WO2005061412A1 - フェライト焼結体及びその製造方法並びにこれを用いた電子部品 - Google Patents

フェライト焼結体及びその製造方法並びにこれを用いた電子部品 Download PDF

Info

Publication number
WO2005061412A1
WO2005061412A1 PCT/JP2004/019420 JP2004019420W WO2005061412A1 WO 2005061412 A1 WO2005061412 A1 WO 2005061412A1 JP 2004019420 W JP2004019420 W JP 2004019420W WO 2005061412 A1 WO2005061412 A1 WO 2005061412A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sintered body
ferrite
magnetic flux
powder
flux density
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/019420
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiro Takahashi
Syuichi Takano
Original Assignee
Hitachi Metals, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals, Ltd. filed Critical Hitachi Metals, Ltd.
Priority to EP04807776A priority Critical patent/EP1702903B1/en
Priority to AT04807776T priority patent/ATE544736T1/de
Priority to US10/596,784 priority patent/US7754094B2/en
Publication of WO2005061412A1 publication Critical patent/WO2005061412A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/26Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on ferrites
    • C04B35/2658Other ferrites containing manganese or zinc, e.g. Mn-Zn ferrites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/34Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites
    • H01F1/342Oxides
    • H01F1/344Ferrites, e.g. having a cubic spinel structure (X2+O)(Y23+O3), e.g. magnetite Fe3O4
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0246Manufacturing of magnetic circuits by moulding or by pressing powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
    • C04B2235/3263Mn3O4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3284Zinc oxides, zincates, cadmium oxides, cadmiates, mercury oxides, mercurates or oxide forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3409Boron oxide, borates, boric acids, or oxide forming salts thereof, e.g. borax
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/786Micrometer sized grains, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • C04B2235/83Ferrites containing Fe2+
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance

Definitions

  • the present invention relates to a ferrite sintered body, a method for producing the same, and an electronic component using the same.
  • the present invention relates to a sintered Mn-Zn ferrite having a high magnetic flux density at a high temperature of about 100 ° C. and an electronic component using the same.
  • DC-DC converters and the like mounted on electric vehicles, hybrid electric vehicles, and the like also need to maintain a predetermined performance even at a temperature of 100 ° C or more where the operating environment temperature range is wide. Therefore, these on-board DC-DC converters are also required to be able to handle high temperatures and large currents.
  • a request for a high temperature and a large current is applied to a choke coil constituting a DC-DC converter and also to a magnetic core as a component thereof.
  • the choke coil is required to keep the inductance from dropping to a high current value even at high temperatures.
  • magnetic cores can be used at frequencies of several hundred kHz and are required to be hardly magnetically saturated at high current values even at high temperatures.
  • a magnetic core used for a choke coil or the like is formed of soft magnetic metal such as silicon steel, an amorphous alloy, or a soft magnetic microcrystalline alloy, or ferrite.
  • Soft magnetic metals have the advantage that they are hardly magnetically saturated even when a large current with a higher saturation magnetic flux density than ferrite is used. Power is expensive, and it has a problem that it cannot be used at high frequencies due to its low resistance.
  • soft magnetic ferrite has higher resistance than soft magnetic metal, However, it can be used and has the advantage of low cost.
  • Mn-Zn ferrite has a higher saturation magnetic flux density than Ni-Zn ferrite, and is suitable as a core material for large currents.
  • the powder metallurgical method is used to sinter the Mn-Zn ferrite with a high maximum magnetic flux density for the following reasons. It was difficult to get a body. In other words, in the sintering process of the Mn-Zn ferrite, FeO is reduced to FeO.
  • Fe 0 remains as a foreign phase (hematite phase) and immediately has high magnetic properties (high magnetic flux density).
  • Mn-Zn ferrite has a high maximum magnetic flux density at room temperature, but the maximum magnetic flux density decreases as the temperature rises, and usually about 100 ° C. At high temperatures, it drops to about 75-80% of room temperature. Such a decrease in the maximum magnetic flux density leads to a deterioration in the DC superimposition characteristics when a choke coil is used.
  • a high maximum magnetic flux density at a high temperature of about 100 ° C (a) increase the maximum magnetic flux density at room temperature, or (b) It is necessary to reduce the rate of decrease in the maximum magnetic flux density.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 6-333726 discloses that 62-68% of Fe 0, 16-28% of MnO and 10-16
  • % ZnO as a main component and at least one of CaO, SiO, ZrO and CoO as a subcomponent.
  • the maximum magnetic flux density at room temperature is not sufficient, and the rate of decrease in the maximum magnetic flux density with a rise in temperature is large. It is difficult to obtain Mn-Zn ferrite with a high maximum magnetic flux density.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-329822 discloses a frit sintered body having a high maximum magnetic flux density particularly at a high temperature of 100 ° C., having an iron oxide content of 60 to 85 mol% and a zinc oxide content of 0%. — 20 mol%, with the remainder being oxidized manganese power, having a high maximum magnetic flux density of 450 mT or more at 100 ° C, a small decrease in the maximum magnetic flux density with respect to temperature, and Mn-Zn-based fly sintering
  • Fe 0 content which is originally expected to have a high maximum magnetic flux density, is 60 mol
  • the maximum magnetic flux density of the conventional Mn-Zn ferrite cannot meet the ever-increasing increase in temperature and current, and the ferrite having a higher maximum magnetic flux density and a large-current-capable ferrite.
  • a choke coil is desired.
  • the Fe 0 content is 50 to 55 mol.
  • an object of the present invention is to provide a method for stably mass-producing a low-cost ferrite sintered body with a high maximum magnetic flux density having a large excess composition of Fe.
  • Another object of the present invention is to provide a ferrite sintered body having a significantly higher maximum magnetic flux density than a conventional Mn-Zn ferrite, particularly at a high temperature of 100 ° C.
  • Still another object of the present invention is to provide an electronic component using a strong ferrite sintered body. Is to provide.
  • ferrite sintered body of the present invention main composition is 63- 80 mol 0/0 of Fe 0, 3- 15 mole 0/0
  • [200 (X-50)] / (3X) is the ratio of Fe 2+ in the total amount of Fe in the sintered body to R (%)
  • the ferrite sintered body of the present invention preferably has a volume resistivity of 0.1 ⁇ 'm or more.
  • the ferrite sintered body of the present invention preferably has a temperature at which the core loss is minimized is 80 ° C to 120 ° C. As a result, a ferrite core having a high maximum magnetic flux density and suitable for use at a high temperature of about 100 ° C can be obtained.
  • the electronic component of the present invention is characterized in that a winding is applied to the magnetic core having the ferrite sintered body.
  • the method of the present invention for producing the ferrite sintered body includes a step of adding a binder to the ferrite powder, a forming step, a binder removing step, and a sintering step.
  • a binder There is a 10- 60%, the total of the ferrite powder and the binder as 100 wt%, the binder ⁇ Ka ⁇ V (wt 0/0) is 1.3 - 0.02S ⁇ V ⁇ 2.3 - 0.02S of
  • the oxygen concentration in the atmosphere before the completion of the sintering step is 0.1% by volume or less.
  • the spineling ratio of the ferrite powder is 10 to 40%. Therefore, even when a large amount of binder is added to obtain high formability, a ferrite sintered body having a high maximum magnetic flux density can be mass-produced.
  • the ferrite powder preferably has a specific surface area of 3000 to 7000 m 2 / kg. Thereby, a fly sintered body having a high sintered body density and a maximum magnetic flux density can be obtained.
  • the main composition is 68- 75 mol 0/0 of Fe 0 of the ferrite sintered body of the present invention, 3-12 mole 0/0 of ZnO
  • the balance is preferably also manganese power.
  • ferrite sintered body of the present invention the main composition as 100 wt%, Ca as subcomponent 0.02 0.3 by weight 0/0 (CaCO equivalent), and 0.003 0.015 0/0 (SiO conversion) Containing Si
  • the sintered sintered body of the present invention has a significantly improved maximum magnetic flux density, and particularly has a high magnetic flux density at a high temperature of 100 ° C.
  • Electronic components such as choke coils that use strong ferrite sintered bodies can handle large currents at high temperatures of about 100 ° C.
  • the method of the present invention is capable of stably producing a fly sintered body having a high maximum magnetic flux density without the formation of a heterogeneous phase, even if the composition has a large excess of Fe, which previously had a possibility of forming a heterogeneous phase due to a change in manufacturing conditions. Can be manufactured.
  • FIG. 1 is a graph showing the relationship between the spineling ratio of fly powder and the amount of binder added.
  • FIG. 2 is a graph showing the relationship between the Fe content and the ratio R of Fe 2+ in a ferrite sintered body and the maximum magnetic flux density at 100 ° C.
  • FIG. 3 is a graph showing DC superimposition characteristics of Samples 51 and 52.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a shape of a core for measuring a DC superposition characteristic.
  • the ferrite sintered body of the present invention can be produced by a powder metallurgy method used for producing ordinary Mn-Zn ferrite.
  • the main raw materials Fe 0 and manganese oxide ex.
  • the maximum magnetic flux density at 100 ° C measured at a magnetic field of 1000 A / m is 520 mT or more, significantly higher than that of the conventional ferrite sintered body.
  • a ferrite sintered body having a maximum magnetic flux density can be obtained.
  • the maximum magnetic flux density decreases remarkably with increasing temperature, and a maximum magnetic flux density of 520 mT or more at 100 ° C cannot be obtained.
  • the Fe 0 content exceeds 80 mol%, the hetero phase
  • Tight phase (Fe 0) is likely to remain.
  • the maximum magnetic flux density of 520 mT or more cannot be obtained at 100 ° C.
  • the content of ZnO is out of the range of 3 to 15 mol%, the maximum magnetic flux density of the ferrite sintered body decreases, and a maximum magnetic flux density of 520 mT or more at 100 ° C cannot be obtained.
  • the preferable content of Fe 0 is 68 to 75 mol%. In this case, in a magnetic field of 1000 A / m
  • the ferrite sintered body of the present invention has a higher maximum magnetic flux density than the conventional Mn-Zn based ferrite even at over 100 ° C.
  • the Curie temperature of the ferrite sintered body becomes 410 ° C or more.
  • the higher the Curie temperature the smaller the temperature change of the maximum magnetic flux density.
  • the rate of decrease of the maximum magnetic flux density at 100 ° C with respect to the maximum magnetic flux density at 20 ° C is 10%.
  • the decrease rate of the maximum magnetic flux density is as large as about 20-25%. Is significantly lower.
  • the temperature change of the maximum magnetic flux density is small.
  • the ferrite sintered body of the present invention is hardly affected by heat generated by surrounding electronic components, and thus it is easy to design an electronic device incorporating the ferrite sintered body.
  • the ferrite sintered body of the present invention contains 0.02-0.3% by weight (in terms of CaCO) of Ca,
  • the product resistivity is not sufficiently improved, and if it exceeds 0.3% by weight, the sinterability is reduced, and the sintered body density and the maximum magnetic flux density are reduced. If the content of Si is less than 0.003% by weight (in terms of SiO), If the volume resistivity exceeds 0.015% by weight, coarse grains are generated in the structure of the sintered body, and the magnetic properties and the volume resistivity decrease.
  • the force by which the volume resistivity is reduced when Fe 2+ is increased. Due to the subcomponents in the above range, even when the composition is large in excess of Fe and very high in Fe 2+ , the same 0.1% as in ordinary Mn-Zn ferrite. A sintered sintered body with a high maximum magnetic flux density and a volume resistivity of ⁇ 'm or more can be obtained. By using a ferrite sintered body having a high maximum magnetic flux density and a low volume resistivity as described above, it is possible to avoid complicating the design of electronic components.
  • the main component Mn is at least one selected from the group consisting of Co, Ni, Cu, Ti, Sn and Li. the may be substituted as 100 mol% 7 mole 0/0 or less.
  • the ferrite sintered body of the present invention comprises at least one compound (oxide) selected from the group consisting of Nb, Zr, V, Ta, Bi, W, Mo, Al, and a rare earth metal (including Y). ) May be contained in an amount of 0.2% by weight or less based on 100% by weight of the entire sintered body.
  • the frequency is preferably 1700 kW / m 3 or less at 50 kHz and 150 mT.
  • the temperature at which the core loss is minimized is set higher than the operating temperature to prevent sudden deterioration of the inductance (thermal runaway). By setting the temperature at which the core loss is minimized to 80 ° C to 120 ° C, thermal runaway can be prevented even when the electronic device exceeds room temperature.
  • the temperature at which the core loss is minimized can be controlled by adjusting the composition of the main component and the like. For example, Fe 0 and 68- 72 mol 0/0, when the 3-12 mol% of ZnO (remainder oxide Man
  • the temperature at which core loss is minimized is within the range of 80-120 ° C.
  • the density of the ferrite sintered body of the present invention is 4.9 g / cm 3 or more. If the density is less than 4.9 g / cm 3 , the maximum magnetic flux density of the ferrite sintered body with a large excess of Fe 0 content of 63-80 mol% is
  • the preferred sintered body density is 4.95 g / cm 3 or more.
  • Fe 2+ has a positive magnetic anisotropy opposite to that of the main component ion, and its temperature dependence is also different.Therefore, the presence of Fe 2+ depends on the temperature characteristics of the initial permeability (for example, V, so-called secondary peak temperature). shift ). The presence of Fe 2+ also affects the electrical resistance of ferrite. The inventors have further discovered that the amount of Fe 2+ has a significant effect on the maximum magnetic flux density as well as the temperature characteristics of the initial permeability.
  • Equation (1) is derived as follows. When the content of Fe 0 and X (mol 0/0), the (Mn + Zn)
  • FeO is Fe 2+
  • the ratio R (%) of Fe 2+ that fluctuates depending on the manufacturing conditions is within the range of R-2.0 ⁇ R ⁇ R + 0.3, which is extremely higher than the conventional
  • the maximum magnetic flux density changes when the ratio R of Fe 2+ changes. Specifically, the foreign phase Even when it does not exist, when the ratio R of Fe 2+ is out of the range of the present invention, the maximum magnetic flux density decreases.
  • the ratio R of Fe 2+ is controlled, the density of the sintered body changes, but the maximum magnetic flux density further changes.
  • the amount of Fe 2+ in the ferrite sintered body is determined by dissolving the sintered body in strong phosphoric acid and titrating with a standard solution of potassium dichromate using sodium difluoroamine-4-sulfonate as an indicator. Decide more.
  • the amount of total Fe is determined by decomposing the sintered body with hydrochloric acid, and adding hydrogen peroxide to Fe (Fe 2+ , Fe 3+ ).
  • the spineling ratio S of the ferrite powder to be molded is set to 10 to 60%, and the total of the ferrite powder and the binder is set to 100% by weight.
  • the spinelization rate was determined by the intensity I of the 311 peak of the spinel phase (the peak indicating the maximum intensity of the spinel phase) and the 104 peak of the hematite phase (the hematite phase) in the powder X-ray diffraction pattern.
  • the amount of the binder added is represented by the ratio of the weight of the binder to the sum of the weight of the ferrite powder and the weight of the binder.
  • the spinelich ratio of the fly powder to be molded is less than 10%, the sinterability and spinelich as well as the large deformation due to sintering and the low dimensional accuracy are insufficient, so that the hematite phase is formed as a different phase.
  • the maximum magnetic flux density of the fly sintered body obtained as soon as it remains is low.
  • the spineling ratio exceeds 60%, the wustite phase, which is a different phase, is likely to be generated, and the amount of addition of the noinder suitable for obtaining a high maximum magnetic flux density is significantly reduced. Compatibility is difficult.
  • the preferred spineling ratio is 10-40%.
  • the amount of cauldron with the binder is out of the range of 1.3-0.02S ⁇ V ⁇ 2.3-0.02S, the ratio of Fe 2+ becomes Outside the scope of the invention, a high maximum magnetic flux density cannot be obtained.
  • the amount of binder added is preferably 1.0 to 1.8% by weight.
  • an organic binder is preferred.
  • PVA polyvinyl alcohol
  • the oxygen concentration in the atmosphere before the end of the sintering step is more than 0.1% by volume, a hematite phase, which is a different phase, is generated and the magnetic flux such as the maximum magnetic flux density and the magnetic permeability is increased. The characteristics deteriorate.
  • the preferred oxygen concentration is 0.01% by volume or less.
  • the atmosphere gas is an inert gas, but is preferably nitrogen gas from the viewpoint of cost reduction. The use of pure nitrogen gas eliminates the need for oxygen concentration control. If a reducing gas such as H, CO, or hydrocarbon is used,
  • the term “before the binder removal process until the end of the sintering process” refers to the time until the end of the sintering temperature holding process when the force at which the binder starts to be scattered by heating. It is not necessary to perform the binder removal in a separate step.
  • the binder is scattered during the heating from the room temperature to the sintering temperature.
  • the cooling after the completion of the sintering temperature holding can be performed by controlling the equilibrium oxygen partial pressure, but it is preferable to perform the cooling in a nitrogen atmosphere from the viewpoint of simplifying the process.
  • the ferrite powder to be used for molding is usually one obtained by calcination and then pulverized.
  • the calcined fly powder has a spineling ratio of several tens%.
  • the spinel ⁇ ratio increases due to the deoxygenation reaction (reduction reaction), and at the end of sintering, the spin ⁇ ratio becomes ideally 100%.
  • the ratio of Fe 2+ changes depending on the reduction reaction. Since the ferrite sintered body of the present invention has a large excess of Fe as compared with the conventional Mn-Zn ferrite, the oxygen concentration in the sintering atmosphere is preferably low to promote the deoxidation reaction.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-329822 describes that calcination is also preferably performed in nitrogen
  • Japanese Patent Publication No. 6-333726 discloses that the degree of spinelization of the calcined ferrite powder is 60 to 90%. It should be stated. It is necessary to release a large amount of oxygen. This is a force deoxidation reaction that is considered preferable in that the spinelizing reaction is further advanced before sintering the ferrite powder in excess of Fe. It depends greatly on the amount of binder such as PVA. It is reduced by thermal decomposition of a binder containing C and H as main constituent elements. This is because a reactive gas is generated, which promotes the deoxygenation reaction.
  • the deoxidation reaction is not promoted because the binder binds to oxygen in the atmosphere, but the binder removal process and the sintering process are performed in a low oxygen atmosphere such as nitrogen. Then, the promotion of the deoxygenation reaction becomes remarkable.
  • the ratio of Fe2 + varies depending on the main component composition, calcination conditions, and the like, it has been difficult to stably produce a ferrite sintered body having a large excess of Fe.
  • the spinel conversion rate of the fly powder, the amount of the binder added, and the oxygen concentration in the atmosphere from the binder removal step to the end of the sintering step are within the range of the present invention, the Fe 2+ Ratio R is R-2.0 ⁇ R ⁇ R
  • the sintering temperature is preferably in the range of 1150 ° C to 1250 ° C.
  • the sintering temperature is less than 1150 ° C, the density of the sintered body decreases, and a hetero phase, a hematite phase, is easily generated, and the maximum magnetic flux density decreases. If the temperature exceeds 1250 ° C, coarse grains with abnormal grain growth will be formed in the sintered body, and the magnetic properties such as the maximum magnetic flux density will decrease.
  • the spineling ratio of the fly powder can be controlled by the composition of the fly powder, the calcination atmosphere, the calcination temperature, and the like. If the calcination conditions are the same, the more the ferrite powder used is in excess of Fe, the lower the spineling ratio. Also, the amount of oxygen in the calcined atmosphere is small! , The spinelization rate increases. Although the calcining atmosphere can be nitrogen atmosphere in order to obtain a spinel conversion rate of 10-60%, it is preferable to calcine in the atmosphere in view of mass productivity and cost. If the calcining temperature is too high, the calcined fly powder becomes coarse, so the calcining temperature is preferably set to 800 ° C-950 ° C.
  • the ferrite powder to be used for molding is not limited to one obtained by calcining (solid phase reaction of mixed powder), as long as it has a spinelization ratio of 10 to 60%. It was May be.
  • the maximum magnetic flux density of the ferrite sintered body depends not only on the amount of Fe 2+ but also on the sintered body density.
  • the specific surface area of the ferrite powder is less than 3000 m 2 / kg, the density of the sintered body will not be sufficiently increased, and if it exceeds 7000 m 2 / kg, it will be difficult to handle the ferrite powder, and It takes a lot of time, resulting in poor productivity. If very fine flour powder exceeding 7000 m 2 / kg is used, coarse grains will grow abnormally in the sintered frit, reducing the strength of the sintered compact and deteriorating its magnetic properties. Ferrite powders having a specific surface area of 3000-7000 m 2 / kg generally have an average particle size d50 of 0.9-1.8 m. The average particle diameter is also determined by the air permeation method.
  • the average particle diameter by the air permeation method tends to be smaller than the average particle diameter d50 by the laser diffraction method.
  • the specific surface area of the ferrite powder is more preferably 4000 to 7000 m 2 / kg.
  • the specific surface area of the ferrite powder can be controlled by grinding conditions such as grinding time.
  • the specific surface area is measured by the BET method.
  • Fe 0 powder, Mn 0 powder and ZnO powder weighed to the composition shown in Table 1 were wet-processed.
  • the grinding time was adjusted to 15 to 20 hours so that the specific surface area was in the range of 4000 to 7000 m 2 / kg, and the mixture was pulverized with a wet ball mill. Specifically, the surface area of sample No. 9 was 4110 m 2 / kg.
  • the amount of PVA shown in Table 1 was added to each pulverized ferrite powder as a binder, followed by drying and granulation. The granulated ferrite powder was compression-molded into a ring, heated to 1175 ° C at a rate of 150 ° C / h, and sintered at 1175 ° C for 8 hours.
  • a high-purity nitrogen gas having a purity of 99.99% or more was used as an atmosphere gas until the completion of the sintering step and in the cooling step thereafter.
  • the spinelization rate of the ferrite powder, the density ds of the sintered body, the volume resistivity p, the crystal grain size, the Curie temperature Tc, the presence or absence of a different phase, and the ratio R of Fe 2+ in the total Fe amount were also measured.
  • the sintered body density was measured by an underwater displacement method.
  • the volume resistivity of the sintered body was measured by a two-terminal method after applying a conductive paste to the cut surface of the cut ring-shaped sample.
  • the crystal grain size of the sintered body is determined by drawing a 10 cm long line (corresponding to 100 / zm) on a 1000-fold optical microscope photograph of a sample that has been mirror-polished and then etched with hydrochloric acid.
  • the value was obtained by dividing 100 m by.
  • the presence or absence of a different phase in the sintered body was confirmed by observation with a SEM and an optical microscope at a magnification of 1000, and by X-ray diffraction. Core loss was measured under the conditions of 50 kHz and 150 mT. Table 1 shows the results.
  • Atmosphere ZnO ratio (%) (% by weight) (g cm 3 )
  • the Curie temperature is over 410 ° C, has a high maximum magnetic flux density of over 520 mT at 100 ° C, and at 20 ° C Mn-Zn based ferrite sintered compact with small temperature change where the rate of decrease of the maximum magnetic flux density at 100 ° C with respect to the maximum magnetic flux density is less than 10% It is I Chikararu.
  • the temperature at which the core loss is minimized is in the range of 80- 120 ° C, suitable for use in the vicinity of 100 ° C It will be.
  • the content of Fe O becomes 75 mol% or more.
  • Calcination was performed at 900 ° C for 1.5 hours. Add the amount of CaCO powder and the amount shown in Table 3 to the calcined powder obtained.
  • the crushing time was adjusted so as to be one 7000 m 2 / kg, and crushing was performed with a wet ball mill.
  • the amount of PVA shown in Table 4 was added to the obtained pulverized powder as a binder, followed by drying and granulation.
  • the granulated powder was compression-molded into a ring, then heated to 1175 ° C at a rate of 150 ° C / h, and sintered at 1175 ° C for 8 hours.
  • the binder removal process was performed under a nitrogen atmosphere during the sintering process and after the cooling process.
  • the ratio R of Fe2 + in the total Fe amount changed according to the amount of binder added, and the maximum magnetic flux density also changed. Furthermore, by setting the spineling ratio of the ferrite powder and the amount of the binder to be added within the range of the present invention, the ratio R of Fe 2+ in the total amount of Fe can be set within the range of R ⁇ 2.0 ⁇ R ⁇ R + 0.3. Cal cal cal
  • the binder amount V is out of the range of 1.3-0.02S ⁇ V ⁇ 2.3-0.02S
  • the ratio R of Fe 2+ in the total Fe amount is out of the range of R-2.0 ⁇ R ⁇ R + 0.3, Higher than 520 mT
  • Fe 0 70 mole 0/0, ZnO 10 mol 0/0, Fe 0 powder were weighed so as to balance MnO,
  • the granulated powder was compression-molded into a ring shape, then heated to 1175 ° C at a rate of 150 ° C / h, and sintered at 1175 ° C for 8 hours. From the binder removal process to the end of the sintering process, the process was performed in an oxygen concentration atmosphere shown in Table 5, and the subsequent cooling process was performed in a nitrogen atmosphere. The spineling ratio of the ferrite powder used for molding was 42%.
  • the density of the sintered body is ds, the initial permeability at 10 kHz / zi, and the magnetic field of 1000 A / m.
  • the maximum magnetic flux density at 20 ° C and 100 ° C was measured. Table 5 shows the results.
  • the mixture was pulverized with a wet ball mill, and 1.5% by weight of PVA was further added as a binder, followed by drying and granulation.
  • the granulated powder was compression-molded into a ring, then heated to 1175 ° C at a rate of 150 ° C / h, and sintered at 1175 ° C for 8 hours.
  • the binder removal process was performed in a nitrogen atmosphere until the completion of the sintering process and thereafter in the cooling process as in Example 1. Further, the spineling ratio of the ferrite powder used for molding was 11%.
  • the density ds of the sintered body, the initial permeability at 10 kHz / zi, and the magnetic field of 1000 A / m The maximum magnetic flux density at 20 ° C and 100 ° C was measured.
  • the specific surface area S of the ferrite powder was measured by the BET method.
  • the average particle size d50 was determined from the particle size distribution measured using a laser diffraction type particle size distribution analyzer manufactured by Horiba, Ltd. Table 6 shows the results.
  • Example 6 Fe O 70 mole 0/0, ZnO 10 mol 0/0, Fe 0 powder were weighed so as to balance MnO,
  • the granulated powder was compression-molded into a cylinder, and then heated to 1175 ° C at a rate of 150 ° C / h.
  • Sintering was performed by raising the temperature and maintaining the temperature for 8 hours at 1175 ° C.
  • the debinding step was performed in a nitrogen atmosphere until the end of the sintering step, and the subsequent cooling step was the same as in Example 1.
  • the spineling ratio of the ferrite powder to be molded was 46%.
  • the obtained cylindrical sintered body (sample 51) having an outer diameter of 8.5 mm and a height of 4 mm was processed into a drum-shaped core shown in FIG.
  • This drum core was wound with 2-UEW wire type, 0.25 mm wire diameter and 50 turns.
  • DC superposition characteristics were measured at 20 ° C and 100 ° C under the conditions of frequency 100 kHz and current 1 mA. The results are shown in Figure 3.
  • the ferrite sintered body (sample 52) was processed into the same drum core as sample 51.
  • This drum core was wound with 2-UEW wire, 0.25 mm wire diameter, and 47 turns.
  • the DC bias characteristics were measured under the same conditions as for sample 51. The results are shown in Figure 3.
  • Table 7 shows the compositions and the maximum magnetic flux densities of Samples 51 and 52. As is apparent from FIG. 3, the sample 51 which is within the scope of the present invention has a higher DC superposition characteristic than the sample 52 which is outside the scope of the present invention.
  • the ferrite sintered body of the present invention has a high maximum magnetic flux density, it can be used for components such as a core of a DC-DC converter. In particular, at a high temperature of 100 ° C, it has a significantly higher maximum magnetic flux density than conventional Mn-Zn ferrites, so it is suitable for use in coil components for electronic equipment with a high operating environment temperature. Such a ferrite sintered body can be stably manufactured at low cost by the method of the present invention.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Magnetic Ceramics (AREA)

Abstract

 主組成が63~80モル%のFe2O3、3~15モル%のZnO、及び残部酸化マンガンからなり、Fe2O3の含有量X(モル%)から式(1):Rcal= [200(X-50)]/(3X)により決まるRcalに対して、焼結体中の全Fe量中のFe2+の割合R(%)がRcal- 2.0≦R≦Rcal + 0.3の条件を満たすとともに、焼結体密度が4.9 g/cm3以上であるフェライト焼結体。

Description

明 細 書
フェライト焼結体及びその製造方法並びにこれを用いた電子部品 技術分野
[0001] 本発明は、 100°C程度の高温で高!ヽ最大磁束密度を有する Mn-Zn系フェライト焼結 体及びそれを用 、た電子部品に関する。
背景技術
[0002] 近年、各種電子機器において LSIの高集積化、多機能化及び高速ィ匕が進んでおり 、それに電力を供給する電源系にも高パワーが要求されてきている。ノート型バソコ ンを例に挙げると、 CPUの高速化、記憶装置の大容量化及び高速化等に伴う多機能 化及び高品位化により、 DC-DCコンバータにも大電流化が要求されている。また部 品の集積度が上がると、電子部品の発熱によりそれらの環境温度は 100°C近くに達 する。従って高性能な CPUを有するノート型パソコンに使用される DC-DCコンバータ には、実際の使用環境温度でも大電流化に対応し得ることが要求される。
[0003] また電気自動車、ハイブリッド電気自動車等に搭載される DC- DCコンバータ等も使 用環境温度範囲が広ぐ 100°C以上でも所定の性能を維持する必要がある。そのた め、これらの車載用 DC-DCコンバータ等も高温及び大電流化に対応することが要求 される。
[0004] 高温及び大電流化への対応の要請は、 DC-DCコンバータを構成するチョークコィ ル、更にはその構成部品である磁性コアにも及ぶ。チョークコイルには、高温下でも 高い電流値までインダクタンスが低下しないことが求められる。また磁性コアには、数 百 kHzの周波数で使用可能であり、高温下でも高い電流値まで磁気飽和しにくいこと が要求される。
[0005] チョークコイル等に使用される磁性コアは、ケィ素鋼、アモルファス合金、軟磁性微 細結晶合金等の軟磁性金属、又はフェライトにより形成される。軟磁性金属はフェラ イトより飽和磁束密度が高ぐ大きな電流を流しても磁気飽和しにくいという長所があ る力 高価であるだけでなぐ低抵抗のために高周波で使用できないという問題があ る。これに対して、軟磁性フェライトは、軟磁性金属より高い抵抗を有するので高周波 でも使用可能であるとともに、低価格であるという利点を有する。軟磁性フェライトのう ち、 Mn-Zn系フェライトは Ni-Zn系フェライトより飽和磁束密度が高いので、大電流用 コア材に適している。
[0006] DC- DCコンバータ用チョークコイルに用いられるものも含め、従来の Mn-Zn系フエ ライトは一般に約 50— 55モル0 /0の Fe 0を含有する力 Fe 0含有量を増加させると
2 3 2 3
最大磁束密度が向上することが知られている。しかし、 60モル%超と多量の Fe 0を
2 3 含有するフェライトでは、単結晶では高 、最大磁束密度を有する Mn-Zn系フェライト が得られても、以下に述べる理由により粉末冶金的方法により最大磁束密度の高い Mn-Zn系フェライト焼結体を得るのは困難であった。すなわち、 Mn-Zn系フェライトの 焼結工程において Fe 0力FeO .Fe 0に還元されるスピネル化反応では Fe 0の酸
2 3 2 3 2 3 素が放出される必要があるが、 Fe 0が大過剰な組成では、酸素の放出が不十分と
2 3
なり、 Fe 0が異相(へマタイト相)として残存しやすぐ高磁気特性 (高磁束密度)を
2 3
得ることができない。またスピネル化反応及び焼結の進行が妨げられる結果、密度の 高 、焼結体を得ることができず、必然的に高 、最大磁束密度は得られな 、。
[0007] 一般にフェライトの磁気特性は温度に影響されやすぐ特に Mn-Zn系フェライトは室 温では高い最大磁束密度を有するものの、温度の上昇とともに最大磁束密度は減少 し、通常約 100°Cの高温では室温時の約 75— 80%に低下する。このような最大磁束 密度の低下はチョークコイルとしたときの直流重畳特性の劣化につながる。約 100°C の高温で高い最大磁束密度を有するためには、温度上昇に伴う最大磁束密度の低 下を補うため、 (a)常温での最大磁束密度を高めるか、 (b)温度上昇に伴う最大磁束 密度の低下率を低減することが必要である。
[0008] 特開平 6-333726号は、モル比で 62— 68%の Fe 0、 16— 28%の MnO及び 10— 16
2 3
%の ZnOを主成分とし、副成分として CaO、 SiO、 ZrO及び CoOの少なくとも 1種を含
2 2
むフェライト材を焼成することにより、ウスタイト相やへマタイト相等の異相が生じない 高 ヽ最大磁束密度を有する Mn-Zn系フェライトを製造する方法であって、フェライト材 に有機バインダを還元剤として添加して不活性ガス中で焼成する方法を開示してい る。し力し特開平 6-333726号の組成では、常温での最大磁束密度が十分でないだ けでなぐ温度上昇に伴う最大磁束密度の低下率も大きいので、 100°Cの高温で高 い最大磁束密度を有する Mn-Zn系フェライトを得るのは困難である。
[0009] 特開平 11-329822号は、特に 100°Cの高温で高い最大磁束密度を有するフ ライト 焼結体として、酸化鉄の含有量が 60— 85モル%、酸化亜鉛の含有量が 0— 20モル% 、及び残部が酸ィ匕マンガン力 なり、 100°Cで 450 mT以上の高い最大磁束密度を有 し、温度に対する最大磁束密度の低下率が小さ 、Mn-Zn系フ ライト焼結体を開示 している。し力しながら、本来高い最大磁束密度が期待される Fe 0含有量が 60モル
2 3
%を超える Fe過剰組成であるにもかかわらず、この Mn-Zn系フェライトの焼結体密度 は 4.9 g/cm3未満と、理論密度 (5.1— 5.2 g/cm3)と比べて十分な水準にはない。さら に上記 Fe過剰組成では、製造条件の変動によりへマタイト相等の異相が生成するこ とがあり、安定的に高い最大磁束密度を有する Mn-Zn系フェライトを得ることが困難 である。
[0010] このように、上記従来の Mn-Zn系フェライトの最大磁束密度では、益々大きくなる高 温化及び大電流化に応じられず、更に高い最大磁束密度を有するフェライト、及び 大電流対応のチョークコイルが望まれる。
[0011] Feが大過剰な組成のフェライト焼結体を製造する場合、 Fe 0含有量が 50— 55モル
2 3
%の一般的な Mn-Zn系フェライトに比べて、スピネルィ匕反応を 、つそう促進及び制御 する必要があり、またスピネルィ匕反応によりへマタイト相等の異相が生成しやすいの で、高い最大磁束密度を再現性よく実現するのが困難である。還元剤として有機バイ ンダを添加する場合でも、その添加量が成形性の観点カゝら制約を受けるだけでなぐ フェライト組成等によりその添加効果が異なるので、高い最大磁束密度を有するフエ ライト焼結体を再現性よく製造するのは困難である。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0012] 従って本発明の目的は、 Feが大過剰な組成を有する高最大磁束密度のフェライト 焼結体を低コストで安定的に量産する方法を提供することである。
[0013] 本発明のもう一つの目的は、特に 100°Cの高温で従来の Mn-Zn系フェライトより大幅 に最大磁束密度が高いフェライト焼結体を提供することである。
[0014] 本発明のさらにもう一つの目的は、力かるフェライト焼結体を用いた電子部品を提 供することである。
課題を解決するための手段
[0015] 本発明のフェライト焼結体は、主組成が 63— 80モル0 /0の Fe 0、 3— 15モル0 /0
2 3
ZnO、及び残部酸化マンガンからなり、 Fe 0の含有量 X (モル%)から式 (1) : R =
2 3 cal
[200(X-50)]/(3X)により決まる R に対して、焼結体中の全 Fe量中の Fe2+の割合 R(%)
cal
が R - 2.0≤R≤R + 0.3の条件を満たすとともに、焼結体密度が 4.9 g/cm3以上であ cal cal
ることを特徴とする。
[0016] 本発明のフェライト焼結体は、 0.1 Ω 'm以上の体積抵抗率を有するのが好ましい。
これにより、一般的な Mn-Zn系フェライトと同等の絶縁性を有するとともに、コアロスを 低減し、高最大磁束密度化が図れる。
[0017] 本発明のフェライト焼結体は、コアロスが極小となる温度が 80°C— 120°Cであるのが 好ましい。これにより、高い最大磁束密度を有し、約 100°Cと高温での使用に適したフ エライトコアが得られる。
[0018] 本発明の電子部品は、上記フェライト焼結体力 なる磁心に卷線を施したことを特 徴とする。
[0019] 上記フェライト焼結体を製造する本発明の方法は、フェライト粉末へのバインダの添 加工程、成形工程、脱バインダ工程及び焼結工程を有し、前記フェライト粉末のスピ ネルィ匕率 Sが 10— 60%であり、前記フェライト粉末と前記バインダとの合計を 100重量 %として、前記バインダの添カ卩量 V (重量0 /0)が 1.3 - 0.02S≤V≤2.3 - 0.02Sの範囲 内であり、脱バインダ工程力 前記焼結工程終了までの間の雰囲気中の酸素濃度が 0.1体積%以下であることを特徴とする。この方法により、 Feが大過剰な組成において Fe2+の量を適正に制御し、高 、最大磁束密度を有するフェライト焼結体が得られる。
[0020] 上記方法にぉ 、て、前記フェライト粉末のスピネルィ匕率は 10— 40%であるのが好ま しい。これにより、高い成形性を得るために多量にバインダを添加した場合でも、高い 最大磁束密度を有するフェライト焼結体を量産することができる。
[0021] 前記フェライト粉末の比表面積は 3000— 7000 m2/kgであるのが好ましい。これによ り、高い焼結体密度及び最大磁束密度を有するフ ライト焼結体が得られる。
[0022] 本発明のフェライト焼結体の主組成は 68— 75モル0 /0の Fe 0、 3— 12モル0 /0の ZnO
2 3 、及び残部酸ィ匕マンガン力もなるのが好ましい。これにより、高温でも高い最大磁束 密度を有するフェライト焼結体が得られる。
[0023] 本発明のフェライト焼結体は、主組成を 100重量%として、副成分として 0.02— 0.3重 量0 /0 (CaCO換算)の Ca、及び 0.003— 0.015重量0 /0 (SiO換算)の Siを含有するのが
3 2
好ましい。これにより、高い最大磁束密度及び体積抵抗率を有するフェライト焼結体 が得られる。
発明の効果
[0024] 本発明のフ ライト焼結体は、最大磁束密度が大幅に改善されており、特に 100°C の高温で高!、最大磁束密度を有する。力かるフェライト焼結体を用いたチョークコィ ル等の電子部品は、約 100°Cの高温下で大電流に対応し得る。本発明の方法は、従 来では製造条件の変化により異相が生成するおそれがあった Feが大過剰な組成で も、異相の生成なしに高い最大磁束密度を有するフ ライト焼結体を安定的に製造 することができる。
図面の簡単な説明
[0025] [図 1]フ ライト粉末のスピネルィ匕率とバインダ添加量との関係を示すグラフである。
[図 2]フェライト焼結体中の Feの含有量及び Fe2+の割合 Rと、 100°Cでの最大磁束密度 との関係を示すグラフである。
[図 3]試料 51及び 52の直流重畳特性を示すグラフである。
[図 4]直流重畳特性を測定するコアの形状を示す斜視図である。
発明を実施するための最良の形態
[0026] 本発明のフェライト焼結体は、通常の Mn-Zn系フェライトの製造に用いる粉末冶金 的方法により製造することができる。すなわち、主原料である Fe 0、酸化マンガン (例
2 3
えば Mn 0 )及び ZnOをボールミル等で混合した後、仮焼し、さらにボールミル等で粉
3 4
砕する。得られたフェライト粉末にノインダ等を添加した後スプレードライヤー等で造 粒し、成形に供する。得られた成形体を焼結する。
[0027] 本発明のフェライト焼結体の主組成は、 63— 80モル0 /0の Fe 0、 3— 15モル0 /0
2 3
ZnO、及び残部酸ィ匕マンガンである。力かる主組成により、 1000 A/mの磁界で測定し た 100°Cにおける最大磁束密度が 520 mT以上と従来のフェライト焼結体より著しく高 い最大磁束密度を有するフェライト焼結体を得ることができる。
[0028] Fe 0の含有量が 63モル%未満であると、室温 (20°C)での最大磁束密度が高くて
2 3
も温度上昇に伴う最大磁束密度の低下が顕著になり、 100°Cで 520 mT以上の最大磁 束密度は得られない。一方、 Fe 0の含有量が 80モル%を超えると、異相であるへマ
2 3
タイト相(Fe 0 )が残存し易ぐ透磁率等の軟磁気特性の劣化及び最大磁束密度の
2 3
低下を招き、やはり 100°Cで 520 mT以上の最大磁束密度が得られない。また ZnOの 含有量が 3— 15モル%の範囲外になると、フェライト焼結体の最大磁束密度は低下し 、 100°Cで 520 mT以上の最大磁束密度を得ることができない。
[0029] Fe 0の好ましい含有量は 68— 75モル%である。この場合、 1000 A/mの磁界中で
2 3
100°Cにおける最大磁束密度が 490 mT以上と極めて高いフェライト焼結体が得られ る。勿論、本発明のフェライト焼結体は 100°C超でも従来の Mn-Zn系フェライトより高 い最大磁束密度を有する。特に 75— 80モル%の Fe 0を有するフ ライト焼結体は、
2 3
150°Cでも 500 mT以上の最大磁束密度を有するため、高耐熱性が要求される自動車 等の用途に好適である。
[0030] 68— 80モル0 /0の Fe 0、 3— 15モル0 /0の ZnO、及び残部酸化マンガンの組成にする
2 3
と、フェライト焼結体のキュリー温度は 410°C以上となる。キュリー温度が高くなればな るほど、最大磁束密度の温度変化は小さくなる傾向を示す。キュリー温度が 410°C以 上になると、 20°Cでの最大磁束密度に対する 100°Cでの最大磁束密度の低下率は 10
%以下となる。 Fe含有量が 50— 55モル%の従来の Mn-Zn系フェライトでは、上記最 大磁束密度の低下率が約 20— 25%と大きいため、周辺の電子部品の発熱によりフエ ライトの最大磁束密度が著しく低くなる。しかし、最大磁束密度の温度変化が小さい 本発明のフェライト焼結体は周囲の電子部品の発熱の影響を受けにくいので、それ 組み込んだ電子機器の設計が容易である。
[0031] 本発明のフェライト焼結体は、副成分として 0.02— 0.3重量% (CaCO換算)の Ca、
3
及び 0.003— 0.015重量%(SiO換算)の Siを含有すると、高い体積抵抗率を有し、コ
2
ァロス (特に渦電流損失)が少ない。 Caが 0.02重量% (CaCO換算)未満であると体
3
積抵抗率の十分な向上が得られず、また 0.3重量%を超えると焼結性が低下し、焼結 体密度及び最大磁束密度が低下する。 Siが 0.003重量%(SiO換算)未満であると十 分な体積抵抗率の向上が得られず、また 0.015重量%を超えると焼結体組織中に粗 大粒が発生し、磁気特性及び体積抵抗率が低下する。
[0032] 一般に Fe2+が多くなると体積抵抗率が低下する力 上記範囲の副成分により、 Feが 大過剰で Fe2+が非常に多い組成でも、通常の Mn-Zn系フェライトと同等の 0.1 Ω 'm以 上の体積抵抗率を有する高最大磁束密度のフ ライト焼結体が得られる。このように 高最大磁束密度及び低体積抵抗率を有するフェライト焼結体を用いると、電子部品 の設計が複雑ィ匕するのを回避できる。
[0033] 最大磁束密度の向上及びコアロスの低減の目的で、主成分の Mnを Co、 Ni、 Cu、 Ti 、 Sn及び Liカゝらなる群カゝら選ばれた少なくとも一種で、主成分全体を 100モル%として 7モル0 /0以下置換しても良い。また本発明のフェライト焼結体は、 Nb、 Zr、 V、 Ta、 Bi、 W、 Mo、 Al及び希土類金属 (Yを含む)からなる群カゝら選ばれた少なくとも一種の化合 物(酸化物等)を、焼結体全体を 100重量%として 0.2重量%以下含有しても良い。
[0034] フェライト焼結体の発熱の原因となるコアロスは小さければ小さいほど好ましぐ
DC- DCコンバータ等の用途では 50 kHz及び 150 mTで 1700 kW/m3以下であるのが 好ましい。一般にインダクタンスの急激な劣化 (熱暴走)を防止するために、コアロス が極小になる温度は使用温度より高く設定される。コアロスが極小となる温度を 80°C 一 120°Cとすることにより、電子機器が室温超になっても熱暴走するのを防止できる。 コアロスが極小になる温度は主成分の組成等を調整することにより制御することがで きる。例えば Fe 0を 68— 72モル0 /0とし、 ZnOを 3— 12モル%とすると(残部酸化マン
2 3
ガン)、コアロスが極小になる温度は 80— 120°Cの範囲内となる。
[0035] 本発明のフェライト焼結体の密度は 4.9 g/cm3以上である。密度が 4.9 g/cm3未満で あると、 Fe 0含有量が 63— 80モル%と大過剰のフェライト焼結体の最大磁束密度は
2 3
著しく低ぐ 100°Cで 520 mT以上と高い最大磁束密度は得られない。一層高い最大 磁束密度を得るために、好ましい焼結体密度は 4.95 g/cm3以上である。
[0036] フェライト焼結体中の全 Feの量に対する Fe2+の割合 R(%)は、 R = [200(X-50)]
cal
/(3X)により決まる R に対して、 R -2.0≤R≤R +0.3の条件を満たす。 Fe2+は Fe3+
cal cal cai
の主成分のイオンと逆の正の磁気異方性を有し、その温度依存性も異なるため、 Fe2+ の存在は初透磁率の温度特性等 (例えば、 V、わゆるセカンダリーピーク温度のシフト )に影響を与える。また Fe2+の存在はフェライトの電気抵抗にも影響を与える。本発明 者等はさらに、 Fe2+の量が初透磁率の温度特性の他に最大磁束密度にも大きな影響 を与えることを発見した。
[0037] 一般に Me'Fe O (Me:二価の金属イオン)の組成式で表されるスピネル系フェライ トでは、 Fe 0が 50モル%を超えると、過剰な Feは Fe として存在する。 Mn_Zn系フエ
2 3
3+_
ライトの Fe 0の含有量を X (モル%)とし、三価の金属イオンは全て Fe で占められる
2 3
2+ ,
とすると、全 Fe量中の F の計算上の割合 R (%)は式 (1) : R = [200(X-50)]/(3X)に
cal cai
より表される。
[0038] 式 (1)は下記の通り導出される。 Fe 0の含有量を X (モル0 /0)とすると、(Mn+Zn)の
2 3
含有量 Y (モル0 /0)は 100-X (モル0 /0)となり、 (Mn+Zn)とスピネル相を形成するのに 必要な Fe 0の量も 100-X (モル%)となる。よって余分な Fe 0の量 A (モル%)は、
2 3 2 3
A = X— (100 - X) = 2X - 100
となる。余分な Fe 0はスピネル化反応により (2/3)FeO 'Fe 0になる。 FeOが Fe2+であ
2 3 2 3
り、その量 B (モル%)は、
B = (2X-100) X 2/3 = (4X-200)/3
となる。よって、全 Fe量 (2X)中の Fe2+の割合 R (%)は、
cal
R = 100[(4X-200)/3]/2X = [200(X- 50)]/3X
cal
となる。
[0039] 実際のフ ライト焼結体では、製造条件により Fe2+の量が変動するため、 Fe2+の割合 は必ずしも R とは一致しない。本発明者等は、 Feが大過剰な主成分組成における最
cal
大磁束密度の向上について検討を重ねた結果、製造条件により変動する Fe2+の割合 R (%)を R - 2.0≤R≤R + 0.3の範囲内とすることにより、従来のものより極めて高い
cal cai
最大磁束密度が得られることを発見した。
[0040] Fe2+の割合 Rが R - 2.0未満であると、へマタイト相が異相として残存し、最大磁束
cal
密度が低い。一方、 Fe2+の割合 Rが R + 0.3を超えると、ウスタイト相が生成しやすくな
cal
り、やはり最大磁束密度が低下する。注目すべきことは、 Fe2+の割合 Rが R - 2.0≤R
cal
≤R + 0.3の範囲外になると異相が生成し易くなる力 異相が存在しない場合でも、 cal
Fe2+の割合 Rが変化すると最大磁束密度が変化する点である。具体的には、異相が 存在しない場合でも、 Fe2+の割合 Rが本発明の範囲外になると、最大磁束密度が低 下する。なお Fe2+の割合 Rを制御すると焼結体密度も変化するが、それ以上に最大磁 束密度は変化する。
[0041] フェライト焼結体中の Fe2+の量は、焼結体を強リン酸に溶解し、ジフヱ-ルァミン- 4- スルフォン酸ナトリウムを指示薬として重クロム酸カリウム標準溶液で滴定することによ り決定する。全 Feの量は、焼結体を塩酸で分解し、過酸化水素で Fe (Fe2+、 Fe3+)中の
Fe を全て Fe3+に酸ィ匕し、塩ィ匕第一スズで Fe3+を Fe2+に還元し、次いで重クロム酸カリ ゥム標準溶液で滴定することにより決定する。
[0042] Fe2+量を制御して高 、最大磁束密度を得るために、成形に供するフェライト粉末の スピネルィ匕率 Sを 10— 60%とし、フェライト粉末とバインダとの合計を 100重量%として 、バインダ添加量 V (重量0 /0)を 1.3 - 0.02S≤V≤2.3 - 0.02Sの範囲内とし、脱バイン ダ工程から前記焼結工程終了までの間の雰囲気中の酸素濃度を 0.1体積%以下と する。スピネル化率は、粉末 X線回折パターンにおけるスピネル相の 311ピーク (スピ ネル相の最大強度を示すピーク)の強度 I とへマタイト相の 104ピーク(へマタイト相
311
の最大強度を示すピーク)の強度 I との
104 和(I + 1
311 104 )に対する I の
311 割合により表され る。バインダ添加量は、フェライト粉末の重量とバインダの重量の和に対するバインダ の重量の割合により表される。
[0043] 成形に供するフ ライト粉末のスピネルィヒ率が 10%未満であると、焼結による変形 が大きく寸法精度が低いだけでなぐ焼結性及びスピネルィヒが不十分であるので異 相としてへマタイト相が残存しやすぐ得られるフ ライト焼結体の最大磁束密度が低 い。またスピネルィ匕率が 60%を超えると、異相であるウスタイト相が生成しやすいとと もに、高い最大磁束密度を得るのに適するノインダ添加量が著しく少なくなるので、 異相の抑制と成形性の両立が困難になる。さらに、好ましいスピネルィ匕率は 10— 40 %である。成形性及び成形体強度の観点からバインダ添加量を多くするのが望まし いが、バインダ添加量が多すぎると過還元になりやすい。スピネル化率が 10— 40% であると、 1.5重量%以上のバインダを添加しても高い最大磁束密度を有するフェライ ト焼結体が得られる。
[0044] バインダ添カ卩量が 1.3 - 0.02S≤V≤2.3 - 0.02Sの範囲外になると、 Fe2+の割合が本 発明の範囲を外れ、高い最大磁束密度が得られない。成形性の観点から、バインダ 添力卩量は 1.0— 1.8重量%であるのが好ましい。本発明では有機ノインダが好ましぐ 例えばポリビニルアルコール (PVA)等を使用することができる。
[0045] 脱バインダ工程力も前記焼結工程終了までの間の雰囲気中の酸素濃度が 0.1体積 %超であると、異相であるへマタイト相が生成して、最大磁束密度、透磁率等の磁気 特性が低下する。好ましい酸素濃度は 0.01体積%以下である。雰囲気ガスは不活性 ガスであるが、コスト低減の観点カゝら窒素ガスが好ましい。純粋な窒素ガスを用いると 、酸素濃度制御が不要となる。また H、 CO、炭化水素等の還元性ガスを用いると、ス
2
ピネルィ匕反応の促進及び焼結性向上を図ることができる。「脱バインダ工程力 前記 焼結工程終了までの間」とは、加熱によりバインダが飛散し始めた時力も焼結温度保 持工程の終了時点までの間をいう。脱バインダは別途の工程である必要はなぐ室 温から焼結温度まで昇温する途中でバインダは飛散する。焼結温度保持終了後の 冷却は平衡酸素分圧に制御して行なうことができるが、工程の簡略ィ匕の観点力 窒 素雰囲気中で行なうのが好ましい。
[0046] スピネルィ匕率 S及びバインダ添カ卩量 Vと全 Fe量に対する Fe2+の割合 Rとの関係につ いて説明する。例えば粉末冶金的方法の場合、成形に供するフェライト粉末は通常 仮焼後粉砕したものであるが、仮焼フ ライト粉末は数十%のスピネルィ匕率を有する 。このようなフ ライト粉末を焼結すると、脱酸素反応 (還元反応)によりスピネルィ匕率 は上昇し、焼結終了時にはスピネルィ匕率は理想的には 100%となる。 Fe2+の割合は還 元反応により変化する。本発明のフェライト焼結体は従来の Mn-Zn系フェライトに比 ベて大幅に Fe過剰であるため、脱酸素反応を促進するために焼結雰囲気中の酸素 濃度は低いのが好ましい。
[0047] 特開平 11-329822号には仮焼も窒素中で行なうのが好ましいと記載されており、特 開平 6-333726号には仮焼フェライト粉末のスピネル化度が 60— 90%であるべきだと 記載されている。これらは、多量の酸素を放出する必要がある Fe過剰のフェライト粉 末の焼結前にスピネルィ匕反応をより進めておくという点で好ましいと考えられる力 脱 酸素反応は焼結雰囲気中の酸素濃度だけではなぐ PVA等のバインダの添加量にも 大きく左右される。これは、 C及び Hを主構成元素とするバインダの熱分解により還元 性ガスが発生し、これが脱酸素反応を促進するからである。脱バインダ工程を大気中 で行なう場合、バインダは大気中の酸素と結合してしまうため、脱酸素反応は促進さ れないが、脱バインダ工程及び焼結工程を窒素等の低酸素雰囲気中で実施すると、 脱酸素反応の促進が顕著となる。
[0048] 非常に微細なフェライト粉末は比表面積が大きいため、その成形には粗いフェライ ト粉末の場合より多くのバインダを必要とする。従って、微細なフェライト粉末の場合、 還元が過度に進み、得られるフェライト焼結体中の Fe2+の割合 Rが R - 2.0≤R≤R
cal cal
+ 0.3の範囲を超えてしまう。その結果、異相としてウスタイト相が生成し、磁気特性が 劣化する。
[0049] Fe2+の割合は主成分組成や仮焼条件等により変化するので、 Feが大過剰なフェラ イト焼結体を安定的に製造するのは困難であった。しかし、フ ライト粉末のスピネル 化率、バインダ添加量、及び脱バインダ工程から前記焼結工程終了までの間の雰囲 気中の酸素濃度を本発明の範囲内とすることにより、 Fe2+の割合 Rを R - 2.0≤R≤R
cal
+ 0.3の範囲内とすることができ、その結果高い最大磁束密度を有するフェライト焼 cal
結体を得ることができる。
[0050] 焼結温度は 1150°C— 1250°Cの範囲内とするのが好ましい。焼結温度が 1150°C未 満となると焼結体密度が低下するとともに異相であるへマタイト相が生成しやすくなり 、最大磁束密度が低下する。また 1250°Cを超えると焼結体中に異常粒成長した粗大 粒が生成するため、最大磁束密度等の磁気特性が低下する。
[0051] フ ライト粉末のスピネルィ匕率は、フ ライト粉末の組成、仮焼雰囲気、仮焼温度等 により制御することができる。仮焼条件が同じであれば、使用するフェライト粉末が Fe 過剰になればなるほど、スピネルィ匕率は低下する。また仮焼雰囲気中の酸素量が少 な!、ほどスピネル化率は上昇する。 10— 60%のスピネル化率を得るのに仮焼雰囲気 は窒素力 大気まで可能であるが、量産性及びコストの観点力 大気中で仮焼する のが好ましい。仮焼温度が高すぎると仮焼フ ライト粉末が粗大化するので、仮焼温 度は 800°C— 950°Cとするのが好ま 、。
[0052] 成形に供するフェライト粉末は 10— 60%のスピネル化率を有すれば良ぐ仮焼 (混 合粉の固相反応)により得られたものに限らず、例えば水熱合成等により得られたも のでも良い。
[0053] フェライト焼結体の最大磁束密度は Fe2+の量のみならず焼結体密度にも依存する。
Feが大過剰の組成では高い最大磁束密度が期待されるものの、焼結体密度が上が りにく 、と 、う問題がある。一般に粉末冶金的方法によりフェライト焼結体を製造する 際に焼結温度を高くすると高密度化するが、本発明者等は、 Feが大過剰のフ ライト 粉末を 0.1体積%以下の酸素濃度の雰囲気中で焼結すると、焼結温度を高くしても 焼結体密度は向上しないことを発見した。
[0054] そこでフ ライト焼結体の高密度化について鋭意検討した結果、本発明者等は、成 形に供するフェライト粉末の比表面積を 3000— 7000 m2/kgの範囲内とすると、 Fe 0
2 3 含有量が 63— 80モル%と大過剰でも、組織が均一で 4.9 g/cm3以上の高密度を有す るフェライト焼結体が得られることを発見した。
[0055] フェライト粉末の比表面積が 3000 m2/kg未満であると焼結体密度が十分に上がら ず、また 7000 m2/kgを超えるとフェライト粉末の取り扱いが困難になるとともに、粉砕 に多大な時間を要するため生産性に劣る。また 7000 m2/kgを超える非常に微細なフ ライト粉末を用いると、フ ライト焼結体に粗大粒が異常成長し、焼結体の強度が低 下するほか磁気特性が劣化する。 3000— 7000 m2/kgの比表面積を有するフェライト 粉末は一般に 0.9— 1.8 mの平均粒径 d50を有する。なお平均粒径は空気透過法 によっても求められる力 空気透過法による平均粒径は、レーザー回折法による平均 粒径 d50より小さい傾向がある。高い焼結体密度及び最大磁束密度を得るために、フ エライト粉末の比表面積はより好ましくは 4000— 7000 m2/kgである。フェライト粉末の 比表面積は、粉砕時間等の粉砕条件により制御することができる。なお比表面積は BET法により測定する。
[0056] 以下、本発明を実施例とともに具体的に説明する力 本発明はこれらの実施例によ り限定されるものではない。
[0057] 実施例 1
表 1に示す組成になるように秤量した Fe 0粉末、 Mn 0粉末及び ZnO粉末を湿式
2 3 3 4
ボールミルで 4時間混合した後乾燥し、窒素中 900°Cで 1.5時間仮焼した。なお試料 17は大気中 850°Cで 1.5時間仮焼した。得られた各仮焼粉に、 0.08重量%(CaCO換 算)の Ca、 0.006重量% (SiO換算)の Si、及び 0.03重量% (Ta 0換算)の Taを添カロし
2 2 5
、比表面積が 4000— 7000 m2/kgの範囲に入るように粉砕時間を 15— 20時間に調整 して湿式ボールミルで粉砕した。具体的には、試料 No. 9では表面積が 4110 m2/kgで あった。各フェライト粉砕粉にバインダとして表 1に示す量の PVAを添加した後乾燥し 、造粒した。造粒フェライト粉末をリング状に圧縮成形し、 150°C/hの昇温速度で 1175 °Cまで昇温し、 1175°Cに 8時間保持して焼結した。脱バインダ工程カゝら前記焼結工程 終了までの間、及びその後の冷却工程では、雰囲気ガスとして純度が 99.99%以上 の高純度窒素ガスを使用した。
[0058] 得られた外径 25 mm、内径 15 mm、及び高さ 5 mmのリング状焼結体について、 10 kHzでの初透磁率/ z i、及び 1000 A/mの磁界中での 20°C、 100°C及び 150°Cにおける 最大磁束密度(それぞれ Bm 、Bm 、 Bm とする)を測定した。また 20°Cから 100
20¾ 100 150
°Cに昇温したときの最大磁束密度の低下率 [100 x (Bm - Bm ) / Bm ]を算出
20 100¾ 20 した。またフェライト粉末のスピネル化率、及び焼結体の密度 ds、体積抵抗率 p、結 晶粒径、キュリー温度 Tc、異相の有無、及び全 Fe量中の Fe2+の割合 Rも測定した。焼 結体密度は水中置換法により測定した。焼結体の体積抵抗率は切断したリング状試 料の切断面に導電性ペーストを塗布後、二端子法により測定した。焼結体の結晶粒 径は、鏡面研磨後塩酸エッチングした試料の 1000倍の光学顕微鏡写真上に、長さ 10 cmの線(100 /z mに相当)を引き、その線上に存在する粒子の数で 100 mを除し た値とした。焼結体中の異相の有無は、 SEM及び光学顕微鏡による 1000倍での観察 、及び X線回折により確認した。コアロスは 50 kHz及び 150 mTの条件で測定した。結 果を表 1に示す。
[0059] [表 1] 仮焼 組成 [モル0 /0] スピネノレイ匕 ノ ィンダ ds 試料 No.
雰囲気 ZnO 率 (%) (重量%) (g cm3)
Fe203 MnO
1* 鶴 Ψ 85 5 10 23.8 1.5 5.10
2 魏巾 80 10 10 31.8 1.5 5.05
3 鶴 Ψ 75 20 5 29.8 1.5 4.97
4 窒素中 75 15 10 35.8 1.5 5.02
5 75 10 15 39.8 1.5 5.00
6* 巾 75 5 20 47.8 1.0 4.98
7* 窒素中 70 27.5 2.5 26.7 1.0 4.95
8 窒素中 70 25 5 30.8 1.0 5.00
9 70 20 10 43.0 1.0 4.99
10 窒素中 70 15 15 42.9 1.0 4.96
11* 70 10 20 52.1 1.0 4.96
12 65 30 5 37.3 1.0 4.99
13 65 25 10 46.9 1.0 4.99
14 65 22.5 12.5 50.1 1.0 4.95
15* 60 30 10 53.8 1.0 4.97
16* 60 20 20 72.4 1.0 5.11
17 大気中 70 20 10 10.5 1.7 4.97 注: * 本発明の範囲外。
表 1 (続き)
試料 Bm (mT) Bm低下 P Tc Real R
μϊ 、
No.
20°C 100。C 150°C 率 (%) ( L2 m) (。c)
1 * 126 534 514 501 3.7 0.59 508 27.5 26.5
2 173 558 535 515 4.1 0.67 485 25.0 24.3
3 218 553 544 527 1.6 0.73 470 22.2 21.9
4 229 571 548 526 4.0 0.71 456 22.2 21.7
5 226 570 535 506 6.1 0.68 448 22.2 22.1
6* 212 515 471 435 8.5 0.67 445 22.2 21.9
7* 219 476 476 405 0 0.63 457 19.0 18.7
8 289 563 560 490 0.5 0.63 442 19.0 18.9
9 363 575 552 500 4.0 0.75 428 19.0 19.0
10 428 576 535 483 7.1 0.62 415 19.0 18.9
11* 352 540 499 445 7.6 0.44 403 19.0 19.0
12 311 615 520 456 15.4 0.77 406 15.4 15.4
13 967 634 531 ' 465 16.2 0.75 391 15.4 15.7
14 1134 620 533 467 14.0 0.73 379 15.4 15.3
15* 675 562 476 398 15.3 0.65 346 11.1 11.2
16* 765 520 445 388 14.4 0.01 306 11.1 12.0
17 327 580 560 505 3.4 0.55 428 19.0 18.3 注: * 本発明の範囲外。
「 0 * 表 1から、 Fe Ο Μη〇及び Ζη〇の含有量、全 Fe量(Fe + Fe )中の Fe の割合、及 び焼結体密度を本発明の範囲内とすることにより、 100°Cでの最大磁束密度 Bmが 520 mT以上となり、従来のフェライト焼結体に比べて非常に高い最大磁束密度が得られ ることが分かる。また得られたフェライト焼結体の体積抵抗率も 0.1 Ω 'm以上と、従来 の Mn-Zn系フェライトと同等であった。逆に、主成分の組成が本発明の範囲外である と、 100°Cで高い最大磁束密度が得られな力つた。また 68— 80モル%の Fe 0及び 3 15モル%のZnOの場合、キュリー温度は 410°C以上となり、 100°Cで 520 mT以上の 高い最大磁束密度を有するとともに、 20°Cでの最大磁束密度に対する 100°Cでの最 大磁束密度の低下率が 10%以下である温度変化の小さい Mn-Zn系フェライト焼結体 力 S得られることがわ力る。さらに、 68— 75モル0 /0の Fe 0 3— 12モル0 /0の ZnO、残部 酸化マンガンの組成にすることにより、 100°Cにおいて 540 mT以上の極めて高い最大 磁束密度が得られることが分かる。なお粉末 X線回折の解析、及び焼結体組織の SEM及び光学顕微鏡による観察の結果、試料 16には異相としてウスタイト相が確認さ れたが、それ以外の試料には異相は確認されな力つた。全試料において、焼結体の 結晶粒径は 4一 6 μ mであった。
[0062] 試料 8— 11, 14及び 17について、コアロスを測定した。結果を表 2に示す。表 2から 明らかなように、本発明の組成範囲内のフェライト焼結体は高い最大磁束密度を有 するとともに、 50 kHz及び 150 mTでのコアロスも 1700 kW/m3以下と小さかった。フエ ライト焼結体の主成分を 68— 72モル0 /0の Fe 0
2 3、 3— 12モル0 /0の ZnO、残部酸化マン ガンの組成範囲内とすると、コアロスが極小になる温度が 80— 120°Cの範囲となり、 100°C付近での用途に適したものとなる。なお Fe Oの含有量が 75モル%以上になる
2 3
と、コアロスの測定中に発熱が見られた。
[0063] [表 2]
Figure imgf000018_0001
注: * 本発明の範囲外。
[0064] 実施例 2
70モル0 /0の Fe 0、 10モル0 /0の ZnO、及び残部 MnOの組成となるように秤量した Fe
2 3 2
0粉末、 ZnO粉末及び Mn 0粉末を湿式ボールミルで 4時間混合した後乾燥し、窒
3 3 4
素中 900°Cで 1.5時間仮焼した。得られた仮焼粉に、表 3に示す量の CaCO粉末及び
3
SiO粉末を添加し、湿式ボールミルで 20時間粉砕し、更にノインダとして 1.0重量% の PVAを添加後乾燥し、造粒した。造粒粉をリング状に圧縮成形し、 150°C/hの昇温 速度で 1175°Cまで昇温し、 1175°Cに 8時間保持して焼結した。脱バインダ工程力も前 記焼結工程終了までの間及びその後の冷却工程とも実施例 1と同様に窒素雰囲気と した。また成形に供するフェライト粉末のスピネルィ匕率は 42%であった。得られた外 径 25mm、内径 15mm、及び高さ 5mmのリング状焼結体について、 10 kHzでの初透磁 率/ z i、及び 1000 A/mの磁界中での 20°C及び 100°Cおける最大磁束密度を測定した 。またフェライト粉末のスピネル化率、焼結体の密度 ds、体積抵抗率 p及び極小温度 でのコアロスも測定した。測定条件は実施例 1と同じであった。結果を表 3に示す。
[0065] [表 3]
Figure imgf000019_0001
注: * 本発明の範囲外。
[0066] 表 3から、 0.02— 0.3重量0 /0 (CaCO換算)の Ca及び 0.003— 0.015重量0 /0 (SiO換算
3 2
)の Siを添加することにより、体積抵抗率が 0.1 Ω 'm以上で、最大磁束密度が高いフ エライト焼結体が得られることが分かる。
[0067] 実施例 3
表 4に示す組成になるよう秤量した Fe 0粉末、 Mn 0粉末及び ZnO粉末を湿式ボ
2 3 3 4
ールミルで 4時間混合した後乾燥し、窒素中 900°Cで 1.5時間仮焼した。また試料 41及 び 42は、別途大気中 850°Cで 1.5時間仮焼した。各仮焼粉に、 0.08重量%のじ&じ0 粉末、 0.006重量%の SiO粉末、 0.03重量%の Ta 0粉末を添加し、比表面積が 4000
2 2 5
一 7000 m2/kgになるように粉砕時間を調整して湿式ボールミルで粉砕した。得られた 粉砕粉に、バインダとして表 4に示す量の PVAを添加後乾燥、造粒した。造粒粉をリ ング状に圧縮成形し、その後 150°C/hの昇温速度で 1175°Cまで昇温し、 1175°Cに 8 時間保持することにより焼結した。脱バインダ工程力も前記焼結工程終了までの間及 びその後の冷却工程とも実施例 1と同様に窒素雰囲気とした。得られた外径 25 mm, 内径 15 mm、及び高さ 5 mmのリング状焼結体について、 10 kHzでの初透磁率/ z i、及 び 1000 A/mの磁界中の 20°C及び 100°Cにおける最大磁束密度を測定した。またフエ ライト粉末のスピネル化率、及び焼結体の密度 ds、体積抵抗率 p及び全 Fe量中の Fe 2+の割合 Rも測定した。結果を表 4に示す。またスピネルィ匕率とバインダ添加量との関 係を図 1に、フェライト焼結体中の Feの含有量及び Fe2+の割合尺と、 100°Cでの最大磁 束密度との関係を図 2に示す。
[表 4]
組成 (モル0 /0) スピネル化率 バインダ
試料 No.
nO (%) (重量0 /0)
Fe203 MnO Z
26* 0.5
27 1.0
75 15 10 35.8
28 1.5
29* 2.0
30 0.5
31 1.0
70 20 10 43.0
32* 1.5
33* 2.0
34 0.5
35 65 25 10 46.9 1.0
36* 1.5
37 0.5
38 1.0
70 15 15 42.9
39* 1.5
40* 2.0
41 1.5
70 20 10 10.5
42 2.0 注: * 本発明の範囲外。
[0069] 表 4 (続き)
Figure imgf000021_0001
注: * 本発明の範囲外。
[0070] 表 4及び図 1及び 2に示すように、バインダ添加量に応じて全 Fe量中の Fe2+の割合 R が変化するとともに、最大磁束密度も変化した。さらにフェライト粉末のスピネルィ匕率 及びバインダ添加量を本発明の範囲内とすることにより、全 Fe量中の Fe2+の割合 Rを R - 2.0≤R≤R + 0.3の範囲内とすることができ、その結果高い最大磁束密度が得 cal cal
られた。逆にバインダ量 Vが 1.3 - 0.02S≤V≤2.3 - 0.02Sの範囲外であると、全 Fe量 中の Fe2+の割合 Rが R - 2.0≤R≤R + 0.3の範囲から外れ、 520 mTを超える高い最
cal
大磁束密度が得られな力つた。さらに全 Fe量中の Fe2+の割合 Rが上記範囲力 外れ ると、へマタイト相やウスタイト相等の異相が生成し易くなつた。特に全 Fe量中の Fe の割合 Rが R + 0.3を超えると、結晶が 10 m以上に粗大化するとともに、体積抵抗
cal 率が 0.1 Ω 'm未満に大きく低下した。
[0071] 実施例 4
Fe 0が 70モル0 /0、 ZnOが 10モル0 /0、残部 MnOとなるように秤量した Fe 0粉末、
2 3 2 3
ZnO粉末及び Mn 0粉末を湿式ボールミルで 4時間混合した後乾燥し、窒素中 900°C
3 4
で 1.5時間仮焼した。得られた仮焼粉に 0.08重量% (CaCO換算)の Ca、 0.006重量
3
% (Si〇換算)の Si、及び 0.03重量% (Ta 0換算)の Taを添カ卩し、湿式ボールミルで
2 2 5
20時間粉砕し、
Figure imgf000022_0001
造粒した。造粒 粉をリング状に圧縮成形し、その後 150°C/hの昇温速度で 1175°Cまで昇温し、 1175 °Cに 8時間保持することにより焼結した。なお脱バインダ工程から前記焼結工程終了 までの間は表 5に示す酸素濃度雰囲気で行!、、その後の冷却工程は窒素雰囲気中 で行なった。また成形に供するフェライト粉末のスピネルィ匕率は 42%であった。得ら れた外径 25 mm、内径 15 mm、及び高さ 5 mmのリング状焼結体について、焼結体の 密度 ds、 10 kHzでの初透磁率/ z i、 1000 A/mの磁界での 20°C及び 100°Cおける最大 磁束密度を測定した。結果を表 5に示す。
[0072] [表 5]
Figure imgf000022_0002
注: * 本発明の範囲外。
[0073] 表 5に示すように、脱バインダ工程力 前記焼結工程終了までの間の雰囲気中の 酸素濃度を 0.1体積%以下とすることにより、異相の生成を抑制し、高い最大磁束密 度が得られた。一方、雰囲気中の酸素濃度が 0.1体積%を超えると異相としてへマタ イト相が生成し、初透磁率、最大磁束密度とも低下した。これは、フェライト粉末のス ピネルィ匕率及びバインダ量を適正化しても、雰囲気酸素濃度が高 、と還元性雰囲気 が維持できないとともに、バインダの還元作用も減殺されるためと考えられる。 [0074] 実施例 5
Fe Oが 70モル0 /0、 ZnOが 10モル0 /0、残部 MnOとなるように秤量した Fe 0粉末、
2 3 2 3
ZnO粉末及び Mn 0粉末を湿式ボールミルで 4時間混合した後乾燥し、大気中 850°C
3 4
で 1.5時間仮焼した。得られた仮焼粉に 0.08重量% (CaCO換算)の Ca、 0.006重量
3
% (Si〇換算)の Si、及び 0.03重量% (Ta 0換算)の Taを添カ卩し、表 6に示す粉砕時
2 2 5
間で湿式ボールミルで粉砕し、更にバインダとして 1.5重量%の PVAを添加後乾燥、 造粒した。造粒粉をリング状に圧縮成形し、その後 150°C/hの昇温速度で 1175°Cま で昇温し、 1175°Cに 8時間保持することにより焼結した。脱バインダ工程力も前記焼 結工程終了までの間及びその後の冷却工程は実施例 1と同様に窒素雰囲気中で行 なった。また成形に供するフェライト粉末のスピネルィ匕率は 11%であった。得られた外 径 25 mm、内径 15 mm、及び高さ 5 mmのリング状焼結体について、焼結体の密度 ds 、 10 kHzでの初透磁率/ z i、及び 1000 A/mの磁界での 20°C及び 100°Cおける最大磁 束密度を測定した。またフェライト粉末の比表面積 Sを BET法により測定した。さらに 平均粒径 d50を堀場製作所株式会社製レーザー回折型粒径分布測定器を使用して 測定した粒径分布より求めた。結果を表 6に示す。
[0075] [表 6]
Figure imgf000023_0001
注: * 本発明の範囲外。
[0076] 表 6に示すように、フェライト粉末の比表面積を 3000— 7000 m2/kgの範囲内とする とにより、高密度化し、その結果高い最大磁束密度が得られた。特に比表面積を 4000-7000 m2/kgとすると、一層の高密度化及び高最大磁束密度化が可能となる とが分かる。
[0077] 実施例 6 Fe Oが 70モル0 /0、 ZnOが 10モル0 /0、残部 MnOとなるように秤量した Fe 0粉末、
2 3 2 3
ZnO粉末及び Mn 0粉末を湿式ボールミルで 4時間混合した後乾燥し、窒素中 950°C
3 4
で 1.5時間仮焼した。得られた仮焼粉に 0.08重量% (CaCO換算)の Ca、 0.006重量
3
% (Si〇換算)の Si、及び 0.03重量% (Ta 0換算)の Taを添カ卩し、湿式ボールミルで
2 2 5
10時間粉砕し、更にバインダとして 1.0重量 °/(^PVAを添加後乾燥、造粒した。造粒 粉を円筒状に圧縮成形し、その後 150°C/hの昇温速度で 1175°Cまで昇温し、 1175°C に 8時間保持することにより焼結した。脱バインダ工程力も前記焼結工程終了までの 間及びその後の冷却工程は実施例 1と同様に窒素雰囲気中で行なった。また成形に 供するフェライト粉末のスピネルィ匕率は 46%であった。
[0078] 得られた外径 8.5 mm及び高さ 4 mmの円筒状焼結体 (試料 51)を図 4に示す鼓型コ ァに加工した。この鼓型コアに、線種が 2-UEW、線径が 0.25 mm及び卷数が 50ター ンの卷線を施した。周波数 100 kHz及び電流 1 mAの条件で、 20°C及び 100°Cで直流 重畳特性を測定した。結果を図 3に示す。
[0079] 比較のために、 53モル%の Fe 0、 7モル%のZnO及び 40モル%の\^0の組成を
2 3
有するフェライト焼結体 (試料 52)を試料 51と同じ鼓型コアに加工した。この鼓型コア に、線種が 2-UEW、線径が 0.25 mm、及び卷数が 47ターンの卷線を施した。試料 51 と同じ条件で直流重畳特性を測定した。結果を図 3に示す。
[0080] 表 7に試料 51及び 52の組成及び最大磁束密度を示す。図 3から明らかなように、本 発明の範囲内である試料 51は本発明の範囲外である試料 52に比べて、直流重畳特
'性が良好であった。
[0081] [表 7]
Figure imgf000024_0001
注: * 本発明の範囲外。
産業上の利用可能性 本発明のフェライト焼結体は、高い最大磁束密度を有するので、 DC-DCコンバータ のコア等の部品に使用することができる。特に 100°Cの高温で従来の Mn-Zn系フェラ イトより著しく高い最大磁束密度を有するので、使用環境温度が高い電子機器用の コイル部品に好適に使用である。このようなフェライト焼結体は、本発明の方法により 低コストで安定して製造することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 主組成が 63— 80モル0 /0の Fe 0
2 3、 3— 15モル0 /0の ZnO、及び残部酸化マンガンからな り、 Fe 0の含有量 X (モル0 /0)から式 (1) : R = [200(X- 50)]/(3X)により決まる R に対し
2 3 cal cai て、焼結体中の全 Fe量中の Fe2+の割合 R(%)が R - 2.0≤R≤R + 0.3の条件を満
cal cal
たすとともに、焼結体密度が 4.9 g/cm3以上であることを特徴とするフェライト焼結体。
[2] 請求項 1に記載のフェライト焼結体にぉ 、て、主組成が 68— 75モル0 /0の Fe 0
2 3、 3—
12モル%の ZnO、及び残部酸ィ匕マンガン力 なることを特徴とするフェライト焼結体。
[3] 請求項 1又は 2に記載のフェライト焼結体において、主組成を 100重量%として、副成 分として 0.02— 0.3重量0 /0 (CaCO換算)の Ca、及び 0.003— 0.015重量0 /0 (SiO換算)
3 2 の Siを含有することを特徴とするフェライト焼結体。
[4] 請求項 1一 3のいずれかに記載のフェライト焼結体において、体積抵抗率が 0.1 Ω -m 以上であることを特徴とするフェライト焼結体。
[5] 請求項 1一 4のいずれかに記載のフェライト焼結体において、コアロスが極小となる温 度が 80°C— 120°Cであることを特徴とするフェライト焼結体。
[6] 請求項 1一 5のいずれかに記載のフェライト焼結体力 なる磁心に卷線を施したことを 特徴とする電子部品。
[7] 主組成が 63— 80モル0 /0の Fe 0
2 3、 3— 15モル0 /0の ZnO、及び残部酸化マンガンからな り、 Fe 0の含有量 X (モル0 /0)から式 (1) : R = [200(X- 50)]/(3X)により決まる R に対し
2 3 cal cai て、焼結体中の全 Fe量中の Fe2+の割合 R(%)が R - 2.0≤R≤R + 0.3の条件を満
cal
たすとともに、焼結体密度が 4.9 g/cm3以上であるフェライト焼結体を製造する方法で あって、フェライト粉末へのバインダの添カ卩工程、成形工程、脱バインダ工程及び焼 結工程を有し、前記フェライト粉末のスピネルィ匕率 Sが 10— 60%であり、前記フェライト 粉末と前記ノインダとの合計を 100重量%として、前記バインダの添加量 V (重量%) が 1.3 - 0.02S≤V≤2.3 - 0.02Sの範囲内であり、脱バインダ工程から前記焼結工程 終了までの間の雰囲気中の酸素濃度が 0.1体積%以下であることを特徴とするフェラ イト焼結体の製造方法。
[8] 請求項 7に記載のフ ライト焼結体の製造方法にぉ 、て、前記フ ライト粉末のスピネ ルイ匕率が 10— 40%であることを特徴とするフェライト焼結体の製造方法。
[9] 請求項 7又は 8に記載のフ ライト焼結体の製造方法において、前記フ ライト粉末の 比表面積が 3000— 7000 m2/kgであることを特徴とするフェライト焼結体の製造方法。
[10] 請求項 7— 9の 、ずれかに記載のフェライト焼結体の製造方法にお!、て、前記フェラ イト焼結体の主組成が 68— 75モル%の Fe 0、 3— 12モル%のZnO、及び残部酸ィ匕
2 3
マンガン力 なることを特徴とするフェライト焼結体の製造方法。
[11] 請求項 7— 10のいずれかに記載のフェライト焼結体の製造方法において、前記主組 成を 100重量%として、副成分として 0.02— 0.3重量%(CaCO換算)の Ca、及び 0.003
3
一 0.015重量% (SiO換算)の Siを添加することを特徴とするフェライト焼結体の製造
2
方法。
PCT/JP2004/019420 2003-12-24 2004-12-24 フェライト焼結体及びその製造方法並びにこれを用いた電子部品 WO2005061412A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04807776A EP1702903B1 (en) 2003-12-24 2004-12-24 Ferrite sintered compact and method for producing the same, and electronic parts using the same
AT04807776T ATE544736T1 (de) 2003-12-24 2004-12-24 Ferritsinterkörper und herstellungsverfahren dafür und elektronische teile damit
US10/596,784 US7754094B2 (en) 2003-12-24 2004-12-24 Sintered ferrite and its production method and electronic part using same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003427872A JP4930816B2 (ja) 2003-12-24 2003-12-24 フェライト焼結体及びこれを用いた電子部品
JP2003-427872 2003-12-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005061412A1 true WO2005061412A1 (ja) 2005-07-07

Family

ID=34708916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/019420 WO2005061412A1 (ja) 2003-12-24 2004-12-24 フェライト焼結体及びその製造方法並びにこれを用いた電子部品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7754094B2 (ja)
EP (1) EP1702903B1 (ja)
JP (1) JP4930816B2 (ja)
CN (1) CN100532321C (ja)
AT (1) ATE544736T1 (ja)
WO (1) WO2005061412A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4244193B2 (ja) * 2004-01-30 2009-03-25 Tdk株式会社 MnZnフェライトの製造方法及びMnZnフェライト
US7578855B2 (en) 2005-11-09 2009-08-25 L'ORéAL S.A. Composition for dyeing keratin fibers comprising at least one cationic 3-amino-pyrazolopyridine derivative, and methods of use thereof
JP2008081339A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Sony Corp 低損失フェライト材料及びその製造方法
CN102442820A (zh) * 2010-09-30 2012-05-09 Tdk株式会社 铁氧体材料
CN102163480B (zh) * 2011-01-17 2013-03-20 临沂中瑞电子有限公司 一种led照明控制电路用磁性材料
JP5786454B2 (ja) * 2011-05-23 2015-09-30 Tdk株式会社 フェライトコアおよび電子部品
WO2013002143A1 (ja) * 2011-06-29 2013-01-03 株式会社 村田製作所 フェライト材料、及びノイズ吸収部品
JP5929119B2 (ja) * 2011-11-21 2016-06-01 Tdk株式会社 フェライト組成物および電子部品
JP2014080344A (ja) * 2012-10-18 2014-05-08 Tdk Corp フェライト焼結体
KR20140089192A (ko) * 2013-01-04 2014-07-14 엘지이노텍 주식회사 무선 전력 수신 장치의 안테나용 연자성 시트, 연자성 플레이트 및 연자성 소결체
CN103664155B (zh) * 2013-12-04 2015-03-11 江门安磁电子有限公司 一种超高Bs低损耗MnZn功率铁氧体材料及其制造方法
ES2855648T3 (es) * 2014-12-25 2021-09-24 Hitachi Metals Ltd Método para producir ferrita basada en MnZn
CN106007697A (zh) * 2016-05-13 2016-10-12 泰州茂翔电子器材有限公司 一种高Bs低损耗软磁材料及其制备工艺
JP2020096482A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 トヨタ自動車株式会社 モータ
WO2021153612A1 (ja) * 2020-01-27 2021-08-05 パウダーテック株式会社 フェライト粉末及びその製造方法
CN114085086A (zh) * 2021-11-02 2022-02-25 宝钢磁业(江苏)有限公司 富铁超高Bs材料烧结工艺
CN115536381A (zh) * 2022-10-19 2022-12-30 安徽龙磁金属科技有限公司 一种高饱和磁通密度低损耗锰锌铁氧体材料

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06267729A (ja) * 1993-03-15 1994-09-22 Nippon Steel Corp 高周波用Mn−Znフェライト磁性材料
JPH07211533A (ja) * 1994-01-25 1995-08-11 Nippon Steel Corp 酸化物磁性材料の製造方法
JPH0845725A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Sumitomo Special Metals Co Ltd 低損失酸化物磁性材料
JPH11329822A (ja) * 1998-05-21 1999-11-30 Hitachi Metals Ltd 高温度高飽和磁束密度フェライト焼結体およびチョークコイル
JP2000159523A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Hitachi Metals Ltd 高飽和磁束密度低損失フェライト焼結体およびチョークコイル

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6287459A (ja) * 1985-10-09 1987-04-21 日本碍子株式会社 高密度フエライト及びその製造法
JP2917706B2 (ja) 1992-10-07 1999-07-12 松下電器産業株式会社 酸化物磁性体材料
JP3288113B2 (ja) * 1993-03-31 2002-06-04 ティーディーケイ株式会社 Mn−Znフェライト磁性材料
JPH06333727A (ja) * 1993-05-21 1994-12-02 Minebea Co Ltd Mn−Znフェライト
JPH06333726A (ja) * 1993-05-21 1994-12-02 Minebea Co Ltd 高密度Mn−Znフェライトの製造方法
WO2004063117A1 (ja) * 2003-01-10 2004-07-29 Tdk Corporation フェライト材料の製造方法及びフェライト材料

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06267729A (ja) * 1993-03-15 1994-09-22 Nippon Steel Corp 高周波用Mn−Znフェライト磁性材料
JPH07211533A (ja) * 1994-01-25 1995-08-11 Nippon Steel Corp 酸化物磁性材料の製造方法
JPH0845725A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Sumitomo Special Metals Co Ltd 低損失酸化物磁性材料
JPH11329822A (ja) * 1998-05-21 1999-11-30 Hitachi Metals Ltd 高温度高飽和磁束密度フェライト焼結体およびチョークコイル
JP2000159523A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Hitachi Metals Ltd 高飽和磁束密度低損失フェライト焼結体およびチョークコイル

Also Published As

Publication number Publication date
JP4930816B2 (ja) 2012-05-16
CN1890197A (zh) 2007-01-03
ATE544736T1 (de) 2012-02-15
EP1702903B1 (en) 2012-02-08
US20070290162A1 (en) 2007-12-20
JP2005187232A (ja) 2005-07-14
US7754094B2 (en) 2010-07-13
CN100532321C (zh) 2009-08-26
EP1702903A4 (en) 2011-04-27
EP1702903A1 (en) 2006-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5546135B2 (ja) MnZn系フェライトコアおよびその製造方法
WO2005061412A1 (ja) フェライト焼結体及びその製造方法並びにこれを用いた電子部品
JPWO2006054749A1 (ja) 低損失Mn−Znフェライト及びこれを用いた電子部品並びにスイッチング電源
JP5423962B2 (ja) フェライト組成物、フェライトコアおよび電子部品
JP2011213578A (ja) フェライト組成物および電子部品
JP2006193343A (ja) フェライト焼結体及びこれを用いた電子部品
JP2011096977A (ja) フェライト組成物、フェライトコアおよび電子部品
JP4298962B2 (ja) 酸化物磁性材料とフェライトコアと電子部品
JP2008127230A (ja) MnZnNiフェライト
JP4302904B2 (ja) チョークコイル及び電源トランス
CN113053649A (zh) 磁性体的制造方法和包含磁性体的线圈部件
TWI751302B (zh) 鎳系鐵氧體燒結體、線圈零件、及鎳系鐵氧體燒結體的製造方法
JP5734078B2 (ja) フェライト焼結体およびこれを備えるノイズフィルタ
JP2006290632A (ja) フェライト焼結体及びその製造方法並びにこれを用いた電子部品
JP5699542B2 (ja) フェライト組成物、フェライトコアおよび電子部品
JP2012096939A (ja) フェライト組成物、フェライトコアおよび電子部品
JP5510296B2 (ja) フェライト組成物、フェライトコアおよび電子部品
CN112041953B (zh) MnZn系铁氧体及其制造方法
JP4303443B2 (ja) フェライト材料の製造方法
WO2022070634A1 (ja) MnZn系フェライト、及びその製造方法
JP2022156991A (ja) フェライト組成物、電子部品、および、電源装置
JP2012099662A (ja) フェライト組成物、フェライトコアおよび電子部品
JP2010285311A (ja) フェライト組成物、フェライトコアおよび電子部品
JP7426818B2 (ja) 磁性体の製造方法及び磁性体を含むコイル部品
JP2002104871A (ja) フェライト材料及びこれを用いたフェライトコア

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480036323.0

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004807776

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004807776

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10596784

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10596784

Country of ref document: US