WO2005073952A1 - 発光方法、発光装置、投写型表示装置 - Google Patents

発光方法、発光装置、投写型表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005073952A1
WO2005073952A1 PCT/JP2005/001138 JP2005001138W WO2005073952A1 WO 2005073952 A1 WO2005073952 A1 WO 2005073952A1 JP 2005001138 W JP2005001138 W JP 2005001138W WO 2005073952 A1 WO2005073952 A1 WO 2005073952A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
light emitting
period
generating means
emitting
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/001138
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yusaku Shimaoka
Hiroshi Miyai
Takaaki Gyoten
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US10/587,751 priority Critical patent/US7607784B2/en
Priority to JP2005517492A priority patent/JP4546930B2/ja
Publication of WO2005073952A1 publication Critical patent/WO2005073952A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/3413Details of control of colour illumination sources
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0235Field-sequential colour display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/0633Adjustment of display parameters for control of overall brightness by amplitude modulation of the brightness of the illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • G09G3/2025Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames the sub-frames having all the same time duration

Definitions

  • Light emitting method light emitting device, projection display device
  • the present invention relates to a light emitting method for a light source used in a projection display device that projects a large-screen image on a screen using a light generating unit as a light source, a light modulation element, a projection lens as a projection unit, and the like. , A light emitting device, and the like.
  • projection-type display devices using various light modulation elements have been attracting attention as projection-type video devices capable of large-screen display.
  • These projection display devices have a DMD (Digital Micromirror Device) that can change the direction of reflection by means of light radiated from a light source, which is a light generating means, and transmissive and reflective liquid crystals, and micromirrors arranged in an array.
  • a light source which is a light generating means, and transmissive and reflective liquid crystals, and micromirrors arranged in an array.
  • the projection lens enlarges and projects the image on a screen.
  • the brightness emitted from the projection lens As important optical characteristics of the projected large screen, the brightness emitted from the projection lens, the uniformity of the brightness, the single color such as red, green, and blue, and three colors are synthesized. For example, color reproducibility, which is the ability to more faithfully reproduce the resulting color such as white, can be mentioned.
  • FIG. 8 shows a light source unit 403 using a white lamp 401 such as an ultra-high pressure mercury lamp, an illumination unit 35 configured using optical means for enabling uniform illumination, and a light modulation element.
  • a white lamp 401 such as an ultra-high pressure mercury lamp
  • an illumination unit 35 configured using optical means for enabling uniform illumination
  • a light modulation element A conventional projection display device using a reflective display element 41 and a projection lens 51 is shown.
  • a hollow cylindrical rod integrator 32 formed by bonding a glass column or a mirror is used as an optical means for enabling uniform illumination.
  • the rod integrator 32 reflects the light incident from the entrance side aperture into the rod integrator 32 for total internal reflection and mirror surface. By repeating the reflection at, the light propagates inside the rod, and a uniform light beam is emitted from the emission side opening. Further, by using the illumination unit 35 in which optical means such as the lens 33, the mirror, and the prism 36 are combined, it is possible to illuminate a highly uniform light beam on the reflective display element 41.
  • the light beam emitted from a lamp 401 as light generating means is collected by a reflector 402 as light collecting means.
  • the light beam emitted from the opening of the reflector 402 is a light beam with uneven brightness having a large luminance difference between the vicinity of the center and the peripheral portion of the light beam. Therefore, the above-mentioned rod integrator 32 emits a uniform light beam from the emission side opening. Further, the light beam emitted from the rod integrator 32 is positioned at a position where a reflective display element 41 capable of forming an image by light modulation is arranged by an illumination unit 35 such as a lens 33, a mirror, and a prism 36. Further, the light is propagated so as to form a light beam of an appropriate size in the effective area of the reflective display element 41.
  • a white lamp 401 conventionally used as a general light source emits white light, and the white light illuminates the reflective display element 41 and projects a light beam light-modulated by the reflective display element 41.
  • black and white that is, grayscale images are output. Therefore, when displaying a color image, it is necessary to separate white light into the three primary colors of red, green, and blue, and to combine the luminous fluxes of the three colors again.
  • the white light emitted from the white lamp 401 is displayed by rotating a color separation filter called a color wheel 411 at a predetermined cycle within a display period of one image as shown in FIG.
  • the color illuminating the element is divided into the three primary colors of light by coloring it in a time series of red, green, and blue, and the color of each color formed by one reflective display element 41 is The color image is realized by projecting the image on the screen.
  • the color wheel 411 serves as a color separation filter 21 as a color filter. Between the lens 31 and the rod integrator 32.
  • this projection display device even if an image displayed in a period for forming one screen (about 17 milliseconds in NTSC video display) is an image displayed in a different color, the image is displayed on the eyes.
  • the incoming light is recognized for a fixed period of time, giving the illusion that images of different colors are shining at the same time, making it possible to display color images.
  • Lighting unit 35 using prism 36 A reflection type display device 41 as the light modulation device for modulating the illumination light, and a
  • a solid-state light source such as the light emitting diode 1 (a) -1 (c) that emits monochromatic light has a rising time from when power is supplied until almost all light outputs corresponding to the power are emitted. It is known that the fall time from when the power supply is stopped to when the light output almost disappears is 1 microsecond or less, which is much shorter than that of the conventional white lamp 401. That is, there is an advantage that the light emitting diode can be switched on and off instantly.
  • the light emitting diode can emit monochromatic light, it is not necessary to separate the emitted light into another color. Therefore, like the light emitting diode 1 (a) 1 (c) shown in FIG.
  • Light emitting diodes that emit red light (wavelength of about 600-700 nm), green light (wavelength of about 500-570 nm), and blue light (wavelength of about 430-490 nm) are used as light sources, and are controlled by control means (not shown).
  • control means not shown.
  • a color separation filter 21 such as a color wheel 411 for color separation used in an optical system using a conventional white lamp 401 as a light source is not required, and a simpler optical system is used. It is known that a projection display device having such a configuration can be constructed.
  • the above-described projection display device using a solid-state light source such as the light-emitting diodes 1 (a) -1 (c) as a light source has the following problems.
  • the white color formed by combining the three colors of red, green, and blue is on or substantially at the locus of the color temperature of 5000 10,000 K of blackbody radiation. It is desired that the light be adjusted so as to obtain nearby white light, and a white color greatly deviating from this range greatly deteriorates the image quality of the projected image.
  • the white light on or near the locus of the color temperature of 5000 to 10000K of black body radiation slightly differs depending on the main wavelength of the light source used and the width of the spectrum. In many cases, the ratio of the amount of radiation is almost 1: 1: 1.
  • Each of the red, green, and blue light beams has different brightness to the naked eye.
  • the first control method adjusts the light intensity (the instantaneous light amount; the same applies hereinafter) of the light-emitting diodes of each color. Specifically, while controlling the green light emitting diode to emit light at the maximum light intensity, the light intensity of the red light emitting diode and the blue light emitting diode is controlled so as to be lower than the respective maximum light intensity.
  • the light emission periods of the red, green, and blue light emitting diodes in FIG. 11 are made equal by dividing one image display period T (about 17 milliseconds in NTSC video display) into three.
  • the light quantity of each light is the area (light intensity and light emission period) of the area 501 of the red light emitting diode 1 (a), the area 502 of the green light emitting diode 1 (b), and the area 503 of the blue light emitting diode 1 (c).
  • This ratio gives the distribution ratio in consideration of the relative luminosity factor of the naked eye.
  • the light intensity of the other light emitting diodes is determined based on the green light emitting diode 1 (b) as the maximum light intensity. ing. Therefore, the maximum light intensity of the green light emitting diode 1 (b) is a constraint on the whole, and once high color reproducibility of white light is secured, it is difficult to further increase the light amount.
  • the value of the maximum light intensity of each color is determined based on the condition that the light emitting portion of the light emitting element is not destroyed, the amount of current, the specification of the product, the temperature condition and the amount of current that must be observed to extend the life. This is the maximum emission intensity obtained below.
  • the following second control method is also performed.
  • all the red, green, and blue light emitting diodes emit light at the maximum light intensity, and the light emitting periods of the light emitting diodes are varied so that the light emitting period of the green light emitting diode with a small amount of light is made longer.
  • I do Specifically, in the display period T of one image, the light emitting period Gt of the green light emitting diode is longer than TZ3 of the display period of one image, and the light emitting periods Rt and Bt of the other light emitting diodes are shorter than that. Control so that blue is shorter than red).
  • the light emitting period Gt of the green light emitting diode is longer than TZ3 of the display period of one image, and the light emitting periods Rt and Bt of the other light emitting diodes are shorter than that. Control so that blue is shorter than red).
  • FIG. 12 all the red, green, and blue light emitting diodes emit light at the maximum light intensity, and the light emitting
  • the amount of light perceived by the naked eye is represented by the area of a red light emitting diode region 511, a green light emitting diode region 512, and a blue light emitting diode region 513.
  • the distribution ratio (for example, 3: 7: 1) considering the relative luminosity factor of the naked eye is given.
  • the area (light amount) ratio of red, green, and blue is the same, but the absolute value, that is, the area (light amount) of each region is shown in FIG. Twelve is larger. Therefore, a higher amount of light can be obtained while maintaining the distribution ratio of each color.
  • the light amount is the largest among red, green, and blue. Because of the green color, as a projection display device, if the lighting period of the green light emitting diode is lengthened to increase the amount of green light to increase the brightness of the emitted light, the white color becomes greenish white. . That is, there has been a problem that lighting for a predetermined lighting period or more for brightening deteriorates white color reproducibility.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and has a light emitting method, a light emitting device, and a projection display device using the same, which can increase the amount of light while maintaining color reproducibility.
  • the purpose is to obtain the position.
  • a first aspect of the present invention provides a first light generation unit that emits red light, a second light generation unit that emits green light, and a blue light emission
  • a third light generation means for emitting light serving as an image light source comprising:
  • the second present invention provides a control for making the light intensity of the first light generating means different between the first light emitting period and the fourth light emitting period.
  • a light-emitting method which performs at least one control.
  • a third aspect of the present invention is the method according to the first aspect, wherein the light emission amount of the first light generating means in the first light emission period, the second light emission period, and the third light emission period is the same as the second light emission period.
  • the ratio of the light emission amount of the first light generation means, the light emission amount of the second light generation means, and the light emission amount of the third light generation means is the ratio of the light emission amount of the first light generation means, the light emission amount of the second light generation means, and the light emission amount of the third light generation means
  • the first light emitting period, the second light emitting period, the third light emitting period, and the fourth light emitting period are each included in the display period of the one image.
  • This is the light-emitting method according to the first aspect of the present invention, wherein the light-emitting method is allocated continuously or discontinuously.
  • the first light emitting period, the second light emitting period, and the third light emitting period are consecutively or non-continuously in any order or in any order. Assigned to be continuous,
  • the light emitting device according to a fourth aspect of the present invention, wherein the fourth light emitting period is assigned so as to be inserted into a period after the first light emitting period, the second light emitting period, and the third light emitting period have completed one cycle. Is the way.
  • the fourth light emitting period is divided into the one image display period, and the first light emitting period, the second light emitting period, and the third light emitting period are divided.
  • a fourth light emitting method according to the present invention wherein the light emitting method is assigned so as to be inserted between at least four light emitting periods of a period.
  • a seventh invention is a light emitting device that emits light serving as an image light source, wherein the first light generation means emits red light;
  • Second light generating means for emitting green light
  • a third light emitting step of causing the third light generating means to emit light during a period, and simultaneously causing the first light generating means, the second light generating means, and the third light generating means to emit light during a fourth light emitting period A fourth light emitting step;
  • Control means for controlling light emission of the first, second, and third light generation means so that
  • the light-emitting device is a light-emitting device, wherein the control unit performs control to make at least one of the first light-emitting period, the second light-emitting period, and the third light-emitting period different from others.
  • control means includes:
  • a seventh light-emitting device which performs at least one control.
  • control means includes:
  • the light emitting amount of the first light generating unit In the first light emitting period, the second light emitting period, and the third light emitting period, the light emitting amount of the first light generating unit, the light emitting amount of the second light generating unit, and the third light emitting unit.
  • a light emitting device according to a seventh aspect of the present invention, wherein control is performed such that the ratio of the amount of light emitted by the generating means to the amount of light emitted by the third light generating means is substantially the same.
  • control means includes:
  • control means includes:
  • control is performed such that the fourth light emitting period is assigned so as to be inserted into a period after the first light emitting period, the second light emitting period, and the third light emitting period have completed one cycle.
  • control means includes:
  • the fourth light-emitting period is divided into the one image display period, and the first light-emitting period, the second light-emitting period, and the third light-emitting period are at least one set of light-emitting periods.
  • a tenth aspect of the present invention is a light emitting device that performs control for assigning the light emitting device to be inserted into the light emitting device.
  • the thirteenth invention provides a light source
  • a light collection system that collects light from the light source
  • Projection means for projecting light modulated by the light modulation element
  • a projection display device having a light emitting device according to a seventh aspect of the present invention as the light source.
  • the fourteenth invention is directed to the light emitting device according to the eighth invention.
  • 3 is a program for causing a computer to function as control means for controlling light emission of the light generation means.
  • a fifteenth aspect of the present invention is a recording medium recording the program of the fourteenth aspect of the present invention.
  • a recording medium that can be processed by a computer.
  • a light source that emits monochromatic light such as a solid-state light source, such as a light-emitting diode
  • a solid-state light source such as a light-emitting diode
  • FIG. 1 is a diagram showing a first example of a schematic configuration of a light emitting device according to an embodiment of the present invention and a projection display device incorporating the same.
  • FIG. 2 is a diagram showing a first example of a light intensity and a time schedule of each color output from a light-emitting device incorporated in a projection display according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing a second example of the light intensity and the time schedule of each color output from the light emitting device built in the projection display device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing a third example of the light intensity and time schedule of each color output from the light emitting device incorporated in the projection display according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing a fourth example of the light intensity and time schedule of each color output from the light emitting device incorporated in the projection display device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing a fifth example of the light intensity and time schedule of each color output from the light emitting device incorporated in the projection display according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing a second example of a schematic configuration of a light emitting device incorporated in a projection display device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing a first example of a schematic configuration of a conventional projection display device.
  • FIG. 9 shows an example of a schematic configuration of a color wheel used in a conventional projection display device.
  • FIG. 10 is a diagram showing a second example of a schematic configuration of a conventional projection display device.
  • FIG. 11 shows the relationship between the light intensity of each color output from the conventional projection display device and the time schedule. Diagram showing the first example
  • FIG. 12 is a diagram showing a second example of the light intensity and time schedule of each color output from the conventional projection display device.
  • Blue light-emitting diode 1 An area that represents the amount of light indicated by the product of the light intensity and the lighting period during monochromatic emission 104 Area indicating the amount of light indicated by the product of the light intensity and the lighting period during simultaneous emission of three colors of red light emitting diode 1 (a)
  • FIG. 1 shows a schematic configuration of a projection display device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 shows a red light emitting diode 1 (a) as a red light source, a red light lens 2 (a) for condensing a light beam emitted from the red light emitting diode 1 (a), A green light emitting diode 1 (b) as a green light source, a green light lens 2 (b) for condensing a light beam emitted from the green light emitting diode 1 (b), and a blue light emitting diode as a blue light source 1 (c), a blue light lens 2 (c) for condensing the light beam emitted from the blue light emitting diode 1 (c), and each light emitting diode 1 (a), 1 (b), 1 (c) Cross prism 3 for synthesizing light beams emitted from red light emitting diode 1 (a), green light emitting diode 1 (b), blue light emitting diode 1 (c)
  • a light source unit 4 having a control means 10 for controlling the intensity, and shaping and
  • a rod integrator 32 that enables highly uniform illumination, and an illumination unit 35 using a prism 36 that guides light transmitted through the lens 34 to a reflective display element 41.
  • a reflective display element 41 as a light modulation element for modulating illumination light, and a projection lens 51.
  • the three color light sources 1 (a), 1 (b), and 1 (c) are lighted in a time-division manner to form one screen (for example, NTSC video).
  • the superimposition of the images displayed within about 17 milliseconds in the display is a color image, and the combined light of the three colors or the superimposed light becomes white.
  • a light source that emits monochromatic light and has a short rise and fall time such as a solid-state laser such as an Nd: YAG laser or a gas laser such as an Ar laser, may be used.
  • a solid-state light source that can be turned on and off instantaneously within a period (approximately 17 milliseconds) during which one screen is formed with a short rise and fall time, or a light source that uses another light source can be used. ,.
  • FIG. 1 shows a case where luminous fluxes emitted from the light emitting diodes 1 (a), 1 (b), and 1 (c) of three primary colors are used for illumination of the reflective display element 41. Then, the light beams of the three colors condensed using the respective color lenses 2 (a), 2 (b), and 2 (c) are converted into white light that is color-combined by the cross prism 3 to the illumination unit 35. Incident on
  • the light beam incident on the illumination unit 35 is condensed by the lens 31, and is made uniform by a uniform illumination means such as a glass column or a hollow cylindrical rod integrator 32 formed by diverging mirrors.
  • the light is orthogonally reflected by the prism 36 and illuminates the reflective display element 41 via optical means such as.
  • the light is reflected in the reflective display element 41 in a light-modulated state, passes through the prism 36, passes through the projection lens 51, and is projected on a screen (not shown). Thereby, an enlarged color image is displayed.
  • the light source unit 4 and the control means 10 correspond to a configuration including the light source and the light emitting device of the present invention
  • the red light emitting diode 1 (a) corresponds to the first light emitting device of the present invention
  • Green light emitting diode 1 (b) corresponds to the second light generating means of the present invention
  • blue light emitting diode 1 (c) corresponds to the third light generating means of the present invention
  • the control means Reference numeral 10 corresponds to the control means of the present invention.
  • the lenses 2 (a), 2 (b), 2 (c) for each color, the cross prism 3, and the lenses 31, 33, 34, the prism 36, and the rod integrator 32 constitute the light-collecting system of the present invention
  • the pattern display element 41 corresponds to the light modulation element of the invention
  • the projection lens 51 corresponds to the projection means of the invention.
  • FIG. 2 shows a first example of the light intensity and time schedule of each color output from the projection display device under the control of the control means 10. As shown in FIG.
  • the control means 10 divides the display period T of one image into four equal to T / 4 and divides the total of the first three periods into four equal parts of the three primary colors
  • red Light-emitting diode 1 (a), blue light-emitting diode 11 (b), and green light-emitting diode 1 (c) are individually assigned to periods Rt, Gt, and Bt to emit light in a time-sharing manner.
  • Wt a period Wt during which the red light emitting diode 1 (a), the blue light emitting diode 11 (b), and the green light emitting diode 1 (c) of the three primary colors are simultaneously turned on.
  • the first three periods are treated as one period as a whole, and it is not necessary to light each single color in the same period.
  • the single light emission period of the monochromatic light is the longest, with the single light emission period Gt of the green light emitting diode 1 (b) being T / 4 or longer, followed by the red light emitting diode 1 (
  • the single light emission period Rt of a) and the single light emission period Bt of the blue light emitting diode 1 (c) are arranged in this order.
  • the single light emitting period Rt of the red light emitting diode 1 (a) corresponds to the first light emitting period of the present invention
  • the single light emitting period Gt of the green light emitting diode 1 (b) is
  • the single light emitting period Bt of the blue light emitting diode 1 (b) corresponds to the second light emitting period of the present invention, and corresponds to the third light emitting period of the present invention. This correspondence is common to the following embodiments.
  • the red light emitting diode 1 (a), the blue light emitting diode 11 (b), and the green light emitting diode 1 (c) of the three primary colors simultaneously emit light. Will emit mixed white light. Therefore, for the entire one-screen display period, red, green, and blue monochromatic light and white light are projected in a time-division manner.
  • the simultaneous light emitting period Wt of the red light emitting diode 1 (a), the green light emitting diode 1 (b) and the blue light emitting diode 1 (b) corresponds to a fourth light emitting period of the present invention. This correspondence is common to the following embodiments.
  • each single color light is used alone.
  • the light emission period was changed so that the single light emission period of the green light emitting diode was set to be the longest.However, in order to obtain a higher amount of light, the light emission was longer than the predetermined green light emission diode emission period for obtaining appropriate white light. If light is emitted during the period, the effect of green color on white light increases, and color reproducibility deteriorates.
  • the simultaneous light emission period Wt in which the mixed white light is superimposed is provided.
  • the light intensity of each light emitting diode is different between the case where each light emitting diode emits light alone and the case where three colors emit light simultaneously. For the first time, even if the lighting period of the green light emitting diode is prolonged, it is possible to increase the brightness while maintaining a white color with high color reproducibility. This will be described below.
  • the amount of light when emitted in a single color based on the display period ⁇ of one image is 44 lumens in red light emitting diode 1 (a), 80 lumens in green light emitting diode 1 (b), and 80 lumens in blue light emitting diode 1 (c) Assuming 18 lumens, if the lighting period of each light emitting diode is assumed to be equal to T / 4, the brightness of each color will be 11 lumens for red, 20 lumens for green, and 4.5 lumens for blue.
  • red: green: blue 3: 7: 1
  • This light amount ratio is shown as an area ratio of the regions 101, 102 and 103 in the figure.
  • the light amount in the single light emitting periods Rt, Gt, and Bt is emitted in a state where the light intensity of each single color is maximized, and the period during which each single color light emitting diode emits light is adjusted. As a result, a desired color balance and maximum brightness can be obtained. This is the same control as in the conventional example of FIG.
  • each monochromatic light emitting diode When the light is emitted at the maximum light intensity, the ratio of the three colors in the mixed white light is the maximum output of each single color: 44 lumens for red, 80 lumens for green, and 18 lumens for blue.
  • the light intensity of the green light emitting diode 1 (b) is used as the light intensity of the red light emitting diode 1 (a).
  • the light intensity of blue light emitting diode 1 (c) dropped to 77.9%, the maximum light intensity of 63.5.
  • the light amount ratio of each light emitting diode during the simultaneous light emitting period Wt and the light amount ratio of each light emitting diode during the single light emitting period Rt, Gt, and Bt have substantially the same value, and a high color reproducibility is obtained.
  • White light can be obtained.
  • the light amount ratio during the simultaneous light emission period Wt is shown as an area ratio of the regions 104, 105, and 106 in the figure.
  • the red light emitting diode 1 (a), the green light emitting diode 1 (b), and the blue light emitting diode 1 (c) are set within the display period T of one image.
  • a period Rt, Gt, Bt for emitting light in a single color and a period Wt for emitting light in three colors at the same time are allotted.
  • the light emitting ratio Rt, Gt, Bt, and the period Wt for emitting light in three colors simultaneously By adjusting each light emission period during the monochromatic single light emission period and adjusting each light intensity during the simultaneous light emission period so as to be substantially the same, the white color with high color reproducibility is maintained. The effect that it can be made bright is obtained.
  • the display period T of one image is divided into four equal parts, the first 3T / 4 is allocated to the light emission period for each monochromatic light, and the remaining TZ4s emit three colors simultaneously.
  • the allocation is made to the period, the allocation of the time between the emission period of the monochromatic light and the emission period of the three colors simultaneously, which does not need to be particularly allocated, may be arbitrarily changed.
  • FIG. 3 shows that the three-color simultaneous emission period Rt, Gt, and Bt for projecting mixed white light is increased to half of the display period T of one image, and the remaining half period is changed to a single color. This is an example in which a light emission period Wt for light display is assigned.
  • the light amount ratio of each monochromatic light indicated by the area ratio of the regions 111, 112 and 113, and the light amount ratio of each monochromatic light in the mixed white light indicated by the area ratio of the regions 114, 115 and 116 are substantially the same, and it is possible to provide a projection display device capable of projecting an image having an extremely large white peak output while maintaining high color reproducibility. .
  • FIG. 4 shows the light emission periods Rt, Gt, and Bt for the monochromatic light display in the display period of one image.
  • the order of light emission of each light emitting diode within the display period T of one image is determined by the single light emission of the red light emitting diode 1 (a) and the green light emission.
  • the order of the light emission of the photodiode 1 (b) alone, the emission of the blue light emitting diode 1 (c) alone, and the simultaneous emission of three colors is not limited to this.
  • the four types of light emitting diode lighting control may be performed in any order as long as the above four types of light emitting diode lighting control are performed at the adjusted light emitting period and light intensity within the display period T of one image.
  • the three-color simultaneous light-emission period is divided into three equal parts, so that the red light-emitting diode 1 (a) has a single light-emission period and the green light-emitting diode 1 (b) has a single light-emission period.
  • the amount of each monochromatic light indicated by the area ratio of the regions 131, 132 and 133 in the figure and the regions ((134a + 134b + 134c), (135a + 135b + 135c) and (136a + 136b + 136c) is substantially the same as the light amount ratio of each monochromatic light in the mixed white light indicated by the area ratio.
  • the three-color simultaneous emission period may be divided into four equal parts or more. Further, the single light emitting period of the red light emitting diode 1 (a), the single light emitting period of the green light emitting diode 1 (b), and the single light emitting period of the blue light emitting diode 1 (c) may be divided into two or more. FIG. 1
  • FIG. 6 shows an example in which the display period T of one image is divided into three.
  • a display period T / 3 in which the display period T of one image is divided into three, a single light emitting period of the red light emitting diode 1 (a) and a green light emitting diode 1 (b), The single light emitting period and the three color simultaneous light emitting period of the diode 1 (c) are completed, and the completed cycle 600 is repeated three times within the display period T of the screen.
  • each single color of the single light emission period within the display period T of one image represented by the area ratio of the regions (101a + 101b + 101c), (102a + 102b + 102c) and (103a + 103b + 103c) is shown.
  • the light intensity ratio is kept substantially the same. Further, it is preferable that the light quantity ratio of each single color light in the single light emission period in each cycle 600 and the light quantity ratio of each single color light in the three color simultaneous light emission period in each cycle 600 are substantially the same. In FIG.
  • the area S of the areas 101a, 102a, and 103a and the area of the areas 104a, 105a, and 106a]; and the force S are substantially the same, and the area of the areas 101b, 102b, and 103b]; It is preferable that the area ratio of the areas 104b, 105b, and 106b is substantially the same, and the area ratio of the areas 101c, 102c, and 103c is substantially the same as the area ratio of the areas 104c, 105c, and 106c.
  • the light amount ratio of each monochromatic light in the single light emission period in all the cycles 600 in one image display period T and the three colors in all the cycles 600 in one image display period T The light intensity ratio of each monochromatic light during the simultaneous light emission period is substantially the same.
  • the area ratio of the areas 101a, 102a, 103a, the area of the areas 104a, 105a, 106a]; the area of the areas 101b, 102b, 103b, the area of the areas 104b, 105b, 106b]; Dani, areas 101c, 102c, 103c]; dani, areas 104c, 105c, 106c (preferably, the volume ratios are substantially the same.
  • the division of the single light emission period of each monochromatic light, the division of the three-color simultaneous emission period, and the division into each cycle are not equally divided but equally divided, and the respective divided periods have different lengths. You may.
  • the individual light emitting periods may be continuously or discontinuously (equally divided or unequally divided) as long as the simultaneous light emitting periods of the three light emitting diodes are performed. .
  • the light amount of the light emitting diode of a color whose brightness is insufficient to realize high color reproducibility at the time of color synthesis may be set to a light amount ratio that is larger than the light amount of the light emitting diode of another color.
  • the light amount ratio of the monochromatic light in the mixed white light may be arbitrarily changed to such an extent that the light amount of the code 1 (b) is maintained at the maximum.
  • all the light emitting diodes emit light at the maximum light intensity within the light emitting diode single light emitting period.
  • the present invention is not limited to the light emitting diode single light emitting period.
  • the respective light intensities may be changed.
  • the light amount ratio in the light emitting period of each light emitting diode alone and the light amount ratio in the mixed white light may be arbitrarily set.
  • the red light emitting diode 1 (a), the green light emitting diode 1 (b), and the blue light emitting At least one of the light emission periods of diode 1 (c) is made different from the others, and red light emission diode 1 (a), green light emission diode 1 (b) and green light emission diode 1 (c) emit light simultaneously.
  • a period may be assigned.
  • the adjustment of the light emission period and the adjustment of the light intensity in the light emission period of each light emitting diode alone may be performed at the same temple, or both.
  • the green light output is higher than the ratio of red, green, and blue in a well-balanced manner to obtain appropriate white.
  • the method of controlling light emission in a small number of situations has been shown, when using products with different luminous efficiencies and inputtable power, or products other than Lumileds in the United States, the amount of red and blue light balances the appropriate white light. Since the ratio becomes smaller with respect to the ratio of good red, green, and blue colors, a light source other than green may emit light at the maximum light intensity.
  • FIG. 1 as the illumination unit 35, a force is shown in which the three lenses 31, 33, and 34, the rod integrator 32, and the prism 36 are shown.
  • a lens is shown in the optical path and a prism for bending the optical path is shown as an optical means for converting illumination light having a shape and uniformity according to the size to be illuminated on the reflective display element 41 to be illuminated.
  • a system may be implemented as the light collection system of the present invention.
  • the light emitted from the light emitting diodes 1 (a) -1 (c) of three colors and condensed by the lenses 2 (a) -2 (c) is subjected to color synthesis by the cross prism 3.
  • the light source unit 4 is described, the light emitting device of the present invention may be configured to combine light beams of respective colors by a color filter such as a dichroic mirror.
  • a cycle of single light emission of the red light emitting diode 1 (a), a single light emission of the green light emitting diode 1 (b), a single light emission of the blue light emitting diode 1 (c), and a simultaneous light emitting cycle of each light emitting diode are assigned.
  • the display period of one image is set to about 17 milliseconds of one screen display period of NTSC video display, but may be the display period of one image of PAL or another video signal. That is, as long as the above-mentioned respective periods are assigned within the period in which the reflective display element 41 displays one screen, the display period of one image may be any length.
  • a light emitting diode is used as a light generating means for emitting monochromatic light, and to obtain white light, light emitted from three types of light emitting diodes of red, green and blue is used.
  • white light emits light with a wavelength close to or within the range of ultraviolet light, and when light of that wavelength enters, it is emitted light from phosphors that fluoresce red, green, and blue. May be.
  • a configuration may be adopted in which light of four or more colors is synthesized, not only three colors of red, green, and blue, such as red, yellow, green, blue-green, and blue.
  • the power is a configuration using a rod integrator 32 as an optical means for enabling uniform illumination of the illumination unit 35.
  • a plurality of lenses are arranged two-dimensionally.
  • a configuration using the first lens array 301 and the second lens array 302 may be used.
  • the reflection type display element 41 is used as the image display element, but the reflection direction can be changed by a transmission type display element or a micro mirror arranged in an array. (A digital micromirror device) or a projection display device having a display element such as a liquid crystal as the light modulation element of the present invention.
  • the light-emitting diodes 1 as solid-state light sources are described in a minimum number of one for each single color, but the number is particularly limited to one for each single color.
  • the light generating means may be configured using a plurality of light emitting diodes.
  • the program working on the present invention is a program for causing a computer to execute all or a part of the functions of the above-described light emitting device control means 10 of the present invention, and cooperates with the computer. It may be an operating program.
  • the present invention is a medium in which a program for causing a computer to execute all or a part of the functions of the control means 10 of the present invention described above is recorded, and is readable and readable by a computer.
  • the program may be a medium that executes the function in cooperation with the computer.
  • the present invention also includes a computer-readable recording medium on which the program of the present invention is recorded.
  • One use form of the program of the present invention may be a form in which the program is recorded on a computer-readable recording medium and operates in cooperation with the computer.
  • One use form of the program of the present invention may be a form in which the program is transmitted through a transmission medium, read by a computer, and operates in cooperation with the computer.
  • the data structure of the present invention includes a database, a data format, a data table, a data list, a type of data, and the like.
  • the recording medium includes a ROM and the like, and the transmission medium includes a transmission mechanism such as the Internet, light, radio waves, and sound waves.
  • the computer of the present invention described above is not limited to pure hardware such as a CPU, but may include firmware, a computer, and peripheral devices.
  • the configuration of the present invention may be realized by software or hardware.
  • the light emitting device and the projection display device according to the present invention use a light source that emits monochromatic light typified by a solid-state light source such as a light emitting diode, and are required to have a high light use efficiency.
  • the present invention can be applied to a display device capable of projecting an image, such as a display device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

 発光ダイオードのような固体光源に代表される単色光を出射する光源において、色再現性を保ちつつ、光出力を高める。  一画像の表示期間において、第1の発光期間に赤色発光ダイオード1(a)を発光させる第1の発光工程と、第2の発光期間に緑色発光ダイオード1(b)を発光させる第2の発光工程と、第3の発光期間に青色発光ダイオード1(c)を発光させる第3の発光工程と、第4の発光期間に赤色発光ダイオード1(a)、緑色発光ダイオード1(b)および青色発光ダイオード1(c)を同時に発光させる第4の発光工程とが実行されるように、赤色発光ダイオード1(a)~青色発光ダイオード1(c)の発光を制御する。                                                                                 

Description

明 細 書
発光方法、発光装置、投写型表示装置
技術分野
[0001] 本発明は、光源としての光発生手段、および光変調素子、投写手段としての投写レ ンズ等を用いて大画面映像をスクリーン上に投影する投写型表示装置に用いられる 光源の発光方法、発光装置等に関するものである。
背景技術
[0002] 近年、大画面表示が可能な投写型の映像機器として、各種の光変調素子を用いた 投写型表示装置(プロジェクタ)が注目されている。これらの投写型表示装置は、光 発生手段である光源から放射された光により、透過型、反射型の液晶や、アレイ状に 配置された微小ミラーによって反射方向を変化できる DMD (ディジタルマイクロミラー デバイス)などによって光変調が行える光変調素子を照明し、外部から供給される映 像信号に応じた光学像を光変調素子上に形成し、光変調素子により変調された照明 光である光学像を投写レンズによってスクリーン上に拡大投影するものである。
[0003] この投影された大画面の重要な光学的特性として、投写レンズから出射される明る さと、明るさの均一性や、赤色、緑色、青色等の単色、および 3色を色合成して得られ る白色などの色をより忠実に再現する性能である色再現性などがあげられる。
[0004] また最近では、投写型表示装置として、スクリーン上に表示される画像の明るさが 電力投入から最大の明るさに到達する迄の時間を短くするといつた瞬時点灯性能や 、設置の容易さや、持ち運びなどの可搬性といった一般的な画像表示装置として求 められる総合的機能も重要な項目として注目されてレ、る。
[0005] 図 8に、超高圧水銀ランプなどの白色ランプ 401を用いた光源ユニット 403と、均一 照明を可能にする光学手段を用レ、て構成された照明ユニット 35と、光変調素子とし ての反射型表示素子 41と、投写レンズ 51を用いた従来の投写型表示装置を示す。
[0006] なお、均一照明を可能にする光学手段として、ガラス柱や、ミラーの貼りあわせで構 成された中空筒状のロッドインテグレータ 32を用いている。このロッドインテグレータ 3 2は、入射側開口から入射した光が、ロッドインテグレータ 32内で全反射やミラー面 での反射を繰り返すことで、ロッド内部を伝搬し、出射側開口から均一な光束が出射 される。また、レンズ 33やミラーやプリズム 36といった光学手段を組み合わせた照明 ユニット 35を用いることで、反射型表示素子 41上に均一性の高い光束を照明するこ とが可能となる。
[0007] なお、均一照明を可能にする光学手段として、複数のレンズを 2次元状に配置した レンズアレイを用いることでも、表示素子上に均一照明が可能となることが知られてい る。
[0008] ここでは、ロッドインテグレータ 32による照明ユニット 35を用いた光学系を図示し、 投写型表示装置の光学系全体について説明する。
[0009] 光発生手段であるランプ 401から出射された光は、集光手段であるリフレクタ 402で 集光される。このときリフレクタ 402の開口から出射された光束は、光束の中央付近と 周辺部での輝度差が大きい明るさむらのある光束である。そこで上述のロッドインテ グレータ 32によって、出射側開口から均一な光束が出射される。また、ロッドインテグ レータ 32から出射された光束は、レンズ 33やミラー、プリズム 36などの照明ユニット 3 5によって、光変調によって画像を形成することができる反射型表示素子 41が配置さ れている位置へ、反射型表示素子 41の有効領域に適切な大きさの光束となるように 光を伝搬させている。
[0010] また、従来、一般的な光源として用いる白色ランプ 401は白色光を発光するが、白 色光が反射型表示素子 41を照明し、反射型表示素子 41で光変調された光束を投 写レンズ 51を介してスクリーン上に投写したのでは、白黒、つまりグレースケールの 画像しか出力されない。そこで、カラー画像を表示する場合は、白色光を赤、緑、青 の 3原色に分離し、 3色の光束を、再度色合成することが必要となる。
[0011] そこで、白色ランプ 401から出射される白色光を、図 9のような、カラーホイール 411 と呼ばれる色分離フィルターを、一画像の表示期間内に所定の周期で回転させるこ とで、表示素子を照明する色を赤色、緑色、青色の時系列で着色することにより光の 三原色に分割させ、各色の光で照明されている期間に、 1つの反射型表示素子 41 で形成された各色の画像を、スクリーン上に投写することでカラー画像を実現させて レ、る。なお、図 8においては、カラーホイール 411は、色分離フィルター 21として、レ ンズ 31およびロッドインテグレータ 32の間に挿入されている。
[0012] この投写型表示装置では、 1画面を形成する期間(NTSCの映像表示では約 17ミ リ秒)内に表示された画像は、異なる色で表示された画像であっても、 目に入った光 がー定時間認識されているので、まるで異なる色の画像が同時に光っているように錯 覚を起こし、カラー画像を表示することが可能となってレ、る。
[0013] このようにして、スクリーン上に、反射型表示素子 41で形成されたカラー画像を、大 画面で、明るぐ均一性の高い映像を実現させている。
[0014] 近年、上記従来の光学系において、超高圧水銀ランプを主に用いる白色ランプ 40 1の代わりに、図 10のように、発光ダイオード 1のような固体光源と呼ばれる単色光を 出射する光源を用いて構成された投写型表示装置なども知られている (例えば
Performance or High Power LED Illuminators m Color sequential Projection Displays" . ; Gerard Harbers, et at al. IDW'03 ppl585_1588、を参照)。図 10に示す 投写型表示装置は、赤色発光ダイオード 1 (a)、およびその光源から出射される光束 を集光する為のレンズ 2 (a)と、緑色発光ダイオード 1 (b)、およびその光源から出射 される光束を集光する為のレンズ 2 (b)と、青色発光ダイオード 1 (c)、その光源から 出射される光束を集光する為のレンズ 2 (c)と、各光源から出射された光束を合成す る為のクロスプリズム 3とを備えた光源ユニット 4と、照明領域に合わせた光束の成形 および均一化を可能とするレンズ 31、 33、 34、および均一性の高い照明を可能とす るロッドインテグレータ 32、レンズ 34を透過した光を反射型表示素子 41へ導くプリズ ム 36を用いた照明ユニット 35と、照明光を変調する光変調素子としての反射型表示 素子 41と、投写レンズ 51から構成される。
[0015] この単色光を放つ発光ダイオード 1 (a)— 1 (c)などの固体光源は、電力供給されて から、その電力に対応するほぼ全ての光出力が出射されるまでの立ち上がり時間や 、電力供給を停止させてから光出力がほぼ無くなるまでの立ち下がり時間が、 1マイ クロ秒以下と、従来の白色ランプ 401に比しても非常に短いことが知られている。すな わち、発光ダイオードは瞬時に点灯、消灯を切り替えることができる利点がある。
[0016] また、発光ダイオードは単色光を出射できることから、発光した光を改めて色分離 する必要がない。したがって、図 10に示す発光ダイオード 1 (a) 1 (c)のように、そ れぞれ赤色光(波長約 600— 700nm)、緑色光(波長約 500— 570nm)、青色光( 波長約 430— 490nm)を発光する発光ダイオードを光源として用い、図示しない制 御手段からの制御により各ダイオードの点灯、消灯を所定周期で繰り返して行わせる ことにより、図 8の投写型表示装置と同様にカラー画像を表示させることができる。こ の投写型表示装置においては、従来の白色ランプ 401を光源とする光学系で用いて いた色分離のためのカラーホイール 411等の色分離フィルター 21が必要なくなり、さ らに簡素な光学系を有する投写型表示装置を構成することが出来ることが知られて いる。
[0017] 上述した、発光ダイオード 1 (a)— 1 (c)などの固体光源を光源とする投写型表示装 置には、以下のような課題があった。
[0018] すなわち、図 10に示す投写型表示装置においては、赤色、緑色、青色の 3色を合 成してなる白色は、黒体輻射の色温度 5000 10000Kの軌跡上、または、ほぼそ の付近の白色となる光が得られるように、調整されていることが望まれており、この範 囲から大きくずれた白色は、投写された画像の画質を大きく劣化させてしまう。
このように、黒体輻射の色温度 5000— 10000Kの軌跡上、または、ほぼその付近の 白色となる光は、使用する光源の主波長やスペクトルの幅によっても多少異なるが、 赤色、緑色、青色の放射量の比がほぼ 1: 1: 1となっていることが多い。し力し、赤色、 緑色、青色の各色光はそれぞれ、肉眼が感じる明るさが異なる。一般に、等しい放射 強度の赤色、緑色、青色の各色光を人間が感じる明るさ(以下、光量という)の比であ らわすと、例えば赤:緑:青 = 3 : 7 : 1程度となることが多レ、。したがって、白色のバラン スをとる場合、光量比が例えば赤:緑:青 = 3: 7: 1程度となるようにするのが好ましレヽ
[0019] これに対し、以下のような課題があった。
[0020] 現在最大出力が可能な発光ダイオードのメーカーの 1つである米国ルミレツズ社か ら商品化されている、ほぼ同サイズの発光部分から出射される発光ダイオードの光量 は、赤色が約 44ルーメン、緑色が約 80ルーメン、青色が約 18ルーメンであって、そ の比率は、およそ赤:緑:青 = 2 : 4 : 1程度と赤色や緑色が低ぐ上記の配分比とは一 致しない。 [0021] そこで、力かる発光ダイオードの発光に関しては、色合成においてほぼ一意的な、 光量調整が必要となり、以下のように調整することにより、適切な白色が得られるよう にしている。
[0022] 第 1の制御方法は、図 11のように、各色の発光ダイオードの光強度(瞬間の光量を いう。以下同じ。)を調整するものである。具体的には、緑色の発光ダイオードを最大 光強度で発光させながら、赤色の発光ダイオードおよび青色の発光ダイオードの光 強度はそれぞれの最大光強度より低い光強度となるよう制御している。また、図 11中 の赤色、緑色、青色の発光ダイオードの発光期間は一画像の表示期間 T (NTSCの 映像表示では約 17ミリ秒)を 3等分してそれぞれ同一となるようにしている。この条件 で、各光の光量は、赤色発光ダイオード 1 (a)の領域 501、緑色発光ダイオード 1 (b) の領域 502、青色発光ダイオード 1 (c)の領域 503の面積 (光強度と発光期間との積 )で表され、この比が、肉眼の比視感度を考慮した配分比を与えている。
[0023] しかしながら、この図 11に示す、発光期間一定、光強度を可変する調整において は、緑色発光ダイオード 1 (b)を最大光強度として、これを基準に他の発光ダイオード の光強度を定めている。したがって、緑色発光ダイオード 1 (b)の最大光強度が全体 の制約となっており、一旦白色光の高い色再現性を確保した状態では、それ以上光 量を高めることが困難であった。
[0024] なお、各色の最大光強度の値は、発光素子の発光部が破壊されなレ、程度の電流 量、製品の仕様、寿命を長くさせるために守るべき温度条件や電流量等の条件下で 得られる最大の発光強度である。
[0025] そこで、次のような第 2の制御方法も行われている。図 12に示すように、赤色、緑色 、青色のいずれの発光ダイオードも最大光強度で発光させつつ、それぞれの発光期 間を異ならせ、光量が少ない緑色発光ダイオードの発光期間をより長くとるよう制御 する。具体的には、一画像の表示期間 Tにおいて、緑色の発光ダイオードの発光期 間 Gtを一画像の表示期間の TZ3よりも長ぐ他の発光ダイオードの発光期間 Rt、 B tをそれよりも短 青色のほうが赤色よりも短くなるように)制御する。図 11の場合と同 様に、肉眼で感じられる各光の光量は、赤色発光ダイオードの領域 511、緑色発光 ダイオードの領域 512、青色発光ダイオードの領域 513の面積で表され、この比が、 肉眼の比視感度を考慮した配分比(例えば、 3 : 7 : 1)を与えてレ、る。
[0026] 図 11に示す例と図 12に示す例とでは、赤色、緑色、青色の面積 (光量)比はそれ ぞれ同一であるが、絶対値、すなわち各領域の面積 (光量)は図 12のほうが大きくな つている。したがって、各色の配分比を保ちつつ、より高い光量を得ることができてい る。
[0027] し力、しながら、上記図 12に示す、発光期間可変、光強度を一定にする調整におい ては、上述したように、赤色、緑色、青色の中で、光量が最も大きいのが緑色である ため、投写型表示装置として、出射される光の明るさを大きくするために緑色の量を 増やそうと、緑色の発光ダイオードの点灯期間を長くすると、白色が緑色っぽい白色 となってしまう。すなわち、明るくするために所定の点灯期間以上の点灯は、白色の 色再現性を劣化させてしまうという課題があった。
[0028] 以上のように、発光ダイオードのような単色光を発光可能な固体光源を用いた光源 においては、光量を高めることと、色再現性を保つこととを両立させることが困難とな つていた。
[0029] 本発明は、上記の課題を鑑みて成されたものであり、色再現性を保ちつつ、光量を 高めることが可能な光源の発光方法、発光装置およびそれを用いた投写型表示装 置等を得ることを目的とする。
発明の開示
[0030] 上記の目的を達成するために、第 1の本発明は、赤色光を発光する第 1の光発生 手段と、緑色光を発光する第 2の光発生手段と、青色光を発光する第 3の光発生手 段とを用い、映像用光源となる光を発光させる、映像用光源の発光方法であって、 一画像の表示期間におレ、て、
第 1の発光期間に前記第 1の光発生手段を発光させる第 1の発光工程と、 第 2の発光期間に前記第 2の光発生手段を発光させる第 2の発光工程と、 第 3の発光期間に前記第 3の光発生手段を発光させる第 3の発光工程と、 第 4の発光期間に前記第 1の光発生手段、前記第 2の光発生手段および前記第 3 の光発生手段を同時に発光させる第 4の発光工程と、
を備え、 前記第 1の発光期間、前記第 2の発光期間および前記第 3の発光期間の長さの少 なくともいずれか一つを、他と異ならせる、発光方法である。
[0031] また、第 2の本発明は、前記第 1の光発生手段の光強度を、前記第 1の発光期間と 前記第 4の発光期間とで異ならせる制御、
前記第 2の光発生手段の光強度を、前記第 2の発光期間と前記第 4の発光期間と で異ならせる制御、および
前記第 3の光発生手段の光強度を、前記第 3の発光期間と前記第 4の発光期間と で異ならせる制御の 3つの制御のうち、
少なくともいずれか一つの制御を行う、第 1の本発明の発光方法である。
[0032] また、第 3の本発明は、前記第 1の発光期間、前記第 2の発光期間および前記第 3 の発光期間における、前記第 1の光発生手段の発光量と、前記第 2の光発生手段の 発光量と、前記第 3の光発生手段の発光量との比と、
前記第 4の発光期間における、前記第 1の光発生手段の発光量と、前記第 2の光 発生手段の発光量と、前記第 3の光発生手段の発光量との比とを、
実質上同一にする、第 2の本発明の発光方法である。
[0033] また、第 4の本発明は、前記一画像の表示期間に、前記第 1の発光期間、前記第 2 の発光期間、前記第 3の発光期間および前記第 4の発光期間を、それぞれ連続的ま たは不連続的に割り当てる、第 1の本発明の発光方法である。
[0034] また、第 5の本発明は、前記一画像の表示期間に、前記第 1の発光期間、前記第 2 の発光期間および前記第 3の発光期間を、この順番または順不同で連続または不連 続となるように割り当て、
前記第 4の発光期間を、前記第 1の発光期間、前記第 2の発光期間および前記第 3の発光期間が一巡した後の期間に挿入されるように割り当てる、第 4の本発明の発 光方法である。
[0035] また、第 6の本発明は、前記一画像の表示期間に、前記第 4の発光期間を分割して 、前記第 1の発光期間、前記第 2の発光期間および前記第 3の発光期間の少なくとも いずれ力 4組の発光期間の間に挿入されるように割り当てる、第 4の本発明の発光方 法である。 [0036] また、第 7の本発明は、映像用光源となる光を発光させる発光装置であって、 赤色光を発光する第 1の光発生手段と、
緑色光を発光する第 2の光発生手段と、
青色光を発光する第 3の光発生手段と、
一画像の表示期間におレ、て、
第 1の発光期間に前記第 1の光発生手段を発光させる第 1の発光工程と、 第 2の発光期間に前記第 2の光発生手段を発光させる第 2の発光工程と、 第 3の発光期間に前記第 3の光発生手段を発光させる第 3の発光工程と、 第 4の発光期間に前記第 1の光発生手段、第 2の光発生手段および第 3の光発生 手段を同時に発光させる第 4の発光工程と、
が実行されるように、前記第 1一第 3の光発生手段の発光を制御する制御手段とを 備え、
前記制御手段は、前記第 1の発光期間、前記第 2の発光期間および前記第 3の発 光期間の長さの少なくともいずれか一つを他と異ならせる制御を行う、発光装置であ る。
[0037] また、第 8の本発明は、前記制御手段は、
前記第 1の光発生手段の光強度を、前記第 1の発光期間と前記第 4の発光期間と で異ならせる制御、
前記第 2の光発生手段の光強度を、前記第 2の発光期間と前記第 4の発光期間と で異ならせる制御、および
前記第 3の光発生手段の光強度を、前記第 3の発光期間と前記第 4の発光期間と で異ならせる制御の 3つの制御のうち、
少なくともいずれか一つの制御を行う、第 7の本発明の発光装置である。
[0038] また、第 9の本発明は、前記制御手段は、
前記第 1の発光期間、前記第 2の発光期間および前記第 3の発光期間における、 前記第 1の光発生手段の発光量と、前記第 2の光発生手段の発光量と、前記第 3の 光発生手段の発光量との比と、
前記第 4の発光期間における、前記第 1の光発生手段の発光量と、前記第 2の光 発生手段の発光量と、前記第 3の光発生手段の発光量との比とを、 実質上同一にする制御を行う、第 7の本発明の発光装置である。
[0039] また、第 10の本発明は、前記制御手段は、
前記一画像の表示期間に、前記第 1の発光期間、前記第 2の発光期間、前記第 3 の発光期間および前記第 4の発光期間を、それぞれ連続的または不連続的に割り当 てる制御を行う、第 7の本発明の発光装置である。
[0040] また、第 11の本発明は、前記制御手段は、
前記位置画像の表示期間に、前記第 1の発光期間、前記第 2の発光期間および前 記第 3の発光期間を、この順番または順不同で連続または不連続となるように割り当 て、
前記第 4の発光期間を、前記第 1の発光期間、前記第 2の発光期間および前記第 3の発光期間が一巡した後の期間に挿入されるように割り当てる制御を行う、第 10の 本発明の発光装置である。
[0041] また、第 12の本発明は、前記制御手段は、
前記一画像の表示期間に、前記第 4の発光期間を分割して、前記第 1の発光期間 、前記第 2の発光期間および前記第 3の発光期間の少なくともいずれか 1組の発光 期間の間に挿入されるように割り当てる制御を行う、第 10の本発明の発光装置であ る。
[0042] また、第 13の本発明は、光源と、
前記光源からの光を集光させる集光系と、
前記集光系により集光された光を変調させる光変調素子と、
前記光変調素子により変調された光を投写する投写手段とを備え、
前記光源として、第 7の本発明の発光装置を有する、投写型表示装置である。
[0043] また、第 14の本発明は、第 8の本発明の発光装置の、
一画像の表示期間におレ、て、
第 1の発光期間に前記第 1の光発生手段を発光させる第 1の発光工程と、 第 2の発光期間に前記第 2の光発生手段を発光させる第 2の発光工程と、 第 3の発光期間に前記第 3の光発生手段を発光させる第 3の発光工程と、 第 4の発光期間に前記第 1の光発生手段、第 2の光発生手段および第 3の光発生 手段を同時に発光させる第 4の発光工程と、が実行されるように、前記第 1一第 3の 光発生手段の発光を制御する制御手段としてコンピュータを機能させるためのプログ ラムである。
[0044] また、第 15の本発明は、第 14の本発明のプログラムを記録した記録媒体であって
、コンピュータにより処理可能な記録媒体である。
[0045] 本発明によれば、発光ダイオードのような固体光源に代表される単色光を出射する 光源において、色再現性を保ちつつ、光量を高めることを可能とすることができる。 図面の簡単な説明
[0046] [図 1]本発明の実施の形態にかかる発光装置およびそれを内蔵する投写型表示装 置の概略構成の第一の例を示す図
[図 2]本発明の実施の形態にかかる投写型表示装置に内蔵された発光装置から出 力される各色の光強度とタイムスケジュールの第一の例を示す図
[図 3]本発明の実施の形態にかかる投写型表示装置に内蔵された発光装置から出 力される各色の光強度とタイムスケジュールの第二の例を示す図
[図 4]本発明の実施の形態に力かる投写型表示装置に内蔵された発光装置から出 力される各色の光強度とタイムスケジュールの第三の例を示す図
[図 5]本発明の実施の形態にかかる投写型表示装置に内蔵された発光装置から出 力される各色の光強度とタイムスケジュールの第四の例を示す図
[図 6]本発明の実施の形態にかかる投写型表示装置に内蔵された発光装置から出 力される各色の光強度とタイムスケジュールの第五の例を示す図
[図 7]本発明の実施の形態に力かる投写型表示装置に内蔵された発光装置の概略 構成の第二の例を示す図
[図 8]従来の投写型表示装置の概略構成の第一の例を示す図
[図 9]従来の投写型表示装置に使用されるカラーホイールの概略構成の一例を示す 図
[図 10]従来の投写型表示装置の概略構成の第二の例を示す図
[図 11]従来の投写型表示装置から出力される各色の光強度とタイムスケジュールの 第一の例を示す図
[図 12]従来の投写型表示装置から出力される各色の光強度とタイムスケジュールの 第二の例を示す図
符号の説明
1 (a) 赤色発光ダイオード
1 (b) 緑色発光ダイオード
1 (c) 青色発光ダイオード
2 (a) レンズ
2 (b) レンズ
2 (c) レンズ
3 クロスプリズム
4 光源ユニット
10 制御手段
21 色分離フィルター
31 レンズ
32 ロッドインテグレータ
33 レンズ
34 レンズ
35 照明ユニット
36 プリズム
41 表示素子
51 投写レンズ
101 赤色発光ダイオード 1 (a)の単色発光時の光強度と点灯期間の積により示さ れる光量を表す領域
102 緑色発光ダイオード 1 (b)の単色発光時の光強度と点灯期間の積により示さ れる光量を表す領域
103 青色発光ダイオード 1 (c)の単色発光時の光強度と点灯期間の積により示さ れる光量を表す領域 104 赤色発光ダイオード 1 (a)の 3色同時発光時の光強度と点灯期間の積により 示される光量を表す領域
105 緑色発光ダイオード 1 (b)の 3色同時発光時の光強度と点灯期間の積により 示される光量を表す領域
106 青色発光ダイオード 1 (c)の 3色同時発光時の光強度と点灯期間の積により 示される光量を表す領域
発明を実施するための最良の形態
[0048] 本発明の実施の形態について、以下図面を参照しながら説明する。
(実施の形態)
図 1に、本発明の実施の形態にかかる投写型表示装置の概略構成を示す。
[0049] 図 1は、赤色光源としての赤色発光ダイオード 1 (a)、およびその赤色発光ダイォー ド 1 (a)から出射される光束を集光する為の赤色光用レンズ 2 (a)と、緑色光源として の緑色発光ダイオード 1 (b)、およびその緑色発光ダイオード 1 (b)から出射される光 束を集光する為の緑色光用レンズ 2 (b)と、青色光源としての青色発光ダイオード 1 ( c)、その青色発光ダイオード 1 (c)から出射される光束を集光する為の青色光用レン ズ 2 (c)と、各発光ダイオード 1 (a)、 1 (b)、 1 (c)から出射された光束を合成する為の クロスプリズム 3と、赤色発光ダイオード 1 (a)、緑色発光ダイオード 1 (b)、青色発光ダ ィオード 1 (c)それぞれの点灯期間および点灯時の光強度を制御する制御手段 10、 を備えた光源ユニット 4と、照明領域に合わせた光束の成形および均一化を可能とす るレンズ 31、 33、 34、および均一性の高い照明を可能とするロッドインテグレータ 32 、レンズ 34を透過した光を反射型表示素子 41へ導くプリズム 36を用いた照明ュニッ ト 35と、照明光を変調する光変調素子としての反射型表示素子 41と、投写レンズ 51 力 構成される。
[0050] 光源ユニット 4においては、各発光ダイオード 1 (a)、 1 (b)、 1 (c)の 3色の光源を時 分割で点灯させて、 1画面を形成する期間(NTSCなどの映像表示では約 17ミリ秒) 内に表示された画像の重ね合わせがカラー画像となり、また 3色を合成した光、また は重ね合わせてなる光が白色となるような組み合わせとなっている。
[0051] なお、 3つの発光ダイオード 1 (a)、 1 (b)、 1 (c)の代わりに、半導体レーザや、 Nd:YAGレーザなどの固体レーザ、 Arレーザーなどのガスレーザなど、単色光を出射 し、立ち上がり、立ち下がり時間が短い光源を用いても良い。同様に、立ち上がり、立 ち下がり時間が短ぐ 1画面を形成する期間(約 17ミリ秒)内に瞬時に点灯、消灯が 可能である固体光源や、他の光源を用レ、ても良レ、。
[0052] 図 1は、反射型表示素子 41の照明に 3原色の発光ダイオード 1 (a)、 1 (b)、 1 (c)か ら出射される光束を用いる場合を示しており、同時発光すれば、各色用レンズ 2 (a)、 2 (b) , 2 (c)を用いてそれぞれ集光された 3色の光束は、クロスプリズム 3で色合成さ れた白色光として、照明ユニット 35へ入射される。
[0053] 照明ユニット 35に入射された光束は、レンズ 31で集光され、ガラス柱や、ミラーの 貝占りあわせで構成された中空筒状のロッドインテグレータ 32等の均一化照明手段、 レンズ 33などの光学手段を介して、プリズム 36にて直交反射されて反射型表示素子 41を照明する。反射型表示素子 41において光は光変調された状態で反射され、プ リズム 36を透過して通過して投写レンズ 51を介して、図示しないスクリーン上に投写 される。これにより、拡大されたカラー画像が表示される。
[0054] なお、上記の構成において、光源ユニット 4および制御手段 10は本発明の光源か つ発光装置を含む構成、に相当し、赤色発光ダイオード 1 (a)は本発明の第 1の光発 生手段に相当し、緑色発光ダイオード 1 (b)は本発明の第 2の光発生手段に相当し、 青色発光ダイオード 1 (c)は本発明の第 3の光発生手段に相当し、制御手段 10は本 発明の制御手段に相当する。また、各色用レンズ 2 (a)、 2 (b) , 2 (c)、クロスプリズム 3,およびレンズ 31 , 33, 34,プリズム 36、ロッドインテグレータ 32は本発明の集光 系を構成し、反射型表示素子 41は本発明の光変調素子に相当し、投写レンズ 51は 本発明の投写手段に相当する。
[0055] 以上のような構成を有する、本発明の実施の形態の投写型画像表示装置の光源 ユニット 4の、赤色発光ダイオード 1 (a)、緑色発光ダイオード 1 (b)、青色発光ダイォ ード 1 (c)の光強度および点灯期間の制御手段 10による制御動作を、図 2を参照し て説明するとともに、これにより、本発明の発光方法の一実施の形態を説明する。な お、図 2は、制御手段 10の制御による、投写型表示装置から出力される各色の光強 度とタイムスケジュールの第一の例である。 [0056] 図 2に示すように、制御手段 10は、一画像の表示期間 Tを T/4ずつ四等分して、 4 等分された最初の 3つの期間の総計を、 3原色の赤色発光ダイオード 1 (a)、青色発 光ダイオード 11 (b)、緑色発光ダイオード 1 (c)をそれぞれを単独に時分割で発光さ せるための期間 Rt, Gt, Btに割り当て、最後の一つの期間を 3原色の赤色発光ダイ オード 1 (a)、青色発光ダイオード 11 (b)、緑色発光ダイオード 1 (c)を同時に点灯さ せる期間 Wtに割り当てるようにしている。
[0057] このとき、最初の 3つの期間は全体として一つの期間として扱レ、、単色それぞれを 同一の期間で点灯させる必要はない。図 2に示すように、図 12の従来例と同様、単 色光の単独発光期間は、緑色発光ダイオード 1 (b)の単独発光期間 Gtが T/4以上 と一番長ぐ次いで赤色発光ダイオード 1 (a)の単独発光期間 Rt、青色発光ダイォー ド 1 (c)の単独発光期間 Btの順になつている。なお、図 2において、赤色発光ダイォ ード 1 (a)の単独発光期間 Rtは、本発明の第 1の発光期間に相当し、緑色発光ダイ オード 1 (b)の単独発光期間 Gtは、本発明の第 2の発光期間に相当し、青色発光ダ ィオード 1 (b)の単独発光期間 Btは、本発明の第 3の発光期間に相当する。この対 応関係は、以下の実施例でも共通である。
[0058] 次に、最後の一つの期間 Wtは 3原色の赤色発光ダイオード 1 (a)、青色発光ダイォ ード 11 (b)、緑色発光ダイオード 1 (c)を同時に発光させるため、光源ユニット 4から は混合白色光が出射されることになる。したがって、一画面表示期間全体としては、 赤色、緑色、青色の単色光と、白色光とがそれぞれ時分割で投写されることになる。 なお、この赤色発光ダイオード 1 (a)、緑色発光ダイオード 1 (b)および青色発光ダイ オード 1 (b)の同時発光期間 Wtは、本発明の第 4の発光期間に相当する。この対応 も、以下の実施例で共通である。
[0059] 図 12の従来例にて説明したように、時分割で発光する 3原色の単色光を重ね合わ せてなる白色光においては、高い色再現性を確保するために各単色の光の単独発 光期間を変化させ、緑色発光ダイオードの単独発光期間を最も長くとるようにしてい たが、さらに高い光量を得るために、適切な白色が得られる所定の緑色発光ダイォ ード発光期間以上の発光期間で発光すると、白色光において緑色の影響が大きくな り、色再現性が劣化してしまう不具合があった。 [0060] これに対し、本実施の形態によれば、混合白色光を重ね合わせる同時発光期間 W tを設けている。これにより、一画像の表示期間 Tにおける光量の合計(図 2において は領域 101, 102, 103, 104, 105, 106)を実質的に ί曽やすこと力 Sでき、力つ各色 のバランスを大きく崩すことなく色再現性を保つことが可能となる。
[0061] さらに、本実施の形態においては、各発光ダイオードを単独で発光させる場合と、 3 色同時に発光する場合とで、各発光ダイオードの光強度を異ならせている。この作用 によって初めて、緑色の発光ダイオードの点灯期間を長くしても、高い色再現性の白 色を維持させたまま、明るくすること力 S可能となる。以下、説明する。
[0062] 上述の光出力を有する発光ダイオードを用いた場合を考える。
[0063] 一画像の表示期間 Τを基準として単色で発光させた場合の光量が、赤色発光ダイ オード 1 (a)にっき 44ルーメン、緑色発光ダイオード 1 (b)にっき 80ルーメン、青色発 光ダイオード 1 (c)にっき 18ルーメンとすると、個々の発光ダイオードの点灯期間を仮 に等しく T/4とすると、各色の明るさは赤が 11ルーメン、緑が 20ルーメン、青が 4· 5 ルーメンとなる。
[0064] このとき、この投写型表示装置で出力する高い色再現性の白色の 3色のバランスが 、 3色の光量比で、例えば赤:緑:青 = 3 : 7 : 1とするためには、各単色光の発光期間 を、赤色発光ダイオード 1 (a)の発光期間では T/4からさらにその 97%に縮小、緑 色発光ダイオード 1 (b)の発光期間では T/4からさらにその 124%に拡大、青色発 光ダイオード 1 (c)の発光期間では T/4からさらにその 79%となるようにする。これに より、各単色での光量が、赤色が 10. 6ルーメン、緑色が 24. 9ルーメン、青色が 3. 6 ノレーメンとなり、 3色の光量比がほぼ赤:緑:青 = 3 : 7 : 1となることが分かる。この光量 比は、図中では領域 101 , 102および 103の面積比として示される。
[0065] このようにして、単独発光期間 Rt, Gt, Btでの光量は、各単色の光強度が最大とな る状態で出射させ、各単色の発光ダイオードが発光している期間を調整することで、 所望の色バランスでかつ最大の明るさが得られる。これは図 12の従来例の場合と同 様の制御である。
[0066] 一方、引き続いて実行される、 3色同時に発光させる期間 Wtにおいては、各単色 発光ダイオードの期間は同一である必要がある。したがって、各単色発光ダイオード をすベて最大光強度で発光させてしまうと、混合白色光における 3色の光量比は、各 単色での最大出力である、赤色が 44ルーメン、緑色が 80ルーメン、青色が 18ルーメ ンと同じ比率である、赤:緑:青 = 2. 4 : 4. 4 : 1となってしまい、この投写型表示装置 で出力する混合白色光における 3色の光量比である赤:緑:青 = 3 : 7 : 1が崩れてしま う。
[0067] そこで、緑色発光ダイオード 1 (b)の光強度は最大光強度で利用したまま、赤色と 青色の発光ダイオードの光強度を、赤色発光ダイオード 1 (a)の光強度を最大光強 度の 77. 9%へ低下、青色発光ダイオード 1 (c)の光強度を最大光強度の 63. 5。/0へ 低下させると、 3色の光量比は、赤:緑:青 = 44 X 0. 779 : 80 X 1. 0 : 18 X 0. 635 3 : 7 : 1となる。したがって、各発光ダイオードの同時発光期間 Wtでの光量比と、各 発光ダイオードの単独発光期間 Rt, Gt, Btでの光量比とは、実質上同一の値が得 られ、高い色再現性の混合白色光を得ることができる。なお、この同時発光期間 Wt での光量比は、図中では領域 104, 105および 106の面積比として示される。
[0068] これにより、一画像の表示期間 Tの前半 3T/4期間における赤色光、緑色光およ び青色光の単独時分割発光による白色光、後半 T/4期間における混合白色光の いずれにおいても、色再現性が高く保たれているため、一画像の表示期間 T全体に 渡って色再現性を高く保ったまま、より光量のある白色光を得ることができる。
[0069] 以上のように、本実施の形態によれば、一画像の表示期間 T内に赤色発光ダイォ ード 1 (a)、緑色発光ダイオード 1 (b)および青色発光ダイオード 1 (c)をそれぞれ単 色で発光させる期間 Rt, Gt, Btと 3色同時に発光させる期間 Wtとを割り当て、さらに 、単色で発光する期間 Rt, Gt, Btと、 3色同時に発光する期間 Wtで、光量比が実質 上同一となるように、単色単独発光の期間ではそれぞれの発光期間を調整し、同時 発光期間ではそれぞれの光強度を調整するようにしたことで、高い色再現性の白色 を維持させたまま、明るくすることが出来るという効果が得られる。
[0070] なお、上記の説明においては、一画像の表示期間 Tを四等分して、最初の 3T/4 を各単色光のための発光期間に割り当て、残りの TZ4を 3色同時に発光させる期間 に割り当てるものとしたが、特にこの配分である必要はなぐ単色光での発光期間と 3 色同時発光期間との時間の配分は、任意に変更してもよい。 [0071] 図 3は、混合白色光を投写するための 3色同時発光期間 Rt, Gt, Btを一画像の表 示期間 Tの 1/2に増加させ、残りの 1/2の期間を単色光表示のための発光期間 W tに割り当てた例である。この場合でも、図中では領域 111, 112および 113の面積 比で示される各単色光の光量比と、領域 114, 115および 116の面積比で示される 混合白色光における各単色光の光量比とは実質上同一であり、高い色再現性を維 持しつつ、極めて大きな白色のピーク出力を持った画像を投写することが可能な投 写型表示装置を提供することができるという効果が得られる。
[0072] 次に、図 4は、単色光表示のための発光期間 Rt, Gt, Btを一画像の表示期間丁の
7/8に増加させ、残りの TZ8の期間を 3色同時発光期間 Wtに割り当てた例である 。この場合でも、図中では領域 121 , 122および 123の面積比で示される各単色光 の光量比と、領域 124, 125および 126の面積比で示される混合白色光における各 単色光の光量比とは実質上同一であり、高い色再現性を維持しつつ、白色のピーク 出力は小さくなるものの、単色での表示光量が増加し、単色での表示部が極めて輝 きを持った画像を投写することが可能な投写型表示装置を提供することができるとい う効果が得られる。
[0073] さらに、上記の図 2— 4を参照した説明においては、一画像の表示期間 T内におけ る各発光ダイオードの発光の順番を、赤色発光ダイオード 1 (a)の単独発光、緑色発 光ダイオード 1 (b)の単独発光、青色発光ダイオード 1 (c)の単独発光、 3色同時発光 の順であるとした力 発光順はこれに限定されるものではなレ、。一画像の表示期間 T 内に上記 4種類の発光ダイオード点灯制御が、上記説明のように調整された発光期 間、光強度にてそれぞれ実行される限り、順不同で点灯しても良い。
[0074] さらに、上記の説明においては、一画像の表示期間 Tにおいて、各単色光での単 独発光は、それぞれ連続して実行され、また 3色同時発光もまた連続して実行するも のとしたが、各発光は不連続的に行ってもよい。例えば、図 5に示すように、 3色同時 発光期間を 3等分して、赤色発光ダイオード 1 (a)の単独発光期間と緑色発光ダイォ ード 1 (b)の単独発光期間との間、緑色発光ダイオード 1 (b)の単独発光期間と青色 発光ダイオード 1 (c)の単独発光期間との間、青色発光ダイオード 1 (c)の単独発光 期間と赤色発光ダイオード 1 (a)の単独発光期間との間にそれぞれ揷入されるように した。この場合でも、図中では領域 131 , 132および 133の面積比で示される各単色 光の光量匕と、領域((134a+ 134b + 134c) , (135a + 135b + 135c)および(13 6a+ 136b + 136c)の面積比で示される混合白色光における各単色光の光量比と は実質上同一であり、高い色再現性を維持しつつ、有意な色情報を持たないグレー スケール画面を表示する混合白色光の表示期間を、一画像の表示期間 T内に均等 に分散させて、画質の優れた画像を投写することが可能な投写型表示装置を提供す ることができるという効果が得られる。
[0075] さらに 3色同時発光期間は、 4等分以上に分割してもよい。また、赤色発光ダイォー ド 1 (a)の単独発光期間、緑色発光ダイオード 1 (b)の単独発光期間、青色発光ダイ オード 1 (c)の単独発光期間を 2つ以上に分割してもよい。図 6は 3分割した例であり 、一画像の表示期間 Tを 3分割した表示期間 T/3内において、赤色発光ダイオード 1 (a)、緑色発光ダイオード 1 (b)の単独発光期間、青色発光ダイオード 1 (c)の単独 発光期間および 3色同時発光期間が完結しており、この完結したサイクル 600がー 画面の表示期間 T内に 3回繰り返されるようになつている。 この場合でも、図中では 領域(101a+ 101b + 101c) , (102a + 102b + 102c)および(103a+ 103b + 10 3c)の面積比で示される一画像の表示期間 T内における単独発光期間の各単色光 の光量匕と、領域(104a+ 104b + 104c) , (105a + 105b + 105c)および(106a + 106b + 106c)の面積比で示される一画像の表示期間 T内における 3色同時発光 期間の単色光の光量比とは実質上同一に保たれている。さらに、各サイクル 600内 における単独発光期間の各単色光の光量比と、各サイクル 600内における 3色同時 発光期間の各単色光の光量比とがそれぞれ実質上同一になっていることが好ましい 。図 6中では、領域 101a、 102a, 103aの面積匕と、領域 104a、 105a, 106aの面 積];匕と力 S実質同一であり、領域 101b、 102b, 103bの面積];匕と、領域 104b、 105b, 106bの面積比とが実質同一であり、領域 101c、 102c, 103cの面積比と、領域 104 c、 105c, 106cの面積比とが実質同一であることが好ましい。
[0076] また、さらに、一画像の表示期間 T内における全てのサイクル 600内における単独 発光期間の各単色光の光量比と、一画像の表示期間 T内における全てのサイクル 6 00内における 3色同時発光期間の各単色光の光量比とがそれぞれ実質上同一にな つていることが好ましい。図 6中では、領域 101a、 102a, 103aの面積比、領域 104a 、 105a, 106aの面積];匕、領域 101b、 102b, 103bの面積匕、領域 104b、 105b, 1 06bの面禾責 ];匕、領域 101c、 102c, 103cの面禾責 ];匕、領域 104c、 105c, 106c( ® 積比が全て実質上同一であることが好ましレ、。
[0077] さらに、各単色光の単独発光期間の分割、 3色同時発光期間の分割、各サイクル への分割は等分割でなぐ不均等に分割し、分割されたそれぞれの期間長は異なつ ていてもよい。
[0078] 要するに、一画像の表示期間 T内において、赤色発光ダイオード 1 (a)の単独発光 期間、緑色発光ダイオード 1 (b)の単独発光期間、青色発光ダイオード 1 (c)の単独 発光期間、および 3つの発光ダイオードの同時発光期間が実行されている状態にあ ればよぐ個々の発光期間は、連続的でも不連続的(等分割、または不均等分割)に 割り当てられるようにすればよい。
[0079] さらに、上記図 2—図 5を用いた説明においては、赤色発光ダイオード 1 (a)の単独 発光期間と、緑色発光ダイオード 1 (b)の単独発光期間と、青色発光ダイオード 1 (c) の単独発光期間の間の各光量比と、各発光ダイオードの同時発光による混合白色 光における各単色光の光量比とは実質上同一にするものとして説明を行った力 本 発明は、これに限定するものではない。すなわち、本発明は、赤色、緑色、青色の単 色光を時分割で発光させた場合において、時分割表示される単色光の光量不足を、 混合白色光で補うことができればその目的はある程度達せられるので、混合白色光 の光量比と、各発光ダイオード単独発光期間の間の光量比とは、異なっていてもよい 。例えば、各発光ダイオード単独発光期間における光量比を赤:緑:青 = 3 : 7 : 1に保 ちながら、混合白色光における光量比は、各発光ダイオードを最大光強度で発光し た場合の赤:緑:青 = 2. 4 : 4. 4 : 1としてもよレ、。要するに、色合成時に高い色再現 性を実現するには明るさが不十分な色の発光ダイオードの光量を、他の色の発光ダ ィオードの光量より多くなるような光量比にとればよい。
[0080] さらに、図 2 図 5に示す例においては、一画像の表示期間 T内における各発光ダ ィオード単独発光期間における各光量の光量比が赤:緑:青 = 3 : 7 : 1であるから、少 なくとも一画像の表示期間全体における各光量の光量比において、緑色発光ダイォ ード 1 (b)の光量が最も大きく保たれる程度まで、混合白色光における単色光の光量 比を任意に変化させてもよい。このとき、各発光ダイオードの同時発光による混合白 色光における光量比を赤:緑:青 = 3: 7: 1で固定してぉレ、て、各発光ダイオード単独 発光期間における光量比を変化させるようにしてもよい。
[0081] また、上記の説明においては、各発光ダイオード単独発光期間内に、全ての発光 ダイオードを最大光強度で発光させるものとして説明を行ったが、本発明は、各発光 ダイオード単独発光期間では、それぞれの光強度を変化させるようにしてもよい。こ のとき、各発光ダイオード単独発光期間における光量比と、混合白色光における光 量比とは、任意にとるようにしてもよい。
[0082] 以上のように、本発明は、一画像の表示期間内に割り当てた、各発光ダイオード単 独点灯期間において、赤色発光ダイオード 1 (a)、緑色発光ダイオード 1 (b)および青 色発光ダイオード 1 (c)の発光期間の少なくともいずれか一つを他と異ならせ、さらに これに赤色発光ダイオード 1 (a)、緑色発光ダイオード 1 (b)および緑色発光ダイォー ド 1 (c)の同時発光期間を割り当てるようにすればよい。なお、各発光ダイオード単独 発光期間における、発光期間の調整と、光強度の調整とは、択一的でなぐ両方同 B寺に行ってもよレ、。
[0083] また、上記の説明では、米国ルミレツズ社の発光ダイオードの光量を参考にした場 合、適切な白色を得るバランスの良い赤色、緑色、青色、の比率に対して、緑色の光 出力が少ない状況での発光制御方法を示したが、発光効率や投入可能電力が異な る製品や、米国ルミレツズ社以外の製品などを用いる場合においては、赤色や青色 の光量が、適切な白色を得るバランスの良い赤色、緑色、青色、の比率に対して小さ くなるため、緑色以外の光源を最大光強度で発光しても良い。
[0084] また、図 1では、照明ユニット 35として、 3枚のレンズ 31 , 33および 34とロッドインテ グレータ 32とプリズム 36を記している力 照明ユニット 35内に示した照明ユニット 35 内に入射した光を照明すべき反射型表示素子 41側へ照明すべき大きさに合わせた 形状および均一性をもつ照明光に変換する光学手段として光路中にレンズを、光路 折り曲げのためのプリズムを図示したが、レンズが無いものや、複数個の単レンズを 組み合わせたもの、また図に示されていないがミラー等の光学手段が含まれた光学 系を本発明の集光系として実施してもよい。
[0085] また、図 1では、 3色の発光ダイオード 1 (a)— 1 (c)から出射されレンズ 2 (a)— 2 (c) で集光された光をクロスプリズム 3で色合成する光源ユニット 4を記してレ、るが、本発 明の発光装置は、ダイクロイツクミラーなどの色フィルターによって各色の光束を合成 する構成であっても良い。
[0086] また、赤色発光ダイオード 1 (a)の単独発光、緑色発光ダイオード 1 (b)の単独発光 、青色発光ダイオード 1 (c)の単独発光、および各発光ダイオードの同時発光の周期 が割り当てられる一画像の表示期間は、 NTSC映像表示の 1画面表示期間の約 17 ミリ秒としたが、 PALや他の映像信号の一画像の表示期間を対象としてもよい。すな わち反射型表示素子 41が 1画面を表示する期間内に上記各周期を割り当てられす れば、一画像の表示期間の長さはいくらであっても良い。
[0087] また、上記の構成においては、単色光を発光する光発生手段として発光ダイオード を用い、白色光を得るには、赤色、緑色、青色の 3種類の発光ダイオードから出射さ れた光を合成しているが、白色光は、紫外線に近い、またはその範囲の波長の光を 出射し、その波長の光が入射すると赤色、緑色、青色に蛍光する蛍光体から出射さ れた発光であっても良い。また、赤色、黄色、緑色、青緑色、青色、等、赤色、緑色、 青色の 3色だけではなぐ 4色以上の光を合成する構成であっても良い。
[0088] さらに、図 1では照明ユニット 35部の均一照明を可能にする光学手段としてロッドィ ンテグレータ 32を用いた構成である力 図 7のように、複数のレンズを 2次元状に配 置させた第 1レンズアレイ 301 ,第 2レンズアレイ 302を用いた構成であっても良い。
[0089] さらに、上記の投写型表示装置では、画像表示素子として、反射型表示素子 41を 用いたが、透過型表示素子や、アレイ状に配置された微小ミラーによって反射方向を 変化できる DMD (ディジタルマイクロミラーデバイス)や、液晶のような表示素子を本 発明の光変調素子として有する投写型表示装置であってもよい。
[0090] さらに、上記の投写型表示装置では、図 1のように固体光源としての発光ダイオード 1を各単色で 1個、と最小の個数で記載したが、特に各単色で 1個と限定するもので はなぐ光発生手段は、複数個の発光ダイオードを用いて構成されたものであっても よい。 [0091] なお、本発明に力かるプログラムは、上述した本発明の発光装置の制御手段 10の 全部または一部の機能をコンピュータにより実行させるためのプログラムであって、コ ンピュータと協働して動作するプログラムであってもよい。
[0092] また、本発明は、上述した本発明の制御手段 10の全部または一部の機能をコンビ ユータにより実行させるためのプログラムを記録した媒体であり、コンピュータにより読 み取り可能且つ、読み取られた前記プログラムが前記コンピュータと協動して前記機 能を実行する媒体であってもよレ、。
[0093] また、本発明のプログラムを記録した、コンピュータに読みとり可能な記録媒体も本 発明に含まれる。
[0094] また、本発明のプログラムの一利用形態は、コンピュータにより読み取り可能な記録 媒体に記録され、コンピュータと協働して動作する態様であっても良い。
[0095] また、本発明のプログラムの一利用形態は、伝送媒体中を伝送し、コンピュータによ り読みとられ、コンピュータと協働して動作する態様であっても良い。
[0096] また、本発明のデータ構造としては、データベース、データフォーマット、データテ 一ブル、データリスト、データの種類などを含む。
[0097] また、記録媒体としては、 ROM等が含まれ、伝送媒体としては、インターネット等の 伝送機構、光 ·電波 ·音波等が含まれる。
[0098] また、上述した本発明のコンピュータは、 CPU等の純然たるハードウェアに限らず、 ファームウェアや、〇S、更に周辺機器を含むものであっても良い。
[0099] なお、以上説明した様に、本発明の構成は、ソフトウェア的に実現しても良いし、ハ 一ドウエア的に実現しても良い。
産業上の利用可能性
[0100] 本発明にかかる発光装置、投写型表示装置は、発光ダイオードのような固体光源 に代表される単色光を出射する光源を用い、高い光利用効率を得るという効果が必 要な投写型表示装置など、画像を投写することが可能な表示装置に適応できる。

Claims

請求の範囲
[1] 赤色光を発光する第 1の光発生手段と、緑色光を発光する第 2の光発生手段と、青 色光を発光する第 3の光発生手段とを用い、映像用光源となる光を発光させる、映像 用光源の発光方法であって、
一画像の表示期間におレ、て、
第 1の発光期間に前記第 1の光発生手段を発光させる第 1の発光工程と、 第 2の発光期間に前記第 2の光発生手段を発光させる第 2の発光工程と、 第 3の発光期間に前記第 3の光発生手段を発光させる第 3の発光工程と、 第 4の発光期間に前記第 1の光発生手段、前記第 2の光発生手段および前記第 3 の光発生手段を同時に発光させる第 4の発光工程と、
を備え、
前記第 1の発光期間、前記第 2の発光期間および前記第 3の発光期間の長さの少 なくともいずれか一つを、他と異ならせる、発光方法。
[2] 前記第 1の光発生手段の光強度を、前記第 1の発光期間と前記第 4の発光期間と で異ならせる制御、
前記第 2の光発生手段の光強度を、前記第 2の発光期間と前記第 4の発光期間と で異ならせる制御、および
前記第 3の光発生手段の光強度を、前記第 3の発光期間と前記第 4の発光期間と で異ならせる制御の 3つの制御のうち、
少なくともいずれか一つの制御を行う、請求の範囲第 1項に記載の発光方法。
[3] 前記第 1の発光期間、前記第 2の発光期間および前記第 3の発光期間における、 前記第 1の光発生手段の発光量と、前記第 2の光発生手段の発光量と、前記第 3の 光発生手段の発光量との比と、
前記第 4の発光期間における、前記第 1の光発生手段の発光量と、前記第 2の光 発生手段の発光量と、前記第 3の光発生手段の発光量との比とを、
実質上同一にする、請求の範囲第 2項に記載の発光方法。
[4] 前記一画像の表示期間に、前記第 1の発光期間、前記第 2の発光期間、前記第 3 の発光期間および前記第 4の発光期間を、それぞれ連続的または不連続的に割り当 てる、請求の範囲第 1項に記載の発光方法。
[5] 前記一画像の表示期間に、前記第 1の発光期間、前記第 2の発光期間および前記 第 3の発光期間を、この順番または順不同で連続または不連続となるように割り当て 前記第 4の発光期間を、前記第 1の発光期間、前記第 2の発光期間および前記第 3の発光期間が一巡した後の期間に挿入されるように割り当てる、請求の範囲第 4項 に記載の発光方法。
[6] 前記一画像の表示期間に、前記第 4の発光期間を分割して、前記第 1の発光期間 、前記第 2の発光期間および前記第 3の発光期間の少なくともいずれか 1組の発光 期間の間に挿入されるように割り当てる、請求の範囲第 4項に記載の発光方法。
[7] 映像用光源となる光を発光させる発光装置であって、
赤色光を発光する第 1の光発生手段と、
緑色光を発光する第 2の光発生手段と、
青色光を発光する第 3の光発生手段と、
一画像の表示期間におレ、て、
第 1の発光期間に前記第 1の光発生手段を発光させる第 1の発光工程と、 第 2の発光期間に前記第 2の光発生手段を発光させる第 2の発光工程と、 第 3の発光期間に前記第 3の光発生手段を発光させる第 3の発光工程と、 第 4の発光期間に前記第 1の光発生手段、第 2の光発生手段および第 3の光発生 手段を同時に発光させる第 4の発光工程と、
が実行されるように、前記第 1一第 3の光発生手段の発光を制御する制御手段とを 備え、
前記制御手段は、前記第 1の発光期間、前記第 2の発光期間および前記第 3の発 光期間の長さの少なくともいずれか一つを他と異ならせる制御を行う、発光装置。
[8] 前記制御手段は、
前記第 1の光発生手段の光強度を、前記第 1の発光期間と前記第 4の発光期間と で異ならせる制御、
前記第 2の光発生手段の光強度を、前記第 2の発光期間と前記第 4の発光期間と で異ならせる制御、および
前記第 3の光発生手段の光強度を、前記第 3の発光期間と前記第 4の発光期間と で異ならせる制御の 3つの制御のうち、
少なくともいずれか一つの制御を行う、請求の範囲第 7項に記載の発光装置。
[9] 前記制御手段は、
前記第 1の発光期間、前記第 2の発光期間および前記第 3の発光期間における、 前記第 1の光発生手段の発光量と、前記第 2の光発生手段の発光量と、前記第 3の 光発生手段の発光量との比と、
前記第 4の発光期間における、前記第 1の光発生手段の発光量と、前記第 2の光 発生手段の発光量と、前記第 3の光発生手段の発光量との比とを、
実質上同一にする制御を行う、請求の範囲第 7項に記載の発光装置。
[10] 前記制御手段は、
前記一画像の表示期間に、前記第 1の発光期間、前記第 2の発光期間、前記第 3 の発光期間および前記第 4の発光期間を、それぞれ連続的または不連続的に割り当 てる制御を行う、請求の範囲第 7項に記載の発光装置。
[11] 前記制御手段は、
前記位置画像の表示期間に、前記第 1の発光期間、前記第 2の発光期間および前 記第 3の発光期間を、この順番または順不同で連続または不連続となるように割り当 て、
前記第 4の発光期間を、前記第 1の発光期間、前記第 2の発光期間および前記第 3の発光期間が一巡した後の期間に挿入されるように割り当てる制御を行う、請求の 範囲第 10項に記載の発光装置。
[12] 前記制御手段は、
前記一画像の表示期間に、前記第 4の発光期間を分割して、前記第 1の発光期間 、前記第 2の発光期間および前記第 3の発光期間の少なくともいずれか 1組の発光 期間の間に挿入されるように割り当てる制御を行う、請求の範囲第 10項に記載の発 光装置。
[13] 光源と、 前記光源からの光を集光させる集光系と、
前記集光系により集光された光を変調させる光変調素子と、
前記光変調素子により変調された光を投写する投写手段とを備え、
前記光源として、請求の範囲第 7項に記載の発光装置を有する、投写型表示装置
[14] 請求の範囲第 8項に記載の発光装置の、
一画像の表示期間におレ、て、
第 1の発光期間に前記第 1の光発生手段を発光させる第 1の発光工程と、 第 2の発光期間に前記第 2の光発生手段を発光させる第 2の発光工程と、 第 3の発光期間に前記第 3の光発生手段を発光させる第 3の発光工程と、 第 4の発光期間に前記第 1の光発生手段、第 2の光発生手段および第 3の光発生 手段を同時に発光させる第 4の発光工程と、
が実行されるように、前記第 1一第 3の光発生手段の発光を制御する制御手段とし てコンピュータを機能させるためのプログラム。
[15] 請求の範囲第 14項に記載のプログラムを記録した記録媒体であって、コンピュータ により処理可能な記録媒体。
PCT/JP2005/001138 2004-01-28 2005-01-27 発光方法、発光装置、投写型表示装置 WO2005073952A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/587,751 US7607784B2 (en) 2004-01-28 2005-01-27 Light emission method, light emitting apparatus and projection display apparatus
JP2005517492A JP4546930B2 (ja) 2004-01-28 2005-01-27 発光方法、発光装置、投写型表示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004019586 2004-01-28
JP2004-019586 2004-01-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005073952A1 true WO2005073952A1 (ja) 2005-08-11

Family

ID=34823724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/001138 WO2005073952A1 (ja) 2004-01-28 2005-01-27 発光方法、発光装置、投写型表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7607784B2 (ja)
JP (1) JP4546930B2 (ja)
CN (1) CN100489952C (ja)
WO (1) WO2005073952A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005134482A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Olympus Corp 画像投影装置
JP2006031005A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Samsung Electronics Co Ltd 順次駆動方式の画像表示装置の映像表示方法
JP2007094108A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Casio Comput Co Ltd プロジェクタ装置、及びその光源制御方法
JP2007310286A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Micro Space Kk 時分割カラー表示装置および方法および信号処理回路
US20080018983A1 (en) * 2006-07-12 2008-01-24 Fusao Ishii Color display system for reducing a false color between each color pixel
JP2008529050A (ja) * 2005-01-20 2008-07-31 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ディスプレイ構成
JP2009134156A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Univ Of Electro-Communications 画像表示の信号処理方法及び画像表示装置
EP2160729A2 (en) * 2007-05-20 2010-03-10 3M Innovative Properties Company White light backlights and the like with efficient utilization of colored led sources
JP2010102213A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Citizen Finetech Miyota Co Ltd Fsc方式カラー液晶表示装置
CN101937165A (zh) * 2009-06-30 2011-01-05 卡西欧计算机株式会社 光源装置、投影装置及投影方法
JP2017022137A (ja) * 2010-03-31 2017-01-26 インテックス株式会社 光源装置

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7450311B2 (en) * 2003-12-12 2008-11-11 Luminus Devices, Inc. Optical display systems and methods
KR101199757B1 (ko) * 2005-03-18 2012-11-08 엘지전자 주식회사 디스플레이장치 및 디스플레이방법
US7438423B2 (en) * 2005-08-29 2008-10-21 3M Innovative Properties Company Illumination system and projection system incorporating same
JP4867550B2 (ja) * 2006-09-26 2012-02-01 ブラザー工業株式会社 映像生成装置
JP2008234908A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Nec Lighting Ltd Ledスポットライト
KR100927724B1 (ko) * 2008-03-31 2009-11-18 삼성모바일디스플레이주식회사 투사형 표시 장치 및 이의 구동 방법
JP4900428B2 (ja) * 2008-09-26 2012-03-21 カシオ計算機株式会社 投影装置及び投影方法
CN101825836A (zh) * 2009-03-02 2010-09-08 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光源***
TWI386753B (zh) * 2009-03-13 2013-02-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 光源系統
JP2011141507A (ja) * 2009-03-27 2011-07-21 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP4711021B2 (ja) * 2009-06-30 2011-06-29 カシオ計算機株式会社 投影装置
JP2011039453A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Hitachi Displays Ltd 発光素子表示装置
JP4924677B2 (ja) 2009-08-21 2012-04-25 カシオ計算機株式会社 光源装置、投影装置及び投影方法
JP4873276B2 (ja) * 2009-10-28 2012-02-08 カシオ計算機株式会社 光源ユニット及びプロジェクタ
JP2011248272A (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 Sanyo Electric Co Ltd 光源装置及び投写型映像表示装置
JP5633695B2 (ja) * 2010-11-29 2014-12-03 ソニー株式会社 照明装置、投影型表示装置および直視型表示装置
CN102548091B (zh) * 2010-12-15 2014-12-31 中强光电股份有限公司 投影装置及其光源驱动方法
CN102262340B (zh) * 2011-07-11 2013-01-09 深圳市华星光电技术有限公司 投影装置及投影设备
JP2013167776A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Mitsubishi Electric Corp 投射型映像表示装置
TWI574044B (zh) * 2012-04-12 2017-03-11 江國慶 多光源多濾片投射裝置
CN103424961A (zh) * 2012-05-23 2013-12-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 数字光处理投影机
CN103809350B (zh) * 2013-09-03 2017-01-11 杨毅 显示***和显示设备
WO2015127644A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 Texas Instruments Incorporated Time compensation-based led system
JP6596970B2 (ja) * 2015-06-24 2019-10-30 富士通株式会社 測色装置
WO2018051889A1 (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 シャープ株式会社 フィールドシーケンシャル方式の表示装置および表示方法
TWI753894B (zh) * 2017-03-31 2022-02-01 揚明光學股份有限公司 照明系統及投影裝置
CN108305582A (zh) * 2017-04-13 2018-07-20 深圳市三诺电子有限公司 一种用于指示电源电量的装置及方法
CN109358468A (zh) * 2018-11-30 2019-02-19 青岛海信激光显示股份有限公司 一种激光光源驱动控制方法及激光投影显示方法
CN109283783A (zh) * 2018-11-30 2019-01-29 青岛海信激光显示股份有限公司 一种激光投影方法及装置
CN109634040B (zh) * 2019-01-23 2021-03-30 苏州佳世达光电有限公司 投影机及其驱动电路
CN110570798B (zh) * 2019-07-22 2023-07-07 深圳市艾比森光电股份有限公司 彩色显示面板及其控制方法
CN113885281A (zh) * 2020-07-03 2022-01-04 深圳光峰科技股份有限公司 光源以及投影装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0756143A (ja) * 1993-08-10 1995-03-03 Sharp Corp 画像表示装置
JP2002229531A (ja) * 2000-11-30 2002-08-16 Canon Inc カラー液晶表示装置
JP2003022061A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Toshiba Corp 画像表示方法
JP2003044016A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法
JP2003241714A (ja) * 2001-12-13 2003-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置の駆動方法及び表示装置
JP2003284088A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 色順次表示方法と表示装置およびその駆動方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3215913B2 (ja) 1997-07-30 2001-10-09 富士通株式会社 液晶表示装置の表示制御方法及び液晶表示装置
JP2002082652A (ja) * 2000-05-18 2002-03-22 Canon Inc 画像表示装置および方法
JP3766274B2 (ja) * 2000-12-21 2006-04-12 株式会社東芝 時分割カラー表示装置および表示方法
CN2501070Y (zh) 2001-04-09 2002-07-17 杨明政 一种投影机
US7391475B2 (en) * 2002-01-31 2008-06-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display image generation with differential illumination
JP4055610B2 (ja) * 2002-03-22 2008-03-05 セイコーエプソン株式会社 画像表示デバイス及びプロジェクタ
US6769772B2 (en) * 2002-10-11 2004-08-03 Eastman Kodak Company Six color display apparatus having increased color gamut
JP2004184852A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Olympus Corp 表示装置、光源装置、及び照明装置
US20050052376A1 (en) * 2003-08-19 2005-03-10 Shivji Shiraz M. Method and apparatus for light emitting devices based display
JP2005107211A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Olympus Corp 画像投影装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0756143A (ja) * 1993-08-10 1995-03-03 Sharp Corp 画像表示装置
JP2002229531A (ja) * 2000-11-30 2002-08-16 Canon Inc カラー液晶表示装置
JP2003022061A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Toshiba Corp 画像表示方法
JP2003044016A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法
JP2003241714A (ja) * 2001-12-13 2003-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置の駆動方法及び表示装置
JP2003284088A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 色順次表示方法と表示装置およびその駆動方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005134482A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Olympus Corp 画像投影装置
US8106928B2 (en) 2004-07-15 2012-01-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of displaying image in image display device using sequential driving method
JP2006031005A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Samsung Electronics Co Ltd 順次駆動方式の画像表示装置の映像表示方法
JP2008529050A (ja) * 2005-01-20 2008-07-31 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ディスプレイ構成
JP2007094108A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Casio Comput Co Ltd プロジェクタ装置、及びその光源制御方法
US8465159B2 (en) 2005-09-29 2013-06-18 Casio Computer Co., Ltd. Projector and method of controlling a light source for use with the projector
EP1932364A2 (en) * 2005-09-29 2008-06-18 Casio Computer Co., Ltd. Projector and method of controlling a light source for use with the projector
JP2007310286A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Micro Space Kk 時分割カラー表示装置および方法および信号処理回路
US20080018983A1 (en) * 2006-07-12 2008-01-24 Fusao Ishii Color display system for reducing a false color between each color pixel
EP2160729A2 (en) * 2007-05-20 2010-03-10 3M Innovative Properties Company White light backlights and the like with efficient utilization of colored led sources
JP2009134156A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Univ Of Electro-Communications 画像表示の信号処理方法及び画像表示装置
JP2010102213A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Citizen Finetech Miyota Co Ltd Fsc方式カラー液晶表示装置
CN101937165A (zh) * 2009-06-30 2011-01-05 卡西欧计算机株式会社 光源装置、投影装置及投影方法
CN101937165B (zh) * 2009-06-30 2012-09-05 卡西欧计算机株式会社 光源装置、投影装置及投影方法
JP2017022137A (ja) * 2010-03-31 2017-01-26 インテックス株式会社 光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1771530A (zh) 2006-05-10
JP4546930B2 (ja) 2010-09-22
US7607784B2 (en) 2009-10-27
CN100489952C (zh) 2009-05-20
US20070127237A1 (en) 2007-06-07
JPWO2005073952A1 (ja) 2007-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005073952A1 (ja) 発光方法、発光装置、投写型表示装置
TWI439728B (zh) 光源裝置、投影裝置及投影方法
JP5412996B2 (ja) 光源装置、投影装置及び投影方法
TWI307788B (ja)
JP4900428B2 (ja) 投影装置及び投影方法
JP4924677B2 (ja) 光源装置、投影装置及び投影方法
JP6233572B2 (ja) 照明装置
US9606428B2 (en) Illuminating optical device, projector and method of controlling an illuminating optical device
US20110292349A1 (en) Light source device, lighting device and image display device using such light device
WO2004031850A1 (ja) 投影表示装置
TW200400365A (en) Image display device and projector
JP2006337609A (ja) 照明装置、投写型映像表示装置
CN111247795B (zh) 用于投影照明的增强白光
JP4143533B2 (ja) 光源装置、画像表示装置
JP2004126203A (ja) 光学エンジン
JP2003263902A (ja) 照明装置
JP5445575B2 (ja) 投影装置及び投影方法
JP5194870B2 (ja) 画像表示装置及び投影装置
JP2005292502A (ja) 投写型ディスプレイの照明装置、及び投写型プロジェクタ
JP2003339052A (ja) カラー映像表示装置
KR20080041035A (ko) 광 합성 유닛 및 이를 갖는 디스플레이장치

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005517492

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20058001836

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007127237

Country of ref document: US

Ref document number: 10587751

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10587751

Country of ref document: US