕シ リ ンダ 3 1の液圧の流路を反力生 成シ リ ンダ 3 2 かホイ一ルシ リ ンダ 3 3 のどち らか一方へ切替える 液圧切換弁 3 4 と、 電子制御によってホイ一ルシ リ ンダ 3 3 の圧力 を制御する液圧制御ュニッ ト 3 5 と、 液圧制御ュニッ ト 3 5へ液圧 を供給する液圧供給源 3 6 とを備えている。 ホイールシ リ ンダ 3 3 の液圧によってブレーキパッ ド 5 2 とディ スク口一夕 5 3 との間に 摩擦力が発生し、 この摩擦力が車両のブレーキ力へと変換される。
液圧切換弁 3 4や液圧制御ュニッ ト 3 5、 液圧供給源 3 6へ電力 供給が正常に行われてお り、 これらが正常に作動している場合には、 液圧切換弁 3 4によってマス夕シ リ ンダ 3 1 と反力生成シ リ ンダ 3 2 が接続され、 コイルばね 2の復元力が運転者の操作反力と して伝 達される。 また、 ホイ一ルシ リ ンダ 3 3 の液圧は液圧制御ユニッ ト 3 5 と液圧供給源 3 6 によって制御される。 したがって、 運転者の ペダル操作とは無関係にブレーキ力を発生することができるため、 車両状態や周囲の交通状況に応じて木目細かいブレーキ制御が可能 となる。 一方、 液圧切換弁 3 4や液圧制御ユニッ ト 3 5、 液圧供給 源 3 6へ電力が供給されないような異常時には、 液圧切換弁 3 4 に よってマスタシリ ンダ 3 1 とホイ一ルシ リ ンダ 3 3 が接続され、 運 転者の操作力によって車両のブレーキ力を確保することができる。 反力生成シ リ ンダ 3 2 には出力ロ ヅ ド 3 9 が備わってお り、 出力 ロ ッ ド 3 9はレバー 1 を変位させる構成となっている。 レバー 1 の 反力は、 剛性調整機構 6 によって可変制御できる。 また、 液圧切換 弁 3 4が、 可変入力部 3 0 とレバ一 1 のあいだに配置されているの で、 異常時に液圧切換弁 3 4がホイ一ルシ リ ンダ側へ切替わった場 合、 運転者は操作力によってコイルばね 2 を変形させる必要がない。 したがって、 操作力は全てブレーキ力へ消費されることにな り、 信 '頼性の高い運転操作入力装置を提供できる。 また 上記の実施例においては、 弾性体と してばねを用いたが 形状の変形に伴って復元力を発生する装置へ容易に置換える とが でぎる 例えば、 弾性体と してゴムを用いる場合も考えられる ま た 圧縮性の流体や、 磁石の斥力を利用 した装置を用いる ともで さる れらの復元力を用いることによ り 車両のレィ ァゥ hによ ては搭載性が向上し、 よ り小型で低消費ェネルギ一の運転操作入 力装 gを提供できる。 また 上記の実施例においては 、 弾性体の '変形 の 部品の 取付角度を調整するこ とで実現したが、 変速微構を用いた構造も考 え られる 。 例えば、 可動入力部と弾性体とを変速機構によつて接続 すれば 可動入力部の変位に対する弾性体の変形 を変更するこ と ができる 。 変速機構の種類によつては、 よ り広い 囲の剛性変更が 可能とな また、 上記の 施例においては、 車ム操作入力装 が減速度の制 御を行うためのブレ一キぺダルと して用い られたが 加速度の制御 を行うためのァクセルぺダルであつてもよい。 ァクセルペダルの操 作剛性を可変にする とによ り 3¾度の大ぎさや運転者の好みに応じ て操作剛性を変えるこ とがでぎ 、 よ り操作性の良い車両の制御が可 能となる。 また、 上記の実施例においては、 運転者の足によつて操作するぺ ダルの剛性を可変と したが mや指によつて操作する運転操作入力 装置の剛性を可変とする機構と しても用いるこ とが'可能である。 例 えば、 ノ、ン ドル、 レバ一、 ダイヤル、 スライ ダー、 ねじ りバーなど の運転操作入力装置の操作変位に対して弾性体が変形し、 弾性体の 復元力によって操作反力を発生させる機構へ応用することが可能で ある。 これによ り、 よ り操作性の良い運転制御が可能となる。 また、 上記の実施例においては、 運転操作入力装 であるブレ一キ ぺダルと車両の加減速力を発生する電子制御ブレ ―キ 5 1 とのあい だに機械的な接続を有 しない構成を考えたが、 ブレ ―キぺダルとキ ャ リパを接続する油圧配管と 、 負圧または油圧による倍力装置を備 えた従来式の構成に剛性調整機構を設置しても良い o れによ り、 信頼性を維持するための複雑なシステム構成と必要とせずに、 ブレ 一キペダルの操作剛性を可変にする とができ 簡素で操作性の良 い車両の制御が可能となる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 運転者の操作力によって変位する運転操作入力部と、 該運転操 作入力部の変位量に応じて変形し、 前記運転操作入力部に対する反 力を生成する弾性体と、 該弾性体と接続され、 前記運転操作入力部 の変位量に対する前記弾性体の変形量を変えることで操作剛性を調 整する剛性調整機構とを備えるこ とを特徴とする運転操作入力装置。
2 . 運転者の操作力によって変位するブレーキペダルと、 前記ブレ —キペダルの変位量に応じて変形し、 前記ブレーキペダルに対する 反力を生成する弾性体と、 該弾性体に接続され、 前記ブレーキぺダ ルの変位量に対する前記弾性体の変形量を変えるこ とで操作剛性を 調整する剛性調整機構とを備えるこ とを特徴とする運転操作入力装 置。
3 . 運転者の操作力によって変位する運転操作入力部と、 該運転操 作入力部の変位量に応じて変形し、 前記運転操作入力部に対する反 力を生成する弾性体と、 該弾性体と接続され、 前記運転操作入力部 の変位量に対する前記弾性体の変形量を変えることで操作剛性を調 整する調整部、 該調整部に接続されたセルフ 口 ック機能を有する減 速機、 該減速機を駆動する電動モータ とを備えるこ とを特徴とする 運転操作入力装置。
4 . 請求項 3 において、 前記操作剛性についての特性を設定する特 性設定装置を有し、 前記剛性調整機構は、 該特性設定装置で設定さ れた特性値を入力 して、 前記電動モータを駆動する駆動制御装置と を含んで構成されることを特徴とする運転操作入力装置。
5 . 請求項 3 において、 外部情報および車両状態情報を入力 して、 前記操作剛性についての特性を設定する車両制御装置を有し、 前記 剛性調整機構は、 該車両制御装置で設定された特性値を入力 して、 前記電動モータを駆動する駆動制御装置とを含んで構成されること を特徴とする運転操作入力装置。
6 . 請求項 1 〜 3のいずれかにおいて、 運転者の操作力が作用 しな い状態で、 前記剛性調整機構を駆動する ときに、 前記弾性体の両端 の距離が一定を保つことを特徴とする運転操作入力装置。
7 . 請求項 3 から 5のいずれかにおいて、 前記剛性調整機構は、 一 端が前記弾性体に連結され、 他端が前記ウォーム減速機のウォーム ホイールが連結されたアームを備えることを特徴とする運転操作入 力装置。
8 . 請求項 1 から 3のいずれかにおいて、 前記弾性体が捻り ばねで あ り、 前記剛性調整機構は、 前記捻りばねを支持する円筒形状の支 持部材を偏心回転支持することによって前記捻りばねの復元力の作 用点を変化させ、 前記運転操作入力部の変位量に対する反力を調整 することを特徴とする運転操作入力装置。
9 . 請求項 1 から 8のいずれかにおいて、 前記弾性体と前記運転操 作入力部も し く は前記ブレーキペダルに連動するレバーと前記弾性 体とを液圧による操作力伝達機構で接続するこ とを特徴とする運転 操作入力装置。
PCT/JP2004/009056 2004-06-21 2004-06-21 運転操作入力装置 WO2005124500A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04746525A EP1768010A4 (en) 2004-06-21 2004-06-21 OPERATION INPUT DEVICE
US11/628,082 US7779721B2 (en) 2004-06-21 2004-06-21 Driving operation input device
PCT/JP2004/009056 WO2005124500A1 (ja) 2004-06-21 2004-06-21 運転操作入力装置
JP2006519202A JP4601072B2 (ja) 2004-06-21 2004-06-21 運転操作入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/009056 WO2005124500A1 (ja) 2004-06-21 2004-06-21 運転操作入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005124500A1 true WO2005124500A1 (ja) 2005-12-29

Family

ID=35509871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/009056 WO2005124500A1 (ja) 2004-06-21 2004-06-21 運転操作入力装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7779721B2 (ja)
EP (1) EP1768010A4 (ja)
JP (1) JP4601072B2 (ja)
WO (1) WO2005124500A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008152750A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Hyundai Motor Co Ltd 加速ペダルシステム
JP2013526452A (ja) * 2010-05-20 2013-06-24 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ブレーキブースタ、およびこれを作動させる方法
JP2016513196A (ja) * 2013-01-29 2016-05-12 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh アクセルペダルユニット
JP2016531037A (ja) * 2013-07-23 2016-10-06 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 弾性結合されたアクチュエータを備えた自動車用ハプティックアクセルペダル並びに当該ハプティックアクセルペダルを閉ループ制御する方法および閉ループ制御ユニット
JP2018538190A (ja) * 2015-12-09 2018-12-27 フレニ・ブレンボ エス・ピー・エー 油圧フィードバックシミュレータによって提供される車輌用ブレーキ−バイ−ワイヤ制動システム、及びその車輌用制動システムの作動方法
WO2022044782A1 (ja) * 2020-08-26 2022-03-03 株式会社デンソー ブレーキ装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2918142B1 (fr) * 2007-06-27 2009-09-11 Renault Sas Dispositif d'assistance a l'actionnement d'une pedale d'embrayage.
FR2923099B1 (fr) * 2007-10-29 2009-12-11 Areva T & D Ag Actionneur electromecanique muni d'un frein mecanique de type a ressort a spires enroule
JP5452108B2 (ja) * 2008-10-06 2014-03-26 株式会社ミクニ アクセルペダル装置
JP4737469B2 (ja) * 2009-06-16 2011-08-03 三菱自動車工業株式会社 ペダルストロークセンサの取付構造
JP5524552B2 (ja) * 2009-09-24 2014-06-18 株式会社ミクニ アクセルペダル装置
JP5491115B2 (ja) * 2009-09-24 2014-05-14 株式会社ミクニ アクセルペダル装置
FR2956756B1 (fr) * 2010-02-23 2012-08-24 Airbus Operations Sas Dispositif generateur de couple resistif perfectionne
DE102010010400A1 (de) * 2010-03-05 2011-09-08 GM Global Technology Operations LLC , (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Fahrpedal für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betrieb des Fahrpedals
DE102011075603A1 (de) * 2010-05-11 2011-11-17 Conti Temic Microelectronic Gmbh Fahrpedaleinheit für Kraftfahrzeuge
DE102010025252B4 (de) * 2010-06-22 2013-01-24 Technische Universität Ilmenau Vorrichtung und Verfahren zur Simulation der Pedalcharakteristik einer entkoppelten Kraftfahrzeugbremsanlage
JP2012204048A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Denso Corp 操作入力装置
CN103213501B (zh) * 2012-01-20 2015-08-19 陈广林 一种汽车油路离合器
DE102014103988A1 (de) * 2014-03-24 2015-09-24 Elobau Gmbh & Co. Kg Joystick mit intrinsisch sicherem Force-Feedback
CN111114757B (zh) * 2019-12-11 2023-07-21 兰州飞行控制有限责任公司 一种电传飞机操纵力产生装置
DE102022112186A1 (de) * 2022-05-16 2023-11-16 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Bremssystem mit Pedalrückmeldung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6232889U (ja) * 1985-08-14 1987-02-26
JPH0174926U (ja) * 1987-11-06 1989-05-22
JP2002104153A (ja) 2000-09-28 2002-04-10 Denso Corp 車両用ブレーキ装置
US20040089490A1 (en) 2002-10-09 2004-05-13 Nissan Motor Co., Ltd. Accelerator pedal device for a vehicle

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2312962A (en) * 1940-08-28 1943-03-02 Florez Training apparatus for teaching radio navigation
JP2000195370A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Sony Computer Entertainment Inc 反力発生装置
FR2822428B1 (fr) * 2001-03-23 2003-08-22 Bosch Gmbh Robert Dispositif de freinage a force de resistance reconstituee
JP3983495B2 (ja) * 2001-04-25 2007-09-26 株式会社日立製作所 車両のペダル装置及びそれを備えた車両
US7770491B2 (en) * 2001-11-05 2010-08-10 Continental Teves Ag & Co. Ohg Device with additional restoring force on the gas pedal based on the deviation of a vehicle parameter from the set value
KR20050023914A (ko) * 2003-09-03 2005-03-10 현대자동차주식회사 회전형 엠알 감쇠기를 이용한 전동식 브레이크용 페달시뮬레이터
JP4217567B2 (ja) * 2003-09-04 2009-02-04 豊田鉄工株式会社 ペダル反力装置
JP4313243B2 (ja) * 2004-04-26 2009-08-12 豊田鉄工株式会社 車両用電気式操作装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6232889U (ja) * 1985-08-14 1987-02-26
JPH0174926U (ja) * 1987-11-06 1989-05-22
JP2002104153A (ja) 2000-09-28 2002-04-10 Denso Corp 車両用ブレーキ装置
US20040089490A1 (en) 2002-10-09 2004-05-13 Nissan Motor Co., Ltd. Accelerator pedal device for a vehicle

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008152750A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Hyundai Motor Co Ltd 加速ペダルシステム
JP2013526452A (ja) * 2010-05-20 2013-06-24 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ブレーキブースタ、およびこれを作動させる方法
JP2016513196A (ja) * 2013-01-29 2016-05-12 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh アクセルペダルユニット
US9870020B2 (en) 2013-01-29 2018-01-16 Robert Bosch Gmbh Accelerator pedal unit
JP2016531037A (ja) * 2013-07-23 2016-10-06 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 弾性結合されたアクチュエータを備えた自動車用ハプティックアクセルペダル並びに当該ハプティックアクセルペダルを閉ループ制御する方法および閉ループ制御ユニット
JP2018538190A (ja) * 2015-12-09 2018-12-27 フレニ・ブレンボ エス・ピー・エー 油圧フィードバックシミュレータによって提供される車輌用ブレーキ−バイ−ワイヤ制動システム、及びその車輌用制動システムの作動方法
WO2022044782A1 (ja) * 2020-08-26 2022-03-03 株式会社デンソー ブレーキ装置
JP7447736B2 (ja) 2020-08-26 2024-03-12 株式会社デンソー ブレーキ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070245844A1 (en) 2007-10-25
EP1768010A1 (en) 2007-03-28
US7779721B2 (en) 2010-08-24
JP4601072B2 (ja) 2010-12-22
JPWO2005124500A1 (ja) 2008-04-17
EP1768010A4 (en) 2011-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4601072B2 (ja) 運転操作入力装置
CN108454599B (zh) 车辆的驱动***
JP4692837B2 (ja) 電動倍力装置
JP4700010B2 (ja) ブレーキ装置およびその制御装置
JP2007137152A (ja) アクセルペダル装置
US8267487B2 (en) Regenerative braking actuator apparatus
JP4313233B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
JP6060057B2 (ja) ブレーキ装置
JP2006264569A (ja) ブレーキ操作入力装置
JP5182678B2 (ja) 電動倍力装置
JP4859047B2 (ja) 電動倍力装置
JP2009006756A (ja) 電動倍力装置
JP2008051195A (ja) 電動パーキングブレーキ装置
JP2007030756A (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
WO2022044782A1 (ja) ブレーキ装置
JP2008309516A (ja) 張力センサおよび同張力センサを採用した車両用電動パーキングブレーキ装置
JP4695908B2 (ja) ペダル装置及びそれを備えた自動車
WO2021039535A1 (ja) 車両の電動倍力装置
WO2005111453A1 (ja) 自動変速機のクラッチアクチュエータ
JP2000052971A (ja) 車両用マスタシリンダのための電動ブースタ
US20230088817A1 (en) Electric booster and control method therefor
JP2007030705A (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP2002206574A (ja) ドラムブレーキ装置
JP4974776B2 (ja) 車載用アクチュエータシステム
JP2022056252A (ja) 制動液圧供給ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006519202

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11628082

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004746525

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004746525

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11628082

Country of ref document: US