WO2004038860A1 - 不平衡型アンテナ - Google Patents

不平衡型アンテナ Download PDF

Info

Publication number
WO2004038860A1
WO2004038860A1 PCT/JP2003/013185 JP0313185W WO2004038860A1 WO 2004038860 A1 WO2004038860 A1 WO 2004038860A1 JP 0313185 W JP0313185 W JP 0313185W WO 2004038860 A1 WO2004038860 A1 WO 2004038860A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
ground
conductor
unbalanced antenna
transmission line
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/013185
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinichi Kuroda
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to EP03754132A priority Critical patent/EP1564841A4/en
Priority to BR0306600-2A priority patent/BR0306600A/pt
Priority to US10/498,518 priority patent/US7180466B2/en
Priority to AU2003273012A priority patent/AU2003273012A1/en
Publication of WO2004038860A1 publication Critical patent/WO2004038860A1/ja
Priority to US11/616,230 priority patent/US7515114B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/48Earthing means; Earth screens; Counterpoises
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q17/00Devices for absorbing waves radiated from an antenna; Combinations of such devices with active antenna elements or systems
    • H01Q17/001Devices for absorbing waves radiated from an antenna; Combinations of such devices with active antenna elements or systems for modifying the directional characteristic of an aerial
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • H01Q9/32Vertical arrangement of element
    • H01Q9/38Vertical arrangement of element with counterpoise
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • H01Q9/40Element having extended radiating surface

Definitions

  • the present invention relates to an unbalanced antenna that can be mounted on a small wireless device, and more particularly to an unbalanced antenna that has a reduced ground conductor while maintaining antenna characteristics.
  • PAN personal area network
  • the unbalanced antenna according to the first aspect of the present invention may further include a portion where the ground conductor contributes to mode matching.
  • the lateral width of the entire duland electrode including the secondary duland electrode may be set so as to be substantially equal to the lateral width of the radiation electrode, and the function as the counter electrode of the radiation electrode may be maintained.
  • the electric resistor can be constituted by a chip-type resistor.
  • An unbalanced antenna comprising: a radiation electrode extension and an electric signal feeder disposed between the duland electrodes.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the shape of the radiation conductor.
  • FIG. 19 is a diagram showing a specific mounting mode of an unbalanced antenna formed using a dielectric substrate.
  • FIG. 20 is a diagram showing a specific mounting state of an unbalanced antenna formed using a dielectric substrate.
  • the loading of the resistance component compensates for the VS WR characteristic on the left side of the figure.
  • the leakage current suppression mechanism suppresses disturbance of radiation directivity at the center of the figure. It becomes
  • FIG. 8 schematically shows a configuration of an unbalanced antenna according to one embodiment of the present invention.
  • a disk 'monopole-antenna' is taken as an example of an unbalanced antenna.
  • FIG. 9 shows calculation results of antenna characteristics of the monopole antenna having the configuration shown in FIG.
  • the left side of the figure shows the VSWR characteristics that indicate the impedance matching
  • the center of the figure shows the radiation directivity in the vertical plane at 3 GHz
  • the right side of the figure shows the surface current density distribution at 3 GHz (shade and density). Is shown).
  • the dimensions of the radiating conductor and ground conductor are the same as in Fig. 5 (right). 1 Radiating conductor
  • FIG. 10 schematically shows a configuration of an unbalanced antenna according to another embodiment of the present invention. Also in this figure, a disk / monopole 'antenna is taken as an example of an unbalanced antenna.
  • FIG. 13 shows a configuration of an unbalanced antenna according to still another embodiment of the present invention.
  • the ground conductor instead of making a part of the ground conductor have low conductivity, the ground conductor is reduced while leaving only the part almost directly facing the radiation conductor, and a plurality of ground conductors are added according to the distance from the power supply unit.
  • the divided ground conductors are connected by electrical resistors. Also in this embodiment, the same effect as the unbalanced antenna according to the embodiment described with reference to FIG. 8 can be obtained.
  • FIG. 17 shows a specific implementation of the unbalanced antenna shown in FIG.
  • an unbalanced antenna is formed using a dielectric substrate which is generally distributed.
  • FIG. 18 shows a specific implementation of the unbalanced antenna shown in FIG. Also in the illustrated embodiment, an unbalanced antenna is formed by using a dielectric substrate which is generally distributed.
  • FIG. 19 shows another mounting mode in which an unbalanced antenna is formed using a dielectric substrate.
  • the illustrated embodiment is different from the mounting embodiment described above with reference to FIGS. 17 and 18 in that an unbalanced antenna is configured using a laminated dielectric substrate.
  • a laminated dielectric substrate having three upper, middle, and lower electrodes is used.
  • a counter ground electrode is provided near a portion facing the transmission line electrode. Furthermore, a plurality of via holes are arranged on both sides of the transmission line electrode on the middle layer so as to sandwich it, and the ground electrode on the lower layer and the opposing ground electrode on the upper layer are electrically connected. A so-called strip line is formed by the two ground electrodes and the transmission line electrode.
  • Electric power is supplied between the transmission line electrode and the ground electrode, or between the transmission line electrode and the transmission line electrode. It is formed between the opposing ground electrodes.
  • FIG. 20 shows another mounting mode in which an unbalanced antenna is formed by using a laminated dielectric substrate having three layers of electrodes (upper, middle, and lower layers).
  • the illustrated embodiment has a configuration in which a current absorber covering a part of the periphery of the duland electrode and the opposing duland electrode is further added to the mounting mode shown in FIG.
  • the current absorber is more preferably covered so as to be in close contact with a part of the periphery of the ground electrode and the counter ground electrode.
  • FIG. 21 illustrates a specific mounting mode in which the unbalanced antenna according to the present invention is configured by using an insulator lump such as engineering plastic which is widely distributed.
  • a conical depression is formed on one end surface of the insulator, and a radiation electrode is formed on the inner surface of the depression by a plating method or the like.
  • the radiation electrode may be formed so as to fill the entire depression.
  • the shape of the depression formed in the insulator lump is not limited to the conical shape as shown in FIG.
  • an elliptical cone or a pyramid may be used.
  • the outer shape of the insulator mass is not particularly limited. Basically, any shape that has two opposing end faces, such as a cylinder and a prism, may be used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)

Abstract

 放射導体とグランド導体とが任意の空隙を介して配置されてなる不平衡型アンテナであって、グランド導体の相対する放射導体と近傍電磁界分布を形成するための一極としての作用を維持するため、少なくとも放射導体と正対する部分は残す。また、インピーダンス整合を確保するため、縮小したグランド導体のうち給電部より離れた端部近辺の一部を導電率の低い導体で構成する。グランド導体を極端に縮小した場合、必然的にモード不整合が発生するので、給電部に接続された同軸型給電線路の外導体の少なくとも一部を電流吸収体で覆い、漏れ電流を強制的に抑止する。アンテナ特性を維持しながらグランド導体を縮小化することができる。

Description

不平衡型アンテナ 技術分野 本発明は、 無線 L ANを始めとす明る無線通信で使用されるアンテナに係り、 特 に、 放射導体とグランド導体とが任意の空隙を介して配置されてなる不平衡型ァ ンテナに関する。 ' 書
さらに詳しくは、 本発明は、 小型な無線機器に実装することができる不平衡型 ァンテナに係り、 特に、 了ンテナ特性を維持しながらグランド導体の縮小化を図 つた不平衡型アンテナに関する。 背景技術 近年、 無線 L ANシステムの高速化、 低価格化に伴い、 その需要が著しく增加 してきている。 特に最近では、 人の身の回りに存在する複数の電子機器間で小規 模な無線ネットワークを構築して情報通信を行なうために、パーソナル 'ェリァ · ネットワーク (P AN) の導入の検討が行なわれている。 例えば、 2 . 4 GH z 帯や、 5 GH z帯など、 監督官庁の免許が不要な周波数帯域を利用して、 異なつ た無線通信システムが規定されている。
無線 L ANを始めとする無線通信では、 ァンテナを介した情報伝送が行なわれ る。 例えば、 さまざまな不平衡型アンテナが実用に供されている。 不平衡型アン テナは、 基本的には、 放射導体とグランド導体とが任意の空隙を介して配置され てなり、 この空隙間に電気信号が供給される。 一般に、 給電は、 グランド導体背 面側よりなされることが多く、 この場合、 グランド導体に穴を穿設して、 放射導 体を背面側に延長させる構成がよく採用されている。
放射導体の形状としては、 図 1に示すようなモノポーノレ 'アンテナ、 図 2に示 すようなヘリカル'アンテナ、 図 3に示すような平板モノポール 'アンテナ、 図 4に示すようなモノコュカル■アンテナなどが挙げられる。
平衡型アンテナに対する不平衡型アンテナのメリットとして、 一般に、 外来ノ ィズに対して強い耐性を持つ同軸型伝送線路を電気信号の供給線路として直結す ることができるという点が挙げられる。 これは、 同軸型ケープ は基本的に不平 衡型ケーブルであり不平衡型アンテナとの相性がよいのに対して、 平衡型アンテ ナだと平衡一不平衡変 の介在が必要となるという理由に依拠する。 また、 グ ランド導体を装置外筐グランド導体と密接あるいは共用することができるので、 装置の小型化など実装面でのメリットも大きい。
グランド導体は、 一般的には円形平板が用いられ、 その直径は概ね半波長以上 の大きさが必要とされる。 しかしながら、 小型の無線機器に実装する場合、 この 大きさの確保が困難な場合が多々ある。ダランド導体の大きさが極端に小さいと、 受信特性の劣化など、 アンテナの動作そのものに影響を与えかねない。
グランド導体の縮小に伴う不平衡型アンテナの特性劣化について、 以下に説明 する。 ここでは、 図 5に示すようなディスク 'モノポール ·アンテナを例にとり、 ダランド導体を直径半波長の円形平板から極端に大きさを縮小した場合の特性変 化について計算してみる。 なお、 電気信号の給電は、 グランド導体背面側より同 軸型伝送線路によって行なうように構成する。 以下に、 アンテナ特性を計算する ための条件を付記しておく。 ①放射導体部
…導電率 1 X 1 07 SZmの金属を想定。
直径 2 4 . 8 mm、 厚み 0 . 8 mm
②グランド導体部
…導電率 1 X 1 07 SZmの金属を想定。
直径 5 O mm、 厚み 0 . 8 mmの円形平板から
2 4 . 8 X 4 X 0 . 8 mmの長方形板に縮小 (面積比で 5 %に縮小)
③給電部
…空隙は 0 . 8 mm。
同軸型伝送線路の特性ィンピーダンスは 5 0 Ωを想定。 図 6には、 ダランド導体が直径半波長の円形平板の場合のディスク 'モノポー ル.アンテナの特性の計算結果を示している。同図において、左側に VSWR (V o l t a g e S t a n d i n g Wa v e Ra t i o :電圧定在波比)特性を、 真中に 3 GHzにおける垂直面内■放射指向性を、 右側には同じく 3 GHzにお ける表面電流密度分布 (濃淡で密度が表されている) を示している。
同図に示すように、 まず、 3. 5〜9GHZに渡ってVSWR2以下が実現さ れており、 超広帯域に渡って良好なィンピーダンス整合性が確認できる。 また、 3 GHzの垂直面内■放射指向性は、 概ね水平方向にピークを持つ 8の字型を形 成していることから、 ディスク ·モノポール ·アンテナ本来の特性に近い (下限 周波数帯ではダイポール ·ァンテナと同じ特性を持つ) ことが確認できる。 この ときの表面電流密度分布を見てみても、 同軸型伝送線路の外導体上を流れる不要 な漏れ電流が低レベルであり (ダランド導体が無限大の広さを持つ場合、 背面の 給電伝送路の外導体上には漏れ電流は流れない)、この放射指向性の結果は納得で きるものである。
一方、 図 7には、 ダランド導体を縮小した場合のディスク ·モノポール ·ァン テナの特性についての計算結果を示している。 図 6と同様に、 左側に VSWR特 性、 真中に垂直面内 ·放射指向性、 右側には表面電流密度分布を示している。 図 7に示す特性を図 6と比較することにより、 まず、 ィンピーダンス整合性の 劣化が確認できる。 3. 5〜9 GHzにおける VSWRは、 最大 3にまで上昇す る。 また、 3 GHzの垂直面内 '放射指向性は、 極端に下側を向いており、 水平 方向では— 10 dB i近くまで落ち込んでしまう。 また、 このときの表面電流密 度分布を見てみると、同軸型伝送線路の外導体上に大きな漏れ電流が流れており、 この漏れ電流からの輻射要素が本来の放射指向性に影響を与えていることが判る。 すなわち、 放射指向性は給電線路の引き回し如何によつて変化するということに なる。 このような放射指向性の乱れは、 場合によっては大きな問題となる。
以上を総括すると、 不平衡型ァンテナを小型な無線機器に実装してダランド導 体を縮小してしまうと、 アンテナ本来の特性が発揮されないという問題がある。 発明の開示 本発明の目的は、 放射導体とグランド導体とが任意の空隙を介して配置されて なる、 優れた不平衡型アンテナを提供することにある。
本発明のさらなる目的は、 ァンテナ特性を維持しながらグランド導体の縮小化 を図った優れた不平衡型アンテナを提供することにある。 本発明は、 上記課題を参酌してなされたものであり、 その第 1の側面は、 放射 導体とダランド導体とが任意の空隙を介して配置されてなる不平後 ΐ型ァンテナで あって、 前記グランド導体は、
相対する前記放射導体と近傍電磁界分布を形成する一極として作用する部分と、 インピーダンス整合に寄与する部分とを備える、
ことを特徴とする不平衡型ァンテナである。
本発明の第 1の側面に係る不平衡型アンテナは、 前記グランド導体がモード整 合に寄与する部分をさらに備えていてもよい。
本発明者らは、 不平衡型アンテナのダランド導体の働きを、 以下の 3点に分け て考えることにした。 すなわち、
( a ) 相対する放射導体と近傍電磁界分布を形成するための一極としての作用
( b ) インピーダンス整合に寄与する部分
( c ) モード (伝送姿態又は励振姿態) 整合に寄与する部分
( a ) の作用を維持するためには、 少なくとも放射導体と正対する部分は残す べきである。 これは最低限の必要条件となる。
これに加えて、 グランド導体の縮小に伴うインピーダンスの変化、 すなわち給 電部における電圧■電流比の変化は、 グランド導体に適当な抵抗成分を装荷して 補償し得る可能性が十分にある。すなわち、 (b ) の作用を確保するために、縮小 したグランド導体のうち給電部より離れた端部近辺の一部を導電率の低い導体で 構成するようにする。
さらに加えて、 ( c )のモード整合については、同軸型伝送線路による給電を前 提として考える。 グランド導体を極端に縮小した場合、 必然的にモード不整合が 発生する。 しかしながら、 上述した前提に立つと、 不要な不平衡成分はすべて同 軸型伝送線路の外導体上を流れ (「漏れ電流」 と呼ばれるものである)、 同軸型伝 送線路の内部には入り込まない。 したがって、 (C ) の作用を確保するために、給 電部に接続された同軸型給電線路の外導体の少なくとも一部を電流吸収体で覆う などして、 この漏れ電流を強制的に抑止する機構を設ければ、 モード不整合を補 償し得る可能性が +分にある。
ここで、 前記ダランド導体は、 給電部近辺から端部に向かうに従い導電率が連 続的又は段階的に低くなるように構成してもよい。 また、 本発明の第 2の側面は、 放射導体とグランド導体とが任意の空隙を介し て配置されてなる不平衡型アンテナであって、
前記グランド導体を、 少なくとも放射導体と略正対する部分は残して縮小し、 さらに給電部からの距離に応じて複数に分割して、 その分割したグランド導体間 を電気抵抗体により接続する、
ことを特徴とする不平衡型アンテナである。
ここで、 前記不平衡型アンテナの給電部に接続された同軸型伝送線路の外導体 の一部分を電流吸収体で覆うようにしてもよい。
また、 分割した各ダランド導体間に最適な抵抗率の電気抵抗体をそれぞれ与え るようにしてもよい。 このような場合、 給電部近辺では抵抗率を低に、 端部では 抵抗率を高とすれば、 インピーダンス整合を確保することができる。
また、 モノポール■アンテナのような比較的狭帯域の不平衡型アンテナに本発 明を適用する場合、 給電部に接続された同軸型伝送線路の外導体上には、 電流吸 収体に代えて、 限定的な周波数特性を持つ阻止陶管 (シュぺノレトップ管) 又はこ れに類する電流阻止機構を配設するようにしてもよい。 また、本発明の第 3の側面は、上下 2層の電極面を有する単層型誘電体基板と、 前記単層型誘電体基板の一方の面上に形成された、 平板型の放射電極と、 前記 放射電極に接続される伝送線路電極と、
前記単層型誘電体基板の他方の面上の前記伝送線路電極と対向する部位近辺に 形成されたグランド電極と、
前記ダランド電極に隣接して配置された 1以上の副ダランド電極と、 前記グランド電極及び前記副グランド電極間を接続する電気抵抗体と、 前記伝送線路電極と前記グランド電極間に形成された電気信号の給電路と、 を具備することを特徴とする不平衡型アンテナである。 また、本発明の第 4の側面は、上下 2層の電極面を有する単層型誘電体基板と、 前記単層型誘電体基板の一方の面上に形成された、 平板型の放射電極と、 前記 放射電極に接続される伝送線路電極と、
前記放射電極及び伝送線路電極と同一面上に、 前記伝送線路電極を挟んで分割 して形成されたグランド電極と、
前記ダランド電極に隣接して配置された 1以上の副ダランド電極と、 前記グランド電極及び前記副グランド電極間を接続する電気抵抗体と、 前記伝送線路電極と前記グランド電極間に形成された電気信号の給電路と、 を具備することを特徴とする不平衡型アンテナである。 また、 本発明の第 5の側面は、 上中下 3層の電極面を有する積層型誘電体基板 と、
前記積層型誘電体基板の中層面に形成された、 平板型の放射電極と、 前記放射 電極に接続されている伝送線路電極と、
前記積層型誘電体基板の下層面上の前記伝送線路電極と対向する部位近辺に形 成されたグランド電極と、
前記グランド電極と隣接して配設された 1以上の副ダランド電極と、 前記グランド電極及び前記副グランド電極間を接続する電気抵抗体と、 前記積層型誘電体基板の上層面上の前記伝送線路電極と対向する部位近辺に形 成された対向グランド電極と、
前記グランド電極と前記対向グランド電極間を電気的に接続する 2以上のダラ ンド電極間接続部と、
前記伝送線路電極と前記グランド電極間、 及び/又は、 前記伝送線路電極と前 記対向グランド電極間に形成された電気信号の給電路と、
を具備することを特徴とする不平衡型アンテナである。 ここで、 前記の各グラン ド電極間接続部は、 前記積層型誘電体基板の中層面上に配設される前記伝送線路 電極を挟むようにしてその両側に配置されているものとする。 本発明の第 3乃至第 5の各側面に係る不平衡型アンテナは、 ダランド電極と伝 送線路電極とにより、 いわゆるマイクロ ·ストリップ線路あるいはコプレーナ一 線路あるいはストリップ線路を形成するものである。 本発明の第 1の側面に係る 不平衡型ァンテナの場合と同様に、ダランド導体が縮小されているのも拘わらず、 良好なィンピーダンス整合性を確保するという本発明の効果を奏することができ る。
ここで、 副ダランド電極をも含めたダランド電極全体の横幅は、 放射電極の横 幅と概ね等しくなるように設定して、 放射電極の対向極としての機能を保持する ようにしてもよい。
また、 前記電気抵抗体はチップ型の抵抗により構成することができる。
また、 前記副グランド電極は、 お互いが隣接するようにして縦列配置的に多数 配設してもよい。
また、 本発明の第 5の側面に係る不平衡型アンテナにおいて、 前記グランド電 極及び前記対向ダランド電極の周囲の一部を覆う電流吸収体をさらに備えること により、 モード (伝送姿態又は励振姿態) 整合を向上させることができる。 また、 本発明の第 6の側面は、
対向する端面を持つ絶縁体と、
前記絶縁体の一端面に形設された略錐状の窪みの表面又は窪み全体に充填する ように形成された放射電極と、
前記放射電極を前記窪みの略頂点部位より延長させて、 前記絶縁体の一端面と 対向する他端面にまで到達させる放射電極延長部と、
前記放射電極延長部を囲むようにして、 前記絶縁体の他端面上に形成されたグ ランド電極と、 前記ダランド電極の一部を周状に剥離した 1以上の周状剥離部と、
前記周状剥離部に埋設された電気抵抗体と、
前記放射電極延長部と前記ダランド電極間に配設された電気信号の給電部と、 を具備することを特徴とする不平衡型アンテナである。
ここで、 前記グランド電極の大きさは窪みの底面の大きさと略等しく形成する ことがより好ましい。
また、 前記グランド電極は、 前記周状剥離部を境として段差を有することによ り、 基板への実装を容易とすることができる。 本発明のさらに他の目的、 特徴や利点は、 後述する本発明の実施形態や添付す る図面に基づくより詳細な説明によって明らかになるであろう。 図面の簡単な説明 図 1は、 放射導体の形状の一例を示した図である。
図 2は、 放射導体の形状の一例を示した図である。
図 3は、 放射導体の形状の一例を示した図である。
図 4は、 放射導体の形状の一例を示した図である。
図 5は、 ディスク 'モノポール 'アンテナの構成を示した図である。
図 6は、ダランド導体が直径半波長の円形平板の場合のディスク 'モノポール · アンテナの特性の計算結果を示した図である。
図 7は、 ダランド導体を縮小した場合のディスク■モノポール ·アンテナの特 性についての計算結果を示した図である。
図 8は、 本発明の一実施形態に係る不平衡型アンテナの構成を模式的に示した 図である。
図 9は、 図 8に示した構成のディスク 'モノポール■アンテナにおけるアンテ ナ特性の計算結果を示した図である。
図 1 0は、 本発明の他の実施形態に係る不平衡型アンテナの構成を模式的に示 した図である。 図 1 1は、 図 1 0に示した構成のディスク 'モノポール'アンテナにおけるァ ンテナ特性の計算結果を示した図である。
図 1 2は、 本発明の他の実施形態に係る不平衡型アンテナの構成を模式的に示 した図である。
図 1 3は、 グランド導体の一部を低導電率とする代わりに、 グランド導体を複 数に分割して、 その分割したグランド導体間を電気抵抗体により接続した実施形 態を示した図である。
図 1 4は、 図 1 3に示した不平衡型アンテナの給電部に接続された同軸型伝送 線路の外導体の一部分を電流吸収体で覆うように構成した例を示した図である。 図 1 5は、 グランド導体を多数に分割して、 分割したグランド導体間に最適な 抵抗率の電気抵抗体をそれぞれ与えるように構成した不平衡型アンテナの構成例 を示した図である。
図 1 6は、 電流吸収体の代わりに阻止陶管 (シュペルトップ管) に類する電流 阻止機構を設けて構成された不平衡型アンテナの構成例を示した図である。 図 1 7は、 誘電体基板を用いて構成された不平衡型アンテナの具体的な実装形 態を示した図である。
図 1 8は、 誘電体基板を用いて構成された不平衡型アンテナの具体的な実装形 態を示した図である。
図 1 9は、 誘電体基板を用いて構成された不平衡型アンテナの具体的な実装形 態を示した図である。
図 2 0は、 誘電体基板を用いて構成された不平衡型アンテナの具体的な実装形 態を示した図である。
図 2 1は、 絶縁体塊を用いて構成された不平衡型アンテナの具体的な実装形態 を示した図である。 発明を実施するための最良の形態 以下、 図面を参照しながら本発明の実施形態について詳解する。 本発明者らは、 不平衡型アンテナのグランド導体の働きを、 以下の 3点に分け て考えることにした。 すなわち、
( a ) 相対する放射導体と近傍電磁界分布を形成するための一極としての作用 ( b ) インピーダンス整合に寄与する部分
( c ) モード (伝送姿態又は励振姿態) 整合に寄与する部分 一般的な不平衡型アンテナにおいては、 グランド導体の作用はすべて (a ) に 集約されるはずである。 し力、しながら、 放射指向性に寄与する電磁界成分に限定 して (a ) の作用を考え、 (b ) 並びに (c ) の作用と敢えて分離して捉えること にした。 (a ) の作用をより直接的に表現するならば、 「放射導体上の電流分布を ほぼ正規に (無限グランド時の本来の分布) 形成する作用」 となる。
( a ) の作用を維持するためには、 少なくとも放射導体と正対する部分は残す べきである。 これは最低限の必要条件となる。 加えて、 グランド導体の縮小に伴 うインピーダンスの変化、 すなわち給電部における電圧 ·電流比の変化は、 ダラ ンド導体に適当な抵抗成分を装荷して補償し得る可能性が十分にある。すなわち、
( b ) の作用を確保するために、 縮小したグランド導体のうち給電部より離れた 端部近辺の一部を導電率の低い導体で構成するようにする。
さらに加えて、 (c )のモード整合については、同軸型伝送線路による給電を前 提として考える。 グランド導体を極端に縮小した場合、 必然的にモード不整合が 発生する。 しかしながら、 上述した前提に立つと、 不要な不平衡成分はすべて同 軸型伝送線路の外導体上を流れ (「漏れ電流」 と呼ばれるものである)、 同軸型伝 送線路の内部には入り込まない。 したがって、 (c ) の作用を確保するために、給 電部に接続された同軸型給電線路の外導体の少なくとも一部を電流吸収体で覆う などして、 この漏れ電流を強制的に抑止する機構を設ければ、 モード不整合を補 償し得る可能性が十分にある。
図 7に示したダランド導体の縮小に伴う不平衡型ァンテナの特性劣化と比較し ながら説明すれば、 抵抗成分の装荷は、 同図左の V S WR特性を補償するものと なる。 そして、 漏れ電流抑止機構は、 同図中央の放射指向性の乱れを抑制するも のとなる。
このような論理を背景として、 以下では図面を参照しながら本発明の実施形態 について詳解する。 図 8には、 本発明の一実施形態に係る不平衡型アンテナの構成を模式的に示し ている。 同図では、 不平衡型アンテナの一題材としてディスク 'モノポール-ァ ンテナを採り上げている。
図 8に示すディスク ·モノポール 'アンテナは、 円板状の放射導体と長方形板 状のダランド導体とが任意の空隙を介して配設されている。 ここで、 ダランド導 体の大きさは、 放射導体と略正対する部分のみの大きさとする。 また、 グランド 導体のうち給電部より離れた端部近辺は、 導電率のより低い導体で構成する。 ま た、 電気信号の給電は、 グランド導体背面側より同軸型伝送線路により行なう構 成とし、 最終的には空隙間に結線されている。
図 9には、 図 8に示した構成のモノポール ·アンテナにおけるアンテナ特性の 計算結果を示している。 同図の左側にはインピーダンスの整合性を現す VSWR 特性を、 同図中央には 3 GHzにおける垂直面内 -放射指向性を、 同図右側には 同じく 3 GHzにおける表面電流密度分布 (濃淡で密度が表されている) を示し ている。 放射導体やグランド導体の寸法は、 図 5 (右側) の場合と同様である。 ①放射導体部
…導電率 1 X 107SZmの金属を想定。
直径 24. 8 mm、 厚み 0. 8 mm
②グランド導体部
…導電率 1 X 1 (^SZmの金属を想定。
24. 8 X4 X0. 8 mmの長方开拖
③給電部
…空隙は 0. 8mm。
同軸型伝送線路の特性インピーダンスは 50 Ωを想定。 上記に加えて、 グランド導体のうち両側端部より 6. 4 mmまでの部分の導電 率を 8 S/mと設定している。
図 7に示した VSWR(Vo l t a g e S t a n d i n g Wa v e Ra t i o :電圧定在波比) 特性と比べて、 図 8に示した実施形態では明らかにインピー ダンス整合性が改善されている。 3. 5〜9GHzに渡って概ねVSWR2以下 が実現されており、 ディスク 'モノポール'アンテナ本来の特性であるところの 図 6と遜色ないレベルにまで回復している。 これにより、 整合損失が低減され、 なお且つ反射波に伴う信号歪みも低減されるという効果が得られる。
一方、 図 9中央に示した計算結果では、 3 GH Zの垂直面内 ·放射指向性は、 図 7と比較して改善されている様子はない。 しかしながら、 給電線路の引き回し を工夫すれば、 このような放射指向性の乱れを軽微とする構成は可能である。 例 えば、 給電線路を放射導体と直交するように (又は水平に) 配置する。 漏れ電流 よりの寄与はすべて水平偏波成分に転換され、 放射導体に因る垂直偏波成分とは 混ざり合わない。 すなわち、 放射電力は分散するものの、 垂直偏波の放射指向性 の形状は本来のものとすることができる。 また、 図 10には、 本発明の他の実施形態に係る不平衡型アンテナの構成を模 式的に示している。同図においても、不平衡型アンテナの一題材としてディスク · モノポール'アンテナを採り上げている。
図示のディスク ·モノポール ·アンテナは、 円板状の放射導体と長方形板状の ダランド導体とが任意の空隙を介して配設されている。 ここで、 ダランド導体の 大きさは、 放射導体と略正対する部分のみの大きさとする。 また、 グランド導体 のうち給電部より離れた端部近辺は、 導電率のより低い導体で構成する。 また、 電気信号の給電は、 ダランド導体背面側より同軸型伝送線路により行なう構成と し、 最終的には空隙間に結線されている。
この実施形態では、 さらに同軸型伝送線路の外導体の一部を電流吸収体で覆う 構成としている。 電流吸収体としては、 導電体が適度に含有された絶縁体、 すな わち電気抵抗体を用いる。 透磁率の高い電気抵抗体とすれば、 覆う長さや厚みを 節約することができるので、 小型な構成を実現するには好適である。 なお、 覆う 位置としては、 給電部側 (空隙側) に極近い部位が望ましい。
図 1 1には、 図 1 0に示した構成のディスク 'モノポール ·アンテナにおける アンテナ特性の計算結果を示している。 同図の左側にはィンピーダンスの整合性 を現す V SWR特性を、 同図中央には垂直面内 ·放射指向性を、 同図右側には表 面電流密度分布 (濃淡で密度が表されている) を示している。 計算条件は、 図 9 に示した計算例と同一である。 加えて、 導電率 0 . 1 S /m、 比透磁率 4 0 0の 電気的定数を持つ電流吸収体を、 ダランド導体直下から長さ 3 . 2 mm、厚み 1 . 6 mmで覆う設定としている。
図 1 1に示す例においては、 インピーダンス整合性の改善とともに、 放射指向 性の乱れまでが改善されている。 放射電力はやや減殺されるものの、 水平方向に ピークを持つ本来の 8の字型特性が発揮されている。 このときの表面電流密度分 布を見てみても、 同軸型伝送線路の外導体上を流れる不要な漏れ電流が低レベル であり、 この放射指向性の結果は納得できるものである。 すなわち、 図 1 0に示 した実施形態に係る不平衡型アンテナによれば、 給電線路の引き回し如何に関わ らず、 本来の安定した放射指向性を期待することができる。
図 8並びに図 1 0に示してきた各実施形態において、 さらに図 1 2に示すよう に、 グランド導体全体を導電率分布型、 すなわち給電部近辺の導電率を高に、 端 部の導電率を低として、 連続的あるいは段階的に変化させるように構成してもよ い。
図 1 3には、 本発明のさらに他の実施形態に係る不平衡型アンテナの構成を示 している。 同図に示す例では、 グランド導体の一部を低導電率とする代わりに、 グランド導体を、 放射導体と略正対する部分のみを残して縮小し、 さらに給電部 カ らの距離に応じて複数に分割して、 その分割したグランド導体間を電気抵抗体 により接続している。 この実施形態においても、 図 8を参照しながら説明した実 施形態に係る不平衡型アンテナと同等の効果を得ることができる。
また、 図 1 4に示すように、 この不平衡型アンテナの給電部に接続された同軸 型伝送線路の外導体の一部分を電流吸収体で覆うように構成してもよい。 この場 合、 図 1 0に示した実施形態と同様に、 給電線路の引き回しの如何に拘わらず、 放射指向性の正規の特性を期待することができる。 また、 図 1 3並びに図 1 4に示してきた各実施形態において、 さらに図 1 5に 示すように、 グランド導体を、 放射導体と略正対する部分のみを残して縮小し、 さらに給電部からの距離に応じて複数に分割するとともに、 分割した各グランド 導体間に最適な抵抗率の電気抵抗体をそれぞれ与える (例えば、 給電部近辺では 抵抗率を低に、 端部では抵抗率を高とする) 構成としても良い。
また、 図 1 0、 図 1 2、 図 1 4、 並びに図 1 5を参照しながら説明した各実施 形態では、 導電体が適度に含有された絶縁体すなわち電気抵抗体からなる電流吸 収体によって同軸型伝送線路の外導体を覆うことによってモード不整合を補償す るようにしている。 この代替的な構成として、 図 1 6に示すように、 電流吸収体 ではなく、阻止陶管(シュペルトップ管) に類する電流阻止機構を設けても良い。 特に、 モノポール ·アンテナのような比較的狭帯域の不平衡型アンテナに対して 給電部からの距離に応じて複数に分割したグランド導体を適用する際には、 電流 吸収体のような広帯域な阻止機構である必然性はない。 しかるに、 阻止陶管のよ うな限定的な周波数特性を持つ分布定数型の電流阻止機構を適用しても、 本発明 の本質的な効果を同様に得ることができる。 もちろん、 ディスク 'モノポール- アンテナのような広帯域な不平衡型アンテナにおいても、 特定の周波数における 放射指向性の矯正機構として有効である。
なお、 ここまで示してきた実施形態においては、 ディスク■モノポー^^■アン テナあるいはモノポール'アンテナを一題材として採り挙げ説明してきたが、 勿 論、 他の形態の不平衡型アンテナにも本発明を適用可能であることを改めて明言 しておく。
図 1 7には、図 8に示した不平衡型アンテナの具体的な実装形態を示している。 図示の実施形態では、 ごく一般に流通している誘電体基板を用いて不平衡型アン テナを構成している。
図示の例では、 両面銅張りのいわゆる単層型誘電体基板を使用する。 この誘電 体基板の一方の面上に、 平板型の放射電極と、 この放射電極に接続されているス トリップ状 (細長い板状) の伝送線路電極とを設ける。 放射電極は、 例えば図示 の如く、 半円と直角 2等辺 3角形が合体された形状を採用する。
自由空間上で構成するディスク■モノポール■アンテナでは、 給電空隙を微調 するだけで容易にインピーダンス整合をとることができる。 これに対し、 本発明 者らは、 いわゆる誘電体基板上の電極で形成する場合、 真円のままでは整合調整 に限界があることを判明し得た。 そして、 最も一般的に流通しているガラエポ基 板 (比誘電率 εが 4〜5 ) の場合、 上述した通りの半円と直角 2等辺 3角形が合 体された形状が好適であることを解明した。
また、 単層型誘電体基板の他方の面上には、 伝送線路電極と対向する部位近辺 にグランド電極を設ける。 このグランド電極と伝送線路電極とにより、 いわゆる マイクロ 'ストリップ線路を形成するものである。
さらに、 このグランド電極に隣接するようにしてその両側に 2つの副ダランド 電極を設ける。 副グランド電極をも含めたグランド電極全体の横幅は、 放射電極 の横幅と概ね等しくなるように設定し、 放射電極の対向極としての機能を保持す る。
そして、 グランド電極と副グランド電極間を、 電気抵抗体により接続する。 電 気抵抗体としては、 例えば、 チップ型の抵抗が用いられる。 電気信号の給電は、 伝送線路電極とグランド電極間に成される構成となる。
図 1 7に示すような形態で単層型誘電体基板上に構成された不平衡型アンテナ においても、 図 8に示したものと同様に、 グランド導体が縮小されているのも拘 わらず、 良好なインピーダンス整合性を確保することができる。
また、 図 1 8には、 図 8に示した不平衡型アンテナの具体的な実装形態を示し ている。 図示の実施形態でも、 ごく一般に流通している誘電体基板を用いて不平 衡型ァンテナを構成している。
図 1 8に示した実施形態と図 1 7との相違は、 前者がすべての電極を単層型誘 電体基板の一方の面に集中させている点にある。 したがって、 図示の通り、 グラ ンド電極は、 伝送線路導体を挟んで左右に分割されており、 この両グランド電極 と伝送線路電極とから、 いわゆるコプレー "一線路を形成するものである。 さらに、 このダランド電極に隣接するようにしてその両側に 2つの副ダランド 電極を設ける。 副ダランド電極をも含めたグランド電極全体の横幅は、 放射電極 の横幅と概ね等しくなるように設定し、 放射電極の対向極としての機能を保持す る。 そして、 グランド電極と副グランド電極間を、 電気抵抗体により接続する。 電 気抵抗体としては、 例えば、 チップ型の抵抗が用いられる。 電気信号の給電は、 伝送線路電極とグランド電極間に成される構成となる。
図 1 8に示すような形態で単層型誘電体基板上の一面上に電極を集中して構成 された不平後 ί型アンテナにおいても、 図 8に示したものと同様に、 グランド導体 が縮小されているのも拘わらず、 良好なインピーダンス整合 1"生を確保することが できる。
また、 図 1 9には、 誘電体基板を用いて不平衡型アンテナを構成した他の実装 形態を示している。 図示の実施形態では、 図 1 7及び図 1 8を参照しながら上述 した実装形態とは相違し、 積層型誘電体基板を用いて不平衡型アンテナを構成し ている。 図示の例では、 特に上中下の 3層の電極を有する積層型誘電体基板を使 用する。
図 1 9に示す例では、 中層面及び下層面においては、 図 1 7に示した単層型誘 電体基板を使用した具体例と同様に構成される。 すなわち、 中層面上に、 平板型 の放射電極と、 この放射電極に接続されているストリップ状 (細長い板状) の伝 送線路電極とを設ける。 放射電極は、 例えば図示の如く、 半円と直角 2等辺 3角 形が合体された形状を採用する。
また、 下層面上には、 伝送線路電極と対向する部位近辺にグランド電極を設け る。 さらに、 このグランド電極に隣接するようにしてその両側に 2つの副グラン ド電極を設ける。 副グランド電極をも含めたグランド電極全体の横幅は、 放射電 極の横幅と概ね等しくなるように設定し、 放射電極の対向極としての機能を保持 する。そして、 グランド電極と副グランド電極間を、電気抵抗体により接続する。 電気抵抗体としては、 例えば、 チップ型の抵抗が用いられる。
また、 上層面上には、 伝送線路電極と対向する部位近辺に対向グランド電極を 設ける。 さらに、 全通のビアホールを中層面上の伝送線路電極を挟むようにして その両側に複数配置し、 下層面上のグランド電極と上層面上の対向グランド電極 間を電気的に接続する。 この両グランド電極と伝送線路電極とにより、 いわゆる ストリップ線路を形成するものである。
電気信号の給電は、 伝送線路電極とグランド電極間、 若しくは伝送線路電極と 対向グランド電極間に成される。
図 1 9に示した実装形態においても、 図 8に示したものと同様に、 グランド導 体が縮小されているのも拘わらず、 良好なインピーダンス整合 ¾Ξを確保すること ができる。
また、 図 2 0には、 上中下の 3層の電極を有する積層型誘電体基板を用いて不 平衡型アンテナを構成した他の実装形態を示している。 図示の実施形態では、 図 1 9に示した実装形態に対して、 ダランド電極と対向ダランド電極の周囲の一部 を覆う電流吸収体をさらに付加した構成となっている。 電流吸収体は、 より好ま しくは、 グランド電極と対向グランド電極の周囲の一部に密着するように覆って いる。
図 2 0に示した実装形態においても、図 8に示した本発明の実施形態と同様に、 グランド導体が縮小されているのも拘わらず、 良好なインピーダンス整合性を確 保することができる。 また、 図 1 0に示した本発明の実施形態と同様に、 給電線 路の引き回し如何に関わらず、 不平衡型ァンテナ本来の安定した放射指向性を期 待することができる。
以上、 図 1 7〜図 2 0を参照しながら誘電体基板を用いて本発明に係る不平衡 型アンテナを構成する具体例について説明してきたが、 本発明の要旨は厨子の形 状に限定されるものではない。 また、 副グランド電極は、 お互いが隣接するよう にして縦列配置的に多数設けても、 勿論よい。
また、 図 2 1には、 ごく一般に流通しているエンジニアリング ·プラスチック などの絶縁体塊を用いて本発明に係る不平衡型アンテナを構成した具体的な実装 形態を図解している。
まず、 絶縁体の一端面に円錐状の窪みを形設し、 その窪み内部の表面にメツキ 工法などで放射電極を形成する。 あるいは、 窪み全体を充填するように放射電極 を形成しても良い。
次いで、 その放射電極を、 窪みの頂点部位より延長して、 絶縁体の一端面と対 向する他端面にまで到達させておく。 そして、 その延長された放射電極を囲むよ うにして、 グランド電極を他端面上に設ける。 グランド電極の大きさは、 窪みの 底面の大きさと略等しくなるように設定し、 放射電極の対向極としての機能を保 持する。
さらに、グランド電極の一部を周状に剥離し、露呈した絶縁体を一部掘削する。 その掘削部に電気抵抗体を埋め込む。 電気抵抗体としては、 導電体が適度に含有 されたゴムあるいはエラストマ一などが適当である。 電気信号の給電は、 延長さ れた放射電極とグランド電極間に成される構成となる。
図 2 1に示した実装形態においても、 図 8に示したものと同様に、 グランド導 体が縮小されているのも拘わらず、 良好なィンピーダンス整合性を確保すること ができる。
なお、 絶縁体塊に形設される窪みの形状としては、 図 2 1に示すような円錐形 状に拘るものではない。 例えば、 楕円錐あるいは角錐でも良い。 また、 絶縁体塊 の外形についても特に拘るものではない。 基本的には、 円柱 ·角柱など、 対向す る 2つの端面を持つ形状であれば何であろうと良い。
また、 底面のダランド電極に形成される周状の剥離 ·掘削部は、 1つとは限ら ない。 基本的に複数であっても良い。 さらに、 図示するように、 グランド電極面 に故意に段差を設け、 基板への実装を容易とする構成としても良い。 追補
以上、 特定の実施例を参照しながら、 本発明について詳解してきた。 しかしな がら、 本発明の要旨を逸脱しない範囲で当業者が該実施例の修正や代用を成し得 ることは自明である。 すなわち、 例示という形態で本発明を開示してきたのであ り、 限定的に解釈されるべきではない。 本発明の要旨を判断するためには、 特許 請求の範囲の欄を参酌すベきである。 産業上の利用可能性 本発明によれば、 あらゆる不平衡型アンテナにおいて、 インピーダンス整合性 や放射指向性の大幅な劣化を抑制しつつ、 グランド導体の大胆な縮小が可能とな る。 さらに、 本発明によれば、 力なり小型な無線機器に不平衡型アンテナを実装 した場合であっても、 概ね本来の性能を発揮させることができる。 また、 本発明は、 非常に広帯域な不平衡型アンテナに対しても有効に適用する ことができるので、 例えば、 ゥノレトラ ·ワイド 'バンド通信システムのアンテナ の小型化方法としても有用である。

Claims

請求の範囲
1 . 放射導体とダランド導体とが任意の空隙を介して配置されてなる不平衡型ァ ンテナであって、 前記グランド導体は、
相対する前記放射導体と近傍電磁界分布を形成する一極として作用する部分と、 ィンピーダンス整合に寄与する部分とを備える、
ことを特徴とする不平衡型ァンテナ。
2 . 少なくとも放射導体と略正対する部分は残してグランド導体を縮小するとと もに、
前記グランド導体のうち給電部より離れた端部近辺の一部を導電率の低い導体 で構成する、
ことを特徴とする請求項 1に記載の不平衡型アンテナ。
3 . 前記ダランド導体は給電部における漏れ電流の抑止によりモード整合に寄与 する部分をさらに備える、
ことを特徴とする請求項 1に記載の不平衡型アンテナ。
4 . 略同軸型の伝送線路により給電を受け、
給電部に接続された略同軸型の給電線路の外導体の少なくとも一部を電流吸収 体で覆う、
ことを特徴とする請求項 1に記載の不平衡型アンテナ。
5 . 前記グランド導体は、 給電部近辺から端部に向かうに従い導電率が連続的又 は段階的に低くなるように構成されている、
ことを特徴とする請求項 1乃至 4のいずれかに記載の不平衡型アンテナ。
6 . 放射導体とグランド導体とが任意の空隙を介して配置されてなる不平衡型ァ ンテナであって、 前記グランド導体を、 少なくとも放射導体と略相対する部分は残して縮小し、 さらに給電部からの距離に応じて複数に分割して、 その分割したグランド導体間 を電気抵抗体により接続する、
ことを特徴とする不平衡型アンテナ。
7. 前記不平衡型アンテナの給電部に接続された略同軸型の伝送線路の外導体の 一部分を電流吸収体で覆う、
ことを特徴とする請求項 6に記載の不平衡型アンテナ。
8 . 分割した各グランド導体間に最適な抵抗率の電気抵抗体をそれぞれ与える、 ことを特徴とする請求項 6に記載の不平衡型アンテナ。
9 . 給電部近辺での電気抵抗体の抵抗率を低に、 端部では抵抗率を高とする、 ことを特徴とする請求項 8に記載の不平衡型ァンテナ。
1 0 . 前記不平衡型アンテナの給電部に接続された略同軸型の伝送線路の外導体 上に阻止陶管 (シュペルトップ管) 又はこれに類する電流阻止機構を配設する、 ことを特徴とする請求項 1又は 6のいずれかに記載の不平衡型アンテナ。
1 1 . 上下 2層の電極面を有する単層型誘電体基板と、
前記単層型誘電体基板の一方の面上に形成された、 平板型の放射電極と、 前記 放射電極に接続される伝送線路電極と、
前記単層型誘電体基板の他方の面上の前記伝送線路電極と対向する部位近辺に 形成されたグランド電極と、
前記グランド電極に隣接して配置された 1以上の副グランド電極と、 前記グランド電極及び前記副グランド電極間を接続する電気抵抗体と、 前記伝送線路電極と前記グランド電極間に形成された電気信号の給電路と、 を具備することを特徴とする不平衡型アンテナ。
1 2 . 上下 2層の電極面を有する単層型誘電体基板と、
前記単層型誘電体基板の一方の面上に形成された、 平板型の放射電極と、 前記 放射電極に接続される伝送線路電極と、
前記放射電極及び伝送線路電極と同一面上に、 前記伝送線路電極を挟んで分割 して形成されたグランド電極と、
前記グランド電極に隣接して配置された 1以上の副ダランド電極と、 前記ダランド電極及び前記副グランド電極間を接続する電気抵抗体と、 前記伝送線路電極と前記グランド電極間に形成された電気信号の給電路と、 を具備することを特徴とする不平衡型アンテナ。
1 3 . 上中下 3層の電極面を有する積層型誘電体基板と、
前記積層型誘電体基板の中層面に形成された、 平板型の放射電極と、 前記放射 電極に接続されている伝送線路電極と、
前記積層型誘電体基板の下層面上の前記伝送線路電極と対向する部位近辺に形 成されたグランド電極と、
前記グランド電極と隣接して配設された 1以上の副グランド電極と、 前記グランド電極及び前記副グランド電極間を接続する電気抵抗体と、 前記積層型誘電体基板の上層面上の前記伝送線路電極と対向する部位近辺に形 成された対向グランド電極と、
前記グランド電極と前記対向グランド電極間を電気的に接続する 2以上のグラ ンド電極間接続部と、
前記伝送線路電極と前記グランド電極間、 及び/又は、 前記伝送線路電極と前 記対向ダランド電極間に形成された電気信号の給電路と、
を具備することを特徴とする不平衡型アンテナ。
1 4 . 前記の各グランド電極間接続部は、 前記積層型誘電体基板の中層面上に配 設される前記伝送線路電極を挟むようにしてその両側に配置される、
ことを特徴とする請求項 1 3に記載の不平衡型アンテナ。
1 5 . 前記ダランド電極及び前記対向ダランド電極の周囲の一部を覆う電流吸収 体をさらに備える、
ことを特徴とする請求項 1 3に記載の不平衡型アンテナ。
1 6 . 副グランド電極をも含めたグランド電極全体の横幅は、 放射電極の横幅と 概ね等しくなるように設定する、
ことを特徴とする請求項 1 1乃至 1 3のいずれかに記載の不平衡型アンテナ。
1 7 . 前記電気抵抗体はチップ型の抵抗により構成される、
ことを特徴とする請求項 1 1乃至 1 3のいずれかに記載の不平衡型アンテナ。
1 8 . 前記副グランド電極は、 お互いが隣接するようにして縦列配置的に多数配 設されている、
ことを特徴とする請求項 1 1乃至 1 3のいずれかに記載の不平衡型アンテナ。
1 9 . 対向する端面を持つ絶縁体と、
前記絶縁体の一端面に形設された略錐状の窪みの表面又は窪み全体に充填する ように形成された放射電極と、
前記放射電極を前記窪みの略頂点部位より延長させて、 前記絶縁体の一端面と 対向する他端面にまで到達させる放射電極延長部と、
前記放射電極延長部を囲むようにして、 前記絶縁体の他端面上に形成されたグ ランド電極と、
前記ダランド電極の一部を周状に剥離した 1以上の周状剥離部と、
前記周状剥離部に埋設された電気抵抗体と、
前記放射電極延長部と前記グランド電極間に配設された電気信号の給電部と、 を具備することを特徴とする不平衡型アンテナ。
2 0 . 前記グランド電極の大きさは窪みの底面の大きさと略等しく形成される、 ことを特徴とする請求項 1 9に記載の不平衡型アンテナ。
21. 前記グランド電極が、 前記周状剥離部を境として段差を有する、 ことを特徴とする請求項 19に記載の不平衡型アンテナ。
PCT/JP2003/013185 2002-10-23 2003-10-15 不平衡型アンテナ WO2004038860A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03754132A EP1564841A4 (en) 2002-10-23 2003-10-15 UNSYMMETRIC ANTENNA
BR0306600-2A BR0306600A (pt) 2002-10-23 2003-10-15 Antena não balanceada
US10/498,518 US7180466B2 (en) 2002-10-23 2003-10-15 Unbalanced antenna
AU2003273012A AU2003273012A1 (en) 2002-10-23 2003-10-15 Unbalanced antenna
US11/616,230 US7515114B2 (en) 2002-10-23 2006-12-26 Unbalanced antenna

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002/307910 2002-10-23
JP2002307910A JP3620044B2 (ja) 2002-10-23 2002-10-23 不平衡型アンテナ

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/498,518 A-371-Of-International US7180466B2 (en) 2002-10-23 2003-10-15 Unbalanced antenna
US11/616,230 Continuation US7515114B2 (en) 2002-10-23 2006-12-26 Unbalanced antenna

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004038860A1 true WO2004038860A1 (ja) 2004-05-06

Family

ID=32170952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/013185 WO2004038860A1 (ja) 2002-10-23 2003-10-15 不平衡型アンテナ

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7180466B2 (ja)
EP (2) EP1564841A4 (ja)
JP (1) JP3620044B2 (ja)
KR (1) KR101077792B1 (ja)
CN (1) CN100483847C (ja)
AU (1) AU2003273012A1 (ja)
BR (1) BR0306600A (ja)
DE (1) DE60329125D1 (ja)
WO (1) WO2004038860A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005094437A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Mitsumi Electric Co Ltd Uwb用アンテナ
JP3964382B2 (ja) * 2003-11-11 2007-08-22 ミツミ電機株式会社 アンテナ装置
JP2005269366A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
CN1330052C (zh) * 2005-06-15 2007-08-01 东南大学 延迟线电阻加载脉冲天线
GB2439110B (en) * 2006-06-13 2009-08-19 Thales Holdings Uk Plc An ultra wideband antenna
JP2008263384A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Omron Corp 広帯域アンテナ
US8564385B2 (en) * 2007-08-23 2013-10-22 Lockheed Martin Corporation Coaxial concentric nonlinear transmission line
US8730114B2 (en) * 2010-06-02 2014-05-20 Mitre Corporation Low-profile multiple-beam lens antenna
EP2645298A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-02 austriamicrosystems AG Portable object and information transmission system
US9972902B2 (en) 2014-11-04 2018-05-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Antenna device and electronic device
TWI563737B (en) * 2015-05-26 2016-12-21 Wistron Neweb Corp Collinear Dipole Antenna and Communication Device Thereof
CN106299707B (zh) * 2015-06-04 2019-04-16 启碁科技股份有限公司 共线偶极天线及相关通讯装置
EP3174158A1 (en) * 2015-11-27 2017-05-31 AGC Glass Europe High-frequency and wideband antenna comprising connection controlling means
CN106252852A (zh) * 2016-09-18 2016-12-21 北京石油化工学院 单极子超宽带天线
KR101750336B1 (ko) 2017-03-31 2017-06-23 주식회사 감마누 다중대역 기지국 안테나
JP2019047328A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 富士通株式会社 アンテナ及び通信装置
US11469502B2 (en) * 2019-06-25 2022-10-11 Viavi Solutions Inc. Ultra-wideband mobile mount antenna apparatus having a capacitive ground structure-based matching structure
US11611145B2 (en) * 2021-01-28 2023-03-21 Infinidome Ltd. Ground plane for asymmetric antenna

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS418371B1 (ja) * 1963-12-07 1966-04-30
WO1996024964A1 (en) * 1995-02-06 1996-08-15 Megawave Corporation Television antennas
JPH09223921A (ja) * 1995-09-27 1997-08-26 N T T Ido Tsushinmo Kk 半円形放射板を使った広帯域アンテナ装置
US6014114A (en) * 1997-09-19 2000-01-11 Trimble Navigation Limited Antenna with stepped ground plane

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE718695C (de) 1938-05-14 1942-03-18 Telefunken Gmbh Abgeschirmte Antennenzuleitung
US2237792A (en) * 1938-05-14 1941-04-08 Telefunken Gmbh Antenna system and feeder
DE4205851C2 (de) * 1992-02-26 1995-10-12 Flachglas Ag In die Fensteröffnung einer metallischen Kraftfahrzeugkarosserie einzusetzende Antennenscheibe
JPH08139515A (ja) 1994-11-11 1996-05-31 Toko Inc 誘電体垂直偏波アンテナ
US5847682A (en) * 1996-09-16 1998-12-08 Ke; Shyh-Yeong Top loaded triangular printed antenna
US5828340A (en) * 1996-10-25 1998-10-27 Johnson; J. Michael Wideband sub-wavelength antenna
DE19647648C2 (de) * 1996-11-18 1999-12-09 Ind Tech Res Inst Gedruckte Antenne mit einem Resonatorelement
US5990845A (en) * 1997-07-02 1999-11-23 Tci International Broadband fan cone direction finding antenna and array
US5986615A (en) * 1997-09-19 1999-11-16 Trimble Navigation Limited Antenna with ground plane having cutouts
US6307525B1 (en) * 2000-02-25 2001-10-23 Centurion Wireless Technologies, Inc. Multiband flat panel antenna providing automatic routing between a plurality of antenna elements and an input/output port
IT1319430B1 (it) 2000-09-13 2003-10-10 Zendar Spa Antenna a basso profilo, senza stilo
US6809687B2 (en) * 2001-10-24 2004-10-26 Alps Electric Co., Ltd. Monopole antenna that can easily be reduced in height dimension
JP3964382B2 (ja) * 2003-11-11 2007-08-22 ミツミ電機株式会社 アンテナ装置
JP4280182B2 (ja) * 2004-03-09 2009-06-17 富士通コンポーネント株式会社 アンテナ装置
TWI267230B (en) * 2004-06-15 2006-11-21 Lin Ting Yu Ultra wide band planner volcano smoke antenna

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS418371B1 (ja) * 1963-12-07 1966-04-30
WO1996024964A1 (en) * 1995-02-06 1996-08-15 Megawave Corporation Television antennas
JPH09223921A (ja) * 1995-09-27 1997-08-26 N T T Ido Tsushinmo Kk 半円形放射板を使った広帯域アンテナ装置
US6014114A (en) * 1997-09-19 2000-01-11 Trimble Navigation Limited Antenna with stepped ground plane

Also Published As

Publication number Publication date
KR101077792B1 (ko) 2011-10-28
US7515114B2 (en) 2009-04-07
US20060214869A1 (en) 2006-09-28
CN1685561A (zh) 2005-10-19
BR0306600A (pt) 2004-09-28
CN100483847C (zh) 2009-04-29
JP3620044B2 (ja) 2005-02-16
KR20050071364A (ko) 2005-07-07
US20070176828A1 (en) 2007-08-02
EP1580842A2 (en) 2005-09-28
EP1564841A4 (en) 2005-12-21
EP1580842A3 (en) 2006-05-10
EP1564841A1 (en) 2005-08-17
DE60329125D1 (de) 2009-10-15
EP1580842B1 (en) 2009-09-02
JP2004146978A (ja) 2004-05-20
US7180466B2 (en) 2007-02-20
AU2003273012A1 (en) 2004-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7515114B2 (en) Unbalanced antenna
JP3738577B2 (ja) アンテナ装置及び移動体通信機器
US6768476B2 (en) Capacitively-loaded bent-wire monopole on an artificial magnetic conductor
JP3841291B2 (ja) 携帯無線装置
JP4305282B2 (ja) アンテナ装置
JPH061848B2 (ja) アンテナ
US6452552B1 (en) Microstrip antenna
JP2000508498A (ja) 携帯用無線機器の小型アンテナ
US20040108967A1 (en) Chip antenna
JP2005312062A (ja) 小型アンテナ
US11240909B2 (en) Antenna device
WO2005081418A1 (en) Mobile terminal equipment and antenna thereof
JP3775422B2 (ja) 不平衡型アンテナ
US20040214620A1 (en) Portable wireless apparatus
CN103887600A (zh) 无线覆盖天线单元、天线组件及多天线组件
CN106058442B (zh) 一种天线
JP5626130B2 (ja) ループアンテナ
JPH04125903A (ja) 高周波用終端抵抗器
RU2650421C2 (ru) Малогабаритный направленный ответвитель
JP3623825B2 (ja) 地線付きモノポ−ルアンテナ
JP6468592B2 (ja) スパイラルアンテナ
JP2023033188A (ja) アンテナ装置及び窓ガラス
TWM545377U (zh) 饋入反接式天線結構
JPH0340524B2 (ja)
JP2012104957A (ja) 広帯域アンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047009666

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003754132

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A0055X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006214869

Country of ref document: US

Ref document number: 10498518

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003754132

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10498518

Country of ref document: US