WO2005022131A1 - 表面プラズモン共鳴装置 - Google Patents

表面プラズモン共鳴装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005022131A1
WO2005022131A1 PCT/JP2004/012337 JP2004012337W WO2005022131A1 WO 2005022131 A1 WO2005022131 A1 WO 2005022131A1 JP 2004012337 W JP2004012337 W JP 2004012337W WO 2005022131 A1 WO2005022131 A1 WO 2005022131A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plasmon resonance
surface plasmon
distortion
measurement
chip
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/012337
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takashi Nakajima
Motoki Kyo
Kazuki Inamori
Hiroaki Uematsu
Original Assignee
Toyo Boseki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2003303244A external-priority patent/JP3902167B2/ja
Priority claimed from JP2003375458A external-priority patent/JP2005140577A/ja
Priority claimed from JP2004076063A external-priority patent/JP3900294B2/ja
Application filed by Toyo Boseki Kabushiki Kaisha filed Critical Toyo Boseki Kabushiki Kaisha
Publication of WO2005022131A1 publication Critical patent/WO2005022131A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/55Specular reflectivity
    • G01N21/552Attenuated total reflection
    • G01N21/553Attenuated total reflection and using surface plasmons
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/251Colorimeters; Construction thereof
    • G01N21/253Colorimeters; Construction thereof for batch operation, i.e. multisample apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/04Batch operation; multisample devices
    • G01N2201/0461Simultaneous, e.g. video imaging

Definitions

  • the present invention relates to a measurement device utilizing the surface plasmon phenomenon of a metal thin film in the field of optical measurement, and more particularly to a technique for improving the performance of a two-dimensional surface plasmon resonance device.
  • the present invention relates to a surface plasmon resonance apparatus in which the variation in signal is reduced because the illuminance unevenness of the polarized light beam irradiated on the thin metal layer is small.
  • the present invention relates to a two-dimensional surface plasmon resonance apparatus with reduced distortion and distortion and easy mask operation.
  • SPR surface plasmon resonance
  • a laser beam having a single wavelength is used as a light source as seen in EP0341 927AI.
  • Laser light has excellent straightness and is a very easy-to-use light source for optical research.
  • light is a focused beam and the area of the light is very small. Therefore, basically, only one substance can be evaluated for the interaction, and it is very difficult to screen a plurality of substances like a DNA chip.
  • conventional camera lenses have a single lens configuration consisting of a general CCTV lens and a single convex lens, so two-dimensional imaging itself is possible, but spherical aberration, distortion, curvature of field, etc.
  • the target 2D SPR image is distorted, such as distortion and defocus due to the image, and trapezoidal distortion and defocusing of the image due to the so-called perspective effect, which is due to the fact that the metal thin film surface is photographed obliquely. It is large and unclear.
  • each SPR signal is obtained.
  • spot a substance having an interaction with a substance to be observed
  • the spots have the same shape and the same area, and are often arranged at equal intervals.
  • the captured image has a large distortion and cannot reproduce the original model faithfully as described above. For this reason, masking cannot be specified all at once by uniform processing, and all areas must be specified one by one, which is very complicated when the number of spots is large.
  • One object of the present invention is to reduce the image distortion and obtain a clear image with a small defocus in a two-dimensional surface plasmon resonance apparatus, and to specify a uniform division of the mask processing.
  • the purpose is to enable simplification, reduction in variation of SPR signals, and high-density SPR simultaneous measurement.
  • Another object of the present invention is to provide an SPR in which a large number of samples can be reproducibly obtained by obtaining a luminous flux with reduced illuminance non-uniformity, and which has high performance with little variation.
  • Still another object of the present invention is to reduce image distortion in a two-dimensional surface plasmon resonance apparatus, simplify the mask operation by specifying the equal division collectively, reduce the variation in SPR signals, and perform high-density SPR simultaneous measurement. And so on.
  • Figure 3 Schematic view of a two-dimensional surface plasmon resonance device.
  • reference numerals indicate the following. 1 Square filament type halogen lamp
  • Light projection means for irradiating parallel light beams polarized in the P-wave direction obliquely to the back side of the metal thin film surface, liquid contact means for bringing the substance to be measured into two-dimensional contact with the front side of the metal thin film, and
  • an optical lens for reducing two-dimensional distortion is provided in the light receiving means. 2D surface plasmon resonance device.
  • optical lens according to claim 1 wherein a telecentric lens is used.
  • a measuring device using surface plasmon resonance which has light receiving means for measuring the reflected light from the metal thin film surface on the chip in two dimensions, at least the area where the distortion of the reflected image is 4% or less
  • a two-dimensional surface plasmon resonance device wherein the two-dimensional surface plasmon resonance device has at least 25 mm 2 continuously on a chip.
  • a measurement method characterized by simultaneously measuring 25 or more spots on a chip using the two-dimensional surface plasmon resonance apparatus according to any one of Items 1 to 5.
  • a rectangular or square measurement area with an aspect ratio of 0.5 or more is taken within the sensor surface of the surface plasmon resonance device, and the measurement area is divided equally into 10 vertical and 10 horizontal sections.
  • a circular region of interest having a diameter equivalent to 40% of the short side of the divided region is provided at the center of the divided measurement region, a 1% aqueous ethanol solution is used as a baseline with water as the sensor surface.
  • a surface plasmon resonance apparatus characterized in that the area of a measurement region capable of reducing the variation (CV) to 15% or less is 25 mm 2 or more.
  • the diameter of the pinhole used for equalizing the light source is not less than 50 im and less than 300 j «m.
  • the two-dimensional plasmon resonance device is composed of a means for injecting a p-wave modulated parallel light beam, and the parallel accuracy of this parallel light and the uniformity of the illuminance within the light beam depend on the performance of the SPR. Is very important in Therefore, it is preferable to use a halogen lamp as a light source and a so-called spatial filter using a convex lens and a pinhole in the middle, that is, using a so-called spatial filter.
  • the means for bringing the metal thin film surface and the substance to be measured into two-dimensional contact is an optical prism and an optical slide glass having the same refractive index as the optical prism coated with the metal thin film.
  • Jointed with the metal thin film surface via a matching oil having a specific ratio and further has a concave part where a two-dimensional liquid space is provided between the metal thin film surface and is connected to that liquid space It is preferable to use a method in which a flow cell having a specified input / output port and an optical slide glass are joined.
  • a television camera is preferable.
  • a camera type as long as it can capture a single color in two dimensions, an image pickup tube, a CCD, A CMOS camera may be used, but a CCD camera is more preferable in terms of both economy and performance.
  • the camera size and the number of pixels are not particularly limited as long as the resolution including the lens is higher than the resolution of the target metal thin film surface.
  • the SPR device in the SPR device according to the present invention, light is emitted from behind a metal surface to which the molecule is fixed. Since the CCD camera also shoots from behind a metal surface, the image to be shot is reversed. In addition, the direction to place the chip and the setting of the CCD camera The image rotates depending on the placement direction. Therefore, it is preferable to display and / or calculate an image captured by a CCD camera by inverting and / or inverting and / or rotating the image by a computer operation. As a result, the pattern formed on the chip is projected as it is, which is preferable.
  • the rotation angle is not particularly limited, but is usually selected from 90 °, 180 °, and 270 °.
  • the image that has been inverted and rotated may be displayed as it is or may be used for arithmetic processing.
  • the arithmetic processing is not particularly limited, usually, construct adjustment, brightness adjustment, image subtraction, and the like are performed.
  • the image may be a live image or an image that was previously projected.
  • the image is projected in the same direction as the pattern on the chip in this manner, it is easy to specify the position of the spot on the chip. Also, when an array is formed on a chip using an automatic spotter, there may be a deviation between the pattern on the chip and the spotted position. In that case, the direction of the displacement can be easily known, so that the next time an array is manufactured, the spot position of the automatic spotter can be corrected and the array can be easily manufactured according to the pattern.
  • the array of interest is an array of multiple spots.
  • the number of spots is at least 5 on one side, preferably 6 or more, more preferably 7 or more. Further, the number of spots is 4 or more, preferably 5 or more, and more preferably 6 or more even on a side having few spots.
  • the array of the present invention usually has an area of about 25 mm 2 or more in the measurement area.
  • the size of about 25 mm 2 is assumed to be, for example, about 5 mm X about 5 mm. 0.3 to 0 one spot Tsu size of Bok on the array. 5 mm and assumes, when the interval is also a 0. 3 to 0. 5 mm, 25 pieces in 25 mm 2 around the measurement region (5 X 5 spots; 0.5 mm spots, 0.5 mm spacing) to about 50 spots or more (7 x 7 to 8 x 8 spots; 0.5 mm spots, 0.5 mm spacing) .
  • the two-dimensional plasmon resonance device is composed of a means for injecting a p-wave-modulated parallel light beam.
  • Sex is important in the performance of SPR. For this reason, it is preferable to use a halogen lamp as a light source and a so-called spatial filter using a convex lens and a pinhole on the way, that is, using a spatial filter.
  • the means for bringing the metal thin film surface and the substance to be measured into two-dimensional contact is an optical prism and an optical slide glass having the same refractive index as the optical prism coated with the metal thin film.
  • a matching oil that has a specific ratio, and has a concave part in which a two-dimensional liquid space is provided between the gold thin film surface and the metal thin film surface.
  • a method in which a flow cell having a connected input / output port is connected to an optical slide glass (Kretschmann arrangement) is preferable.
  • a television camera is preferable.
  • ⁇ Furthermore as a camera type, as long as it can capture a single color in two dimensions, an image pickup tube, CCD, CMOS, etc. Either camera may be used, but a CCD camera is more preferable in terms of both economy and performance.
  • the camera size and the number of pixels are not particularly limited as long as the resolution including the lens is higher than the resolution of the target metal thin film surface.
  • the two-dimensional reflected light that is, the distortion of the reflected image is preferably 4% or less, more preferably 3% or less, and particularly preferably 2% or less. This is because mask operation becomes easier when distortion is smaller. Distortion is calculated by measuring the distance of the location shown in FIG. 5 the reflection images from 25 mm 2 or more square regions on the chip.
  • Lu Length from the left end of the leftmost spot in the top row to the right end of the rightmost spot
  • L b Length from the left end of the leftmost spot to the right end of the rightmost spot in the bottom row
  • the area where the distortion of the reflected image on the chip is less than 4% is less than 25 mm 2 , the area where the spots are arranged as an array is narrow, and many samples can be measured at one time 2D surface plasmon resonance The merit of measurement may not be fully exploited. Since the optical system needs an incident angle that causes the SPR phenomenon, the reflected image is taken obliquely instead of in front of the chip. As a result, the force of the image becomes a shape close to a rectangle. Its aspect ratio is not limited in the present invention. The meaning of distortion of 4% or less will be described below with reference to an example of a region of 1 Omm ⁇ 10 mm in order to facilitate calculation.
  • the distortion is 4% or more, assuming the 10 mm and 10 mm areas (100 mm 2 ), the upper side is 10 mm and the lower side is 9.6 mm (or vice versa). In this case, a shift of 0.4 mm occurs.
  • the size of one spot on the chip is 0.5 mm in diameter or 0.5 mm per side (if the spot is larger than this, it is difficult to obtain a sufficient number of measurable spots on the chip, If the center of the spot is shifted by 0.2 mm due to distortion, the overlapping portion of the spot will be 0.3 mm, which is the limit of measurement, and measurement will be possible only with a very small mask.
  • the size of one spot on the chip, the distance between the spots, the symmetry of the distortion, etc. will change the allowable percentage of distortion, but if the distortion of the reflected image is less than 4%, many spots can be measured simultaneously. If the distortion is 3% or less and 2 ⁇ 1 ⁇ 2 or less, two-dimensional surface plasmon resonance measurement can be performed with high accuracy regardless of various conditions such as spot size, spot spacing, and number of spots. It is possible to do. Generally, the smaller the size of the spots on the chip and the smaller the distance between the spots, the smaller the distortion needs to be.
  • Regions distortion of the reflected image of 4% or less, preferably at least 45 mm 2 or more, more favorable Mashiku is 70 mm 2 or more, particularly preferably 1 300 mm 2 or more.
  • the area preferably has a rectangular or square aspect ratio on the chip of 0.5 or more, more preferably 0.6 or more, and particularly preferably 0.7 or more.
  • the upper limit of the area of the region is not particularly defined, but is 1 OOOOmm 2 (100 mm ⁇ 100 mm), and further 2500 mm 2 (50 mm ⁇ 50 mm).
  • the absolute values of the distortion in the vertical direction and the distortion in the horizontal direction are both 0.5% or less. These distortions are calculated from the parameters shown in Figure 5.
  • Lu Length from the left end of the leftmost spot in the top row to the right end of the rightmost spot
  • L m Length from the left end of the leftmost spot to the end of the rightmost spot in the center row (If there is no center row, select the upper and lower two rows closest to the center and use the average as the center row)
  • the distortion is larger than 0.50 / 0, even if the distortion is small, a part of the spot will deviate from the mask, making accurate measurement impossible or requiring extra manual mask operation, which is not desirable. .
  • Means for realizing the present invention include using a lens with a long focal length as a camera lens, imaging from a distance, using a tilt lens, and the like.
  • telecentric lens means a lens in which a principal ray is parallel to the optical axis by providing an aperture at a focal position, and among them, it has an object side telecentric performance. Although some lenses have image-side telecentric performance, their effects are irrelevant in the present invention, and the presence or absence thereof is not important. In addition, even a CCTV lens which is a normal camera lens, which has telecentric performance on the object side, falls under this category.
  • an optical lens for reducing two-dimensional distortion is used as a camera lens.
  • An optical lens that reduces distortion in two dimensions is a lens that can reduce such phenomena. It is. Specific examples include a telecentric lens and a tilt (shift) lens.
  • a force telecentric lens is most preferable. Low effect on vibration, optical axis deviation
  • the telesendric lens is most preferable also from the viewpoint of stability against the like, compactness of the lens, brightness of the image, and depth of field.
  • the WD is not particularly limited, but a range of 50 to 200 mm is preferable.
  • the depth of field is larger than the distance difference due to the inclination of the metal thin film surface.
  • the depth of field be at least half or more of the distance difference.
  • Images captured by a CCD camera are captured by a computer, and it is possible to evaluate the change in brightness in a certain part in real time or to evaluate the whole image by image processing. In this way, it is possible to screen chips on which a plurality of substances are immobilized, and to observe the morphology of an object adsorbed on the surface with high sensitivity.
  • the surface plasmon resonance apparatus according to the present invention is a very high-performance apparatus capable of obtaining a clear image with an absolute value of a distortion of as low as 4% or less and an absolute value of 0.5% or less.
  • the present invention clarified the range required for distortion under the conditions of a spot size of 0.5 mm and a distance between spots of 0.5 mm. This makes it possible to analyze arrays having even smaller spot sizes and spot-to-spot distances.
  • the SPR device of the present invention in order to analyze a wide range of SPR signal changes, can irradiate a wide area of the chip with a polarized light beam having sufficient illuminance and no illuminance unevenness. Is the feature.
  • wide range here refers to an area on the chip surface of 25 mm 2 or more, preferably 45 mm 2 or more, and particularly 70 mm 2 or more. In other words, it does not include means for irradiating a narrow area with a laser beam or means for converging a light source to irradiate a point or a line on a sensor. Less than 70 mm 2, less than the further 45 mm 2, in particular secured area is less than 25 mm 2 of n number of full and Nag screening test, it is difficult morphology observed
  • a test chip is set on the device, two kinds of liquids having different refractive indices are flowed in order, and each part obtained by dividing the observation region is divided into two parts.
  • the method of quantifying the variation of the signal change is preferable. It is not preferable to directly measure the illuminance unevenness of the polarized light beam because it does not reflect the performance of SPR. It is not preferable to simply measure the variation in illuminance of the reflected image because it is impossible to distinguish minute dirt on the chip from the variation in illuminance.
  • the measurement area is a wide area of 25 mm 2 or more, preferably 45 mm 2 or more, more preferably 70 mm 2 or more, particularly 80 mm 2 or more, in terms of the surface of the test chip.
  • the measurement area is preferably a rectangle or square having an aspect ratio of more than 0.5.
  • the aspect ratio is more preferably more than 0.6, and still more preferably more than 0.7. If the aspect ratio is lower than 0.5, the measurement area becomes too narrow and practically unusable.
  • an aspect ratio of more than 0.5 means that the numerical value is larger than 0.5.
  • the variation in signal change in the measurement area is measured as follows.
  • the measurement area is equally divided into 10 vertically and 10 horizontally, and each is defined as a divided area. Furthermore, a circular measurement point (attention area) for measurement is provided at the center of the divided measurement area, and the signal of this area is measured by SPR.
  • the diameter of the region of interest shall be equivalent to 40% of the length of the shorter of the vertical and horizontal sides of the divided measurement region. A signal is detected in each region of interest, a difference between the signal of water and a 1% aqueous ethanol solution is obtained, and further, an average value and a standard deviation of a change in the signal in the 100 regions of interest are obtained.
  • the variation in signal change obtained with water and 1% ethanol is indicated by CV.
  • the CV is a value obtained by dividing the standard deviation by the average value, and the CV value is preferably 15% or less, more preferably 10% or less.
  • test chip a test chip which is coated on a transparent substrate by a metal coating is preferred.
  • the thickness of the gold is preferably 30 to 10 Onm, particularly preferably 40 to 60 nm. Chromium or titanium may be coated between 1 and 1 Onm between the gold and the transparent substrate to prevent peeling of the gold.
  • metallic Examples of the coating method include, but are not particularly limited to, a vacuum deposition method, a sputtering method, and an ion coating method.
  • alkanol it is preferable to select, for example, 111-mercaptundecanol having an OH group or 11-mercaptundecanoic acid having a COOH group.
  • the transparent substrate examples include, but are not particularly limited to, glass and plastics.
  • a flat substrate or a diffraction grating substrate is also included.
  • a general inexpensive light source has a filament part, and there is unevenness of light and darkness. If the light from the light source is irradiated as it is, unevenness in brightness and darkness will occur in the image obtained by reflection, making it difficult to evaluate the change in screening and morphology.
  • a method for uniformly irradiating the chip a method of passing light through a pinhole and then converting the light into parallel light is preferable.
  • the means for passing through the pinhole is preferable as a means for obtaining a light flux having a uniform brightness, but there is a disadvantage that the illuminance is reduced if light is passed through the pinhole as it is. Therefore, as a means for securing sufficient illuminance, it is preferable to use a method in which a convex lens is provided between the pinhole and the light source, and the light is collected and passed through the pinhole.
  • the shape of the pinhole is not limited to a shape such as a circle, an ellipse, a quadrangle or a polygon, an irregular shape, etc., but a circle is preferable.
  • the size of the hole of the pinhole is preferably 50 / m or more and 300; less than Wm. Further, it is preferably 100 ⁇ m or more. If it is less than 50 m, the illuminance cannot be sufficiently secured, which is not preferable.
  • the diameter means the diameter when the pinhole is circular, the diameter of the major axis when the pinhole is elliptic, and the longest value on the diagonal line when the pinhole is polygonal.
  • the light that crosses and passes through the pinhole is converted into parallel light again using a condenser lens (convex lens), and is transmitted to a polarizing plate before being irradiated on the sensor surface.
  • a condenser lens convex lens
  • the light source used in the present invention is preferably an inexpensive halogen lamp. Above all, a halogen lamp having a square filament is very preferable because the illuminance unevenness is reduced.
  • the lamp has a lifespan of more than 1500 hours. It is preferably at least As a method for guiding light, a method using an optical fiber is also possible.
  • a surface plasmon resonance device in which the variation in illuminance is reduced by using a small-diameter pinhole and a halogen lamp having a square filament shape can be realized.
  • the illuminance of the resulting polarized light beam is preferably 20 lux or more. If the lux is 20 lux or more, even after the reflected image of the SPR has passed through the wavelength filter 1, it can be photographed with a general commercially available CCD camera. However, using a simple and inexpensive white light source as the light source and passing the light through a pinhole to uniformly irradiate the polarized luminous flux increase the illuminance, which is expensive. preferable.
  • the reflected light from the chip passes through a wavelength filter and is photographed with a CCD camera, and only light near a specific wavelength is observed.
  • the center wavelength of the wavelength filter is not particularly limited, but 650 nm-l OOOnm, which has high SPR sensitivity, is selected. If a center wavelength of 750-950 ⁇ m is selected, a more sensitive SPR will result.
  • the wavelength width of the wavelength at which the transmittance of the wavelength filter is half of the maximum value is called the half width, and a smaller half width is preferable because the wavelength distribution is sharp. Specifically, a half width of 50 nm or less is particularly preferable, and a half width of 15 nm or less is particularly preferable.
  • Images captured by a CCD camera are captured by a computer, and it is possible to evaluate the change in brightness in a certain part in real time or to evaluate the whole image by image processing. In this way, it is possible to screen chips on which a plurality of substances are immobilized, and to observe the morphology of an object adsorbed on the surface with high sensitivity.
  • the surface plasmon resonance device according to the present invention is a very high performance sensor with little illuminance unevenness, and is suitably used for various analyses.
  • Polarized parallel light beam irradiated on slide A square filament type halogen lamp (manufactured by Hosobuchi Light Bulb) was used as a light source. Despite its high brightness of 30 W and a total luminous flux of 440 lumens, the lamp has an average life of 2000 hours and can be used for analytical instruments.
  • a spherical plano-convex lens (SLSQ30-50P, manufactured by Sigma Koki Co., Ltd.) with a diameter of 30 mm ⁇ and a focal length of 50 mm was placed 50 mm from the light source with the flat side of the lens facing the lamp, and the light from the light source was converted to parallel light. .
  • a further 35 mm apart from the spherical plano-convex lens another spherical plano-convex lens (SLSQ30-50P, manufactured by Sigma Kogyo Co., Ltd.) having a diameter of 3 Omm0 and a focal length of 50 mm was set facing the light source.
  • the spherical plano-convex lens condenses the light at a position 50 mm from the lens, places a 200 m diameter pinhole (PA-200, manufactured by Sigma Koki Co., Ltd.) at that position, passes the light beam through the pinhole, and passes the spherical aromatic lens ( After collimating the beam by Sigma Koki DLB-30-50 PM), a 24mm ⁇ polarized parallel beam was obtained by a near-infrared polarizing filter with an effective diameter of 24mm0 (Sigma Koki SPFN-30C-26). .
  • the cross-sectional area of this polarized parallel light beam is 452 mm 2 , and it can irradiate a wide area.
  • the brightness was 60 lux, which was the brightness required for the present invention, as measured by a digital illuminometer LM-331, Azwan Co., Ltd., having a photosensitive area of 1 Omm0.
  • 4armPEG has a molecular weight of 10,000, and all four terminals of PEG are thiol groups, indicating metal-binding properties to gold.
  • the photomask shown in Fig. 1 was placed on this slide, and irradiated with a 500 W ultra-high pressure mercury lamp (manufactured by Shiso Electric Co., Ltd.) for 2 hours to remove the 4armPEG thiol in the UV irradiation area.
  • the photomask is patterned with chrome on transparent crystal, and there are 100 chrome through-holes with a diameter of 0.5 mm, and UV light is transmitted through the holes to slide. Irradiated.
  • the reflected light flux from the gold is extracted by a 830nm optical interference filter (Sigma Kokki Co., Ltd. VPF-25C-10-10-4-83000) to extract the wavelength light near 830nm, and the eccentric CCTV lens (Moritex Corporation) Only perfect collimated light was extracted by MTE-55) and photographed with a black-and-white CCD camera (CS8330B manufactured by Tokyo Denshi Kogyo Co., Ltd.).
  • Figure 3 shows the outline of the device.
  • Fig. 4 shows the observed two-dimensional surface plasmon resonance image.
  • Table 1 below shows distortion due to the perspective effect, vertical distortion, and horizontal distortion in FIG.
  • Lu Length from the left edge of the leftmost spot to the right edge of the rightmost spot in the top row
  • L b Length from the left end of the leftmost spot to the right end of the rightmost spot in the bottom row
  • H l Length from top edge of top spot in bottom left column to bottom edge of bottom spot
  • H r Length from the top of the top spot in the rightmost column to the bottom of the bottom spot
  • H m Length from the top of the top spot to the bottom of the bottom spot in the center row (If there is no center row, select the two rows closest to the center and use the average as the center row)
  • Lu Length from the left edge of the leftmost spot to the right edge of the rightmost spot in the top row
  • L b Length from the left end of the leftmost spot to the right end of the rightmost spot in the bottom row
  • L m Length from the left end of the leftmost spot to the right end of the leftmost spot in the center (if there is no center, select the upper and lower two steps closest to the center and use the average as the center)
  • Figure 6 shows an image with the upper left spot, the lower left spot, and the upper right spot specified in the obtained image, with the mask set so that the vertical and horizontal parts are divided into nine equal parts between them. .
  • the mask set so that the vertical and horizontal parts are divided into nine equal parts between them.
  • the results of an investigation of the sharpness and resolution of the image are shown below.
  • a chip patterned using a four-segment photomask shown in FIG. 2 was used.
  • the upper right quadrant has a through-hole of 200 ⁇ m square at the top and bottom in the upper and lower quadrants
  • the upper left quadrant has a top and bottom gap of 150 jMm and the top and bottom has a 150 jUm square through-hole
  • the lower left quadrant has the upper and lower gaps.
  • a photomask having a through hole L of 100 m square and a through hole L of 50 j ⁇ m square with a gap of 50 m in both the upper and lower areas in the lower right quadrant.
  • This patterned chip was used as a test chip 2 below.
  • Fig. 7 Power ⁇ SPR image of test chip 2.
  • Fig. 8 shows an enlarged view of the lower left quadrant. Since each spot is clear over the entire area in Fig. 8, the light intensity of a 100 m square spot is identified. A two-dimensional surface plasmon resonance device that can be used has been realized. If a 100-m-square spot was created with an upper and lower gap of 100 m on the entire 10-mm-square, the number of spots would be 2500 and a high-density two-dimensional surface plasmon resonance device could be realized. Become.
  • the patterned chip obtained in this manner was mounted on an SPR imaging device (manufactured by Toyobo Co., Ltd.), and Milli-Q water was allowed to flow to observe an SPR image.
  • Figure 2 shows the image without any processing. In this image, the direction of letters and numbers is not the correct direction.
  • Figures 6 to 12 show images obtained by rotating the image and then flipping the image left and right by computer operation. The pattern on the chip surface is shown as it is.
  • the reflected light beam from the gold is extracted by a 830nm light interference filter (Sigma Koki VPF- 25C-1 0-45-83000), and the wavelength light near 830nm is extracted by a CCTV lens (Moritex MTE-55).
  • a black and white CCD camera (CS8330B manufactured by Tokyo Denshi Kogyo Co., Ltd.).
  • Figure 3 shows the outline of the device. This CCD camera is relatively inexpensive, and the minimum subject illuminance is 0.3 lux. The image could be detected by SPR measurement.
  • the mean of the signal with water and 1% ethanol in 100 regions of interest was 16.9, the standard deviation was 1.26, and the CV was 7.5%. An SPR device with reduced signal variations was obtained.
  • the light projecting means and the liquid contacting means have the same configuration as that of the embodiment, and the camera lens of the light receiving means has a single lens configuration of a spherical aromatic convex lens (doublet convex lens) instead of a telecentric lens.
  • doublet convex lens doublet convex lens
  • FIG. 10 shows a two-dimensional surface plasmon resonance image obtained by observing the test chip 1 in the same manner as in Example 1 described above.
  • Table 2 below shows the distortion due to the perspective effect, the vertical distortion, and the horizontal distance in FIG.
  • the distortion of the image due to the perspective effect can be calculated, and the value is 4.8 ⁇ . It can be seen that the above large distortion has occurred.
  • the average of the distance between the ends and the distance between the centers in the vertical and horizontal directions of the screen are compared. Is 1.42%, and 0.76% in the horizontal direction.
  • the deformation at the center is more than ⁇ 1 ⁇ 1 ⁇ 2, which indicates that the distortion is large.
  • the length B (the length from the left end of the leftmost spot to the right end of the rightmost spot in the center) is +2.
  • length A (the length from the left edge of the leftmost spot in the top row to the right edge of the rightmost spot) was calculated after performing a + 4.8% correction.
  • Figure 12 is an SPR image of test chip 2.
  • Figure 13 shows an enlarged view of the lower left quadrant. From Fig. 13 it can be seen that there is significant defocusing in the periphery, and that each spot is deformed or superimposed, and there is no spot recognition capability at that size. In addition, the image quality is also very unclear [Comparative Example 2]
  • the light source used was a general-purpose halogen lamp (Philips 1 3078). This lamp is 20W. Using this lamp, the same measurement was performed by replacing the pinhole of the apparatus of the above example with a diameter of 300 m (PA-300 manufactured by Sigma Koki Co., Ltd.). Figure 14 shows the measurement results.
  • the signal average of 100 regions of interest was "15.8, which was equivalent to the example, but the standard deviation was 2.95, and the CV was 18.7%, which was a very bad result. It was. Although further narrowing the measurement area, it was not possible to CV value is secured by a region that can be a 1 50/0 or less 70 mm 2 or more.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

本発明は、金属薄膜面の裏側に斜めからp波偏光した平行光束を照射する投光手段と、金属薄膜の表側に被測定物質を2次元に接触させる接液手段と、金属薄膜面の裏面からの反射光強度を2次元で測定する受光手段を有している、表面プラズモン共鳴を利用した測定装置において、前記受光手段の中に、2次元の歪みを低減する光学レンズを有することを特徴とする2次元表面プラズモン共鳴装置に関する。また、本発明は、表面プラズモン共鳴装置のセンサー表面部分内にアスペクト比0.5以上の長方形もしくは正方形の測定領域を取り、該測定領域を均等に縦10個×横10個の分割測定領域に分け、該分割測定領域の中心に分割領域の短辺の40%に相当する直径を持つ円形の注目領域を設けた際に、水をベースラインとして、1%エタノール水溶液をセンサー表面と接触させて測定した場合、該100個の注目領域から得られるシグナルのばらつき(CV)を15%以下とすることができる測定領域の面積が70mm2以上であることを特徴とする表面プラズモン共鳴装置に関する。さらに、本発明は、チップ上の25mm2以上の正方形領域からの反射像の歪みが4%以下である2次元表面プラズモン共鳴装置に関する。

Description

明細書
表面プラズモン共鳴装置
技術分野
本発明は、光学測定分野の中で、金属薄膜の表面プラズモン現象を利用した測定装 置で、さらに詳しくは 2次元表面プラズモン共鳴装置の性能向上技術に関する。
また、本発明は、金属薄層に照射する偏光光束の照度ムラが少ないために、シグナル のばらつきの低減された表面プラズモン共鳴装置に関する。
さらに本発明は、歪みおよびディストーションの低減され、マスク操作の容易な 2次元. 表面プラズモン共鳴装置に関する。
背景技術
近年、生理活性物質間の相互作用を評価する試みが数多くなされている。その多くは 一方の分子を固相に固定化し、その分子と分析対象物質 (アナライト)に蛍光やラジオァ イソトープなどのラベル物質を結合させ、ラベル物質を検出することで生体分子あるいは 分子集合体間の相互作用を評価する方法が取られている。一般的な DNAチップは蛍光 などのラベル物質を用いて相互作用をスクリーニングする。しかし、ラベル操作は非常に 煩雑であるとともに定量性に欠ける。また、相互作用をリアルタイムで観察するのは非 常に困難である。
そこで、ラベルが不要でかつ定量性があり、リアルタイムで評価可能な分析方法として、 表面プラズモン共鳴 (SPR)センサーが注目を集めている。 SPRは分析体を固定化した 金属薄膜に光を照射して反射光をモニターし、サンプルとの相互作用を、共鳴角もしくは 反射光強度の変化で測定する方法である。
一般的な SPRセンサーにおいては、 EP0341 927AIにみられるように単一波長であ るレーザー光を光源として用いる。レーザー光は直進性に優れておリ、光学研究には非 常に使い易い光源である。しかし、光は一点に集中したビームであり、光の当たる部分 の面積は非常に小さい。よって、相互作用を評価できる物質は基本的に一つであり、 D NAチップのように複数の物質をスクリーニングすることは非常に難しい。
この問題を解決する手段として、 Nelsonらは SPRの光源としてハロゲンランプを採用 し、その光源を凸レンズやピンホールを組み合わせた空間フィルタで平行光にして、偏 光板を通したのち、 SPRに適当な角度で入射させて、 1 8 X 1 8mmの金蒸着スライドに 照射し、さらにその反射光を波長フィルタに通してから CCDカメラで撮影した、いわゆる 2次元表面プラズモン共鳴装置で複数の物質の同時測定を実現した(Nelsonら、 Anal. Chem.、71巻、 3928— 3934頁、 1 999年)。
ここで示されているデータは、センサー表面上の 6mm X 4mm = 24mm2の領域に 2 4個のスポットに関してのみである。 24個のデータに関しては、ほとんどばらつきがない ことが示されているものの、それ以上の広い範囲にわたってスポットを設けても均一なシ グナルを得るのは困難であるのが現状である。
広い範囲にわたって均一なシグナルを得る手段としては、均一な照度を得るのが必要 である。照度の均一性を高める手段として、ピンホールの穴を小さくする方法があるもの の、十分な照度が得られず、逆にシグナルの均一性が低下することもある上、検出に高 価な高感度 CCDカメラが必要となる問題点があった。
さらに従来使用されているカメラ用レンズは、一般の CCTVレンズや凸レンズ 1枚の単 レンズ構成であるため、 2次元撮影自体は可能であるが、レンズ収差に伴う球面収差、 ディストーション、像面湾曲などによる歪みやピントずれ、さらには金属薄膜面を斜めか ら撮影していることも相まっての、いわゆる遠近効果による画像の台形上歪みやピント ずれが発生するなど、目的の 2次元 SPR画像は歪みが大きぐ不鮮明である。
またこのような 2次元表面プラズモン共鳴装置では、観察したい物質と相互作用を有し ている物質をそれぞれ金薄膜上の予め決められた領域に固定(以下スポット)されてい るので、各 SPRシグナルを測定する場合は測定前に撮影した画像を基に、被測定物質 ごとに観察したい領域を指定する、いわゆるマスク作業を行う必要がある。通常各スポッ 卜は同一形状、同一面積で、等間隔で配置されることが多いが、前記のように従来の技 術では撮影された画像は歪みが大きく、原型を忠実に再現できていない。そのためマス ク作業は等間隔処理による一括指定ができず、すべての領域をひとつひとつ指定してい く必要があり、スポット数が多い場合は非常に煩雑であった。のみならずピン卜ずれが発 生することで、 SPRシグナルのバラツキが大きくなる問題があり、精度確保のためには ある程度のスポット面積を必要とするため、スポット面積を小さくし、高密度にすることが 困難である。
本発明の 1つの目的は、 2次元表面プラズモン共鳴装置において、画像歪みを低減し、 かつピントずれが小さい鮮明な画像を得ることで、マスク処理の等分割一括指定による 簡便化、 SPRシグナルのバラツキ低減、高密度な SPR同時測定などを可能にすること である。
本発明の他の目的は、照度ムラの低減された光束を得ることで多数のサンプルを再現 性良ぐまた、バラツキが少なく測定できる性能が高い SPRを提供する。
本発明のさらに他の目的は、 2次元表面プラズモン共鳴装置において、画像歪みを低 減することで、マスク操作の等分割一括指定による簡便化、 SPRシグナルのバラツキ低 減、高密度な SPR同時測定などを可能にすることである。
図面の簡単な説明
図 1:実施例'比較例で用いた 1 00穴フォトマスク
図 2:実施例■比較例で用いた 4象現型フォトマスク
図 3 : 2次元表面プラズモン共鳴装置の概観図。図 3において、符号は以下を表す。 1 正方形フィラメント型ハロゲンランプ
2 CCDカメラ
3 CCTVレンズ
4 フローセル
5 ピンホール
6 近赤外偏光フィルター
7 干渉フィルター(830nm)
8 60度プリズム
9 平凸レンズ
1 0 平凸レンズ
図 4 :実施例 1における観察画像 1
図 5:歪みおよびディストーションを計算する際の計測場所
図 6:実施例 1における等間隔マスク処理
図 7 :実施例 1における観察画像 2
図 8:実施例 1おける観察画像拡大図
図 9 :実施例 2における 1 %エタノールによる SPRシグナルの変化
図 1 0:比較例における観察画像 1
図 1 1:比較例における等間隔マスク処理 図 1 2 :比較例における観察画像 2
図 1 3:比較例における拡大画像
図 1 4 :比較例における 1 %エタノールによる SPRシグナルの変化
発明の開示
本発明者らは鋭意検討した結果、以下に示す手段により、上記課題を解決できること を見出した。
1 . 金属薄膜面の裏側に斜めから P波偏光した平行光束を照射する投光手段と、金属 薄膜の表側に被測定物質を 2次元に接触させる接液手段と、金属薄膜面の裏面からの 反射光強度を 2次元で測定する受光手段を有している、表面プラズモン共鳴を利用した 測定装置において、前記受光手段の中に、 2次元の歪みを低減する光学レンズを有す ることを特徴とする 2次元表面プラズモン共鳴装置。
2. 前記光学レンズが、テレセントリックレンズを使用したことを特徴とする請求項 1記
3. チップ上の金属薄膜面からの反射光を 2次元で測定する受光手段を有している、 表面プラズモン共鳴を利用した測定装置において、反射像の歪みが 4%以下となる領域 を、少なくとも、チップ上で連続して 25mm2以上有することを特徴とする 2次元表面ブラ ズモン共鳴装置。
4. 縦方向のディストーションと横方向のディストーションの絶対値がどちらも 0. 5% 以下である請求項 1記載の装置。
5. チップ上の同時測定可能なサンプル数が 25以上である請求項 1または 2に記載
6. 項 1〜5のいずれかに記載の 2次元表面プラズモン共鳴装置を用いて、チップ上 の 25点以上のスポットを同時に測定することを特徴とする測定方法。
7. 表面プラズモン共鳴装置のセンサー表面部分内にアスペクト比 0. 5以上の長方 形もし ま正方形の測定領域を取り、該測定領域を均等に縦 1 0個 X横 1 0個の分割測 定領域に分け、該分割測定領域の中心に分割領域の短辺の 40%に相当する直径を持 つ円形の注目領域を設けた際に、水をベースラインとして、 1 %エタノール水溶液をセン サー表面と接触させて測定した場合、該 1 00個の注目領域から得られるシグナルのば らつき(CV)を 1 5%以下とすることができる測定領域の面積が 25mm2以上であること を特徴とする表面プラズモン共鳴装置。
8. 光源の均一化に用いるピンホールの穴の径が 50 i m以上 300 j« m未満である 請求項 7記載の装置
9. 正方形フィラメント型ハロゲンランプを用いることを特徴とする請求項 7に記載の 本発明により、画像歪みが低減され、かつ鮮明な画質で、性能が高い 2次元表面ブラ ズモン共鳴装置を実現した。今後、生体分子の相互作用のスクリーニングに広く用いら れていくと期待する。
発明を実施するための最良の形態 .
以下に本発明の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。図 3に示すよう に、 2次元プラズモン共鳴装置を構成するものとして、まず p波変調した平行光束を入射 する手段であるが、この平行光の平行精度および光束内照度の均一性は SPRの性能 において非常に重要である。そのためハロゲンランプを光源として、途中に凸レンズとピ ンホールを使用した、いわゆる空間フィルタを使用して生成する方式が好ましい。
次に金属薄膜面と被測定物質を 2次元で接触させる手段であるが、光学プリズムと、 金属薄膜がコートされた前記光学プリズムと同一の屈折率を有する光学スライドガラス を、それらと同一の屈折率を有するマッチングオイルを介して、金属薄膜面とは反対側と 接合し、さらに 2次元の液空間が金属薄膜面との間に設けられるような凹部を有し、か つその液空間に接続された入出力ポートを有しているフローセルと、光学スライドガラス を接合する方式が好ましい。
本発明で使用する 2次元の反射光強度を測定する手段としては、テレビカメラが好まし 《さらにはカメラの種類としては、単色を 2次元に撮影できるものであれば、撮像管、 C CD、 CMOSカメラのいずれでもよいが、経済性と性能の両面から CCDカメラがより好ま しい。カメラサイズや画素数は、レンズを含めた解像力が目的の金属薄膜面の解像度 以上になるようにすれば、特に限定されるものではない。
本発明の好ましい 1つの実施形態において、本発明における SPR装置では、光は分 子の固定される金属面の背後から照射される。 CCDカメラも金属面の背後から撮影す るために、撮影される像は反転することになる。また、チップの置く方向、 CCDカメラの設 置方向によって、像は回転する。そこで、 CCDカメラによって撮影した画像をコンビユー タ演算によって、上下反転及び/または左右反転及び または回転させて表示及び または演算することが好ましい。その結果、チップ上の形成したパターンがそのまま映し だされるため、好ましい。
回転操作を行う場合、回転角は特に限定されるものではないが、通常は 90° 、 1 8 0° 、 270° の中から選択される。
本発明では反転'回転処理された映像は、そのまま表示されてもよ 演算処理に用 いられてもよい。演算処理は特に限定されるものではないが、通常はコンストラクト調整、 明るさ調整、画像の減算などが行われる。また、画像はライブ画像でも、以前に映した画 像であってもよい。
こうしてチップ上と全く同じ方向、パターンで映し出されることで、チップ上のスポットの 場所を特定することが容易となる。また、自動スポッターを用いて、チップ上にアレイを形 成した場合、チップ上のパターンとスポットした位置のずれが存在する場合がある。その 場合、ずれの方向を容易に知ることができるため、次にアレイを作製する場合に、自動 スポッターのスポットする位置を修正して、パターン通りにアレイを作製することが容易で める。
本発明の 1つの好ましい実施形態において、本発明の対象となるアレイは、多数のス ポットからなるアレイである。スポット数は、少なくとも一方の辺が 5個以上、好ましくは 6 個以上、より好ましくは 7個以上である。また、スポットの少ない辺であってもスポット数 は 4個以上、好ましくは 5個以上、より好ましくは 6個以上である。
本発明のアレイは、通常測定領域において 25mm2程度以上の面積を有する。 25m m2程度とは、例えば約 5mm X約 5mmの大きさを想定している。アレイ上の 1つのスポ ッ卜の大きさを 0. 3~0. 5mmと仮定し、その間隔も 0. 3〜0. 5mmとすると、 25mm2 程度の測定領域上に 25個(5個 X 5個;スポット 0. 5mm、間隔 0. 5mm)〜50個程度 以上(7個 X 7個〜 8個 X 8個;スポット 0. 5mm、間隔 0. 5mm)のスポットにおいて測 定が可能になる。このように多くのスポットを同時測定する場合、反射像の歪みが 4<½以 下であれば、等間隔のマスク化及びそれによる処理の容易化を実現することができる。 図 3に示すように、 2次元プラズモン共鳴装置を構成するものとして、まず p波変調した 平行光束を入射する手段であるが、この平行光の平行精度および光束内照度の均一 性は SPRの性能において重要である。そのためハロゲンランプを光源として、途中に凸 レンズとピンホールを使用した、いわゆる空間フィルタを使用して生成する方式が好まし い。
次に金属薄膜面と被測定物質を 2次元で接触させる手段であるが、光学プリズムと、 金属薄膜がコートされた前記光学プリズムと同一の屈折率を有する光学スライドガラス を、それらと同一の屈折率を有するマッチングオイルを介して、金薄膜面とは反対側と接 合し、さらに 2次元の液空間が金属薄膜面との間に設けられるような凹部を有し、かつそ の液空間に接続された入出力ポートを有しているフローセルと、光学スライドガラスを接 合する方式(Kretschmann配置)が好ましい。ただし、回折格子を金属表面に有しプリ ズムゃマッチングオイルを必要としない方式 (Wood配置)、プリズム底面と金属表面と の間に空隙を設ける方式 (Otto配置)も可能である。
本発明で使用する 2次元の反射光強度を測定する手段としては、テレビカメラが好ま し《さらにはカメラの種類としては、単色を 2次元に撮影できるものであれば、撮像管、 CCD, CMOSカメラのいずれでもよいが、経済性と性能の両面から CCDカメラがより好 ましい。カメラサイズや画素数は、レンズを含めた解像力が目的の金属薄膜面の解像度 以上になるようにすれば、特に限定されるものではない。
本発明における、二次元の反射光すなわち反射像の歪みは 4%以下であることが好 ましぐさらには 3%以下、特には 2%以下が好ましい。歪みが少ない方がマスク操作は 容易となるためである。歪みはチップ上の 25mm2以上の正方形領域からの反射像を 図 5に示す場所の距離を測定することで計算される。
歪み(%) = ( I Lb— Lu I ZLb) X 1 00 式(1 )
Lu:最上段行の最左スポット左端から最右スポット右端までの長さ
Lb :最下段行の最左スポット左端から最右スポット右端までの長さ
チップ上の反射像の歪みが 4%以下となる領域が 25mm2未満であると、アレイとして スポットを並べる領域が狭くなリ、一度に多くのサンプルを測定することができるという 2 次元表面プラズモン共鳴測定のメリットが生かしきれない場合がある。光学系において は SPR現象を起こす入射角が必要であるため、反射像の撮影はチップの正面ではなく、 斜め方向から行われる。その結果、像は長方形に近い形状となる力 そのアスペクト比 は本発明では限定されない。 4%以下の歪みの意味を、計算を容易にするため、 1 Omm X 1 0mmの領域の場合 を例として以下に説明する。
歪みが 4%以上ある場合は、 1 0mmと 1 0mmの領域(100mm2)を想定すると、上辺 が 1 0mm、下辺が 9. 6mm (またはその逆)となる。この場合 0. 4mmのずれが生じる ことになる。
チップ上のスポット 1つの大きさを直径 0. 5mmまたは 1辺 0. 5mmであると仮定する と(これ以上スポットが大きい場合、チップ上に十分な測定可能なスポット数が得られにく し、)、歪みによリスポットの中心が 0. 2mmずれると、スポットのオーバーラップする部分 は 0. 3mmになり、測定可能な限界であり、非常に小さいマスクを使用して初めて測定 可能になる。
チップ上の 1つのスポットの大きさ、スポットの間隔、歪みの対称性などにより、許容さ れる歪みの割合が代わるが、反射像の歪みは 4%以下であれば、多数のスポットを同 時に測定可能であり、歪みが 3%以下、さらに 2<½以下であれば、スポットの大きさ、ス ポット間隔、スポットの数などの種々の条件にかかわらず高精度に 2次元表面ブラズモ ン共鳴測定を行うことが可能である。一般にチップ上のスポットの大きさ、スポット間の間 隔が小さくなればなるほど、歪みを小さくする必要がある。
反射像の歪みが 4%以下となる領域は、好ましくは少なくとも 45mm2以上、さらに好 ましくは 70mm2以上、特に好ましくは 1 00mm2以上である。
また、当該領域はチップ上で長方形または正方形であることが好ましぐアスペクト比 が 0. 5以上、さらには 0. 6以上、特には 0. 7以上が好ましい。
さらに、該領域の面積の上限は特に定めるものではないが、 1 OOOOmm2 (100mm X 100mm)、さらには 2500mm2 (50mm x 50mm)である。
本発明において、縦方向のディストーションと横方向のディストーションの絶対値はど ちらも 0. 5%以下である。これらのディストーションは図 5に示したパラメータから計算さ れる。
縦方向ディストーション(%)
= ((Hm- (Η,+ΗΓ) /-2)/Ή„) x 1 00 式(2)
Η, :最左列の最上スポット上端から最下スポット下端までの長さ
Η 最右列の最上スポット上端から最下スポット下端までの長さ Hm :中央列の最上スポット上端から最下スポット下端までの長さ(中央列がない場合は、 中央に最も近い左右二つの列を選択し、平均を中央列とする)
横方向ディストーション (%)
= ( (Lm— (Lu+Lb) Z2) ZLm) x l 00 式(3)
Lu:最上段行の最左スポット左端から最右スポット右端までの長さ
Lb:最下段行の最左スポット左端から最右スポット右端までの長さ
Lm :中央段の最左スポット左端から最右スポットお端までの長さ(中央段がない場合は、 中央に最も近い上下 2つの段を選択し、平均を中央段とする)
ディストーションが 0. 50/0より大きい場合、歪みが少なくても、スポットの一部がマスク からずれ、正確な測定ができなくなるか、別途、手作業でマスク操作をする手間が必要 になり好ましくない。
従来、 2次元 SPRでアレイの測定を行う場合、せいぜい数個のサンプル処理を同時に 行う程度であったので、歪みないしディストーションが本発明の範囲外であっても、測定 に問題がな《単に見栄えの問題で歪みがない方がよいといった認識であった。一方、 本発明のように多サンプル(多スポット)の系で 2次元 SPRによる同時測定を行う場合、 歪み、ディストーションなどの数値が所定の範囲内にあることが決定的に重要である。 本発明を実現する手段として、カメラ用レンズに焦点距離の長いレンズを用し、、遠くか ら撮像する場合、あおりレンズを用いる場合、等も挙げられるが、
ここでいぅテレセントリックレンズとは、焦点位置に絞りを設けることで、主光線が光軸 と平行になるようなレンズをし、い、その中でも物体側テレセントリック性能を有するもので ある。像側テレセントリック性能を有するレンズもあるが、本発明ではその効果は無関係 であるため、その有無は問わない。また通常のカメラレンズである CCTVレンズであって も、物体側テレセン卜リック性能を有するものは、これに該当する。
本発明ではカメラ用レンズとして 2次元の歪みを低減する光学レンズを使用する。 2次 元の歪みを低減する光学レンズとは、レンズを通して撮像した場合に、通常は遠くの対 象物は小さ 近くの対象物は大きく写るが、このような現象を低減することの出来るレ ンズである。具体的な例としてはテレセントリックレンズ、あおり(シフト)レンズ等が挙げ られる力 テレセントリックレンズが最も好ましい。振動に対する影響の少なさ、光軸ずれ などに対する安定性、レンズのコンパクトさ、画像の明るさ、被写界深度の深さの観点か らも、テレセンドリックレンズが最も好ましい。
テレセントリックレンズの作動距離 (WD)は、長ければ画像の歪み率は小さぐまた被 写界深度が大きい、良質な画像が得られるが、反面装置の寸法が大きくなるデメリット がある。そのため WDは特に限定するものではないが、 50~200mmの範囲が好まし い。
また、被写界深度は、金属薄膜面の傾斜による距離差よりも大きいことが特に好まし いが、 WDが大きくなるデメリットもあるため、最低でも前記距離差の半分以上であること が好ましい。
CCDカメラで撮影された像はコンピュータに取り込まれ、ある部分の明るさの変化をリ アルタイムで評価することや、画像処理により全体像の評価が可能である。こうして複数 の物質を固定化したチップをスクリーニングすることや、表面に吸着する物体のモルホロ ジーを高感度に観察することができる。
本発明における表面プラズモン共鳴装置は、画像歪みが 4%以下と少なぐディスト一 シヨンの絶対値は 0. 5%以下であり、かつ鮮明な画像が得られる、非常に性能の高い 装置である。
本発明は、スポットの大きさ 0. 5mm、スポット間距離 0. 5mmの条件下において歪 み、ディストーションに要求される範囲を明らかにした。これにより、さらに小さいスポット の大きさ、スポット間距離を有するアレイの解析を行うことも可能になる。
本発明の好ましい 1つの実施形態において、本発明の SPR機器では広い範囲の SPR シグナル変化を解析するために、チップの広い範囲に、十分な照度を有し照度ムラのな い偏光光束を照射できることが特徴である。
ここで言う広い範囲とはチップ表面上の領域で 25mm2以上、好まし ま 45mm2以上、 特に 70mm2以上である。すなわち、レーザ一光を狭い領域に照射する手段や、光源を 集光してセンサー上の点、もしくは線に照射する手段は含まれない。 70mm2未満、さら には 45mm2未満、特に 25mm2未満であると面積が十分でなぐスクリーニングテスト の n数の確保、モルホロジー観察が困難となる
本発明の SPR装置のシグナルムラを定量的に測定する方法として、テス卜チップを装 置にセットして、屈折率の異なる二種類の液を順番に流し、観察領域を分割した各部位 のシグナル変化のばらつきを定量する方法が好ましい。偏光光束の照度ムラを直接的 に測定するのは SPRの性能を反映しているとは言えず好ましくなし、。ただ単に反射像の 照度のばらつきを計測する方法は、チップの微小な汚れなどを照度ばらつきと区別でき ないため好ましくない。
屈折率の異なる二種類の液としては水と 1 %エタノール水溶液が容易に入手できるた め好ましい。測定領域としてはテストチップの表面に換算して 25mm2以上、好ましくは 4 5mm2以上、より好ましくは 70mm2以上の広い領域であり、特に 80mm2以上である。 測定領域としてはアスペクト比 0. 5超の長方形もしくは正方形であることが好ましい。 アスペクト比としては、より好ましくは 0. 6超、さらに好ましくは 0. 7超である。アスペクト 比が 0. 5より低くなると、測定領域が細長くなりすぎ、実質的に使いに《なる。なお、こ こでアスペクト比が 0. 5超とは、数値が 0. 5より大きいことを言う。
70mm2未満さらには 45mm2未満、特に 25mm2未満の場合は、多くのサンプルを一 度に正確に評価することが困難となる。狭い領域のばらつきが少なくても、広い領域で ばらつきがあれば意味がないからである。
測定領域のシグナルの変化のバラツキは以下の通り測定する。
該測定領域を縦 1 0個、横 1 0個に均等に分割し、それぞれを分割領域とする。さらに 分割測定領域の中心に測定を行う円形の測定点 (注目領域)を設け、この領域のシグナ ルを SPRで測定する。注目領域の直径は、分割測定領域の縦、横の辺の短い方の辺 の長さの 40%に相当するものとする。それぞれの注目領域でシグナルを検出し、水と 1 %エタノール水溶液とでそのシグナルの差を求め、さらに、この 1 00箇所の注目領域 でのシグナルの変化の平均値及び標準偏差を求める。
こうして、水と 1 %エタノールによって得られるシグナル変化のばらつきは CVで示され る。 CVとは標準偏差を平均値で割った値であり、 CV値は 1 5%以下であることが好まし く、 1 0%以下であるとさらに好ましい。
このような CV値の測定領域がセンサー表面上に 70mm2以上存在する SPR測定機を 用いることにより、多くのサンプルを同時に、また、正確に測定することができる。
テストチップとしては透明基板に金力《コ一ティングされたものが好ましい。金の厚みは 3 0から 1 0Onmが好ましぐ特に 40から 60nmが好ましい。金の剥離を防ぐため、金と透 明基板の間にクロムまたはチタンが 1から 1 Onmコーティングされていてもよい。金属の コーティング方法としては特に限定されるものではなぐ真空蒸着法、スパッタリング法、 イオンコーティング法などが挙げられる。実際に用いる場合は、金表面にアルカンチォ一 ルを単分子でコーティングすると、チップ表面が汚れないため好ましい。アルカンチォ一 ルとしては OH基をもつ 1 1一メルカプトゥンデカノールや、 COOH基をもつ 1 1—メルカプ トゥンデカン酸などを選択すると好ましい。
透明基板としては特に限定されるものではなぐガラスやプラスチック類などが挙げら れる。平面基板もしくは回折格子基板なども含まれる。
一般的な安価な光源はフィラメント部を有しており、光の明暗ムラが存在する。光源の 光をそのまま照射すれば、反射して得られる像に明暗ムラが生じ、スクリーニングゃモ ルホロジ一変化を評価するのが困難となる。チップに均一に照射する手段として、光をピ ンホールに通してから平行光にする方法が好ましい。
ピンホールを通す手段は、明るさの均一な光束を得る手段としては好ましいが、そのま まピンホールに光を通すと照度が低下する欠点がある。そこで、十分な照度を確保する 手段として、ピンホールと光源の間に凸レンズを設置し、集光してピンホールを通す方法 を用いることが好ましい。
ピンホールの形状は円、楕円、四角形やそれ以上の多角形、不定形等、形状にこだわ るものではないが、円形が好ましい。
ピンホールの穴の大きさは径が 50 / m以上 300 ;W m未満が好ましい。さらには 1 00 μ以上が好ましい。 50 m未満であると照度を十分に確保できないため好ましくない。
300 U m以上のピンホールを用いる、もし まピンホールを用いない場合は、光束の照 度ムラが生じ、 SPR機器としては正確なイメージング解析ができない場合があり好ましく なし、。なお、ここで径とはピンホールが円形の場合は直径を表し、楕円の場合は長軸の 直径、多角形の場合は対角線で最長の値をとるものである。
ピンホール内で交差し、通過した光は集光レンズ(凸レンズ)を用いて再度平行光とし、 偏光板を透過させた後に、センサー表面に照射されることが好ましい。
本発明で用いる光源は安価なハロゲンランプが好ましい。中でも、正方形フィラメントを 有するハロゲンランプは照度ムラが低減されており、非常に好ましい。ランプの寿命は 1 500時間以上の寿命であることが好ましぐランプの明るさを表す全光束は 300ルーメ ン以上であることが好ましい。光を導く方法として、光ファイバ一を用いる方法も可能であ る。
このように、例えば小さな直径のピンホールを用し、、フィラメント形状が正方形であるハ ロゲンランプを用いることで照度のばらつきを低減させた表面プラズモン共鳴装置を実 現することができる。
その結果得られる偏光光束の照度は 20ルクス以上が好ましい。 20ルクス以上である と、 SPRの反射像が波長フィルタ一を透過した後でも、市販の一般的な CCDカメラで撮 影可能である。しかし、光源として装置が簡易でかつ安価な白色光源を用いることと、均 —に偏光光束を照射するために光をピンホールに通すため、照度を高くすることは高価 であり、 500ルクス以下が好ましい。
チップからの反射光は波長フィルターに通した後に CCDカメラで撮影され、特定の波 長近辺の光のみが観察される。波長フィルターの中心波長は特に限定されるものでは ないが、 SPRの感度が高い 650nm— l OOOnmが選択される。中心波長 750— 950η mが選択されると、さらに感度の高い SPRとなる。波長フィルターの透過率が極大時の 半分になる波長の波長幅を半値巾と呼ぶが、半値巾は小さいほうが波長の分布がシャ ープとなり好ましい。具体的には半値巾 50nm以下が好ましぐ半値巾 1 5nm以下が特 に好ましい。
CCDカメラで撮影された像はコンピュータに取り込まれ、ある部分の明るさの変化をリ アルタイムで評価することや、画像処理により全体像の評価が可能である。こうして複数 の物質を固定化したチップをスクリーニングすることや、表面に吸着する物体のモルホロ ジーを高感度に観察することができる。
本発明における表面プラズモン共鳴機器は、照度ムラの少なぐ非常に性能の高いセ ンサ一であり、各種の解析に好適に用いられる。
発明を実施するための最良の形態
以下に実施例を示して本発明を具体的に説明するが、本発明は実施例に限定される ものではない。
実施例 1
(1 )スライドに照射される偏光平行光束 光源には正方形フィラメント型ハロゲンランプ (細渕電球社製)を用いた。このランプは 30W、全光束は 440ルーメンと高輝度であるにもかかわらず、平均寿命は 2000時間 であり、分析機器にも用いることが可能である。
光源から 50mmの位置に直径 30mm ø、焦点距離 50mmの球面平凸レンズ(シグ マ光機社製 SLSQ30— 50P)をレンズの平面側をランプに向けて設置し、光源からの 光を平行光とした。前記球面平凸レンズからさらに 35mm離して、さらにもう一つ直径 3 Omm 0、焦点距離 50mmの球面平凸レンズ (シグマ光機社製 SLSQ30— 50P)の球 面側を光源に向けて設置した。この球面平凸レンズによってレンズから 50mmの位置 に集光され、その位置に直径 200 mのピンホール (シグマ光機社製 PA— 200)を置 いて光束をピンホールに通し、球面ァロマティックレンズ (シグマ光機製 DLB— 30— 50 PM)によって平行光とした後、有効径 24mm 0の近赤外偏光フィルタ一 (シグマ光機社 製 SPFN— 30C— 26)によって 24mm φの偏光平行光束を得た。
この偏光平行光束の断面面積は 452mm2であり、広範囲の領域を照射可能である。 その明るさは感光部 1 Omm 0であるァズワン株式会社デジタル照度計 LM— 331で測 定した場合、 60ルクスと本発明に必要な明るさを示していた。
(2)テスト用チップ
1 8mm四方で厚さ 2mmの Lak1 0スライド(nD= 1 . 720、松浪硝子工業社製)に 3n mクロムと 45nmの金を蒸着した。末端官能基がチオール基である 4armPEGチオール (日本油脂製 SUNBRIGHT PTE—1 OOSH)を 1 mMの濃度で 7mlのエタノール:水 = 6 : 1の混合溶液に溶解させた溶液を調製し、金蒸着スライドを 3時間浸潰し、金基板全 体に 4armPEGチオールを結合させた。
4armPEGの分子量は 1 0, 000であり、 PEGの 4つの末端はすべてチオール基とな つておリ、金に対する金属結合性を示す。
このスライドの上に図 1に示すフォトマスクを載せ、 500W超高圧水銀ランプ(ゥシォ電 機製)で 2時間照射し、 UV照射部の 4armPEGチオールを除去した。フォトマスクは透 明な水晶上にクロムがパターン化されており、直径 0· 5mmのクロムの貫通孔が 1 00 個あいておリ、穴があいている部分で UV光が透過してスライドに照射される。 次に、 7—カルポキシヘプタンチオール(7— CHT:同仁化学研究所)の I mMェタノ一 ル溶液を調製し、前記金蒸着スライドを浸潰し、 UV照射部に 7— CHTを吸着させ、バタ ーン化チップを得た。このパターン化チップをテスト用チップ 1として以下に用いた。 (3)歪みの測定
5 テスト用チップ 1のガラス面にマッチングオイル (カーギル社製 Mシリーズ、 nD= 1 . 72 0)をつけ、一辺 25mmの 60° 分散プリズム(Oriel社製 461 06)と接触させ、本発明 の SPR装置の偏光平行光束を導入した。テスト用チップの金蒸着面には水を接触させ た。
金からの反射光束を 830nmの光干渉フィルタ(シグマ光機社製 VPF— 25C— 1 0— 10 45— 83000)によって 830nm近傍の波長光を取り出し、亍レセントリック系 CCTVレン ズ (モリテックス社製 MTE— 55)により、完全な平行光のみを取り出してから、白黒 CC Dカメラ (東京電子工業社製 CS8330B)で撮影した。装置の概要は図 3に示す。
観察した 2次元表面プラズモン共鳴画像を図 4に示す。また、図 4における遠近効果に よる歪み、縦方向ディストーション、横方向ディストーションを以下の表 1に示す。
15 表 1
Figure imgf000017_0001
カメラを 90° 回転して設置しているため、画像も 90° 回転して撮影されており、画像 上が金薄膜面では遠方側に相当する。そこで画面の上部のスポット間隔と画面下部の スポット間隔を比較すると、遠近効果による像の歪みを計算でき、その値は 0. 00%とな リ、前記遠近効果では歪みの生じない像が得られ、歪みは 4<½以下であった。ここで歪 20 み計算は以下の計算式を使用した。各パラメータの計測地点は図 5に示す。図 5の上図 がチップ上のスポット位置に対応し、下図が画面上に映ったときの位置に対応する。 歪み(%) = ( I Lb— Lu | /Lb) X 1 00 式(1 )
Lu:最上段行の最左スポット左端から最右スポット右端までの長さ
Lb:最下段行の最左スポット左端から最右スポット右端までの長さ
25 さらにレンズ収差によるディストーション (歪曲)を計算するため、画面縦方向、および 画面横方向それぞれについて、端部の間隔の平均と、中心部の間隔を比較すると、縦 方向は一 0. 12%、横方向は + 0. 250/0と、中心部分の変形が ±0. 3%以内に収まり、 ほとんど歪んでいない像が得られた。ここで歪みの計算は以下の計算式を使用した。 縦方向ディストーション(%)
= ((Hm-(H, + Hr)/2)/Hm) X 100 式(2)
Hl:最左列の最上スポット上端から最下スポット下端までの長さ
Hr:最右列の最上スポット上端から最下スポット下端までの長さ
Hm:中央列の最上スポット上端から最下スポット下端までの長さ(中央列がない場 合は、中央に最も近い左右二つの列を選択し、平均を中央列とする)
横方向デイストーション(%)
=((Lm—(Lu+Lb) 2)ノ LJ X100 式(3)
Lu:最上段行の最左スポット左端から最右スポット右端までの長さ
Lb:最下段行の最左スポット左端から最右スポット右端までの長さ
Lm:中央段の最左スポット左端から最ぉスポット右端までの長さ(中央段がない場 合は、中央に最も近い上下 2つの段を選択し、平均を中央段とする)
得られた画像の左上端スポットと、左下端スポットと、右上端スポットの 3箇所を指定し て、その間は縦および横を 9等分に分割するように、マスク設定した画像を図 6に示す。 これにより、 10X 10の 100点スポッ卜におし、ても、わず力、 3点の位置キ旨定で、 100点す ベてのマスクが位置ずれ無く指定することができた。これらを総合すると、画像の歪みが ほとんど生じない、そのためマスク指定も非常に簡便な 2次元表面プラズモン共鳴装置 を実現できた。
さらに画像の鮮明度や分解能を調査した結果を以下に示す。ここでは、図 2に示す 4象 現型フォトマスクを用いてパターン化したチップを用いた。つまり右上四半域に上下とも 空隙力《200〃 mで 200〃 m四方の貫通孔を、左上四半域に上下とも空隙が 150〃 m で 150 jUm四方の貫通孔を、左下四半域に上下とも空隙が 100 mで 100 im四方 の貫通孔を、右下四半域に上下とも空隙が 50 mで 50 j«m四方の貫通子 Lを有するフ オトマスクを使用して作製した。このパターン化チップをテスト用チップ 2として以下に用 いた。
図 7力《テスト用チップ 2の SPR像である。その左下四半域を拡大したものを図 8に示す。 図 8の全域に渡り各スポットが鮮明であることから、 100 m四方のスポットの光量識別 が可能である 2次元表面プラズモン共鳴装置を実現できた。 1 0mm四方全体に、上下と も空隙が 1 00 mで 1 00 m四方のスポットを作成した場合は、スポット数が 2500個 になり、高密度な 2次元表面プラズモン共鳴装置が実現できたことになる。
こうして得られたパターン化チップを SPRイメージング装置 (東洋紡績製)に装着し、ミ リ Q水を流し、 SPR像の観察を行った。何も処理していない画像を図 2に示す。この画像 では文字と数字の方向は正しい方向ではない。
なお、コンピュータ演算により、画像を回転し、さらに画像を左右反転した場合の画像 を図 6〜1 2に示す。チップ面のパターンがそのまま映し出されている。
チップ面のパターンをそのまま映し出すことにより、 SPRチップの場所の特定が容易と なるだけではなぐチップ上のスポットのずれ方向も容易に判断することが可能となる。 実施例 2
「(1 )スライドに照射される偏光平行光束」は実施例 1と同様であり、「(2)テス卜用チッ プ Jとして以下のものを使用してシグナルのばらつきを評価した。
(2)テスト用チップ
1 8mm四方で厚さ 1 mmの Lak1 0スライド(nD= 1 . 720、松浪硝子工業社製)に 3n mクロムと 45nmの金が蒸着されている金表面に、 1 1—メルカプトゥンデカノールの自 己組織化単分子層(SAMs)を形成したスライドをテスト用チップとして用いた。テスト用 チップのガラス面にマッチングオイル(カーギル社製 Mシリーズ、 nD = 1 . 720)をつけ、 一辺 25mmの 60° 分散プリズム(Oriel社製 461 06)と接触させ、本発明の SPR装置 の偏光平行光束を導入した。テスト用チップの SAMs面には水を接触させた。
(3)シグナルのばらつきの測定
金からの反射光束を 830nmの光干渉フィルター (シグマ光機社製 VPF— 25C— 1 0 — 45— 83000)によって 830nm近傍の波長光を取り出し、 CCTVレンズ (モリテックス 社製 MTE— 55)により、完全な平行光のみを取り出してから、白黒 CCDカメラ (東京電 子工業社製 CS8330B)で撮影した。装置の概要は図 3に示す。この CCDカメラは比較 的安価であり、最低被写体照度は 0. 3ルクスである。 SPR測定にて像を検出すること が可能であった。
シグナルのばらつきを評価するために、テストチップの SAMs面に水を 1 00 l/min の速度で流し、約 5秒おきに画像を撮影した。撮影を継続したまま、 1 %エタノール水溶 液を SAMs表面に導入し、再度水を流した場合の屈折率変化による SPRシグナル変化 を観察した。観察は SAMs面のほぼ中心付近 1 0mm四方(= 1 00mm2)の領域に相 当する部分 (測定領域)に関して行った。領域を 1 00等分(1 0 X 1 0)し、分割した各分割 測定領域の中心に約直径 400 ju mに相当する注目領域を 1 00個作成し、シグナルの 変化を計測した。各点における 1 %エタノールによるシグナル変化を図 9に示す。
1 00個の注目領域における水と 1 %エタノールによるシグナルの平均は 1 6. 9、標準 偏差は 1 . 26であり、 CVは 7. 5%であった。シグナルばらつきが低減された SPR装置 を得ることができた。
比較例 1
従来の方法の 1例として、投光手段および接液手段は実施例と同様の構成で、受光手 段のカメラレンズをテレセントリックレンズの代わりに、球面ァロマティック凸レンズ (ダブ レット凸レンズ)の単レンズ構成のレンズを使用したときの結果を示す。
前記実施例 1と同様に、テストチップ 1を観察した 2次元表面プラズモン共鳴画像を図 1 0に示す。また、図 1 0における遠近効果による歪み、縦方向ディストーション、横方向デ イス! ^一シヨンを以下の表 2に示す。
Figure imgf000020_0001
同様に画面の上部のスポット間隔と画面下部のスポット間隔を比較すると、遠近効果 による像の歪みを計算でき、その値は 4. 8<½となり、画面上つまり遠方側が小さくなつて し、る台形上の大きな歪みが生じていることが判る。
さらに実施例 1と同様に、レンズ収差によるディストーション (歪曲)を計算するため、画 面縦方向、および画面横方向それぞれについて、端部の間隔の平均と、中心部の間隔 を比較すると、縦方向は 1 . 42%、横方向は 0. 76%と、中心部分の変形が ± 1 <½以上 になり、大きく歪んでいることが判る。ここで横方向のディストーション計算時には、一旦 前記遠近効果による歪み 4. 8%を考慮して、長さ B (中央段の最左スポット左端から最 右スポット右端までの長さ)は、 +2. 4%、長さ A (最上段行の最左スポット左端から最 右スポット右端までの長さ)は + 4. 8%の補正を実施してから計算した。 また、得られた画像の左上端スポットと、左下端スポットと、右下端スポットの 3箇所を 指定して、その間は縦および横を 9等分に分割するように、マスク設定した画像を図 1 1 に示す。これにより、等間隔による簡易の 3箇所スポット設定では大きくマスクがずれ、 実用できないことが判る。
さらに実施例 1と同様に、画像の鮮明度や分解能を調査した結果を以下に示す。図 1 2 がテスト用チップ 2の SPR像である。その左下四半域を拡大したものを図 1 3に示す。図 1 3を見ると周辺において著しくピントずれが発生し、各スポットが変形や重畳して、その 大きさでのスポット認識能がないことが判る。また画質も非常に不鮮明であることも判る [比較例 2]
光源には汎用ハロゲンランプ (フィリップス社製 1 3078)を用し、た。このランプは 20W である。このランプを用い、上記実施例の装置のピンホールを直径 300 m (シグマ光 機社製 PA— 300)に交換して同様の測定を行った。測定の結果を図 1 4に示す。 1 00 個の注目領域のシグナル平均は" 1 5. 8であり、実施例と同等であつたが、標準偏差は 2. 95であり、 CVは 1 8. 7%と非常に悪い結果であった。さらに測定領域を狭めたが、 CV 値が 1 50/0以下とできる領域を 70mm2以上で確保することはできなかった。
産業上の利用可能性
本発明の効果により、画像歪みが低減され、かつ鮮明な画質で、性能が高い 2次元表 面プラズモン共鳴装置を実現した。
また、照度の高ぐ照度のムラがない偏光光束を得ることで、安価でかつ、シグナルの ばらつきの少ない SPR装置を実現した。
今後、生体分子の相互作用のスクリーニングに広く用いられていくと期待され、産業 界に寄与すること大である。

Claims

請求の範囲
1 . 金属薄膜面の裏側に斜めから p波偏光した平行光束を照射する投光手段と、金 属薄膜の表側に被測定物質を 2次元に接触させる接液手段と、金属薄膜面の裏面から の反射光強度を 2次元で測定する受光手段を有している、表面プラズモン共鳴を利用し た測定装置において、前記受光手段の中に、 2次元の歪みを低減する光学レンズを有 することを特徴とする 2次元表面プラズモン共鳴装置。
2. 前記光学レンズが、テレセントリックレンズを使用したことを特徴とする請求項 1記
3. チップ上の金属薄膜面からの反射光を 2次元で測定する受光手段を有している、 表面プラズモン共鳴を利用した測定装置において、反射像の歪みが 4%以下となる領域 を、少なくとも、チップ上で連続して 25mm2以上有することを特徴とする 2次元表面ブラ ズモン共鳴装置。
4. 縦方向のディストーションと横方向のディストーションの絶対値がどちらも 0. 5% 以下である請求項 1記載の装置。
5. チップ上の同時測定可能なサンプル数が 25以上である請求項 1または 2に記載 の装置。
6. 請求項 1 ~ 5のいずれかに記載の 2次元表面プラズモン共鳴装置を用いて、チッ プ上の 25点以上のスポットを同時に測定することを特徴とする測定方法。
7. 表面プラズモン共鳴装置のセンサー表面部分内にアスペクト比 0. 5以上の長方 形も IXは正方形の測定領域を取り、該測定領域を均等に縦 1 0個 X横 1 0個の分割測 定領域に分け、該分割測定領域の中心に分割領域の短辺の 40%に相当する直径を持 つ円形の注目領域を設けた際に、水をベースラインとして、 1 %エタノール水溶液をセン サー表面と接触させて測定した場合、該 1 00個の注目領域から得られるシグナルのば らつき (CV)を 1 5%以下とすることができる測定領域の面積が 25mm2以上であること を特徴とする表面プラズモン共鳴装置。
8. 光源の均一化に用いるピンホールの穴の径が 50 U m以上 300 μ m未満である
9. 正方形フィラメント型ハロゲンランプを用いることを特徴とする請求項 7に記載の
PCT/JP2004/012337 2003-08-27 2004-08-20 表面プラズモン共鳴装置 WO2005022131A1 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003303244A JP3902167B2 (ja) 2003-08-27 2003-08-27 表面プラズモン共鳴装置
JP2003-303244 2003-08-27
JP2003-375458 2003-11-05
JP2003375458A JP2005140577A (ja) 2003-11-05 2003-11-05 表面プラズモン共鳴装置
JP2004-076063 2004-03-17
JP2004076063A JP3900294B2 (ja) 2004-03-17 2004-03-17 表面プラズモン共鳴装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005022131A1 true WO2005022131A1 (ja) 2005-03-10

Family

ID=34279539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/012337 WO2005022131A1 (ja) 2003-08-27 2004-08-20 表面プラズモン共鳴装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2005022131A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115356300A (zh) * 2022-07-28 2022-11-18 科竟达生物科技有限公司 一种局域表面等离子体共振生物传感装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1137934A (ja) * 1997-07-16 1999-02-12 Fuji Photo Film Co Ltd 表面プラズモンセンサーおよび暗線位置検出装置
JP2002530668A (ja) * 1998-11-20 2002-09-17 グラフィニティー、ファーマスーティカル、デザイン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレクテル、ハフツング Sprセンサの並列読出しのための測定集成装置
JP2003524178A (ja) * 2000-02-22 2003-08-12 グラフィニティー、ファーマスーティカルス アーゲー Sprセンサ・システム
JP2004061286A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Nippon Laser & Electronics Lab 表面プラズモン共鳴角センサー

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1137934A (ja) * 1997-07-16 1999-02-12 Fuji Photo Film Co Ltd 表面プラズモンセンサーおよび暗線位置検出装置
JP2002530668A (ja) * 1998-11-20 2002-09-17 グラフィニティー、ファーマスーティカル、デザイン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレクテル、ハフツング Sprセンサの並列読出しのための測定集成装置
JP2003524178A (ja) * 2000-02-22 2003-08-12 グラフィニティー、ファーマスーティカルス アーゲー Sprセンサ・システム
JP2004061286A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Nippon Laser & Electronics Lab 表面プラズモン共鳴角センサー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115356300A (zh) * 2022-07-28 2022-11-18 科竟达生物科技有限公司 一种局域表面等离子体共振生物传感装置
CN115356300B (zh) * 2022-07-28 2024-04-26 科竟达生物科技有限公司 一种局域表面等离子体共振生物传感装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8450082B2 (en) Method and apparatus for detection of rare cells
US9383311B2 (en) Non-scanning SPR system
JP5472096B2 (ja) サンプルの平面の反射表面を検査する撮像光学検査装置及び方法
JP6428883B2 (ja) 微小粒子測定装置におけるデータ補正方法及び微小粒子測定装置
US20200150028A1 (en) Polarization enhanced interferometric imaging
RU2734097C2 (ru) Калибровочный слайд для цифровой патологии
TW200848690A (en) Apparatus with enhanced resolution for measuring structures on a substrate for semiconductor manufacture and use of apertures in a measuring apparatus
CN101198847A (zh) 增强来自生物对象的光学信号并将其成像的方法和应用
JP2024045554A (ja) ライトフィールド結像システムの較正
US20050260741A1 (en) Wide field image for quantitative analysis of microarrays
JP5084327B2 (ja) 偏心検査装置及び偏心調整装置
CN106066315A (zh) 用于表征和量化微粒样本的图像细胞仪
US20220276125A1 (en) Optical imaging performance test system and method
CN116783660A (zh) 减少测定错误
US20130314528A1 (en) System and method of multitechnique imaging for the chemical biological or biochemical analysis of a sample
KR20110000577A (ko) 검사 장치
US20170227439A1 (en) Multi-camera apparatus for observation of microscopic movements and counting of particles in colloids and its calibration
WO2005022131A1 (ja) 表面プラズモン共鳴装置
EP4246204A1 (en) Calibration target, fourier ptychographic imaging system and method for calibrating a fourier ptychographic imaging system
CN116087151A (zh) 一种基于微透镜阵列的高通量spr检测装置
JP3900294B2 (ja) 表面プラズモン共鳴装置
CN110132853A (zh) 基于像素偏振相机的旋光色散测量***及方法
JP3902167B2 (ja) 表面プラズモン共鳴装置
WO2022188059A1 (zh) 一种浮游生物趋光性检测装置及分析方法
Chinowsky et al. Optical and electronic design for a high-performance surface plasmon resonance imager

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase