WO2005062628A1 - 表示デバイスの色表示方式 - Google Patents

表示デバイスの色表示方式 Download PDF

Info

Publication number
WO2005062628A1
WO2005062628A1 PCT/JP2004/019312 JP2004019312W WO2005062628A1 WO 2005062628 A1 WO2005062628 A1 WO 2005062628A1 JP 2004019312 W JP2004019312 W JP 2004019312W WO 2005062628 A1 WO2005062628 A1 WO 2005062628A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
color
display device
values
rgb
value
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/019312
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshifumi Shimodaira
Takamori Shimazu
Original Assignee
National University Corporation Shizuoka University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National University Corporation Shizuoka University filed Critical National University Corporation Shizuoka University
Priority to JP2005516521A priority Critical patent/JP4122381B2/ja
Priority to EP04807669.9A priority patent/EP1701554B1/en
Publication of WO2005062628A1 publication Critical patent/WO2005062628A1/ja
Priority to US11/472,604 priority patent/US7453610B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/02Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for colour television signals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • G09G5/04Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed using circuits for interfacing with colour displays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/67Circuits for processing colour signals for matrixing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0242Compensation of deficiencies in the appearance of colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0673Adjustment of display parameters for control of gamma adjustment, e.g. selecting another gamma curve

Definitions

  • the present invention relates to a color display method in a color gamut of a display device, and particularly to a high-accuracy display method.
  • RGB color systems and XYZ color systems are well known as color systems.
  • actual monochromatic light is used as the primary stimulus, and the actual color is defined by combining those primary stimulus values.
  • This color system has the following drawbacks: the ability to represent colors in association with physical coloring substances.
  • the present invention converts the input gradation value of the XYZ color system to the RGB color system so that when an image signal of the XYZ color system is input, the distortion error due to nonlinearity or the like is minimized.
  • a correction device that includes a system with a high-fidelity color reproduction function that accurately converts image signals into RGB color system image values and outputs RGB color system image signals output from this correction device And a display device for displaying an image.
  • the correction device When the number of bits of data to be used is n, the correction device outputs a color signal C (X, ⁇ , Z) that can take an arbitrary gradation value of 0— (2 n ⁇ 1) to the display device.
  • Means for converting to an RGB linear value using an XYZ value corresponding to (2 n -1) which is the maximum gradation value of each of RGB, R, R at an operating point d of the display device corresponding to the RGB linear value, G and B ddd are obtained from the measured values, and corresponding (X, Y, Z), (X, Y), (X, Y, Z) rd rd rd gd gd, Zgd bd od bd values are created in advance.
  • X aX + bX + cX
  • Feedback means for returning the calculation results a, b, and c to execute the calculation by the calculation means again when the determination means determines that the value is out of the range;
  • the display device is a CRT, LCD, or Any type of display device, such as a PDP.
  • the present invention provides data that changes. Based on this, the display color can be accurately reproduced. Further, according to the present invention, since strict calibration is not required for the display device, there is an effect that display colors can be faithfully reproduced by an extremely simple method. However, measuring equipment for tristimulus values needs to have appropriate accuracy. Furthermore, since the display device may be an LCD, a CRT, or a PDP, the method of the present invention can be applied to all kinds of display devices regardless of the configuration principle, as long as additive color mixing can be realized. The effect is that it can be applied.
  • FIG. 1 Measurement showing the relationship between the input values of RGB signals to the display device and the Y stimulus values on the XYZ color system (described as RLinear, Glinear, and BLinear) for each of the RGB tristimulus values. An example.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram in which the maximum values of stimulus values X, ⁇ , and Z are set to 1 and the relationship between RGB and XYZ is normalized and shown on a log-logarithmic axis.
  • FIG. 3 is a flowchart of a system for executing color reproduction of a display color with high fidelity.
  • FIG. 4 is a system diagram showing a block configuration of a display device equipped with a high-fidelity color reproduction system.
  • FIG. 1 shows a measurement example showing a relationship between an input value of an RGB signal to a display device and a stimulus value on the XYZ color system for each of the three stimulus values of RGB.
  • (a) is for R (red)
  • (b) is for G (green)
  • (c) is for B (blue).
  • the n-bit digital excitation voltage (or excitation current) changes in one step from 0— (2 n — 1).
  • Table 1 below is an example showing the relationship between the value of the input excitation voltage, the X, ⁇ , Z stimulus values, and the luminance.
  • the color (C) is generally calculated using the tristimulus values of the three primary colors R (red), G (green), and B (blue) when the color is displayed, as shown in the following equation (1). expressed.
  • X, X, and X are the R, G, and B components of the stimulus value X, and ⁇ , ⁇ , and Y are the respective components.
  • R, G, and ⁇ components of the stimulus value Y, and ⁇ , ⁇ , and ⁇ are the R, G, and ⁇ components of the stimulus value ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ , respectively.
  • the chromaticity of a primary color changes according to the gradation of an excitation value such as an excitation voltage or an excitation current, but the gradation of the excitation value ranges from 0 to (2 n -1).
  • R, G, and B represent the ratio of the luminance of the primary colors when the color C is displayed, and are analog values between 0 and 1, respectively.
  • this is also referred to as a linear value.
  • equation (2) in matrix form gives the following equation (3) c
  • the chromaticity changes in the halftone gradation reproduction characteristics for each of the red, green, blue, and three primary colors.
  • the ratio of the tristimulus values does not change even if the display device is ideally linear and the excitation gradation values are different, the color tristimulus obtained by adding these three tristimulus values is used.
  • the intense value should have a ratio that matches the tristimulus value of color C shown in equation (1).
  • the sum of the tristimulus values of the respective gradation values determined in this manner is different from the calculated color C and the actual color C. They do not match, and the tristimulus values at this time do not match those calculated.
  • equation (6) is expressed in matrix form, the following equations (7) and (8) are obtained.
  • Equation (7) is a relational expression for obtaining X, Y, and Z using the tristimulus values of the display device closer to the respective tristimulus values for the three primary colors when displaying color C.
  • the coefficients a, b, and c represent the luminance ratio of the R, G, and B primary colors at that time, they can be considered as modified linears (Ra, Gb, Be).
  • the halftone reproducibility characteristic is determined by the relationship of the following equation (9) with respect to the gradation value that the display device can take for each.
  • the tristimulus values for each of the three primary colors when the color C thus obtained is displayed are (Xrd, Yrd, Zrd,), (Xgd, Ygd, Zgd,), (Xbd, Ybd, Zbd,)
  • the sum of the tristimulus values thus obtained is closer to the actual tristimulus value of the color C than the sum of the tristimulus values obtained assuming a linear relationship.
  • FIG. 3 is a diagram showing an operation flowchart of a system for executing color reproduction of display colors with high fidelity according to the above-described method.
  • the color C (X, Y, Z) signal is converted to the RGB display system using the X, ⁇ , and Z of each of the three primary colors when the maximum gradation value of the display device is (2 n — 1), Find the value of the RGB display system at this time. Therefore, the values of (Xrd, Yrd, Zrd), (Xgd, Ygd, Zgd), and (Xbd, Ybd, Zbd) corresponding to these are obtained, and using these values, X, ⁇ , Calculate Z. Using the obtained X, ⁇ , and Z again, repeat the above calculation until a, b, and c are all close to 1 and have been determined to be a force.
  • FIG. 4 shows an example in which an image signal having display values of X, ⁇ ⁇ , and Z is input, and after passing through the system having the high-fidelity color reproduction function described above, the display values of R, G, and B are changed. Display the image signal
  • FIG. 2 is a system diagram of an image display showing a block configuration of a display device to be displayed.
  • 1 is a correction device including a system having a high-fidelity color reproduction function
  • 2 is a display device.
  • the correction device 1 accurately converts the input gradation value of the XYZ color system to the RGB color system and outputs an image signal of the RGB color system. Includes systems with faithful color reproduction.
  • the display device 2 receives an RGB color system image signal output from the correction device 1 and displays an image.
  • the color display method of the present invention can be applied to display devices of all types, and thus is suitable for application not only to CRTs but also to LCDs and PDPs.
  • the color display method of the display device according to the present invention can be used for various types of display devices. Therefore, all kinds of display devices can be widely used in fields where high-fidelity color reproduction is required.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Abstract

 表示デバイスにおいて、RGB表色系とXYZ表色系の変換を正確に実行する処理方式および当該性能を備えた表示装置を提供する。  図4は本発明による表示デバイスの色表示方式を示すブロック構成図である。図4における補正装置1は表示デバイスに固有の非線形等による歪誤差が最小になるように表示パラメータを設定し、XYZ→RGBの変換の補正処理を行なう。表示デバイス2は補正装置1から出力されるRGB表色系の画像信号を最小の歪で表示する。このような補正処理を行うことにより、あらゆる種類の表示装置で再生画像を最小の歪で表色できる。

Description

表示デバイスの色表示方式
技術分野
[0001] 本発明は、表示デバイスの色域内における色の表示方式に関し、特にその高確度 表示方式に関する。
背景技術
[0002] 表色系には RGB表色系と XYZ表色系がよく知られている。 RGB表色系は実際に 存在する単色光を原刺激として、それらの原刺激値の合成によって実在する色が定 義されている。この表色系は物理的な発色物質と対応づけて表色できる力 次のよう な欠点がある。負の等色関数が存在する。負の等色関数は実際の光学機器の設計 にお 、て不便である。色度座標上の g = G/ (R+G + B)は広 、が、 r =RZ (R+ G + B)が狭い。
[0003] そこで、 RGB表色系の欠点を除去し、表色上の計算に便利な XYZ表色系が CIE— 1931として定義されている。線形関係が成り立つと仮定すれば、 RGB表色系と XYZ 表色系との間には下記( 10)式の関係が存在する。
(10)式から明らかなように、 RGB表色系と XYZ表色系との間には線形な関係がある と想定しているので、 RGBと XYZの変換は輝度最高値、すなわち階調で 255の値を 使って 0— 255として線形的に行っていた。 . 7 6 8 9 1 7 5 1 8 1 . 1 3 0 2
1 . 0 0 0 0 4 5 9 0 7 0 . 0 6 0 1 ( 1 0 )
0 0 0 5 6 5 5 . 5 9 4 3
Figure imgf000003_0001
Figure imgf000003_0002
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 上述した従来の方法では、中間調再現特性の非線形性や、温度変化、経年変化 により三原色それぞれの角度 (三刺激値の比)が変化する場合には、 RGB表色系と XYZ表色系の変換を正確に行うことができないという欠点がある。したがって、従来 の方法を有効とするためには、ディスプレイの三原色 (RGB)のそれぞれに対する色 度 (C)を常に正しく一定にしておく必要がある。しかし、現実にはこれは不可能である そこで、本発明では RGB表色系と XYZ表色系の変換を正確に実行する処理方式お よび装置を提供することが課題である。
課題を解決するための手段
[0005] 上記課題を解決するため、本発明では XYZ表色系の画像信号を入力したとき、非 線形等による歪誤差が最小になるよう、 XYZ表色系の入力階調値を RGB表色系へ 正確に変換して RGB表色系の画像信号値を出力する高忠実色再現機能を備えた システムを含む補正装置と、この補正装置から出力される RGB表色系の画像信号を 入力して画像を表示する表示デバイスとを具備して表示デバイスの色表示方式を構 成する。
[0006] 前記補正装置は使用するデータのビット数を nとするとき、 0—(2n— 1)の任意の階 調値をとり得る色信号 C (X , Υ , Z )を前記表示デバイスの RGBそれぞれの最大 階調値である(2n -1)に対応する XYZ値を用いて RGBリニア値に変換する手段と、 前記 RGBリニア値に対応する前記表示デバイスの動作点 dにおける R , G , B d d d を測定値から求め、且つ対応する (X , Y , Z ) , (X , Y ) , (X , Y , Z )の rd rd rd gd gd, Zgd bd od bd 値を事前に作成しておいた対応表から求め、 X =aX +bX +cX
c rd gd bd
Y =aY +bY +cY
c rd gd bd
Z =aZ +bZ +cZ
c rd gd bd
から a, b, cを求める演算手段と、
前記演算手段で求められた a, b, cがいずれも 1に近い予め定めた許容範囲内で あるかを判定し範囲内にあれば、 R , G , B 値を入力色信号に対応する RGBの真 d d d
値であるとして出力する判定手段と、
前記判定手段で範囲外と判定された場合は演算結果の a, b, cを帰還して再度前 記演算手段による演算を実行させる帰還手段と、
を含む表示デバイスの色表示方式である。
[0007] 上記表示デバイスの色表示方式において、表示デバイスは CRT, LCD,あるいは PDPなど、あらゆる形式の表示デバイスである。
発明の効果
[0008] XYZ表示系の値を RGB表示系に変換する際、表示デバイスへ入力される励起電 圧 (励起電流)と表示色の強さとの間の非線形性等の影響を除去するため、励起電 圧 (励起電流)の階調値を (2n -1)力も出発し、計算により誤差が小さくなるように階 調値を変えてゆき、最小誤差を求めることにより変換を実行する最適階調値を決定し 、これにより最適 RGB値を表示デバイスに供給できるという効果がある。
[0009] 上記効果により、本発明は表示輝度変化、経時変化、温度変化などにより原色の 色度(三刺激値の比)が変化しても、その変化する値をデータとして備えているので、 それをもとにして表示色を正確に再現することができる。また、本発明によれば、表示 デバイスに対して厳密な校正の必要がな 、ので、極めて簡便な方法で表示色を忠 実に再現できるという効果がある。しかし、三刺激値の測定器には相応な確度が必要 である。さらに、表示デバイスが LCDである力、 CRTである力 あるいは PDPである かを問わないので、加法混色が成り立つものであれば、構成原理にかかわりなくあら ゆる種類の表示デバイスに本発明の方式が適用できるという効果がある。
図面の簡単な説明
[0010] [図 1]RGBそれぞれの三刺激値について、 RGB信号の表示デバイスへの入力値と X YZ表色系上の Y刺激値 (RLinear、 Glinear、 BLinearと記載)との関係を示す測定例 である。
[図 2]刺激値 X, Υ, Zの最大値が 1になるように設定し、 RGBと XYZの関係を正規ィ匕 して両対数軸に示した説明図である。
[図 3]表示色の色再現を高忠実に実行するシステムのフローチャートである。
[図 4]高忠実色再現システムを実装した表示装置のブロック構成を示す系統図である 符号の説明
1 補正装置
2 表示デバイス 発明を実施するための最良の形態
[0012] 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。図 1は RGBそれぞれの 3刺激値につ 、て、 RGB信号の表示デバイスへの入力値と XYZ表色系上の刺激値 との関係を示す測定例を正規ィ匕したものである。図 1で (a)は R (赤)、(b)は G (緑)、 (c)は B (青)に対するものである。横軸上で nビットのディジタル励起電圧 (あるいは 励起電流)は 0—(2n— 1)まで 1づっステップ状に変化する。図 2は入力励起電圧の 最小および最大の階調値を 0および(2n -1)に設定し、かつ、刺激値 X, Υ, Zの最大 値が 1になるように設定して RGBと XYZの関係を正規化した例を示す説明図である 縦軸上で各刺激値 Xi , Yi , Zi, (i =R or G or B)は横軸上のディジタル励起値に 対応して変化するが、必ずしもリニアに対応して 、ると 、うわけではな!/、。
[0013] 次の表 1は入力励起電圧の値と、 X, Υ, Z刺激値、および輝度の関係を示す一例 である。
[表 1] 階調 輝 度 X Y Z
0.000000 0.000000 0.000000 0.000000
000
0.014722 0.008921 0.014722 0.000000
001
12.2863 5.84270 12.2863 2.02381
100
91.55087 43.50986 91.55087 14.8336
254
92.51 94 43.9850 92.5194 14.9770 [0014] ここで、励起電圧や励起電流などの励起値に対する刺激値の関係が線形であると 仮定する。そこで、色 (C)はこれが表示されたときの 3原色の R (赤)、 G (緑)、 B (青) のそれぞれの三刺激値を使って、一般に次の(1)式のように表される。
X =X +X +X
C R G B
Υ =Υ +Υ +Υ (1)
C R G Β
z =z +z +z
C R G B
ここで、 X , X , X はそれぞれ刺激値 X の R, G, B成分、 Υ , Υ , Y はそれぞ
R G B C R G B
れ刺激値 Y の R, G, Β成分、 Ζ , Ζ , Ζ はそれぞれ刺激値 Ζ の R, G, Β成分で
C R G B C
ある。
[0015] 実際の多くの表示デバイスでは励起電圧や励起電流などの励起値の階調によって 原色の色度が変化するが、励起値の階調が 0から(2n— 1)まで、
∑ ai 2 - 1 (ただし、 ai =0または 1 : i = 1 , 2 · · · n) i - 1 の関係にしたがって、ディジタル的に変化する。このとき、 a =a =a =---=a
1 2 3 n-1
=1であるならば、(∑&i 2 l -1) =2n— 1となる。このように変化しても原色の色度 (C )が著しく線形関係力 離脱しないように動作点を設定することは可能である。なぜな らば、励振電圧 (または電流)と輝度との関係は連続量であるため、上記(∑a 2 l 1)における係数 aには上限と下限が存在し、動作点の設定方式を適切に選べば、 a の変化量は十分小さくできる。このような状態を仮定すれば、 R (赤)、 G (緑)、 B (青) のそれぞれにつ 、て励起値が(2n -1)のときの三刺激値 (XYZ)を使って次の(2)式 のように表される。
以下、(2)式一(4)式において、(2n— 1)は、(2n—l)の意味で用いている。
X =x R- hX G- hX B
c R(2n -1) G(2n- 1) B(2n- 1)
Y =Y R- fY G- fY B
c R(2r i-l) G(2n- 1) B(2n- 1)
Z =z - Z Z B
c R(2n- -1) G(2n- 1) B(2n- 1)
ここで、 R, G, Bは色 Cを表示したときの原色の輝度の割合を表し、それぞれ 0から 1の間のアナログ値である。今後、これをリニア値とも呼ぶ。 (2)式を行列形式で表すと次の(3)式のようになる c
(2 n- l) XG (2 n- l) B (2 n- 1 )
Λ R C2 n- 1 ) I G C2n- 1 ) I B (2 n- 1 ) (3) 乙 R (2n- l ) Z G C2n- 1 ) ム B C2n- I)
Figure imgf000008_0003
Figure imgf000008_0001
Figure imgf000008_0004
あるいは、逆行列を使えば、次の(4)式が得られる c
一 1
R ズ R (2 n- 1 ) XG (2 n- 1 ) X B (2 n- 1 ) Xc
G = ί 2 n- 1 ) YG (2 n- 1 ) 1 B C2n- 1 ) Yc (4)
B R (2 n- 1 ) Z G (2 n - 1 ) Z B (2 n- 1 ) Zc
Figure imgf000008_0002
[0016] 一般の表示デバイスでは、赤、緑、青、三原色それぞれにおける中間調階調再現 特性において色度が変化するので、階調間の三刺激値の比は、
Xi:Yi:Zi≠Xj:Yj: ¾であり、上記の単純なマトリクス計算では色 Cに対する励起値 の正確な階調値を求めることができな 、。
[0017] (1)式一(2)式の説明で色 Cに対して求められたリニアな R, G, Bの値を用い、最 初に測定された中間調再現特性 (図 1)を使って、それぞれ R (赤)、 G (緑)、 B (青)の 励起値の階調を求める。これらは表示デバイスに固有の値であることからデバイスの RGBと呼び、(5)式により Rd, Gd, Bdと表す。
Rd— R
linear
Gd< G (5)
linear
B B
linear
[0018] これらのデバイス R, G, Bに対する三組の三刺激値を測定結果力 求める。
(Xrd, Yrd, Zrd)、 (Xgd, Ygd, Zgd)、 (Xbd, Ybd, Zbd)
もし、表示デバイスが理想的にリニアで励起の階調の値が異なっても三刺激値の値 の比が変化しなければ、これらの三つの三刺激値から加算して求められる色の三刺 激値は、(1)式に示された色 Cの三刺激値と一致する比をもつはずである。しかし、 実際には色度は励起の階調の値が異なると変化するために、こうして求められた各 階調の値の三刺激値の和力 求められた色 Cと実際の色 Cとは一致せず、このときの 三刺激値は計算力 求めたものと一致しない。
[0019] ここで、 R (赤)、 G (緑)、 B (青)の三刺激値をそれぞれ a, b, c倍、例えば a= l. 10 , b = 0. 90, c = 0. 95とすることで任意の実測色 Cの三刺激値とほぼ一致させること ができる。すなわち、(6)式が得られる。
X =aXrd+bXgd+cXbd
c
Y = aYrd + bYgd + c Ybd (6)
c
Z =aZrd+bZgd+cZbd
(6)式を行列形式で表すと次の(7) , (8)式のようになる。
Figure imgf000009_0003
Figure imgf000009_0001
Figure imgf000009_0004
Figure imgf000009_0005
Figure imgf000009_0002
[0020] (7)式は、色 Cを表示するときの三原色について、それぞれの三刺激値に、より近 づいた表示デバイスの三刺激値を使って X , Y , Z を求めるための関係式を表し ている。係数 a, b, cはそのときの R, G, B原色の輝度比を表すので、修正されたリニ ァ (Ra, Gb, Be)と考えることができる。リニア関数が成立するときと同様に中間調再 現特性力もそれぞれに対する表示デバイスが取りうる階調の値を次の式 (9)の関係 に従って求める。 Rd' R
a— linear
Gd' G (9)
b— linear
c— linear
こうして求められる色 Cを表示したときの三原色それぞれに対する三刺激値は (Xrd,, Yrd,, Zrd,)、(Xgd,, Ygd,, Zgd,)、(Xbd,, Ybd,, Zbd,)
となる。
[0021] こうして得られる三刺激値の和は、リニア関係を仮定して求めた三刺激値の和より、 実際の色 Cの三刺激値に近づく。
しかし、未だ実測された色 Cの三刺激値との違 、が大き 、場合には上述の操作を両 者の値が近づくまで繰り返して実行する。両者の値がどれほど近づ 、たかは係数 a, b, cの値を調べることにより判別できる。収束条件の理想値は、 a, b, cがいずれも 1 であるときである。したがって、 a, b, cのそれぞれが 1に近いあらかじめ決められた値 となるまで繰り返して実行することにより、求める精度の色度値が得られる。
[0022] 図 3は上述の方式にしたがって表示色の色再現を高忠実に実行するシステムの動 作フローチャートを示す図である。最初に色 C (X , Y , Z )信号を表示デバイスの 最大階調値である(2n— 1)のときの 3原色それぞれの X, Υ, Zを使って RGB表示系 に変換し、このときの RGB表示系の値を求める。そこで、これらに対応する(Xrd, Yr d, Zrd)、 (Xgd, Ygd, Zgd)、 (Xbd, Ybd, Zbd)の値を求め、これらの値を使って( 6)式から X , Υ , Z を計算する。再び得られた X , Υ , Z を使い、 a, b, cが 1に 近いあら力じめ定められた値になるまで上の計算を繰り返す。
[0023] 図 4は X , Υ , Z の表示値をもった画像信号を入力し、上記の高忠実色再現機 能を備えたシステムを通過させた後、 R , G , B の表示値をもった画像信号を表示
d d d
する表示装置のブロック構成を示す画像表示の系統図である。図 4において、 1は高 忠実色再現機能を備えたシステムを含む補正装置、 2は表示デバイスである。補正 装置 1に XYZ表示系の画像信号を入力したとき、補正装置 1は XYZ表色系の入力 階調値を RGB表色系へ正確に変換して RGB表色系の画像信号を出力する高忠実 色再現機能を備えたシステムを含む。表示デバイス 2は、補正装置 1から出力される RGB表色系の画像信号を入力して画像を表示する。 [0024] 上述したように本発明の色表示方式はあらゆる形式の表示デバイスに適応できるの で、 CRTのみならず、 LCDや PDPへの適用に適している。
産業上の利用可能性
[0025] 本発明による表示デバイスの色表示方式は、多種類の表示装置に利用できる。そ のため多種類の表示装置でいずれも高忠実色再現が求められる分野で広く利用で きる。

Claims

請求の範囲
XYZ表色系の画像信号を入力したとき、非線形等による歪誤差が最小になるよう、 ΧΥΖ表色系の入力階調値を RGB表色系へ正確に変換して RGB表色系の画像信 号値を出力する高忠実色再現機能を備えたシステムを含む補正装置と、 前記補正装置から出力される RGB表色系の画像信号を入力して画像を表示する 表示デバイスとを備えた表示デバイスの色表示方式であって、
前記補正装置は使用するデータのビット数を nとするとき、 0—(2n— 1)の間の任意 の階調値
∑ a i 2 - 1 (ただし、 a i = 0または 1 )
をとり得る色信号 C (X , Υ , Z )を前記表示デバイスの RGBそれぞれの最大階調 値である(2n -1)に対応する XYZ値を用いて RGBリニア値に変換する手段と、 前記 RGBリニア値に対応する前記表示デバイスの動作点 dにおける R , G , B d d d を測定値から求め、且つ対応する (X , Y , Z ) , (X , Y ) , (X , Y , Z )の rd rd rd gd gd, Zgd bd bd ba 値を事前に作成しておいた対応表から求め、 X =aX +bX +cX
c rd gd bd
Y =aY +bY +cY
c rd gd bd
Z =aZ +bZ +cZ
c rd gd bd
から a, b, cを求める演算手段と、
前記演算手段で求められた a, b, cがいずれも 1に近い予め定めた許容範囲内で あるかを判定し範囲内にあれば、 R , G , B 値を入力色信号に対応する RGBの真 d d d
値であるとして出力する判定手段と、
前記判定手段で範囲外と判定された場合は演算結果の a, b, cを帰還して再度前 記演算手段による演算を実行させる帰還手段と、
を含む表示デバイスの色表示方式。
前記表示デバイスは CRT, LCD,あるいは PDPである請求項 1記載の表示デバィ スの色表示方式。
PCT/JP2004/019312 2003-12-24 2004-12-24 表示デバイスの色表示方式 WO2005062628A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005516521A JP4122381B2 (ja) 2003-12-24 2004-12-24 表示デバイスの色表示方式
EP04807669.9A EP1701554B1 (en) 2003-12-24 2004-12-24 Color display system with accurate conversion between the RGB and XYZ colorimetric systems
US11/472,604 US7453610B2 (en) 2003-12-24 2006-06-22 Color display system and image transforming device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003427660 2003-12-24
JP2003-427660 2003-12-24

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/472,604 Continuation-In-Part US7453610B2 (en) 2003-12-24 2006-06-22 Color display system and image transforming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005062628A1 true WO2005062628A1 (ja) 2005-07-07

Family

ID=34708904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/019312 WO2005062628A1 (ja) 2003-12-24 2004-12-24 表示デバイスの色表示方式

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7453610B2 (ja)
EP (1) EP1701554B1 (ja)
JP (1) JP4122381B2 (ja)
WO (1) WO2005062628A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI408670B (zh) * 2010-03-17 2013-09-11 Top Victory Invest Ltd 用於顯示器色彩校正的查找表產生方法
KR20130066129A (ko) * 2011-12-12 2013-06-20 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이의 구동 방법
EP2955711B1 (en) 2014-05-09 2018-11-21 Ams Ag Method for calibrating a color space transformation, method for color space transformation and color control system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0998444A (ja) * 1995-10-02 1997-04-08 Canon Inc 画像処理方法および装置
JPH09200790A (ja) * 1995-12-30 1997-07-31 Samsung Electron Co Ltd 2次元の色度分割を用いる色処理方法及びその装置
EP1271465A2 (en) 2001-06-22 2003-01-02 Eastman Kodak Company Method for calibrating, characterizing and driving a color flat panel display
JP2003323610A (ja) * 2002-03-01 2003-11-14 Nec Corp プロジェクタの色補正方法および色補正装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1153444C (zh) * 1995-10-02 2004-06-09 佳能株式会社 图象处理装置及方法
JPH11112819A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Fuji Photo Film Co Ltd 色変換ルックアップテーブル並びにその作成方法および装置並びにそれを用いた画像の色変換方法および装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0998444A (ja) * 1995-10-02 1997-04-08 Canon Inc 画像処理方法および装置
JPH09200790A (ja) * 1995-12-30 1997-07-31 Samsung Electron Co Ltd 2次元の色度分割を用いる色処理方法及びその装置
EP1271465A2 (en) 2001-06-22 2003-01-02 Eastman Kodak Company Method for calibrating, characterizing and driving a color flat panel display
JP2003323610A (ja) * 2002-03-01 2003-11-14 Nec Corp プロジェクタの色補正方法および色補正装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1701554A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20060268301A1 (en) 2006-11-30
EP1701554A1 (en) 2006-09-13
EP1701554A4 (en) 2010-03-03
EP1701554B1 (en) 2013-06-19
JPWO2005062628A1 (ja) 2007-12-13
JP4122381B2 (ja) 2008-07-23
US7453610B2 (en) 2008-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100787215B1 (ko) 표시 특성 교정 방법, 표시 특성 교정 장치 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록매체
WO2023000631A1 (zh) 显示屏灯点的校正系数确定方法、装置和计算机设备
US8098932B2 (en) Color correction method and apparatus of display apparatus
TW200849971A (en) Color calibrating method for setting target gamma curves of target display device
CN110223650B (zh) 四色像素的白平衡参数生成方法和显示装置
JPH05127620A (ja) 液晶投写型カラーデイスプレイの調整方法および調整回路
US8411936B2 (en) Apparatus and method for color reproduction
TWI227992B (en) Gray level conversion method and display device
JP6238757B2 (ja) ホワイトバランス調整方法、ホワイトバランス調整装置および表示装置
WO2006039023A2 (en) Color characterization of projectors
JP3565020B2 (ja) 画像表示装置の補正データ生成方法
US8687013B2 (en) Method, apparatus and system for providing a color device characterization with a quality evaluation
WO2005062628A1 (ja) 表示デバイスの色表示方式
Hardeberg et al. Colorimetric characterization of projection displays using a digital colorimetric camera
EP2314074A1 (en) Display characterization with filtration
TWI410954B (zh) 色彩管理電路與相關色彩管理方法
JP2005196156A (ja) カラー画像表示装置、色変換装置、色彩シミュレーション装置及びそれらの方法
Mukherjee et al. Digital color reproduction on color television monitors
US20160293086A1 (en) Color reproduction system and color reproduction method
KR20040077353A (ko) 엘시디의 구간별 색온도 감마 보정방법
KR100382629B1 (ko) 표시 장치에 표시되는 색을 보정하기 위한 장치, 방법 및프로그램을 기록한 기록매체
KR100719930B1 (ko) 액정표시장치의 색 좌표 조절 방법
KR100588156B1 (ko) 디스플레이장치의 화이트밸런스 조정방법
WO2018143116A1 (ja) カラーフィルター方式の色彩輝度計を校正する方法およびカラーフィルター方式の色彩輝度計
TW379310B (en) Method and system for measuring the color characteristics of a video display monitor by eyes

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11472604

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005516521

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004807669

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004807669

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11472604

Country of ref document: US