WO2005093070A1 - 組み換えヘルペスウイルス及びその利用 - Google Patents

組み換えヘルペスウイルス及びその利用 Download PDF

Info

Publication number
WO2005093070A1
WO2005093070A1 PCT/JP2005/004585 JP2005004585W WO2005093070A1 WO 2005093070 A1 WO2005093070 A1 WO 2005093070A1 JP 2005004585 W JP2005004585 W JP 2005004585W WO 2005093070 A1 WO2005093070 A1 WO 2005093070A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
virus
gene
recombinant
seq
fragment
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/004585
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takashi Okuda
Shuji Saitoh
Sakiko Saeki
Original Assignee
Zeon Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeon Corporation filed Critical Zeon Corporation
Priority to US10/594,449 priority Critical patent/US7538201B2/en
Priority to EP20050720839 priority patent/EP1731612B1/en
Priority to AT05720839T priority patent/ATE520776T1/de
Priority to JP2006511434A priority patent/JPWO2005093070A1/ja
Publication of WO2005093070A1 publication Critical patent/WO2005093070A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/245Herpetoviridae, e.g. herpes simplex virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5256Virus expressing foreign proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16034Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/16043Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16311Mardivirus, e.g. Gallid herpesvirus 2, Marek-like viruses, turkey HV
    • C12N2710/16334Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein

Definitions

  • Infectious laryngotracheitis is caused by ILTV infection.
  • ILTV infects birds such as nits, pheasants, peafowl, and turtles. Characteristics of the onset in the nits include respiratory symptoms, increased body temperature, decreased appetite, etc., and include a strong cough and sputum expectoration.
  • the egg laying rate decreases from about 4 days after onset, and it takes about one month to return to normal laying.
  • increased mortality due to co-infection with ILTV and other pathogens has been reported, and infectious laryngotracheitis is causing a significant economic loss to the poultry industry.
  • the inventors of the present invention have conducted intensive studies to obtain a recombinant recombinant virus which is stable even in subculture, and as a result, it has not only deleted the membrane anchor portion and the cytoplasmic domain, but also Pectin effect can be obtained by truncating the gB gene to a predetermined length, and higher vaccine effect can be obtained by linking a specific additional sequence to the truncated gB gene. And completed the present invention.
  • a general method is a method in which restriction enzyme cleavage planes are ligated to each other.
  • the restriction enzyme recognition site may be introduced by using a PCR (polymerase chain reaction) divitro mutation.
  • the length of the non-essential region for inserting a foreign gene such as the DNA of the present invention is not particularly limited, but is preferably 10 bp or more, preferably 100 bp or more, more preferably 500 bp or more before and after the foreign gene insertion site. All you need is a base.
  • the homologous vector is introduced into cells infected with H. oleracea by the electroporation method, the calcium phosphate method, the method using lipofectin, the method using a gene gun, and the like.
  • the cells that infect the herpes virus are preferably bird-derived cells, such as CEF (nitric embryo fibroblasts), embryonated chicken eggs, and chicken kidney cells. And the like. Culture of the infected cells may be performed by a commonly used culture method.
  • a method for introducing the homologous vector into infected cells it is desirable to adopt a method using an electoru-portion or ribofectin from the viewpoint of high transduction efficiency.
  • the method for preparing the vaccine there is no particular limitation on the method for preparing the vaccine, and it can be prepared, for example, by the following method.
  • the recombinant virus obtained as described above functions not only as a vaccine against ILTV but also as a vaccine against herpes virus, the parent virus.
  • Example 1 Construction of Recombinant Plasmid (Homologous Vector) Having the Full Length ILTVgB Gene US Pat. No. 2003-0059799 discloses a BglI-cut 125 bp fragment of pGHMCSpolyASfi described in International Publication No. 99/18215 (EP1026246). ) and ⁇ the Sfi l fragment of P NZ45 / 46Sfi according to construct p45 / 46 negation CSpo lyASfi.
  • PCR was performed using pBK-CMV (Stratagene) as a template and primer M13 (-21) of SEQ ID NO: 6 and primer pCMV-1 of SEQ ID NO: 8 to obtain a 953 bp fragment.
  • the 8332 bp fragment obtained by digestion with the above was ligated with 3 fragments to construct pNZ45 / 46HCMVlac.
  • the primer pCMV-1 described in SEQ ID NO: 8 and the primer pCMV-1 described in SEQ ID NO: 13 were used as a template with pGIPec described in JP-A-2000-000188.
  • a 293 bp fragment obtained by PCR amplification with the primer pPeclR was obtained.
  • pBK-CMV Stratagene
  • a 341 bp fragment obtained by PCR amplification with the primer pCMV-ol of SEQ ID NO: 14 and the primer pCMV-R1 of SEQ ID NO: 15 was obtained.
  • PCR amplification was performed with the primer pCMV-1 described in SEQ ID NO: 8 and the primer pCMV-Rl described in SEQ ID NO: 15, to obtain a 604 bp fragment.
  • a 589 bp fragment obtained by cutting this 604 bp fragment with Pstl and Xbal and a 2765 bp fragment obtained by cutting pGIPec described in JP-A-2001-000188 with Pstl and Xbal were ligated to pGICMV
  • the 2137 bp fragment obtained by cutting this pGICMV (-) constructed with (-) with BamHI and Xhol and the 4054 bp fragment obtained by cutting pGIBAcgBpA with BamHI and Xhol were ligated, pCMV-ILgB was constructed.
  • a 3504 bp fragment obtained by digesting the aforementioned pGIPecILgB2 with Bgll was inserted into the SfiI site of pNZ45 / 46Sfi described in JP-A-11-192093 (EP1026246) to form a promoter.
  • a homologous vector p45 / 46PecILgB having a Pec promoter was constructed.
  • ILTV-An antiserum obtained by immunizing a heron with a protein expressed in E. coli and expressing the protein in Escherichia coli is commonly used in cell culture for magnesium-free Dulbecco's phosphate buffer (The mixture was diluted approximately 500-fold with PBS (-), and reacted with plaque at 22 to 25 ° C for 2 hours. After washing three times with 3% Non-fat dried milk in PBS ( ⁇ ), the plate was reacted with plaque for 2 hours at 22 to 25 ° C. using a biotinylated anti-Peacock antibody (Hige, Biosource).
  • the antibody was washed with PBS (-), and then reacted with avidin-pyotin-alkaline phosphatase Complex (Vector laboratories). After washing away unreacted avidin-biotin-anore-force phosphatase complex by rinsing with PBS (-), use The color was changed from dark blue to black using BC IP / NBT (manufactured by Kuchishu Co., Ltd.) which is a substrate for zeolites.
  • BC IP / NBT manufactured by Kuchishu Co., Ltd.
  • Homo port di one base Kuta containing lacZ one P 45 / 46HCMVlacBacgB2nd, p45 / 46C MVILgBlac, and recombinant HVT Construction using p45 / 46Pec ILgBlac was performed by following procedure.
  • a 303 bp fragment obtained by cutting pGIBacpA described in JP-A-2004-000111 with EcoRI and Kpnl, and a pG IPec IL constructed in Example 1 The gB2 was ligated with EcoRI and a 5854 bp fragment obtained by digestion with Kpnl to construct pGIPecILgB3.
  • the 2245 bp fragment obtained by cutting pGIPec ILgB3 with BglII and SfiI and the 6759 bp fragment obtained by cutting p45 / 46Pec ILgB constructed in Example 1 with Bglll and Sfil were ligated. It was constructed P 45 / 46PecILgB2 and down.
  • clone was cloned in the reverse direction of FW050, and a homologous vector p45 / 46PecILgBdellac was constructed by the following procedure.
  • Example 2 Using the purified recombinant HVTs FW063 and FW069 and the FW050 purified in Example 3, a challenge experiment was performed on the nitrile in the same manner as in Example 3 to evaluate the vaccine effect. Examined. Table 2 shows the results. (Table 2)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

伝染性喉頭気管炎ウイルスのgB遺伝子によってコードされるタンパク質のアミノ末端側のアミノ酸429個からなるポリペプチド、又は、その1つ或いは複数個のアミノ酸が欠失、付加、又は置換されたポリペプチドをコードするDNAを有する組み換えヘルペスウイルス(但し、伝染性喉頭気管炎ウイルスを除く)。

Description

明 細 書 組み換えへルぺスウィルス及びその利用 技術分野
本発明は、 伝染性喉頭気管炎ウィルス(Infec t ious Laryngo trach e i t i s Vi rus; 以下、 ILTVという ことがある)の gB遺伝子をコードす る DNAを有する組み換えへルぺスウィルス と、 その利用に関し、 詳 しくは、 組み換え体中で安定して存在できる ILTVの gB遺伝子の部分 配列を有する組み換えへルぺスウィルス、 及び抗伝染性喉頭気管炎 ウィルス用ワクチンに関する。 背景技術
伝染性喉頭気管炎は、 ILTVの感染によ り発症する。 ILTVは、 ニヮ ト リ、 キジ、 クジャク、 シチメ ンチョ ゥ等の鳥類に感染する。 ニヮ ト リ における発症の特徴としては、 呼吸器症状、 体温上昇、 食欲減 退等があらわれ、 強い咳や痰の喀出が挙げられる。 また、 産卵鶏が 発症すると、 発症後 4日程度から産卵率が低下し、 正常な産卵に戻 るまで約 1ヶ月を要する。 さ らに、 ILTVと他の病原体との混合感染 による死亡率の上昇等も報告されており、 伝染性喉頭気管炎は養鶏 産業に多大な経済的損失を与えている。
伝染性喉頭気管炎の予防には、 従来よ り、 弱毒化したワクチン株 による乾燥生ヮクチンゃ凍結生ヮクチンが用いられている。 しかし 、 その免疫効果は飼育環境、 飼育密度、 接種方法等によ り一様では ない。 さらに、 ワクチン接種によ り、 呼吸器系に若干の症状を起こ させることや、 用法 · 接種量を誤ると発病する危険性もある。 また 、 ある地域ではヮクチン株の病原性復帰による発症の報告もあり、 安全かつ有効なワクチンの開発が望まれていた。
最近は、 この問題点を克服するために、 組み換え技術を利用した 組み換えウィルスべクターを有効成分とするワクチンが開発されて いる。 ILTVに関しては、 ウィルスベクターと してファウルボックス ウィルス(以下 FPVという)を用いることが検討され、 実際に米国で は市販もされている(BI0MUNE社、 製品名 VECTORMUNE FP-LT(+AE);)。
ILTVは、 伝染性喉頭気管炎の原因ウィルスである。 ILTVはへルぺ ス属ウィルスの一種で、 ウィルスゲノムは約 16万塩基対の二本鎖 DN Aからなる。 チミジンキナーゼ遺伝子(Griffinら、 J. Gen. Virol.、 7 1、 841、 1990)、 gp60遺伝子(Kongsu蘭ら、 Virus Genes, 7:297-30 3、 1993)、 力プシ ド p40遺伝子(Griff inら、 Nucl. Acids Res.、 18: 366、 1990)、 糖タンパク質 B(gB)遺伝子(Poulsenら、 Virus Genes, 5:335-347, 1991 ;Griff inら、 J. Gen. Virol.、 72:393 - 398、 1991; 米国特許第 5,443,831号公報)、 糖タンパク質 C(gC)遺伝子(Kingsley ら、 Virology, 203:336-343、 1994)、 RR2遺伝子(Griff inら、 J. ofG eneral Virol.、 70:3085-3089、 1989)、 UL32遺伝子(国際公開画 8/ 07866号公報)などが知られている。
これら ILTVの gB遺伝子は、 オープンリーディ ングフレーム全長が 2613bp(873ァミノ酸)であり、 この全長遺伝子を揷入した組み換え F PVが、 ワクチンと して効果を示すことは、 米国特許第 5,443,831号 公報などに報告されている。
ところで、 FPVなどのボックスウィルスは、 宿主体内で急激に増 殖して、 抗原タンパク質を発現した後、 宿主の免疫系によ りほぼ完 全に駆逐される。 しかし、 ウィルス駆逐後も、 免疫がメ モ リーされ たり、 ブース トされる点で、 ボックスウィルスはワクチン用の宿主 と して好適であるといわれている。 一方、 七面鳥へルぺスウィルス (以下、 HVTと言う ことがある) などのへルぺスゥィルスは、 宿主 体内で急激に増殖はせず、 潜伏感染状態が長期間続く。 そしてこの 潜伏期間中、 ヘルぺスウィルスは宿主免疫系を刺激し続けるという 特徴がある。 こ う した特徴を生かした組み換え HVTのヮクチンべク ターと しての利用が検討されている。
特表平 4-501658号公報(EP434721 )では、 ILTVの抗原遺伝子を HVT に組み込んだ組み換え HVTが構築し得る旨の記载はあるが、 実際に 組み換え体を得てはいない。
また、 特開 2001- 000188号公報においては、 ILTVの gB遺伝子全長 と UL32遺伝子の 2つの遺伝子を揷入した組み換え HVTを構築している 。 そして、 免疫蛍光抗体法を用いてこの組み換え HVTがインビト ロ で揷入した遺伝子に対応するタンパク質を発現することを確認して いるが、 ワクチンと しての効果は確認されていない。 発明の開示
かかる従来技術のもと、 本発明者らは、 ILTVの gB遺伝子全長の上 流にプロモータを連結した DNA分子をへルぺスウィルスゲノムに揷 入した組み換えへルぺスウィルスについて、 継代培養による純化を 試みたが、 ILTVの gB遺伝子の脱落が生じ、 純化が不可能であること を確認した。 gB遺伝子が脱落してしまう と、 組み換えへルぺスウイ ルスが、 抗 ILTV用ワクチンと して機能しない。 また、 ILTVと HVTは 、 どちらもヘルぺスウィルスであり、 HVT自体にも必須遺伝子であ る gB遺伝子が存在する。
そこで、 本発明者らは、 ウィルス粒子形成時に、 gB遺伝子どう し が競合するおそれがあるため、 ILTVの gB遺伝子産物の膜アンカー部 分及び細胞質ドメィンを欠損させて、 I LTVの gBタンパク質を膜タン パク質ではなく分泌タンパク質にすることによ り、 競合を回避しつ つ抗原性を保持させることが重要と考えた。 この知見に基づき、 本発明者らは継代培養にも安定な組み換えへ ルぺスウィルスを得るべく鋭意検討した結果、 単に膜アンカー部分 と細胞質ドメイ ンとを欠損させるだけでなく、 さ らに gB遺伝子を所 定の長さに切り縮めることによ り、 ヮクチン効果が得られること、 そして、 この切り縮めた gB遺伝子に特定の付加配列を連結させると 、 よ り高いワクチン効果が得られることを見出し、 本発明を完成す るに至った。
かく して本発明によれば、 伝染性喉頭気管炎ウィルスの gB遺伝子 によってコー ドされるタンパク質のァミ ノ末端側のアミ ノ酸 429個 からなるポリペプチド、 又は、 その 1つ或いは複数個のアミ ノ酸が 欠失、 付加、 又は置換されたポリペプチドをコー ドする DNAを有す る組み換えへルぺスウィルス(但し、 伝染性喉頭気管炎ウィルスを 除く)が提供される。 更に、 当該組み換えへルぺスウィルスを有効 成分とする抗伝染性喉頭気管炎ウィルス用ヮクチンが提供される。 図面の簡単な説明
図 1は、 FW050と元のホモロジーベクターとの比較を示す図であ る。
図 2は、 ホモロジ一ベクターの模式図である。 発明の実施するための最良の態様
以下に、 本発明を詳述する。
( DNA )
本発明に用いる DNAは、 I LTVの gB遺伝子によってコー ドされるタ ンパク質(以下、 gBタンパク質という)の、 ァミ ノ末端側の 429アミ ノ酸からなる部分ペプチドをコードするもの(以下、 部分 gB遺伝子 という ことがある)である。 また、 この部分ペプチドのアミ ノ酸配 列は、 1つ或いは複数個のアミノ酸が欠失、 付加、 或いは置換され ていてもよい。
本発明に用いる DNAの具体例と しては、 配列番号 2記載の 429個の ァミ ノ酸配列をコー ドする DNAが挙げられ、 具体例と しては配列番 号 3記載の塩基配列の DNAが挙げられる。
gB遺伝子の起源となる ILTVと しては、 例えば、 NS - 175株(家畜衛 生菌株目録の菌株番号 VA0204、 社団法人動物用生物学的製剤協会) 、 CE株(幸田、 麻布獣医科大学研究報告、 31、 133-202、 1976 )、 SA- 2株(Johnsonら、 Arch. Viro l .、 119、 181-198、 1991 )、 強毒野外分 離株 632株(Kee l erら、 Avian Di s eases , 35、 920-929、 1991 )、 USDA チャ レンジ株(Poul s enら、 J. General . Viro l .、 78、 2945-2951, 1 997 )が挙げられる。
gB遺伝子は限定されず、 ILTV由来の gBタンパク質をコー ドするも のであれば使用可能で、 たとえば、 強毒野外分離株 632株由来の gB 遺伝子(GeneBank ACC. No. X56093 )、 SA 2株由来の gB遺伝子(GeneBan k AC No. M64927 )などが挙げられる。
また、 配列番号 4記載のアミノ酸配列をコー ドする DNA (以下、 付 加 DNAという ことがある)を、 上述した部分 gB遺伝子の 3 '末端側にィ ンフレームで連結させるこ とによ り、 ワクチン効果を向上させるこ とができる。 配列番号 4記载のァミ ノ酸配列の 1つ又は複数個のァミ ノ酸が欠失、 付加、 或いは置換されていてもよい。
付加 DNAを部分 gB遺伝子に、 インフレームで連結することが、 ヮ クチン効果を向上させる点で重要であり好ましい。
配列番号 4記载のァミ ノ酸配列は、 既知のなんらかの機能を有す る配列、 又は、 なんらかの機能を有すると推定される配列をもって いるものではない。 配列番号 4記载のァミ ノ酸配列をコードする核 酸配列 120bp (終始コ ドン含まず)(配列番号 5 )のうち、 87bpは SV40ポ リ アデニレーシヨ ンシグナル由来、 I6bpは HVTの UL45由来、 13bpは 人工的に導入された Sfil配列由来のものであり、 4bpはフランキン グ配列である。
部分 gB遺伝子と付加 DNAとをイ ンフレームで連結する方法に格別 な制限はなく、 遺伝子組み換えの教科書(Sambrook J、 Russel D. W .編 Molecular Clonings ihird Ed.、 Cold Spring Harbor Loborato ry Pressなど)に記載されている一般的な方法を用いることができ る。 一般的な方法とは、 制限酵素切断面同士で連結する方法が挙げ られる。 制限酵素認識部位がない場合は、 PCR (ポリ メラーゼチエ ー ンリ アクショ ン)ゃィンビト ロ突然変異を用いるこ とによ り制限酵 素認識部位を導入すればよい。
(糸且み換えへノレぺスゥイ ノレス )
本発明の組み換えへルぺスウィルスは、 親ウィルスと して、 ILTV 以外のへノレぺスゥイノレスを用いるものでなければならない。 親ウイ ルスであるへルぺスウィルスは、 ほ乳類や鳥類に感染するいかなる ヘルぺスウィルスでもよい。 しかし、 組み込んだ遺伝子が安定して ILTV内に存在できないため、 ILTVを親ウィルスと して使用すること はできない。 鳥類用ワクチンを得る場合、 親ウィルスであるへルぺ スウィルスとして、 マレックウィルスを選択するのが望ましい。 マ レックウィルスは、 1、 2及び 3型の 3種類があるが、 本発明において はどの型のものを選択しても良い。 これらのマレックウィルスは、 天然に得ることができるほか、 ATCCなどから有償又は無償で入手で きるものが挙げられ、 特に非病原性のものが好ましい。 このような ウィルスと しては、 例えば、 マレックウィルス 1型であれば、 CVI98 8(Rispens)株など、 マレックウィルス 2型であれば SB- 1株など、 マ レックウィルス 3型(HVT)であれば、 FC126(ATCC VR-584B), PB-THVl 、 H_2、 YT-7、 及び HPRS - 26などが例示できる。 組み換えへルぺスウィルスを構築する方法に格別な制限はなく、 上述した部分 gB遺伝子と必要に応じて連結された付加 DNAとを有す る組み換え用プラスミ ドを用い、 相同組み換えによって、 親ウィル スであるへルぺスウィルスに挿入すれば良い。 もちろん、 このとき 部分 gB遺伝子は、 外来又は内因のプロモータの支配を受ける位置に 配置する。
組み換え用プラスミ ド(以下、 ホモロジ一ベクターという)として 用いるプラスミ ドとしては、 一般に用いられるものを用いることが でき、 例えば、 pBR322、 pBR325、 pBR327、 pBR328、 pUC8、 pUC18、 p UC19などが例示される。
ホモロジ一ベクターの構築は、 ベクターの有する制限酵素サイ ト を利用して、 常法に従って行えば良い。
ホモロジ一ベクターは、 上述した部分 gB遺伝子に、 通常はプロモ ータとポリ Aシグナルを付加したものを、 組み換えへルぺスウィル スの増殖に非必須な領域中に挿入したプラスミ ドである。
以下、 本発明のホモロジ一ベクターの構築方法について、 説明す る。
組み換えへルぺスウイルスに DNAを組み込む場合、 高い発現量を 得るため、 通常、 制御遺伝子(プロモータ)の制御下に、 本発明の DN A分子が配置されるように組み込む。 プロモータは、 真核細胞で機 能する一般的なものでよく、 真核細胞由来でもウィルス由来のもの でも構わない。 プロモータの具体的な例と しては、 ヘルぺスウィル スのチミジンキナーゼプロモータ(Rossら J. Gen. Virol.、 74:371- 377、 1993)、 七面鳥へルぺス ウィルス(HVT)及びマレッ ク ウィルス( MDV)1型の gBタンパク質プロモータ(Rossら、 J. Gen. Virol.、 74:3 71 - 377、 1993)、 ヒ トサイ トメガロウィルス(HCMV)の IEプ口モータ( Stinskiら、 J. Virol.、 55:431-441, 1985)、 SV40プロモータ(Gunn ingら、 Proc. Natl. Acad. Sci. U. S丄、 84:4831-4835, 1987)、 ヒ ト /3ァクチンプロモータ(Gunningら Proc. Natl. Acad. Sci. U. S . A.、 84:4831-4835, 1987)、 ニヮ ト リ ]3ァクチンプロモータ(Kost ら、 Nucleic Acids Res.、 11:8287-8301、 1983)、 ラウス肉腫ウイ ルス(RSV)の LTRプロモータ(Greuelら、 Virology 177:33-43、 1990) 、 Pecプロモータ(特開 2001- 000188号公報)などが例示される。
プロモータに加えて、 転写を活性化する因子であるェンハンサー を加えるこ とによ り、 さ らに効率的な発現が予想される(Stinskiら 、 J. Virol.、 55:431 - 441、 1985)。 ェンハンサ一は、 サイ トメガロ ウィルス由来プロモータの一部などが例示され、 挿入遺伝子との位 置的関係は通常限定されない。 このタイプのプロモータ と して、 特 開 2001- 000188号公報において示されている Pecプロモータなどが例 示される。
このほか、 更に、 付加 DNAの下流に、 ポリ アデニレーシヨ ンシグ ナルを付加する と、 特に高い発現量が得られるこ とが期待される。 ポリ アデ二レーショ ンシグナルと しては、 SV40などの PolyAシグ ナノレ(Gunningら、 Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A.、 84:4831-4835 、 1987)やマレッ ク ウイノレス(MDV)l型の UL46h、 UL47h, UL49hの Poly Aシグナノレ(Yanagidaら J. Gen. Virol.、 74:1837—1845、 1993)力 Sィ列 示される。
ヘルぺスウィルスの増殖に非必須な遺伝子領域は、 例えばマレッ クウィルス(MDV)l型、 2型、 及び 3型(3型は七面鳥へルぺスウィルス である)を例にとる と、 TK領域(Rossら、 16th International Herpe s Workshop, 1991)、 US10領域(Sakaguchiら Vaccine、 12:953 - 957、 1994)、 US2領域(Sondermeijer. P. J. ら、 Vaccine, 11:349 - 358、 199 3)、 及び特開平 11- 192093に記載の UL44と 45の間の領域や UL45と 46 の間の領域などを例示するこ とができる。 本発明の DNAの一例である部分 gB遺伝子や付加 DNAなどの外来遺伝 子を、 この非必須領域中に挿入して、 ホモロジ一ベクターを構築す る。 本発明の DNAなどの外来遺伝子を挿入するための非必須領域の 長さは特に限定されないが、 外来遺伝子挿入部位の前後に 10bp以上 、 好ましく は lOObp以上、 より好ましく は 500bp以上の非必須領域由 来の塩基があればよい。
上述のホモ口ジ一べクターと親ウィルスとなるへノレぺスウィルス との間に相同組み換えを起こさせて、 組み換えへルぺスウィルスを 得る。
組み換えへルぺスウィルスを作製する具体的な方法と しては、 以 下に説明する方法が挙げられる。
ホモロジ一ベクターをへノレぺスゥイ ノレス感染細胞に、 エレク トロ ポレーシヨ ン法、 リ ン酸カルシウム法、 リポフエクチンを用いた方 法、 遺伝子銃を用いた方法などで導入する。 たとえば親ウィルスが 鳥類へルぺスウィルスの場合、 ヘルぺスウィルスを感染させる細胞 は、 鳥類由来の細胞が望ましく、 たとえば CEF (ニヮ ト リ胚繊維芽細 胞)、 発育鶏卵、 鶏腎臓細胞などが挙げられる。 感染細胞の培養は 、 通常行われる培養法でよい。 ホモロジ一ベクターを感染細胞に導 入する方法は、 高い導入効率が得られる点から、 エレク ト口ポレー シヨ ンやリボフェクチンを用いた方法を採用することが望ましい。 導入するホモロジ一ベクター(プラスミ ド等)の量を 0. 1〜1000 gの 範囲とすると、 へノレぺスウィルスのゲノム DNAとホモロジ一べクタ 一の相同領域との間での組み換えへルぺスウィルスの発生率が高く なる。 このようなホモ口ジーベクターを導入した組み換えへルぺス ウィルスのみを選択して得る方法と しては、 BPA( Black Plaque As s ay)法を用いることができる。 BPA法とは、 外来遺伝子に対する抗体 を用いて、 免疫反応を行い、 外来抗原を発現したプラークを可視化 する方法で、 外来遺伝子に対する抗体を用い、 次に酵素標識をした 二次抗体を用いて、 最後に対応する基質を用いて可視化する。 この 方法によ り、 外来遺伝子を発現した組み換えへルぺスウィルスを選 択する。 また、 これら組み換えへルぺスウィルスを作製する場合、 外来遺伝子として ]8 -ガラク トシダーゼなどのマーカー遺伝子を組 み込む検出が容易であるという利点がある。 ]3 -ガラク トシダーゼ 遺伝子を用いた場合、 Bluo- Gal (ィンビ トロジェン社製)などを用い て、 簡単に発現をモニターしながら組み換え体を単離することがで きる。 それ以外ではプラークハイブリダィゼーシヨ ンなどの方法に より 目的とする組み換えへルぺスウィルスを単離する。 これら操作 を繰り返すことによって、 組み換えへルぺスウィルスを純化する。 (抗伝染性喉頭気管炎ウィルス用ヮクチン)
本発明の抗伝染性喉頭気管炎ウィルス用ヮクチンは、 上述した本 発明の組み換えへルぺスウィルスを有効成分とする鳥類用のヮクチ ンである。
ワクチンの調製方法に格別な制限はなく、 例えば以下の方法によ り調製することができる。
本発明の組み換えへルぺスウィルスの感染細胞を当該ウィルスが 生育できる細胞(以下、 宿主細胞という)に感染させ、 増殖させた後 、 細胞をスクレーパー又は ト リ プシンではがし、 遠心分離によって 感染細胞と上清とに分離する。 たとえば親ウィルスが鳥類へルぺス ウィルスの場合、 宿主細胞としては、 鳥類由来の細胞が好ましく、 CEF (ニヮ ト リ胚繊維芽細胞)、 鶏腎臓細胞などを好適に使用するこ とができる。 得られた感染細胞は、 10%のジメチルスルフォキシ ド( DMS0 )を含む培養用培地に懸濁し、 液体窒素下で凍結保存する。 ヮ クチンと して使用する時は、 適量のリ ン酸緩衝液や生理食塩水など にこの凍結保存品を溶かして使用する。 液体窒素下で上記感染細胞を保存するための安定剤やその他の成 分は、 ウィルス感染細胞が安定的に生存でき、 かつレシピエン ト に とつて薬理学的に問題のない成分であれば特に限定されない。
このよ うにして作製した組み換えへルぺスウィルスを主成分とす るワクチンの鳥への投与方法は特に限定されない。 例えば、 鳥個体 の皮下に注射する方法や、 発育卵に穴をあけて接種する方法など、 現行のへルぺスウィルスワクチンと同じ方法が挙げられる。
接種量や接種時期も現行のワクチンと同様でよい。 例えば、 孵化 当日の鳥の背部皮下に 102〜: L05 PFU又は 102〜104 TC ID5。の ドーズを 2 0G以上の針を用いて接種することによ り、 ワクチンと しての効果が 期待される。 また発生後 18〜: 19日 目の発育卵に穴をあけて上記と同 様の ドーズを接種してもよい。 換種方法は、 鳥に対して針で接種す る方法以外に、 Inovoj ec t ( Embr ex社)などの in ovo接種装置を用い て接種する方法が挙げられる。
上記のようにして得られた組み換えへルぺスウィルスは、 ILTVに 対するワクチンとしてばかりでなく、 親ウィルスとなったヘルぺス ウィルスに対するワクチンと しても機能する。
実施例
実施例 1. ILTVgB遺伝子全長をもつ組み換え用プラスミ ド(ホモロ ジ 一べクター)の構築 米国公開 2003-0059799号公報記載の pGHMCSpo lyASfiの Bgl l切断 12 5bp断片を国際公開 99/18215号公報(EP1026246 )記載の PNZ45/46Sfi の Sfi l断片に揷入して、 p45/46匪 CSpo lyASfiを構築した。 国際公開 99/18215号公報(EP1026246 )記載の PUC18Xlacをテンプレー ト と して 、 配列番号 6のプライマー M13 ( - 21 )と配列番号 7のプライマー lac3,K pnRで PCRを行い、 3205bpの断片を得た。 尚、 PCRは、 Pfu Po lymeras e ( St ratagene社)と、 PerkinElmer社 の DNA Thermal Cyc l er480を用いて、 通常の条件(変性反応を 95°C 1 分、 ァニール温度を 60°C又は 55°C 2分、 伸長反応を 72°C 3分)で 30サ ィクル行った。 また、 全実施例において特に断りがないかぎり この 条件で行った。
この PCRで増幅した 3205bpの断片を BamHIと Kpnlとで切断して得ら れた 3149bp断片と、 p45/46HMCSpolyASfiを BamHIと Kpnlとで切断し て得られた 5573bp断片とをライゲーショ ンして pNZ45/46Hlacpo lyAS fiを構築した。
一方、 pBK- CMV ( Stratagene社)をテンプレー ト と して、 配列番号 6 のプライマー M13 ( - 21 )と配列番号 8のプライマー pCMV- 1とを用いて P CRを行い、 953bpの断片を得て、 これを Ps t lと Nhe lとで切断して得 られた 599bp断片と、 pNZ45/46HlacpolyASfiを Ps t lと Sphlとで切断 して得られた 382bp断片と、 pNZ45/46Hlacpo lyASfiを Sphlと Xba lと で切断して得られた 8332bp断片とを 3断片ライゲーショ ンして pNZ45 /46HCMVlacを構築した。
ILTVgB遺伝子内の Bgl l切断部位を、 コー ドするアミ ノ酸を変えさ せることなく、 欠失させる 目的で、 特開平 10- 807866号公報(EP9536 42 )記載の pGTPs/ ILgBをテンプレー トにして、 配列番号 9記載のブラ ィマー ILgB-5と配列番号 10記載のプライマー ILgB - BglRとで PCR増幅 をして得られた 1132bp断片と、 配列番号 11記載のプライマー ILgB - B glと配列番号 12記載のプライマー ILgB-3+Κρηとで PCR増幅をして得 られた 1564bp断片の 2断片を得た。 この 2断片をテンプレー ト と して 、 配列番号 9記載のプライマー ILgB-5と配列番号 12記載のプライマ 一 ILgB-3+KpnとでPCRを行ぃ、 2648bp断片を得た。 この 2648bp断片 を BamHIと Kpnlとで切断して得られた 2638bp断片を、 特開 2001-0001 88号公報記載の pGIPecを BamHIと Kpnlとで切断して得られた 3280bp 断片とライゲーショ ンして pGIPecILgBを構築した。
この pGIPecILgBを BamHIと Kpnlとで切断した 2638bpの断片と、 ョ 一口ッパ特許第 1298139号公報に記載の pGIBacpAを BamHIと Kpnlとで 切断して得られた 4479bp断片とをライゲーショ ンして、 pGIBAcgBpA を構築した。
この pGIBAcgBpAを Bgllで切断して得られた 4464bp断片を、 前述の pNZ45/46HCMVlacの Sfil部位に揷入することによって、 プロモータ と して CMV—IEを有するホモ口ジ一べクター p45/46HCMVlacBacgB2nd を構築した。
次に CMVプ口モータ内の Bgll切断部位を欠失させる 目的で、 特開 2 00卜000188号公報記載の pGIPecをテンプレート と して、 配列番号 8 記載のプライマー pCMV- 1と配列番号 13記載のプライマー pPeclRとで PCR増幅をした 293bpの断片を得た。 pBK- CMV(Stratagene社)をテン プレートと して配列番号 14のプライマー pCMV- olと配列番号 15のプ ライマー pCMV - R1とで PCR増幅をした 341bp断片を得た。 これら 2断片 をテンプレー ト と して、 配列番号 8記載のプライマー pCMV- 1と配列 番号 15記載のプライマー pCMV-Rlとで PCR増幅をし、 604bp断片を得 た。 この 604bp断片を Pstlと Xbalとで切断して得られた 589bp断片と 、 特開 2001-000188号公報記載の pGIPecを Pstlと Xbalとで切断して 得られた 2765bp断片とをライゲーショ ンして pGICMV (-)を構築した この pGICMV (-)を BamHIと Xholとで切断して得られた 2137bp断片と 、 前述の pGIBAcgBpAを BamHIと Xholとで切断して得られた 4054bp断 片をライゲーシヨ ンし、 pCMV-ILgBを構築した。 この pCMV- ILgBを Bg IIで切断して得られた 3338bp断片を、 pNZ45/46RSVlac- Tの Sfil部位 に揷入することによって、 プロモータと して CMV-IEを有するホモ口 ジーベクタ一 p45/46CMVILgBlacを構築した。 特開2001-000188号公報記载の 61?60を83111111と 1101とで切断して 得られた 2103bp断片と、 前述の pGIBAcgBpAを BamHIと Xholとで切断 して得られた 4054bp断片とをライゲーショ ンして pGIPecILgB2を構 築した。
この pGIPecILgB2を Bgllで切断して得られた 3504bp断片を、 特開 平 1ト192093号公報(EP1026246)記載の pNZ45/46RSVlac - Tの Sfil部位 に挿入することによって、 プロモータとして Pecプロモータを有す るホモロジ一べクタ一 p45/46PecILgBlacを構築した。
同様に、 前述の pGIPecILgB2を Bgllで切断して得られた 3504bp断 片を、 特開平 11- 192093号公報(EP1026246)記載の pNZ45/46Sfiの Sfi I部位に揷入することによって、 プロ モータと して Pecプロモータを 有するホモ口ジ一べクタ一 p45/46PecILgBを構築した。
実施例 2. ILTVgB遺伝子全長をもつ組み換え HVTの構築と純化
実施例 1で構築した 4つのホモ口ジーベタタ一(p45/46HCMVlacBacg B2nd、 p45/46CMVILgBlac, p45/46Pec ILgBlac, p45/46Pec I B )を用 いて組み換え HVTを構築し、 その純化を行った。
具体的には以下の通りに行った。
まず、 Morganら(Avian Dis.、 Vol.34、 345 - 351、 1990)の方法に 従って、 HVTの DNAを回収した。 つま り、 約 1 X105PFUの HVT、 FC126 株(ATCC VR-584B)又は、 FC126株(Witter博士よ り分与されたオリ ジ ナル株)を約 3X107個の CEFに感染させ、 2〜3日培養した後、 lysis Buffer(0.5%SDS、 10mM Tris(pH8.0)、 lOOmM NaCl、 ImM EDTA、 200 μ g/ml ProteinaseK)を 4ml力 Pえて、 37°Cで 4時間ィンキュベート し た後、 フエノール抽出、 エタノール沈殿を行って、 HVT-DNAを回収 した。
ホモロ ジ一ベクターは、 制限酵素を用いて、 相同部位や外来遺伝 子を含まない部分で、 切断し、 直鎖状にした。 ト リ プシンを用いて回収した、 約 3X106個の CEFを Saline G(0.14 M NaCl、 0.2mM KC1、 l. lmMリ ン酸水素ニナト リ ウム、 1.5mMリ ン酸 水素一カ リ ウム、 0.5mM塩化マグネシウム · 6水和物、 0.011%ダルコ ース)に懸濁し、 先述の HVT- DNA 10~30μ gと、 直鎖状にした組み換 え用ホモ口ジ一べクター 10〜30 μ gをそれぞれ室温においてジーン パルサー(Bio- Rad社製)を用いて、 0.5KVcnT 0.4msecの条件下で エレク ト ロポレーショ ンした。 この細胞懸濁液を直径 6cmの培養皿 に播き、 生育培地を加えて、 5〜7日間培養した。 培養後、 培養液か ら組み換え HVTを含むウィルスを回収した。 次いで、 限界希釈法に よ り、 組み換え HVTの純化を行った。
純化の具体的な方法は以下の通りであった。
lacZ遺伝子を含まないホモロジ一べクタ一 p45/46PecILgBにつレヽ ては、 約 2X106個の CEFと共に段階希釈したウィルス液と共に、 96w ell plateに播いた。 3〜5日培養して、 プラークが出現後、 レプリ 力を作製した。 このう ちの 1つのプレー トに対して、 次の通り BPA(B lack Plaque Assay)法によ りスク リーユングを行った。
ILTV - タンパク質を大腸菌で発現させたタンパク質をゥサギに 免疫して得た抗血清(抗 ILTV-gB抗血清)を通常細胞培養に用いられ るマグネシウムを含まないダルベッコ(Dulbecco's)リ ン酸バッファ 一(大日本製薬社製;以下、 PBS (-)という)で約 500倍に希釈したもの を、 22〜25°Cで 2時間、 プラーク と反応させた。 3%Non- fat dried m ilk in PBS (-)で 3度洗浄した後、 ビォチン化抗ゥサギ抗体(ヒッジ 、 Biosource社)で 22〜25°C、 2時間、 プラーク と反応させた。 反応 後の抗体を PBS (-)で洗浄した後、 アビジン -ピオチン-アル力 リ フォ スフオターゼ Complex(Vector laboratories)で反応させた。 未反応 のァビジン-ビォチン-ァノレ力 リ フォスフオターゼ Complexを PBS (-) でリ ンスするこ とによって洗い流した後、 アル力 リ フォスフォター ゼの基質である BC IP/NBT (口シュ社製)を用いて、 濃紺から黒色に呈 色させた。
BPA法は、 こ う して発生した陽性のプラークに対応する懸濁ウイ ルス液を再度、 CEFに感染させることによって、 さ らに同様の操作 を 3〜4回繰り返して全てのプラークが BPAによ り陽性となるまで行 い、 通常は、 組み換え HVTの純化構築を完了するものである。
しかし、 p45/46Pec I LgBを組み込んだ組み換え HVTについては、 10 0%純化された組み換え HVTを得ることはできなかった。
lacZを含むホモ口ジ一べクタ一 P45/46HCMVlacBacgB2nd、 p45/46C MVILgBlac , 及び p45/46Pec ILgBlacを用いた組み換え HVT構築は、 以 下の手順によって行った。
即ち、 約 2 X 106個の CEFと共に段階希釈したウィルス液と共に、 培養用平底 96ウェルマルチプレートに播いた。 3〜5日培養して、 プ ラークが出現後、 レプリカを作製した。 このうちの 1つのプレー ト に対して、 β -ガラク トシダーゼの発色基質であるブルォガル(Blu
0 - gal : GIBC0社製)を 100 μ g/mlを 100 μ 1/we l lずつ加え、 37°Cにおい て約 4時間イ ンキュベート した。 lacZを発現するプラークは青変す るので、 青変プラークを含むゥエルに対応するも う一つのプレー ト のゥエルよ り細胞を回収することによ り ウィルス液と した。 このゥ ィルス液を上記と同様に約 2 X 106個の CEFと共に培養用平底 96ゥェ ルマルチプレー ト播いた。 培養養用平底 96ウェルマルチプレー トか ら培養用平底 96ゥエルマルチプレートに一回継代する行程を一回の スク リーユングと した。 スク リーニングを全ゥエルが青プラークに なるまで繰り返し、 ブルォガルを加えたときに全プラークが青変す るまで(通常、 だいたい 5〜 10回のスク リ一二ング)純化を行った。 その結果、 ホモロジーベクター p45/46Pec ILgBlacからのみ、 1ク ローンの組み換え HVTの純化に成功し、 これを FW050と名づけた。 P45/46HCMVlacBacgB2ndと p45/46CMVILgBlacを用レヽた場合につい ては、 100%純化された組み換え HVTが得られなかった。
実施例 3. 組み換え HVT FW050の構造とワクチン効果
実施例 2で得られた組み換え HVTである FW050のダイ レク トシーク エンスを行った。 その結果、 FW050は、 PolyAシグナルを含む 1542bp が欠失していて、 その代わりに由来不明の 3塩基(GCG)が挟まれてい ることが判明した(配列番号 22)。 その結果、 ILTVgB遺伝子本来の OR Fのァミノ末端側にある 429個のアミ ノ酸と、 終止コ ドンがでるまで PolyAシグナル部分がコー ドすることになつた 40個のァミノ酸とか らなる 469個のァミ ノ酸で構成されたキメラタンパク質を発現する であろう ことが予測された(図 1及び配列番号 1参照)。
この FW050について、 ワクチン効果を調べる動物実験を行ったと ころ、 表 1のような結果となった。
動物実験は、 米国農務省 Animal and Plant Heal th Inspec t ion S ervic e (APHI S )が定めた規定(9CFR)に準じて行った。
強毒 ILTVチャレンジについては、 9CFR Ch. 1 113. 328に記載され ている方法を用いて行った。 つまり、 各群 10羽以上の試験用 SPF鶏( LineM :日本生物科学研究所)に、 組み換え HVTを接種した(実験 1での み、 FW050については接種後、 事故死のために、 接種鶏数は 9となつ ている)。 陰性対照群(コン トロール)は非接種と した。
試験用 SPF鶏が孵化したとき、 組み換え HVT FW050を鶏の背部皮下 に 1 X 104 PFUとなるよ うに 26Gの注射針を使って接種した。 4週齢で 、 強毒 ILTV、 NS-175株 1 X 103 ' ° EID5 Q /0. lmlを眼窩下洞に接種して 攻撃した。 接種後 10日間、 毎日臨床症状を観察して、 感染防御し たか否かを判断した。
結果を表 1に示す。
表 1から判るとおり、 FW050については、 I LTV強毒株に対する防御 効果が認められた。
(表 1)
Figure imgf000019_0001
実施例 4. ILTVの gB遺伝子を切り縮めた断片をもつ組み換え体の構 築
ILTVの gB遺伝子 0RFを一部欠失させた変異体 gB遺伝子産物をもつ ホモロジ一ベクターを以下の通り構築した。
(1) ILTVの gB遺伝子 0RFでダイマー形成領域を含まないであろうァ ミ ノ末端から 623アミ ノ酸 gB- aをコードする DNAを含むホモロジ一べ クタ一: p45/46PecILgBa*3よ D^p45/46PecILgBalac
実施例 1で構築した pGIPecILgB2をテンプレート と して用いて、 配 列番号 16記載のプライマー P-BglIIと配列番号 17記載のプライマー A- Rとを用いて、 前述の常法で PCRを行い、 1205bpの断片を増幅した 。 これを Bglllと Kpnlとで切断して得られた 1198bp断片と、 実施例 1 で構築した P45/46PecILgBを Bglllと Kpnlとで切断して得られた 7057 bp断片とをライゲーショ ンすることにより、 ホモ口ジ一べクタ一 p4 5/46PecILgBaを構築した。
P45/46PecILgBaを Bglllと Xholとで切断して得られた 6373bp断片 と、 実施例 1で構築した p45/46PecILgBlacを Bglllと Xholとで切断し て得られた 5923bp断片とをライゲーシヨ ンして、 ホモロジ一べクタ 一 p45/46PecIし gBalacを構築した。
(2)膜貫通領域の直前まで、 カルボキシ末端を欠失させた 691アミ ノ酸 gB-bをコー ドする DNAを含むホモロジーベクター: p45/46PecILg Bb*5よび p45/46PecIし gBblac
実施例 1で構築した pGIPecILgB2をテンプレー ト と して用いて、 配 列番号 16記載のプライマー P-BglIIと配列番号 18記載のプライマー B - Rを用いて、 前述の常法で PCRを行い、 1409bpの断片を増幅した。 これを Bglllと Kpnlとで切断して得られた 1402bp断片と、 実施例 1で 構築した p45/46PecILgBを Bglllと Kpnlとで切断して得られた 7057bp 断片とをライゲーショ ンすることにより、 ホモロジ一べクタ一 p45/ 46PecILgBbを構築した。
P45/46PecILgBbを Bglllと Xholとで切断して得られた 6577bp断片 と、 実施例 1で構築した P45/46PecILgBlacを Bglllと Xholとで切断し て得られた 5923bp断片とをライゲーシヨ ンして、 ホモロ ジ一べクタ 一 P45/46PecILgBblacを構築した。
(3)膜貫通領域のみを欠失させた 803ァミ ノ酸 gB-cをコ一ドする DNA を含むホモ口ジ一べクタ一: 45/46PecILgBc*3よび p45/46PecILgBcl ac
実施例 1で構築した pGIPecILgB2をテンプレー ト として用いて、 配 列番号 16記載のプライマー P- Bglllと配列番号 19記載のプライマー C-Rを用いて、 前述の常法で PCRを行い、 1409bpの断片を増幅した。 また、 同様に PGIPecILgB2をテンプレー ト として、 配列番号 20記载 のプライマー C-Fと配列番号 21記載のプライマー CDE- Rを用いて、 常 法で PCRを行い、 357bpの断片を増幅した。 1409bpと 357bpの 2つの断 片をテンプレー ト と して、 配列番号 16記載のプライマー P-BglIIと 配列番号 21記載のプライマー CDE-Rを用いて、 常法で PCRを行い、 17 45bpの断片を増幅した。 これを Bgl 11と Kpnlとで切断して得られた 1 738bp断片と、 実施例 1で構築した P45/46PecILgBを Bglllと Kpnlとで 切断して得られた 7057bp断片とをライゲーシヨ ンすることによ り、 ホモロジ一べクタ一 p45/46PecILgBcを構築した。
p45/46PecILgBcを Bglllと Xholとで切断して得られた 6913bp断片 と、 実施例 1で構築した p45/46PecILgBlacを Bglllと Xholとで切断し て得られた 5923bp断片とをライゲーショ ンして、 ホモロジ一べクタ 一 P45/46Pec ILgBc lacを構築した。
これらホモロジ一ベクターの模式図を図 2に示す。
以上に述ぺたよ うに構築した 6つのホモロジ一ベクターを用いて 、 実施例 2と同様に組み換え HVTの純化を行ったが、 ホモロジ一べク ターと同じ構造の組み換え体を得られなかった。
以上のように、 プロモータに続けて、 gBタンパク質のカルボキシ 末端から切り縮めた複数のホモロジ一べクターを構築し、 組み換え HVTの純化構築を試みたが、 ホモロジ一ベクターと同じ ILTVgB遺伝 子の長さをもつ組み換え HVTは得られなかった。 この結果よ り、 プ 口モータと共に組みこんだ gB遺伝子を組み換え HVTで発現させよ う とした場合、 長い 0RFのものは純化が不可能であることが判つた。 また、 仮に組み換え HVTを純化することができたと しても選択圧に よ り、 得られる組み換え HVT中の gB遺伝子の 0RFが短くなってしま う ことが考えられた。 即ちプロモータと共に gB遺伝子を組み込んだ場 合、 安定な組み換え HVTと して存在できる ILTVの gB遺伝子 0RFの長さ は 623ァミ ノ酸をコードするもの程度か、 これよ り も短かいであろ う と予想された。
実施例 5. 欠失ク口一ン FW050を元にした改変とその組み換え HVTの ヮクチン効果
ILTVの gBタンパク質のァミ ノ末端側 429ァミ ノ酸とポリ A由来の 40 アミ ノ酸とを融合したタンパク質を発現するであろう、 実施例 3で ヮクチン効果が確認された組み換え HVT FW050から、 発現するタン パク質のポリ A由来の 40アミ ノ酸を欠失させたタンパク質を発現さ せるべく、 ホモ口ジ一べクタ一 p45/46CMVILgBfを構築した。
具体的には、 特開 2004- 000111号公報記載の pGIBacpAを EcoRIと Kp nlとで切断して得られた 303bp断片と、 実施例 1で構築した pG IPec IL gB2を EcoRIと Kpnlで切断して得られた 5854bp断片とをライゲーショ ンして、 pGIPecILgB3を構築した。 この pGIPec ILgB3を Bgl IIと Sf i I とで切断して得られた 2245bp断片と、 実施例 1で構築した p45/46Pec ILgBを Bglllと Sfilとで切断して得られた 6759bp断片とをライゲー ショ ンして P45/46PecILgB2を構築した。
次に、 pGIPecILgB2をテンプレー ト と して、 配列番号 16の P- Bgl 11 と配列番号 23の F - Rとで PCRを行って 623bpの断片を得た。 これを Bgl IIと Kpnlとで切断して得られた 616bP断片と、 p45/46Pec ILgB2を Bgl Πと Kpnlとで切断して得られた 7057bp断片とをライゲーショ ンして 、 p45/46PecILgBfを構築した。
この p45/46PecILgBfを Xbalで完全切断した後、 Pstlで部分切断し て得られた 7102bp断片と、 実施例 1で構築した pGICMV (-)を Pstlと Xb alとで切断して得られた 589bp断片とをライゲーショ ンすることに よ りホモロジ一べクタ一 p45/46CMVILgBfの構築を完了した。
このホモ口ジーべクター P45/46CMVILgBfを用いて、 組み換え HVT である FW063を構築し純化した。 組み換え HVT FW063の挿入遺伝子部 分がホモロジ一ベクターの塩基配列と同一であり、 変異されていな いことを確認した。
さ らに、 FW050よ り逆にクローニングして、 ホモロジ一ベクター p 45/46PecILgBdellacを、 以下の手順で構築した。
このクローニング時に用いた PCRのテンプレー トは、 FW050を-ヮ ト リ に接種し回収したウィルス DNAであり、 プライマーは、 配列番 号 16の P- Bglllと配列番号 24の 45/46F(K)の 2つのプライマーによ り 増幅して得られた 944bp断片を Bglllと Sfilとで切断して得られた 70 7bp断片と、 P45/46PecILgBlacを Bglllと Sfilとで切断して得られた 10809bp断片とをライゲーシヨ ンして、 ホモロジ一べクタ一 p45/46P ecILgBdellacを構築した。 このホモ口ジ一べクタ一 p45/46Pec ILgBd ellacを用いて、 組み換え HVT FW069の純化構築に成功した。
上記 FW050と同様に、 ポリ A部分は全く変えずに、 gBタンパク質の ァミノ末端側 429ァミ ノ酸の 0RFが終了した箇所にターミネーション を入れたホモロジ一べクタ一 P45/46PecILgBdellac+STPを、 以下の 手順で構築した。
まず配列番号 16のプライマー P-Bglllと配列番号 25のプライマー g BdelSTP-Rとを用いて増幅した 637bp断片と、 配列番号 26のプライマ 一 gBdelSTP - Fと配列番号 27のプライマー 45/46F(B)とを用いて増幅 した 673bp断片とをテンプレー ト と して、 プライマー P - Bglllとブラ ィマー 45/46F(B)とで PCRを行う ことによ り、 1263bpの断片を得て、 これを Bglllと Sfilとで切断して得られた 707bp断片と、 p45/46PecI LgBlacの Bglllと Sfilとで切断して得られた 10809bp断片とをライゲ ーショ ンすることによ り、 ホモロジ一べクタ一 P45/46PecILgBdella c+STPを構築した。
このホモ口ジーベタター P45/46PecILgBdellac+STPを用レヽて、 組 み換え HVT FW070の純化構築に成功した。
このように、 実施例 3に示された FW050と同じく gB遺伝子の 0RFが 4 29アミ ノ酸である FW063、 FW069及び FW070は、 問題なく純化できた 。 このことから、 配列番号 2記載のアミ ノ酸配列のァミ ノ末端側 429 アミ ノ酸をコー ドする gB遺伝子由来の DNAを、 プロモータと共に組 み込んだ組み換え HVTで発現しよう と した場合、 純化が可能である こと力 S 力 つた。
こ う して純化された組み換え HVTである FW063、 FW069、 及び実施 例 3で純化された FW050を用いて、 実施例 3と同様に、 ニヮ ト リ に対 するチャレンジ実験を行い、 ワクチン効果を調べた。 結果を表 2に 示す。 (表 2 )
Figure imgf000024_0001
この結果から、 付加配列のない FW063にもヮクチン効果は認めら れ、 付加配列のある FW069及び FW050は、 よ り優れたワクチン効果を 示すことが判った。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 伝染性喉頭気管炎ウィルスの gB遺伝子によってコードされる タンパク質のアミ ノ末端側のァミ ノ酸 429個からなるポリペプチド
、 又はその 1つ或いは複数個のアミ ノ酸が欠失、 付加、 又は置換さ れたポリぺプチドをコ一ドする DNAを有する組み換えへルぺスウイ ルス(但し、 伝染性喉頭気管炎ウィルスを除く )。
2 . 前記 DNAの 3,末端に、 インフ レームで配列番号 4記載のアミ ノ 酸配列、 又は、 その 1つ或いは複数個のアミ ノ酸が欠失、 付加、 又 は置換されたァミ ノ酸配列をコー ドする DNAが連結している請求項 1 記載の組み換えへルぺスウィルス(但し、 伝染性喉頭気管炎ウィル スを除く)。
3 . ヘルぺス ウィルスが鳥類に感染する ウィルス(但し、 伝染性 喉頭気管炎ウィルスを除く )である請求項 1又は 2記載の組み換えへ ノレぺスゥイ ノレス。
4 . 鳥類に感染するへルぺスウィルスが、 マレッ ク病ゥイノレス 1 、 2又は 3型である請求項 3記載の組み換えへルぺスウィルス。
5 . 請求項 1〜4のいずれかに記載の組み換えへルぺスウィルスを 有効成分とする抗伝染性喉頭気管炎ウィルス用ヮクチン。
PCT/JP2005/004585 2004-03-29 2005-03-09 組み換えヘルペスウイルス及びその利用 WO2005093070A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/594,449 US7538201B2 (en) 2004-03-29 2005-03-09 Recombinant herpesvirus and uses thereof
EP20050720839 EP1731612B1 (en) 2004-03-29 2005-03-09 Recombinant herpesvirus and utilization of the same
AT05720839T ATE520776T1 (de) 2004-03-29 2005-03-09 Rekombinantes herpesvirus und dessen nutzung
JP2006511434A JPWO2005093070A1 (ja) 2004-03-29 2005-03-09 組み換えヘルペスウイルス及びその利用

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004095500 2004-03-29
JP2004-095500 2004-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005093070A1 true WO2005093070A1 (ja) 2005-10-06

Family

ID=35056205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/004585 WO2005093070A1 (ja) 2004-03-29 2005-03-09 組み換えヘルペスウイルス及びその利用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7538201B2 (ja)
EP (1) EP1731612B1 (ja)
JP (1) JPWO2005093070A1 (ja)
AT (1) ATE520776T1 (ja)
ES (1) ES2369142T3 (ja)
WO (1) WO2005093070A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013535214A (ja) * 2010-08-02 2013-09-12 ザ ユニヴァーシティ オブ ジョージア リサーチファウンデーション, インク. 改変された伝染性喉頭気管炎ウイルス(iltv)およびその使用
WO2020127964A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Ceva Sante Animale Recombinant avian herpes viruses containing multiple foreign genes

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9114108B2 (en) * 2011-11-30 2015-08-25 Merial, Inc. Recombinant HVT vectors expressing antigens of avian pathogens and uses thereof
EP2644702A1 (en) 2012-03-30 2013-10-02 Ceva Sante Animale Multivalent recombinant avian herpes virus and vaccine for immunizing avian species
EP2845904A1 (en) * 2013-09-06 2015-03-11 Ceva Sante Animale Recombinant Marek's disease viruses and uses thereof
CN109563490A (zh) * 2016-06-09 2019-04-02 大学之母博洛尼亚大学 具有经修饰的糖蛋白b的疱疹病毒
BR112021012434A2 (pt) 2018-12-27 2021-09-28 Ceva Sante Animale Vírus recombinantes e usos dos mesmos
WO2024105245A1 (en) 2022-11-18 2024-05-23 Ceva Sante Animale Recombinant marek's disease virus and uses thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5443831A (en) * 1991-10-29 1995-08-22 University Of Delaware Gene encoding glycoprotein B of Infectious Laryngotracheitis Virus
JPH11192093A (ja) * 1997-10-03 1999-07-21 Nippon Zeon Co Ltd 鳥類感染型ヘルペス属ウイルスの組み換え体、およびこれを利用した組み換えワクチン
JP2001000188A (ja) * 1999-06-22 2001-01-09 Nippon Zeon Co Ltd プロモーター、それを含有する組み換え体及びその利用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5928648A (en) * 1985-09-06 1999-07-27 Syntro Corporation Recombinant herpesvirus of turkeys and uses thereof
US6183753B1 (en) * 1994-08-09 2001-02-06 Schering-Plough Veterinary Corp. Recombinant chimeric virus and uses thereof
CA2156423A1 (en) * 1993-02-26 1994-09-01 Mark D. Cochran Recombinant fowlpox viruses and uses thereof
FR2728795B1 (fr) * 1994-12-30 1997-03-21 Rhone Merieux Vaccin vivant recombinant aviaire, utilisant comme vecteur un virus herpes aviaire

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5443831A (en) * 1991-10-29 1995-08-22 University Of Delaware Gene encoding glycoprotein B of Infectious Laryngotracheitis Virus
JPH11192093A (ja) * 1997-10-03 1999-07-21 Nippon Zeon Co Ltd 鳥類感染型ヘルペス属ウイルスの組み換え体、およびこれを利用した組み換えワクチン
JP2001000188A (ja) * 1999-06-22 2001-01-09 Nippon Zeon Co Ltd プロモーター、それを含有する組み換え体及びその利用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013535214A (ja) * 2010-08-02 2013-09-12 ザ ユニヴァーシティ オブ ジョージア リサーチファウンデーション, インク. 改変された伝染性喉頭気管炎ウイルス(iltv)およびその使用
WO2020127964A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Ceva Sante Animale Recombinant avian herpes viruses containing multiple foreign genes

Also Published As

Publication number Publication date
ES2369142T3 (es) 2011-11-25
EP1731612A1 (en) 2006-12-13
ATE520776T1 (de) 2011-09-15
US7538201B2 (en) 2009-05-26
US20070212377A1 (en) 2007-09-13
EP1731612B1 (en) 2011-08-17
EP1731612A4 (en) 2007-03-28
JPWO2005093070A1 (ja) 2008-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU735265B2 (en) Avian recombinant live vaccine using, as vector, the avian infectious laryngotracheitis virus
ES2212798T3 (es) Vacuna viva recombinante aviar, que utiliza como vector un virus del herpes de pavas.
AU739374B2 (en) Avian recombinant live vaccine using, as vector, the avian infectious laryngotracheitis virus
WO2005093070A1 (ja) 組み換えヘルペスウイルス及びその利用
JP2006348044A (ja) 鳥類ヘルペスウイルスをベースとした組換型鳥類用生ワクチン、特にガンボロ病用ワクチン
JP3587065B2 (ja) 鳥類感染型ヘルペス属ウイルスの組み換え体、およびこれを利用した組み換えワクチン
JP2009213495A (ja) 組換えブタ・アデノウイルス・ベクター
JP2010187679A (ja) 新規な組換えヘルペスウイルスおよび変異体ヘルペスウイルス
CN112063634A (zh) 一种基因缺失的减毒非洲猪瘟病毒株及应用
US20020081316A1 (en) Novel avian herpes virus and uses thereof
KR20210108971A (ko) 다수의 외래 유전자를 함유하는 재조합 조류 헤르페스 바이러스
JP2008228658A (ja) 新規なプロモーター、これを有する組み換え七面鳥ヘルペスウイルス、及びこれを利用した家禽用ワクチン
EP0520753A1 (en) Recombinant fowlpox vaccine for protection against Marek's disease
US7314715B2 (en) Recombinant avian herpesvirus useful in vaccine production
EP0361182B1 (en) Recombinant Marek's disease virus, process for preparing the same and vaccine containing the same
EP0522535B1 (en) Recombinant marek's disease virus, process for preparing the same and vaccine containing the same
WO2007115385A2 (en) Transfer plasmidic vector and recombinant canarypox virus
WO1996038565A1 (fr) HERPESVIRUS RECOMBINE ET UTILISATION D'UN PROMOTEUR DE GENE gB
WO2000012677A2 (en) Generation of recombinant infectious bursal disease viruses by reverse genetics technology and the use of the recombinant viruses as attenuated vaccines
JP3675569B2 (ja) 組み換えウイルス及びそれよりなるワクチン
JP2009195136A (ja) 新規な組換え七面鳥ヘルペスウイルス、及びそれを利用した家禽用ワクチン
JP3693075B2 (ja) 組み換えウイルス、その作製法およびその利用
US20050019348A1 (en) Marek's disease virus vaccine
US6312696B1 (en) Antigenic protein originating in infectious laryngotracheitis virus
JPH1028586A (ja) アビポックスウイルスの非必須領域、それを用いた組み換えアビポックスウイルス及びワクチン

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006511434

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10594449

Country of ref document: US

Ref document number: 2007212377

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005720839

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005720839

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10594449

Country of ref document: US