WO2004082823A1 - 微小流路構造体 - Google Patents

微小流路構造体 Download PDF

Info

Publication number
WO2004082823A1
WO2004082823A1 PCT/JP2004/003683 JP2004003683W WO2004082823A1 WO 2004082823 A1 WO2004082823 A1 WO 2004082823A1 JP 2004003683 W JP2004003683 W JP 2004003683W WO 2004082823 A1 WO2004082823 A1 WO 2004082823A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
microchannel
gas
inlet
microchannel structure
metal
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/003683
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koji Katayama
Toru Futami
Original Assignee
Tosoh Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corporation filed Critical Tosoh Corporation
Priority to EP04721704A priority Critical patent/EP1637221A4/en
Priority to US10/548,600 priority patent/US7488454B2/en
Publication of WO2004082823A1 publication Critical patent/WO2004082823A1/ja
Priority to US12/180,051 priority patent/US20090028762A1/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0093Microreactors, e.g. miniaturised or microfabricated reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00783Laminate assemblies, i.e. the reactor comprising a stack of plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00835Comprising catalytically active material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00851Additional features
    • B01J2219/00853Employing electrode arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00873Heat exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00891Feeding or evacuation

Definitions

  • the present invention relates to a microchannel structure and a gas processing apparatus using the microchannel structure.
  • microchannel structure with a microchannel with a length of about several cm and a width and depth of sub- ⁇ m to several hundred / m on a glass substrate of several cm square
  • Such microchannels can perform efficient chemical reactions due to the effects of short intermolecular distances in the microspace and large specific interfacial areas (for example, H. Hisamoto et. Al. “Fast and high conversion”). phase-transfer synthesis exploiting the liquid-liquid interface face in a microchannel chip ", Chem. Commun., 2001, 2662-2663)).
  • the degree of integration of the microchannel which is the minimum unit, can be increased two-dimensionally or three-dimensionally. It is said that it is possible by layering. However, it has conventionally been very difficult to evenly distribute a fluid to microchannels arranged two-dimensionally or three-dimensionally.
  • a thin film of a material different from the above-mentioned underlayer material is applied to an underlayer material such as Si, which is a typical semiconductor substrate material, for example, by a chemical vapor deposition (CVD) method.
  • CVD chemical vapor deposition
  • the gas N 2 0 and NH 3 is activated by plasma or heated metal catalyst, by doping the semiconductor base materials, for example, forming a thin film such as S i N (See, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-83988).
  • the method using plasma requires a high voltage of several tens of KV or more, which requires a large-scale device, and the high-energy charged particles generated in the plasma can be used for semiconductor substrate materials. Inevitably, the generation of interface defects due to the incidence of light is inevitable.
  • the method using a heated metal catalyst requires heating to a high temperature. For example, activation of NH 3 requires heating to 160 ° C. or higher.
  • a glass tube or glass boat made by Ishii is used for a semiconductor film forming apparatus.
  • the softening point which is the temperature at which quartz starts to expand at lmm per minute, is about 160 ° C to 170 ° C, quartz containers cannot be used. Therefore, there is a problem that a special ceramic container having better heat resistance is required.
  • An object of the present invention has been proposed in view of the force and the conventional state of the art, and to evenly distribute a fluid to a plurality of micro flow channels arranged in a plane or three-dimensionally in a micro flow channel structure. Is to make it possible.
  • Another object of the present invention is to provide a gas processing apparatus that can use such a micro channel structure to efficiently process, activate, decompose, mix, and react a gas as compared with the related art.
  • the processing in the gas processing apparatus means processing such as activation and decomposition of a fluid, mixing of a plurality of gases, and reaction. Disclosure of the invention
  • the present invention provides at least one inlet for introducing a gas, at least one inlet for communicating with the inlet, and at least one micro flow communicating with the inlet for uniformly distributing the gas. And communicating with the microchannel and discharging the gas
  • An inner diameter of the introduction path is larger than an inner diameter of the minute flow path, and an inner diameter of the introduction path is smaller than the inner diameter of the introduction port.
  • a microchannel structure which is one of the following: one that gradually increases as the distance from the communication position increases, and that is the same even when the distance from the communication position increases.
  • FIG. 1 is a schematic plan view showing the most basic microchannel shape in the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic plan view showing an example of the shape of the microchannel in the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic plan view showing an example of the shape of the microchannel in the present invention.
  • FIG. 4A is a schematic diagram showing an example of the shape of the microchannel in the present invention.
  • FIG. 4B is a schematic plan view in which a part of FIG. 4A is enlarged.
  • FIG. 5 is a schematic perspective view showing an assembling step of an embodiment of a microchannel shape according to the present invention used in Example 3.
  • FIG. 6 is a schematic perspective view of a quartz conduit generally used for activating or decomposing a gas.
  • FIG. 7A is a schematic perspective view when one or more metals are arranged in all or a part of the microchannel.
  • FIG. 7B is a schematic perspective view when one or more metals are arranged in all or a part of the microchannel.
  • FIG. 7C is a schematic sectional view taken along line AA ′ of FIG. 7B.
  • FIG. 7D is a schematic perspective view when one or more metals are arranged in all or a part of the microchannel.
  • FIG. 7E is a schematic sectional view taken along line BB ′ of FIG. 7D.
  • FIG. 8 is a schematic perspective view of the microchannel structure used in Example 1.
  • FIG. 9A is a schematic perspective view of the microchannel structure used in Example 2.
  • FIG. 9B is a schematic plan view in which a part of FIG. 9A is enlarged.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing an example in which the microchannel structure used in Example 2 is applied to a CVD apparatus.
  • FIG. 11 is a schematic cross-sectional view of the microchannel of the microchannel structure used in Example 3 taken along line C-C ′ in FIG. 5.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing an example in which the microchannel structure used in Example 3 is applied to a CVD device.
  • the present invention provides a microchannel structure having a plurality of microchannels for performing gas processing such as a chemical reaction, the microchannel having a microchannel shape for uniformly distributing gas to the plurality of microchannels.
  • the present invention relates to a structure, and a gas processing apparatus using the microchannel structure for performing a chemical reaction in a gas microchannel, particularly, activation, decomposition, mixing, and reaction of a gas.
  • the inside diameter of the introduction path is larger than the inside diameter of the microchannel and gradually increases or does not change as the distance from the communicating position with the introduction port increases. This has made it possible to distribute gas evenly to a plurality of microchannels arranged two-dimensionally or three-dimensionally in a microchannel structure, and to mix two or more gases.
  • a catalyst or a metal may be arranged in all or at least a part of the minute flow path.
  • the catalyst may be a metal or a compound containing a metal.
  • the introduced gas can be activated, decomposed, or reacted by using the metal as a catalyst and Z or a heater, or by using the metal as an electrode and discharging between the metals.
  • the microchannel structure of the present invention comprises: an inlet for introducing a gas and an introduction channel communicating with the gas; a microchannel communicating with the introduction channel and uniformly distributing and sending the gas; A discharge path communicating with the microchannel and discharging the gas, and a discharge path connected to the discharge path; And an outlet through which it passes.
  • the inside diameter of the introduction path is larger than the inside diameter of the microchannel, and gradually increases or becomes the same as the distance from the communication position with the introduction port increases.
  • the size may be increased in multiple stages or may be increased in a conical shape, and an appropriate shape can be appropriately selected depending on conditions.
  • FIG. 1 shows the most basic conceptual diagram of the microchannel structure of the present invention.
  • An introduction port (1) for introducing gas is provided at one end of the introduction path (3), and a minute flow path (4) having an inner diameter (flow path width) smaller than that of the introduction path is arranged.
  • An outlet (2) is provided at the end of the microchannel (4).
  • the microchannel means a channel having an inner diameter of about 500 xm or less.
  • the introduction path means a flow path having an inner diameter of more than 500 tm and not more than several cm, preferably not more than 1 cm.
  • the inner diameter is defined as the inner diameter of a cylinder having the same cross-sectional area if the cross-section is not circular.
  • the cross-sectional shape of the flow path can be any shape, but is particularly preferably a half-moon shape or a rectangular shape.
  • the inner diameter of the flow path connecting the inlet and the introduction path is no particular limitation on the inner diameter of the flow path connecting the inlet and the introduction path, but it is desirable that the inside diameter be approximately the same as the introduction path.
  • microchannel there is no particular limitation on the arrangement of the microchannel as long as it communicates with the introduction path at a position different from the introduction port. This point will be further specifically described with reference to FIG. Figure 1 is closest to the introduction!
  • X indicates the communication position between the introduction port and the introduction path.
  • the communication position between the microchannel and the introduction path is represented by X x (in the figure, As shown in the figure, the point where the center line of the micro flow path intersects with the position corresponding to the introduction path wall is expressed as:), Communication position X.
  • the length along the introduction path between and the communication position x was defined as a.
  • the communication position, the micro flow path, and the length between the micro flow paths are ordered, and the micro flow path furthest from the introduction port.
  • Communicating position X n the fine channel Y n microchannels one inlet toward a more Y n have the communicating position X n have the communication position and the communication position X between the fine channel and the introduction passage of the inlet passage and the length along the introduction path between the n and the a n.
  • the all equal arranged a n from a 2. Furthermore, it is possible to further improve this effect by properly like the ai ⁇ a n Te to base.
  • the present invention may be an arrangement of a 2 other than the arrangement a n are all equal, the condition of the material and manufacturing, etc., used at that time, properly selecting the length of the communication position and the communication position adjacent , Or can be changed. For example, a configuration in which the length is gradually increased from a ⁇ to an n or sequentially reduced.
  • the microchannel structure may be composed of one or more microchannel substrates having a microchannel. Further, the substrate may have a plurality of introduction paths, and each of the introduction paths may be configured to communicate with the microchannel substrate, and thus with the microchannel.
  • FIGS. 2 to 5 are conceptual diagrams showing some embodiments of the present invention. As described above, the present invention is not limited to only these embodiments, and it goes without saying that the present invention can be arbitrarily changed without departing from the spirit of the invention.
  • Fig. 2 shows an example in which the inside diameter of the introduction path (3) increases as the distance from the communication position of the introduction port (1) increases.
  • the rate of change of the introduction path where the cross-sectional area perpendicular to the traveling direction gradually increases can be selected as appropriate, but the preferable rate of change is a linear function from the minimum cross-sectional area to the maximum cross-sectional area of the introduction path. It changes dynamically.
  • the cross-sectional shape of the inlet is preferably circular, but any shape can be arbitrarily selected.
  • the shape may be a circle, an ellipse, a semicircle, a square, or the like.
  • Figure 3 is an example in which are merged into ⁇ -shaped pull two inlet channel (3) fine channel represented by Y n from the force et respectively (4).
  • a gas that causes a chemical reaction or a gas to be mixed is introduced into each of the two introduction channels, so that it can be evenly distributed over multiple ⁇ -shaped microchannels. Gas can be distributed to the Therefore, chemical reaction and mixing can be performed on all the microchannels under the same conditions.
  • Fig. 4 (a) shows a configuration in which three microchannel structures (6) having microchannels (4) are vertically arranged with respect to one introduction channel (3), that is, in the longitudinal direction of the introduction channel.
  • the structures are arranged at regular intervals so that the surfaces of the structures are vertical.
  • An inlet (1) is provided at the top of the inlet (3).
  • each of the microchannel structures shown in FIG. 4A is similarly positioned with respect to the introduction path (3) as shown in FIG. 4B.
  • the introduction path (3) can be provided in two stages in the present invention.
  • the microchannel structure (6) may be configured as a kind of microchannel (4). Therefore, the configuration in FIG.
  • FIG. Fig. 5 shows an upper cover body (16) in which an inlet (1) and an introduction path (3) are formed in a disk-shaped substrate, and the introduction of the upper cover body into a disk-shaped substrate the same size as the upper cover body.
  • This is an example of a microchannel structure (6) in which a lower cover body (17) having a structure is adhered.
  • the microchannel substrate having the above microchannels can be manufactured by any method.
  • a substrate material such as quartz, ceramic, silicon, metal, or resin is processed by mechanical laser processing, etching, or the like. It can be manufactured by direct processing. Further, when the substrate material is ceramic or resin, it can be manufactured by molding using a metal mold or the like having a channel shape.
  • the microchannel structure is used by joining a cover body and a microchannel substrate. As a bonding method for bonding the cover body and the microchannel substrate, a bonding method suitable for each substrate material is used.
  • the substrate material is ceramic or metal
  • soldering or adhesive is used.
  • the substrate material is quartz or resin
  • thermal bonding is performed by applying a load at a high temperature of one hundred to several hundred degrees.
  • the substrate material is silicon
  • the microchannel substrate may be of any color, may be colored, may be colored, and may be transparent or translucent. If it is transparent, the inside can be checked, and if it is colored, the deterioration and reaction of the inside can be prevented by light.
  • a processing apparatus is a gas processing apparatus including the above-described microchannel structure, and a conduit communicating with the inlet and transferring a gas.
  • the diameter (5) of the conduit for introducing the gas as shown in FIG. 6 is about several to several tens of cm (for example, specifically, about 1.0 to 1.5 cm).
  • the length of the conduit (9) is about several tens of cm (for example, specifically about 15 to 20 cm).
  • a quartz conduit (10) is heated from the outside of the conduit to the heater (15). Is heated by a heating device or member.
  • the surface area (specific surface area) per unit volume at which the gas comes into contact with the heated quartz conduit is 80 m- 1 if the conduit diameter is 5 cm and the conduit length is 20 cm. (Calculation formula: inner surface area of conduit ⁇ conduit volume)
  • quartz micro-pores having a width and depth of 500 win and 10 micro-channels with a channel length of 20 cm are formed.
  • surface area per unit volume of the fine channel of the flow channel structure (specific surface area) is, 8 0 0 0 m one 1: a (formula internal surface area ⁇ the channel volume of the flow path). Therefore, if the gas passes through the conduit in Fig. 6 and the microchannel structure in Fig. 4 (b) at the same time, the specific surface area where the heated quartz comes into contact with the gas will be the microchannel structure. Since the specific surface area is 100 times that of the conduit, the thermal efficiency of the microchannel structure is about 100 times higher than that of the conduit.
  • the gas can be activated or decomposed about 100 times faster. Considering this, it is only necessary to use a very short length to activate and decompose gas at the same level as a conduit of the above size.
  • the width and depth of the microchannel are used, for example, the length may be about 200 ⁇ m. Therefore, when the present invention is used, a device for activating and decomposing gas can be miniaturized.
  • the microchannel structure or the gas treatment apparatus of the present invention may include one or more metals (one or more) on the entire wall of the microchannel (4) or at one or several locations. 18) may be arranged.
  • a metal wire having a diameter equal to or smaller than the inner diameter of the microchannel or a size that can enter the channel may be inserted as shown in FIG. 7A. B and B.
  • a known method such as vapor deposition, sputtering, or CVD may be used to form a metal thin film on the entire or partial wall of the microchannel.
  • a metal that exhibits a catalytic action for activating or decomposing a gas is preferable.
  • the metal when the metal is arranged in a microchannel, it is more preferable that the metal can be directly used as a heater by heating the metal.
  • Such metals include platinum, tungsten, molybdenum, tantalum, titanium, ruthenium, and palladium when activating or decomposing N 20 (nitrogen oxide) or NH 3 (ammonia) as a gas. , Chrome and the like. At least one energy generating member for providing energy to the catalyst may be included.
  • a heating means such as a heater or the like provided outside the microchannel structure or the gas processing apparatus.
  • the gas introduced into the microchannel may be heated by heating the metal.
  • the metal arranged on the wall of the microchannel structure or the microchannel of the gas processing apparatus described above is connected to at least one current generating member (power supply) for flowing an electric current, and the electric current is supplied. It may be heated by flowing, or it may be heated by generating an eddy current in the metal arranged by electromagnetic induction.
  • the catalytic effect of metal is also added, and gas activation, decomposition, mixing, and reaction can be performed more efficiently.
  • the means described in the present invention include devices, methods, processes, members, parts, and the like.
  • a metal is placed at several locations on the wall of the microchannel structure or the microchannel in the gas processing device to give a potential difference between the metals.
  • the introduced gas may be activated, decomposed, mixed, and reacted.
  • the microchannel structure or the gas treatment apparatus of the present invention may include at least one voltage generating unit for generating an electric field between metals disposed at several places on the wall of the microchannel. good.
  • the electric field between the metals is 1 X 1 0 6 VZm.
  • the distance between the metals shown in FIG. 7D that is, the depth of the microchannel is 1 ⁇
  • an electric field of 1 ⁇ 10 6 V Zm This is possible if there is a power supply of about 10 V.
  • DC 10 V can be realized by using one to several dry batteries.
  • the voltage supply device can be greatly simplified, and a discharge can be generated in the microchannel to activate, decompose, mix and react the introduced gas.
  • microchannel structure or the gas treatment device of the present invention a process of mixing, activating, decomposing, and reacting gas can be easily performed.
  • the introduced gas is heated, and is placed in the microchannel.
  • the gas can be activated by applying a voltage between the plurality of metals to cause a discharge in the gas (generating a plasma).
  • the gas activated in the microchannel in the microchannel structure or the gas processing apparatus of the present invention may be brought into contact with a substrate provided outside the microchannel structure or the gas processing apparatus. . By forming a film derived from the activated gas on the substrate, a uniform film can be formed by this contact.
  • the microchannel structure or the gas processing apparatus of the present invention includes a microchannel structure provided with heating means for heating gas introduced into the microchannel, provided outside the microchannel structure. It is preferably a body. Further, in order to allow the microchannel structure to withstand a higher temperature when heated, specifically, a temperature of 100 ° C. or higher, the microchannel structure and the conduit according to the present invention are required. Is preferably a quartz glass, more preferably a synthetic quartz glass, particularly a synthetic quartz glass having a high purity.
  • the microchannel structure or the gas treatment apparatus of the present invention can be used for a gas reaction reactor.
  • a gas introduced into the microchannel for example, benzene and ammonia
  • the above-mentioned metal catalyst such as platinum or tandastein is electrically heated or externally.
  • a reaction method for directly synthesizing aniline by increasing the catalytic efficiency by heating is used.
  • a narrow space called a microchannel is utilized.
  • a reaction field can be provided, and the collision frequency of the reactants can be increased to improve the efficiency.
  • the gas when mixing two or more gases, for example, the gas can be introduced into the microchannel structure shown in FIG. 3 and the two or more gases can be brought into contact to achieve the mixing.
  • the gas used in these treatments is not particularly limited as long as it does not deviate from the object of the present invention.
  • tetraethoxysilane S i (OC 2 H 5 ) 4
  • (2 H 2 S i C 1) dichlorosilane nitrogen and the like.
  • Nitric oxide, ammonia, or both can be used simultaneously.
  • the microchannel structure of the present invention comprises: an inlet for introducing a gas and an introduction channel communicating with the gas; a microchannel communicating with the introduction channel and uniformly distributing and sending the gas; And a discharge path communicating with the minute flow path and discharging the gas, and a discharge port communicating with the discharge path.
  • the inside diameter of the introduction path is larger than the inside diameter of the minute flow path and gradually increases or becomes the same as the distance from the communicating position with the introduction port increases. In this way, gas can be evenly distributed to each microchannel.
  • the arrangement of the microchannel of the present invention is not particularly limited as long as it is connected to the introduction path at a position different from the introduction port. More specifically, as shown in Fig. 1, this point is closest to the inlet and farthest from the microchannel Y to the inlet! /,
  • the fine channel device having a fine channel Y n passages microchannels n book has communicated with the inlet passage to, X 0 the communicating position between the inlet and the introduction passage, the fine channel Y! X i is the communication position with the introduction path, and X is the communication position.
  • the length along the inlet path between the communicating position a physician or less, the communicating position, fine small channels, the length between the fine channel ordered, most Tore from the inlet
  • the fine channel Y n X n is the communication position between the flow path and the introduction path
  • Y n _ is the micro flow path that is closer to the introduction port than the micro flow path.
  • ⁇ ⁇ is the communication position between the micro flow path and the introduction path.
  • the microchannel structure may be composed of one or more microchannel substrates having a microchannel. Further, a structure may be employed in which a plurality of introduction paths are provided on the substrate, and each introduction path communicates with the microchannel substrate, and further with the microchannel. In this way, a large amount of gas can be treated.
  • the present invention is a gas processing apparatus including: the above-described microchannel structure; and a conduit communicating with the inlet and transferring the gas. With such a configuration, the gas can be uniformly distributed in the microchannel structure, and the conduit for transferring the gas to be processed to the microchannel structure is connected to the microchannel structure.
  • the processing apparatus can be configured to perform processing such as mixing, activation, heating, and decomposition of gases.
  • one or more metals may be arranged on the entire surface of the microchannel, or at one or several locations.
  • the metal is preferably one that exerts a catalytic action for activating or decomposing gas, and more preferably one that can be directly used as a heater by heating a metal disposed in a microchannel. In this way, the gas can be more efficiently processed, such as activated, decomposed, mixed, and reacted.
  • the metal include iron, tungsten, molybdenum, tantalum, titanium, and vanadium, and among them, tungsten is preferably used.
  • the means for heating the metal in the present invention includes at least one heating means such as a heater such as a heater provided outside the microchannel structure or the gas processing apparatus.
  • the gas introduced into the microchannel may be heated by heating the metal.
  • a metal is arranged at two or more places, which is a part of a wall in a microchannel of a microchannel structure or a gas processing apparatus, and a potential difference is given between the metals to cause a voltage between the metals.
  • a field may be created. This makes it possible to activate, decompose, mix, and react the introduced gas by causing a discharge in the gas in the microchannel (generating plasma).
  • the microchannel structure or the gas treatment apparatus of the present invention may include a voltage generating means for generating an electric field between metals disposed at several places on the wall of the microchannel.
  • the flow path width can be from several tens of ⁇ m to several hundreds of ⁇ m.
  • a discharge is generated in the microchannel, and the introduced gas can be activated, decomposed, mixed, and reacted.
  • the width of the microchannel of the present invention is, for example, 10 to 500 ⁇ m, preferably 20 to 200 ⁇ m, and more preferably 50 to 100 ⁇ .
  • An example of the height of the microchannel of the present invention is 1 to 10 ° ⁇ , preferably 10 to 50 m, and more preferably 20 to 30.
  • An example of the length of the microchannel according to the present invention is 0.1 to 20 cm, preferably 1 to 10 cm, and more preferably 3 to 5 cm.
  • the microchannel structure or the gas treatment apparatus of the present invention is provided with a microchannel structure provided outside the microchannel structure and provided with a heating unit for heating the gas introduced into the microchannel.
  • the microchannel structure and the conduit may be made of any material, but are preferably formed of fused silica glass, synthetic silica glass, composite silica glass, or the like.
  • the microchannel structure and the conduit according to the present invention are required. More preferably, it is a synthetic quartz glass having high purity. By doing so, the introduced gas can be heated to decompose or react with the gas.
  • a microchannel structure (6) as shown in FIG. 8 was manufactured. 7 OmmX 5 OmmX Thickness 1.65 mm quartz substrate by blasting, 2 mm wide, 500 depth introduction channel (3), 500 ⁇ m width and 500 ⁇ depth communicating with this introduction channel Ten micro channels (4) having a length of 15 cm and having a turn-back position in the middle were formed. The interval between the positions where the ten microchannels and the introduction channel communicated with each other was 2 mm.
  • a quartz substrate of the same size as the microchannel substrate (8) was used as a cover body (7), and bonded to the microchannel surface of the microchannel substrate by thermal bonding to produce a microchannel structure.
  • N 20 was flowed at a flow rate of 10 L using a liquid feed pump, and 10 flow channels were set at the outlets of the 10 micro channels.
  • a meter was arranged to measure the discharged flow rate. In the range of 0. 9 to 1. 1 L / min from each fine channel, N 2 0 is discharged, it was confirmed that the uniform N 2 O flow to each fine channel.
  • a microchannel structure (6) shown in FIG. 9A was produced.
  • the same three microchannel structures as in FIG. 8 are used.
  • the three microchannel structures are arranged at 5 cm intervals in communication with the introduction channel (3).
  • Tungsten wires (12) with a diameter of 0.3 mm were arranged in the microchannels of these microchannel structures as shown in Fig. 9B.
  • the microchannel structure shown in Fig. 9A was placed in a CVD device (13) as shown in Fig. 10 and heated by a heater (15) installed in the furnace of the CVD device.
  • the inside of the furnace of the CVD system was evacuated to 0.3 Torr by a vacuum pump. It should be noted that a cantanore material was used as one material of the heater.
  • NH 3 gas was introduced at a flow rate of 10 L / min from the gas inlet, and a SiN film was formed on a Si wafer substrate (14) having a diameter of 3.5 inches.
  • the Si wafer substrate was placed 1 Omm below the microchannel structure and 1 mm away from the outlet of the microchannel structure.
  • the temperature of the heater is 1000-1100 ° C, lower than the softening point (1600-1700 ° C) at which the quartz softens (the internal strain of quartz can be removed in 15 minutes). Cold point, that is, a temperature slightly lower than 110 ° C to 1200 ° C). A film could be formed.
  • the thickness of the SiN film formed on the three Si wafer substrates was about 5 to 7 nm, and the film could be formed extremely uniformly.
  • the microchannel structure is externally heated using the heater of the CVD apparatus.
  • the tungsten wire itself may be used as a heater by connecting a power supply to the tungsten wire arranged in the micro flow path to directly supply current, or by generating eddy current by electromagnetic induction.
  • a microchannel structure (6) shown in FIG. 5 was produced.
  • the microchannel substrate is to be formed by radially blasting 18 microchannels with a width of 500 m, a depth of 10 m and a length of 30 mm on the surface of a quartz substrate with a diameter of 5 inches and a thickness of 1 mm. It was manufactured by At the outer end of each microchannel, a top cover body
  • a through hole with a diameter of 1 mm was provided to allow the introduction path of (16) and the exit of the lower cover body (17) to communicate with the flow path.
  • the upper cover (16) has a 2mm diameter inlet (1) in the center of a quartz substrate of the same size as the microchannel substrate, and the inlet (3) has a diameter of 110mm and a depth of 300 ⁇ .
  • a cylindrical concave part and 18 radial distribution channels (19) were formed by blasting.
  • the lower cover (17) has a cylindrical recess with a diameter of 50 mm and a depth of 300 / centered on the center of a quartz substrate of the same size as the microchannel substrate, and 18 radial collection channels (20). ). Eighteen through holes with a diameter of lmm were radially formed on the bottom surface of the recess by blast processing as gas outlets.
  • the microchannel structure was formed by thermally bonding the upper cover, the microchannel substrate, and the lower cover.
  • platinum (11) was sputtered to a thickness of 100 nm on at least one of the upper and lower surfaces of the microchannel.
  • the platinum on the upper surface on which the film was formed was connected to a DC 10V power supply via a connection switch, and the platinum on the lower surface was grounded.
  • This microchannel structure was placed in a CVD apparatus (13) as shown in Fig. 12.
  • the inside of the CVD furnace was evacuated to 0.3 Torr by a vacuum pump.
  • the inside of the CVD furnace was heated to 300 ° C with a heater (15).
  • gas introduction NH 3 gas was introduced through the mouth at a flow rate of 5 L, and a SiN film was formed on a Si wafer substrate (14) having a diameter of 5 inches.
  • the Si wafer substrate was placed 1 mm below the small channel structure.
  • a voltage was applied to the platinum electrode on the upper surface of the microchannel at the same time as the introduction of the NH 3 gas, and a discharge was generated in the microchannel, an extremely good SiN film with few film formation defects was formed.
  • a film could be formed at about 7 nm.
  • the present invention can provide a microchannel structure capable of uniformly distributing gas to a plurality of microchannels arranged two-dimensionally or three-dimensionally.
  • a gas processing apparatus capable of efficiently processing, activating, decomposing, mixing, and reacting gas can be provided by utilizing the microchannel structure.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

気体を導入するための導入口及びこれに連通する導入路と、前記導入路に連通する微小流路と、前記微小流路に連通する排出路、及びこれに連通する排出口と、を有する微小流路構造体である。前記導入路の内径は前記微小流路の内径よりも大きくかつ導入口との連通位置から離れるに従って次第に大きくなるか、あるいは変化しない。

Description

明 細 書 微小流路構造体 技術分野
本発明は、 微小流路構造体及びそれを用いた気体の処理装置に関する。 なお、 本出願は 2003年 3月 19日に出願された特願 2003-075899号に対 し優先権を主張し、 その内容をここに援用する。 背景技術
近年、 数 c m角のガラス基板上において長さが数 c m程度で幅と深さがサブ μ mから数百/ mの微小流路を有する微小流路構造体を用い、 流体を微小流路へ 導入することにより化学反応を行う研究が注目されている。 このような微小流路 は、 微小空間の短い分子間距離および大きな比界面積の効果により、 効率の良い 化学反応を行なうことができる (例えば、 H. Hisamoto et. Al. 「Fast and hig h conversion phase-transfer synthesis exploiting the liquid-liquid inter face formed in a microchannel chip」 , Chem. Commun. , 2001年発行、 2 662— 2663頁 参照) 。
このような微小空間の特性を生かしたまま、 微小流路での化学反応を工業的に 利用しょうとする試みも行われている。 この場合、 微小空間の小ささ故に、 単一 の微小流路では、 単位時間当りの生成量または排出量が少なくならざるを得な い。 し力、し、 多数の微小流路を並列に配置することができれば、 前記微小流路の 特性を生かしたまま単位時間当たりの生成量あるいは排出量を増加させることが できる。 よって、 例えば 1本の微小流路を有する微小流路基板を複数用意し、 反 応溶液の入り口や反応生成物の出口などの共通部分と連通した縦穴でつないで、 積層することなどが試みられている (例えば、 特開 2002— 292275号公 報参照) 。
このように、 微小空間の特徴を生かしたまま、 大量に化学反応を行なう場合に は、 最小単位である微小流路の集積度を、 平面的に高める、 あるいは立体的に積 層することで可能であると言われている。 しかしながら、 平面的あるいは立体的 に配置された微小流路へ均等に流体を分配することは、 従来非常に困難であつ た。
また、 一般的な各種半導体デバイスの製作において、 特に半導体基板材料とし て代表的な S iなどの下地材料に、 前記下地材料とは異なる材料の薄膜を、 例え ば C V D (化学蒸着法) などの成膜プロセスなどにおいて成膜する際、 N 2 0や N H 3の気体をプラズマや加熱した金属触媒により活性化させ、 半導体の下地材 料にドープすることで、 例えば S i N等の薄膜を形成することが試みられている (例えば、 特開平 1 0— 8 3 9 8 8号公報参照) 。
し力 しな力 Sら、 プラズマを用いる方法は、 数十 KV以上の高電圧を発生させる 必要があり、 装置が大掛かりになり、 またプラズマ中で生成される高エネルギー 荷電粒子の半導体基板材料への入射による界面欠陥の発生が避けられない。 ま た、 加熱した金属触媒を用いる方法は高温に加熱する必要が、 例えば NH 3の活 性化には 1 6 0 0 °C以上に加熱する必要がある。 一般的に半導体成膜装置には石 英製のガラス管あるいはガラスボートが用いられる。 し力 し、 石英が 1分あたり l mmで延び始める温度である軟化点が約 1 6 0 0〜1 7 0 0 °C程度であるた め、 石英製の容器を使用することが出来ない。 よって、 より耐熱性の優れたセラ ミック製の特殊な容器が必要になるなどの問題があった。
本発明の目的は、 力、かる従来の実状に鑑みて提案されたものであり、 微小流路 構造体に平面的あるいは立体的に配置された複数の微小流路に均等に流体を分配 することを可能とすることにある。 また、 この微少流路構造体を利用し、 気体を 従来より効率よく活性化、 分解、 混合、 反応等の処理ができる気体の処理装置を 提供することにある。 なお、 気体の処理装置における処理とは、 流体の活性化、 分解、 複数の気体の混合、 反応等の処理を意味する。 発明の開示
本発明は、 気体を導入する少なくとも一つの導入口と、 前記導入口に連通す る少なくとも一つの導入路と、 前記導入路に連通しかつ前記気体を均等に分配し て送る少なくとも一つの微小流路と、 前記微小流路に連通しかつ前記気体を排出 する排出路及び前記排出路に連通する少なくとも一つの排出口とを有し、 前記導 入路の内径は前記微小流路の内径よりも大きく、 かつ前記導入路の内径は、 前記 導入口との連通位置から離れるに従って次第に大きくなる、 及び、 連通位置から 離れても同じである、 のどちらか一つである、 微小流路構造体である。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明における最も基本的な微小流路形状を示した概略平面図であ る。
図 2は、 本発明における微小流路形状の一例を示す概略平面図である。
図 3は、 本発明における微小流路形状の一例を示す概略平面図である。
図 4 Aは、 本発明における微小流路形状の一例を示す概略図である。
図 4 Bは、 図 4 Aの一部分を拡大した概略平面図である。
図 5は、 実施例 3に用いられた、 本発明における微小流路形状の形態例の組み 立て工程を示す概略斜視図である。
図 6は、 一般に気体を活性化したり分解したりする場合に用いられる、 石英製 導管の概略斜視図である。
図 7 Aは、 微小流路の中の全てあるいは一部に 1以上の金属を配置した場合の 概略斜視図である。
図 7 Bは、 微小流路の中の全てあるいは一部に 1以上の金属を配置した場合の 概略斜視図である。
図 7 Cは、 図 7 Bの線 A— A 'についての概略断面図である。
図 7 Dは、 微小流路の中の全てあるいは一部に 1以上の金属を配置した場合の 概略斜視図である。
図 7 Eは、 図 7 Dの線 B— B 'についての概略断面図である。
図 8は、 実施例 1に用いた微小流路構造体の概略斜視図である。
図 9 Aは、 実施例 2に用いた微小流路構造体の概略斜視図である。
図 9 Bは、 図 9 Aの一部分を拡大した概略平面図である。
図 1 0は、 実施例 2に用いた微小流路構造体を、 C V D装置に適用した場合の 一例を示す概略図である。 図 1 1は、 実施例 3に用いた微小流路構造体の、 図 5の線 C一 C 'についての 微小流路の概略断面図である。
図 1 2は、 実施例 3に用いた微小流路構造体を C V D装置に適用した場合の例 を示す概略図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明は、 化学反応等の気体の処理を行なう複数の微小流路を有する微小流路 構造体において、 前記複数の微小流路に均等に気体を分配する微小流路形状を有 する微小流路構造体、 及びこの微少流路構造体を利用した、 気体の微小流路内で の化学反応、 特に気体の活性化、 分解、 混合、 反応等を行なわせしめる気体の処 理装置に関する。
前記導入路の内径は、 前記微小流路の内径よりも大きくかつ導入口との連通位 置から離れるに従って次第に大きくなるかあるいは変わらない。 このことで、 微 小流路構造体に平面的あるいは立体的に配置された複数の微小流路に均等に気体 を分配することや、 2種以上の気体を混合することが可能となった。 また、 前記 微小流路の中の全てあるいは少なくとも一部に触媒や金属を配置してもよい。 触 媒は金属であっても、 金属を含む化合物であってもよい。 金属は触媒及び Zある いはヒーターとして利用したり、 金属を電極として利用して金属間で放電するこ とで、 導入した気体を活性ィ匕し、 あるいは分解、 反応させることができる。 これ らにより、 上記の従来技術による課題を解決することができることを見出して、 本発明を完成することができた。
以下、 本発明を詳細に説明する。 なお図面を参照しつつ、 本発明の好適な実施 例等についても説明するが、 本発明は以下の各実施例等に限定されるものではな レ、。 例えばこれら実施例の構成要素同士を適宜組み合わせてもよレ、。
まず、 本発明の微小流路構造体を用いて、 複数の微小流路に均等に気体を送る ことに関して以下に説明する。
本発明の微小流路構造体は、 気体を導入するための導入口及びこれに連通する 導入路と、 前記導入路に連通しかつ前記気体を均等に分配して送るための微小流 路と、 前記微小流路に連通しかつ前記気体を排出するための排出路及びこれに連 通する排出口と、 を有している。 前記導入路の内径は、 前記微小流路の内径より も大きく、 かつ導入口との連通位置から離れるに従って次第に大きくなるか、 あ るいは同じとなっている。 大きくなる場合には、 例えば多段階的に大きくなつて も、 円錐状に大きくなつても良く、 条件によつて適宜適当な形状が選択できる。 ここで、 本発明の微小流路構造体の最も基本的な概念図を図 1に示す。 導入路 ( 3 ) の片側の端に、 気体を導入するための導入口 ( 1 ) を設け、 導入路よりも 内径 (流路幅) が小さい微小流路 (4 ) を配置する。 なお微小流路 (4 ) の端に は排出口 ( 2 ) が設けられている。 ここで微小流路とは、 内径が約 5 0 0 x m以 下の流路を意味する。 また導入路とは、 内径が 5 0 0 t mより大きく数 c m以 下、 好ましくは 1 c m以下の流路を意味する。 本発明では内径とは、 断面が円形 でない場合は、 同じ断面積を有する円筒の内径であると定義される。 また本発明 において流路の断面形状としてはいかなる形状をとることも可能であるが、 特に 半月形状や矩形形状であることが好ましい。 導入口と導入路をつなぐ流路の内径 に特に制限はないが、 導入路と同程度の内径であることが望ましい。
微小流路の配置については、 導入口とは異なる位置で導入路と連通していれ ば、 特に制限はない。 この点をさらに図 1を用いて具体的に示す。 図 1は、 導入 口に最も近!、微小流路 Y iから導入口に最も遠レ、微小流路 Y nまでの、 n本の微 小流路が導入路と連通した流路を有する微小流路構造体である。 導入口と導入路 との連通位置を X。 (便宜上、 図に示すように導入口の中心ラインが導入路壁の 位置と交わる点を X。と表した。 ) 、 前記微小流路丫ェと導入路との連通位置を X x (図に示すように微小流路の中心ラインが導入路壁に該当する位置と交わる 点を と表した。 ) 、 連通位置 X。と連通位置 x との間の導入路に沿った長さ を aュとした。 またそれぞれの、 連通位置、 微小流路、 微小流路間の長さが順序 づけ、 導入口から最も遠い微小流路丫。と導入路との連通位置を X n、 微小流路 Y nより 1つ導入口寄りの微小流路を Y n い 微小流路 と導入路との連通 位置を X n い 連通位置 と連通位置 X nとの間の導入路に沿った長さを a n とした。 から Y nまでの微小流路に均等に気体を分配するために、 a 2から a nがすべて等しくなる配置とすることが好ましい。 さらに、 a i〜a nをすベて等 しくすることでこの効果をさらに向上させることができる。 しかしながら、 本発明では、 a 2から a nがすべて等しくなる配置以外の配置 であっても良く、 その時の使用する材料や製造等の条件によって、 隣り合う連通 位置と連通位置の長さを適宜選択、 あるいは変更することも可能である。 例えば a丄から a nまで順次長さが長くなる、 あるいは順次短くなる構成であってもよ い。
また、 このような微小流路構造体において、 微小流路構造体が微小流路を有す る 1または 2以上の微小流路基板から構成されていてよい。 またその基板上に複 数の導入路を有し、 この各々の導入路が微小流路基板、 ひいては微小流路と連通 した構造としてもよい。
図 2〜図 5には、 本発明の幾つかの形態を示す概念図が示される。 なお上記で も述べたが、 本発明は、 これらの形態のみに限定されるものではなく、 発明の要 旨を逸脱しな 、範囲で、 任意に変更が可能であることは言うまでもない。
図 2は、 導入路 (3 ) の内径が導入口 (1 ) の連通位置から離れるに従って次 第に大きくなる例である。 進行方向に垂直な断面積が次第に大きくなってゆく導 入路の変化の割合は、 適宜好適なものが選択できるが、 好ましい変化の割合は、 導入路の最小断面積から最大断面積まで一次関数的に変化するものである。 本発 明では導入口の断面形状は、 円形が好ましいが、 如何なる形状であっても任意に 選択できる。 例えば円形、 楕円、 半円や四角等の形状であってもよい。
図 3は、 2本の導入路 (3 ) 力 らそれぞれ から Y nで示される微小流路 ( 4 ) を引き出して Υ字状に合流させた例である。 図 3に示される微小流路構造 体を用いて、 化学反応を起こさせる気体や混合させる気体を 2本の導入路にそれ ぞれ導入することで、 複数の Υ字状の微小流路に均等に気体を分配することがで きる。 よって、 すべての微小流路に同じ条件で化学反応や混合を行なうことがで きる。
図 4 Αは、 微小流路 (4 ) を有する 3つの微小流路構造体 ( 6 ) を一つの導入 路 (3 ) に対して縦に配置して構成した、 すなわち導入路の長軸方向対して各構 造体の面が垂直になるように間隔をあけて位置をそろえて配置した、 例である。 導入口 (1 ) が導入路 (3 ) の上部に設けられている。 なお図 4 Aに示したそれ ぞれの微小流路構造体は、 図 4 Bに示すように、 同様に導入路 (3 ) に対して等 間隔で配置した微小流路 (4 ) を有する微小流路構造体 (6 ) である。 このよう に導入路 ( 3 ) を、 二段階に分けて設けることも、 本発明では可能である。 また 本発明では、 微小流路構造体 ( 6 ) を一種の微小流路 ( 4 ) として、 構成するこ ともできる。 よって図 4 Aの構成を図 1の構成の一例とすることができる。 図 5は、 円盤状の基板に導入口 ( 1 ) と導入路 ( 3 ) を形成した上部カバー体 ( 1 6 ) と、 上部カバー体と同じ大きさの円盤状の基板に上部カバー体の導入路 と連通する微小流路 ( 4 ) を放射状に配置した微小流路基板 ( 8 ) と、 上部カバ 一体と同じ大きさの円盤状の基板に微小流路と連通する複数の排出口 (2 ) を有 する下部カバー体 (1 7 ) とを、 張り合わせた微小流路構造体 (6 ) の例であ る。
以上のような微小流路を有する微小流路基板は任意の方法で製造できるが、 例 えば石英やセラミック、 シリコン、 あるいは金属や樹脂等の基板材料を、 機械加 ェゃレーザー加工、 エッチングなどにより直接加工することによって製作でき る。 また、 基板材料がセラミックや樹脂の場合は、 流路形状を有する金属等の铸 型を用いて成形することで製作することもできる。 なお一般的に、 前記微小流路 構造体は、 カバー体と微小流路基板を接合して使用する。 カバー体と微小流路基 板を接合する接合方法としては、 それぞれの基板材料に適した接合方法が用いら れる。 例えば、 基板材料がセラミックスや金属の場合は、 ハンダ付けや接着剤を 用いたり、 基板材料が石英、 樹脂の場合は、 百度〜千数百度の高温下で荷重をか けて熱接合させたり、 基板材料がシリコンの場合は洗浄により表面を活性化させ て常温で接合させるなどの方法がある。 微小流路基板はどのような色であっても 良く、 有色であって、 着色されていても、 透明あるいは半透明であっても、 よ い。 透明であれば内部を確認でき、 有色であれば内部の物の光による劣化や反応 を防止できる。
次に、 本発明の微小流路構造体を用いて、 微小流路に導入した気体を混合し、 活性化し、 あるいは分解、 反応させる処理装置について、 以下に説明する。 本発明の処理装置は、 前述した微小流路構造体と、 前記導入口に連通しかつ気 体を移送するための導管とを含む、 気体の処理装置である。 このような構成の処 理装置にすることで、 微小流路構造体部分において気体の均一分配が可能にな り、 処理対象の気体を微小流路構造体へ移送するための導管と結合させた優れた 処理装置を構成することができる。 よって気体の混合、 活性化、 加熱、 分解等の 処理を効率よくかつ正確に行うことができる。 一般に気体を活性化したり分解し たりする場合、 図 6に示すような気体を導入する導管直径 ( 5 ) が数〜十数 c m 程度 (例えば、 具体的には 1 . 0〜1 . 5 c m程度) 、 導管長さ (9 ) が数十 c m程度 (例えば、 具体的には 1 5〜2 0 c m程度) の、 例えば石英製の導管 (1 0 ) を導管の外部からヒーター ( 1 5 ) などの加熱装置や部材で加熱する。 この 場合、 加熱された石英製の導管と気体が接触する単位体積当たりの表面積 (比表 面積) は、 導管の直径を 5 c m、 導管の長さを 2 0 c mとすると、 8 0 m—1 (計算式:導管の内表面積 ÷導管容積) となる。 これに対し、 図 4 ( b ) に示 すような、 例えば 5 0 0 w inの幅と深さを有し、 流路長 2 0 c mの微小流路を 1 0本形成した石英製の微小流路構造体の微小流路の単位体積当たりの表面積 (比 表面積) は、 8 0 0 0 m一1 (計算式:流路の内表面積 ÷流路容積) となる。 こ のため、 図 6の導管と図 4 ( b ) の微小流路構造体を気体が通過する時間が同じ であれば、 加熱された石英と気体が接触する比表面積は、 微小流路構造体の比表 面積が導管のそれの 1 0 0倍であることから、 微小流路構造体の熱効率は導管に 比べて約 1 0 0倍高レ、。 よって、 約 1 0 0倍早く気体を活性化したり分解したり することができる。 この事から考えると、 上記大きさの導管と同程度の気体の活 性化、 分解を得るには、 力なり短い長さでよい。 上記微小流路の幅と深さを用い た場合、 例えば長さは 2 0 0 ^u m程度で良いことになる。 よって、 本発明を用い た場合、 気体の活性化、 分解する装置を、 超小型ィヒすることが可能となる。 また、 本発明の微小流路構造体または気体の処理装置は、 図 7 Aに示すように 微小流路 (4 ) の壁の全面あるいは、 1箇所又は数箇所といった部分に、 1以上 の金属 (1 8 ) を配置しても良い。 ここで、 微小流路の中に金属を配置すると は、 図 7 Aのように微小流路の内径以下あるいは流路に入りうる大きさの直径を 有する金属線を入れても良いし、 図 7 B及ぴ。、 図 7 Dおよび Eのように蒸着や スパッタあるいは C V D等などの既知の方法を用いて、 微小流路の壁の全面ある いは一部に金属薄膜を形成しても良いことを意味する。 また、 ここでいう金属と しては、 気体を活性化したり分解したりするのに触媒作用を発現するものが好ま しく、 さらに微小流路内に配置された場合この金属を加熱することでヒーターと して直接利用できるものがより好ましい。 このような金属の例として、 例えば気 体として N 2 0 (酸化窒素) や NH 3 (アンモニア) を活性化したり分解したり する場合では、 白金、 タングステン、 モリブデン、 タンタル、 チタン、 ルテニゥ ム、 パラジウム、 クロム等があげられる。 触媒にエネルギーを与えるための少な くとも一つのエネルギー発生部材を含んでもよい。
ここで、 金属を加熱する装置や方法などの手段としては、 微小流路構造体また は気体の処理装置の外部に設けられた、 ヒーター等の加熱装置といった加熱手段 を備えて、 微小流路内の金属を加熱して微小流路に導入された気体を加熱しても 良い。 または、 前述の微小流路構造体または気体の処理装置の微小流路の壁に配 置された金属と電流を流すための少なくとも一つの電流発生部材ゃ手段 (電源) とを接続し、 電流を流して加熱しても良いし、 また、 電磁誘導によりこの配置さ れた金属内に渦電流を生じさせて加熱しても良い。 このようにすることで、 微小 流路の大きな非表面積による熱効率の増大に加えて、 金属の触媒効果も加わり、 より効率よく気体の活性化、 分解、 混合、 反応を行なうことができる。 なお本発 明のおいて記載される手段とは、 装置、 方法、 工程、 部材、 部分等を含むものと する。
また、 図 7 D及び図 7 Eのように、 微小流路構造体または気体の処理装置の微 小流路内の壁の一部の数箇所に金属を配置して、 金属間に電位差を与えて金属間 に電界を生じさせることで、 微小流路内の気体中で放電を起こさせる (プラズマ を発生させる) ことで、 導入した気体を活性化、 分解、 混合、 反応させても良 い。
また、 本発明の微小流路構造体または気体の処理装置は、 微小流路の壁の数箇 所に配置された金属間に電界を生じさせるための少なくとも一つの電圧発生手段 を備えていても良い。 一般に大気中で 1 O mm程度のギャップで金属を配置し、 金属間の電位差を直流で 1 0 KV程度与えると放電が生じる。 この場合、 金属間 の電界は 1 X 1 0 6 VZmである。 本発明における微小流路の場合、 図 7 Dに示 した金属間の距離、 すなわち微小流路の深さを 1 Ο μ ηιとすると、 1 X 1 0 6 V Zmの電界を得るには、 直流 1 0 V程度の電源が有れば可能となる。 直流で 1 0 K Vの高電圧を発生する電源装置にくらべ、 本発明では直流 1 0 Vを発生させる には乾電池が 1〜数個程度あれば実現できる。 よつて電圧供給装置を大幅に簡略 化したうえに、 微小流路内に放電を生じさせ、 導入した気体を活性化、 分解、 混 合、 反応させることができる。
このように本発明の微小流路構造体または気体の処理装置を用いることで、 気 体を混合し、 活性化し、 あるいは分解、 反応させる処理を容易に行うことができ る。
具体的には、 気体を活性化させる場合、 上記の微小流路構造体の微小流路に気 体を導入した後、 導入された気体を加熱して、 及び ζ又は微小流路内に配置した 複数の金属間に電圧を印加して気体中で放電を起こさせて (プラズマを発生させ て) 、 気体を活性化させることができる。
また本発明の微小流路構造体または気体の処理装置における微小流路内で活性 化された気体を、 微小流路構造体または気体の処理装置の外部に設けられた基板 に接触させてもよい。 前記基板上に活性化された気体に由来する膜を形成させる ことで、 この接触による均一な膜を形成させることができる。
また、 導入された気体を加熱して又は気体に電流を流して、 気体を分解又は反 応させることもできる。 従って、 本発明の微小流路構造体または気体の処理装置 は、 微小流路構造体の外部に設けられた、 微小流路に導入された気体を加熱する ための加熱手段を備える微小流路構造体であることが好ましい。 また、 加熱した 場合に、 より高い温度、 具体的には 1 0 0 0度以上の温度に微小流路構造体が耐 え得るようにするためには、 本発明における微小流路構造体及び導管が、 石英ガ ラスであることが好ましく、 合成石英ガラス、 特に純度の高い合成石英ガラスで あることがより好ましい。
また、 本発明の微小流路構造体または気体の処理装置は、 気体反応用リアクタ 一としての用途に使用されうる。 具体的には、 微小流路中に導入された気体、 例 えばベンゼンとアンモニア、 を微小流路に導入し、 上記記載の白金やタンダステ ンなどの金属触媒を電気的に加熱してあるいは外部から加熱してその触媒効率を 高め、 直接ァニリンを合成する反応手法等が挙げられる。 このように、 本発明の 微小流路構造体を化学反応のために用いれば、 微小流路という狭い空間を利用し た反応場が提供でき、 反応物質の種 ί突頻度を高め効率を向上させることができ る。 また、 非常に活性化が困難でその安定性も不十分な反応物質に対しても数 秒から数ミリ秒といった短時間で目的物質の合成が可能となるなど、 微小流路の 特徴を有効に利用した反応が可能となる。
さらに、 2種以上の気体を混合させる場合、 例えば、 図 3に示される微小流路 構造体に気体を導入し、 2種以上の気体を接触させることで、 混合を達成でき る。
これらの処理に用いられる気体としては、 本発明の目的を逸脱しない限り特に 制限はない。 例えば、 テトラエトキシシラン (S i (O C 2 H 5) 4) 、 ジクロロ シラン (H 2 S i C 1 2) 、 窒素などが挙げられる。 また、 酸化窒素やアンモニ ァ、 あるいは両者を同時に用いることもできる。
本発明の微小流路構造体は、 気体を導入するための導入口及びこれに連通する 導入路と、 前記導入路に連通しかつ前記気体を均等に分配して送るための微小流 路と、 前記微小流路に連通しかつ前記気体を排出するための排出路及びこれに連 通する排出口と、 を有している。 さらに、 前記導入路の内径が前記微小流路の内 径よりも大きくかつ導入口との連通位置から離れるに従って次第に大きくなるか あるいは同じとなっている。 このようにすることで、 各々の微小流路に気体を均 等に分配することができる。
また本発明の微小流路の配置については、 導入口とは異なる位置で導入路と連 通しておれば特に制限はない。 この点をさらに具体的に示せば、 図 1に示すよう に、 導入口に最も近レ、微小流路 Yェから導入口に最も遠!/、微小流路 Y nまで n本 の微小流路が導入路と連通した流路を有する微小流路構造体において、 導入口と 導入路との連通位置を X 0、 前記微小流路 Y!と導入路との連通位置を X i、 連通 位置 X。と連通位置 との間の導入路に沿った長さを aい 以下、 連通位置、 微 小流路、 微小流路間の長さが順序づけられ、 導入口から最も遠レ、微小流路 Y nと 導入路との連通位置を X n、 微小流路 „より 1つ導入口寄りの微小流路を Y n_ い 微小流路 と導入路との連通位置を Χ η—い 連通位置 と連通位置 X ηとの間の導入路に沿った長さを a ηとしたとき、 から Υ ηまでの微小流路に 均等に気体を分配するために、 a 2から a nがすべて等しくなる配置とすること が好ましい。 さらに、 a t〜 a nをすベて等しくすることでこの各微小流路に気 体を均等に分配する効果をさらに向上させることができる。
また、 このような微小流路構造体において、 微小流路構造体が微小流路を有す る 1または 2以上の微小流路基板から構成されていてよい。 また、 その基板上に 複数の導入路を有し、 各々の導入路が微小流路基板、 ひいては微小流路と連通し た構造としてもよい。 このようにすることで、 大量の気体の処理が可能となる。 また本発明は、 前述した微小流路構造体と、 前記導入口に連通しかつ気体を移 送するための導管と、 を含む気体の処理装置である。 このような構成にすること で、 微小流路構造体部分において気体の均一分配可能であり、 処理対象の気体を 微小流路構造体へ移送するための導管と微小流路構造体とを結合させた処理装置 を構成することができ、 気体の混合、 活性化、 加熱、 分解等の処理を行うことが できる。
また、 本発明の微小流路構造体または気体の処理装置は、 微小流路の壁の全面 あるいは、 1箇所又は数箇所といった部分に、 1以上の金属を配置しても良い。 金属は、 気体を活性化したり分解したりするのに触媒作用を発現するものが好ま しく、 さらに微小流路内に配置した金属を加熱することでヒーターとして直接利 用できるものがより好ましい。 このようにすることで、 より効率的に気体を活性 ィヒ、 分解、 混合、 反応等の処理をおこなうことができる。 金属の種類としては 鉄、 タングステン、 モリブデン、 タンタル、 チタン、 バナジウムが挙げられ、 な かでもタングステンを使用することが好ましい。
また本発明における金属を加熱する手段としては、 微小流路構造体または気体 の処理装置の外部に設けられた、 ヒーター等の加熱装置といった少なくとも一つ の加熱手段を備えて、 微小流路内の金属を加熱して微小流路に導入された気体を 加熱しても良い。 あるいは、 前述の微小流路構造体または気体の処理装置の微小 流路の壁に配置された金属と電流を流すための少なくとも一つの電流発生手段
(電源) とを接続し、 電流を流して金属を加熱しても良い。 また、 電磁誘導によ りこの配置された金属内に渦電流を生じさせて金属を加熱しても良い。 このよう にすることで、 微小流路の大きな非表面積による熱効率の増大に加えて、 金属の 触媒効果も加わり、 より効率よく気体の活性化、 分解、 混合、 反応を行なうこと ができる。
また、 微小流路構造体または気体の処理装置の微小流路内の壁の一部となる、 二箇所以上である数箇所に金属を配置して、 金属間に電位差を与えて金属間に電 界を生じさせてもよい。 これにより、 微小流路内の気体中で放電を起こさせる (プラズマを発生させる) ことで、 導入した気体を活性化、 分解、 混合、 反応さ せることができる。
また、 本発明の微小流路構造体または気体の処理装置は、 微小流路の壁の数箇 所に配置された金属間に電界を生じさせるための電圧発生手段を備えても良い。 このようにな構成にすることで、 流路幅は数十 μ mから数百; u mの微小流路に放 電させるには、 数 V程度の電源があれば良く、 電圧供給装置を大幅に簡略化して 微小流路内に放電を生じさせ、 導入した気体を活性化、 分解、 混合、 反応させる ことができる。 なお本発明の微小流路において、 限定されていない値の一例を以 下に挙げる。 本発明の微小流路の幅は、 一例として 1 0〜 5 0 0 μ mであり、 好 ましくは 2 0〜 2 0 0 であり、 更に好ましくは 5 0〜1 0 0 μ πιである。 本 発明の微小流路の高さの一例は、 1〜1 0◦ μ πιであり、 好ましくは 1 0〜5 0 mであり、 更に好ましくは 2 0〜3 0 である。
なお本発明の微小流路の長さの一例は、 0 . 1〜 2 0 c mであり、 好ましくは 1 〜1 0 c mであり、 更に好ましくは 3〜 5 c mである。
また本発明の微小流路構造体または気体の処理装置は、 微小流路構造体の外部 に設けられ、 微小流路に導入された気体を加熱するための加熱手段を備えた微小 流路構造体であることが好ましい。 また、 微小流路構造体及び導管は、 如何なる 材料でできていても良いが、 好ましくは溶融型石英ガラス、 合成石英ガラス、 複 合石英ガラスなどで形成されることが好ましい。 なかでも、 加熱した場合により 高い温度、 具体的には 1 0 0 0度以上の温度に微小流路構造体が耐え得るように するためには、 本発明における微小流路構造体及ぴ導管が純度の高い合成石英ガ ラスであることがより好ましい。 このようにすることで、 導入された気体を加熱 して、 気体を分解又は反応させることもできる。
以下、 本発明の実施の形態について詳細に説明する。 なお本発明は、 上記でも 述べたように、 これらの実施例のみに限定されるものではなく、 発明の要旨を逸 脱しない範囲で、 任意に変更が可能であることは言うまでもない。
実施例 1
第 1の実施例として、 図 8に示すような微小流路構造体 (6) を製作した。 7 OmmX 5 OmmX厚さ 1. 6 5 mmの石英製基板にブラスト加工により幅 2 mm, 深さ 500 の導入路 (3) と、 この導入路に連通する幅 500 μ m、 深さ 500 μπι, 途中の折り返し位置を有する、 長さ 1 5 c mの微小流路 (4) を 1 0本形成した。 1 0本の微小流路と導入路がそれぞれ連通する位置の間隔は 2 mmとした。 この微小流路基板 (8) と同サイズの石英製基板をカバー体 (7) とし、 微小流路基板の微小流路面と熱接合により接合し微小流路構造体を 作製した。
この微小流路構造体の導入口 (1) に、 送液ポンプを使用して、 流速 1 0 Lノ 分で N20を流し、 1 0本の微小流路の出口に 1 0個の流量計を配置して排出さ れる流量を測定した。 各微小流路からは 0. 9〜1. 1 L/分の範囲で、 N20 が排出され、 各微小流路に均等に N 2 Oが流れていることを確認した。
実施例 2
第 2の実施例として、 図 9 Aに示した微小流路構造体 (6) を作製した。 図 9 には、 図 8と同じ微小流路構造体が 3枚用いられている。 3枚の微小流路構造体 は、 導入路 (3) と連通して 5 cm間隔で配置されている。 これらの微小流路構 造体の微小流路の中には直径 0. 3 mmのタングステンワイヤ (1 2) を図 9 B に示すように配置した。 図 9 Aの微小流路構造体を、 図 1 0に示すような C VD 装置 (1 3) の中に配置し、 CVD装置の炉に設置されたヒーター (1 5) で加 熱した。 CVD装置の炉内は、 真空ポンプにより 0. 3T o r rまで排気した。 なお、 ヒータ一材料としてはカンタノレ材を用いた。 次に気体の導入口から NH 3 ガスを 10 L/分の流速で導入し、 直径 3. 5ィンチの S iウェハ基板 (1 4) に S i N膜を成膜した。 S iウェハ基板は微小流路構造体から 1 Omm下に、 ま た微小流路構造体の排出口からは 1 mm離れたところに配置した。 ヒ一ターの温 度は、 石英が軟ィ匕する軟ィ匕点 (1 600〜 1 700 °C) より低い 1 000〜1 1 00°C (石英の内部ひずみが 1 5分で除去できる徐冷点、 すなわち 1 1 00〜1 200°Cより若干低い温度) であり、 成膜欠陥の少ない極めて良好な S i N膜を 成膜できた。 また、 3枚の S iウェハ基板に成膜された S i N膜の膜厚も 5〜7 nm程度であり、 極めて均一に成膜することができた。 なお、 本実施例では、 C V D装置のヒーターを用いて外部から微小流路構造体を加熱している。 し力 し、 微小流路に配置したタングステンワイヤに電源を接続して直接電流を流したり、 電磁誘導により渦電流を生じさせることによりタングステンワイヤ自体をヒータ 一としても良い。
実施例 3
第 3の実施例として、 図 5に示した微小流路構造体 (6) を作製した。
微小流路基板は、 直径 5インチ、 厚さ 1mmの石英製基板の表面に、 幅 500 m、 深さ 10 m、 長さ 30 mmの微小流路を放射線状に 1 8本ブラストにより 形成することにより、 製造した。 各微小流路の外側の末端には、 上部カバー体
(16) の導入路および下部カバー体 (1 7) のお出口と、 流路とを連通させる ために直径 1 mmの貫通した孔を設けた。
また、 上部カバー体 (16) には、 微小流路基板と同サイズの石英製基板の中央 に直径 2mmの導入口 (1) を設け、 導入路 (3) として直径 1 10mm、 深さ 300 μιηの円筒状の凹部と放射状の 18本の分配流路 (1 9) をブラストによ り形成した。
また下部カバー体 (1 7) は、 微小流路基板と同サイズの石英製基板の中央を中 心に直径 50mm、 深さ 300 / の円筒状の凹部と放射状の 18本の回収流路 (20) を設けた。 その凹部の底面に、 気体の排出口として、 直径 lmmの貫通 口を 18個放射状にプラスト加工により形成した。
微小流路構造体は、 上部カバー体と微小流路基板、 及び下部カバー体を熱接合に て接合することによって、 形成した。
また、 図 1 1に簡単に示されるように、 微小流路の上面と下面の少なくとも一 箇所に白金 (1 1) をスパッタにより 100 nmの厚みで成膜した。 この成膜し た上面の白金は直流 10Vの電源に接続スィッチを介して接続され、 下面の白金 は接地した。 この微小流路構造体を図 1 2に示すような CVD装置 (13) の中 に配置した。 CVDの炉内は真空ポンプにより 0. 3To r rに排気した。 ま た、 CVDの炉内は、 ヒーター (15) により 300°Cにした。 次に気体の導入 口から NH 3ガスを 5 L 分の流速で導入し、 直径 5インチの S iウェハ基板 ( 1 4 ) に S i N膜を成膜した。 S iウェハ基板は ¾ [小流路構造体から 1 O mm 下に配置した。 N H 3ガスの導入と同時に微小流路内の上面の白金電極に電圧を 印可し、 微小流路内で放電を発生させたところ、 成膜欠陥の少ない極めて良好な S i N膜を膜厚 5〜 7 n m程度で成膜できた。 産業上の利用の可能性
本発明は、 平面的あるいは立体的に配置された複数の微小流路に均等に気体を 分配することができる微小流路構造体を提供できる。 またこの微少流路構造体を 利用し、 気体を従来より効率よく活性化、 分解、 混合、 反応等の処理ができる気 体の処理装置を提供できる。

Claims

請求の範囲
1 . 気体を導入する少なくとも一つの導入口と、 前記導入口に連通する少なくと も一つの導入路と、 前記導入路に連通しかつ前記気体を均等に分配して送る少な くとも一つの微小流路と、 前記微小流路に連通しかつ前記気体を排出する排出路 及び前記排出路に連通する少なくとも一つの排出口とを有し、 前記導入路の内径 は前記微小流路の内径よりも大きく、 かつ前記導入路の内径は、 前記導入口との 連通位置から離れるに従って次第に大きくなる、 及び、 連通位置から離れても同 じである、 のどちらか一つである、 微小流路構造体。
2 . 導入口に最も近 V、微小流路 Yェから導入口に最も遠レ、微小流路 Y nまで n本 の微小流路が導入路と連通した流路を有する微小流路構造体において、 導入口と 導入路との連通位置を X。、 前記微小流路丫1と導入路との連通位置を Xい 連通 位置 X。と連通位置 との間の導入路に沿った長さを aい 以下、 連通位置、 微 小流路、 微小流路間の長さが順序づけられ、 導入口から最も遠い微小流路 „と 導入路との連通位置を X n、 微小流路丫„より 1つ導入口寄りの微小流路を Y n_ い 微小流路 と導入路との連通位置を 連通位置 X と連通位置 X nとの間の導入路に沿った長さを a nとしたとき、 a 2から a nがすべて等しい、 請求項 1に記載の微小流路構造体。
3 . 前記微小流路の壁の全面又は少なくとも一部に金属を配置した、 請求項 1に 記載の微小流路構造体。
4 . 微小流路構造体の壁に配置された、 金属に電流を流すための少なくとも一つ の電流発生手段を含む、 請求項 3に記載の微小流路構造体。
5 . 微小流路構造体の壁の数箇所に配置された金属間に電界を生じさせるための 少なくとも一つの電圧発生手段を含む、 請求項 3に記載の微小流路構造体。
6 . 微小流路構造体の外部に設けられ、 微小流路に導入された気体を加熱するた めの加熱装置を備えた請求項 1に記載の微小流路構造体。
7 . 請求項 1に記載の微小流路構造体と、 前記導入口に連通しかつ気体を移送す るための導管と、 を含む気体の処理装置。
8 . 微小流路構造体及び導管が合成石英ガラスによりできている、 請求項 7記載 の気体の処理装置。
9 . 微小流路の壁の全面又は少なくとも一部に金属が配置され、 かつ、 前記金属 に電流を流すための少なくとも一つの電流発生手段を含む、 請求項 7に記載の気 体の処理装置。
1 0 . 微小流路の壁の一つ以上の箇所に金属が配置され、 かつ、 前記金属に電流 を流すための少なくとも一つの電流発生手段を備える、 請求項 7に記載の気体の
1 1 . 微小流路構造体の外部に設けられ、 微小流路に導入された気体を加熱する ための少なくとも一つの加熱手段を含む、 請求項 7に記載の気体の処理装置。
1 2 . 気体が酸化窒素及びアンモニアの少なくとも一つであることを特徴とす る、 請求項 7に記載の気体の処理装置。
1 3 . 微小流路の壁の全面又は少なくとも一部に触媒が配置されている、 請求項 7に記載の気体の反応装置。
1 4 . 触媒が金属または金属を含む化合物である、 請求項 1 3記載の気体の反応
1 5 . 触媒にエネルギーを与えるための少なくとも一つのエネルギー発生手段を 含む、 請求項 1 3記載の気体の反応装置。
1 6 . 気体が酸化窒素及びアンモニアの少なくとも一つである請求項 1 3に記載 の気体の反応装置。
PCT/JP2004/003683 2003-03-19 2004-03-18 微小流路構造体 WO2004082823A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04721704A EP1637221A4 (en) 2003-03-19 2004-03-18 BODY WITH MICRO CHANNEL STRUCTURE
US10/548,600 US7488454B2 (en) 2003-03-19 2004-03-18 Microchannel structure body
US12/180,051 US20090028762A1 (en) 2003-03-19 2008-07-25 Microchannel structure body

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003075899 2003-03-19
JP2003-75899 2003-03-19

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/180,051 Division US20090028762A1 (en) 2003-03-19 2008-07-25 Microchannel structure body

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004082823A1 true WO2004082823A1 (ja) 2004-09-30

Family

ID=33027874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/003683 WO2004082823A1 (ja) 2003-03-19 2004-03-18 微小流路構造体

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7488454B2 (ja)
EP (1) EP1637221A4 (ja)
WO (1) WO2004082823A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021261200A1 (ja) * 2020-06-23 2021-12-30 Nok株式会社 マイクロ流体デバイス

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070053812A1 (en) * 2003-03-07 2007-03-08 Tosoh Corporation Minute flow path structure body and die
EP1637221A4 (en) * 2003-03-19 2008-01-23 Tosoh Corp BODY WITH MICRO CHANNEL STRUCTURE
JP4753367B2 (ja) * 2005-11-25 2011-08-24 日本電子株式会社 有機合成反応装置
US11358111B2 (en) * 2019-03-20 2022-06-14 Battelle Memorial Institute, Pacific Northwest National Laboratories Reactor assemblies and methods of performing reactions
JP7145837B2 (ja) * 2019-10-16 2022-10-03 株式会社神戸製鋼所 反応器及びこれを備えた反応システム
KR20230106589A (ko) * 2020-09-16 2023-07-13 스타즈 테크놀로지 코퍼레이션 마이크로 및 메소 채널 공정 시스템을 유도 가열하는 방법 및 장치
WO2023178248A1 (en) * 2022-03-16 2023-09-21 Stars Technology Corporation Method and apparatus for inductively heating micro- and meso-channel process systems

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001521816A (ja) * 1997-11-05 2001-11-13 ブリティッシュ・ニュークリア・フューエルズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 化学反応実施方法
JP2003048701A (ja) * 2001-08-01 2003-02-21 Casio Comput Co Ltd 蒸発装置、改質装置及び燃料電池システム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4558275A (en) * 1981-04-21 1985-12-10 The Superior Electric Company Line voltage monitor system
US4894146A (en) * 1986-01-27 1990-01-16 University Of Utah Thin channel split flow process and apparatus for particle fractionation
US5811062A (en) 1994-07-29 1998-09-22 Battelle Memorial Institute Microcomponent chemical process sheet architecture
JP3737221B2 (ja) 1996-09-06 2006-01-18 英樹 松村 薄膜作成方法及び薄膜作成装置
DE19912318A1 (de) 1999-03-19 2000-09-28 Dbb Fuel Cell Engines Gmbh Plattenreaktor
US6932951B1 (en) * 1999-10-29 2005-08-23 Massachusetts Institute Of Technology Microfabricated chemical reactor
AU2001223877A1 (en) * 2000-01-11 2001-07-24 Aea Technology Plc Catalytic reactor
US7241423B2 (en) * 2000-02-03 2007-07-10 Cellular Process Chemistry, Inc. Enhancing fluid flow in a stacked plate microreactor
DE10112074A1 (de) 2001-03-12 2002-10-02 Forschungszentrum Juelich Gmbh Brennstoffzelle mit gleichmäßiger Verteilung von Betriebsmitteln
JP2002292275A (ja) 2001-03-29 2002-10-08 Kanagawa Acad Of Sci & Technol マイクロチップパイルアップ型化学反応システム
US7201873B2 (en) * 2001-04-16 2007-04-10 Tosoh Corporation Fine channel device, method for producing the fine channel device and use of the same
US7718099B2 (en) * 2002-04-25 2010-05-18 Tosoh Corporation Fine channel device, fine particle producing method and solvent extraction method
US7402719B2 (en) * 2002-06-13 2008-07-22 Velocys Catalytic oxidative dehydrogenation, and microchannel reactors for catalytic oxidative dehydrogenation
EP1380337B1 (en) * 2002-07-12 2012-11-14 Tosoh Corporation Fine channel device and a chemically operating method for fluid using the device
EP1391237B1 (en) * 2002-08-01 2011-09-21 Tosoh Corporation Fine channel device, desksize chemical plant and fine particle producing apparatus employing them
EP1637221A4 (en) * 2003-03-19 2008-01-23 Tosoh Corp BODY WITH MICRO CHANNEL STRUCTURE
US7422910B2 (en) * 2003-10-27 2008-09-09 Velocys Manifold designs, and flow control in multichannel microchannel devices

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001521816A (ja) * 1997-11-05 2001-11-13 ブリティッシュ・ニュークリア・フューエルズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 化学反応実施方法
JP2003048701A (ja) * 2001-08-01 2003-02-21 Casio Comput Co Ltd 蒸発装置、改質装置及び燃料電池システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1637221A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021261200A1 (ja) * 2020-06-23 2021-12-30 Nok株式会社 マイクロ流体デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US7488454B2 (en) 2009-02-10
EP1637221A1 (en) 2006-03-22
US20090028762A1 (en) 2009-01-29
EP1637221A4 (en) 2008-01-23
US20060171867A1 (en) 2006-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105706314B (zh) 模块化的微等离子体微通道反应器装置、微型反应器模块和臭氧生成装置
US20090028762A1 (en) Microchannel structure body
JP4913817B2 (ja) マイクロ構造化された反応器を備える反応器システム、ならびにこのような反応器で化学反応を実施する方法
Neyts et al. Plasma catalysis: synergistic effects at the nanoscale
JP5009167B2 (ja) 平板内に設けられた予備室を有するガス分配装置
CN100481329C (zh) 薄膜沉积设备及方法
US7247276B2 (en) Micro-reactor for reactions between gases and liquids
US20090047426A1 (en) Deposition apparatus
CN103988286A (zh) 自给自足式加热元件
KR960700807A (ko) 일체화된 화학 반응 장치 및 그의 제조방법(integrated chemical processing apparatus and processes for the preparation thereof)
TW201111548A (en) Flow control features of CVD chambers
US6818249B2 (en) Reactors, systems with reaction chambers, and methods for depositing materials onto micro-device workpieces
WO2002089966A2 (en) Apparatus for mixing and reacting at least two fluids
JP2012509755A (ja) 放射線支援化学処理装置及び方法
US20090293807A1 (en) Apparatus for filtration and gas-vapor mixing in thin film deposition
Mies et al. Design of a molybdenum high throughput microreactor for high temperature screening of catalytic coatings
JP4419618B2 (ja) 微小流路構造体及びそれを用いた気体の処理装置
JP2003164745A (ja) マイクロ反応器
JP2006272107A (ja) ナノ粒子の製造方法とそのマイクロリアクタ
JP3888275B2 (ja) マイクロミキサー
CN102471886A (zh) 沉积膜形成装置及沉积膜形成方法
US20030003024A1 (en) Chip reactors having at least two different microreaction channels
JPH04504442A (ja) 化学気相成長反応装置とその使用方法
JP2004113967A (ja) マイクロミキサー
JP2004202613A (ja) マイクロチャンネルチップ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004721704

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006171867

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10548600

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004721704

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10548600

Country of ref document: US