WO2005098490A1 - 光導波路、光導波路モジュールおよび光導波路の作成方法 - Google Patents

光導波路、光導波路モジュールおよび光導波路の作成方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005098490A1
WO2005098490A1 PCT/JP2005/006169 JP2005006169W WO2005098490A1 WO 2005098490 A1 WO2005098490 A1 WO 2005098490A1 JP 2005006169 W JP2005006169 W JP 2005006169W WO 2005098490 A1 WO2005098490 A1 WO 2005098490A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical waveguide
optical
refractive index
state
module
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/006169
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahito Morimoto
Masao Shinoda
Original Assignee
The Furukawa Electric Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by The Furukawa Electric Co., Ltd. filed Critical The Furukawa Electric Co., Ltd.
Priority to EP05727267A priority Critical patent/EP1736805A4/en
Priority to US11/547,610 priority patent/US20070183730A1/en
Priority to CN2005800178183A priority patent/CN1973221B/zh
Publication of WO2005098490A1 publication Critical patent/WO2005098490A1/ja
Priority to US13/016,580 priority patent/US8014644B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2552Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding reshaping or reforming of light guides for coupling using thermal heating, e.g. tapering, forming of a lens on light guide ends

Definitions

  • Optical waveguide optical waveguide module, and method for producing optical waveguide
  • the present invention relates to miniaturization of optical components, and more particularly, to an optical waveguide, an optical waveguide module, and a method of changing the optical waveguide direction, which can change the direction of optical waveguide with a very small size.
  • the operating speed of an electric circuit is approaching the operating speed of an optical transmission circuit.
  • further increasing the operating speed of the electric circuit has a higher fundamental barrier than improving the operating speed of the optical transmission circuit. This is because the time constant due to the capacitance attached to the electric circuit increases at high speed operation. Therefore, in order to partially supplement the high-speed operation of electric circuits with optical transmission lines, research and development for fusing electric circuits and optical circuits are being actively conducted.
  • a VCSEL Very Cavity Surface Emitting Laser
  • an optical signal emitted from the VCSEL is incident on an optical fiber or an optical waveguide, propagates, and is mounted on an electric board.
  • the light is received by the PD (photodiode) and the signal is transmitted.
  • a method of embedding the optical fiber / optical waveguide in the electric circuit board itself and a method of using an optical fiber or an optical waveguide between a plurality of electric circuit boards instead of the current electric code are being studied.
  • an organic waveguide sheet a typical waveguide sheet is a polyimide waveguide sheet
  • an optical fiber sheet has been proposed. I have.
  • VCSEL is a surface emitting laser, and the emission direction of the laser light is perpendicular to the mounted electric circuit board. If the mounting direction of the laser is perpendicular to the electric circuit board, the emission direction of the laser light will be parallel to the electric circuit board. It spoils and is not usually used.
  • an optical waveguide or an optical fiber embedded in an electric circuit board guides light in a direction parallel to the electric circuit board
  • the laser light emitted from the VCSEL is coupled to the optical waveguide or the optical fiber.
  • a 90 degree change in the optical waveguide direction is required.
  • an end face of an optical fiber or a waveguide is polished to 45 degrees, and the polished surface is subjected to metal deposition or the like to form a mirror, and a 90-degree conversion is performed.
  • a method and a method of performing conversion using a mirror having a 45-degree angle are being studied.
  • the application area is different from the necessity of the conversion of the optical waveguide direction of 90 degrees as described above, for example, in the case of FTTH, the power of wiring an optical fiber in a user's house is used. Due to the problem of optical characteristics, it is not possible to bend the fiber within a few cm or less.Therefore, it is necessary to secure a space to bend the optical fiber gently at the corner of the room or at the hole where the optical fiber is introduced indoors In addition, the arrangement of furniture and the indoor scenery are impaired. On the other hand, in recent years, optical fibers that can be mechanically and optically bent even with a minimum bending radius of 15 mm have been developed.
  • the diameter of the optical fiber in the thinned part is several / zm or more: about LO m.
  • the bending strain due to the bending is less than 1%. It becomes possible to bend sufficiently mechanically.
  • optically it is not possible to optically confine light only by the thin fiber, but the combination of the thin optical fiber and the environment outside, that is, air, makes the core an optical fiber and the cladding an environment. It becomes a relation of (air), which functions equivalently as a waveguide with an ultra-high equivalent refractive index difference of several tens of percent, and can be bent even with a small bending radius without loss of light.
  • Patent Document 1 US Patent Publication No. 2003 / 0165291A1
  • Patent Document 2 U.S. Patent No. 5138676
  • Patent Document 3 JP-A-2000-329950
  • Non-Patent Document 1 Oki, et al. "60bps Class Parallel Optical Interconnect Module (ParaBIT-1F
  • Non-Patent Document 2 Shimizu, et al. "Optical IZO Built-in System LSI Module (3) Optical Coupling System Design"
  • Non-Patent Document 3 Sasaki, et al. "Optical IZO Built-in System LSI Module (5) Development of Board-Mounted Connector” 2003 IEICE Electronics Society Conference C -3-1 27
  • the optical fiber or the waveguide is regulated.
  • the light after the light is converted in the 90-degree direction from the core of the optical fiber or the waveguide, the light propagates in a medium that does not have a waveguide structure, so that the beam diameter expands and good coupling is obtained. Is difficult.
  • the reduction of the optical loss at the bent portion is basically based on the fact that the external environment acts as a clad, and is sensitive to changes in the external environment. In other words, if moisture condenses on this small diameter portion due to environmental humidity and temperature fluctuations, the light at the minute bending portion due to the pseudo ultra-high ⁇ Confinement no longer works.
  • the optical loss of the organic waveguide sheet at the current technical level is about 0.2 dBZcm. With a very large transmission of 15 cm, the optical power is reduced by 3 dB, that is, less than half.
  • the optical signal is considered to travel a distance of about several tens of cm to about lm.
  • the transmission loss of the waveguide alone results in a maximum optical loss of about 20 dB.
  • organic waveguides After all, if optical transmission is performed using organic waveguides at the current technology level, it will be limited to short-distance transmission. In addition, the characteristics of the organic waveguide fluctuate depending on the temperature, and the long-term reliability in a high-temperature and high-humidity state such as an electric circuit is lower than that of an optical fiber.
  • the optical fiber sheet is formed by arranging a plurality of optical fibers between two flexible plastic films, and the characteristics are determined by the optical fibers.
  • the transmission loss of the optical fiber is about 0.2 dB / km, which is far smaller than that of the organic waveguide, which is 0.2 dBZcm.
  • the transmission loss is negligibly small at distances of up to several meters, such as transmission at a distance.
  • the transmission loss increases by several dB to several tens of dBZkm.For example, even a loss of 500 dBZZkm is about 0.5 dBZm, which is a low loss of about 1Z40 compared to an organic waveguide. At a distance of a few meters at the maximum, the transmission loss is still small and poses no practical problem.
  • the wired optical fibers intersect.
  • optical loss occurs depending on the degree of the intersection.
  • modify the wiring shape Power that can be considered to be inserted Such a measure reduces yield and leads to further cost increase.
  • wiring on the sheet has a problem that the bending radius cannot be reduced due to the optical and mechanical strength of the optical fiber.
  • a silica-based optical fiber has a fear that if the bending radius is 15 mm or less, there is a concern about an increase in optical loss and mechanical destruction. Therefore, it is necessary to wire with a radius larger than that, and it is necessary to reduce the size of the optical fiber sheet. It is difficult, and the wiring shape is limited.
  • Japanese Patent Publication No. 2000-329950 proposes to use a carbon fiber coated optical fiber surface with carbon. There is a problem that the difference in color cannot be discriminated even if the fiber coated with carbon is colored by coating the fiber with black surface.
  • the optical fiber When an optical fiber sheet is buried in an electric circuit board to produce an opto-electric fusion board, the optical fiber generates a microbend due to unevenness on the surface of the electric circuit board. This is easy to understand if small irregularities hit the side surface of the optical fiber and generate lateral pressure, causing continuous fine bending in the longitudinal direction of the optical fiber. Such microbend loss may also occur when the temperature of the optical fiber sheet alone is lowered. This is caused by the fact that the flexible plastic film forming the sheet shrinks at a low temperature, and the optical fiber is glass, so that the optical fiber is glass and the shrinkage is small.
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned problems. Its purpose is to reduce the number of parts, eliminate the need for alignment, convert the light waveguide direction in a very small part, and be insensitive to external environmental changes, and do not require a special protection mechanism such as hermetic sealing. It is an object of the present invention to provide a waveguide, an optical waveguide module, and a method for converting the optical waveguide direction.
  • a first aspect of the optical waveguide of the present invention is an optical waveguide having a core and a clad, in which a desired portion is heated and processing strain is caused. Move to open state. Then, the optical waveguide is shifted into the processing strain state by being bent in a curved shape at a predetermined bending radius at the portion shifted to the processing strain release state.
  • the portion of the optical waveguide to be used is heated to a temperature within the range from the bending point to the softening point, and the state is shifted to the processing strain state. It is an optical waveguide.
  • a third aspect of the optical waveguide of the present invention is an optical waveguide which is an optical fiber whose outer diameter is 50 ⁇ m or more.
  • the material of the optical fiber includes quartz, all plastic, plastic clad and the like.
  • a fourth aspect of the optical waveguide of the present invention is an optical waveguide in which the outer diameter of an optical waveguide to be used is 10 times or more the mode field diameter.
  • a fifth aspect of the optical waveguide of the present invention is an optical waveguide in which a bending radius of an optical waveguide to be used is not more than 5. Omm.
  • the difference ⁇ in equivalent refractive index between the core and the clad of the optical waveguide used is in the range of 0.8% or more and 3.5% or less, and preferably, The optical waveguide is in the range of 0% or more and 3.0% or less.
  • the equivalent refractive index difference refers to a refractive index difference between the maximum refractive index of a portion serving as a core and the refractive index of a portion serving as an effective cladding.
  • the refractive index profile of the optical fiber is not particularly limited, such as a single-peak profile and a W-shaped profile.
  • any one of the above-described optical waveguides is a plurality of optical waveguides, and the optical waveguides are arranged in an array, and at least a part of the optical waveguides is arranged.
  • an optical waveguide module fixed to a member provided with a positioning mechanism.
  • an optical waveguide in which at least one end of any one of the above-described optical waveguides has an equivalent refractive index difference ⁇ between a core and a clad of 0.2% or more.
  • a third mode of the optical waveguide module according to the present invention is an optical waveguide module fixed in a state of being wired on one sheet of any one of the optical waveguides described above.
  • a fourth aspect of the optical waveguide module of the present invention is an optical waveguide module fixed in a state of being wired between at least one of the above-described optical waveguides and at least two sheets.
  • a fifth aspect of the optical waveguide module according to the present invention is an optical waveguide module in which a plurality of optical waveguides are used and fixed in a wired state.
  • a sixth aspect of the optical waveguide module of the present invention is an optical waveguide module in which the material of the sheet to be used is a flexible material.
  • this material include polyimide, polyethylene terephthalate, low- or high-density polyethylene, polypropylene, polyester, nylon 6, nylon 66, ethylene-tetrafluoroethylene copolymer, poly4-methylpentene, and polychloride. Films such as bilidene, plasticizani polyvinyl chloride, polyetherester copolymer, ethylene butyl acetate copolymer, and flexible polyurethane are used.
  • a desired portion of the optical waveguide is heated, and the portion is shifted to a processing strain released state.
  • the method is a method of forming an optical waveguide which is bent into a predetermined bending radius at the corresponding portion of the optical waveguide which has shifted to the processing strain state, and shifts to the processing strain state in that state.
  • the optical waveguide used here is an optical fiber, and the material is made of all plastic or plastic clad, so that it can be bent to a small degree without bending loss. Also, the work at a high temperature as in the case of a silica-based optical fiber becomes unnecessary.
  • a desired portion can be bent at a desired radius and the optical waveguide direction can be changed to a predetermined angle while reducing connection loss due to fusion splicing. Further, the size of the optical waveguide module can be reduced by using them.
  • FIG. 1 is a schematic view of bending an optical waveguide using arc discharge.
  • FIG. 2 is a schematic view of Embodiments 3 and 5 of the optical waveguide of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic view of Embodiment 6 of the optical waveguide of the present invention.
  • FIG. 4 is a schematic view of an optical waveguide module in which arrayed optical waveguides are fixed to members.
  • FIG. 5 is a schematic view of Embodiment 2 of the optical waveguide module of the present invention.
  • FIG. 6 is a schematic view of Embodiment 2 of the optical waveguide module of the present invention.
  • FIG. 7 is a schematic view of an optical fiber sheet.
  • FIG. 8 is a schematic diagram in which the optical waveguide direction changing module is applied to corner wiring in a house.
  • FIG. 9 is a schematic diagram in which the optical waveguide direction changing module is applied to an electro-optical circuit fusion board. Explanation of symbols
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing a first embodiment of the optical waveguide of the present invention. That is, the optical waveguide is bent at a predetermined radius in a state where a desired portion of the optical waveguide is heated to a high temperature (between a bent store and a softened point) by arc discharge.
  • the bent portion of this optical waveguide is bent in a high temperature state, and after being bent, is brought to a room temperature environment, so that there is no distortion due to bending. sand That is, it is processed so that the bent state becomes the initial state.
  • the processed state force deforms and generates strain and breaks, but by bending the processed state into a bent state, no strain occurs and no break occurs.
  • a desired portion of the optical waveguide may be heated by any means such as heating by arc discharge, heating by a burner, and heating by a furnace.
  • the purpose is to bend simultaneously with heating. This is to release the distortion while performing the kage.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing third and fifth embodiments of the optical waveguide of the present invention.
  • the optical waveguide direction is changed in a very small space, but the physical size of the optical waveguide to be used defines a practically usable size.
  • the outer diameter a of the optical waveguide is 50 m or more.
  • the bending radius R is less than 5. Omm. That is, it is physically impossible to bend the bending radius R at 50 m for an optical waveguide having an outer diameter a of 50 m. Also, since it is not easy to handle an optical waveguide with an outer diameter a of less than 50 m, it is easy to handle by defining an optical waveguide with a minimum outer diameter a of 50 m and used as a bending radius. The structure is such that it is physically bent by setting it to 10 times the minimum outer diameter of the optical waveguide.
  • An optical waveguide having an outer diameter a of 125 ⁇ m is an outer diameter that is compatible with a typical optical waveguide currently used in general. Therefore, by using this outer diameter, the present invention can be used.
  • the scope of application can be greatly expanded.
  • the bending radius R is set to 5.Omm or less, the advantage of adopting the method of the present invention can be utilized. In other words, when the bending radius R is more than 5. Omm, when a small-diameter optical fiber is used, breakage does not occur depending on the bending radius and the strain relief processing of the present invention may not be required. If the minimum outer diameter a is 50 m, the strain relief processing of the present invention is required even if the minimum outer diameter a is 50 m.
  • an optical fiber having an outer diameter a of 80 ⁇ m is bent to 90 degrees with a bending radius R of 1 mm.
  • FIG. 3 is a diagram schematically showing a sixth embodiment of the optical waveguide of the present invention.
  • the equivalent refractive index difference ⁇ between the core and the clad of the optical waveguide is in the range of 0.8% to 3.5%, preferably ⁇ is in the range of 1.0% to 3.0%. That is, in a commonly used optical waveguide, the equivalent refractive index difference ⁇ between the core and the clad is usually around 0.3%.
  • the equivalent refractive index difference ⁇ is in the range of 0.8% or more and 3.5% or less, preferably ⁇ force ⁇ .
  • the optical loss at the bending portion can be suppressed to 0.5 dB or less. 3.
  • a high equivalent refractive index difference ⁇ exceeding 5% a force that can reduce bending loss even if the bending radius is 0.5 mm or less.
  • the equivalent refractive index difference ⁇ be in the range of 1.5% or more and 3.5% or less.
  • an optical fiber having an equivalent refractive index difference ⁇ of 2.5% is used for bending 90 degrees with an outer diameter a of 80 m and a bending radius R of lmm.
  • the wavelength used is 1.
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing a first embodiment of the optical waveguide module of the present invention.
  • the optical waveguide module of this aspect is an optical waveguide module in which the optical waveguides of the present invention are arrayed, and the direction of the optical waveguide can be changed collectively for a large number of channels.
  • the module of the present invention Since the force portion is an optical waveguide whose characteristics are compatible with those of a general optical waveguide, a connection with excellent characteristics to an external device becomes possible.
  • an optical fiber having an outer diameter a of 80 m and an equivalent refractive index difference ⁇ of 2.5% is fixed to a member provided with a positioning mechanism.
  • a 90-degree optical waveguide direction change is performed from the input to the output, and the polished end faces are polished by tilting the input and output by 4 degrees with respect to the 90-degree plane.
  • the number is 12 in a horizontal line at 125 ⁇ m intervals.
  • FIG. 5 is a diagram schematically showing a second embodiment of the optical waveguide module of the present invention.
  • the equivalent refractive index difference ⁇ between the core and the clad is in the range of 0.8% or more and 3.5% or less, preferably in the range of 1.0% or more and 3.0% or less.
  • a fusion splicing is performed, and the fusion spliced portion is heated to reduce the mismatch of the equivalent refractive index difference ⁇ between the core and the clad and the mismatch of the mode field diameter, and to heat and bend the desired portion of the optical waveguide.
  • Waveguide module
  • the equivalent refractive index of the core ⁇ cladding is equivalent to that of a general optical waveguide. And different. Further, since the equivalent refractive index difference ⁇ is also different, there is a difference between the mode field diameter of the general optical waveguide and the mode field diameter of the optical waveguide used in the optical waveguide direction changing portion of the present invention.
  • connection loss due to the diameter difference occurs at the connection portion.
  • the mode field diameter of a general optical waveguide differs depending on the wavelength used, but is about 10 m, and the mode field diameter of the optical waveguide used in the optical waveguide direction changing portion of the present invention is about 3 / zm. is there. If the connection is made with this diameter difference, the connection loss will be 5 dB or more.
  • a general optical fiber is connected to an external device, and then connected to the optical waveguide direction conversion unit of the present invention. That is effective.
  • the equivalent refractive index difference ⁇ between the core and the clad is in the range of 0.8% or more and 3.5% or less, preferably 1% or less.
  • the equivalent refractive index difference ⁇ between the first optical waveguide within the range of 0% or more and 3.0% or less and the core and the clad is 0.2% or less.
  • the return loss can be reduced. It is increased to suppress connection loss. With this method, the return loss was more than 50 dB and the splice loss was about 0.2 dB.
  • the equivalent refractive index difference ⁇ is 2.5%
  • the optical waveguide mode according to the wavelength used is single.
  • the outer diameter a is 80 m on one side, and the equivalent refractive index difference is ⁇ 0.35%.
  • the optical fiber in which the optical waveguide mode becomes a single mode was fusion-spliced, and the fusion spliced portion was heated with a gas burner to reduce the mismatch of the equivalent refractive index difference ⁇ and the mismatch of the mode field diameter.
  • the operating wavelength is 1.3 m. According to the measurement results, the return loss was 50 dB or more, and the connection loss was 0.2 dB.
  • FIG. 6 is a diagram schematically showing a second embodiment of the optical waveguide module of the present invention.
  • the equivalent refractive index difference ⁇ between the core and the clad is in the range of 0.8% to 3.5%, preferably in the range of 1.0% to 3.0%.
  • a second optical waveguide having an equivalent refractive index difference ⁇ between the core and the clad of 0.2% or more is provided at both ends of the first optical waveguide.
  • a fusion splicing is performed, and the fusion spliced portion is heated to reduce the mismatch of the equivalent refractive index difference ⁇ between the core and the clad and the mismatch of the mode field diameter, and to heat and bend the desired portion of the optical waveguide.
  • Waveguide module
  • an optical waveguide compatible with the characteristics of a general optical waveguide is fusion-spliced to only one side of the optical waveguide direction changing portion, and the equivalent refractive index difference ⁇ is obtained by heating the connecting portion.
  • an optical waveguide compatible with the characteristics of a general optical waveguide is fusion-spliced to both sides of the optical waveguide direction changing portion, and the connection portion is heated. Mismatch of equivalent refractive index difference ⁇ and mismatch of mode field diameter Is reduced. This facilitates connection to an external device on either side of the optical waveguide direction changing unit.
  • the outer diameter a is 80 ⁇ m
  • the bending radius R is lmm
  • bending is 90 degrees
  • the equivalent refractive index difference ⁇ is 2.5%
  • the optical waveguide mode according to the wavelength used is a single mode.
  • the outer diameter a is 80 m on both sides
  • the equivalent refractive index difference ⁇ is 0.35%
  • An optical fiber whose waveguide mode is a single mode is fusion spliced, and the fusion spliced part is heated with a gas parner to reduce the mismatch of the equivalent refractive index difference ⁇ and the mismatch of the mode field diameter.
  • the operating wavelength is 1.3 m.
  • the return loss was 50 dB or more, and the connection loss was about 0.4 dB.
  • FIG. 7 is a diagram schematically showing fourth to sixth embodiments of the optical waveguide module according to the present invention.
  • the equivalent refractive index difference ⁇ between the core and the clad of the optical waveguide incorporated in the sheet is set to a range of 0.8% or more and 3.5% or less.
  • the equivalent refractive index difference ⁇ between the force core and the cladding using an optical fiber with a general outer diameter of 125 ⁇ m in the outer diameter of the glass part and 250 ⁇ m in the coating outer diameter is 2.5%.
  • An optical waveguide with a very large equivalent refractive index difference ⁇ , which is different from the equivalent refractive index difference ⁇ of a general single mode optical fiber of about 0.3%, is used.
  • an optical waveguide module is manufactured using such an optical fiber having a large equivalent refractive index difference ⁇ as compared with the equivalent refractive index difference ⁇ of a general single-mode optical fiber, the optical waveguide module Even if undulation or bending is applied, the loss due to it is reduced.
  • an optical waveguide module using a general optical fiber is sandwiched between two pieces of sandpaper and pressed, and the loss fluctuation test is performed as it is in a temperature cycle of -40 ° C to + 80 ° C. The result was very bad, with a maximum loss of about 20 dB at a low temperature of 40 ° C, but the conditions were the same except that the equivalent refractive index difference ⁇ was 2.5%.
  • the maximum loss variation due to a temperature cycle of 40 ° C to + 80 ° C was about 0.1 dB, and almost no loss variation appeared.
  • the optical waveguide module of the present invention can be used in combination with the optical waveguide direction conversion element of the previous invention to achieve electro-optical fusion with good optical transmission characteristics and connection characteristics.
  • the lowest value of the equivalent refractive index difference ⁇ used in the optical waveguide direction changing element of the previous invention is taken into consideration in consideration of the connectivity with the optical waveguide direction changing element of the previous invention. Yes 1.5% or more.
  • is set to 3.5% or less in consideration of the need for positional accuracy and the connectivity with the optical waveguide direction changing element of the previous invention.
  • the outer diameter a of the glass part may be made smaller.
  • the outer diameter is too small, light trapped in the core escapes because the clad is too thin. Transmission loss occurs. Therefore, the transmission loss can be suppressed by setting the clad diameter, that is, the outer diameter of the optical fiber to be at least 10 times the mode field diameter.
  • the equivalent refractive index difference ⁇ is 1. Above 5%, the maximum loss fluctuation is about 0.1 dB, which is a very good characteristic, with the optical fiber outer diameter a being 50 ⁇ m and the mode field diameter being 5 ⁇ m. It was confirmed that.
  • FIG. 8 is a conceptual diagram in which the optical waveguide module of the present invention is applied to corner wiring in a house.
  • the wiring of the optical waveguide at the corner of the room in the house or the like has conventionally required a minimum bending radius of several cm, which is the minimum bending radius of the optical waveguide, but by using the optical waveguide module of the present invention, Square wiring is possible with a size of lcm or less.
  • b in FIG. 8 indicates that bending at 90 degrees is possible.
  • FIG. 9 is a diagram schematically showing an optical waveguide module of the present invention applied to an electro-optical circuit fusion board.
  • the electro-optic fusion board is an optical waveguide module sandwiched between two electric circuit boards.
  • the optical waveguide module according to the present invention is attached to an end portion of a 90-degree direction optical waveguide direction conversion part on the electric circuit board surface of the optical waveguide module.
  • a desired portion can be bent at a desired radius and the optical waveguide direction can be changed to a predetermined angle while reducing connection loss due to fusion splicing. Furthermore, they can be used to reduce the size of the optical waveguide module, which has high industrial utility value.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

 コアとクラッドを有する光導波路であって、所望部分が加熱されて、加工歪開放状態に移行し、当該加工歪開放状態に移行した前記部分を所定の曲げ半径で曲線状に曲げられて、加工歪状態に移行していることを特徴とする光導波路。 光導波路の前記部分を屈曲点以上軟化点以下の範囲内の温度に加熱して、加工歪状態に移行している。光導波路は、外径が50μm以上の光ファイバである。光導波路は、外径が前記光導波路のモードフィールド径の10倍以上である。光導波路は、前記曲げ半径が5.0mm以下である。光導波路のコアとクラッドの等価屈折率差Δ1が0.8%以上3.5%以下の範囲内である。

Description

光導波路、光導波路モジュールおよび光導波路の作成方法 技術分野
[0001] 本発明は光部品の小型化に関し、特に光導波の方向を微小な大きさで変更できる 光導波路、光導波路モジュール、および光導波方向の変換方法に関するものである 背景技術
[0002] 現在、電気回路の動作速度は光伝送回路の動作速度に近づきつつある。しかし、電 気回路の動作速度を更に高速化するのは、光伝送回路の動作速度を向上するよりも 原理的な障壁が高い。これは、電気回路に付随する静電容量による時定数が、高速 動作で増大する為である。そこで、電気回路の高速動作を一部光伝送路で補う為、 電気回路と光回路を融合させる研究開発が活発に行われている。
[0003] 具体的には VCSEL (垂直共振器型表面発光レーザー)を電気回路基盤に実装し 、そこから出射された光信号を光ファイバや光導波路に入射して伝播させ、電気基板 に実装された PD (フォトダイオード)で受光して信号伝送を行うものである。この光フ アイバゃ光導波路を電気回路基板自体に埋め込む方式や、複数の電気回路基板間 に現状の電気コードの代わりとして光ファイバや光導波路を使用する方式が検討さ れている。また、前記のような用途に使用する光ファイバや光導波路として、例えば 有機導波路シート (代表的な導波路シートとしては、ポリイミドの導波路シートがある。 )や、光ファイバシートが提案されている。
[0004] VCSELは表面発行レーザーであり、そのレーザー光の出射方向は実装された電 気回路基板に対して垂直方向である。レーザーの実装方向を電気回路基板に対し て垂直にすれば、レーザー光出射方向は電気回路基板に対して平行方向になるが 、このようなレーザーの実装は VCSELの高密度多重実装の利点を全く台無しにする ものであり、通常利用されない。
[0005] また、電気回路基板に埋め込まれた光導波路や光ファイバは電気回路基板と平行 方向に光を導波するので、 VCSELから出射されたレーザー光を、これらの光導波路 や光ファイバに結合される為には、 90度の光導波方向の変換が必要となる。 [0006] このような、 90度の光導波方向の変換方法として、光ファイバや導波路の端面を 45 度に研磨し、研磨面に金属蒸着などを施してミラーとし、 90度の変換を行う方法や、 45度の角度を持ったミラーで変換を行う方法が検討されている。
[0007] また、前述のような 90度の光導波方向の変換の必要性とは適用領域が異なるが、 例えば FTTHではユーザー宅内に光ファイバを配線する力 一般の光ファイバでは 機械的特性及び光学的特性の問題から、数 cm以下でファイバを曲げることができな い為、部屋の角部分や屋外力 屋内に光ファイバを取り込んだ穴部分で光ファイバ を緩やかに曲げる空間を確保する必要があり、家具の配置や屋内の景観を損ねるこ とになっている。これに対して、近年最小曲げ半径が 15mmでも機械的、光学的に 曲げることが可能な光ファイバが開発されている。
[0008] 更に、超小型で光導波方向を変換する応用として、光ファイバの所望部分を非常 に微細な径に細くして、曲げる方法が提案され商品化されている。この方法では細く された部分の光ファイバ径は数/ z m〜: LO m程度で、この細さでは光ファイバを例 えば曲げ半径 lmmで曲げたとしても、その曲げによる曲げ歪は 1%以下となり機械 的に十分曲げることが可能になる。また、光学的にはこの細い部分のファイバだけで 光を閉じ込める構造とはならないが、この細い光ファイバ部分とその外側の環境、す なわち空気との組み合わせにより、コアが光ファイバ、クラッドが環境 (空気)という関 係になり、等価的に数十%もの超高等価屈折率差の導波路として機能し、微小な曲 げ半径でも光の損失無く曲げることが可能となる。
特許文献 1 :米国特許公開 No. 2003/0165291A1
特許文献 2 :米国特許 No. 5138676
特許文献 3:特開 2000— 329950号公報
非特許文献 1:大木、他 「60bps級並列光インタコネクトモジュール(ParaBIT— 1F
)の開発」 2000年電子情報通信学会技術研究報告 EMD2000— 7
非特許文献 2:清水、他 「光 IZO内臓システム LSIモジュール(3)光結合系の設計」
2003年電子情報通信学会エレクトロニクスソサエティ大会 C - 3- 125 非特許文献 3 :佐々木、他 「光 IZO内臓システム LSIモジュール (5)基板実装型コ ネクタの開発」 2003年電子情報通信学会エレクトロニクスソサエティ大会 C - 3- 1 27
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] まず、上述した光ファイバや導波路の端面を 45度に研磨し、研磨面に金属蒸着な どを施してミラーとし、 90度の変換を行う方法では、光ファイバや導波路を制度良く 4 5度に研磨する作業が容易でなぐ更に金属蒸着などの更なる工程も大掛力りな製 造設備を必要とする。実装時にも 45度面を回路基板に対して真上または真下方向 に捩れることなく実装する必要があるが、このような実装は容易とは言い難い。また、 この方式では光ファイバのコアや導波路のコアから 90度方向に変換された後は、導 波構造ではない媒体中を光が導波する為、ビーム径が広がり良好な結合を得ること は難しい。
[0010] また、 45度の角度を持ったミラーで変換を行う方法では、小型化のために微小なミ ラーが必要となり、この微小なミラーとの位置合わせや、ミラー部分までに空間中を光 ビームが伝播することによるビーム広がりを抑えるためには、レンズ部品などが追加さ れなければならず、部品点数が増え、それらの位置合わせは容易ではない。
[0011] 更に、空間伝播を伴う系では導波路や光ファイバからの空間への光出射端面は反 射減衰量を大きく取る為、無反射コーティングや、斜め研磨が必要となるが、無反射 コーティングは大掛力りな装置を必要とし、斜め研磨は光ビームの放射方向が導波 路中または光ファイバ中での光軸力もずれるので、 45度ミラーとの位置合わせが更 に難しくなる場合がある。
[0012] 次に、最小曲げ半径が 15mmでも、機械的、光学的に曲げることが可能な光フアイ バは屋外では有効である力 屋内や狭い空間では許容される曲げ半径は小さい方 がより良い。半径 15mmの曲げ半径よりも小さくしたい場合には使用できない。
[0013] 光ファイバの所望部分を非常に微細な径に細くして、曲げる方法では、数/ z m程度 の外径という非常に細い径とする為、取り扱い時に折れてしまうなどの問題がある。ま た、この方式では曲げの部分の光損失低減は、外部環境がクラッドとして働くことが 基本であり、外部環境変化に敏感である。すなわち、環境湿度や温度変動によりこの 微小径部分に水分の結露が起こると、擬似的な超高 Δによる微小曲げ部分での光 閉じ込めは機能しなくなる。
[0014] 微小曲げ部分での光閉じ込めの機能を維持する為には、この微小径部分は空気 などの気体中に曝された状態で、気密封止を行う必要がある。すなわち、空洞内に 微小径部分を配置しての気密封止が必要となる力 これは容易ではない。また、微 小径部分が小さくても、それを気密封止し、保護する構造部分は微小径部分よりも非 常に大きな構造とならざるを得ない。
[0015] し力も、前記の光ファイバや光導波路として、有機導波路シートや光ファイバシート が提案されているが、まず、有機導波路シートの現状の技術レベルでの光損失は約 0. 2dBZcmと非常に大きぐ長さ 15cm伝送しただけで光パワーが 3dB損失、すな わち半分以下となってしまう。光電気融合基板からバックプレーン、更に別の光電気 融合基板へ光信号を伝送する場合を考えると、光信号は数十 cmから lm程度の距 離を伝送すると考えられ、この場合には、コネクタ部分の接続損失などを無視して、 導波路の伝送損失だけでも、最大 20dB程度の光損失が発生することになる。結局、 現状の技術レベルで有機導波路を用いて光伝送を行う場合には、短距離の伝送に 限定されてしまうことになる。また、有機導波路は温度によって特性が変動しやすぐ また、電気回路のような高温多湿状態での長期信頼性も、光ファイバに比べて低い。
[0016] 一方、光ファイバシートは、 2枚の可撓性プラスチックフィルム間に複数本の光ファ ィバを配線したものであり、特性は光ファイバで決定される。光ファイバの伝送損失は 有機導波路が 0. 2dBZcmであるのに比較して、石英系光ファイバで約 0. 2dB/km と cmと kmという遥かな小ささであり、光電気回路融合基板内での伝送といった、最 大でも数 mと 、う距離では伝送損失は無視できる小ささである。プラスチック系の光フ アイバの場合には、数 dB〜数十 dBZkmという伝送損失増加がある力 例えば 500d BZkmの損失でも、 0. 5dBZm程度と有機導波路に比べれば 1Z40程度の低損 失であり、最大でも数 mという距離ではやはり伝送損失は小さぐ実用上問題となるこ とはない。
[0017] しかし、この光ファイバシートは、複数本の光ファイバを所望の場所に光を配線する ため、配線した光ファイバが交差するが、この交差の程度によって光損失が発生する 。この交差による光損失を回避するには、配線形状を工夫する、交差部分に緩衝材 を入れるなどが考えられる力 このような方策は歩留まりを悪くし、さらにコストアップに 繋がる。また、シート上での配線には光ファイバの光学的および機械的強度から曲げ 半径を小さくすることが出来ないという問題がある。
[0018] 一般には、石英系光ファイバは曲げ半径 15mm以下では光損失増大、機械的破 壊が懸念されるので、それ以上の半径で配線する必要があり、光ファイバシートを小 さくすることが困難であり、配線形状も制限されてしまう。
石英系光ファイバを用いた光ファイバシートの機械的な強度については、例えば特 開 2000— 329950号公報では、光ファイバの表面にカーボンをコーティングした力 一ボンコートファイバを使用することが提案されている力 カーボンコートされた光ファ ィバは表面が黒ぐこのファイバに被覆を施し着色しても、色の違いが判別できないと いう問題点があった。
[0019] また、光ファイバシートを電気回路基板内に埋め込んで光電気融合基板を作製しよ うとする場合には、電気回路基板表面の凹凸によって、光ファイバがマイクロベンド口 スを発生する。これは、小さな凹凸が光ファイバの側面に当って側圧を生じ、光フアイ バの長手方向に細かな曲げが連続的に生じて!/、る状況として考えると分かりやす 、 。このようなマイクロベンドロスは、光ファイバシート単体を低温にした場合にも発生す る場合がある。これは、シートを形成する可撓性プラスチックフィルムが低温時に収縮 し、光ファイバはガラスなので収縮が小さぐ収縮長の差によって光ファイバが細かく うねることで発生するものである。
[0020] 本発明は、上述の課題を解決するために成されたものである。その目的は、部品点 数が少なぐ位置合わせ不要で、非常に小さな部分で光の導波方向を変換し、外部 環境変動に鈍感で気密封止などの特別な保護機構を必要としない、光導波路、光 導波路モジュールおよび光導波方向の変換方法を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0021] 従来の問題点を解決するために発明者は鋭意研究を重ねた。その結果、光導波 路の所望部分を所定の温度に加熱すると光導波路の部分が加工歪開放状態になり 、その状態で所定の曲げ半径で曲げ加工を施すと、歪の無い状態で曲げることが判 明した。 本発明は上述した研究成果に基づいてなされたものであって、この発明の光導波 路の第 1の態様は、コアとクラッドを有する光導波路であって、所望部分が加熱され て、加工歪開放状態に移行する。そして、当該加工歪開放状態に移行した前記部分 を所定の曲げ半径で曲線状に曲げられて、加工歪状態に移行している光導波路で ある。
[0022] この発明の光導波路の第 2の態様は、使用する光導波路の前記部分を屈曲点以 上軟ィ匕点以下の範囲内の温度に加熱して、加工歪状態に移行している光導波路で ある。
[0023] この発明の光導波路の第 3の態様は、使用する光導波路の外径が 50 μ m以上の 光ファイバである光導波路である。なお、光ファイバの材料は石英系、全プラスチック 、プラスチッククラッドなどがある。
[0024] この発明の光導波路の第 4の態様は、使用する光導波路の外径がモードフィール ド径の 10倍以上である光導波路である。
[0025] この発明の光導波路の第 5の態様は、使用する光導波路の曲げ半径が 5. Omm以 下である光導波路である。
[0026] この発明の光導波路の第 6の態様は、使用する光導波路のコアとクラッドの等価屈 折率差 Δ が 0. 8%以上 3. 5%以下の範囲内、好ましくは Δ が 1. 0%以上 3. 0% 以下の範囲内である光導波路である。なお、等価屈折率差とは、コアとなる部分の最 大屈折率と、実効的にクラッドとなる部分の屈折率との屈折率差のことをいう。また、 光ファイバの屈折率プロファイルは、単峰型プロファイル、 W型プロファイル等、特に 限定されるものではない。
[0027] この発明の光導波路モジュールの第 1の態様は、上述した何れか 1つの光導波路 が複数本力 なっており、それらの光導波路がアレイ状に並べられて、少なくとも一部 の光導波路が位置決め機構を備えた部材に固定されている光導波路モジュールで ある。
[0028] この発明の光導波路モジュールの第 2の態様は、上述した何れか 1つの光導波路 の少なくとも片端に、コアとクラッドの等価屈折率差 Δ が 0. 2%以上である光導波路
2
を融着接続し、その部分を加熱して等価屈折率差 Δのミスマッチとモードフィールド 径のミスマッチを低減したモジュールである。
[0029] この発明の光導波路モジュールの第 3の態様は、上述した何れか 1つの光導波路 力 1枚のシート上に配線された状態で固定されている光導波路モジュールである。
[0030] この発明の光導波路モジュールの第 4の態様は、上述した何れか 1つの光導波路 力 少なくとも 2枚のシート間に配線された状態で固定されている光導波路モジユー ルである。
[0031] この発明の光導波路モジュールの第 5の態様は、使用する光導波路が複数本から なっており、配線された状態で固定されて!、る光導波路モジュールである。
[0032] この発明の光導波路モジュールの第 6の態様は、使用するシートの材質が可撓性 を有する材質である光導波路モジュールである。この材質としては、ポリイミド、ポリエ チレンテレフタラート、低密度または高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステ ル、ナイロン 6、ナイロン 66、エチレンーテトラフルオルエチレン共重合体、ポリ 4ーメ チルペンテン、ポリ塩ィ匕ビユリデン、可塑ィ匕ポリ塩ィ匕ビニル、ポリエーテルエステル共 重合体、エチレン 酢酸ビュル共重合体、軟質ポリウレタンなどのフィルムが用いら れる。
[0033] この発明の光導波路の作成方法の第 1の態様は、光導波路の所望部分を加熱し、 当該部分を加工歪開放状態に移行する。そして、加工歪状態に移行した光導波路 の当該部分を所定の曲げ半径に曲げ、その状態で加工歪状態に移行する光導波路 の作成方法である。なお、ここで使用する光導波路を光ファイバとし、その材料を全 プラスチックまたはプラスチッククラッドにすることで、曲げ損失なしで小さく曲げること ができる。し力も、石英系の光ファイバの場合のような高温での作業が不要になる。 発明の効果
[0034] 本発明の光導波路により、融着接続による接続損失を低減させながら、所望部分を 所望の半径で曲げて、所定の角度に光導波方向を変換することができる。さらに、そ れらを用いて光導波路モジュールの小型化が可能となる。
図面の簡単な説明
[0035] [図 1]図 1は、光導波路をアーク放電を使用して曲げる概略図である。
[図 2]図 2は、この発明の光導波路の態様 3および 5の概略図である。 [図 3]図 3は、この発明の光導波路の態様 6の概略図である。
[図 4]図 4は、アレイ化した光導波路を部材に固定した光導波路モジュールの概略図 である。
[図 5]図 5は、この発明の光導波路モジュールの態様 2の概略図である。
[図 6]図 6は、この発明の光導波路モジュールの態様 2の概略図である。
[図 7]図 7は、光ファイバシートの概略図である。
[図 8]図 8は、光導波方向変換モジュールを宅内での角配線に適用した概略図であ る。
[図 9]図 9は、光導波方向変換モジュールを電気光回路融合基板に適用した概略図 である。符号の説明
[0036] 1 光ファイバ
2 アーク放電
3 電極
4 所望部分
5 位置決め機構
6 部材
7 融着接続部
8 シート
9 窓
10 光導波路モジュール
11 電気光回路融合基板
発明を実施するための最良の形態
[0037] 以下に、本発明の実施形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
(実施形態 1)
[0038] 図 1は、この発明の光導波路の第 1の態様の概略を示す図である。すなわち、光導 波路の所望部分をアーク放電により高温 (屈曲店以上軟ィ匕点以下)にした状態で、 光導波路を所定の半径で曲げる。この光導波路は曲げ部分は高温状態で曲げられ 、曲げられた後に常温環境に持っていかれるので、曲げることによる歪はない。すな わち、曲げた状態が初期状態となるように加工したものである。光導波路は加工後に 加工された状態力 変形すると歪が発生して、破断するが、加工された状態を曲げ 状態とすることで、歪が発生せず破断しないのである。
[0039] 但し、この曲げ部分を、直線状に戻す場合には歪が発生し、破断に至る。結局は、 初期の歪開放状態が直線状態であるか、曲げ状態であるかを選択することで、所望 の形を作成する場合の歪による破断を回避することが出来るのである。この発明では 、微小な空間で光導波方向を変換することが目的であるので、変換する為の状態を 初期の歪開放状態となるように加工することで、破断を回避して 、る。
この加工を行う際に、光導波路の所望部分を加熱する方法はアーク放電による加 熱、バーナーによる加熱、炉による加熱等どんな手段であっても構わず、趣旨は加熱 と同時に曲げることで力卩ェ歪を開放しながらカ卩ェすることである。
(実施形態 2)
[0040] 図 2は、この発明の光導波路の第 3及び 5の態様の概略を示す図である。この態様 においては、微小な空間で光導波方向を変換するが、使用する光導波路の物理的 大きさから現実的に使用できる大きさが規定されている。この態様では、光導波路の 外径 aが 50 m以上である。曲げ半径 Rは、 5. Omm以下である。すなわち、外径 a が 50 mの光導波路に対し、曲げ半径 Rを 50 mで曲げることは物理的に不可能 である。また、外径 aが 50 m未満の光導波路を取り扱うのも容易ではないことから、 最小外径 aを 50 mの光導波路を規定することで取り扱いやすさを確保し、曲げ半 径として使用する光導波路の最小外径の 10倍とすることで物理的に曲げを実現させ る構造としている。
[0041] また、外径 aが 125 μ m外径の光導波路は、現在一般に使用されている代表的な 光導波路と互換な外径であるので、この外径を用いることで、本発明の適用範囲を大 幅に広げられる。更に曲げ半径 Rを 5. Omm以下とすることで、本発明の方法を採用 する利点が生かされる。すなわち、曲げ半径 Rが 5. Omm超では細径の光ファイバを 用いた場合に、曲げ半径によっては破断歪に至らず、本発明の歪開放加工を必要と しない場合があるが、曲げ半径 Rを 5. Omm以下とすると、取り扱いが困難とならない 最小外径 aを 50 mとした光導波路でも、本発明の歪開放加工が必要となるのであ る。
この実施例では外径 aが 80 μ mである光ファイバを、曲げ半径 Rを lmmにして 90 度に曲げている。
(実施形態 3)
[0042] 図 3は、この発明の光導波路の第 6の態様の概略を示す図である。実施形態 2によ る微小な空間で光導波方向においては、機械的な破断を回避する方法に重点が置 かれて 、たが、この態様では光学的な特性を良好に維持したまま微小な空間で光導 波方向を変換することを可能にしている。光導波路のコアとクラッドの等価屈折率差 Δ が 0. 8%以上 3. 5%以下の範囲内、好ましくは Δ が 1. 0%以上 3. 0%以下の 範囲内である。すなわち、一般に使用される光導波路では、そのコアとクラッドの等価 屈折率差 Δ は 0. 3%前後が普通である。しかし、 0. 3%前後の等価屈折率差 Δ の 光導波路を、曲げ半径 Rを 5. Omm以下にして曲げると、コアに閉じ込められた光は 、もはや閉じ込められなくなり、クラッドへと放射してしまい、曲がり部分での光損失が 激増する。
[0043] しかし、等価屈折率差 Δ が 0. 8%以上 3. 5%以下の範囲内、好ましくは Δ 力^.
0%以上 3. 0%以下の範囲内で、曲げ半径 Rが 0. 5mmであっても、その曲げ部分 での光損失は 0. 5dB以下に抑えることが可能である。 3. 5%超となる高い等価屈折 率差 Δ にすれば、曲げ半径を 0. 5mm以下にしても曲げ損失をより小さく出来る力 この場合、単一モード動作を維持する為には、モードフィールド径を極端に小さくす る必要が生じ、外部との接続が困難になるので、等価屈折率差 Δ は 1. 5%以上 3. 5%以下の範囲内にすることが望ましい。
この実施例では、外径 aを 80 m、曲げ半径 Rを lmmとして 90度曲げるのに、等 価屈折率差 Δ を 2. 5%とした光ファイバを用いている。使用波長は 1. である
(実施形態 4)
[0044] 図 4は、この発明の光導波路モジュールの第 1の態様の概略を示す図である。この 態様の光導波路モジュールは、本発明の光導波路をアレイ化したものであり、多数 チャンネルを一括して光導波方向変換が行える。また、本発明のモジュールの入出 力部分が、一般の光導波路と特性が互換の光導波路となっていることで、外部機器 との特性の良い接続が可能となる。
この実施例では、外径 aが 80 m、等価屈折率差 Δ が 2. 5%の光ファイバを位置 決め機構を備えた部材に固定している。また、入力から出力へは 90度の光導波方向 変換が行われ、研磨端面は入力と出力両方とも、 90度面に対し 4度ずつ傾けて研磨 されている。本数は横一直線に 12本が 125 μ m間隔で並んだものである。
(実施形態 5)
[0045] 図 5は、この発明の光導波路モジュールの第 2の態様の概略を示す図である。この 態様の光導波路モジュールは、コアとクラッドの等価屈折率差 Δ が 0. 8%以上 3. 5 %以下の範囲内、好ましくは Δ が 1. 0%以上 3. 0%以下の範囲内である第 1の光 導波路と、コアとクラッドの等価屈折率差 Δ が 0. 2%以上である第 2の光導波路とを
2
融着接続し、融着接続部分を加熱して前記コアとクラッドの等価屈折率差 Δのミスマ ツチと、モードフィールド径のミスマッチを低減し、光導波路の所望部分を加熱して曲 げる光導波路モジュールである。
[0046] すなわち、第 2の態様による光導波路モジュールでは、高い等価屈折率差の光導 波路を使用するため、そのコアゃクラッドの等価屈折率は一般の光導波路のコアゃク ラッドの等価屈折率とは異なる。また、等価屈折率差 Δも異なる為、一般の光導波路 のモードフィールド径と、本発明の光導波方向変換部に使用する光導波路のモード フィールド径との間に差がある。屈折率の異なるもの同士を接触させて、その部分に 光信号を通過させると、屈折率の境界部分で光が反射される。これは、光通信にお V、ては避けなければならな 、現象である。一般にこの反射減衰量として 50dB以上が 要求される。
[0047] また、モードフィールド径が異なるもの同士を接続した場合、接続部分では径差に よる接続損失が発生する。一般の光導波路のモードフィールド径は使用波長によつ ても異なるが、約 10 m程度であり、本発明の光導波方向変換部に使用する光導波 路のモードフィールド径は約 3 /z mである。この径差でそのまま接続すると、接続損失 は 5dB以上となる。また、外部の機器やレーザーとの接続を容易にする為には、一般 の光ファイバと外部機器を接続し、その後、本発明の光導波方向変換部に接続する ことが、有効である。
[0048] そこで、第 2の態様では、これらの反射、接続損失を低減する為、コアとクラッドの等 価屈折率差 Δ が 0. 8%以上 3. 5%以下の範囲内、好ましくは 1. 0%以上 3. 0%以 下の範囲内である第 1の光導波路と、コアとクラッドの等価屈折率差 Δ が 0. 2%以
2
上である第 2の光導波路とを融着接続し、融着接続部分を加熱してコアとクラッドの 等価屈折率差 Δのミスマッチとモードフィールド径のミスマッチを低減させることで、 反射減衰量を大きくし、接続損失を抑制している。この方法によって、反射減衰量は 50dB以上となり、接続損失は約 0. 2dBとなった。
[0049] この実施例では、外径 aが 80 μ m、曲げ半径 Rが lmmで 90度曲げるのに、等価屈 折率差 Δ を 2. 5%で、使用波長による光導波モードが単一モードとなる光ファイバ を用いて、その片側に外径 aが 80 m、等価屈折率差 Δ 0. 35%で、使用波長によ
2
る光導波モードが単一モードとなる光ファイバとを融着接続し、融着接続部分をガス バーナーで加熱して等価屈折率差 Δのミスマッチとモードフィールド径のミスマッチ を低滅させた。使用波長は 1. 3 mである。測定結果では反射減衰量が 50dB以上 、接続損失は 0. 2dBであった。
(実施形態 6)
[0050] 図 6も、この発明の光導波路モジュールの第 2の態様の概略を示す図である。この 態様の光導波路モジュールは、コアとクラッドの等価屈折率差 Δ が 0. 8%以上 3. 5 %以下の範囲内、好ましくは 1. 0%以上 3. 0%以下の範囲内である第 1の光導波路 の両端に、コアとクラッドの等価屈折率差 Δ が 0. 2%以上である第 2の光導波路とを
2
融着接続し、融着接続部分を加熱して前記コアとクラッドの等価屈折率差 Δのミスマ ツチと、モードフィールド径のミスマッチを低減し、光導波路の所望部分を加熱して曲 げる光導波路モジュールである。
[0051] これは実施形態 5において、光導波方向変換部の片側にだけ一般の光導波路の 特性と互換な光導波路を融着接続して、接続部を加熱することで等価屈折率差 Δの ミスマッチとモードフィールド径のミスマッチを低減させた力 実施形態 6では光導波 方向変換部の両側に一般の光導波路の特性と互換な光導波路を融着接続して、接 続部を加熱することで等価屈折率差 Δのミスマッチとモードフィールド径のミスマッチ を低減させる。これにより、光導波方向変換部のどちら側も、外部機器との接続が容 易となる。
[0052] この実施例では外径 aが 80 μ m、曲げ半径 Rが lmmで 90度曲げるのに、等価屈折 率差 Δ を 2. 5%、使用波長による光導波モードが単一モードとなる光ファイバを用 いて、その両側に外径 aが 80 m、等価屈折率差 Δ が 0. 35%、使用波長による光
2
導波モードが単一モードとなる光ファイバを融着接続し、融着接続部分をガスパーナ 一で加熱して、等価屈折率差 Δのミスマッチとモードフィールド径のミスマッチを低減 させた。使用波長は 1. 3 mである。測定結果では反射減衰量が 50dB以上、接続 損失は 0. 4dB程度であった。
(実施形態 7)
[0053] 図 7は、この発明の光導波路モジュールの第 4から 6の態様の概略を示す図である 。この発明により、光導波路モジュールを作製するに際し、シートに内蔵される光導 波路のコアとクラッドの等価屈折率差 Δ を 0. 8%以上 3. 5%以下の範囲内とした。 この実施例では、ガラス部分の外径 125 μ m、被覆外径 250 μ mの一般的な外径 の光ファイバを使用している力 コアとクラッドの等価屈折率差 Δ は 2. 5%と一般的 な単一モード光ファイバの等価屈折率差 Δである 0. 3%程度とは異なる、非常に大 きな等価屈折率差 Δ の光導波路を使用している。
[0054] このような、一般的な単一モード光ファイバの等価屈折率差 Δ と比較して大きな等 価屈折率差 Δ を持った光ファイバを用いて光導波路モジュールを作製すると、光導 波路モジュールにうねりや曲げが加わっても、それによるロスが低減される。具体的 には、一般の光ファイバを用いた光導波路モジュールを、 2枚のサンドペーパーで挟 み込んで押し付け、その状態のまま—40°C〜 + 80°Cの温度サイクルによる損失変 動試験を行った結果では、 40°Cの低温時に損失が最大約 20dBという、非常に悪 い結果であつたのに対し、等価屈折率差 Δ が 2. 5%であること以外は全く条件が同 じ光導波路モジュールで、全く同様の試験を行った結果では、 40°C〜 + 80°Cの 温度サイクルによる損失変動最大値は約 0. ldBであり、殆ど損失変動が現れない。
[0055] 等価屈折率差 Δ を 1. 5%まで低くしても、上記試験での損失変動はやはり約 0. 1 dB程度であった。しかし、それ以下の等価屈折率差 Δでは、段々と損失変動が大き くなり、等価屈折率差 ェが 1%になると、前記試験での損失変動は最大で 0. 5dB程 度となった。 0. 5dBでも実用上の問題は無いが、本発明の光導波路モジュールは前 発明の光導波方向変換素子と接続して使用することで、良好な光伝送特性と接続特 性を有する電気光融合回路基板を実現させることが可能であるので、前発明の光導 波方向変換素子との接続性を考慮して、前発明の光導波方向変換素子で用いた等 価屈折率差 Δ の最低値である 1. 5%以上と規定した。
[0056] また、等価屈折率差 Δ が大きくなれば損失変動は小さくなるが、等価屈折率差 Δ を大きくしすぎると、光ファイバ中のモードフィールド径カ 、さくなり、接続時の高精度 な位置精度が求められるようになることと、前発明の光導波方向変換素子との接続性 を考慮して Δ は 3. 5%以下とした。
[0057] 機械的に小さく曲げられるようにするには、ガラス部分の外径 aをもっと小さくすれば 良いが、外径を小さくしすぎると、コアに閉じ込められた光がクラッドが薄すぎるため 逃げ出してしまい、伝送損失を発生する。そこで、クラッド径すなわち光ファイバ外径 はモードフィールド径の少なくとも 10倍以上とすることで、この伝送損失を抑えること が可能となる。
[0058] また、細くすることで、本形態で行ったような 40°C〜 + 80°Cの温度サイクルによ る損失変動試験には弱くなつてしまうが、等価屈折率差 Δ が 1. 5%以上では光ファ ィバの外径 aを 50 μ mとした、モードフィールド径が 5 μ mのファイバでは、最大損失 変動は 0. ldB程度と、非常に良好な特性を維持していることが確認された。
(実施形態 8)
[0059] 図 8は、この発明の光導波路モジュールを宅内での角配線に適用した概念図であ る。このように、宅内の部屋の角などでの光導波路の配線は、従来光導波路の最小 曲げ半径である数 cmを確保する必要があつたが、本発明の光導波路モジュールを 用いることで、モジュールサイズとしても lcm以下の大きさで角配線が可能となった。 なお、図 8の bは 90度で曲げることが可能となったことを示している。
(実施形態 9)
[0060] 図 9は、本発明の光導波路モジュールを電気光回路融合基板に適用した概略を示 す図である。電気光融合基板は 2枚の電気回路基板に光導波路モジュールがサンド イッチされた構造となっており、光導波路モジュールの電気回路基板面への 90度方 向光導波方向変換部端部にこの発明の光導波路モジュールが取り付けられている。 本発明の光導波路により、融着接続による接続損失を低減させながら、所望部分を 所望の半径で曲げて、所定の角度に光導波方向を変換することができる。さらに、そ れらを用いて光導波路モジュールの小型化が可能となり、産業上の利用価値が高い

Claims

請求の範囲
[I] コアとクラッドを有する光導波路であって、所望部分が加熱されて、加工歪開放状態 に移行し、
当該加工歪開放状態に移行した前記部分を所定の曲げ半径で曲線状に曲げられ て、加工歪状態に移行していることを特徴とする光導波路。
[2] 前記光導波路の前記部分を屈曲点以上軟ィ匕点以下の範囲内の温度に加熱して、 加工歪状態に移行していることを特徴とする、請求項 1記載の光導波路。
[3] 前記光導波路は、外径が 50 μ m以上の光ファイバであることを特徴とする、請求項 1 または 2に記載の光導波路。
[4] 前記光導波路は、外径が前記光導波路のモードフィールド径の 10倍以上であること を特徴とする、請求項 1または 2に記載の光導波路。
[5] 前記光導波路は、前記曲げ半径が 5. Omm以下であることを特徴とする、請求項 1か ら 4の何れか 1項に記載の光導波路。
[6] 前記光導波路のコアとクラッドの等価屈折率差 Δ が 0. 8%以上 3. 5%以下の範囲 内であることを特徴とする、請求項 1から 5の何れか 1項に記載の光導波路。
[7] 請求項 1から 6の何れか 1項に記載の光導波路が複数本の光導波路力 なっており、 前記複数本の光導波路がアレイ状に並べられて、前記光導波路の少なくとも一部が 位置決め機構を備えた部材に固定されていることを特徴とする光導波路モジュール
[8] 請求項 1から 6の何れか 1項に記載の光導波路の少なくとも片端に、コアとクラッドの 等価屈折率差 Δ が 0. 2%以上である光導波路を融着接続し、融着接続した部分を
2
加熱して、前記コアとクラッドの等価屈折率差 Δのミスマッチとモードフィールド径のミ スマッチとを低減することを特徴とする光導波路モジュール。
[9] 請求項 1から 6の何れか 1項に記載の光導波路が、 1枚のシート上に配線された状態 で固定されていることを特徴とする光導波路モジュール。
[10] 請求項 1から 6の何れか 1項に記載の光導波路が、少なくとも 2枚のシート間に配線さ れた状態で固定されていることを特徴とする光導波路モジュール。
[I I] 前記光導波路が複数本の光導波路からなっており、配線された状態で固定されてい ることを特徴とする、請求項 9または 10に記載の光導波路モジュール。
[12] 前記シートの材質が可撓性を有する材質であることを特徴とする、請求項 9から 11の 何れ力 1項に記載の光導波路モジュール。
[13] 光導波路の所望部分を加熱し、
前記光導波路の前記部分を加工歪開放状態に移行し、
加工歪開放状態に移行した前記光導波炉の前記部分を所定の曲げ半径に曲げ、 所定の曲げ半径に曲げた状態で前記光導波路の前記部分を加工歪状態に移行 することを特徴とする光導波路の作成方法。
PCT/JP2005/006169 2004-04-05 2005-03-30 光導波路、光導波路モジュールおよび光導波路の作成方法 WO2005098490A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05727267A EP1736805A4 (en) 2004-04-05 2005-03-30 OPTICAL WAVEGUIDE AND METHOD FOR MAKING OPTICAL WAVEGUIDES
US11/547,610 US20070183730A1 (en) 2004-04-05 2005-03-30 Optical waveguide, optical waveguide module and method for forming optical waveguide
CN2005800178183A CN1973221B (zh) 2004-04-05 2005-03-30 光波导、光波导模块以及光波导的制作方法
US13/016,580 US8014644B2 (en) 2004-04-05 2011-01-28 Optical waveguide, optical waveguide module and method for forming optical waveguide

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-111211 2004-04-05
JP2004111211A JP2005292718A (ja) 2004-04-05 2004-04-05 光導波路、光導波路モジュールおよび光導波路の作成方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/547,610 A-371-Of-International US20070183730A1 (en) 2004-04-05 2005-03-30 Optical waveguide, optical waveguide module and method for forming optical waveguide
US13/016,580 Continuation US8014644B2 (en) 2004-04-05 2011-01-28 Optical waveguide, optical waveguide module and method for forming optical waveguide

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005098490A1 true WO2005098490A1 (ja) 2005-10-20

Family

ID=35125215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/006169 WO2005098490A1 (ja) 2004-04-05 2005-03-30 光導波路、光導波路モジュールおよび光導波路の作成方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20070183730A1 (ja)
EP (1) EP1736805A4 (ja)
JP (1) JP2005292718A (ja)
CN (1) CN1973221B (ja)
WO (1) WO2005098490A1 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008152229A (ja) * 2006-11-20 2008-07-03 Furukawa Electric Co Ltd:The 光導波路部品および光導波路部品の製造方法
WO2012088608A1 (en) 2010-12-27 2012-07-05 Enobia Canada Limited Partnership Compositions comprising natriuretic peptides and methods of use thereof
TWI485447B (zh) * 2008-10-17 2015-05-21 Tomoegawa Co Ltd 光傳送媒體成形方法、光傳送媒體成形裝置及光傳送媒體製造方法
WO2015076105A1 (ja) * 2013-11-25 2015-05-28 住友電気工業株式会社 屈曲光ファイバの製造方法
WO2017022085A1 (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 住友電気工業株式会社 光接続部品
EP3175863A1 (en) 2009-05-20 2017-06-07 BioMarin Pharmaceutical Inc. Variants of c-type natriuretic peptide
US10052366B2 (en) 2012-05-21 2018-08-21 Alexion Pharmaceuticsl, Inc. Compositions comprising alkaline phosphatase and/or natriuretic peptide and methods of use thereof
EP3488861A1 (en) 2011-10-19 2019-05-29 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Compositions comprising alkaline phosphatase and/or natriuretic peptide and methods of use thereof
US10449236B2 (en) 2014-12-05 2019-10-22 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Treating seizure with recombinant alkaline phosphatase
US10603361B2 (en) 2015-01-28 2020-03-31 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating a subject with an alkaline phosphatase deficiency
US10822596B2 (en) 2014-07-11 2020-11-03 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treating craniosynostosis
US10898549B2 (en) 2016-04-01 2021-01-26 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating hypophosphatasia in adolescents and adults
US10988744B2 (en) 2016-06-06 2021-04-27 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Method of producing alkaline phosphatase
US11065306B2 (en) 2016-03-08 2021-07-20 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating hypophosphatasia in children
US11116821B2 (en) 2016-08-18 2021-09-14 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating tracheobronchomalacia
US11186832B2 (en) 2016-04-01 2021-11-30 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Treating muscle weakness with alkaline phosphatases
US11224637B2 (en) 2017-03-31 2022-01-18 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating hypophosphatasia (HPP) in adults and adolescents
US11229686B2 (en) 2015-09-28 2022-01-25 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Reduced frequency dosage regimens for tissue non-specific alkaline phosphatase (TNSALP)-enzyme replacement therapy of hypophosphatasia
US11248021B2 (en) 2004-04-21 2022-02-15 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Bone delivery conjugates and method of using same to target proteins to bone
US11352612B2 (en) 2015-08-17 2022-06-07 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Manufacturing of alkaline phosphatases
US11400140B2 (en) 2015-10-30 2022-08-02 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating craniosynostosis in a patient
US11913039B2 (en) 2018-03-30 2024-02-27 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Method for producing recombinant alkaline phosphatase

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5158870B2 (ja) * 2008-03-31 2013-03-06 古河電気工業株式会社 光伝送システム
JP5224337B2 (ja) * 2008-03-31 2013-07-03 古河電気工業株式会社 光導波路コネクタ及び光導波路コネクタの製造方法
JP5059715B2 (ja) * 2008-08-25 2012-10-31 株式会社巴川製紙所 光学接続構造
US8905610B2 (en) 2009-01-26 2014-12-09 Flex Lighting Ii, Llc Light emitting device comprising a lightguide film
US8718422B2 (en) 2009-04-28 2014-05-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Angled coupling for optical fibers
US20100284656A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 Ofs Fitel, Llc Short profile optical connector
US8125856B1 (en) * 2009-11-05 2012-02-28 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for optically coupling a laser with a transducer in an energy assisted magnetic recording disk drive
US9651729B2 (en) 2010-04-16 2017-05-16 Flex Lighting Ii, Llc Reflective display comprising a frontlight with extraction features and a light redirecting optical element
CN102005688A (zh) * 2010-09-17 2011-04-06 山东大学 在钕掺杂钒酸镥晶体内制备条形波导激光器件的方法
US20140049983A1 (en) 2010-11-18 2014-02-20 Anthony John Nichol Light emitting device comprising a lightguide film and aligned coupling lightguides
WO2012122511A1 (en) 2011-03-09 2012-09-13 Flex Lighting Ii, Llc Light emitting device with adjustable light output profile
JP6038882B2 (ja) * 2011-04-20 2016-12-07 マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. 光ファイバの構成体及びこのような構成体を形成する方法
US9460029B2 (en) 2012-03-02 2016-10-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Pressure sensitive keys
US9075566B2 (en) 2012-03-02 2015-07-07 Microsoft Technoogy Licensing, LLC Flexible hinge spine
US20130300590A1 (en) 2012-05-14 2013-11-14 Paul Henry Dietz Audio Feedback
JP5958068B2 (ja) * 2012-05-15 2016-07-27 住友電気工業株式会社 マルチコア光ファイバ実装方法
US11009646B2 (en) 2013-03-12 2021-05-18 Azumo, Inc. Film-based lightguide with interior light directing edges in a light mixing region
US9690032B1 (en) 2013-03-12 2017-06-27 Flex Lighting Ii Llc Lightguide including a film with one or more bends
WO2016006713A1 (ja) 2014-07-11 2016-01-14 古河電気工業株式会社 曲げ光ファイバ内蔵コネクタ及び該曲げ光ファイバの製造方法
US10324733B2 (en) 2014-07-30 2019-06-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Shutdown notifications
US9304235B2 (en) 2014-07-30 2016-04-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Microfabrication
US10678412B2 (en) 2014-07-31 2020-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic joint dividers for application windows
US10592080B2 (en) 2014-07-31 2020-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Assisted presentation of application windows
US9787576B2 (en) 2014-07-31 2017-10-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Propagating routing awareness for autonomous networks
US10254942B2 (en) 2014-07-31 2019-04-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive sizing and positioning of application windows
US9827209B2 (en) 2015-02-09 2017-11-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Display system
US10018844B2 (en) 2015-02-09 2018-07-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Wearable image display system
US9429692B1 (en) 2015-02-09 2016-08-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical components
US9535253B2 (en) 2015-02-09 2017-01-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Display system
US9372347B1 (en) 2015-02-09 2016-06-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Display system
US9513480B2 (en) 2015-02-09 2016-12-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Waveguide
US9423360B1 (en) 2015-02-09 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical components
US10317677B2 (en) 2015-02-09 2019-06-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Display system
US11086216B2 (en) 2015-02-09 2021-08-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Generating electronic components
US9594220B1 (en) 2015-09-22 2017-03-14 Corning Optical Communications LLC Optical interface device having a curved waveguide using laser writing and methods of forming
US9766411B2 (en) 2015-11-20 2017-09-19 Corning Optical Communications LLC Optical interface devices and methods employing optical fibers and a support member having a bend section
WO2018011991A1 (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 住友電気工業株式会社 光接続部品の製造方法
JP6834254B2 (ja) 2016-08-30 2021-02-24 住友電気工業株式会社 屈曲光ファイバの製造方法
JP2017021360A (ja) * 2016-09-07 2017-01-26 住友電気工業株式会社 変換素子
US10422950B2 (en) 2017-02-20 2019-09-24 Corning Optical Communications LLC Laminated glass bend optical interconnection apparatus and methods
WO2020047340A1 (en) 2018-08-30 2020-03-05 Flex Lighting Ii, Llc Film-based frontlight with angularly varying diffusion film
CN113678035A (zh) 2019-01-03 2021-11-19 阿祖莫公司 包括产生多个照明峰值的光导和光转向膜的反射型显示器
WO2021022307A1 (en) 2019-08-01 2021-02-04 Flex Lighting Ii, Llc Lightguide with a light input edge between lateral edges of a folded strip

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05508033A (ja) * 1990-06-15 1993-11-11 アスター コーポレーション 小型光ファイバ湾曲方法及び装置
JPH05319843A (ja) * 1992-05-18 1993-12-03 Fujitsu Ltd 曲がり光導波路基板の製造方法
JP2000111736A (ja) * 1998-08-25 2000-04-21 Thomas & Betts Corp <T&B> 光ファイバにおける非対称微小ベンド及びその製造法
JP2001108859A (ja) * 1999-08-11 2001-04-20 Thomas & Betts Corp <T&B> 光ファイバーの小形曲げつなぎ及びその成形方法
JP2002202429A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ接続方法および光伝送路
JP2004085920A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Fujitsu Ltd 光モジュール及びファイバシート

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4389090A (en) * 1980-09-04 1983-06-21 The Board Of Trustees Of Leland Stanford Jr. Univ. Fiber optic polarization controller
US4444460A (en) * 1981-05-26 1984-04-24 Gould Inc. Optical fiber apparatus including subtstrate ruggedized optical fibers
JPS5898706A (ja) * 1981-12-07 1983-06-11 Sumitomo Electric Ind Ltd プラスチツク光フアイバの製造方法
JPS63502305A (ja) * 1986-02-20 1988-09-01 ザ ダウ ケミカル カンパニ− 重合体光ファイバ
US4812001A (en) * 1987-07-28 1989-03-14 Raychem Corp. Annealing bent optical fiber
US4875969A (en) * 1988-10-07 1989-10-24 Eastman Kodak Company Method of making a fiber optic array
DE69223720T2 (de) * 1991-08-26 1998-04-23 Nippon Telegraph & Telephone Optische Faser für optischen Verstärker
US5553177A (en) * 1992-01-15 1996-09-03 Ceramoptec Industries, Inc. Optical fiber device which increases light intensity
JP2000329950A (ja) 1999-05-24 2000-11-30 Fujikura Ltd フレキシブル光ファイバシート
CA2311966A1 (en) * 1999-06-23 2000-12-23 Stavros Dariotis Optical fiber mach-zehnder interferometer employing miniature bends
US6904197B2 (en) * 2002-03-04 2005-06-07 Corning Incorporated Beam bending apparatus and method of manufacture

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05508033A (ja) * 1990-06-15 1993-11-11 アスター コーポレーション 小型光ファイバ湾曲方法及び装置
JPH05319843A (ja) * 1992-05-18 1993-12-03 Fujitsu Ltd 曲がり光導波路基板の製造方法
JP2000111736A (ja) * 1998-08-25 2000-04-21 Thomas & Betts Corp <T&B> 光ファイバにおける非対称微小ベンド及びその製造法
JP2001108859A (ja) * 1999-08-11 2001-04-20 Thomas & Betts Corp <T&B> 光ファイバーの小形曲げつなぎ及びその成形方法
JP2002202429A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ接続方法および光伝送路
JP2004085920A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Fujitsu Ltd 光モジュール及びファイバシート

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1736805A4 *

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11248021B2 (en) 2004-04-21 2022-02-15 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Bone delivery conjugates and method of using same to target proteins to bone
JP2008152229A (ja) * 2006-11-20 2008-07-03 Furukawa Electric Co Ltd:The 光導波路部品および光導波路部品の製造方法
TWI485447B (zh) * 2008-10-17 2015-05-21 Tomoegawa Co Ltd 光傳送媒體成形方法、光傳送媒體成形裝置及光傳送媒體製造方法
EP4029512A1 (en) 2009-05-20 2022-07-20 BioMarin Pharmaceutical Inc. Variants of c-type natriuretic peptide
EP3175863A1 (en) 2009-05-20 2017-06-07 BioMarin Pharmaceutical Inc. Variants of c-type natriuretic peptide
WO2012088608A1 (en) 2010-12-27 2012-07-05 Enobia Canada Limited Partnership Compositions comprising natriuretic peptides and methods of use thereof
US9266939B2 (en) 2010-12-27 2016-02-23 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Compositions comprising natriuretic peptides and methods of use thereof
EP3488861A1 (en) 2011-10-19 2019-05-29 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Compositions comprising alkaline phosphatase and/or natriuretic peptide and methods of use thereof
US10052366B2 (en) 2012-05-21 2018-08-21 Alexion Pharmaceuticsl, Inc. Compositions comprising alkaline phosphatase and/or natriuretic peptide and methods of use thereof
JP2015102663A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 住友電気工業株式会社 屈曲光ファイバの製造方法
WO2015076105A1 (ja) * 2013-11-25 2015-05-28 住友電気工業株式会社 屈曲光ファイバの製造方法
US10822596B2 (en) 2014-07-11 2020-11-03 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treating craniosynostosis
US10449236B2 (en) 2014-12-05 2019-10-22 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Treating seizure with recombinant alkaline phosphatase
US11224638B2 (en) 2014-12-05 2022-01-18 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Treating seizure with recombinant alkaline phosphatase
US10603361B2 (en) 2015-01-28 2020-03-31 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating a subject with an alkaline phosphatase deficiency
US11564978B2 (en) 2015-01-28 2023-01-31 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating a subject with an alkaline phosphatase deficiency
JPWO2017022085A1 (ja) * 2015-08-04 2018-05-24 住友電気工業株式会社 光接続部品
WO2017022085A1 (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 住友電気工業株式会社 光接続部品
US11352612B2 (en) 2015-08-17 2022-06-07 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Manufacturing of alkaline phosphatases
US11229686B2 (en) 2015-09-28 2022-01-25 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Reduced frequency dosage regimens for tissue non-specific alkaline phosphatase (TNSALP)-enzyme replacement therapy of hypophosphatasia
US11400140B2 (en) 2015-10-30 2022-08-02 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating craniosynostosis in a patient
US11065306B2 (en) 2016-03-08 2021-07-20 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating hypophosphatasia in children
US11186832B2 (en) 2016-04-01 2021-11-30 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Treating muscle weakness with alkaline phosphatases
US10898549B2 (en) 2016-04-01 2021-01-26 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating hypophosphatasia in adolescents and adults
US10988744B2 (en) 2016-06-06 2021-04-27 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Method of producing alkaline phosphatase
US11116821B2 (en) 2016-08-18 2021-09-14 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating tracheobronchomalacia
US11224637B2 (en) 2017-03-31 2022-01-18 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating hypophosphatasia (HPP) in adults and adolescents
US11913039B2 (en) 2018-03-30 2024-02-27 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Method for producing recombinant alkaline phosphatase

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005292718A (ja) 2005-10-20
US20110135261A1 (en) 2011-06-09
EP1736805A4 (en) 2007-08-22
CN1973221B (zh) 2010-07-28
CN1973221A (zh) 2007-05-30
US20070183730A1 (en) 2007-08-09
US8014644B2 (en) 2011-09-06
EP1736805A1 (en) 2006-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005098490A1 (ja) 光導波路、光導波路モジュールおよび光導波路の作成方法
US9784930B2 (en) Optical interface device having a curved waveguide using laser writing and methods of forming
US7802927B2 (en) Bent optical fiber couplers and opto-electrical assemblies formed therefrom
US10234644B1 (en) Optical-electrical printed circuit boards with integrated optical waveguide arrays and photonic assemblies using same
JP5485355B2 (ja) 光導波路部品および光導波路部品の製造方法
US20080267567A1 (en) Optical splicer, optical module, and method of producing optical splicer
JP3185797B2 (ja) 接着シート付き導波路フィルム及びその実装方法
JP2014059479A (ja) 光コネクタの製造方法及び光コネクタ
US20160091677A1 (en) Optical signal processor and optical assembly
JP4268177B2 (ja) 光導波路、光導波路モジュールおよび光導波路の製造方法
JP2007033859A (ja) 光伝送路
US9482830B2 (en) Device-to-device optical connectors
CN111474640A (zh) 一种光纤阵列组件
JP2018004830A (ja) 高耐熱性光ファイバモジュールおよびその作製方法
JP5158870B2 (ja) 光伝送システム
JP2016212414A (ja) 導波路用結合回路
KR20040081838A (ko) 양면형 및 다층형 광 백플레인 기판 및 그 제조방법
JP2006113488A (ja) 光ファイバコリメータおよびこれを用いた光ファイバ部品
CN212160160U (zh) 一种光纤阵列组件
KR100963206B1 (ko) 광섬유 커넥터
Chuang et al. Theoretical and empirical qualification of a mechanical-optical interface for parallel optics links
US20220317387A1 (en) Alignment Method for Optical Waveguide Element
Takezaki et al. A Novel MT Ferrule with Pre-Installed Pre-polished End Fibers (MTPIPE) for Multimode Fibers
JP2009063633A (ja) 光コネクタ
Ono et al. Investigation of mode coupling origin in graded index multimode polymer optical fiber and waveguide

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2005727267

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005727267

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580017818.3

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005727267

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11547610

Country of ref document: US

Ref document number: 2007183730

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11547610

Country of ref document: US