WO2003085680A1 - Solid electrolyte, photoelectric converter and process for producing the same - Google Patents

Solid electrolyte, photoelectric converter and process for producing the same Download PDF

Info

Publication number
WO2003085680A1
WO2003085680A1 PCT/JP2003/004562 JP0304562W WO03085680A1 WO 2003085680 A1 WO2003085680 A1 WO 2003085680A1 JP 0304562 W JP0304562 W JP 0304562W WO 03085680 A1 WO03085680 A1 WO 03085680A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compound
electrolyte
dye
solar cell
sensitized solar
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/004562
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiro Morooka
Yusuke Suzuki
Kazuhiro Noda
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to EP03717557A priority Critical patent/EP1494246B1/en
Priority to AU2003227481A priority patent/AU2003227481A1/en
Priority to US10/511,012 priority patent/US7880082B2/en
Priority to KR1020047016187A priority patent/KR101005570B1/ko
Publication of WO2003085680A1 publication Critical patent/WO2003085680A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/122Ionic conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/20Indirect fuel cells, e.g. fuel cells with redox couple being irreversible
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/20Light-sensitive devices
    • H01G9/2004Light-sensitive devices characterised by the electrolyte, e.g. comprising an organic electrolyte
    • H01G9/2009Solid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/20Light-sensitive devices
    • H01G9/2027Light-sensitive devices comprising an oxide semiconductor electrode
    • H01G9/2031Light-sensitive devices comprising an oxide semiconductor electrode comprising titanium oxide, e.g. TiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M14/00Electrochemical current or voltage generators not provided for in groups H01M6/00 - H01M12/00; Manufacture thereof
    • H01M14/005Photoelectrochemical storage cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0082Organic polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/542Dye sensitized solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S528/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S528/902Particulate material prepared from an isocyanate

Definitions

  • the present invention relates to a solid electrolyte, and particularly to a solid electrolyte having excellent conductive properties and excellent reliability, a photoelectric conversion element using the same, and a manufacturing document thereof.
  • solar cells which are photoelectric conversion elements that convert sunlight into electric energy, use sunlight as an energy source, and therefore have very little impact on the global environment, and are expected to become more widely used.
  • amorphous silicon-based solar cells have lower conversion efficiency than crystalline silicon-based solar cells, higher light absorption compared to crystalline silicon-based solar cells, a wider selection range of substrates, and easier area enlargement.
  • Amorphous silicon solar cells are higher in productivity than crystalline silicon solar cells, but require a vacuum process, and the burden on facilities is still large.
  • this solar cell provides an inexpensive oxide semiconductor such as titanium oxide, the light absorption of the sensitizing dye extends over a wide visible light wavelength range up to 800 nm, and the quantum efficiency of photoelectric conversion increases. High energy conversion efficiency. Also, since there is no vacuum process, no large-scale equipment is required for production.
  • an electrochemical photovoltaic cell is of a wet type, and thus lacks reliability, for example, due to leakage of the electrolyte and deterioration of characteristics due to volatilization of the electrolyte.
  • a gel electrolyte in which an electrolyte is impregnated into a polymer such as polyethylene oxide (PEO) has been proposed, but the viscosity of the electrolyte is high and nano-sized oxide semiconductor particles are used for the electrode. Because It is difficult to impregnate the inside of the electrode pores with the electrolyte, and the problem is that the photovoltaic conversion efficiency is reduced due to low conductive properties.
  • the cross-linking points of the gel electrolyte form a gel by secondary weak interaction such as intermolecular force between the polymers, there is a problem that the gel electrolyte is easily liquefied by heating.
  • a coating step and a step of removing a low-boiling point and low-viscosity solvent are required during film formation, there is a problem that productivity is poor.
  • the gel electrolyte is characterized in that the viscosity of the monomer and the plasticizer solution before polymerization is low, and the electrolyte easily penetrates into the electrode pores.
  • a monomer solution obtained by dissolving a polyfunctional monomer in an electrolyte solution is injected into a previously prepared device, and gelled in situ, so that the chemical bonding at the electrode interface is good and the photoelectric conductivity is good.
  • a conversion element can be obtained.
  • an ionic liquid, ie, a molten salt instead of the electrolytic solution using a solvent, it is possible to realize a gel electrolyte having no vapor pressure.
  • iodine acts as a polymerization inhibitor. Therefore, in the case of an electrolytic solution containing iodine redox as a carrier for charge transfer, there is a problem that gelation cannot be performed with in situ.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned conventional circumstances, and has a solid electrolyte having good conductivity and excellent reliability, a photoelectric conversion element using the same, and a method for producing the same.
  • the purpose is to provide. Disclosure of the invention
  • the present invention solves the above-mentioned problem by a new polymerization method that does not use a radical polymerization method.
  • the solid electrolyte according to the present invention that achieves the above object is a solid electrolyte having an electrolyte composition and a matrix polymer, wherein the matrix polymer has a first compound having two or more isocyanate groups, It is assumed that the second compound having two or more nucleophilic groups having hydrogen is polymerized by a polyaddition reaction, and that the solid electrolyte is brought into contact with the surface prior to polymerization and then polymerized. It is a feature.
  • Another solid electrolyte according to the present invention that achieves the above object is a solid electrolyte having an electrolyte composition and a matrix polymer, wherein the matrix polymer has a first polymer having two or more unsaturated double bonds.
  • the compound and a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are polymerized by a Michael addition reaction, and are brought into contact with a surface forming a solid electrolyte in a state before polymerization, and then polymerized. It is characterized by becoming.
  • the redox pair is preferably used for a photoelectric conversion element in which a combination of a halogen ion and a halide ion is used.
  • a photoelectric conversion element according to the present invention that achieves the above object includes a semiconductor layer made of semiconductor particles carrying a dye and an electrolyte layer between an electrode formed on the surface of a transparent substrate and a counter electrode.
  • a photoelectric conversion element wherein the electrolyte layer has a redox couple, an electrolyte composition, and a matrix polymer, and the matrix polymer has a first compound having two or more isocyanate groups and a nucleophilic group having active hydrogen. Is formed by a polyaddition reaction with a second compound having two or more of T JP03 / 04562
  • another photoelectric conversion element that achieves the above object includes a semiconductor layer made of semiconductor particles carrying a dye between an electrode formed on the surface of a transparent substrate and a counter electrode, and an electrolyte.
  • a photoelectric conversion device comprising: a first compound having a redox couple, an electrolyte composition, and a matrix polymer, wherein the matrix polymer has two or more unsaturated double bonds.
  • a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are polymerized by a Michael addition reaction, and are brought into contact with a surface on which a solid electrolyte is formed in a state before polymerization, and then polymerized. It is characterized by the following.
  • the above-described photoelectric conversion element according to the present invention is suitable when the above-mentioned redox pair is a combination of a halide ion and a halide ion, and even in that case, it is particularly suitable when the halogen element is iodine. It is.
  • a method for manufacturing a photoelectric conversion element according to the present invention includes a semiconductor layer made of semiconductor particles carrying a dye and an electrolyte layer between an electrode formed on the surface of a transparent substrate and a counter electrode.
  • a method for producing a photoelectric conversion element comprising: a first compound having two or more isocyanate groups and two or more nucleophilic groups having active hydrogen after assembling the photoelectric conversion element.
  • a mixed solution containing a second compound and an electrolyte composition containing a redox pair is introduced into the photoelectric conversion element, and the first compound and the second compound are subjected to a polyaddition reaction in the photoelectric conversion element. It is characterized by being polymerized and solidified to form the above-mentioned electrolyte layer.
  • another method for manufacturing a photoelectric conversion element according to the present invention includes a method of forming a semiconductor layer made of semiconductor particles carrying a dye between an electrode formed on a surface of a transparent substrate and a counter electrode.
  • Photoelectric conversion comprising an electrolyte layer
  • a method for producing a conversion element comprising: after assembling a photoelectric conversion element, a first compound having two or more unsaturated double bonds, and a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen.
  • a mixed solution containing an electrolyte composition containing a redox couple is introduced into the photoelectric conversion element, and the first compound and the second compound are polymerized by a Michael addition reaction in the photoelectric conversion element to be solidified;
  • the method is characterized in that the electrolyte layer is formed.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing one structural example of a dye-sensitized solar cell constituted by applying the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing another configuration example of the dye-sensitized solar cell configured by applying the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing another configuration example of the dye-sensitized solar cell configured by applying the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing another configuration example of the dye-sensitized solar cell configured by applying the present invention.
  • the solid electrolyte according to the present invention a photoelectric conversion element using the same, and a method for producing the same will be described in detail.
  • the present invention is not limited to the following description, and can be appropriately modified without departing from the gist of the present invention.
  • the solid electrolyte according to the present invention is a solid electrolyte having an electrolyte composition and a matrix polymer, wherein the matrix polymer is an isocyanate group. And a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are polymerized by a polyaddition reaction, and the surface on which a solid electrolyte is formed is not polymerized. It is characterized in that it contacts in a state and then polymerizes.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a configuration of a dye-sensitized solar cell which is a photoelectric conversion element configured by applying the above-described present invention.
  • a dye-sensitized solar cell 1 includes a transparent substrate 2, a transparent electrode 3, a semiconductor layer 4, a solid electrolyte 5, a platinum chloride-treated platinum layer 6, a transparent electrode 7, and a transparent substrate 8. It is configured with.
  • the transparent substrate 2 and the transparent substrate 8 are not particularly limited as long as they have transparency, and for example, a glass substrate can be used.
  • the transparent electrode 3 and the transparent electrode 7 are electrodes formed on the lower surface of the transparent substrate 2 with a transparent material.
  • a transparent material any material having conductivity and transparency can be used, but tin is preferred because of its high level of conductivity, transparency and heat resistance.
  • a system oxide is preferable, and IT0 is preferable in terms of cost.
  • the transparent electrode 7 is not necessarily provided, and may be formed as needed.
  • the semiconductor layer 4 is obtained by sintering semiconductor particles carrying a dye on the transparent electrode 3, and the dye absorbs light that has passed through the transparent substrate 2 and the transparent electrode 3 and entered the semiconductor layer 4.
  • the semiconductor particles are semiconductor fine particles to which a dye is adsorbed.
  • a compound semiconductor or a compound having a perovskite structure can be used.
  • These semiconductors are preferably n-type semiconductors in which conduction band electrons serve as carriers under photoexcitation to give an anode current.
  • T i S R_ ⁇ 3 is like, particularly preferably a T i ⁇ 2 ANATA one peptidase type.
  • the types of semiconductors are not limited to these, and they may be used alone or in combination of two or more.
  • the method for forming the semiconductor layer 4 is not particularly limited.However, in consideration of physical properties, convenience, manufacturing costs, and the like, a wet film forming method for semiconductor fine particles is preferable. It is preferable to prepare a paste uniformly dispersed in a solvent and apply the paste on a substrate on which a transparent conductive film is formed.
  • the coating method is not particularly limited and can be performed according to a known method.Examples include a dip method, a spray method, a wire bar method, a spin coating method, a mouth coating method, a blade coating method, a gravure coating method, and the like.
  • As the wet printing method various methods such as letterpress, offset, gravure, intaglio, rubber plate, screen printing, etc. can be used.
  • the crystalline form of titanium oxide is preferably anatase type from the viewpoint of photocatalytic activity.
  • the anatase type titanium oxide may be a commercially available powder, sol, or slurry, or may have a predetermined particle size by a known method such as hydrolysis of titanium oxide alkoxide.
  • a commercially available powder it is preferable to eliminate the secondary aggregation of the particles, and it is preferable to grind the particles using a mortar, a pole mill, or the like when preparing the coating solution.
  • acetylacetone, hydrochloric acid, nitric acid, a surfactant, a chelating agent, and the like can be added to prevent the particles having been subjected to secondary aggregation from reaggregating.
  • various thickeners such as polymers such as polyethylene oxide and polyvinyl alcohol, and cellulose-based thickeners can also be added.
  • the average particle size of the primary particles is preferably from 1 to 200 nm, particularly preferably from 5 to 100 nm.
  • two or more kinds of particles having a size larger than the above semiconductor fine particles are mixed.
  • the average size of the particles to be separately mixed is preferably from 20 to 500 nm.
  • the semiconductor layer preferably has a large surface area so that many dyes can be adsorbed.
  • the surface area in a state where the semiconductor fine particles are coated on the support is preferably at least 10 times, more preferably at least 100 times the projected area. There is no particular upper limit, but it is usually about 1000 times.
  • the semiconductor layer has a preferable thickness, it is generally 0.1 / 2 m to 100 m, more preferably 1 m to 50 m, and 3! It is particularly preferred that the distance is 30 m.
  • the semiconductor fine particles be applied to a support, then electronically contact the particles, and fired to improve the film strength and the adhesion to the substrate.
  • the range of the firing temperature There is no particular limitation on the range of the firing temperature.However, if the temperature is too high, the resistance of the substrate increases, and the substrate may be melted. It is 40 ° C to 65 ° C.
  • the firing time is not particularly limited, but is usually about 10 minutes to 10 hours.
  • the dye adsorbed on the semiconductor fine particles for example, a ruthenium dye is preferable.
  • the dye adsorbed on the semiconductor fine particles is not particularly limited as long as it has a charge separation function and exhibits a sensitizing effect.
  • ruthenium dyes for example, xanthene dyes such as rhodamine B, rose bengal, eosin, and erythrin, cyanine dyes such as quinosine and cryptosyanine, phenosafranine, cabrio blue, thiocyanine, and methylene blue First-class basic dyes, porphyrin compounds such as chlorophyll, zinc porphyrin, magnesium porphyrin, other azo dyes, phthalocyanine compounds, complex compounds such as Ru trisbipyridyl, anthraquinone dyes, Examples thereof include polycyclic quinone dyes, and these can be used alone or in combination of two or more.
  • the above dye includes alcohols, nitriles, nitromethane, halogenated hydrocarbons, ethers, dimethyl sulfoxide, amides, N-methylpyrrolidone, Dissolve in a solvent such as 1,3-dimethylimidazolidinone, 3-methyloxazolidinone, esters, carbonates, ketones, hydrocarbons, and water, and immerse the electrode with the semiconductor layer, or dye A solution can be applied to the semiconductor layer.
  • Deoxycholic acid, chenodeoxycholic acid, etc. may be added for the purpose of reducing the association between dyes.
  • an ultraviolet absorber can be used in combination.
  • the surface of the semiconductor fine particles may be treated with an amine after adsorbing the dye.
  • amines include pyridine, 4-tert-butylpyridine, polyvinylpyridine and the like. When these are liquid, they may be used as they are, or may be used by dissolving them in an organic solvent.
  • the solid electrolyte 5 is composed of a gel electrolyte or a complete solid electrolyte to be a carrier transfer layer, and a first compound having two or more isocyanate groups and a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen. To polymerize by a polyaddition reaction with the compound of Features. Therefore, in this dye-sensitized solar cell, by using a solid electrolyte 5 consisting of a gel electrolyte or a completely solid electrolyte for such an electrolyte layer, the electrolyte due to liquid leakage or volatilization caused when the electrolyte is used is used. Layer reduction is prevented, and a dye-sensitized solar cell with excellent battery characteristics and reliability has been realized.
  • One of the first compound and the second compound preferably has ether, ester, carbonate, alkyl, perfluorocarbon, nitrile, tertiary amine, or the like in the main chain and side chain.
  • the number of isocyanate groups in the first compound is preferably two or more, but when the number of nucleophilic groups having active hydrogen in the second compound is two, the number of isocyanate groups in the first compound is Requires 3 or more.
  • the number of nucleophilic groups having active hydrogen in the second compound is preferably two or more, but when the number of isocyanate groups in the first compound is two, the number in the second compound is At least three nucleophilic groups having active hydrogen are required.
  • compounds having different skeletons may be used alone or in combination of two or more.
  • the first compound include tolylene 2,4-diisocyanate, 4,4'-diphenylmethane diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, and hydrogenated 4,4'-diphenyl. Trimer of methanediisocyanic acid, hexamethylene diisocyanate, polymer of isocyanateethyl methacrylate, and the like. In order to improve the light fastness, it is preferable to select an aliphatic isocyanate compound as the first compound, and these can be used alone or in combination of two or more.
  • the second compound examples include polyol compounds such as diol, triol, and tetraol; similarly, polyamine compounds such as diamine, triamine, and tetraamine; dicarboxylic acid, tricarboxylic acid, and the like.
  • Polycarboxylic acids such as tetracarboxylic acid and the like can be mentioned, and these can be used alone or in combination of two or more.
  • a catalyst may be used to efficiently promote the polyaddition reaction.
  • the catalyst include tin catalysts such as dibutyltin dilauric acid and amine catalysts, which are known for polyurethane synthesis.
  • the present invention is not limited thereto, and these can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the catalyst added is 1 t% or less, preferably 0.1 wt% or less.
  • the gel electrolyte 5 is a gel electrolyte
  • the gel electrolyte is composed of an electrolyte composition containing a solvent and the crosslinked matrix, and the ratio of the crosslinked matrix to the gel electrolyte is 3 wt% to 5 wt%. 0 wt%.
  • Solvents constituting the electrolyte composition include water, alcohols, ethers, esters, carbonates, lactones, carboxylate esters, phosphate triesters, heterocyclic compounds, Nitriles, ketones, amides, nitromethane, halogenated hydrocarbons, dimethylsulfoxide, sulfolane, N-methylpyrrolidone, 1,3-dimethylimidazolidinone, 3-methyloxazolidinone, hydrocarbons, etc. Examples thereof include, but are not limited to, these, and these can be used alone or in combination of two or more. Among these, a nonprotonic nonaqueous solvent is more preferable.
  • the ratio of the electrolyte composition in the gel electrolyte increases, the force at which the ionic conductivity increases increases, and the mechanical strength decreases.
  • the ratio of the electrolyte composition in the gel electrolyte 5 decreases, the mechanical strength increases but the ionic conductivity decreases.
  • the ratio of the electrolyte composition in the gel electrolyte ranges from 50 wt% to 97 w t% is preferable, and 80 wt% to 95 wt% is more preferable.
  • the electrolyte used in the gel electrolyte other combinations of I 2 and a metal iodide or an organic ® ⁇ combination of products, B r 2 and a metal bromide or an organic bromide, Fueroshian salt Z Fuerishian salt and Hue spout / Metal complexes such as ferricinium ions, sodium polysulfide, alkyl compounds such as alkylthiol Z-alkyl disulfides, piologen dyes, hydroquinone Z quinone, and the like can be used.
  • Examples of the cation of the metal compound include Li, Na, K, Mg, Ca, and Cs.
  • Examples of the cation of the organic compound include quaternary compounds such as tetraalkylammoniums, pyridiniums, and imidazoliums.
  • Ammonium compounds are suitable, but not limited thereto, and they can be used alone or as a mixture of two or more. Among them, 1 2 and L i I or Imidazoriumuyo one die de electrolyte that combines a quaternary Anmoniumu compounds of are preferred.
  • the concentration of the electrolyte salt is preferably from 0.05 M to 5 M, more preferably from 0.2 M to 1 M, based on the solvent.
  • the concentration of 12 or Br 2 is preferably from 0.005 M to 1 M, more preferably from 0.001 M to 0.1 M.
  • Various additives such as 4-tert-butylpyridine and carboxylic acid can be added for the purpose of improving the open-circuit voltage and the short-circuit current.
  • the completely solid electrolyte is composed of, for example, the crosslinked matrix containing iodine redox.
  • Metal complexes such as thiophene, sodium polysulfide, alkyl compounds such as alkylthiol / alkyl disulfide, piologen dyes, hydroquinone / 04562
  • Examples of the cation of the metal compound include Li, Na, K, Mg, Ca, and Cs.
  • Examples of the cation of the organic compound include tetraalkylammonium, pyridinium, and imidazolyme. Preferred are, but not limited to, grade ammonium compounds, and these can be used alone or in combination of two or more. Among them, 1 2 and
  • An electrolyte combining a quaternary ammonium compound such as L i I or imidazolidide is preferred.
  • the concentration of the electrolyte salt is 0.
  • the concentration of 12 ⁇ 8 1 ′′ 2 is preferably from 0.005 M to LM, more preferably from 0.001 M to 0.1 M.
  • the solid electrolyte 5 configured as described above is made of a gel electrolyte or a completely solid electrolyte, the solid electrolyte 5 is a highly reliable electrolyte without any leakage of the electrolyte, deterioration of the characteristics due to volatilization of the electrolyte, and the like.
  • the matrix polymer of the solid electrolyte 5 is a polymer obtained by the polyaddition reaction of the first compound and the second compound described above, and is chemically crosslinked. Excellent mechanical properties and durability.
  • the solid electrolyte 5 comes into contact with the surface on which the solid electrolyte is formed, that is, the electrode surface in a state before the polymerization having fluidity, and then is polymerized, so that the electrolyte is sufficiently impregnated into the pores of the electrode surface.
  • the state of the chemical interface at the electrochemical interface between the solid electrolyte and the surface of the electrode is made favorable, it has good electrical conductivity.
  • the solid electrolyte 5 is formed by polymerizing the above-described first compound and second compound by a polyaddition reaction, it is not necessary to use a thermally active light beam during the polymerization. As a result, heat and actinic rays An electrolyte having good conductivity without degradation of the degrading composition has been realized, and the manufacturing process is simple and the productivity is excellent.
  • this solid electrolyte is formed by a polyaddition reaction and does not rely on the radical polymerization method, it can be easily prepared even in a case where iodine which acts as a polymerization inhibitor is contained in the electrolyte composition in the radical polymerization method. Since it can be formed in situ in a battery element, it is suitable for a photoelectric conversion element using an iodine redox pair.
  • the platinum layer 6 is a counter electrode, and any material can be used as long as it is a conductive material. However, even if an insulating material is provided on the side facing the semiconductor electrode, this is also used. Can be used. However, it is preferable to use a material that is electrochemically stable as the electrode, and specifically, it is preferable to use platinum, gold, carbon, and the like. In order to improve the oxidation-reduction catalytic effect, it is preferable that the side facing the semiconductor electrode has a fine structure and an increased surface area. Preferably, it is in a porous state. The platinum black state can be formed by anodic oxidation of platinum or chloroplatinic acid treatment, and the porous carbon can be formed by sintering carbon fine particles or sintering an organic polymer.
  • the dye-sensitized solar cell 1 configured as described above operates as follows. Light incident from the transparent electrode 2 on the transparent electrode 3 side excites the dye carried on the surface of the semiconductor layer 4, and the dye quickly passes electrons to the semiconductor fine particles of the semiconductor layer 4. On the other hand, the dye that has lost electrons receives electrons from the ions of the gel electrolyte 5. The molecules that have passed the electrons receive the electrons again at the platinum layer 6 that is the counter electrode.
  • the dye-sensitized solar cell 1 as described above can be manufactured as follows. In the following, the case where a gel electrolyte is used as the solid electrolyte 5 is described. The case will be described as an example.
  • a transparent electrode 3 is formed on one main surface of a transparent substrate 2, and a semiconductor layer 4 supporting a dye is formed on the transparent electrode 3 to form a semiconductor electrode. Further, a transparent electrode 7 is formed on one main surface of a transparent substrate 8, and a platinum layer 6 treated with platinum chloride is formed on the transparent electrode 7. Then, the semiconductor layer 4 supporting the dye and the platinum layer 6 face each other, and the side surfaces of the transparent substrate 2 and the transparent substrate 7 are sealed so that the semiconductor electrode and the counter electrode do not contact each other.
  • the distance between the semiconductor electrode and the counter electrode is not particularly limited, but is usually 1 m to 100 z m, and more preferably 1 m to 30 ⁇ m. If the distance between the electrodes is too long, the photocurrent will decrease due to the decrease in conductivity.
  • the sealing method a material having light resistance, insulation, and moisture resistance is preferable.
  • a material having light resistance, insulation, and moisture resistance is preferable.
  • epoxy resin, ultraviolet curable resin, acrylic adhesive, ethylene vinyl acetate (EVA), ceramic, A heat fusion film or the like can be used.
  • the photoelectric conversion element of the present invention requires an injection port for injecting the solution before gelation, but the location of the injection port is not on the semiconductor layer 4 carrying the dye and the counter electrode in a portion facing the semiconductor layer 4. Is not particularly limited and can be provided at any location.
  • a mixed solution to be a precursor of the gel electrolyte 5 is prepared.
  • a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen is dissolved in an electrolyte solution which is an electrolyte composition.
  • the first compound having two or more isocyanate groups is dissolved to prepare a mixed solution before gelation.
  • the order of dissolution is not particularly limited, but the dissolution is preferably performed in the above order because the isocyanate group causes an addition reaction with iodine in the electrolyte composition.
  • the mixed solution is injected into the dye-sensitized solar cell 1 assembled above.
  • the method of injecting the mixed solution it is preferable to inject the liquid into the dye-sensitized solar cell 1 which is sealed in advance and the inlet of the mixed solution is opened. In this case, it is simple to drop several drops of the mixed solution into the injection port and inject the solution by capillary action. Further, if necessary, the mixed solution can be injected under reduced pressure. After the mixed solution is completely injected, remove the mixed solution before gelation remaining in the inlet, and seal the inlet.
  • the sealing method and if necessary, the glass plate can be sealed with a sealing agent.
  • the first compound having two or more cisocyanate groups and the second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen Is preferably left standing until the polymerization by the polyaddition reaction is completed.
  • the time of standing usually, the fluidity of the mixed solution introduced into the dye-sensitized solar cell 1 completely disappears, and the time until gelation is completed is 1 minute to 48 hours. It is about. This time may vary depending on various conditions such as selection of the first compound and the second compound, selection of the electrolyte, selection of the solvent, and the like.
  • the ambient temperature at which the sample is left standing but it is usually 0 ° C to 120 ° C, and 0 ° C to 80 ° C to suppress the influence on the dye and electrolyte. Is preferred.
  • an anti-reflection (AR) treatment may be applied to the surface of the transparent substrate 2 on the light intake side in order to increase power generation efficiency.
  • the surface of the dye-sensitized solar cell 1 may be treated by a method such as grouping, texturing, or the like to improve the efficiency of use of incident light.
  • a metal or alloy having a high reflectance such as A1 or Ag may be provided on the lowermost layer of the counter electrode by sputtering or vapor deposition. It is possible.
  • the dye-sensitized solar cell 1 can be manufactured as described above.
  • the solid electrolyte 5 Since the solid electrolyte 5 is provided, the dye-sensitized solar cell with excellent reliability is realized without the leakage of the electrolyte and the deterioration of the characteristics due to the volatilization of the electrolyte.
  • the matrix polymer of the solid electrolyte 5 is a polymer obtained by polyaddition reaction of the first compound and the second compound as described above, and is chemically crosslinked, The solid electrolyte 5 is not liquefied by heat, and a dye-sensitized solar cell excellent in mechanical properties and durability is realized.
  • a solid electrolyte When a solid electrolyte is used in a dye-sensitized solar cell, a solid electrolyte is formed in advance, and the solid electrolyte is adhered to a semiconductor layer to form a dye-sensitized solar cell. That is, since the solidified surface shapes come into contact with each other, the adhesion between the semiconductor layer and the solid electrolyte is not good, and therefore, the contact between the semiconductor layer and the solid electrolyte is insufficient, so that the photoelectric conversion efficiency is low. Is reduced.
  • the solid electrolyte 5 is introduced into the dye-sensitized solar cell in a fluid state before the polymerization, and is polymerized and formed.
  • the electrolyte is sufficiently impregnated into the inside, and the adhesion between the semiconductor fine particles of the semiconductor layer 4 and the platinum layer 6 as the counter electrode and the solid electrolyte 5 can be increased.
  • it is possible to ensure sufficient contact with the solid electrolyte 5 and the electrochemical interface between the solid electrolyte 5 and the electrode surface is good, and a dye-sensitized solar cell with good photoelectric conversion characteristics is obtained. Is achieved.
  • the solid electrolyte 5 is formed by polymerization by the polyaddition reaction as described above, it is not necessary to use heat or active light rays. Therefore, since the electrolyte composition does not deteriorate due to the use of heat or actinic rays during the formation of the solid electrolyte, a photoelectric conversion element having good photoelectric conversion characteristics has been realized, and the manufacturing process is simple and the production is simple. Excellent in nature.
  • the solid electrolyte 5 is formed by polyaddition reaction and is not based on the radical polymerization method, in the radical polymerization method, iodine which acts as a polymerization inhibitor is converted into an electrolyte composition.
  • the solid electrolyte 5 can be easily formed even in the case where the solid electrolyte 5 is included, and the solid electrolyte 5 can be formed in situ in the battery element. Therefore, according to the dye-sensitized solar cell 1, a dye-sensitized solar cell having good photoelectric conversion characteristics can be easily and reliably configured.
  • a gel electrolyte having no vapor pressure can be formed by using an ionic liquid, that is, a molten salt instead of the electrolyte composition containing a solvent.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a configuration of another dye-sensitized solar cell configured by applying the present invention.
  • the dye-sensitized solar cell 11 includes a transparent substrate 2, a transparent electrode 3, a semiconductor layer 4, a solid electrolyte 15, a platinum chloride-treated platinum layer 6, a transparent electrode 7, and a transparent substrate 8. And is provided.
  • the same members as those of the dye-sensitized solar cell 1 described above are denoted by the same reference numerals as those in FIG.
  • the solid electrolyte 15 is made of a gel electrolyte serving as a carrier transfer layer, and includes a first compound having two or more isocyanate groups and a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen. Are polymerized by a polyaddition reaction, and the polymer is used as a crosslinked matrix.
  • the solid electrolyte 15 is composed of an ionic liquid containing a redox couple and 3 to 50 wt% of the crosslinked matrix.
  • the first compound or the second compound has ether, ester, carbonate, alkyl, perfluorocarbon, nitrile, tertiary amine, or the like in the main chain and side chain.
  • the number of isocyanate groups in the first compound is preferably two or more, but when the number of nucleophilic groups having active hydrogen in the second compound is two, the number of isocyanate groups in the first compound is Requires 3 or more.
  • the number of nucleophilic groups having active hydrogen in the second compound is preferably two or more, but when the number of isocyanate groups in the first compound is two, the number of active hydrogens in the second compound is At least three nucleophilic groups are required.
  • compounds having different skeletons may be used alone or in combination of two or more.
  • the first compound include tolylene 2,4-diisocyanate, 4,4'-diphenylmethane diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, and hydrogenated 4,4'-diphenyl.
  • an aliphatic isocyanate compound as the first compound, and these can be used alone or in combination of two or more.
  • the second compound examples include polyol compounds such as diol, triol, and tetraol; similarly, polyamine compounds such as diamine, triamine, and tetraamine; dicarboxylic acid, tricarboxylic acid, and tetracarboxylic acid. Polyboronic acid, etc .; Or a mixture of two or more types.
  • a catalyst may be used to efficiently promote the polyaddition reaction.
  • the catalyst include tin-based catalysts such as dibutyltin dilaurate, amine-based catalysts, and the like. Any known materials can be used, but the materials are not limited thereto, and they can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the catalyst is 1 wt% or less, and preferably 0.1 wt% or less.
  • the ionic liquid examples include a pyridinium salt, an imidazolium salt, a triazolium salt, and the like. However, the ionic liquid is not limited thereto, and these can be used alone or in combination of two or more.
  • the melting point of the ionic liquid is preferably 100 ° C. or lower, more preferably 80 ° C. or lower, and particularly preferably 60 ° C. or lower.
  • the ratio of the ionic liquid in the gel electrolyte is preferably 50 wt% to 97 wt%, more preferably 80 wt% to 95 wt%.
  • Redox couple used in the gel electrolyte of the present invention the combination of ® ⁇ product of I 2 and the ionic liquid, B r 2 and a suitable combination of bromide such as ionic liquids, and in particular I 2 and the ionic liquid are preferred.
  • concentration of the redox species is preferably from 0.1 wt% to 20 wt%, more preferably from 0.2 wt% to 5 wt%, based on the whole electrolyte.
  • the anion of the ionic liquid may be other than the above, and in this case, halogen ions such as C 11, Br—, NSC—, —, PFC 1 ⁇ CC F 3 SO 2 ) ? N-, (CFCF, SOJ
  • the redox couple may be a combination of a metal iodide or an organic iodide, a combination of Br 2 and a metal bromide or an organic bromide, or a combination of a ferric cyanate Z phenocyanate or a fenocene erythrinidium ion.
  • Metal complexes sodium polysulfide, alkyl compounds such as alkyl thiol-alkyl disulfide, piologen dyes, hydroquinone Z quinone, and the like can be used.
  • the cation of the metal compound is preferably LiNaKMgCaCs or the like, and the cation of the organic compound is preferably a quaternary ammonium compound such as a tetraalkylammonium, a pyridinium or an imidazolium.
  • the present invention is not limited to these, and these can be used alone or in combination of two or more. Among them, 1 2 and Imidazoriumuyo electrolyte which combines quaternary Anmoniumu compounds such one die de are preferred.
  • the concentration of the electrolyte salt is preferably 0.05 M 5 M, more preferably 0.2 M 1 M, with respect to the ionic liquid.
  • the concentration of 12 or Br 2 is preferably 0, 005 M 1 M, more preferably 0.001 M 0.1 M.
  • various additives such as 4-tert-butylpyridine and carboxylic acid can be added for the purpose of improving the open-circuit voltage and the short-circuit current. Since the solid electrolyte 15 configured as described above is made of a gel electrolyte, the solid electrolyte 15 is a highly reliable electrolyte without any leakage of the electrolyte and no deterioration in characteristics due to volatilization of the electrolyte.
  • the matrix polymer of the solid electrolyte 15 is the first polymer described above. It is a polymer that has undergone a polyaddition reaction between a compound and a second compound and is chemically crosslinked, so that it does not liquefy due to heat and has excellent mechanical properties and durability.
  • the solid electrolyte 15 has a fluid solid state before polymerization, that is, a solid electrolyte forming surface. That is, the solid electrolyte 15 comes into contact with the electrode surface and then polymerizes, so that the electrolyte is injected into the pores of the electrode surface. Since it is sufficiently impregnated and has a good chemical bonding state at the electrochemical interface between the solid electrolyte and the electrode surface, it has good conductive properties.
  • the solid electrolyte 15 is formed by polymerizing the first compound and the second compound by a polyaddition reaction, it is not necessary to use heat or actinic rays during the polymerization. For this reason, an electrolyte having good conductive properties without deterioration of the electrolyte composition due to heat or actinic rays at the time of formation has been realized, and the manufacturing process is simple and the productivity is excellent.
  • the solid electrolyte 15 is formed by a polyaddition reaction and is not based on the radical polymerization method, the solid electrolyte 15 can be easily prepared even in a case where iodine acts as a polymerization inhibitor in the electrolyte composition in the radical polymerization method. Since it can be formed in a battery element in situ, it is suitable for a photoelectric conversion element using an iodine redox pair.
  • the above-described dye-sensitized solar cell 11 can be manufactured as follows.
  • a transparent electrode 3 is formed on one main surface of a transparent substrate 2, and a semiconductor layer 4 supporting a dye is formed on the transparent electrode 3 to form a semiconductor electrode. Further, a transparent electrode 7 is formed on one main surface of the transparent substrate 8, and a platinum layer 6 that has been treated with platinum chloride is formed on the transparent electrode 7. Then, the semiconductor layer 4 supporting the dye and the platinum layer 6 face each other, and the side surfaces of the transparent substrate 2 and the transparent substrate 7 are sealed so that the semiconductor electrode and the counter electrode do not contact each other. At this time, the semiconductor electrode andfig ⁇ Ra
  • the distance from the counter electrode is not particularly limited, but is usually 1 m to 100 111, more preferably 1 / m to 30 x m. If the distance between the electrodes is too long, the photocurrent will decrease due to the decrease in conductivity.
  • the sealing method a material having light resistance, insulation, and moisture resistance is preferable.
  • a material having light resistance, insulation, and moisture resistance is preferable.
  • epoxy resin, ultraviolet curing resin, acrylic adhesive, ethylene vinyl acetate (EVA), ceramic, A heat fusion film or the like can be used.
  • the photoelectric conversion element of the present invention requires an injection port for injecting the solution before gelation, but the location of the injection port is not on the semiconductor layer 4 carrying the dye and the counter electrode in a portion facing the semiconductor layer 4. Is not particularly limited and can be provided at any location.
  • a mixed solution to be a precursor of the gel electrolyte 15 is prepared.
  • a first compound having two or more isocyanate groups is dissolved in an ionic liquid containing a redox pair.
  • a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen is dissolved to prepare a mixed solution before gelation.
  • the order of dissolution is not particularly limited. However, if the first compound and the second compound are directly mixed, it is not preferable because a reaction may occur rapidly and solidify as it is.
  • the mixed solution is injected into the dye-sensitized solar cell 11 assembled above.
  • the method of injecting the mixed solution but after completely dissolving these compounds, the dye-sensitized solar cell 11 is sealed in advance and the injection port of the mixed solution is opened.
  • the preferred method is In this case, it is convenient to drop several drops of the mixed solution into the injection port and inject the solution by capillary action. Further, if necessary, the mixed solution can be injected under reduced pressure. After the mixed solution is completely injected, remove the mixed solution before gelation remaining in the inlet, and seal the inlet.
  • the sealing method and if necessary, the glass plate can be sealed with a sealing agent.
  • the first compound having two or more isocyanate groups and the second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen It is preferable to dispute until the polymerization by the polyaddition reaction with the second compound is completed.
  • the time for standing There is no particular limitation on the time for standing, but usually, the time until the fluidity of the mixed solution introduced into the dye-sensitized solar cell 11 completely disappears and gelation is completed is about 1 minute to 48 hours. is there. Note that this time may vary depending on conditions such as selection of the first compound, the second compound, and selection of the ionic liquid.
  • the ambient temperature for standing it is usually 0 t: up to 100 ° C, and 0 ° C to 60 ° C in order to suppress the effect on dyes and electrolytes. Is preferred.
  • the dye-sensitized solar cell 11 can be manufactured.
  • the dye-sensitized solar cell 11 configured as described above is provided with the solid electrolyte 15 described above, so that there is no leakage of the electrolyte and no reduction in characteristics due to volatilization of the electrolyte, and the reliability is excellent.
  • Dye-sensitized solar cell is realized.
  • the matrix polymer of the solid electrolyte 15 is made of a polymer obtained by a polyaddition reaction between the first compound and the second compound as described above, and is chemically crosslinked. Therefore, the solid electrolyte 15 is not liquefied by heat, and a dye-sensitized solar cell excellent in mechanical properties and durability can be realized.
  • a solid electrolyte When a solid electrolyte is used in a dye-sensitized solar cell, a solid electrolyte is formed in advance, and the solid electrolyte is adhered to a semiconductor layer to form a dye-sensitized solar cell. That is, since the solidified surface shapes come into contact with each other, the adhesion between the semiconductor layer and the solid electrolyte is not good, and therefore, the contact between the semiconductor layer and the solid electrolyte is insufficient, so that the photoelectric conversion efficiency is low. Is reduced.
  • the solid electrolyte 15 is Since the dye is introduced into the dye-sensitized solar cell in a state before polymerization having fluidity and then formed by polymerization, the inside of the pores on the electrode surface is sufficiently impregnated with the electrolyte, and the semiconductor layer It is possible to increase the adhesiveness between the solid electrolyte 15 and the platinum layer 6 which is the semiconductor fine particle and the counter electrode of 4, and to ensure sufficient contact between the semiconductor layer 4 and the solid electrolyte 15. As a result, the state of chemical bonding at the electrochemical interface between the solid electrolyte 1 and the electrode surface is improved, and a dye-sensitized solar cell having good photoelectric conversion characteristics is realized.
  • the solid electrolyte 15 is formed by polymerization by the polyaddition reaction as described above, it is not necessary to use a heat-activated ray. Therefore, since there is no deterioration of the electrolyte composition due to the use of heat or actinic rays during the formation of the solid electrolyte, a photoelectric conversion element having good photoelectric conversion characteristics has been realized, and the manufacturing process is simple and the productivity is low. Excellent.
  • the solid electrolyte 15 is formed by the addition reaction and is not based on the radical polymerization method, in the radical polymerization method, iodine acts as a polymerization inhibitor. Even when the solid electrolyte is contained in the electrolyte composition, the solid electrolyte 15 can be easily formed, and the solid electrolyte 15 can be formed in situ in the battery element. Therefore, according to the dye-sensitized solar cell 11, a dye-sensitized solar cell having good photoelectric conversion characteristics can be simply and reliably configured. Next, another solid electrolyte and a photoelectric conversion element according to the present invention and a method for producing the same will be described in detail. FIG.
  • the dye-sensitized solar cell 21 includes a transparent substrate 2, a transparent electrode 3, a semiconductor layer 4, a solid electrolyte 25, a platinum layer 6 treated with platinum chloride, a transparent electrode 7, and a transparent substrate 8. And is provided. Note that the dye-sensitized solar cell 21 described above The same members as those of the dye-sensitized solar cell 1 are denoted by the same reference numerals as those in FIG. 1, and detailed description thereof will be omitted. In the following, only the solid electrolyte 25 will be described.
  • the solid electrolyte 25 is composed of a gel electrolyte or a completely solid electrolyte that forms a carrier transfer layer.
  • the first compound having two or more unsaturated double bonds and the nucleophilic group having active hydrogen It is characterized in that a second compound having two or more is polymerized by a Michael addition reaction, and the polymer is used as a bridge matrix. Therefore, in this dye-sensitized solar cell, by using a solid electrolyte 25 consisting of a gel electrolyte or a completely solid electrolyte for such an electrolyte layer, the electrolyte layer caused by liquid leakage or volatilization caused when an electrolyte is used is used. Thus, a dye-sensitized solar cell with excellent cell characteristics and reliability has been realized.
  • the unsaturated double bond of the first compound is preferably, iS—unsaturated carbonyl group, a, iS—unsaturated sulfonyl group, a, —unsaturated nitrile group, and among them, ⁇ , / 3-unsaturated carbonyl groups are more preferred. It is preferable that both the first compound and the second compound have ether, ester, carbonate, alkyl, perfluorocarbon, nitrile, tertiary amine and the like in the main chain and side chain.
  • the number of unsaturated double bonds in the first compound is preferably 2 or more, but when the number of nucleophilic groups having active hydrogen in the second compound is 2, Three or more unsaturated double bonds are required.
  • the number of active hydrogen-containing nucleophilic groups in the second compound is preferably two or more, but when the number of unsaturated double bonds in the first compound is two, At least three nucleophilic groups having active hydrogen are required.
  • the gel electrolyte 25 is a gel electrolyte
  • the gel electrolyte is composed of an electrolyte composition containing a solvent and the crosslinked matrix, and the proportion of the crosslinked matrix in the gel electrolyte is 3 wt% to 5 wt%. O wt%.
  • Solvents constituting the electrolyte composition include water, alcohols, ethers, and esters.
  • the present invention is not limited to these, and they can be used alone or as a mixture of two or more. Among these, a nonprotonic nonaqueous solvent is more preferable.
  • the ratio of the electrolyte composition in the gel electrolyte is preferably 50 wt% to 97 wt%, more preferably 80 wt% to 95 wt%.
  • the electrolyte used in the gel electrolyte other combinations of I 2 and a metal iodide or an organic ® combination of ⁇ iodide, B r 2 and a metal bromide or an organic bromide, Fueroshian salt / Fuerishian salt and Hue spout / Metal complexes such as ferricinium ions, sodium polysulfide, alkyl compounds such as alkylthiol Z-alkyl disulfides, piologen dyes, hydroquinone Z quinone, and the like can be used.
  • Examples of the cation of the metal compound include Li, Na, K, Mg, Ca, and Cs, and examples of the cation of the organic compound include tetraalkylammonium.
  • Preferred are quaternary ammonium compounds such as compounds, pyridiniums and imidazoliums.
  • the present invention is not limited thereto, and these can be used alone or in combination of two or more.
  • I 2 and L i I or imidazolium ® over die de like electrolyte which combines quaternary en Moniumu compounds of are preferred.
  • the concentration of the electrolyte salt is preferably 0.05 M to 5 M, more preferably 0.2 M to 1 M, based on the solvent.
  • 1 2 Ya 8 2 concentration is preferably from 0. 0 0 0 5 1 M, more preferably from 0. 0 0 1 ⁇ 0. 1 ⁇ .
  • various additives such as 4-tert-butylpyridine and carboxylic acid can be added for the purpose of improving the open-circuit voltage and the short-circuit current.
  • the completely solid electrolyte 25 is composed of the above-mentioned crosslinked matrix containing iodine redox.
  • Electrolyte a combination of I 2 and a metal iodide or an organic iodide, B r 2 and other combinations of metal bromide or an organic bromide, Fuweroshi 7 emissions salt Z Fuerishian salt and Hue spout / Hue Rishi Niu-ion such as Metal compounds, sodium polysulfide, alkyl compounds such as alkylthiol alkyl disulfides, piologen dyes, hydroquinone / quinone, and the like can be used.
  • Examples of the cation of the metal compound include Li, Na, K, Mg, 'Ca, and Cs.
  • Examples of the cation of the organic compound include quaternary compounds such as tetraalkylammoniums, pyridiniums, and imidazolymes.
  • Ammonium compounds are suitable, but not limited thereto, and they can be used alone or as a mixture of two or more. Among them, 1 2 and L i I or imidazo Riu Muyo over die de combined electrolyte assembled quaternary Anmoniumu compounds of the like.
  • the concentration of the electrolyte salt is preferably from 0.05 M to 5 M, more preferably from 0.2 M to 1 M, based on the monomer. Ma
  • the concentration of I 2 or Br 2 is preferably 0.005 M to 1 M, and more preferably 0.001 M to 0.1 M.
  • the solid electrolyte 25 configured as described above is made of a gel electrolyte or a completely solid electrolyte, it is a highly reliable electrolyte with no leakage of the electrolyte and no deterioration in characteristics due to volatilization of the electrolyte. .
  • the matrix polymer of the solid electrolyte 25 is a polymer obtained by the Michael addition reaction of the first compound and the second compound described above, and is chemically cross-linked. Excellent in properties and durability.
  • the solid electrolyte 25 comes into contact with the solid electrolyte forming surface, that is, the electrode surface in a fluid state before polymerization, and then polymerizes, so that the electrolyte is contained in the pores of the electrode surface. Since it is sufficiently infiltrated and the state of chemical bonding at the electrochemical interface between the solid electrolyte 25 and the electrode surface is improved, it has good conductive properties.
  • the solid electrolyte 25 is formed by polymerizing the first compound and the second compound by the Michael addition reaction, it is not necessary to use heat or actinic rays during the polymerization. Therefore, an electrolyte having good conductive properties is realized without deterioration of the electrolyte composition due to heat or actinic rays at the time of formation, and the manufacturing process is simple and the productivity is excellent.
  • the solid electrolyte 25 is formed by the Michael addition reaction and is not based on the radical polymerization method, the solid electrolyte 25 can be easily prepared even in a case where iodine acts as a polymerization inhibitor in the electrolyte composition in the radical polymerization method. It can be formed in situ in a battery element, and thus is suitable for a photoelectric conversion element or the like using an iodine redox pair.
  • the dye-sensitized solar cell 21 as described above is manufactured as follows. Can be
  • a transparent electrode 3 is formed on one main surface of a transparent substrate 2, and a semiconductor layer 4 supporting a dye is formed on the transparent electrode 3 to form a semiconductor electrode. Further, a transparent electrode 7 is formed on one main surface of a transparent substrate 8, and a platinum layer 6 treated with platinum chloride is formed on the transparent electrode 7. Then, the semiconductor layer 4 supporting the dye and the platinum layer 6 face each other, and the side surfaces of the transparent substrate 2 and the transparent substrate 7 are sealed so that the semiconductor electrode and the counter electrode do not contact each other.
  • the distance between the semiconductor electrode and the counter electrode there is no particular limitation on the distance between the semiconductor electrode and the counter electrode, but it is usually lim to l01: 1, more preferably 1; m to 30 m. If the distance between the electrodes is too long, the photocurrent will decrease due to the decrease in conductivity.
  • the sealing method a material having light resistance, insulation, and moisture resistance is preferable.
  • a material having light resistance, insulation, and moisture resistance is preferable.
  • epoxy resin, ultraviolet curing resin, acrylic adhesive, ethylene vinyl acetate (EVA), ceramic, heat A fusion film or the like can be used.
  • the photoelectric conversion element of the present invention requires an injection port for injecting the solution before gelation, but the location of the injection port is not on the semiconductor layer 4 carrying the dye and the counter electrode in a portion facing the semiconductor layer 4. Is not particularly limited and can be provided at any location.
  • a mixed solution to be a precursor of the gel electrolyte 25 is prepared.
  • a first compound having two or more unsaturated double bonds is dissolved in an electrolyte solution that is an electrolyte composition.
  • the second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen is dissolved. Since the nucleophilic group having active hydrogen of the second compound reacts with carbonic esters and lactones to inactivate them, esters, carbonates and lactones are used as a solvent constituting the electrolytic solution. In such a case, it is necessary to dissolve the first compound first and then dissolve the second compound.
  • the method of injecting the mixed solution is not particularly limited, but after completely dissolving these compounds, the dye-sensitized solar cell 21 is sealed in advance and the inlet of the mixed solution is opened.
  • the preferred method is to do so. In this case, it is convenient to drop several drops of the mixed solution into the injection port and inject the solution by capillary action. Further, if necessary, the mixed solution can be injected under reduced pressure. After the mixed solution is completely injected, remove the mixed solution before gelation remaining in the inlet, and seal the inlet.
  • the sealing method There is no particular limitation on the sealing method, and if necessary, the glass plate can be sealed with a sealing agent.
  • a first compound having two or more unsaturated double bonds and a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen It is preferable to allow the mixture to stand until polymerization by the Michael addition reaction with the above compound is completed.
  • the standing time There is no particular limitation on the standing time, but usually, the time required for the precursor solution introduced into the dye-sensitized solar cell 21 to completely disappear and the gelation to be completed is 1 minute to It is about 8 hours. This time may vary depending on the conditions such as the selection of the first compound, the second compound, the selection of the electrolyte, and the selection of the solvent.
  • the temperature of the atmosphere in which it is left to stand but it is usually O to 100 ° C, and it is set to 0 ° C to 60 ° C to suppress the influence on the dye and electrolyte. Is preferred.
  • the dye-sensitized solar cell 21 configured as described above includes the solid electrolyte 25 described above, there is no leakage of the electrolyte solution, no reduction in characteristics due to volatilization of the electrolyte solution, etc., and excellent reliability. Dye-sensitized solar cell is realized.
  • the matrix polymer of the solid electrolyte 25 is formed of a polymer obtained by a Michael addition reaction of the first compound and the second compound as described above, and is chemically crosslinked. Therefore, the solid electrolyte 25 is not liquefied by heat, and a dye-sensitized solar cell having excellent mechanical properties and durability is realized.
  • the solid electrolyte 25 is introduced into the dye-sensitized solar cell in a fluid state before polymerization, and then formed by polymerization, the electrode surface The inside of the pores is sufficiently impregnated with the electrolyte, and the adhesion between the semiconductor fine particles of the semiconductor layer 4 and the platinum layer 6 as the counter electrode and the solid electrolyte 25 can be increased. 4 and the solid electrolyte 25 can be sufficiently ensured, so that the electrochemical interface at the electrochemical interface between the solid electrolyte 25 and the electrode surface is good, and good photoelectric conversion characteristics are obtained. Provided dye-sensitized solar cell is realized.
  • the solid electrolyte 25 is polymerized by the Michael addition reaction as described above, the use of heat or active light is unnecessary. Therefore, since the electrolyte composition does not deteriorate due to the use of heat or actinic rays during the formation of the solid electrolyte, a photoelectric conversion element having good photoelectric conversion characteristics has been realized, and the manufacturing process is simple and the production is simple. Excellent in nature.
  • the solid electrolyte 25 is formed by a Michael addition reaction and is not based on the radical polymerization method, in the radical polymerization method, iodine acting as a polymerization inhibitor is converted into an electrolyte composition.
  • the solid electrolyte 25 can be easily formed even in the case where the solid electrolyte 25 is included, and the solid electrolyte 25 can be formed in the battery element by in-stu. Therefore, according to the dye-sensitized solar cell 21, good photoelectric conversion It is possible to easily and reliably construct a dye-sensitized solar cell having exchange characteristics.
  • an ionic liquid that is, a molten salt is used in place of the electrolyte composition containing a solvent.
  • a gel electrolyte having no vapor pressure is formed. Can also.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view illustrating a configuration of another dye-sensitized solar cell configured by applying the present invention.
  • the dye-sensitized solar cell 31 includes a transparent substrate 2, a transparent electrode 3, a semiconductor layer 4, a solid electrolyte 35, a platinum chloride-treated platinum layer 6, a transparent electrode 7, and a transparent substrate 8. And is provided.
  • the same members as those of the dye-sensitized solar cell 1 described above are denoted by the same reference numerals as in FIG. 1, and detailed description is omitted.
  • the solid electrolyte 35 is composed of a gel electrolyte serving as a carrier transfer layer, and includes a first compound having two or more unsaturated double bonds and a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen. The compound is polymerized by a Michael addition reaction, and the polymer is used as a crosslinked matrix.
  • the solid electrolyte 35 is composed of an ionic liquid containing a redox pair and 3 to 50 wt% of the crosslinked matrix.
  • the unsaturated double bond of the first compound is represented by the following formula: PC Ranko 62
  • both the first compound and the second compound have ether, ester, carbonate, alkyl, perfluorocarbon, nitrile, tertiary amine and the like in the main chain and side chain.
  • the number of P is preferably two or more, but when the number of nucleophilic groups having active hydrogen in the second compound is two, the number of unsaturated double bonds in the first compound is three or more. is necessary.
  • the number of active hydrogen-containing nucleophilic groups in the second compound is preferably two or more, but when the number of unsaturated double bonds in the first compound is two, At least three nucleophilic groups having active hydrogen are required.
  • compounds having different skeletons may be used alone or in combination of two or more.
  • the ionic liquid examples include a pyridinium salt, an imidazolium salt, a triazolium salt, and the like. However, the ionic liquid is not limited thereto, and these can be used alone or in combination of two or more.
  • the ionic liquid preferably has a melting point of 100 ° C. or lower, more preferably 80 ° C. or lower, and particularly preferably 60 ° C. or lower.
  • the ratio of the ionic liquid in the gel electrolyte is preferably 50 wt% to 97 wt%, more preferably 80 wt% to 95 wt%.
  • the redox couple used in the gel electrolyte of the present invention is a combination of 12 and iodide of an ionic liquid, a combination of Br and a bromide of an ionic liquid. And the like, and particularly preferred is a combination of I 2 and an ionic liquid.
  • the concentration of the redox species is preferably from 0.1 wt% to 20 wt%, more preferably from 0.2 wt% to 5 wt%, based on the whole electrolyte.
  • anionic liquids with anions other than those described above can be used.
  • halogen ions such as C 1 _ and Br—, NSC—, BF 4 —, PF 6 —, and Cl 4 (CF 3 S 0 2 ) 2 N—, (CF 3 CF 2 S 0 2 ) 2 N—, CF 3 S 03-, CF 3 C ⁇ , P h 4 B—, (CF 3 S ⁇ 2) 3 C primary, include F (HF) n or the like, among the (CF 3 S_ ⁇ 2) 2 n-, or BF 4 - are preferable.
  • the redox pair may be a combination of a metal iodide or an organic iodide, a combination of Br 2 and a metal bromide or an organic bromide, or a phenocyanate Z phenocyanate or a phenocyanine ion.
  • Metal complexes such as sodium sulfide, alkyl compounds such as alkyl thiol monoalkyl disulfide, piologen dyes, and hydroquinone Z quinone.
  • Examples of the cation of the metal compound include Li, Na, K, Mg, Ca, and Cs.
  • Examples of the cation of the organic compound include quaternary ammonium such as tetraalkylammoniums, pyridiniums, and imidazoliums.
  • Compounds are suitable, but not limited thereto, and they can be used alone or as a mixture of two or more. Among them, 1 2 and Imidazoriumuyo electrolyte which combines quaternary Anmoniumu compounds such one die de are preferred.
  • the concentration of the electrolyte salt is preferably from 0.05 M to 5 M, more preferably from 0.2 M to 1 M, with respect to the ionic liquid.
  • the concentration of I 2 or Br 2 is preferably from 0.005 M to 1 M, more preferably from 0.001 M to 0.1 M.
  • 4-tert- Various additives such as butyl pyridine and carboxylic acid can also be added. Since the solid electrolyte 35 configured as described above is made of a gel electrolyte, the solid electrolyte 35 is a highly reliable electrolyte without any leakage of the electrolyte and no deterioration in characteristics due to volatilization of the electrolyte.
  • the matrix polymer of the solid electrolyte 35 is a polymer obtained by the Michael addition reaction of the first compound and the second compound described above and is chemically crosslinked, so that it does not liquefy due to heat, Excellent in properties and durability.
  • the solid electrolyte 35 comes into contact with a solid electrolyte forming surface, for example, an electrode surface in a state before polymerization having fluidity, and then polymerizes, so that the electrolyte is impregnated into pores on the electrode surface.
  • a solid electrolyte forming surface for example, an electrode surface in a state before polymerization having fluidity, and then polymerizes, so that the electrolyte is impregnated into pores on the electrode surface.
  • a solid electrolyte forming surface for example, an electrode surface in a state before polymerization having fluidity
  • the solid electrolyte 35 is formed by polymerizing the first compound and the second compound by the Michael addition reaction, it is not necessary to use heat or actinic rays for the polymerization. Therefore, an electrolyte having good conductive properties is realized without deterioration of the electrolyte composition due to heat or actinic rays at the time of formation, and the manufacturing process is simple and the productivity is excellent.
  • the solid electrolyte 35 is formed by the Michael addition reaction and is not based on the radical polymerization method, it can be easily prepared even in a case where iodine acts as a polymerization inhibitor in the electrolyte composition in the radical polymerization method. It can be formed in situ in a battery element, and thus is suitable for a photoelectric conversion element or the like using an iodine redox pair.
  • the dye-sensitized solar cell 31 as described above can be manufactured as follows. First, a transparent electrode 3 is formed on one main surface of a transparent substrate 2, and a semiconductor layer 4 supporting a dye is formed on the transparent electrode 3 to form a semiconductor electrode. Further, a transparent electrode 7 is formed on one main surface of a transparent substrate 8, and a platinum layer 6 treated with platinum chloride is formed on the transparent electrode 7. Then, the semiconductor layer 4 supporting the dye and the platinum layer 6 face each other, and the side surfaces of the transparent substrate 2 and the transparent substrate 7 are sealed so that the semiconductor electrode and the counter electrode do not contact each other. At this time, the distance between the semiconductor electrode and the counter electrode is not particularly limited, but is usually ⁇ ⁇ ! 1100 ”m, and more preferably lm330 m. If the distance between the electrodes is too long, the photocurrent will decrease due to a decrease in conductivity.
  • the sealing method a material having light resistance, insulation, and moisture resistance is preferable.
  • a material having light resistance, insulation, and moisture resistance is preferable.
  • epoxy resin, ultraviolet curing resin, acrylic adhesive, ethylene vinyl acetate (EVA), ceramic, heat A fusion film or the like can be used.
  • the photoelectric conversion element of the present invention requires an injection port for injecting the solution before gelation.
  • the injection port is The location is not particularly limited, and can be provided at any location.
  • a mixed solution to be a precursor of the gel electrolyte is prepared.
  • a first compound having two or more unsaturated double bonds is dissolved in an ionic liquid containing a redox pair.
  • a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen is dissolved to prepare a mixed solution before gelation.
  • the order of dissolution is not particularly limited. However, if the first compound and the second compound are directly mixed, the reaction may occur rapidly and solidify as it is, which is not preferable.
  • the mixed solution is injected into the dye-sensitized solar cell 31 assembled above.
  • the method of injecting the mixed solution but after completely dissolving these compounds, the dye ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ It is preferable to inject the liquid into the positive battery 31. In this case, it is convenient to drop several drops of the mixed solution into the injection port and inject the solution by capillary action.
  • the mixed solution can be injected under reduced pressure. After the mixed solution is completely injected, remove the mixed solution before gelation remaining in the injection port, and seal the injection port.
  • the sealing method and if necessary, the glass plate can be sealed with a sealing agent.
  • a first compound having two or more unsaturated double bonds and a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen It is preferable to allow the mixture to stand until polymerization by the Michael addition reaction with the above compound is completed.
  • the time for standing There is no particular limitation on the time for standing, but usually, the time until the fluidity of the mixed solution introduced into the dye-sensitized solar cell 31 completely disappears and gelation is completed is 1 minute to 48 About an hour. Note that this time may vary depending on various conditions such as selection of the first compound, the second compound, and selection of the ionic liquid.
  • the ambient temperature at which the sample is left to stand but it is usually 0: to 100 ° C, and should be 0 ° C to 60 ° C to suppress the influence on the dye and electrolyte. Is preferred.
  • the dye-sensitized solar cell 31 can be manufactured. Since the dye-sensitized solar cell 31 configured as described above includes the solid electrolyte 35 described above, there is no leakage of the electrolyte solution, no reduction in characteristics due to volatilization of the electrolyte solution, etc., and excellent reliability. Dye-sensitized solar cell is realized.
  • the matrix polymer of the solid electrolyte 35 is formed of a polymer obtained by a Michael addition reaction of the first compound and the second compound as described above, and is chemically crosslinked. Therefore, the solid electrolyte 35 is not liquefied by heat, and a dye-sensitized solar cell excellent in mechanical properties and durability is realized.
  • a solid electrolyte When a solid electrolyte is used in a dye-sensitized solar cell, When an electrolyte is formed and the solid electrolyte is brought into close contact with the semiconductor layer to form a dye-sensitized solar cell, the semiconductor layer and the solid electrolyte are already in contact with each other in shape, that is, those having a solidified surface shape. Therefore, the adhesion between the semiconductor layer and the solid electrolyte is not good, and therefore, the contact between the semiconductor layer and the solid electrolyte becomes insufficient, which causes a problem that the photoelectric conversion efficiency is reduced.
  • the solid electrolyte 35 is introduced into the dye-sensitized solar cell in a fluid state before the polymerization, and is then formed by polymerization.
  • the inside of the pores is sufficiently impregnated with the electrolyte, and the adhesion between the semiconductor fine particles of the semiconductor layer 4 and the platinum layer 6 as the counter electrode and the solid electrolyte 35 can be increased. 4 and the solid electrolyte 35 can be sufficiently ensured, so that the electrochemical interface at the electrochemical interface between the solid electrolyte 35 and the electrode surface is good, and good photoelectric conversion characteristics are obtained.
  • Provided dye-sensitized solar cell is realized.
  • the solid electrolyte 35 is formed by polymerization by the Michael addition reaction as described above, the use of heat or active light is unnecessary. Therefore, since the electrolyte composition does not deteriorate due to the use of heat or actinic rays during the formation of the solid electrolyte, a photoelectric conversion element having good photoelectric conversion characteristics has been realized, and the manufacturing process is simple and the production is simple. Excellent in nature.
  • the solid electrolyte 35 is formed by a Michael addition reaction and is not based on the radical polymerization method, iodine acts as a polymerization inhibitor in the radical polymerization method. In this case, the solid electrolyte 35 can be easily formed, and the solid electrolyte 35 can be formed in situ in the battery element. Therefore, according to the dye-sensitized solar cell 31, a dye-sensitized solar cell having good photoelectric conversion characteristics can be simply and reliably configured. Monkey
  • photoelectric conversion element according to the present invention is not limited to the above configuration, and can be manufactured in various shapes depending on the application.
  • Example 1 a dye-sensitized solar cell element was produced as a photoelectric conversion element according to the present invention as follows. First, a TiO 2 paste was prepared. The production of the 1st and 2nd tests was performed by referring to “Latest technology of dye-sensitized solar cells” (CMC). First, 125 ml of titanium isopropoxide was slowly added dropwise to a 751 ml aqueous 0.1 M nitric acid solution at room temperature with stirring. After the completion of the dropwise addition, the mixture was transferred to a thermostat at 80 ° C. and stirred for 8 hours to obtain a cloudy translucent sol solution.
  • CMC dye-sensitized solar cells
  • sol solution was allowed to cool to room temperature, filtered through a glass filter, and then reduced to 700 ml.
  • the obtained sol solution was transferred to an autoclave, subjected to a hydrothermal treatment at 220 ° C. for 12 hours, and then subjected to a dispersion treatment by ultrasonic treatment for 1 hour.
  • the solution was then concentrated 4 0 ° C by Ebapore evening scratch, the content of T i ⁇ 2 was adjusted to 1 1 ⁇ t%. Then, the molecular weight to the concentrated sol dissolved solution was added 5 00000 Polyethylene oxa Lee de of (PEO), by homogeneously mixing to 'Rukoto in Yu star ball mill, a T i ⁇ 2 pace preparative thickened Obtained.
  • PEO Polyethylene oxa Lee de of
  • T i ⁇ 2 Bae one strike is sheet resistance of the transparent electrode 1 0 Omega Zeta fluorine doped conductive glass substrate a mouth, 1 cm X 1 was applied by screen printing the size of the cm, 4 5 0 ° C to 3 and held for 30 minutes conductive to T i ⁇ 2 A semiconductor layer was formed by sintering on the conductive glass.
  • the semiconductor layer of the semiconductor electrode prepared as described above is opposed to the platinum surface of the counter electrode, and the dye is obtained by sealing with a 20-zm-thick heat-sealing film so that the two electrodes do not come into contact with each other.
  • a sensitized solar cell element was constructed. Also, 0.2 g of lithium iodide (LiI), 1 g of pill-pill, and 3 g of a solvent obtained by mixing ethylene force and propylene force in a weight ratio of 1: 1 were added. —Dimethylimidazolium iodide 0.479 g, iodine (I 2 ) 0 ⁇ 38 1 g, and 4-tert-butylpyridine 0.2 g A liquid was prepared.
  • the dye-sensitized solar cell element was allowed to stand at a temperature of 80 ° C. for 30 minutes, so that the dye-sensitized solar cell element provided with a gel electrolyte in which the electrolyte composition was gelled. Got a child.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 1 except that polyoxyethylene pentaerythritol (molecular weight: 160,000) was used as the second compound.
  • a dye-sensitized solar cell was manufactured in the same manner as in Example 1, except that hexamethylene diisocyanate was used as the first compound.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 1 except that isophorone diisocyanate was used as the first compound.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 1 except that dariserin was used as the second compound and no catalyst was added.
  • a dye-sensitized solar cell was fabricated in the same manner as in Example 1, except that the first compound, the second compound, and the catalyst were not mixed with the electrolyte solution as the electrolyte composition, and the electrolyte solution was used as the electrolyte layer. did.
  • Polyethylene glycol triacrylate is mixed at 6 wt% with respect to the electrolytic solution, and tert-butyl peroxypivalate as a radical polymerization initiator is mixed at 0.15 wt% to prepare a mixed solution. After injecting the combined solution, the mixture was allowed to stand at 6 ° C. for 1 hour, and a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 1.
  • Polyethylene glycol diacrylate was mixed to the electrolyte at 6 wt%, and tert-butylpropyl pivalate as a radical polymerization initiator was mixed at 0.15 wt% to prepare a mixed solution.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 1 except that the mixed solution was poured and then left at 60 ° C. for 1 hour.
  • Example 2 After a mixed solution was prepared in the same manner as in Example 1, several drops of the mixed solution were dropped on a T i ⁇ 2 film as a semiconductor layer, and a polyethylene terephthalate (PET) film was placed on top of the mixed solution. After standing for a time, a film-like gel electrolyte layer was formed. After the gelation, the PET film was removed, the counter electrode was overlaid on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film, except that the dye-sensitized solar cell was fabricated in the same manner as in Example 1. Produced.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 3 After preparing a mixed solution in the same manner as in Example 3, several drops of the mixed solution were dropped on a Ti ⁇ 2 film as a semiconductor layer, a polyethylene terephthalate (PET) film was put on top of the mixed solution, and left for 12 hours. As a result, a film-like gel electrolyte layer was formed. After the gelation, the PET film was removed, the counter electrode was overlaid on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film, to produce a dye-sensitized solar cell in the same manner as in Example 3. did.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 4 was prepared in the same manner as in the mixed solution, a few drops of the mixed solution in the semiconductor layer der Ru T i ⁇ 2 film, covered with a polyethylene terephthalate evening rate (PET) film thereon, 12 hours The film was left to form a film-like gel electrolyte layer. After the gelation, the PET film was removed, the counter electrode was overlaid on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film, to produce a dye-sensitized solar cell in the same manner as in Example 4. did.
  • PET polyethylene terephthalate evening rate
  • PET polyethylene glycol
  • the film was covered and left for 12 hours to form a film-like gel electrolyte layer. After the gelation, the PET film was removed, the counter electrode was overlaid on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film, to produce a dye-sensitized solar cell in the same manner as in Example 5. did.
  • Table 1 shows the preparation conditions of the mixed solution in each of the examples and comparative examples prepared above.
  • the dye-sensitized solar cells of Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 to 8 manufactured as described above were evaluated for photoelectric conversion efficiency.
  • the photoelectric conversion efficiency was measured as follows. Measurement of photoelectric conversion efficiency The measurement of photoelectric conversion efficiency was performed by applying a nip clip to the fluorine-doped conductive glass substrate on the semiconductor electrode side and the fluorine-doped conductive glass substrate on the counter electrode side in each dye-sensitized solar cell. Connect and color Motozo sensitized solar cell pseudo sunlight (AM I. 5, 1 0 O mW / cm 2) The results of performing by measuring at the irradiation shines with the current generated current voltage measuring apparatus Table 2 Show.
  • Table 2 shows Comparative Examples 2 and 3 using the conventional radical polymerization method. It can be seen that the electrolyte composition was not gelled in situ in the dye-sensitized solar cell device. On the other hand, in Examples 1 to 5 in which a first compound having two or more isocyanate groups and a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen were polymerized by a polyaddition reaction. It can be seen that the electrolyte composition was gelled in-situ in the dye-sensitized solar cell element, and that a gel electrolyte was obtained.
  • the electrolyte composition is dye-sensitized. It can be seen that gelation can be performed in-situ in the solar cell element, and a gel electrolyte can be obtained.
  • the dye-sensitized solar cell including the gel electrolyte to which the present invention is applied is a dye-sensitized solar cell configured using an electrolyte.
  • the decrease in photoelectric conversion efficiency was small, indicating good photoelectric conversion efficiency, and it can be said that an excellent dye-sensitized solar cell has been realized.
  • the first compound having two or more isocyanate groups and the second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are polymerized by a polyaddition reaction to form the first compound on the semiconductor layer in advance.
  • Comparative Examples 4 to 8 in which a gel electrolyte was formed and a counter electrode was superposed on the gel electrolyte to form a dye-sensitized solar cell were used. It can be seen that the photoelectric conversion efficiency is significantly lower than that of the configured dye-sensitized solar cell. This is probably because the electrochemical interface between the gel electrolyte formed by gelling in advance and the electrode surface has a poor chemical bonding state, and the resistance has increased.
  • Example 5 even when compared with the dye-sensitized solar cell constituted by using the electrolytic solution, the decrease in photoelectric conversion efficiency was small, and it can be seen that good photoelectric conversion efficiency was obtained. This is thought to be because the gelling of the mixed solution in contact with the electrode surface improves the chemical bonding state of the electrochemical interface between the gel electrolyte and the electrode surface, and reduces the resistance. .
  • the first compound having two or more isocyanate groups and the second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are polymerized by a polyaddition reaction in the dye-sensitized solar cell element.
  • Example 6 a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 1, except that the mixed solution was prepared as follows.
  • tolylene diisocyanate was mixed as a first compound having two or more isocyanate groups.
  • the mixing ratio was 1: 1 in molar ratio between the isocyanate group and the nucleophilic group having active hydrogen.
  • a mixed solution was prepared.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 6, except that polyoxyethylene pentaerythritol (molecular weight: 160,000) was used as the second compound.
  • a dye-sensitized solar cell was manufactured in the same manner as in Example 6, except that hexamethylene diisocyanate was used as the first compound.
  • a dye-sensitized solar cell was manufactured in the same manner as in Example 6, except that isophorone diisocyanate was used as the first compound.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 6, except that dariserin was used as the second compound and no catalyst was added.
  • Example 6 Same as Example 6 except that polyethylene glycol triacrylate was used, 0.15 wt% of tert-butylvaloxypivalate was mixed as a radical polymerization initiator, and the mixture was injected and left at 60 ° C for 1 hour. Thus, a dye-sensitized solar cell was produced.
  • Example 6 After preparing the same mixed solution as in Example 6, the mixture solution few drops on the semiconductor layer der Ru T i ⁇ 2 film, covered with a polyethylene terephthalate (PET) film thereon, allowed to stand for 1 2 hour As a result, a film-like complete solid electrolyte was formed. After the solidification, the PET film was removed, the counter electrode was overlaid on the solid electrolyte, and sealed with a heat-sealing film to produce a dye-sensitized solar cell in the same manner as in Example 6. did.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PET polyethylene glycol
  • the film was covered and allowed to stand for 12 hours to form a film-like complete solid electrolyte. After the solidification, the PET film was removed, the counter electrode was overlaid on the complete solid electrolyte, and sealed with a heat-sealing film to produce a dye-sensitized solar cell in the same manner as in Example 7. did.
  • Example 8 After preparing a mixed solution in the same manner as in Example 8, several drops of the mixed solution were dropped on a Ti ⁇ 2 film as a semiconductor layer, and a polyethylene terephthalate (PET) film was placed on top of the mixed solution. After standing for a period of time, a film-like complete solid electrolyte was formed. After the solidification, the PET film was removed, the counter electrode was superimposed on the complete solid electrolyte, and sealed with a heat-sealed film to produce a dye-sensitized solar cell in the same manner as in Example 8. did.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PET film was covered and left for 12 hours to form a film-like complete solid electrolyte. After the solidification, the PET film was removed, the counter electrode was overlaid on the complete solid electrolyte, and sealed with a heat-sealing film, to produce a dye-sensitized solar cell in the same manner as in Example 9. .
  • Example 10 After a mixed solution was prepared in the same manner as in Example 10, several drops of the mixed solution were dropped on a Ti 2 film, which is a semiconductor layer, and a polyethylene terephthalate (PET) film was placed on top of the mixed solution. After standing for a time, a film-like complete solid electrolyte was formed. After the solidification, the PET film was removed, the counter electrode was superimposed on the complete solid electrolyte, and sealed with a heat-sealing film, to produce a dye-sensitized solar cell in the same manner as in Example 10. .
  • PET polyethylene terephthalate
  • Table 3 shows the preparation conditions of the mixed solution in each of the examples and comparative examples prepared above.
  • Table 4 shows that in Comparative Examples 9 and 10 using the conventional radical polymerization method, the electrolyte composition was not completely solidified in-situ in the dye-sensitized solar cell device. .
  • Examples 6 to 10 in which a first compound having two or more isocyanate groups and a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen were polymerized by a polyaddition reaction, It can be seen that the electrolyte composition was completely solidified in situ in the dye-sensitized solar cell element, and that a complete solid electrolyte was obtained.
  • the electrolyte composition can be completely solidified in situ in the dye-sensitized solar cell element, and it can be seen that a completely solid electrolyte can be obtained.
  • the first compound having two or more isocyanate groups by applying the present invention and the second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are dye-sensitized solar cells.
  • the first compound having two or more isocyanate groups and the second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are polymerized by a polyaddition reaction in the dye-sensitized solar cell element.
  • a good photoelectric conversion efficiency can be obtained. It can be said that a dye-sensitized solar cell provided with the above is feasible.
  • Example 21 a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 1, except that a gel electrolyte was produced by preparing a mixed solution as described below.
  • EMI 1-ethyl-3-methylimidazolym
  • TFSI 1-propyl-2.3-dimethyl-imidazolidinone imid
  • the ionic liquid containing a redox pair was prepared by dissolving 0.9 M of iodine, 30 mM of iodine (I 2 ) and 0.5 M of 4-tert-butylpyridine.
  • polyoxyethylene glycerin molecular weight: 1200
  • tolylenediisocyanate as the first compound having two or more isocyanate groups.
  • the mixed solution was prepared by mixing the salts. The mixing ratio is 1: 1 in molar ratio of isocyanate groups to nucleophilic groups having active hydrogen.
  • the total amount of polyoxyethylene glycerin and tolylene disocyanate 1 is 6 wt. %.
  • a dye-sensitized solar cell was manufactured in the same manner as in Example 21 except that polyoxyethylene pen-erythritol (molecular weight: 160,000) was used as the second compound.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 21 except that hexamethylene diisocyanate was used as the first compound.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 21 except that isophorone diisocyanate was used as the first compound.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 21 except that glycerin was used as the second compound and no catalyst was added.
  • EMI-iodide was used as the ionic liquid, and 30 mM of iodine (I 2 ) and 0.5 M of 4-tert-butylpyridine were dissolved as redox species to prepare an ionic liquid containing a redox pair. Is the same as in Example 21. Thus, a dye-sensitized solar cell was manufactured.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 26, except that polyoxyethylene pentaerythritol (molecular weight: 160,000) was used as the second compound.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 26, except that hexamethylene diisocyanate was used as the first compound.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 26, except that isophorone diisocyanate was used as the first compound.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 26, except that glycerin was used as the second compound and no catalyst was added.
  • a dye-sensitized solar cell was manufactured in the same manner as in Example 21 except that the ionic liquid was not mixed with the first compound, the second compound, and the catalyst.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 26, except that the ionic liquid was not mixed with the first compound, the second compound, and the catalyst.
  • Example 21 A mixed solution was prepared by mixing 6 wt% of polyethylene glycol triacrylate with the ionic liquid of 1 and 0.15 ⁇ t% of tert-butyl benzopivalate as a radical polymerization initiator. After injecting this mixed solution, a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 21 except that the mixture was allowed to stand at 60 ° C for 1 hour.
  • Example 2 A mixed solution of 6% by weight of polyethylene glycol diacrylate and 0.15% by weight of te1-t-butylvaloxypivalate as a radical polymerization initiator was mixed with the ionic liquid of Example 1. Was prepared, and a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 21 except that the mixed solution was injected and then left at 60 ° C. for 1 hour.
  • Example 26 A mixed solution was prepared by mixing 6 wt% of polyethylene glycol triacrylate and 0.15 wt% of teI-t-butylbenzoicipalate as a radical polymerization initiator with the ionic liquid of Example 6. Then, a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 26, except that the mixed solution was poured and then left at 60 ° C. for 1 hour.
  • Example 26 A mixed solution was prepared by mixing 6 wt% of polyethylene glycol diacrylate and 0.15 wt% of tert-butyl peroxypivalate as a radical polymerization initiator with respect to the ionic liquid of Example 6.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 26, except that after injecting this mixed solution, the mixture was allowed to stand at 60 ° C. for 1 hour.
  • Example 2 After preparing the mixed solution in the same manner, a few drops of the mixed solution in T i ⁇ 2 film which was the semiconductor layer, covered with a polyethylene terephthalate evening rate (PET) film thereon, 1 It was left for 2 hours to form a film-like gel electrolyte layer. After the gelation, the PET film was removed, the counter electrode was superimposed on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film to produce a dye-sensitized solar cell in the same manner as in Example 22. did.
  • PET polyethylene terephthalate evening rate
  • Example 23 After a mixed solution was prepared in the same manner as in Example 23, a few drops of the mixed solution were dropped on a Ti 2 film, which is a semiconductor layer, and a polyethylene terephthalate (PET) film was placed on top of the mixed solution. After standing for a time, a film-like gel electrolyte layer was formed. After the gelation, the PET film was removed, the counter electrode was superimposed on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film to produce a dye-sensitized solar cell in the same manner as in Example 23. did.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 24 After a mixed solution was prepared in the same manner as in Example 24, several drops of the mixed solution were dropped on a Ti 2 film, which is a semiconductor layer, and a polyethylene terephthalate (PET) film was put on the top of the mixed solution. It was left for 2 hours to form a film-like gel electrolyte layer. After the gelation, the PET film was removed, the counter electrode was superimposed on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film to produce a dye-sensitized solar cell in the same manner as in Example 24. did.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 25 After preparing a mixed solution in the same manner as in Example 25, several drops of the mixed solution were dropped on a Ti ⁇ 2 film, which is a semiconductor layer, and a polyethylene terephthalate (PET) film was placed on top of the mixed solution. It was left for 2 hours to form a film-like gel electrolyte layer. Then, except that the PET film was removed after gelation, the counter electrode was superimposed on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film. A dye-sensitized solar cell was manufactured in the same manner as in Example 25.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 27 After preparing a mixed solution in the same manner as in Example 27, several drops of the mixed solution were dropped on a Ti 2 film, which is a semiconductor layer, and a polyethylene terephthalate (PET) film was placed on top of the mixed solution. This was left for 12 hours to form a film-like gel electrolyte layer. After the gelation, the PET film was removed, the counter electrode was superimposed on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film to produce a dye-sensitized solar cell in the same manner as in Example 27. did.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 28 After a mixed solution was prepared in the same manner as in Example 28, several drops of the mixed solution were dropped on a T i ⁇ ⁇ 2 film, which is a semiconductor layer, and a polyethylene terephthalate (PET) film was placed on top of the mixed solution. This was left for 12 hours to form a film-like gel electrolyte layer. After the gelation, the PET film was removed, the counter electrode was overlaid on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film, except that the dye-sensitized solar cell was fabricated in the same manner as in Example 28. Produced.
  • T i ⁇ ⁇ 2 film which is a semiconductor layer
  • PET polyethylene terephthalate
  • Table 5 shows the preparation conditions of the mixed solution in each of the examples and the comparative examples prepared above.
  • Ratio column 23 Po J 5 Link tricle leri-: ⁇ ⁇ 1 H ⁇ X ⁇ "Ratio 24 Bo" Encore Lucia —— lert—Fuchinore 1 , "Ratio 25 ponk”:>” Lutriak ritual ——
  • Phi Lake 32 2 4-diisotrilanylene poly; ⁇ shetylene glycerin 1200) Shibuti dilauri; ⁇ 33 33 2, 4-diisotriatrilen poly; ⁇ : ⁇ !: Chile iris) Lecibutyl tin dilauri 3 ⁇ 4 ⁇ )
  • the first compound having two or more isocyanate groups and the second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogens are polymerized by a polyaddition reaction, whereby ionicity including a redox pair is obtained. It can be seen that the liquid can be gelled in situ in the dye-sensitized solar cell element II, and a gel electrolyte can be obtained.
  • the dye-sensitized solar cell including the gel electrolyte to which the present invention is applied includes a redox pair.
  • the decrease in photoelectric conversion efficiency is small, showing good photoelectric conversion efficiency, indicating that an excellent dye-sensitized solar cell has been realized.
  • the first compound having two or more isocyanate groups and the second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are polymerized by a polyaddition reaction, whereby the semiconductor layer is previously formed.
  • a first compound having two or more isocyanate groups by applying the present invention and a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are contained in a dye-sensitized solar cell element.
  • the photovoltaic cells were more photovoltaic than the dye-sensitized solar cell formed using an ionic liquid containing a redox pair. It can be seen that the reduction in conversion efficiency is small and good photoelectric conversion efficiency is obtained. This is thought to be due to the fact that the gelled state of the mixed solution in contact with the electrode surface makes the electrochemical interface between the gel electrolyte and the electrode surface good, and reduces the resistance.
  • the first compound having two or more isocyanate groups and the second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are polymerized by a polyaddition reaction in the dye-sensitized solar cell element ⁇ .
  • Example 41 a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 1, except that the mixed solution was prepared as follows.
  • An electrolyte solution as an electrolyte composition was prepared by dissolving 9 g, iodine (I 2 ) 0.038 1 g, and 4-tert-butylpyridine 0.2 g.
  • polyethylene glycol reatalylate (molecular weight: 300,000) is mixed, and then the nucleophilic group having active hydrogen is mixed with two.
  • a mixed solution was prepared by mixing 4,4′-trimethylene dipiperidine as the second compound having at least one compound.
  • the mixing ratio is a molar ratio of unsaturated double bonds to nucleophilic groups having active hydrogen of 1: 1.
  • the total amount of polyethylene glycol triatalylate and 4,4′-trimethylenedipyridine is relative to the electrolyte. And 6 wt%.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 41, except that polyethylene glycol diatalylate was used as the first compound and polyethylene dali-cold lipiperidine was used as the second compound.
  • Polyethylene glycol Lipid Peridine was used as the second compound P Leakage 62
  • a dye-sensitized solar cell was manufactured in the same manner as in Example 41 except for the above.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 41 except that polyethylene glycol triamine was used as the second compound '.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 41, except that polyethyleneimine (molecular weight: 600) was used as the second compound. ⁇ [Comparative Example 4 1]
  • the dye-sensitized solar cell was manufactured in the same manner as in Example 41 except that the first compound and the second compound were not mixed with the electrolyte solution as the electrolyte composition, and the liquid electrolyte composition was used as the electrolyte layer. Was prepared.
  • Polyethylene glycol triacrylate was mixed as the first compound in an amount of 6 wt% with respect to the electrolyte, and tert-butyl peroxybivalate was used as a radical polymerization initiator without mixing the second compound.
  • tert-butyl peroxybivalate was used as a radical polymerization initiator without mixing the second compound.
  • polyethylene diol glycol diacrylate was mixed in an amount of 6 wt% with respect to the electrolytic solution, and tert-butyl peroxyvivate was used as a radical polymerization initiator without mixing the second compound.
  • a mixed solution was prepared by mixing 0.15 wt%, and the mixed solution was injected, and then left at 60 ° C for 1 hour, except that the dye-sensitized dye was used in the same manner as in Example 41.
  • a positive battery was manufactured.
  • Example 41 After a mixed solution was prepared in the same manner as in 1, a few drops of the mixed solution were dropped on a Ti ⁇ 2 film as a semiconductor layer, and a polyethylene terephthalate (PET) film was placed on top of the mixed solution for 12 hours. The film was left to form a film-like gel electrolyte layer. After the gelation, the PET film was removed, the counter electrode was overlaid on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film, except that the dye-sensitized solar cell was the same as in Example 41. Was prepared.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 4 2 After preparing the same mixed solution as in Example 4 2, a few drops of the mixed solution in T i ⁇ 2 film which was the semiconductor layer, covered with a polyethylene terephthalate (PET) film thereon, 12 hours The film was left to form a film-like gel electrolyte layer. Then, the PET film was removed in the same manner as in Example 42 except that the PET film was removed after gelation, the counter electrode was overlapped with the gel electrolyte layer, and sealed with a heat sealing film. Was prepared.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 4 After preparing the same mixed solution as in Example 4 3, a few drops of the mixed solution in T i 0 2 film which was the semiconductor layer, covered with a polyethylene terephthalate (PET) film thereon, 12 hours The film was left to form a film-like gel electrolyte layer. After the gelation, the PET film was removed, the counter electrode was superimposed on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film. Produced.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 44 After preparing a mixed solution in the same manner as in Example 44, several drops of the mixed solution were dropped on a TiO 2 film, which is a semiconductor layer, and a polyethylene terephthalate (PET) film was placed on top of the mixed solution for 12 hours. The film was left to form a film-like gel electrolyte layer. After gelation, the PET film was removed, the counter electrode was overlaid on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film. 62
  • PET polyethylene terephthalate
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 44 except for 71.
  • Example 45 After preparing a mixed solution in the same manner as in Example 45, several drops of the mixed solution were dropped on a Ti ⁇ 2 film as a semiconductor layer, and a polyethylene terephthalate (PET) film was placed on the top of the mixed solution for 12 hours. The film was left to form a film-like gel electrolyte layer. After the gelation, the PET film was removed, the counter electrode was superimposed on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film, except that the dye-sensitized solar cell was fabricated in the same manner as in Example 45. Produced.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Table 7 shows the preparation conditions of the mixed solution in each of the examples and comparative examples prepared above.
  • the first compound having two or more unsaturated double bonds and the second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are polymerized by a Michael addition reaction, whereby the electrolyte is It can be seen that the composition can be gelled in-situ in the dye-sensitized solar cell device, and a gel electrolyte can be obtained. .
  • the dye-sensitized solar cell including the gel electrolyte to which the present invention was applied was found to have a liquid electrolyte composition, that is, an electrolytic solution.
  • a liquid electrolyte composition that is, an electrolytic solution.
  • the first compound having two or more unsaturated double bonds and the second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are polymerized by a Michael addition reaction, whereby the Comparative Examples 44 to 48 in which a gel electrolyte was formed on the semiconductor layer and a counter electrode was superposed on the gel electrolyte to form a dye-sensitized solar cell, a gel electrolyte was obtained.
  • the photoelectric conversion efficiency is significantly lower than that of a dye-sensitized solar cell formed using a liquid electrolyte composition, that is, an electrolytic solution. This is presumably because the electrochemical interface between the gel electrolyte formed by gelling in advance and the electrode surface has a poor chemical bonding state and the resistance has increased.
  • a first compound having two or more unsaturated double bonds and a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are contained in a dye-sensitive solar cell element.
  • the liquid electrolyte composition that is, the dye-sensitized solar cell formed using the electrolytic solution was compared with the liquid electrolyte composition. Also, it can be seen that the photoelectric conversion efficiency did not decrease much, and that a good photoelectric conversion efficiency was obtained. This is when the mixed solution is in contact with the electrode surface 03 04562
  • the gelation improves the chemical bonding state of the electrochemical interface between the gel electrolyte and the electrode surface, and reduces the resistance.
  • the first compound having two or more unsaturated double bonds and the second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen in Michael in the dye-sensitized solar cell element By polymerizing by the addition reaction, it is possible to gel the electrolyte composition in situ in the dye-sensitized solar cell element to produce a gel electrolyte. By using the gel electrolyte, a good photoelectricity can be obtained. It can be said that a dye-sensitive solar cell with conversion efficiency can be realized.
  • Example 46 a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 41, except that the mixed solution was prepared as follows.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 46, except that polyethylene glycol diacrylate was used as the first compound and polyethylene glycol'tripiperidine was used as the second compound.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 46, except that polyethylenedaricol tripididine was used as the second compound.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 46, except that polyethylene glycol triamine was used as the second compound.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 46, except that polyethyleneimine (molecular weight: 600) was used as the second compound.
  • Polyethylene glycol triatalylate is mixed as the first compound in an amount of 6 wt% with respect to the electrolyte composition, and tert-butyl peroxybivalate is used as a radical polymerization initiator without mixing the second compound.
  • tert-butyl peroxybivalate is used as a radical polymerization initiator without mixing the second compound.
  • Polyethylene dalicol diacrylate was mixed as the first compound in an amount of 6 wt% with respect to the electrolyte la, and tert-butyl peroxyl was used as the radical polymerization initiator without mixing the second compound. 0.15 wt% of pivalate was mixed to prepare a mixed solution, and the mixed solution was poured and then left at 60 ° C. for 1 hour to prepare a dye solution in the same manner as in Example 46. A solar cell was manufactured.
  • Example 46 After preparing a mixed solution in the same manner as in Example 46, several drops of the mixed solution were dropped on a TiO 2 film as a semiconductor layer, a polyethylene terephthalate (PET) film was put on top of the mixed solution, and left for 12 hours. Thus, a film-like complete solid electrolyte was formed. After the solidification, the PET film was removed, the counter electrode was superimposed on the complete solid electrolyte, and sealed with a heat-sealing film. Produced.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 47 After preparing a mixed solution in the same manner as in Example 47, a few drops of the mixed solution were dropped on a TiO 2 film as a semiconductor layer, a polyethylene terephthalate (PET) film was put on the top of the mixed solution, and left for 12 hours. Thus, a film-like complete solid electrolyte was formed. After solidification, the PET film was removed, the counter electrode was superimposed on the complete solid electrolyte, and sealed with a heat-sealing film. did.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 48 After preparing a mixed solution in the same manner as in Example 48, several drops of the mixed solution were dropped on a TiO 2 film, which is a semiconductor layer, and a polyethylene terephthalate (PET) film was placed on top of the mixed solution, and left for 12 hours. Thus, a film-like complete solid electrolyte was formed. Then, a dye-sensitized solar cell was manufactured in the same manner as in Example 48 except that the PET film was removed after solidification, the counter electrode was superimposed on the complete solid electrolyte, and sealed with a heat-sealing film. .
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 49 After preparing a mixed solution in the same manner as in Example 49, several drops of the mixed solution were dropped on a TiO 2 film as a semiconductor layer, a polyethylene terephthalate (PET) film was put on top of the mixed solution, and left for 12 hours. Thus, a film-like complete solid electrolyte was formed. Then, a dye-sensitized solar cell was manufactured in the same manner as in Example 49 except that the PET film was removed after solidification, the counter electrode was overlaid on the complete solid electrolyte, and sealed with a heat-sealing film. .
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 50 After preparing a mixed solution in the same manner as in Example 50, several drops of the mixed solution were dropped on a TiO 2 film as a semiconductor layer, a polyethylene terephthalate (PET) film was put on the top of the mixed solution, and left for 12 hours. Thus, a film-like complete solid electrolyte was formed. And solid PC Mongolia 62
  • Example 50 After that, the PET film was removed, the counter electrode was overlaid on the complete solid electrolyte, and sealed with a heat-sealing film, to produce a dye-sensitive solar cell in the same manner as in Example 50.
  • Table 9 shows the preparation conditions of the mixed solution in each of the examples and the comparative examples prepared above.
  • Table 10 shows that in Comparative Examples 42 and 43 using the conventional radical polymerization method, the electrolyte composition was not completely solidified in situ in the dye-sensitized solar cell device.
  • a Michael addition reaction between a first compound having at least two unsaturated double bonds and a second compound having at least two nucleophilic groups having active hydrogen In Examples 46 to 50, the electrolyte composition was gelled in situ in the dye-sensitized solar cell element, and a complete solid electrolyte was obtained. I understand.
  • the first compound having two or more unsaturated double bonds and the second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are polymerized by a Michael addition reaction, whereby the electrolyte is It can be seen that the composition can be completely solidified in-situ in the dye-sensitive solar cell element, and a completely solid electrolyte can be obtained. From Table 10, it can be seen that the first compound having two or more unsaturated double bonds and the second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are dye-sensitized by applying the present invention.
  • Examples 46 to 50 in which a solid electrolyte was formed in advance on a semiconductor layer by polymerizing by a Michael addition reaction in a solar cell element to be completely solidified in situ, It can be seen that higher photoelectric conversion efficiencies were obtained as compared with Comparative Examples 51 to 55 in which the counter electrode was superposed on the electrolyte to form a dye-sensitized solar cell. This is because, in Examples 46 to 50, the electrolyte solution is completely solidified in contact with the electrode surface, and the chemical bonding state of the electrochemical interface between the completely solid electrolyte and the electrode surface is reduced. It is considered to be good and the resistance is small, so that high photoelectric conversion efficiency is obtained.
  • Experiment 6 a photoelectric conversion device including another gel electrolyte according to the present invention was examined.
  • Example 51 a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 1, except that a gel electrolyte was produced by preparing an ionic liquid as follows.
  • EMI 1-ethyl- 3 -methylimidazolidum
  • polyethylene glycol triatalylate (molecular weight: 300,000) is mixed, and then two or more nucleophilic groups having active hydrogen are added.
  • a mixed solution was prepared by mixing 4,4′-trimethylene dipiperidine as a second compound having the compound.
  • the mixing ratio is a molar ratio of unsaturated double bonds to nucleophilic groups having active hydrogen of 1: 1.
  • the total amount of polyethylene glycol triacrylate and 4,4,1-trimethylenedipipyridine is an ionic liquid. And 6 wt% with respect to the mixture.
  • the device was allowed to stand at room temperature for 12 hours to obtain a dye-sensitized solar cell provided with a gel electrolyte formed by gelling an ionizable liquid containing a redox couple.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 51, except that polyethylene dalicol diacrylate was used as the first compound and polyethylene dali konole letripiperidine was used as the second compound.
  • polyethylene dalicol diacrylate was used as the first compound
  • polyethylene dali konole letripiperidine was used as the second compound.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 51 except that polyethylene glycol tripididine was used as the second compound.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 51, except that polyethylene dalicol triamine was used as the second compound.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 51, except that polyethyleneimine (molecular weight: 600) was used as the second compound.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 56, except that polyethylene glycol diacrylate was used as the first compound, and polyethylene dalicol tripiperidine was used as the second compound.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 56 except that polyethylenedaricol tripididine was used as the second compound.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 56, except that polyethylene dalicol triamine was used as the second compound.
  • a dye-sensitive solar cell was produced in the same manner as in Example 51, except that the first compound and the second compound were not mixed with the ionic liquid.
  • a dye-sensitized solar cell was manufactured in the same manner as in Example 56, except that the first compound and the second compound were not mixed with the ionic liquid. ⁇
  • Example 5 A mixed solution was prepared by mixing 6 wt% of polyethylene diol triacrylate and 0.15 wt% of tert-butyl peroxybivalate as a radical polymerization initiator with respect to the ionic liquid of 1. Then, a dye-sensitized solar cell was manufactured in the same manner as in Example 51, except that the mixed solution was poured and then left at 60 ° C. for 1 hour.
  • Example 5 6 wt of polyethylene daricol diacrylate was added to the ionic liquid of 1. /.
  • a mixed solution was prepared by mixing 0.15 wt% of tert-butyl peroxybivalate as a radical polymerization initiator, and after pouring the mixed solution, the mixture was left at 60 ° C for 1 hour.
  • a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 51.
  • Example 5 A mixed solution was prepared by mixing 6 wt% of polyethylene glycol triatalylate and 0.15 wt% of tert-butyl peroxypivalate as a radical polymerization initiator with respect to the ionic liquid of 6, A dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 56, except that the mixed solution was poured and then left at 60 ° C. for 1 hour.
  • Example 56 Polyethylene glycol diacrylate was added to the ionic liquid of 6 A mixed solution was prepared by mixing 0.15 wt% of tert-butyl peroxybivalate as a radical polymerization initiator with 6 wt%, and after pouring the mixed solution, the mixture was allowed to stand at 60 ° C. for 1 hour. Except for the above, a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 56.
  • Example 51 After a mixed solution was prepared in the same manner as in Example 51, several drops of the mixed solution were dropped on a TiO 2 film as a semiconductor layer, and a polyethylene terephthalate (PET) film was placed on top of the mixed solution. This was left for a time to form a film-like gel-like electrolytic layer. Then, the dye-sensitized solar cell was fabricated in the same manner as in Example 51 except that the PET film was removed after gelation, the counter electrode was superimposed on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat sealing film. Produced.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 5 2 After preparing the mixed solution in the same manner as in Example 5 2, a few drops of the mixed solution in T I_ ⁇ 2 film which was the semiconductor layer, covered with a polyethylene terephthalate (PET) Fi Lum thereon, 12 hours The film was left to form a film-like gel-like electrolytic layer. Then, the dye-sensitized solar cell was fabricated in the same manner as in Example 52 except that the PET film was removed after gelation, the counter electrode was superimposed on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat sealing film. Produced.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 5 After preparing the mixed solution in the same manner as in Example 5 3, a few drops of the mixed solution in T I_ ⁇ 2 film which was the semiconductor layer, covered with a polyethylene terephthalate (PET) Fi Lum thereon, 12 hours The film was left to form a film-like gel-like electrolytic layer. After the gelation, the PET film was removed, the counter electrode was overlaid on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film, except that the dye-sensitized solar cell was fabricated in the same manner as in Example 53. Produced.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 54 After a mixed solution was prepared in the same manner as in Example 54, the mixed solution was used as a semiconductor layer T I_ ⁇ few drops on 2 film, the upper covered with polyethylene terephthalate (PET) Fi Lum in, to form a film-like gel electrolyte layer and left for 12 hours. Then, the PET film was removed after gelling, the counter electrode was overlaid on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film in the same manner as in Example 54, except that Was prepared.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 5 After preparing the mixed solution in the same manner as in Example 5 5, a few drops of the mixed solution in T I_ ⁇ 2 film which was the semiconductor layer, covered with a polyethylene terephthalate (PET) Fi Lum thereon, 12 hours The film was left to form a film-like gel-like electrolytic layer. Then, except that the PET film was removed after gelation, the counter electrode was superimposed on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film, a dye-sensitized solar cell was produced in the same manner as in Example 55. Produced.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 5 6 and after preparing a mixed solution in the same manner, a few drops of the mixed solution in T i 0 2 film which was the semiconductor layer, covered with a polyethylene terephthalate (PET) Fi Lum thereon, 12 hours The film was left to form a film-like gel-like electrolytic layer. Then, the dye-sensitive solar cell was fabricated in the same manner as in Example 56 except that the PET film was removed after gelling, the counter electrode was overlapped with the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film. Produced.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 5 7 and after the preparation of the mixed solution in the same manner, a few drops of the mixed solution in T i 0 2 film which was the semiconductor layer, covered with a polyethylene terephthalate (PET) Fi Lum thereon, 12 hours The film was left to form a film-like gel-like electrolytic layer. Then, the dye-sensitized solar cell was fabricated in the same manner as in Example 57 except that the PET film was removed after gelation, the counter electrode was overlaid on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film. Produced. n to TM
  • Example 5 After preparing the mixed solution in the same manner as in Example 5 8, a few drops of the mixed solution in T I_ ⁇ 2 film which was the semiconductor layer, covered with a polyethylene terephthalate (PET) Fi Lum thereon, 12 hours The film was left to form a film-like gel-like electrolytic layer. Then, the PET-film was removed in the same manner as in Example 58 except that the PET film was removed after the gelation, the counter electrode was overlaid on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film. Produced.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 6 After preparing the mixed solution in the same manner as in Example 6 0, a few drops of the mixed solution in T i 0 2 film which was the semiconductor layer, covered with a polyethylene terephthalate (PET) buoy Lum thereon, 12 hours The film was left to form a film-like gel-like electrolytic layer. After the gelation, the PET film was removed, the counter electrode was superimposed on the gel electrolyte layer, and sealed with a heat-sealing film, except that the dye-sensitized solar cell was fabricated in the same manner as in Example 60. Produced.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Table 11 shows the preparation conditions of the mixed solution in each of the examples and the comparative examples prepared above.
  • Example 6 0 was prepared, and Comparative Example 5 1 Comparative Example 6 6 dye-sensitized solar cell. Table 12 shows the results.
  • each dye-sensitized solar cell was disassembled, the internal electrolyte portion was taken out, and the presence or absence of gelation of the electrolyte was visually checked.
  • the results are shown in Table 12.
  • indicates gelation
  • X indicates non-gelation.
  • Table 12 shows that in Comparative Examples 53 to 56 using the conventional radical polymerization method, the ionic liquid containing the reddots pair was gelled in-situ in the dye-sensitized solar cell device. It turns out that there is no.
  • Examples 51 to Example in which a first compound having two or more unsaturated double bonds and a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen were polymerized by Michael addition reaction In the case of 60, the ionic liquid containing the redox couple was gelled in situ in the dye-sensitized solar cell device II, and it was found that a gel electrolyte was obtained.
  • first compound having two or more unsaturated double bonds and the second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogens are polymerized by a Michael addition reaction, thereby forming a redox pair. It is possible to gel an ionic liquid containing in situ in a dye-sensitized solar cell element, and it is understood that a gel electrolyte can be obtained.
  • the dye-sensitized solar cell including the gel electrolyte to which the present invention is applied includes a redox pair.
  • the decrease in photoelectric conversion efficiency is small, showing good photoelectric conversion efficiency, indicating that an excellent dye-sensitized solar cell has been realized. .
  • the first compound having two or more unsaturated double bonds and the second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are polymerized by Michael addition reaction.
  • Form a gel electrolyte on the semiconductor layer in advance Comparative Examples 57 to 66, in which a dye-sensitized solar cell was constructed by superposing a counter electrode on the gel electrolyte, the gel electrolyte was obtained, but the ionic It can be seen that the photoelectric conversion efficiency is significantly lower than that of the dye-sensitized solar cell configured using a liquid. This is considered to be due to the poor chemical bonding state of the electrochemical interface between the gel electrolyte formed by gelation in advance and the electrode surface, and increased resistance.
  • a first compound having two or more unsaturated double bonds and a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are dye-sensitized solar cell elements.
  • the polymer was polymerized by the Michael addition reaction in-situ and gelled in-situ, compared with the dye-sensitized solar cell constituted by using an ionic liquid containing a redox pair, Also, it can be seen that the photoelectric conversion efficiency did not decrease much, and that good photoelectric conversion efficiency was obtained. This is thought to be because the gelling of the mixed solution in contact with the electrode surface improves the chemical bonding state of the electrochemical interface between the gel electrolyte and the electrode surface and reduces the resistance. .
  • the first compound having two or more unsaturated double bonds and the second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are mixed in a dye-sensitized solar cell element by Michael.
  • Michael By polymerizing by an addition reaction, it is possible to gel an ionic liquid containing a redox pair in-situ in a dye-sensitized solar cell element to produce a gel electrolyte. It can be said that a dye-sensitized solar cell having good photoelectric conversion efficiency can be realized by using this.
  • the solid electrolyte according to the present invention is a solid electrolyte having an electrolyte composition and a matrix polymer, wherein the matrix polymer is an isocyanate.
  • the first compound having two or more nucleophilic groups and the second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are polymerized by a polyaddition reaction, and are not polymerized on the surface forming the solid electrolyte. And then polymerized.
  • another solid electrolyte according to the present invention is a solid electrolyte having an electrolyte composition and a matrix polymer, wherein the matrix polymer has a first polymer having two or more unsaturated double bonds. And a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are polymerized by a Michael addition reaction, and contact the surface forming the solid electrolyte in a state before the polymerization, and thereafter It is a superposition.
  • the solid electrolyte according to the present invention configured as described above comes into contact with the solid electrolyte forming surface, for example, the electrode surface, in a state before the polymerization with fluidity, and then polymerizes.
  • a solid electrolyte can be formed in situ, and the state of chemical bonding at the electrochemical interface between the solid electrolyte and the electrode surface is good.
  • the electrolyte composition does not deteriorate due to heat or actinic rays during formation.
  • the matrix polymer of the solid electrolyte is a polymer obtained by a polyaddition reaction between the first compound and the second compound described above and is chemically crosslinked, so that it does not liquefy due to heat. Excellent mechanical properties and durability.
  • the photoelectric conversion element according to the present invention using the solid electrolyte includes a semiconductor layer made of semiconductor particles carrying a dye and an electrolyte layer between an electrode formed on the surface of the transparent substrate and a counter electrode.
  • the first compound and a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are polymerized by a polyaddition reaction, and contact the surface forming a solid electrolyte in a state before polymerization, Thereafter, it is polymerized.
  • the method for manufacturing a photoelectric conversion element includes a photoelectric conversion element including a semiconductor layer made of semiconductor particles carrying a dye and an electrolyte layer between an electrode formed on the surface of a transparent substrate and a counter electrode.
  • a method for producing comprising: assembling the photoelectric conversion element, a first compound having two or more isocyanate groups, a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen, and a Redottas pair.
  • a mixed solution containing an electrolyte composition containing the first compound and the second compound is polymerized by a polyaddition reaction in the photoelectric conversion element, and solidified. The above-mentioned electrolyte layer is formed.
  • another photoelectric conversion element includes a semiconductor layer made of semiconductor particles carrying a dye and an electrolyte layer between an electrode formed on a surface of a transparent substrate and a counter electrode.
  • the electrolyte layer has a redox couple, an electrolyte composition, and a matrix polymer, and the matrix polymer has two or more unsaturated double bonds.
  • One compound and a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are polymerized by a Michael addition reaction, and come into contact with a surface forming a solid electrolyte in a state before polymerization, Thereafter, it is polymerized.
  • the method for manufacturing a photoelectric conversion element includes a photoelectric conversion element including a semiconductor layer made of semiconductor particles carrying a dye and a solid electrolyte layer between an electrode formed on the surface of a transparent substrate and a counter electrode.
  • a method of preparing the photoelectric conversion device wherein a first compound having two or more unsaturated double bonds and a second compound having two or more nucleophilic groups having active hydrogen are provided.
  • the first compound and the second compound are polymerized by a Michael addition reaction in the photoelectric conversion element to be solidified in the photoelectric conversion element to form the solid electrolyte layer.
  • a fluid mixed solution is introduced into the photoelectric conversion device in a state before polymerization, and then polymerized to form the solid electrolyte according to the present invention. For this reason, since a solid electrolyte can be formed in the battery element using in-stu, a photoelectric conversion element having good photoelectric conversion characteristics can be simply and reliably realized.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Description

固体電解質および光電変換素子ならびにその製造方法
技術分野 明
本発明は、 固体電解質に関し、 特に良好な導電特性を備え信頼性に優 れた固体電解質、 およびこれを用いた光電変換素子、 ならびにその製造 書
方法に関する。
背景技術
エネルギー源として石炭や石油などの化石燃料を使用する場合、 その 結果発生する二酸化炭素が原因となり、 地球の温暖化をもたらすと言わ れている。 また、 原子力エネルギーを使用する場合には、 放射線による 汚染の危険性が伴う。 環境問題が取り沙汰される現在、 これらのェネル ギ一に依存していく ことは大変問題が多い。
一方、 太陽光を電気エネルギーに変換する光電変換素子である太陽電 池は太陽光をエネルギー源としているため、 地球環境に対する影響が極 めて少なく、 より一層の普及が期待されている。
太陽電池の材質としては様々なものがあるが、 シリコンを用いたもの が多数市販されており、 これらは大別して単結晶シリコンまたは多結晶 シリコンを用いた結晶シリコン系太陽電池と、 非晶質 (アモルファス) シリコン系太陽電池とに分けられる。 従来、 太陽電池は、 単結晶または 多結晶のシリコンが多く用いられてきた。 しかし、 これらの結晶シリコ ン系太陽電池では、 光 (太陽) エネルギーを電気エネルギーに変換する 性能を表す変換効率がァモルファスシリコンに比べて高いが、 結晶の成 長に多くのエネルギーと時間を要するため生産性が低く、 コス ト面で不 利であった。
一方、 アモルファスシリコン系太陽電池は、 変換効率が結晶シリコン 系太陽電池より低い力 、結晶シリコン系太陽電池と比べ光吸収性が高く、 基板の選択範囲が広い、 大面積化が容易である等の特徴がある。 また、 アモルファスシリコン系太陽電池は、 生産性においては結晶シリコン系 太陽電池に比べて高いが、 真空プロセスが必要であり、 設備面での負担 は未だに大きい。
そこで、 より一層の低コス ト化に向けて、 シリコン系に代わる有機材 料を用いた太陽電池が多く研究されてきた。 しかし、 このような有機材 料を用いた場合、 変換効率が 1 %以下と非常に低く、 耐久性にも問題が あった。 こうした中で、 N a t u r e ( 3 5 3, p . 7 3 7— 7 4 0, 1 9 9 1 ) に、 色素によって増感された多孔質半導体微粒子を用いた安 価な太陽電池が報告された。 この太陽電池は、 増感色素にルテニウム錯 体を用いて分光増感した酸化チタン多孔質薄膜を光電極とする湿式太陽 電池、 すなわち電気化学光電池である。 この太陽電池の利点は、 安価な 酸化チタン等の酸化物半導体を用いることができ、 増感色素の光吸収が 8 0 0 nmまでの幅広い可視光波長域にわたっていること、 光電変換の 量子効率が高く、 高いエネルギー変換効率を実現できることである。 ま た、 真空プロセスが無いため、 その生産に際して大型の設備等も必要な い。
しかしながら、 このような電気化学光電池は、 湿式であるが故に電解 液の液漏れ、 電解液の揮発による特性の低下等、 信頼性に欠ける点もあ る。 これを改善するため、 ポリエチレンォキシド (P E O) 等のポリマ 一に電解液を染み込ませたゲル状電解質も提案されているが、 電解質の 粘度が高く、電極にナノサイズの酸化物半導体微粒子を用いているため、 電極細孔内部への電解質の含侵が困難であり、 導電特性の低さによる光 電変換効率の低下が問題となる。 また、 上記ゲル状電解質の架橋点はポ リマー間の分子間力など 2次的な弱い相互作用によりゲルを形成してい るため、 加熱によって容易に液状化するという問題もある。 また、 製膜 時に塗布工程と低沸点、 低粘度溶媒の除去工程が必要になるため、 生産 性が劣るという問題がある。
そこで、 電解液に多官能モノマーを溶かし、 このモノマーを熱や活性 光線などの外部エネルギーにより重合させた化学架橋型のゲル状電解質 の研究が注目を浴びている。 このゲル状電解質の特徴としては、 重合前 のモノマーと可塑剤溶液の粘度が低く、 電極細孔内部へ電解液が含侵し 易いことがある。 また、 電解液に多官能モノマーを溶かしたモノマー溶 液を、 予め作製した素子内へ注液し、 i n— s i t uでゲル化すること で、 電極界面の化学接合が良好で導電特性の良好な光電変換素子を得る ことができる。 さらに、 溶媒を用いた電解液の代わりにイオン性液体、 すなわち溶融塩を用いることによって、 蒸気圧を持たないゲル状電解質 を実現することも可能である。
しかし、 一般的なラジカル重合法ではヨウ素が重合禁止剤として働く ため、電荷移動の担体としてヨウ素レドックスを含有する電解液の場合、 i n— s i t uでゲル化することができないという問題がある。
また、 電荷移動の担体としてヨウ素レドックスを含有しない場合にお いても、 重合させる際の熱や活性光線による増感色素および電解質層の 劣化が避けられないため、 光電変換特性の低下が問題となる。
そこで、 本発明は、 上述した従来の実情に鑑みて創案されたものであ り、 良好な導電特性を備え信頼性に優れた固体電解質、 およびこれを用 いた光電変換素子、ならびにその製法方法を提供することを目的とする。 発明の開示
そこで、 本発明ではラジカル重合法を用いない新たな重合法により上 述した問題を解決するものである。
すなわち、 上記の目的を達成する本発明に係る固体電解質は、 電解質 組成物とマトリクスポリマーとを有する固体電解質であって、 マトリク スポリマーが、 イソシァネート基を 2個以上有する第一の化合物と、 活 性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とが重付加反応に より重合してなり、 且つ固体電解質を形成する面に重合前の状態で接触 し、 その後重合してなることを特徴とするものである。
また、 上記の目的を達成する本発明に係る他の固体電解質は、 電解質 組成物とマトリクスポリマーとを有する固体電解質であって、 マトリク スポリマーが、 不飽和二重結合を 2個以上有する第一の化合物と、 活性 水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とがマイケル付加反 応により重合してなり、 且つ固体電解質を形成する面に重合前の状態で 接触し、 その後重合してなることを特徴とするものである。
そして、 上述した本発明に係る固体電解質が光電変換素子用の固体電 解質である場合、 レドックス対がハロゲンイオンとハロゲン化物イオン との組み合わせである光電変換素子に用いて好適であり、その場合でも、 特にハロゲン元素がヨウ素である光電変換素子に用いて好適である。 以上の目的を達成する本発明に係る光電変換素子は、 透明基板の表面 に形成された電極と対向電極との間に、 色素を担持した半導体粒子から なる半導体層と電解質層とを備えてなる光電変換素子であって、 電解質 層が、 レドックス対と電解質組成物とマトリクスポリマーとを有し、 該 マトリクスポリマーが、 イソシァネート基を 2個以上有する第一の化合 物と活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とが重付加 反応により重合してなり、 且つ固体電解質を形成する面に重合前の状態 T JP03/04562
5 で接触し、 その後重合してなることを特徴とするものである。
また、 以上の目的を達成する本発明に係る他の光電変換素子は、 透明 基板の表面に形成された電極と対向電極との間に、 色素を担持した半導 体粒子からなる半導体層と電解質層とを備えてなる光電変換素子であつ て、 電解質層が、 レドックス対と電解質組成物とマトリクスポリマーと を有し、 該マトリクスポリマーが、 不飽和二重結合を 2個以上有する第 —の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物 とがマイケル付加反応により重合してなり、 且つ固体電解質を形成する 面に重合前の状態で接触し、 その後重合してなることを特徴とするもの である。
そして、 上述した本発明に係る光電変換素子は、 上記のレドックス対 がハロゲンイオンとハロゲン化物イオンとの組み合わせである場合に好 適であり、 その場合でも、 特にハロゲン元素がヨウ素である場合に好適 である。
上述した目的を達成する本発明に係る光電変換素子の製造方法は、 透 明基板の表面に形成された電極と対向電極との間に、 色素を担持した半 導体粒子からなる半導体層と電解質層とを備えてなる光電変換素子の製 造方法であって、 光電変換素子を組み立てた後に、 イソシァネート基を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有 する第二の化合物と、 レドックス対を含む電解質組成物とを含有する混 合溶液を該光電変換素子に導入し、 光電変換素子内において第一の化合 物と第二の化合物とを重付加反応により重合させて固体化し、 上記電解 質層を形成することを特徴とするものである。
また、 上述した目的を達成する本発明に係る他の光電変換素子の製造 方法は、 透明基板の表面に形成された電極と対向電極との間に、 色素を 担持した半導体粒子からなる半導体層と電解質層とを備えてなる光電変 換素子の製造方法であって、 光電変換素子を組み立てた後に、 不飽和二 重結合を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2 個以上有する第二の化合物と、 レドックス対を含む電解質組成物とを含 有する混合溶液を該光電変換素子に導入し、 光電変換素子内において第 一の化合物と上記第二の化合物とをマイケル付加反応により重合させて 固体化し、 上記電解質層を形成することを特徴とするものである。
以上のような本発明に係る光電変換素子の製造方法によれば、 上述し た光電変換素子を効率良く且つ確実に形成することができる。 図面の簡単な説明
図 1は本発明を適用して構成した色素増感太陽電池の一構.成例を示す 断面図である。
図 2は本発明を適用して構成した色素増感太陽電池の他の構成例を 示す断面図である。
図 3は本発明を適用して構成した色素増感太陽電池の他の構成例を 示す断面図である。
図 4は本発明を適用して構成した色素増感太陽電池の他の構成例を示 す断面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明に係る固体電解質及びこれを用いた光電変換素子、 なら びにその製造法について詳細に説明する。 なお、 本発明は以下の記述に 限定されるものではなく、 本発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜 変更可能である。
本発明に係る固体電解質は、 電解質組成物とマ トリクスポリマーとを 有する固体電解質であって、 マトリクスポリマーが、 イソシァネート基 を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上 有する第二の化合物とが重付加反応により重合してなり、 且つ固体電解 質を形成する面に重合前の状態で接触し、 その後重合してなることを特 徴とするものである。
図 1 は、 上述した本発明を適用して構成した光電変換素子である色素 増感太陽電池の構成を示す断面図である。 図 1 において色素増感太陽電 池 1 は、 透明基板 2 と、 透明電極 3 と、 半導体層 4 と、 固体電解質 5 と、 塩化白金処理した白金層 6 と、 透明電極 7 と、 透明基板 8 とを備えて構 成される。
透明基板 2及び透明基板 8 として.は、 透明性を有しているものであれ ば特に限定されるものではなく、 例えばガラス基板を用いることができ る。
透明電極 3及び透明電極 7は、 透明基板 2の下面に透明な材料により 形成された電極である。 電極の材料としては、 導電性及び透明性を有し ているものであればどのようなものでも採用することができるが、 導電 性、 透明性、 さらに耐熱性を高いレベルで併せ持つ点から、 スズ系酸化 物などが好適であり、 またコストの面では I T 0が好ましい。 なお、 透 明電極 7は必ずしも設ける必要はなく、 必要に応じて形成すればよい。 半導体層 4は、 色素を担持した半導体粒子が透明電極 3上に焼結され てなるものであり、 色素が透明基板 2及び透明電極 3 を透過して半導体 層 4に入射した光を吸収する。 ここで、 半導体粒子は色素を吸着した半 導体微粒子であり、 半導体微粒子としてはシリコンに代表される単体半 導体の他に、 化合物半導体またはべロブスカイ ト構造を有する化合物等 を使用することができる。 これらの半導体は、 光励起下で伝導帯電子が キャリアとなりァノード電流を与える n型半導体であることが好ましい。 具体的に例示すると T i 〇 (チタニア) 、 S n〇 2、 Z n〇、 W〇3、 PC翻細 62
8
N b 25、 T i S r〇3などが挙げられ、 特に好ましくはアナタ一ゼ型 の T i 〇2である。 また、 半導体の種類はこれらに限定されるものでは なく、 また、 これらを単独もしくは 2種類以上混合して用いることがで さる。
半導体層 4の製膜方法に特に制限はないが、 物性、 利便性、 製造コス ト等を考慮した場合、 半導体微粒子の湿式による製膜法が好ましく、 半 導体微粒子の粉末あるいはゾルを水などの溶媒に均一分散したペース ト を調製し、 透明導電膜を形成した基板上に塗布する方法が好ましい。 塗 布方法は特に制限はなく、公知の方法に従って行うことができ、例えば、 ディ ップ法、 スプレー法、 ワイヤーバー法、 スピンコート法、 口一ラー コート法、 ブレードコート法、 グラビアコート法、 また、 湿式印刷方法 としては、 凸版、 オフセッ 卜、 グラビア、 凹版、 ゴム版、 スクリーン印 刷等など様々な方法により行うことができる。
結晶酸化チタンの結晶型はアナターゼ型が光触媒活性の点から好ま しい。 アナターゼ型酸化チタンは市販の粉末、 ゾル、 スラリーでも良い し、 あるいは酸化チタンアルコキシドを加水分解する等の公知の方法に よって所定の粒径のものを作っても良い。 市販の粉末を使用する際には 粒子の二次凝集を解消することが好ましく、 塗布液調製時に乳鉢やポー ルミル等を使用して粒子の粉砕を行うことが好ましい。 このとき二次凝 集が解かれた粒子が再度凝集するのを防ぐため、 ァセチルアセトン、 塩 酸、 硝酸、 界面活性剤、 キレ一ト剤などを添加することができる。 また、 増粘の目的でポリエチレンォキシドゃポリビニルアルコールなどの高分 子、 セルロース系の増粘剤など、 各種増粘剤を添加することもできる。
これらの半導体微粒子の粒径に特に制限はないが、 一次粒子の平均粒 径で 1 〜 2 0 0 n mが好ましく、特に好ましくは 5〜 1 0 0 n mである。 また、 この上記半導体微粒子よりも大きいサイズの粒子を 2種類以上混 2
9 合し、 入射光を散乱させ、 量子収率を向上させることも可能である。 こ の場合、 別途混合する粒子の平均サイズは 2 0〜 5 0 0 n mであること が好ましい。
半導体層は多くの色素を吸着することができるように表面積の大き いものが好ましい。 このため、 半導体微粒子を支持体上に塗設した状態 での表面積は、 投影面積に対して 1 0倍以上であることが好ましく、 さ らに 1 0 0倍以上であることが好ましい。この上限に特に制限はないが、 通常 1 0 0 0倍程度である。 一般に、 半導体微粒子含有層の厚みが増大 するほど単位投影面積当たりの担持色素量が増えるため光の捕獲率が高 くなるが、 注入した電子の拡散距離が増すため電荷再結合によるロスも 大きくなる。 したがって、 半導体層には好ましい厚さが存在するが、 一 般的には 0 . 1 /2 m〜 1 0 0 mであり、 1 m〜 5 0 mであること がより好ましく、 3 !〜 3 0 mであることが特に好ましい。
半導体微粒子は支持体に塗布した後に粒子同士を電子的にコンタク トさせ、 膜強度の向上や基板との密着性を向上させるために焼成するこ とが好ましい。 焼成温度の範囲に特に制限はないが、 温度を上げ過ぎる と基板の抵抗が高くなつてしまい、 溶融することもあるため、 通常は 4 0 °C〜7 0 0 °Cであり、より好ましくは 4 0 °C〜6 5 0 °Cである。また、 焼成時間にも特に制限はないが、 通常は 1 0分〜 1 0時間程度である。 焼成後、 半導体粒子の表面積の増大や、 半導体層の不純物を除去し、 色 素から半導体粒子への電子注入効率を高める目的で、 例えば四塩化チタ ン水溶液を用いた化学メツキや三塩化チタン水溶液を用いた電気化学的 メツキ処理を行っても良い。
半導体微粒子に吸着させる色素としては、 例えばルテニゥム色素が好 適である。 しかしながら、 半導体微粒子に吸着させる色素は、 電荷分離 機能を有し増感作用を示すものであれば特に限定されるものではなく、 ルテニウム色素の他にも、 例えばローダミン B、 ローズベンガル、 ェォ シン、 エリス口シン等のキサンテン系色素、 キノシァニン、 クリプトシ ァニン等のシァニン系色素、 フエノサフラニン、 カブリブルー、 チ才シ ン、 メチレンブル一等の塩基性染料、 クロロフィル、亜鉛ポルフィ リ ン、 マグネシウムポルフィ リ ン等のポルフィ リ ン系化合物、その他ァゾ色素、 フタ口シァニン化合物、 R u トリスビピリジル等の錯化合物、 アントラ キノン系色素、 多環キノン系色素等が挙げられ、 これらを単独もしくは 2種類以上混合して用いることができる。
上記色素の半導体層への吸着方法に特に制限はないが、 上記色素を例 えばアルコール類、 二トリル類、 ニトロメタン、 ハロゲン化炭化水素、 エーテル類、 ジメチルスルホキシド、 アミ ド類、 N —メチルピロリ ドン、 1, 3 —ジメチルイミダゾリジノン、 3 —メチルォキサゾリジノン、 ェ ステル類、 炭酸エステル類、 ケトン類、 炭化水素、 水等の溶媒に溶解さ せ、 半導体層を有する電極を浸漬、 もしくは色素溶液を半導体層に塗布 することができる。 また、 色素同士の会合を低減する目的でデォキシコ ール酸、 ケノデォキシコール酸等を添加しても良い。 また紫外線吸収剤 を併用することもできる。
また、 過剰に吸着した色素の除去を促進する目的で、 色素を吸着した 後にアミン類を用いて半導体微粒子の表面を処理してもよい。 アミン類 の例としてピリジン、 4 一 t e l- t _ブチルピリジン、 ポリ ビニルピリ ジン等が挙げられ、 これらが液体の場合はそのまま用いてもよいし、 有 機溶媒に溶解して用いてもよい。
固体電解質 5は、 キヤリァ移動層となるゲル状電解質または完全固体 電解質からなるものであり、 イソシァネート基を 2個以上有する第一の 化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とを 重付加反応により重合させ、 その重合体を架橋マトリクスとすることを 特徴としている。 したがって、 この色素増感太陽電池においては、 この ような電解質層にゲル状電解質または完全固体電解質からなる固体電解 質 5 を用いることにより、 電解液を用いた場合に生じる液漏れや揮発に よる電解質層の減少が防止され、 電池特性、 信頼性に優れた色素増感太 陽電池が実現されている。
第一の化合物または第二の化合物のどちらか一方はエーテル、 エステ ル、 カーボネー卜、 アルキル、 パーフルォロカーボン、 二トリル、 3級 アミンなどを主鎖および側鎖に有することが好ましい。 第一の化合物に おけるイソシァネート基の数は 2個以上が好ましいが、 第二の化合物に おける活性水素を有する求核基の数が 2個である場合は、 第一の化合物 においてイソシァネ一ト基は 3個以上必要である。 同様に、 第二の化合 物における活性水素を有する求核基の数は 2個以上が好ましいが、 第一 の化合物におけるィソシァネート基の数が 2個である場合は、 第二の化 合物における活性水素を有する求核基は 3個以上必要である。
また、 それぞれ異なる骨格の化合物を単独、 または 2種類以上混合し て用いることもできる。 第一の化合物を具体的に例示すると、 2, 4 - ジイソシアン酸トリ レン、 4, 4 'ージフエニルメタンジイソシアン酸、 ジイソシアン酸へキサメチレン、 ジイソシアン酸イソホロン、 水添 4, 4 'ージフエニルメタンジイソシアン酸、ジイソシアン酸へキサメチレン の三量体、 イソシァネートェチルメタクリ レートの重合体等が挙げられ る。 耐光性を向上させるためには、 第一の化合物として脂肪族イソシァ ネ一ト化合物を選択することが好ましく、 これらを単独もしくは 2種類 以上混合して用いることができる。
また、 第二の化合物を具体的に例示すると、 ジオール、 トリオ一ル、 テトラオールなどのポリオール化合物、 同様にジァミン、 ト リアミン、 テトラアミンなどのポリアミン化合物、ジカルボン酸、 トリカルボン酸、 62
12 テトラカルボン酸等のポリカルボン酸等が挙げられ、 これらを単独もし くは 2種類以上混合して用いることができる。
また、 重付加反応を効率よく進行させるために触媒を用いても構わな レ 触媒としては、 一般的にはジブチル錫ジラウリ ン酸等の錫系触媒、 アミン系触媒等、 ポリウレタン合成用に知られている公知のものを使用 することができるが、 これらに限定される物ではなく、 またこれらを単 独もしくは 2種類以上混合して用いることができる。 また、 触媒を使用 する場合の触媒の添加量は 1 t %以下であり、 好ましくは 0 . I w t %以下である。
- 上記固体電解質 5がゲル状電解質の場合、 該ゲル状電解質は溶媒を含 有する電解質組成物と、 上記架橋マトリクスから構成され、 該架橋マト リクスのゲル状電解質に占める割合は 3 w t %〜 5 0 w t %である。 電 解質組成物を構成する溶媒としては、 水、 アルコール類、 ェ一テル類、 エステル類、 炭酸エステル類、 ラク トン類、 カルボン酸エステル類、 リ ン酸トリエステル類、 複素環化合物類、 二トリル類、 ケトン類、 アミ ド 類、 ニトロメタン、 ハロゲン化炭化水素、 ジメチルスルホキシド、 スル フォラン、 N—メチルピロリ ドン、 1 , 3 —ジメチルイミダゾリジノン、 3 一メチルォキサゾリジノン、 炭化水素等が挙げられるが、 これらに限 定されるものではなく、 またこれらを単独もしくは 2種類以上混合して 用いることができる。 また、 この中でも非プロ トン性非水溶媒がより好 ましい。
ここで、 ゲル状電解質における電解質組成物の占める比率が高くなる にしたがってイオン導電率は高くなる力 機械的強度は低下する。また、 逆にゲル状電解質 5における電解質組成物の占める比率が少なくなるに したがって機械的強度は大きくなるがイオン導電率は低下する。 このた め、 ゲル状電解質における電解質組成物の比率は、 5 0 w t %〜 9 7 w t %が好ましく、 8 0 w t %〜 9 5 w t %がより好ましい。 ゲル状電解質に用いる電解質は、 I 2と金属ヨウ化物もしくは有機ョ ゥ化物の組み合わせ、 B r 2と金属臭化物あるいは有機臭化物の組み合 わせの他、 フエロシアン酸塩 Zフエリシアン酸塩やフエ口セン/フエリ シニゥムイオンなどの金属錯体、 ポリ硫化ナトリウム、 アルキルチオ一 ル Zアルキルジスルフィ ドなどのィォゥ化合物、 ピオロゲン色素、 ヒ ド ロキノン Zキノンなどを用いることができる。
上記金属化合物のカチオンとしては L i 、 N a、 K、 M g、 C a、 C s等が、 上記有機化合物のカチオンとしてはテトラアルキルアンモニゥ ム類、 ピリジニゥム類、 イミダゾリウム類等の 4級アンモニゥム化合物 が好適であるが、 これらに限定されるものではなく、 またこれらを単独 もしくは 2種類以上混合して用いることができる。 この中でも、 1 2と L i Iやイミダゾリゥムョ一ダイ ド の 4級アンモニゥム化合物を組み 合わせた電解質が好適である。 電解質塩の濃度は、 溶媒に対して 0 . 0 5 M〜 5 Mが好ましく、 さらに好ましくは 0 . 2 M〜 1 Mである。 1 2 や B r 2の濃度は 0 . 0 0 0 5 M〜 1 Mが好ましく、 さらに好ましくは 0 . 0 0 1 M〜 0 . 1 Mである。 また、 開放電圧、 短絡電流を向上させ る目的で 4 一 t e r t —ブチルピリジンやカルボン酸など各種添加剤を 加えることもできる。
また、 上記固体電解質 5が完全固体電解質である場合、 該完全固体電 解質は例えばヨウ素レドックスを含有する上記架橋マトリクスから構成 される。 電解質は、 I 2と金属ヨウ化物もしくは有機ヨウ化物の組み合 わせ、 B r 2と金属臭化物あるいは有機臭化物の組み合わせのほか、 フ エロシアン酸塩/フエリシアン酸塩やフエ口セン/フエリシニゥムィォ ンなどの金属錯体、 ポリ硫化ナトリウム、 アルキルチオ一ル /アルキル ジスルフィ ドなどのィォゥ化合物、 ピオロゲン色素、 ヒ ドロキノン/キ 04562
14 ノンなどを用いることができる。
上記金属化合物のカチオンとしては L i、 N a、 K、 M g、 C a、 C s等が、 上記有機化合物のカチオンとしてはテ卜ラアルキルアンモニゥ ム類、 ピリジニゥム類、 イミダゾリゥム類等の 4級アンモニゥム化合物 が好適であるが、 これらに限定されるものではなく、 またこれらを単独 もしく は 2種類以上混合して用いることができる。 この中でも、 1 2
L i I やイミダゾリゥムョ一ダイ ド等の 4級アンモニゥム化合物を組み 合わせた電解質が好適である。電解質塩の濃度は、モノマーに対して 0 .
0 5 M〜 5 Mが好ましく、 さらに好ましくは 0 . 2 M〜: L Mである。 ま た、 1 2ゃ8 1" 2の濃度は、 0 . 0 0 0 5 M〜: L Mが好ましく、 さらに好 ましくは 0 . 0 0 1 M〜0 . 1 Mである。
以上のように構成された固体電解質 5は、 ゲル状電解質もしくは完全 固体電解質からなるため、 電解液の液漏れ、 電解液の揮発による特性の 低下等がなく、 信頼性の高い電解質である。
また、 この固体電解質 5のマトリクスポリマーは、 上述した第一の化 合物と第二の化合物とが重付加反応した重合体であり化学架橋している ため熱によって液状化することがなく、 機械的特性および耐久性に優れ ている。
また、 この固体電解質 5は、 流動性がある重合前の状態で固体電解質 形成面、 すなわち電極面に接触し、 その後重合してなることより、 電極 面細孔内部への電解質の含侵が十分になされ、 また、 固体電解質と電極 表面との電気化学的界面の化学接合状態が良好とされるため、 良好な導 電特性を有する。
また、 この固体電解質 5は、 上述した第一の化合物と第二の化合物と が重付加反応により重合して形成されることより、 重合に際して熱ゃ活 性光線を用いる必要がない。 このため、 形成時の熱や活性光線により電 解質組成物が劣化することがなく良好な導電特性を備えた電解質が実現 されており、 また、 製造工程が簡単であり生産性に優れる。
そして、 この固体電解質は、 重付加反応により形成されラジカル重合 法によらないため、 ラジカル重合法においてはヨウ素が重合禁止剤とし て働く ヨウ素を電解質組成物に含む場合においても容易に作製すること ができ、 電池素子内において i n— s i t uで形成することができるた め、 ヨウ素レドックス対を利用する光電変換素子等に好適である。
白金層 6は対向電極であり、 導電性物質であれば任意のものを用いる ことができるが、 絶縁性の物質でも半導体電極に面している側に導電層 が設置されていれば、 これも使用可能である。 ただし、 電気化学的に安 定である材料を電極として用いることが好ましく、 具体的には、 白金、 金、 および力一ボン等を用いることが好ましい。 また、 酸化還元の触媒 効果を向上させる目的で、 半導体電極に面している側は微細構造で表面 積が増大していることが好ましく、例えば、白金であれば白金黒状態に、 カーボンであれば多孔質状態になっていることが好ましい。 白金黒状態 は白金の陽極酸化法、 塩化白金酸処理などによって、 また多孔質状態の カーボンは、 力一ボン微粒子の焼結や有機ポリマ一の焼成などの方法に より形成することができる。
以上のように構成された色素増感型太陽電池 1 は次のように動作す る。 透明電極 3側の透明電極 2より入射した光が半導体層 4表面に担時 された色素を励起し、 色素は半導体層 4の半導体微粒子へ電子を速やか に渡す。 一方、 電子を失った色素はゲル状電解質 5のイオンから電子を 受け取る。 電子を渡した分子は、 再び対向電極である白金層 6で電子を 受け取る。
また、 以上のような色素增感太陽電池 1は、 次にようにして作製する ことができる。 以下では、 固体電解質 5 としてゲル状電解質を用いた場 合を例に説明する。
まず、 透明基板 2の一主面に透明電極 3を形成し、 該透明電極 3上に 色素を担持させた半導体層 4を形成して半導体電極を構成する。 また、 透明基板 8の一主面に透明電極 7を形成し、 該透明.電極 7上に塩化白金 処理した白金層 6を形成する。 そして、 色素を担持させた半導体層 4と 白金層 6 とを向かい合わせ、半導体電極と対向電極とが接しないように、 透明基板 2及び透明基板 7の側面を封止する。 このとき、 半導体電極と 対向電極との距離に特に制限はないが、 通常は l m〜 1 0 0 z mであ り、 より好ましくは 1 m〜 3 0 ^ mである。 この電極間の距離が長す ぎると、 導電率の低下から光電流が減少してしまう。
また、 封止方法も特に制限はないが、 耐光性、 絶縁性、 防湿性を備え た材料が好ましく、 例えばエポキシ樹脂、 紫外線硬化榭脂、 アクリル系 接着剤、 エチレンビニルアセテート (E V A ) 、 セラミック、 熱融着フ イルム等を用いることができる。 また、 本発明の光電変換素子にはゲル 化前の溶液を注液する注入口が必要であるが、 色素を担持した半導体層 4およびそれに対向する部分の対向電極上でなければ注入口の場所は特 に限定されるものではなく、 任意の場所に設けることができる。
次に、 ゲル状電解質 5の前駆体となる混合溶液を調製する。 まず、 電 解質組成物である電解液に、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する 第二の化合物を溶解させる。 次いで、 イソシァネート基を 2個以上有す る第一の化合物を溶解させてゲル化前の混合溶液を調製する。 この際、 溶解させる順番に特に制限はないが、 ィソシァネ一ト基が電解質組成物 中のヨウ素と付加反応を起こすため、 上記の順番で溶解させることが好 ましい。
次に混合溶液を上記において組み立てた色素増感太陽電池 1に注液 する。 混合溶液の注液方法に特に制限はないが、 これらの化合物を完全 に溶解した後、 予め封止され混合溶液の注入口が開けられた色素増感太 陽電池 1の内部に注液を行う方法が好ましい。 この場合、 注入口に混合 溶液を数滴垂らし、毛細管現象により注液する方法が簡便である。また、 必要に応じて減圧下で混合溶液の注入を行うこともできる。 完全に混合 溶液が注入された後、 注入口に残ったゲル化前の混合溶液を除去し、 注 入口を封止する。 この封止方法にも特に制限は無く、 必要であればガラ ス板を封止剤で貼り付けて封止することもできる。
ゲル化前の混合溶液を色素増感太陽電池 1へ導入した後は、 ィソシァ ネート基を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物との重付加反応による重合が完了するまで 静置することが好ましい。 静置する時間に特に制限はないが、 通常、 色 素増感太陽電池 1内へ導入した混合溶液の流動性が完全に無くなり、 ゲ ル化が完了するまでの時間は 1分〜 4 8時間程度である。 なお、 この時 間は第一の化合物、 第二の化合物の選択、 電解質の選択、 溶媒の選択等 の諸条件によって変化することもある。 また、 静置する雰囲気温度に特 に制限はないが、 通常は 0 °C ~ 1 2 0 °Cであり、 色素や電解質への影響 を抑えるためには 0 °C〜 8 0 °Cとすることが好ましい。
また、 色素増感太陽電池 1においては、 発電効率を上げるために、 光 の取り込み側である透明基板 2の表面に反射防止 (A R ) 処理を施して も良い。 また、 色素増感太陽電池 1の表面をグルーピング、 テクスチャ リ ング等の方法で処理することにより、 入射した光の利用効率を向上さ せても良い。 また、 色素増感太陽電池 1 を透過した光を有効利用するた め、 対向電極の最下層に A 1や A g等の反射率の高い金属、 合金をスパ ッタまたは蒸着等により設けることも可能である。
以上のようにして色素増感太陽電池 1 を作製することができる。
以上のように構成された色素増感太陽電池 1 においては、 上述した固 „
PCT/JP03/04562
18 体電解質 5を備えるため、 電解液の液漏れ、 電解液の揮発による特性の 低下等がなく、 信頼性に優れた色素増感太陽電池が実現される。
また、 この色素増感太陽電池 1 においては、 固体電解質 5のマトリク スポリマーが、 上述したように第一の化合物と第二の化合物とが重付加 反応した重合体からなり化学架橋してなるため、 熱によって固体電解質 5が液状化することがなく、 機械的特性および耐久性に優れた色素増感 太陽電池が実現される。
また、 色素増感太陽電池において固体電解質を用いる場合、 予め固体 電解質を形成し、 該固体電解質を半導体層に密着させて色素増感太陽電 池を構成すると、 半導体層及び固体電解質はすでに形状、 すなわち表面 形状が固化したもの同士が当接されることとなるため、 半導体層と固体 電解質との密着性は良くなく、 したがって、 半導体層と固体電解質との 接触が不十分となるため光電変換効率が低下するという問題が生じる。
しかし、 この色素增感太陽電池 1 においては、 固体電解質 5が、 流動 性がある重合前の状態で該色素増感太陽電池内に導入され、 その後重合 して形成されるため、電極面細孔内部への電解質の含侵が十分になされ、 また、 半導体層 4の半導体微粒子や対向電極である白金層 6 と固体電解 質 5 との密着性を高くすることができ、 半導体層 4と固体電解質 5 との 接触を十分に確保することが可能となるため固体電解質 5 と電極表面と の電気化学的界面の化学接合状態が良好とされ、 良好な光電変換特性を 備えた色素増感太陽電池が実現される。
また、 この色素増感太陽電池 1 においては、 固体電解質 5が、 上述し たように重付加反応により重合させて形成されることより、 熱や活性光 線の使用が不要である。 したがって、 固体電解質形成時の熱や活性光線 の使用による電解質組成物の劣化がないため、 良好な光電変換特性を備 えた光電変換素子が実現されており、 また、 製造工程が簡単であり生産 性に優れる。
また、 この色素増感太陽電池 1 においては、 固体電解質 5が重付加反 応により形成されラジカル重合法によらないため、 ラジカル重合法にお いてはヨウ素が重合禁止剤として働くヨウ素を電解質組成物に含む場合 においても容易に固体電解質 5を形成することができ、 電池素子内にお いて i n— s i t uで固体電解質 5を形成することができる。 したがつ て、 この色素増感太陽電池 1 によれば、 良好な光電変換特性を備えた色 素増感太陽電池を簡便、 且つ確実に構成することができる。
上述した固体電解質 5においては、 溶媒を含有する電解質組成物の代 わりにイオン性液体、 すなわち溶融塩を用いることによって、 蒸気圧を 持たないゲル状電解質を構成することもできる。
次に、 本発明に係る他の固体電解質および光電変換素子、 ならびにそ の製造法について詳細に説明する。 図 2は、 本発明を適用して構成した 他の色素増感太陽電池の構成を示す断面図である。 図 2において色素増 感太陽電池 1 1は、 透明基板 2 と、 透明電極 3 と、 半導体層 4と、 固体 電解質 1 5 と、 塩化白金処理した白金層 6 と、 透明電極 7 と、 透明基板 8 とを備えて構成される。 なお、 色素増感太陽電池 1 1 において上述し た色素増感太陽電池 1 と同じ部材に関しては、 図 1 と同じ符号を付すこ とで詳細な説明は省略し、 色素増感太陽電池 1 1が色素増感太陽電池 1 と異なる部分、 具体的には、 固体電解質 1 5についてのみ説明する。 固体電解質 1 5は、 キャリア移動層となるゲル状電解質からなるもの であり、 イソシァネート基を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素 を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とを重付加反応により重 合させ、 その重合体を架橋マトリクスとすることを特徴としている。 そ して、 固体電解質 1 5は、 レドックス対を含有するイオン性液体と 3 w t %〜 5 0 w t %の上記架橋マ トリクスから構成されている。 したがつ て、 この色素増感太陽電池においては、 電解質層にゲル状電解質からな る固体電解質 1 5を用いることにより、 電解液を用いた場合に生じる液 漏れや揮発による電解質層の減少が防止され、 電池特性、 信頼性に優れ た色素増感太陽電池が実現されている。
ここで、 第一の化合物または第二の化合物のどちらか一方はエーテル、 エステル、 カーボネート、 アルキル、 パーフルォロカ一ボン、 二トリル、 3級アミンなどを主鎖および側鎖に有することが好ましい。 第一の化合 物におけるイソシァネート基の数は 2個以上が好ましいが、 第二の化合 物における活性水素を有する求核基の数が 2個である場合は、 第一の化 合物においてイソシァネート基は 3個以上必要である。 同様に、 第二の 化合物における活性水素を有する求核基の数は 2個以上が好ましいが、 第一の化合物におけるイソシァネート基の数が 2個である場合は、 第二 の化合物における活性水素を有する求核基は 3個以上必要である。
また、 それぞれ異なる骨格の化合物を単独、 または 2種類以上混合し て用いることもできる。 第一の化合物を具体的に例示すると、 2 , 4 - ジイソシアン酸トリ レン、 4 , 4 'ージフエニルメタンジイソシアン酸、 ジイソシアン酸へキサメチレン、 ジイソシアン酸イソホロン、 水添 4 , 4 '―ジフエ二ルメタンジィソシアン酸、ジィソシアン酸へキサメチレン の三量体、 ィソシァネートェチルメタクリ レートの重合体等が挙げられ る。 耐光性を向上させるためには、 第一の化合物として脂肪族イソシァ ネート化合物を選択することが好ましく、 これらを単独もしくは 2種類 以上混合して用いることができる。
また、 第二の化合物を具体的に例示すると、 ジオール、 トリオール、 テトラオールなどのポリオ一ル化合物、 同様にジァミン、 トリァミン、 テトラァミンなどのポリアミン化合物、ジカルボン酸、 トリカルボン酸、 テトラ力ルボン酸等のボリ力ルボン酸等が挙げられ、 これらを単独もし くは 2種類以上混合して用いることができる。
また、 重付加反応を効率よく進行させるために触媒を用いても構わな レ 触媒としては、 一般的にはジブチル錫ジラウリン酸等の錫系触媒、 アミン系触媒等、 ポリウレタン合成用に知られている公知のものを使用 することができるが、 これらに限定される物ではなく、 またこれらを単 独もしくは 2種類以上混合して用いることができる。 また、 触媒を使用 する場合の触媒の添加量は 1 w t %以下であり、 好ましくは 0. I w t %以下である。
イオン性液体としては、 ピリジニゥム塩、 イミダゾリウム塩、 トリア ゾリゥム塩等が挙げられるが、 これらに限定されるものではなく、 また これらを単独もしくは 2種類以上混合して用いることができる。 イオン 性液体の融点は 1 0 0 °C以下であることが好ましく、 より好ましくは 8 0°C以下であり、 特に好ましくは 6 0 °C以下である。
ここで、 ゲル状電解質におけるィオン性液体の占める比率が高くなる にしたがってイオン導電率は高くなるが、機械的強度は低下する。また、 逆にゲル状電解質におけるイオン性液体の占める比率が少なくなるにし たがって機械的強度は大きくなるがイオン導電率は低下する。このため、 ゲル状電解質におけるイオン性液体の比率は、 5 0 w t %〜 9 7 w t % が好ましく、 8 0 w t %〜 9 5 w t %がより好ましい。
本発明のゲル状電解質に用いるレドックス対は、 I 2とイオン性液体 のョゥ化物の組み合わせ、 B r 2とイオン性液体の臭化物の組み合わせ 等が好適であり、 特に I 2とイオン性液体との組み合わせが好ましい。 レドックス種の濃度は、 電解質全体に対して 0. 1 w t %〜 2 0 w t % であることが好ましく、より好ましくは 0. 2 w t %〜 5 w t %である。 また、 イオン性液体の対ァニオンは上記以外の物も使用可能であり、 この場合は、 C 1 一、 B r—等のハロゲンイオン、 N S C―、 —、 P F C 1 〇 CC F 3 S O 2 ) ?N-, (C F C F , S O J
N― C F 3 S〇 3— C F 3 3 C ^〇〇_ P r h d B ( C F ,3 S O 2) 3
C F (H F) n等が挙げられ、 この中でも (C F 3 S〇2) 2N または B F 4 _が好ましい。
また、 この場合のレドックス対は、 金属ヨウ化物もしくは有機ヨウ化 物の組み合わせ、 B r 2と金属臭化物あるいは有機臭化物の組み合わせ のほか、 フエ口シアン酸塩 Zフエリシアン酸塩やフエ口センノフエリシ ニゥムイオンなどの金属錯体、 ポリ硫化ナトリウム、 アルキルチオール —アルキルジスルフイ ドなどのィォゥ化合物、 ピオロゲン色素、 ヒ ドロ キノン Zキノンなどを用いることができる。
上記金属化合物のカチオンとしては L i N a K M g C a C s等が、 上記有機化合物のカチオンとしてはテトラアルキルアンモニゥ ム類、 ピリジニゥム類、 イミダゾリウム類等の 4級アンモニゥム化合物 が好適であるが、 これらに限定されるものではなく、 またこれらを単独 もしくは 2種類以上混合して用いることができる。 この中でも、 1 2と ィミダゾリゥムョ一ダイ ド等の 4級アンモニゥム化合物を組み合わせた 電解質が好適である。
また、 電解質塩の濃度はイオン性液体に対して 0. 0 5 M 5 Mが好 ましく、より好ましくは 0. 2 M 1 Mである。 1 2や B r 2の濃度は 0 , 0 0 0 5 M 1 Mが好ましく、 より好ましくは 0. 0 0 1 M 0. 1 M である。 また、 開放電圧、 短絡電流を向上させる目的で 4 - t e r t - ブチルピリジンやカルボン酸など各種添加剤を加えることもできる。 以上のように構成された固体電解質 1 5は、 ゲル状電解質からなるた め、 電解液の液漏れ、 電解液の揮発による特性の低下等がなく、 信頼性 の高い電解質である。
また、 この固体電解質 1 5のマトリクスポリマーは、 上述した第一の 化合物と第二の化合物とが重付加反応した重合体であり化学架橋してい るため熱によつて液状化することがなく、 機械的特性および耐久性に優 れている。
また、 この固体電解質 1 5は、 流動性がある重合前の状態で固体電解 質形成面.. すなわち電極面に接触し、 その後重合してなることより、 電 極面細孔内部への電解質の含侵が十分になされ、 また、 固体電解質と電 極表面との電気化学的界面の化学接合状態が良好とされるため、 良好な 導電特性を有する。
また、 この固体電解質 1 5は、 上述した第一の化合物と第二の化合物 とが重付加反応により重合して形成されることより、 重合に際して熱や 活性光線を用いる必要がない。 このため、 形成時の熱や活性光線により 電解質組成物が劣化することがなく良好な導電特性を備えた電解質が実 現されており、 また、 製造工程が簡単であり生産性に優れる。
また、 この固体電解質 1 5は、 重付加反応により形成されラジカル重 合法によらないため、 ラジカル重合法においてはヨウ素が重合禁止剤と して働く ヨウ素を電解質組成物に含む場合においても容易に作製するこ とができ、 電池素子内において i n— s i t uで形成することができる ため、 ヨウ素レドックス対を利用する光電変換素子等に好適である。 また、 以上のような色素増感太陽電池 1 1は、 次にようにして作製す ることができる。
まず、 透明基板 2の一主面に透明電極 3を形成し、 該透明電極 3上に 色素を担持させた半導体層 4を形成して半導体電極を構成する。 また、 透明基板 8の一主面に透明電極 7 を形成し、 該透明電極 7上に塩化白金 処理した白金層 6を形成する。 そして、 色素を担持させた半導体層 4と 白金層 6 とを向かい合わせ、半導体電極と対向電極とが接しないように、 透明基板 2及び透明基板 7の側面を封止する。 このとき、 半導体電極と „〜ra
PCT/JP03/04562
24 対向電極との距離に特に制限はないが、 通常は l m〜 l 0 0 111でぁ り、 より好ましくは 1 / m〜 3 0 x mである。 この電極間の距離が長す ぎると、 導電率の低下から光電流が減少してしまう。
また、 封止方法も特に制限はないが、 耐光性、 絶縁性、 防湿性を備え た材料が好ましく、 例えばエポキシ樹脂、 紫外線硬化樹脂、 アク リル系 接着剤、 エチレンビニルアセテート (E V A ) 、 セラミック、 熱融着フ イルム等を用いることができる。 また、 本発明の光電変換素子にはゲル 化前の溶液を注液する注入口が必要であるが、 色素を担持した半導体層 4およびそれに対向する部分の対向電極上でなければ注入口の場所は特 に限定されるものではなく、 任意の場所に設けることができる。
次に、 ゲル状電解質 1 5の前駆体となる混合溶液を調製する。 まず、 レドックス対を含むイオン性液体にィソシァネート基を 2個以上有する 第一の化合物を溶解させる。 次いで、 活性水素を有する求核基を 2個以 上有する第二の化合物を溶解させてゲル化前の混合溶液を調製する。 こ のとき、 溶解させる順番に特に制限はないが、 第一の化合物と第二の化 合物を直接混合すると、 急激に反応が起こり、 そのまま固体化してしま う虞があるため好ましくない。
次に混合溶液を上記において組み立てた色素増感太陽電池 1 1 に注 液する。 混合溶液の注液方法に特に制限はないが、 これらの化合物を完 全に溶解した後、 予め封止され混合溶液の注入口が開けられた色素増感 太陽電池 1 1の内部に注液を行う方法が好ましい。 この場合、 注入口に 混合溶液を数滴垂らし、 毛細管現象により注液する方法が簡便である。 また、 必要に応じて減圧下で混合溶液の注入を行うこともできる。 完全 に混合溶液が注入された後、 注入口に残つたゲル化前の混合溶液を除去 し、 注入口を封止する。 この封止方法にも特に制限はなく、 必要であれ ばガラス板を封止剤で貼り付けて封止することもできる。 ゲル化前の混合溶液を色素増感太陽電池 1 1へ導入した後は、 イソシ ァネ一ト基を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核基 を 2個以上有する第二の化合物との重付加反応による重合が完了するま で諍置することが好ましい。 静置する時間に特に制限はないが、 通常、 色素増感太陽電池 1 1内へ導入した混合溶液の流動性が完全に無くなり ゲル化が完了するまでの時間は 1分〜 4 8時間程度である。 なお、 この 時間は第一の化合物、 第二の化合物の選択、 イオン性液体の選択等の諸 条件によって変化することもある。 また、 静置する雰囲気温度に特に制 限はないが、 通常は 0 t:〜 1 0 0 °Cであり、 色素や電解質への影響を抑 えるためには 0 °C〜 6 0 °Cとすることが好ましい。
以上のようにして色素増感太陽電池 1 1 を作製することができる。 以上のように構成された色素増感太陽電池 1 1 においては、 上述した 固体電解質 1 5 を備えるため、 電解液の液漏れ、 電解液の揮発による特 性の低下等がなく、 信頼性に優れた色素増感太陽電池が実現される。
また、 この色素増感太陽電池 1 1においては、 固体電解質 1 5のマト リクスポリマーが、 上述したように第一の化合物と第二の化合物とが重 付加反応した重合体からなり化学架橋してなるため、 熱によって固体電 解質 1 5が液状化することがなく、 機械的特性および耐久性に優れた色 素増感太陽電池が実現される。
また、 色素増感太陽電池において固体電解質を用いる場合、 予め固体 電解質を形成し、 該固体電解質を半導体層に密着させて色素増感太陽電 池を構成すると、 半導体層及び固体電解質はすでに形状、 すなわち表面 形状が固化したもの同士が当接されることとなるため、 半導体層と固体 電解質との密着性は良くなく、 したがって、 半導体層と固体電解質との 接触が不十分となるため光電変換効率が低下するという問題が生じる。
しかし、 この色素増感太陽電池 1 1 においては、 固体電解質 1 5が、 流動性がある重合前の状態で該色素增感太陽電池内に導入され、 その後 重合して形成されるため、 電極面細孔内部への電解質の含侵が十分にな され、 また、 半導体層 4の半導体微粒子や対向電極である白金層 6 と固 体電解質 1 5 との密着性を高くすることができ、 半導体層 4と固体電解 質 1 5 との接触を十分に確保することが可能となるため固体電解質 1 と電極表面との電気化学的界面の化学接合状態が良好とされ、 良好な光 電変換特性を備えた色素増感太陽電池が実現される。
また、 この色素増感太陽電池 1 1 においては、 固体電解質 1 5力 上 述したように重付加反応により重合させて形成されることより、 熱ゃ活 性光線の使用が不要である。 したがって、 固体電解質形成時の熱や活性 光線の使用による電解質組成物の劣化がないため、 良好な光電変換特性 を備えた光電変換素子が実現されており、 また、 製造工程が簡単であり 生産性に優れる。
また、 この色素増感太陽電池 1 1 にぉぃては、 固体電解質 1 5が重付 加反応により形成されラジカル重合法によらないため、 ラジカル重合法 においてはヨウ素が重合禁止剤として働く ヨウ素を電解質組成物に含む 場合においても容易に固体電解質 1 5を形成することができ、 電池素子 内において i n— s i t uで固体電解質 1 5を形成することができる。 したがって、 この色素増感太陽電池 1 1 によれば、 良好な光電変換特性 を備えた色素増感太陽電池を簡便、 且つ確実に構成することができる。 次に、 本発明に係る他の固体電解質および光電変換素子、 ならびにそ の製造法について詳細に説明する。 図 3は、 本発明を適用して構成した 他の色素増感太陽電池の構成を示す断面図である。 図 3において色素増 感太陽電池 2 1 は、 透明基板 2と、 透明電極 3 と、 半導体層 4と、 固体 電解質 2 5 と、 塩化白金処理した白金層 6 と、 透明電極 7 と、 透明基板 8 とを備えて構成される。 なお、 色素増感太陽電池 2 1において上述し た色素増感太陽電池 1 と同じ部材に関しては、 図 1 と同じ符号を付すこ とで詳細な説明は省略し、 色素増感太陽電池 2 1が色素増感太陽電池 1 と異なる部分、 具体的には、 固体電解質 2 5についてのみ説明する。 固体電解質 2 5は、 キヤリァ移動層となるゲル状電解質または完全固 体電解質からなるものであり .. 不飽和二重結合を 2個以上有する第一の 化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とを マイケル付加反応により重合させ、 その重合体を架撟マトリクスとする ことを特徴としている。したがって、この色素増感太陽電池においては、 このような電解質層にゲル状電解質または完全固体電解質からなる固体 電解質 2 5を用いることにより、 電解液を用いた場合に生じる液漏れや 揮発による電解質層の減少が防止され、 電池特性、 信頼性に優れた色素 増感太陽電池が実現されている。
ここで、 第一の化合物の不飽和二重結合は、 , iS —不飽和カルボ二 ル基、 a , iS —不飽和スルホニル基、 a , —不飽和二トリル基が好ま しく、その中でも α , /3 —不飽和カルポニル基がより好適である。 また、 第一の化合物、第二の化合物ともにエーテル、エステル、 カーボネート、 アルキル、 パ一フルォロカーボン、 二トリル、 3級ァミンなどを主鎖お よび側鎖に有することが好ましい。 第一の化合物における不飽和二重結 合の数は 2個以上が好ましいが、 第二の化合物における活性水素を有す る求核基の数が 2個である場合は、 第一の化合物における不飽和二重結 合は 3個以上必要である。 同様に、 第二の化合物における活性水素を有 する求核基の数は 2個以上が好ましいが、 第一の化合物における不飽和 二重結合の数が 2個である場合は、 第二の化合物における活性水素を有 する求核基の 3個以上必要である。
また、 それぞれ異なる骨格の化合物を単独、 または 2種類以上混合し て用いることもできる。 上記固体電解質 2 5がゲル状電解質の場合、 該ゲル状電解質は溶媒を 含有する電解質組成物と、 上記架橋マトリクスから構成され、 該架橋マ トリクスのゲル状電解質に占める割合は 3 w t %〜 5 O w t %である。 電解質組成物を構成する溶媒としては、水、 アルコール類、 エーテル類、 エステル類.. 炭酸エステル類、 ラク トン類、 カルボン酸エステル類、 リ ン酸トリエステル類、 複素環化合物類、 二トリル類、 ケトン類、 アミ ド 貢、 ニトロメタン、 ハロゲン化炭化水素、 ジメチルスルホキシド、 スル フォラン、 N—メチルピロリ ドン、 1 , 3 —ジメチルイミダゾリジノン、 3 —メチルォキサゾリジノン、 炭化水素等が挙げられるが、 これらに限 定されるものではなく、 またこれらを単独もしくは 2種類以上混合して 用いることができる。 また、 この中でも非プロ トン性非水溶媒がより好 ましい。
ここで、 ゲル状電解質における電解質組成物の占める比率が高くなる にしたがってイオン導電率は高くなる力 S、機械的強度は低下する。また、 逆にゲル状電解質における電解質組成物の占める比率が少なくなるにし たがって機械的強度は大きくなるがイオン導電率は低下する。このため、 ゲル状電解質における電解質組成物の比率は、 5 0 w t %〜 9 7 w t % が好ましく、 8 0 w t % ~ 9 5 w t %がより好ましい。
ゲル状電解質に用いる電解質は、 I 2と金属ヨウ化物もしくは有機ョ ゥ化物の組み合わせ、 B r 2と金属臭化物あるいは有機臭化物の組み合 わせの他、 フエロシアン酸塩/フエリシアン酸塩やフエ口セン/フエリ シニゥムイオンなどの金属錯体、 ポリ硫化ナトリウム、 アルキルチオ一 ル Zアルキルジスルフィ ドなどのィォゥ化合物、 ピオロゲン色素、 ヒ ド ロキノン Zキノンなどを用いることができる。
上記金属化合物のカチオンとしては L i 、 N a、 K、 M g、 C a、 C s等が、 上記有機化合物のカチオンとしてはテトラアルキルアンモニゥ ム類、 ピリジニゥム類、 イミダゾリウム類等の 4級アンモニゥム化合物 が好適であるが、 これらに限定されるものではなく、 またこれらを単独 もしくは 2種類以上混合して用いることができる。
この中でも、 I 2と L i Iやイミダゾリウムョーダイ ド等の 4級アン モニゥム化合物を組み合わせた電解質が好適である。電解質塩の濃度は、 溶媒に対して 0. 0 5 M〜 5 Mが好ましく、 さらに好ましくは 0. 2 M 〜 1 Mである。 1 2ゃ8 2の濃度は 0. 0 0 0 5 1 Mが好ましく、 さらに好ましくは 0. 0 0 1 Μ〜 0. 1 Μである。 また、 開放電圧、 短 絡電流を向上させる目的で 4一 t e r t —ブチルピリジンやカルボン酸 など各種添加剤を加えることもできる。
また、 上記固体電解質 2 5が完全固体電解質である場合、 該完全固体 電解質はヨウ素レドックスを含有する上記架橋マトリクスから構成され る。電解質は、 I 2と金属ヨウ化物もしくは有機ヨウ化物の組み合わせ、 B r 2と金属臭化物あるいは有機臭化物の組み合わせのほか、 フヱロシ 7ン酸塩 Zフエリシアン酸塩やフエ口セン/フエリシニゥムイオンなど の金属錯体、 ポリ硫化ナトリウム、 アルキルチオール アルキルジスル フィ ドなどのィォゥ化合物、 ピオロゲン色素、 ヒドロキノン/キノンな どを用いることができる。
上記金属化合物のカチオンとしては L i、 N a、 K、 M g、 'C a、 C s等が、 上記有機化合物のカチオンとしてはテトラアルキルアンモニゥ ム類、 ピリジニゥム類、 イミダゾリゥム類等の 4級アンモニゥム化合物 が好適であるが、 これらに限定されるものではなく、 またこれらを単独 もしくは 2種類以上混合して用いることができる。 この中でも、 1 2と L i Iやイミダゾリゥムョーダイ ド等の 4級アンモニゥム化合物を組み 合わせた電解質が好適である。電解質塩の濃度は、モノマーに対して 0. 0 5 M〜 5 Mが好ましく、 さらに好ましくは 0. 2 M〜 1 Mである。 ま た、 I 2や B r 2の濃度は、 0 . 0 0 0 5 M〜 1 Mが好ましく、 さらに好 ましくは 0 . 0 0 1 M〜 0 . 1 Mである。
以上のように構成された固体電解質 2 5は、 ゲル状電解質もしくは完 全固体電解質からなるため、 電解液の液漏れ、 電解液の揮発による特性 の低下等がなく、 信頼性の高い電解質である。
また、 この固体電解質 2 5のマトリクスポリマーは、 上述した第一の 化合物と第二の化合物とがマイケル付加反応した重合体であり化学架橋 しているため熱によって液状化することがなく、 機械的特性および耐久 性に優れている。
また、 この固体電解質 2 5は、 流動性がある重合前の状態で固体電解 質形成面、 すなわち電極面に接触し、 その後重合してなることより、 電 極面細孔内部への電解質の含侵が十分になされ、 また、 固体電解質 2 5 と電極表面との電気化学的界面の化学接合状態が良好とされるため、 良 好な導電特性を有する。
また、 この固体電解質 2 5は、 上述した第一の化合物と第二の化合物 とがマイケル付加反応により重合して形成されることより、 重合に際し て熱や活性光線を用いる必要がない。 このため、 形成時の熱や活性光線 により電解質組成物が劣化することがなく良好な導電特性を備えた電解 質が実現されており、 また、 製造工程が簡単であり生産性に優れる。
また、 この固体電解質 2 5は、 マイケル付加反応により形成されラジ カル重合法によらないため、 ラジカル重合法においてはヨウ素が重合禁 止剤として働く ヨウ素を電解質組成物に含む場合においても容易に作製 することができ、 電池素子内において i n— s i t uで形成することが できるため、 ヨウ素レドックス対を利用する光電変換素子等に好適であ る。
また、 以上のような色素増感太陽電池 2 1 は、 次にようにして作製す ることができる。
まず、 透明基板 2の一主面に透明電極 3を形成し、 該透明電極 3上に 色素を担持させた半導体層 4を形成して半導体電極を構成する。 また、 透明基板 8の一主面に透明電極 7を形成し、 該透明電極 7上に塩化白金 処理した白金層 6を形成する。 そして、 色素を担持させた半導体層 4と 白金層 6 とを向かい合わせ、半導体電極と対向電極とが接しないように、 透明基板 2及び透明基板 7の側面を封止する。 このとき、 半導体電極と 対向電極との距離に特に制限はないが、 通常は l i m〜 l 0 0 1:1でぁ り、 より好ましくは 1 ; m〜 3 0 mである。 この電極間の距離が長す ぎると、 導電率の低下から光電流が減少してしまう。
また、 封止方法も特に制限はないが、 耐光性、 絶縁性、 防湿性を備え た材料が好ましく、 例えばエポキシ樹脂、 紫外線硬化樹脂、 アクリル系 接着剤、 エチレンビニルアセテート (E V A ) 、 セラミック、 熱融着フ イルム等を用いることができる。 また、 本発明の光電変換素子にはゲル 化前の溶液を注液する注入口が必要であるが、 色素を担持した半導体層 4およびそれに対向する部分の対向電極上でなければ注入口の場所は特 に限定されるものではなく、 任意の場所に設けることができる。
次に、 ゲル状電解質 2 5の前駆体となる混合溶液を調製する。 まず、 電解質組成物である電解液に不飽和二重結合を 2個以上有する第一の化 合物を溶解させる。 次いで、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する 第二の化合物を溶解させる。 この第二の化合物の持つ活性水素を有する 求核基は炭酸エステル類、 ラク トン類と反応し不活性化するため、 電解 液を構成する溶媒にエステル類、 炭酸エステル類、 ラク トン類を用いる 場合には必ず第一の化合物を先に溶解させ、 次に第二の化合物を溶解さ せる必要がある。
次に混合溶液を上記において組み立てた色素増感太陽電池 2 1 に注 PC漏蘭 62
32 液する。 混合溶液の注液方法に特に制限はないが、 これらの化合物を完 全に溶解した後、 予め封止され混合溶液の注入口が開けられた色素増感 太陽電池 2 1の内部に注液を行う方法が好ましい。 この場合、 注入口に 混合溶液を数滴垂らし、 毛細管現象により注液する方法が簡便である。 また、 必要に応じて減圧下で混合溶液の注入を行うこともできる。 完全 に混合溶液が注入された後、 注入口に残ったゲル化前の混合溶液を除去 し、 注入口を封止する。 この封止方法にも特に制限はなく、 必要であれ ばガラス板を封止剤で貼り付けて封止することもできる。
ゲル化前の混合溶液を色素増感太陽電池 2 1へ導入した後は、 不飽和 二重結合を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とのマイケル付加反応による重合が完了す るまで静置することが好ましい。 静置する時間に特に制限はないが、 通 常、 色素増感太陽電池 2 1内へ導入した前駆体溶液の流動性が完全に無 くなり、 ゲル化が完了するまでの時間は 1分〜 4 8時間程度である。 な お、 この時間は第一の化合物、 第二の化合物の選択、 電解質の選択、 溶 媒の選択等の諳条件によって変化することもある。 また、 静置する雰囲 気温度に特に制限はないが、 通常は O 〜 1 0 0 °Cであり、 色素や電解 質への影響を抑えるためには 0 °C〜 6 0 °Cとすることが好ましい。
以上のように構成された色素増感太陽電池 2 1 においては、 上述した 固体電解質 2 5を備えるため、 電解液の液漏れ、 電解液の揮発による特 性の低下等がなく、 信頼性に優れた色素増感太陽電池が実現される。
また、 この色素増感太陽電池 2 1 においては、 固体電解質 2 5のマト リクスポリマーが、 上述したように第一の化合物と第二の化合物とがマ ィケル付加反応した重合体からなり化学架橋してなるため、 熱によって 固体電解質 2 5が液状化することがなく、 機械的特性および耐久性に優 れた色素増感太陽電池が実現される。 4562
33 また、 色素増感太陽電池において固体電解質を用いる場合、 予め固体 電解質を形成し、 該固体電解質を半導体層に密着させて色素增感太陽電 池を構成すると、 半導体層及び固体電解質はすでに形状、 すなわち表面 形状が固化したもの同士が当接されることとなるため、 半導体層と固体 電解質との密着性は良くなく、 したがって、 半導体層と固体電解質との 接触が不十分となるため光電変換効率が低下するという問題が生じる。
しかし、 この色素増感太陽電池 2 1 においては、 固体電解質 2 5が、 流動性がある重合前の状態で該色素増感太陽電池内に導入され、 その後 重合して形成されるため、 電極面細孔内部への電解質の含侵が十分にな され、 また、 半導体層 4の半導体微粒子や対向電極である白金層 6 と固 体電解質 2 5との密着性を高くすることができ、 半導体層 4と固体電解 質 2 5 との接触を十分に確保することが可能となるため固体電解質 2 5 と電極表面との電気化学的界面の化学接合状態が良好とされ、 良好な光 電変換特性を備えた色素増感太陽電池が実現される。
また、 この色素増感太陽電池 2 1 においては、 固体電解質 2 5が、 上 述したようにマイケル付加反応により重合させて形成されることより、 熱や活性光線の使用が不要である。 したがって、 固体電解質形成時の熱 や活性光線の使用による電解質組成物の劣化がないため、 良好な光電変 換特性を備えた光電変換素子が実現されており、 また、 製造工程が簡単 であり生産性に優れる。
また、 この色素増感太陽電池 2 1 においては、 固体電解質 2 5がマイ ケル付加反応により形成されラジカル重合法によらないため、 ラジカル 重合法においてはヨウ素が重合禁止剤として働くヨウ素を電解質組成物 に含む場合においても容易に固体電解質 2 5を形成することができ、 電 池素子内において i n— s I t uで固体電解質 2 5を形成することがで きる。 したがって、 この色素増感太陽電池 2 1 によれば、 良好な光電変 換特性を備えた色素增感太陽電池を簡便、 且つ確実に構成することがで きる。
また、 上述したマイケル付加反応を利用した固体電解質においては、 溶媒を含有する電解質組成物の代わりにイオン性液体、 すなわち溶融塩 を用いることによって.. 蒸気圧を持たないゲル状電解質を構成すること もできる。
次に、 本発明に係る他の固体電解質および光電変換素子、 ならびにそ の製造法について詳細に説明する。 図 4は、 本発明を適用して構成した 他の色素増感太陽電池の構成を示す断面図である。 図 4において色素増 感太陽電池 3 1は、 透明基板 2 と、 透明電極 3 と、 半導体層 4と、 固体 電解質 3 5 と、 塩化白金処理した白金層 6 と、 透明電極 7 と、 透明基板 8 とを備えて構成される。 なお、 色素増感太陽電池 3 1 において上述し た色素増感太陽電池 1 と同じ部材に関しては、 図 1 と同じ符号を付すこ とで詳細な説明は省略し、 色素増感太陽電池 3 1が色素増感太陽電池 1 と異なる部分、 具体的には、 固体電解質 3 5についてのみ説明する。 固体電解質 3 5は、 キャリア移動層となるゲル状電解質からなるもの であり、 不飽和二重結合を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素を 有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とをマイケル付加反応によ り重合させ、その重合体を架橋マトリクスとすることを特徴としている。 そして、 固体電解質 3 5は、 レドックス対を含有するイオン性液体と 3 w t %〜 5 0 w t %の上記架橋マトリクスから構成されている。 したが つて、 この色素増感太陽電池においては、 電解質層にゲル状電解質から なる固体電解質 3 5を用いることにより、 電解液を用いた場合に生じる 液漏れや揮発による電解質層の減少が防止され、 電池特性、 信頼性に優 れた色素増感太陽電池が実現されている。
ここで、 第一の化合物の不飽和二重結合は、 ひ, ^ 一不飽和力ルポ二 PC蘭應 62
35 ル基、 ひ , 0—不飽和スルホニル基、 3—不飽和二トリル基が好ま しく、その中でも α , β一不飽和カルポニル基がより好適である。 また、 第一の化合物、第二の化合物ともにェ一テル、 エステル、カーボネート、 アルキル、 パーフルォロカ一ボン、 二トリル、 3級ァミンなどを主鎖お よび側鎖に有することが好ましい。 第一の化合物における不飽和二重結
Pの数は 2個以上が好ましいが、 第二の化合物における活性水素を有す る求核基の数が 2個である場合は、 第一の化合物における不飽和二重結 合は 3個以上必要である。 同様に、 第二の化合物における活性水素を有 する求核基の数は 2個以上が好ましいが、 第一の化合物における不飽和 二重結合の数が 2個である場合は、 第二の化合物における活性水素を有 する求核基の 3個以上必要である。
また、 それぞれ異なる骨格の化合物を単独、 または 2種類以上混合し て用いることもできる。
イオン性液体としては、 ピリジニゥム塩、 イミダゾリウム塩、 トリア ゾリゥム塩等が挙げられるが、 これらに限定されるものではなく、 また これらを単独もしくは 2種類以上混合して用いることができる。 イオン 性液体の融点は 1 0 0 °C以下であることが好ましく、 より好ましくは 8 0 °C以下であり、 特に好ましくは 6 0 °C以下である。
ここで、 ゲル状電解質におけるィオン性液体の占める比率が高くなる にしたがってイオン導電率は高くなる力 ^機械的強度は低下する。また、 逆にゲル状電解質におけるィオン性液体の占める比率が少なくなるにし たがって機械的強度は大きくなるがイオン導電率は低下する。このため、 ゲル状電解質におけるイオン性液体の比率は、 5 0 w t %〜 9 7 w t % が好ましく、 8 0 w t %〜 9 5 w t %がより好ましい。
本発明のゲル状電解質に用いるレドックス対は、 1 2とイオン性液体 のヨウ化物の組み合わせ、 B r ,とイオン'性液体の臭化物の組み合わせ 等が好適であり、 特に I 2とイオン性液体との組み合わせが好ましい。 レドックス種の濃度は、 電解質全体に対して 0. l w t %〜 2 0 w t % であることが好ましく、より好ましくは 0. 2 w t %〜 5 w t %である。
また、 イオン性液体の対ァニオンが上記以外の物も使用可能であり、 この場合は、 C 1 _、 B r—等のハロゲンイオン、 N S C―、 B F 4—、 P F 6—、 C l 〇4一、 ( C F 3 S 02) 2N—、 ( C F 3 C F 2 S 02) 2 N―、 C F 3 S 03 - , C F 3 C〇〇一、 P h4 B—、 (C F 3 S〇 2) 3 C一、 F (HF) n等が挙げられ、 この中でも (C F 3 S〇2) 2N―、 または B F 4—が好ましい。
また、 この場合のレドックス対は、 金属ヨウ化物もしくは有機ヨウ化 物の組み合わせ、 B r 2と金属臭化物あるいは有機臭化物の組み合わせ のほか、 フエ口シアン酸塩 Zフエリシアン酸塩やフエ口セン/フエリシ ニゥムイオンなどの金属錯体、 ポリ硫化ナトリウム、 アルキルチオール 一アルキルジスルフィ ドなどのィォゥ化合物、 ピオロゲン色素、 ヒ ドロ キノン Zキノンなどを用いることができる。
上記金属化合物のカチオンとしては L i、 N a、 K、 Mg、 C a、 C s等が、 上記有機化合物のカチオンとしてはテトラアルキルアンモニゥ ム類、 ピリジニゥム類、 イミダゾリウム類等の 4級アンモニゥム化合物 が好適であるが、 これらに限定されるものではなく、 またこれらを単独 もしくは 2種類以上混合して用いることができる。 この中でも、 1 2と ィミダゾリゥムョ一ダイ ド等の 4級アンモニゥム化合物を組み合わせた 電解質が好適である。
また、 電解質塩の濃度はイオン性液体に対して 0. 0 5 M〜 5 Mが好 ましく、より好ましくは 0. 2 M〜 1 Mである。 I 2や B r 2の濃度は 0. 0 0 0 5 M ~ 1 Mが好ましく、 より好ましくは 0. 0 0 1 M〜 0. 1 M である。 また、 開放電圧、 短絡電流を向上させる目的で 4― t e r t — プチルビリジンやカルボン酸など各種添加剤を加えることもできる。 以上のように構成された固体電解質 3 5は、 ゲル状電解質からなるた め、 電解液の液漏れ、 電解液の揮発による特性の低下等がなく、 信頼性 の高い電解質である。
また、 この固体電解質 3 5のマトリクスポリマーは、 上述した第一の 化合物と第二の化合物とがマイケル付加反応した重合体であり化学架橋 しているため熱によって液状化することがなく、 機械的特性および耐久 性に優れている。
また、 この固体電解質 3 5は、 流動性がある重合前の状態で固体電解 質形成面、 例えば電極面に接触し、 その後重合してなることより、 電極 面細孔内部への電解質の含侵が十分になされ、 また、 固体電解質と電極 表面との電気化学的界面の化学接合状態が良好とされるため、 良好な導 電特性を有する。
また、 この固体電解質 3 5は、 上述した第一の化合物と第二の化合物 とがマイケル付加反応により重合して形成されることより、 重合に際し て熱や活性光線を用いる必要がない。 このため、 形成時の熱や活性光線 により電解質組成物が劣化することがなく良好な導電特性を備えた電解 質が実現されており、 また、 製造工程が簡単であり生産性に優れる。
また、 この固体電解質 3 5は、 マイケル付加反応により形成されラジ カル重合法によらないため、 ラジカル重合法においてはヨウ素が重合禁 止剤として働く ヨウ素を電解質組成物に含む場合においても容易に作製 することができ、 電池素子内において i n— s i t uで形成することが できるため、 ヨウ素レドックス対を利用する光電変換素子等に好適であ る。
また、 以上のような色素増感太陽電池 3 1は、 次にようにして作製す ることができる。 まず、 透明基板 2の一主面に透明電極 3を形成し、 該透明電極 3上に 色素を担持させた半導体層 4を形成して半導体電極を構成する。 また、 透明基板 8の一主面に透明電極 7を形成し、 該透明電極 7上に塩化白金 処理した白金層 6を形成する。 そして、 色素を担持させた半導体層 4と 白金層 6 とを向かい合わせ、半導体電極と対向電極とが接しないように、 透明基板 2及び透明基板 7の側面を封止する。 このとき、 半導体電極と 対向電極との距離に特に制限はないが、 通常は Ι μ η!〜 1 0 0 " mであ り、 より好ましくは l m〜3 0 mである。 この電極間の距離が長す ぎると、 導電率の低下から光電流が減少してしまう。
また、 封止方法も特に制限はないが、 耐光性、 絶縁性、 防湿性を備え た材料が好ましく、 例えばエポキシ樹脂、 紫外線硬化樹脂、 アクリル系 接着剤、 エチレンビニルアセテート (E V A ) 、 セラミック、 熱融着フ イルム等を用いることができる。 また、 本発明の光電変換素子にはゲル 化前の溶液を注液する注入口が必要であるが、 色素を担持した半導体層 4およびそれに対向する部分の対向電極上でなければ'注入口の場所は特 に限定されるものではなく、 任意の場所に設けることができる。
次に、 ゲル状電解質の前駆体となる混合溶液を調製する。 まず、 レド ックス対を含むイオン性液体に不飽和二重結合を 2個以上有する第一の 化合物を溶解させる。 次いで、 活性水素を有する求核基を 2個以上有す る第二の化合物を溶解させてゲル化前の混合溶液を調製する。このとき、 溶解させる順番に特に制限はないが、 第一の化合物と第二の化合物を直 接混合すると、 急激に反応が起こり、 そのまま固体化してしまう虞があ るため好ましくない。
次に混合溶液を上記において組み立てた色素増感太陽電池 3 1 に注液 する。 混合溶液の注液方法に特に制限はないが、 これらの化合物を完全 に溶解した後、 予め封止され混合溶液の注入口が開けられた色素增感太 陽電池 3 1 の内部に注液を行う方法が好ましい。 この場合、 注入口に混 合溶液を数滴垂らし、 毛細管現象により注液する方法が簡便である。 ま た、 必要に応じて減圧下で混合溶液の注入を行う こともできる。 完全に 混合溶液が注入された後、注入口に残ったゲル化前の混合溶液を除去し、 注入口を封止する。 この封止方法にも特に制限はなく、 必要であればガ ラス板を封止剤で貼り付けて封止することもできる。
ゲル化前の混合溶液を色素増感太陽電池 3 1へ導入した後は、 不飽和 二重結合を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とのマイケル付加反応による重合が完了す るまで静置することが好ましい。 静置する時間に特に制限はないが、 通 常、 色素増感太陽電池 3 1 内へ導入した混合溶液の流動性が完全に無く なり、ゲル化が完了するまでの時間は 1分〜 4 8時間程度である。なお、 この時間は第一の化合物、 第二の化合物の選択、 イオン性液体の選択等 の諸条件によって変化することもある。 また、 静置する雰囲気温度に特 に制限はないが、 通常は 0 :〜 1 0 0 °Cであり、 色素や電解質への影響 を抑えるためには 0 °C〜 6 0 °Cとすることが好ましい。
以上のようにして色素増感太陽電池 3 1を作製することができる。 以上のように構成された色素増感太陽電池 3 1 においては、 上述した 固体電解質 3 5を備えるため、 電解液の液漏れ、 電解液の揮発による特 性の低下等がなく、 信頼性に優れた色素増感太陽電池が実現される。
また、 この色素増感太陽電池 3 1 においては、 固体電解質 3 5のマト リクスポリマーが、 上述したように第一の化合物と第二の化合物とがマ ィケル付加反応した重合体からなり化学架橋してなるため、 熱によって 固体電解質 3 5が液状化することがなく、 機械的特性および耐久性に優 れた色素増感太陽電池が実現される。
また、 色素增感太陽電池において固体電解質を用いる場合、 予め固体 電解質を形成し、 該固体電解質を半導体層に密着させて色素増感太陽電 池を構成すると、 半導体層及び固体電解質はすでに形状、 すなわち表面 形状が固化したもの同士が当接されることとなるため、 半導体層と固体 電解質との密着性は良くなく、 したがって、 半導体層と固体電解質との 接触が不十分となるため光電変換効率が低下するという問題が生じる。
しかし、 この色素増感太陽電池 3 1 においては、 固体電解質 3 5が、 流動性がある重合前の状態で該色素増感太陽電池内に導入され、 その後 重合して形成されるため、 電極面細孔内部への電解質の含侵が十分にな され、 また、 半導体層 4の半導体微粒子や対向電極である白金層 6 と固 体電解質 3 5 との密着性を高くすることができ、 半導体層 4と固体電解 質 3 5 との接触を十分に確保することが可能となるため固体電解質 3 5 と電極表面との電気化学的界面の化学接合状態が良好とされ、 良好な光 電変換特性を備えた色素増感太陽電池が実現される。 - また、 この色素増感太陽電池 3 1 においては、 固体電解質 3 5が、 上 述したようにマイケル付加反応により重合させて形成されることより、 熱や活性光線の使用が不要である。 したがって、 固体電解質形成時の熱 や活性光線の使用による電解質組成物の劣化がないため、 良好な光電変 換特性を備えた光電変換素子が実現されており、 また、 製造工程が簡単 であり生産性に優れる。
また、 この色素増感太陽電池 3 1 においては、 固体電解質 3 5がマイ ケル付加反応により形成されラジカル重合法によらないため、 ラジカル 重合法においてはヨウ素が重合禁止剤として働く ヨウ素を電解質組成物 に含む場合においても容易に固体電解質 3 5を形成することができ、 電 池素子内において i n— s i t uで固体電解質 3 5を形成することがで きる。 したがって、 この色素増感太陽電池 3 1 によれば、 良好な光電変 換特性を備えた色素增感太陽電池を簡便、 且つ確実に構成することがで さる。
なお、 本発明に係る光電変換素子は上記の構成に限定されるものでは なく、 用途に応じて様々な形状で作製することが可能である。
<実施例 >
以下、 具体的な実験結果に基づいて本発明をさらに詳細に説明する。 <実験 1 >
実験 1では、 本発明に係るゲル状電解質を備える光電変換素子につい て検討した。
[実施例 1 ]
実施例 1では、 本発明に係る光電変換素子として色素増感太陽電池素 子を以下のようにして作製した。 まず、 T i O 2ペース トを作製した。 丁 1 〇2ぺ一ストの作製は 「色素増感太陽電池の最新技術」 (シーエム シ一) を参考に行った。 まず、 1 2 5 m l のチタンィソプロポキシドを、 7 5 0 m 1 の 0 . 1 M硝酸水溶液に室温で撹拌しながらゆつく り滴下し た。 滴下が終了した後、 8 0 °Cの恒温槽に移し、 8時間撹拌す ことに より白濁した半透明のゾル溶液を得た。
次に、 このゾル溶液を室温まで放冷し、 ガラスフィルターでろ過した 後、 7 0 0 m 1 にメスアップした。 得られたゾル溶液をォ一トクレーブ へ移し、 2 2 0 °Cで 1 2時間水熱処理を行った後、 1時間超音波処理に よる分散処理を施した。
次いで、 この溶液をエバポレー夕一により 4 0 °Cで濃縮し、 T i 〇 2 の含有量が 1 1 λν t %になるように調製した。 そして、 この濃縮ゾル溶 液に分子量が 5 0万のポリエチレンオキサイ ド (P E O ) を添加し、 遊 星ボールミルで均一に混合す'ることにより、 増粘した T i 〇 2ぺ一ス ト を得た。
次に、 得られた T i 〇2ぺ一ストを、 透明電極としてのシート抵抗が 1 0 Ω Ζ口であるフッ素ドープ導電性ガラス基板に、 1 c m X 1 c mの 大きさでスクリーン印刷法により塗布した後、 4 5 0 °Cに 3 0分間保持 して T i 〇 2を導電性ガラス上に焼結して半導体層を形成した。
次いで、 0 . 5 m Mのシス一ビス (イソチオシアナ一卜) - N , N— ビス ( 2 , 2 ' —ジピリジルー 4 , 4 '—ジカルボン酸) 一ルテニウム (I I ) 二水和物および 2 0 m Mのデォキシコール酸を溶解した脱水ェ夕ノール 溶液に 1 2時間浸漬させ、 半導体層に色素を吸着させた。 そして 4 一 t e r t 一ブチルピリジンのエタノール溶液、 脱水エタノールの順で洗浄 し、 暗所で乾燥させることにより半導体電極を得た。
次に、 予め直径 1 m mの注液口が開けられたシート抵抗が 1 0 Ω /口 のフッ素ド一プ導電性ガラス基板に白金を 1 0 0 n mスパッ夕し、 その 上に塩化白金酸のエタノール溶液を数滴垂らし、 4 5 0 °Cに加熱して対 向電極を作製した。
そして、 上記のように作製した半導体電極の半導体層と対向電極の白 金面とを対向させ、 該ニ電極が接触しないように 2 0 z m厚の熱融着フ ィルムによって封止することにより色素増感太陽電池素子を構成した。 また、 エチレン力一ポネ一ト、 プロピレン力一ボネートを重量比で 1 : 1 に混合した溶媒 3 gにヨウ化リチウム ( L i I ) 0 . 2 g、 1 ープ 口ピル— 2 . 3 —ジメチルイミダゾリウムョーダイ ド 0 . 4 7 9 g、 ョ ゥ素 ( I 2 ) 0 · 0 3 8 1 g、 4一 t e r t —ブチルピリジン 0 . 2 g を溶解させて電解質組成物である電解液を調製した。
次いで、 上記電解液に触媒のジブチル錫ジラウリン酸を 1 0 0 p p m 添加した後、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物と してポリオキシエチレングリセリン (分子量 1 2 0 0 ) を混合し、 次い でイソシァネート基を 2個以上有する第一の化合物としてトリ レンジィ ソシァネートを混合して混合容液を調製した。 混合比はィソシァネ一卜 基と活性水素を有する求核基とのモル比で 1 : 1であり、 ポリオキシェ チレングリセリ ンと トリ レンジィソシァネ一トとの合計量が電解液に対 して 6 w t %になるように混合した。
そして、 上記混合溶液を、 予め準備した色素增感太陽電池 子の注液 口に数滴垂らし、 減圧することで色素増感太陽電池素子内部に注液し、 注液口を熱融着フィルムおよびガラス板で封止した。 注液後、 この色素 増感太陽電池素子を 8 0 °Cの温度で 3 0分間静置することにより、 電解 質組成物がゲル化されてなるゲル状電解質を備えた色素増感太陽電池素 子を得た。
[実施例 2 ]
第二の化合物としてポリオキシエチレンペンタエリスリ トール (分子 量 1 6 0 0 ) を用いたこと以外は実施例 1 と同様にして色素増感太陽電 池を作製した。
[実施例 3 ]
第一の化合物としてジィソシアン酸へキサメチレンを用いたこと以外 は実施例 1 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[実施例 4 ]
第一の化合物としてジィソシアン酸ィソホロンを用いたこと以外は実 施例 1 と同様にして色素增感太陽電池を作製した。
[実施例 5 ]
第二の化合物としてダリセリ ンを用い、 触媒を添加しないこと以外は 実施例 1 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 1 ]
電解質組成物である電解液に第一の化合物、 第二の化合物及び触媒を 混合せず、 電解質層として電解液を用いたこと以外は実施例 1 と同様に して色素増感太陽電池を作製した。 [比較例 2 ]
ポリエチレングリコ一ルトリァクリ レートを電解液に対して 6 w t % になるように混合し、 ラジカル重合開始剤として t e r t —ブチルパー ォキシピバレ一トを 0. 1 5 w t %混合して混合溶液を調製し、 この混 合溶液を注液後、 6 o°cにおいて 1時間放置したこと以タ μま、 実施例 1 と同様にして色素增感太陽電池を作製した。
[比較例 3 ]
ポリエチレングリコールジァクリ レートを電解液に対して 6w t %に なるように混合し、 ラジカル重合開始剤として t e r t —プチルパ一ォ キシピバレートを 0. 1 5 w t %混合して混合溶液を調製し、 この混合 溶液を注液後、 6 0°Cにおいて 1時間放置したこと以外は、 実施例 1 と 同様にして色素増感太陽電池を作製した。
匕較例 4]
実施例 1 と同様に混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層であ る T i 〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフ夕レート (P ET) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解 層を形成した。 そして、 ゲル化後に P ETフィルムを除去し、 対向電極 をゲル状電解質層に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと以 外は実施例 1 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 5 ]
実施例 2と同様に混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層であ る T i 02膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレート (P ET) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解 層を形成した。 そして、 ゲル化後に P ETフィルムを除去し、 対向電極 をゲル状電解質層に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと以 外は実施例 2と同様にして色素増感太陽電池を作製した。 [比較例 6 ]
実施例 3 と同様に混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層であ る T i 〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレート (P E T) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解 層を形成した。 そして、 ゲル化後に P E Tフィルムを除去し、 対向電極 をゲル状電解質層に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと以 外は実施例 3と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 7 ]
実施例 4と同様に混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層であ る T i 〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフ夕レート (P E T) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解 層を形成した。 そして、 ゲル化後に P E Tフィルムを除去し、 対向電極 をゲル状電解質層に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと以 外は実施例 4と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 8 ]
実施例 5 と同様に混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層であ る T i 〇 2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフ夕レート
(P E T) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解 層を形成した。 そして、 ゲル化後に P E Tフィルムを除去し、 対向電極 をゲル状電解質層に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと以 外は実施例 5と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
上記において作製した各実施例及び比較例における混合溶液の調製条 件を表 1に示す。 表 1
Figure imgf000048_0001
以上のようにして作製した実施例 1〜実施例 5、 及び比較例 1〜比較 8の色素増感太陽電池について光電変換効率の評価を行った。 光電変換 効率は、 以下のようにして測定した。 光電変換効率の測定 光電変換効率の測定は、 各色素増感太陽電池に おける半導体電極側のフッ素ドープ導電性ガラス基板と対向電極側のフ ッ素ドープ導電性ガラス基板とにそれぞれヮニロクリ ップを接続し、 色 素増感太陽電池に疑似太陽光 (AM I . 5、 1 0 O mW/ c m2) を照 射して発生した電流を電流電圧測定装置にて測定することにより行った その結果を表 2に示す。
表 2
Figure imgf000049_0001
* 1 ゲル化していないため、 参考値 また、 光電変換効率測定後の各色素增感太陽電池を分解し、 内部の電 解質部分を取り出して電解質のゲル化の有無を目視によって確認した。 その結果を表 2に合わせて示す。 なお、 表 2において〇はゲル化してい ることを示し、 Xはゲル化していないことを示す。
表 2より、 従来のラジカル重合法を用いた比較例 2および比較例 3に おいては、 電解質組成物が色素増感太陽電池素子内において i n— s i t uでゲル化されていないことが判る。 一方、 イソシァネート基を 2個 以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する 第二の化合物とを重付加反応により重合させた実施例 1〜実施例 5にお いては、 電解質組成物が色素増感太陽電池素子内において i n— s i t uでゲル化されており、 ゲル状電解質が得られていることが判る。
このことより、 イソシァネート基を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とを重付加反応 により重合させることにより、 電解質組成物を色素増感太陽電池素子内 において i n— s i t uでゲル化させることが可能であり、 ゲル状電解 質が得られることが判る。
また、 実施例 1.〜実施例 5 と比較例 1 とを比較することにより、 本発 明を適用したゲル状電解質を備える色素増感太陽電池は、 電解液を用い て構成した色素増感太陽電池と比べても光電変換効率の低下が少なく、 良好な光電変換効率を示しており、 優れた色素増感太陽電池が実現され ているといえる。
また、表 2より、イソシァネート基を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とを重付加反応 により重合させることにより予め半導体層上にゲル状電解質を形成し、 該ゲル状電解質に対向電極を重ね合わせて色素増感太陽電池を構成した 比較例 4〜比較例 8は、 ゲル状電解質が得られているものの、 電解液を 用いて構成した色素増感太陽電池と比べて光電変換効率が大幅に低下し ていることが判る。 これは、 予めゲル化させて形成したゲル状電解質と 電極表面との電気化学的界面の化学接合状態が悪く、 抵抗が大きくなつ ているためと考えられる。
一方、 本発明を適用してィソシァネ一ト基を 2個以上有する第一の化 合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とを色 素増感太陽電池素子内において重付加反応により重合させて i n— s i t uでゲル化している実施例 1〜実施例 5においては、 電解液を用いて 構成した色素増感太陽電池と比べても光電変換効率の低下が少なく、 良 好な光電変換効率が得られていることが判る。 これは、 混合溶液が電極 表面に接触した状態でゲル化されることにより、 ゲル状電解質と電極表 面との電気化学的界面の化学接合状態が良好とされ、 抵抗が小さくなる ためと考えられる。
これらのことより、 イソシァネート基を 2個以上有する第一の化合物 と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とを色素増 感太陽電池素子内において重付加反応により重合させることで色素増感 太陽電池素子内において i n— s i t uで電解質組成物をゲル化してゲ ル状電解質を作製することが可能であり、 該ゲル状電解質を用いること により良好な光電変換効率を備えた色素増感太陽電池が実現可能である といえる。
ぐ実験 2 >
実験 2では、 本発明に係る完全固体電解質を備える光電変換素子につ いて検討した。
[実施例 6 ]
実施例 6では、 混合溶液を以下のようにして調製したこと以外は、 実 施例 1 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
混合溶液の調製 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化 合物としてポリオキシエチレングリセリン (分子量 1 2 0 0 ) 3 gにョ ゥ化リチウム ( L i I ) 0 . 2 g 、 1 ―プロピル一 2 . 3 一ジメチルイ ミダゾリゥムョーダイ ド 0 . 4 7 9 g、 ヨウ素 ( I 2 ) 0 . 0 3 8 1 g 、
4 一 t e 1- t —ブチルピリジン 0 . 2 gを溶解させた後'、 触媒のジプチ 2
50 ル錫ジラウリン酸を 1 0 0 p p m添加した。
次いで、 イソシァネート基を 2個以上有する第一の化合物としてトリ レンジィソシァネ一トを混合した。 混合比はィソシァネ一ト基と活性水 素を有する求核基のモル比で 1 : 1 とした。 以上により混合溶液を調製 した。
[実施例 7 ]
第二の化合物としてポリォキシエチレンペンタエリスリ トール (分子 量 1 6 0 0 ) を用いたこと以外は実施例 6 と同様にして色素増感太陽電 池を作製した。
[実施例 8 ]
第一の化合物としてジイソシアン酸へキサメチレンを用いたこと以外 は実施例 6 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[実施例 9 ]
第一の化合物としてジィソシアン酸ィソホロンを用いたこと以外は実 施例 6 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[実施例 1 0 ]
第二の化合物としてダリセリ ンを用い、 触媒を添加しないこと以外は 実施例 6 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 9 ]
ポリエチレングリコールトリァクリ レートを用い、 ラジカル重合開始 剤として t e r t —ブチルバ一ォキシピバレートを 0 . 1 5 w t %混合 し、 注液後、 6 0 °Cにおいて 1時間放置したこと以外は、 実施例 6と同 様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 1 0 ]
ポリエチレングリコールジァク リ レートを用い、 ラジカル重合開始剤 として t e 1- t —ブチルバ一ォキシピバレートを 0 . 1 5 w t %混合し、 注液後、 6 0 °Cにおいて 1時間放置したこと以外は、 実施例 6と同様に して色素増感太陽電池を作製した。
匕較例 1 1 ]
実施例 6 と同様に混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層であ る T i 〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレート (P E T) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状の完全固体電 解質を形成した。 そして、 固体化後に P ETフィルムを除去し、 対向電 極を完全固体電解質に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行つたこと 以外は実施例 6と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 1 2 ]
実施例 7と同様に混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層であ る T i 〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフ夕レート
(P E T) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状の完全固体電 解質を形成した。 そして、 固体化後に P ETフィルムを除去し、 対向電 極を完全固体電解質に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと 以外は実施例 7と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
匕較例 1 3 ]
実施例 8と同様に混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層であ る T i 〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレ一ト (P E T) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状の完全固体電 解質を形成した。 そして、 固体化後に P ETフィルムを除去し、 対向電 極を完全固体電解質に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと 以外は実施例 8と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 1 4]
実施例 9と同様に混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層であ る T i 〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレート n—™
PCT/JP03/04562
52
( P E T ) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状の完全固体電 解質を形成した。 そして、 固体化後に P E Tフィルムを除去し、 対向電 極を完全固体電解質に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと 以外は実施例 9 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 1 5 ]
実施例 1 0 と同様に混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層で ある T i 〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレ一 ト (P E T ) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状の完全固体 電解質を形成した。 そして、 固体化後に P E Tフィルムを除去し、 対向 電極を完全固体電解質に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこ と以外は実施例 1 0 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
上記において作製した各実施例及び比較例における混合溶液の調製条 件を表 3に示す。
表 3
第一の化合物 一の化合物 触媒
細列 6 2, 4-ジイソシァ; ^トリレン ポリ:^シェチレンク \)セリン( ί7¾ 1200) シブチ厳ジラウリ>¾ 麵列 7 2, 4-ジイソシァ >¾卜リレン ポリ种シエチレンペン夕エリスリトール シブチル錫ジラウリン酸
1600 )
麵列 8 ジィソシア ^キザメチレン ポリ弁シェチレンク セリン( 量 1200) チル錫- ゥリ ¾ 麵 9 ジ ソシァ; ゾホロン ポリ;^シェチレンク 11セリン(^? 2 !200) ジブチ ジラウリ ¾ 麵列 10 2 4 -ジイソシァ>¾卜リレン グリセリン 添她し
J;瞧 9 ポリエチレンク : ルトリァクリ ト ( er ί -フチノレ1 Η^·シ "卜 麵列 10 ポリエチレンダリコールンァクリ ト lerl -フチ シ ~卜 比棚 11 2, 4 -ジイソシァ 卜リレン ポリ;^シェチレング Uセリン(ϋ 1200) ジブチル錫ジラウリ ¾ 麵列 12 u-ジィソシァ>¾トリレン ポリ:^ Fシェチレンペン夕エリスリトール ジプチ鳩ジラウリ¾|
{W 1600 )
細列 13 ジィソシァ キサメチレン ポリオキシエチレングリセリン(分子 1200) ジゥチ膽ジラウリ: «
1:咖 14 ジイソシアン i^fソホロン ポリ种シエチレンク セリン (^T-ift 1200) ジブチル錫ジラウリ: « 嫩列15 2, 4 -ジイソシァ トリレン グリセリン 添 Λ し
以上のようにして作製した実施例 6〜実施例 1 0、 及び比較例 9〜比較 例 1 5の色素增感太陽電池について上記と同様にして光電変換効率の評価 を行った。 その結果を表 4に示す。 表 4
Figure imgf000056_0001
* 2 固体化していないため参考値
また、 光電変換効率測定後の各色素増感太陽電池を分解し、 内部の電解 質部分を取り出して電解質の完全固体化の有無を目視によって確認した。 その結果を表 4に合わせて示す。 なお、 表 4において〇は完全固体化して いることを示し、 Xは完全固体化していないことを示す。
表 4より、 従来のラジカル重合法を用いた比較例 9および比較例 1 0に おいては、 電解質組成物が色素増感太陽電池素子内において i n— s i t uで完全固体化されていないことが判る。 一方、 イソシァネート基を 2個 以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第 二の化合物とを重付加反応により重合させた実施例 6〜実施例 1 0は、 電 解質組成物が色素増感太陽電池素子内において i n— s i t uで完全固体 化されており、 完全固体電解質が得られていることが判る。
このことより、 イソシァネート基を 2個以上有する第一の化合物と、 活 性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とを重付加反応によ り重合させることにより、 電解質組成物を色素増感太陽電池素子内におい て i n— s i t uで完全固体化させることが可能であり、 完全固体電解質 が得られることが判る。
そして、 表 4より、 本発明を適用してイソシァネート基を 2個以上有す る第一の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合 物とを色素増感太陽電池素子内において重付加反応により重合させて i n - s i t uで完全固体化している実施例 6〜実施例 1 0は、 予め半導体層 上に完全固体電解質を形成して、 該完全固体電解質に対向電極を重ね合わ せて色素增感太陽電池を構成した比較例 1 1〜比較例 1 5と比較して高い 光電変換効率が得られていることが判る。
これは、 実施例 6〜実施例 1 0では、 混合溶液が電極表面に接触した状 態で完全固体化されることにより、 完全固体電解質と電極表面との電気化 学的界面の化学接合状態が良好とされ、 抵抗が小さくなるため高い光電変 換効率が得られていると考えられる。一方、比較例 1 1〜比較例 1 5では、 予め完全固体化させて形成した完全固体電解質と電極表面との電気化学的 界面の化学接合状態が悪く、 抵坊が大きくなつているため光電変換効率が 低くなつていると考えられる。
これらのことより、イソシァネート基を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とを色素増感太陽 電池素子内において重付加反応により重合させることで電解質組成物を色 素増感太陽電池素子内において i n— s i t uで完全固体化して完全固体 電解質を作製することが可能であり、 該完全固体電解質を用いることによ り良好な光電変換効率を備えた色素増感太陽電池が実現可能であるといえ る。
<実験 3 >
実験 3では、 本発明に係る他のゲル状電解質を備える光電変換素子につ いて検討した。
[実施例 2 1 ]
実施例 2 1では、 以下のようにして混合溶液を調製してゲル状電解質を 作製したこと以外は、実施例 1 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
まず、 1ーェチルー 3—メチルイミダゾリゥム (以下、 E M I と呼ぶこ とがある。 ) 一ビス (トリフルォロメ夕ンスルホン酸) イミ ド (T F S I ) に 1 一プロピル一 2 . 3 一ジメチルイミダゾリゥムョ一ダイ ドを 0 . 9 M、 ヨウ素 ( I 2 ) を 3 0 mM、 4一 t e r t —ブチルピリジンを 0 . 5 M溶 解させて、 レドックス対を含むイオン性液体を調製した。
次いで、 イオン性液体に触媒のジブチル錫ジラウリン酸を 1 0 0 p p m 添加した後、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とし てポリオキシエチレングリセリン (分子量 1 2 0 0 ) を混合し、 さらにィ ソシァネート基を 2個以上有する第一の化合物としてトリレンジイソシァ ネートを混合して混合溶液を調製した。 混合比はィソシァネート基と活性 水素を有する求核基のモル比.で 1 : 1であり、 ポリオキシエチレングリセ リンとトリ レンジィソシァネー 1、の合計量がイオン性液体に対して 6 w t %になるように混合した。
上記混合溶液を予め準備した素子の注液口に数滴垂らし、 5 0 °C環境下 で減圧することで素子内部に注液し、 注液口を熱融着フィルムおよびガラ ス板で封止した。 注液後、 この素子を室温下で 1 2時間静置することによ り、 レドックス対を含有するイオン性液体がゲル化されてなるゲル状電解 質を備えた色素増感太陽電池を得た。
[実施例 2 2 ]
第二の化合物としてポリオキシエチレンペン夕エリスリ トール (分子量 1 6 0 0 ) を用いたこと以外は実施例 2 1 と同様にして色素増感太陽電池 を作製した。
[実施例 2 3 ]
第一の化合物としてジィソシアン酸へキサメチレンを用いたこと以外は 実施例 2 1 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[実施例 2 4 ]
第一の化合物としてジィソシアン酸ィソホロンを用いたこと以外は実施 例 2 1 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[実施例 2 5 ]
第二の化合物としてグリセリンを用い、 触媒を添加しないこと以外は実 施例 2 1 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[実施例 2 6 ]
ィォン性液体に E M I —ョーダイ ドを用い、 レドックス種としてヨウ素 ( I 2 ) を 3 0 m M、 4 一 t e r t —ブチルピリジンを 0 . 5 M溶解させ てレドックス対を含むイオン性液体を調製した以外は実施例 2 1 と同様に して色素増感太陽電池を作製した。
[実施例 2 7 ]
第二の化合物としてポリオキシエチレンペンタエリスリ トール (分子量 1 6 0 0 ) を用いたこと以外は実施例 2 6と同様にして色素増感太陽電池 を作製した。
[実施例 2 8 ]
第一の化合物としてジィソシアン酸へキサメチレンを用いたこと以外は 実施例 2 6と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[実施例 2 9 ]
第一の化合物としてジィソシアン酸ィソホロンを用いたこと以外は実施 例 2 6と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[実施例 3 0 ]
第二の化合物としてグリセリンを用い、 触媒を添加しないこと以外は実 施例 2 6 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 2 1 ]
イオン性液体に第一の化合物、 第二の化合物及び触媒を混合しないこと 以外は、 実施例 2 1 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 2 2 ]
イオン性液体に第一の化合物、 第二の化合物及び触媒を混合しないこと 以外は、 実施例 2 6と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 2 3 ]
実施例 2 1のイオン性液体に対してポリエチレングリコールトリァクリ レートを 6 w t %、 ラジカル重合開始剤として t e r t —ブチルバ一ォキ シピバレートを 0 . 1 5 λν t %混合して混合溶液を調製し、 この混合溶液 を注液後、 6 0 °Cにおいて 1時間放置したこと以外は、 実施例 2 1 と同様 にして色素増感太陽電池を作製した。 P T /舅/ 04562
59
[比較例 24]
実施例 2 1のイオン性液体に対してポリエチレングリコールジァクリ レ ートを 6 w t %、 ラジカル重合開始剤として t e 1- t—ブチルバ一ォキシ ピバレートを 0. 1 5 w t %混合して混合溶液を調製し、 この混合溶液を 注液後、 6 0°Cにおいて 1時間放置したこと以外は、 実施例 2 1と同様に して色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 253
実施例 2 6のィオン性液体に対してポリエチレングリコールトリァクリ レートを 6w t %、 ラジカル重合開始剤として t e I- t—ブチルバ一ォキ シピパレートを 0. 1 5 w t %混合して混合溶液を調製し、 この混合溶液 を注液後、 60°Cにおいて 1時間放置したこと以外は、 実施例 2 6と同様 にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 26 ]
実施例 2 6のイオン性液体に対してポリエチレングリコールジァクリ レ —トを 6w t %、 ラジカル重合開始剤として t e r t—ブチルパーォキシ ピバレ一トを 0. 1 5 w t %混合して混合溶液を調製し、 この混合溶液を 注液後、 6 0°Cにおいて 1時間放置したこと以外は、 実施例 26と同様に して色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 2 7]
実施例 2 1と同様にして混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層 である T i 02膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレ一 ト (P ET) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解 層を形成した。 そして、 ゲル化後に P ETフィルムを除去し、 対向電極を ゲル状電解質層に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと以外は 実施例 2 1と同様にして色素增感太陽電池を作製した。
[比較例 283 実施例 2 2と同様にして混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層 である T i 〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフ夕レー ト (P E T ) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解 層を形成した。 そして、 ゲル化後に P E Tフィルムを除去し、 対向電極を ゲル状電解質層に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと以外は 実施例 2 2と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 2 9 ]
実施例 2 3と同様にして混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層 である T i 〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレー ト (P E T ) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解 層を形成した。 そして、 ゲル化後に P E Tフィルムを除去し、 対向電極を ゲル状電解質層に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと以外は 実施例 2 3と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 3 0 ]
実施例 2 4と同様にして混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層 である T i 〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレ一 ト (P E T ) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解 層を形成した。 そして、 ゲル化後に P E Tフィルムを除去し、 対向電極を ゲル状電解質層に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと以外は 実施例 2 4と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 3 1 ]
実施例 2 5と同様にして混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層 である T i 〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレ一 ト (P E T ) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解 層を形成した。 そして、 ゲル化後に P E Tフィルムを除去し、 対向電極を ゲル状電解質層に重ね合わせ、 熱融着フ 'ィルムで封止を行ったこと以外は 実施例 2 5と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 3 2]
実施例 2 6と同様にして混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層 である T i 02膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレー ト (P ET) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解 層を形成した。 そして、 ゲル化後に P E Tフィルムを除去し、 対向電極を ゲル状電解質層に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと以外は 実施例 26と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 3 3]
実施例 2 7と同様にして混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層 である T i 〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレ一 ト (P ET) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解 層を形成した。 そして、 ゲル化後に P E Tフィルムを除去し、 対向電極を ゲル状電解質層に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと以外は 実施例 2 7と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 34]
実施例 2 8と同様にして混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層 である T i 〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフ夕レー ト (P ET) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解 層を形成した。 そして、 ゲル化後に P ETフィルムを除去し、 対向電極を ゲル状電解質層に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと以外は 実施例 2 8と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 3 5]
実施例 2 9と同様にして混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層 である T i 02膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレー ト (P ET) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解 T JP03/04562
62 層を形成した。 そして、 ゲル化後に P E Tフィルムを除去し、 対向電極を ゲル状電解質層に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと以外は 実施例 2 9 と同様にして色素增感太陽電池を作製した。
[比較例 3 6 ]
実施 ·ί列 3 0と同様にして混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層 である T i 〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にボリエチレンテレフ夕レー ト (P E T ) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解 層を形成した。 そして、 ゲル化後に P E Tフィルムを除去し、 対向電極を ゲル状電解質層に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと以外は 実施例 3 0と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
上記において作製した各実施例及び比較例における混合溶液の調製条件 を表 5に示す。
表 5
第一の化合物 第二の化合物 触媒
mm 2i 2, 4 -ジイソシァ 卜リレン ポリ;^シエチレングリセリン(分 1200) ジプチ膽ジラウリ ¾
0M 22 24-ジイソシァ; ^トリレン ポリ种シェチレ タエリスリトル シブチ膽ジラウリ ¾
(¾¾1600)
細列 23 ジィソシァ S ^キサメチレン ポリ;^シェチレングリセリン(^¾ 1200) シブチ ジラウリ ¾ 麵列 24 ジ4ソシアン ソホロン ポリ种シェチレングリセリン(^¾ 1200) ジブチ膽ジラウリ 删 2, 4 -ンィソンァ^¾卜リレン グリセリン 湖ょし
リ り L、 ーン ノンノ . リレノ リ^!ヤノ丄ァレノソリ" Eリノ TTMi liUU I ノノアノレ ±¾ ノソリ ^ H. 剪細 27 24—ジィソシァ トリレン ポ1 J林シェチレ ^タエ' Jス1 J ル ジフチ鳩ジラウリ ¾ 量励)
Μ \ 28 ジィソシァ へキサメチレン ポリ; ^シェチレングリセリン(分子量 1200) ジブチ膽ジラウリ>¾ 妻細 29 ジィソシァ ¾ ソホロン ポリ;^シェチレングリセリン(i ffi 1200) ジブチ膽: ^ゥリ
}綱 30 2, 4-ジィソシァ ¾トリレン グリセリン 勸 1よし
比 1綱 21 勵ぬし 添ぬし g¾D¾し
麵? ίΐ 22 添 よし 耐よし 翻ぬし
比 Ι 列 23 ポ Jェ 5 ンク ルトリアクリ 卜 leri -:^レ1 H^X^ "卜 比翻 24 ボ」ェ ンク ルシアクリ 卜 —— lert—フチノレ1 、 "卜 比翻 25 ポ ンク ":>"ルトリアクリ 卜 ——
Figure imgf000065_0001
I:瞧 26 ポリエ ングリ: >"ルンァクリ kH teri -方ル 种 ~卜 麵列 27 2, 4 -ジイソシァ: «トリレン ポリ;^シェチレングリセリン 1200) ジ方膽 ゥリ;^ 細列 28 2, 4 -ジイソシァ; ^トリレン ポリ种シ工チレ ~ ^エリスリ Hレ ジ方膽 ゥリ 麵列 29
Figure imgf000065_0002
ポリ才キシエチレングリセリン(分 1200) ジフチル錫- ゥリ;^ 麵列 30 ジイソシァ ホロン ポリ; ίキシェチレングリセリン(分子量 1200) ジブチ膽ジラウリ « 比翻 31 2, 4-ジィソシァ トリレン グリセリン 添Ρ¾し
比湖 32 2, 4 -ジイソシァ 卜リレン ポリ;^シェチレングリセリン 1200) シブチ詹ジラウリ;^ 麵列 33 2, 4-ジィソシァ トリレン ポリ;^:^!:チレ 夕エリスリ )レ シブチル錫ジラウリ ¾ 麵腦)
麵列 34
Figure imgf000065_0003
ポリ种シェチレングリセリン 1200) ジゥチ膽ジラウリ ¾ 細列 35 ジイソシアン酸イソホロン ポリ种シェチレングリセリン 1200) シブチル錫- ゥリ 麵列 36 2, 4-ジィソシァ ¾卜リレン グリセリン 添カ し 以上のようにして作製した実施例 2 1〜実施例 3 0、及び比較例 2 1〜比較例 3 6の色素増感太陽電池について上記と同様にして光電変換効率の評価を行った。そ の結果を表 6に示す。
表 6
Figure imgf000067_0001
*3 ゲル化していないため参考値 また、 光電変換効率測定後の各色素増感太陽電池を分解し、 内部の電 解質部分を取り出して電解質のゲル化の有無を目視によって確認した。 その結果を表 6に合わせて示す。 なお、 表 6において〇はゲル化してい ることを示し、 Xはゲル化していないことを示す。
表 6 よ り、 従来のラジカル重合法を用いた比較例 2 3〜比較例 2 6に おいては、 レドックス対を含むイオン性液体が色素増感太陽電池素子内 において i n— s i t uでゲル化されていないことが判る。 一方、 ィソ シァネー ト基を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核 基を 2個以上有する第二の化合物とを重付加反応により重合させた実施 例 2 1〜実施例 3 0は、 レドックス対を含むイオン性液体が色素增感太 陽電池素子内において i n— s i t uでゲル化されており、 ゲル状電解 質が得られていることが判る。
このことより、 イソシァネート基を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とを重付加反応 により重合させることにより、 レドックス対を含むイオン性液体を色素 増感太陽電池素子內において i n— s i t uでゲル化させることが可能 であり、 ゲル状電解質が得られることが判る。
また、 実施例 2 1〜実施例 3 0 と、 比較例 2 1および比較例 2 2 とを 比較することにより、 本発明を適用したゲル状電解質を備える色素増感 太陽電池は、 レドックス対を含むイオン性液体を用いて構成した色素増 感太陽電池と比べても光電変換効率の低下が少なく、 良好な光電変換効 率を示しており、 優れた色素増感太陽電池が実現されているといえる。 また、表 6 より、イソシァネート基を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とを重付加反応 によ り重合させることにより予め半導体層上にゲル状電解質を形成し、 該ゲル状電解質に対向電極を重ね合わせて色素増感太陽電池を構成した 比較例 2 7〜比較例 3 6は、 ゲル状電解質が得られているものの、 レ ド ッタス対を含むイオン性液体を用いて構成した色素増感太陽電池と比べ て光電変換効率が大幅に低下していることが判る。 これは、 予めゲル化 させて形成したゲル状電解質と電極表面との電気化学的界面の化学接合 状態が悪く、 抵抗が大きくなつているためと考えられる。
一方、 本発明を適用してイソシァネート基を 2個以上有する第一の化 合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とを色 素増感太陽電池素子内において重付加反応により重合させて i n— s i t uでゲル化している実施例 2 1〜実施例 3 0においては、 レドックス 対を含むイオン性液体を用いて構成した色素增感太陽電池と比べても光 電変换効率の低下が少なく、 良好な光電変換効率が得られていることが 判る。 これは、 混合溶液が電極表面に接触した状態でゲル化されること によ り、 ゲル状電解質と電極表面との電気化学的界面の化学接合状態が 良好と され、 抵抗が小さく なるためと考えられる。
これらのことより、 イソシァネート基を 2個以上有する第一の化合物 と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とを色素増 感太陽電池素子內において重付加反応により重合させることで、 レドッ タス対を含むイオン性液体を色素増感太陽電池素子内において i n— s i t uでゲル化させてゲル状電解質を作製することが可能であり、 該ゲ ル状電解質を用いることにより良好な光電変換効率を備えた色素増感太 陽電池が実現可能であるといえる。
ぐ実験 4 >
実験 4では、 本発明に係る他のゲル状電解質を備える光電変換素子に ついて検討した。
[実施例 4 1 ] P T/JP03/04562
68 実施例 4 1では、 混合溶液を以下のよ うにして調製したこと以外は、 実施例 1 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
エチレンカーボネー ト、 プロピレンカーボネートを重量比で 1 : 1に 混合した溶媒 3 gにヨウ化リチウム (L i I ) 0. 2 g、 1一プロピル 一 2. 3 _ジメチルイ ミダゾリ ゥムョーダイ ド 0. 4 7 9 g、 ヨウ素 ( I 2) 0. 0 3 8 1 g、 4一 t e r t—ブチルピリジン 0. 2 gを溶解さ せて電解質組成物である電解液を調製した。
そして、 電解液に不飽和二重結合を 2個以上有する第一の化合物と し てポリエチレングリ コールト リアタ リ レー ト (分子量 3 0 0 0 ) を混合 し、 次いで活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物と し て 4, 4 '一 トリメチレンジピペリジンを混合して混合溶液を調製した。 混合比は不飽和二重結合と活性水素を有する求核基のモル比で 1 : 1で あり、 ポリエチレングリ コールトリアタリ レートと 4, 4 ' 一 トリメチ レンジピピリジンの合計量が電解液に対して 6 w t %になるように混合 した。
そして、 上記混合溶液を予め準備した素子の注液口に数滴垂らし、 減 圧することで素子内部に注液し、 注液口を熱融着フィノレムおよびガラス 板で封止した。 注液後、 この素子を室温下で 1 2時間静置することによ り、 電解質組成物がゲル化されてなるゲル状電解質を備えた色素増感太 陽電池を得た。
[実施例 4 2]
第一の化合物と してポリエチレングリ コールジアタ リ レー トを用い、 第二の化合物としてポリエチレンダリ コールト リ ピペリジンを用いたこ と以外は実施例 4 1 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[実施例 43]
第二の化合物と してポリエチレングリ コールト リ ピぺリジンを用いた P 漏襲 62
69 こと以外は実施例 4 1 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[実施例 4 4 ]
第二の化合物'としてポリエチレングリコールトリアミンを用いたこと 以外は実施例 4 1 と同様にして色素增感太陽電池を作製した。
[実施例 4 5 ]
第二の化合物としてポリエチレンィミン (分子量 6 0 0 ) を用いたこ と以外は実施例 4 1 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。 · [比較例 4 1 ]
電解質組成物である電解液に第一の化合物、第二の化合物を混合せず、 電解質層として液状の電解質組成物を用いたこと以外は実施例 4 1 と同 様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 4 2 ]
第一の化合物としてポリエチレングリ コールトリァクリ レートを電解 液に対して 6 w t %になるように混合し、 第二の化合物を混合せずにラ ジカル重合開始剤として t e r t—プチルパーォキシビバレートを 0 . 1 5 w t %混合して混合溶液を調製し、 この混合溶液を注液後、 6 0 °C において 1時間放置したこと以外は、 実施例 4 1 と同様にして色素増感 太陽電池を作製した。
[比較例 4 3 ]
第一の化合物としてポリエチレンダリ コールジァクリ レートを電解液 に対して 6 w t %になるように混合し、 第二の化合物を混合せずにラジ カル重合開始剤として t e r t —プチルパーォキシビバレー トを 0 · 1 5 w t %混合して混合溶液を調製し、 この混合溶液を注液後、 6 0 °Cに おいて 1時間放置したこと以外は、 実施例 4 1 と同様にして色素増感太 陽電池を作製した。
[比較例 4 4 ] 実施例 4 1 と同様に混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層で ある T i 〇 2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレー ト (P E T) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電 解層を形成した。 そして、 ゲル化後に P ETフィルムを除去し、 対向電 極をゲル状電解質層に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこ と 以外は実施例 4 1 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 4 5 ]
実施例 4 2と同様に混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層で ある T i 〇 2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレー ト (P E T) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電 解層を形成した。 そして、 ゲル化後に P ETフィルムを除去し、 対向電 極をゲル状電解質層に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと 以外は実施例 4 2と同様にして色素增感太陽電池を作製した。
[比較例 4 6 ]
実施例 4 3 と同様に混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層で ある T i 02膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレー ト (P E T) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電 解層を形成した。 そして、 ゲル化後に P E Tフィルムを除去し、 対向電 極をゲル状電解質層に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと 以外は実施例 4 3 と同様にして色素增感太陽電池を作製した。
[比較例 4 7]
実施例 44と同様に混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層で ある T i O 2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレー ト (P ET) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電 解層を形成した。 そして、 ゲル化後に P E Tフィルムを除去し、 対向電 極をゲル状電解質層に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと 62
7 1 以外は実施例 4 4と同様にして色素增感太陽電池を作製した。
[比較例 4 8 ]
実施例 4 5 と同様に混合溶液を調製した後、 該混合溶液を半導体層で ある T i 〇 2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレー ト (P E T ) フィルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電 解層を形成した。 そして、 ゲル化後に P E Tフィルムを除去し、 対向電 極をゲル状電解質層に重ね合わせ、 熱融着フィルムで封止を行ったこと 以外は実施例 4 5と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
上記において作製した各実施例及ぴ比較例における混合溶液の調製条 件を表 7に示す。
表 Ί
Figure imgf000074_0001
以上のようにして作製した実施例 4 1〜実施例 4 5、 及ぴ比較例 4 1 〜比較例 4 8の色素増感太陽電池について上記と同様にして光電変換効 率の評価を行った。 その結果を表 8に示す。 表 8
Figure imgf000075_0001
* 4 ゲル化していないため参考値 また、光電変換効率測定後の各色素増感太陽電池を分解し、 内部の電解質部分を 取り出して電解質のゲル化の有無を目視によって確認した。その結果を表 8に合わ せて示す。 なお、表 8において〇はゲル化していることを示し、 Xはゲル化してい ないことを示す。
表 8より、従来のラジカル重合法を用いた比較例 4 2および比較例 4 3において は、電解質組成物が色素増感太陽電池素子内において i n— s i t uでゲル化され ていないことが判る。 一方、 不飽和二重結合を 2個以上有する第一の化合物と、 活 性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とをマイケル付加反応によ り重合させた実施例 4 1〜実施例 4 5においては、電解質組成物が色素増感太陽電 池素子内において i n— s i t uでゲル化されており、ゲル状電解質が得られてい ることが判る。
このことより、不飽和二重結合を 2個以上有する第一の化合物と、活性水素を有 する求核基を 2個以上有する第二の化合物とをマイケル付加反応により重合させ ることにより、電解質組成物を色素増感太陽電池素子内において i n— s i t uで ゲル化させることが可能であり、 ゲル状電解質が得られることが判る。 .
また、実施例 4 1〜実施例 4 5と比較例 4 1とを比較することにより、本発明を 適用したゲル状電解質を備える色素増感太陽電池は、液状の電解質組成物、すなわ ち電解液を用いて構成した色素增感太陽電池と比べても光電変換効率の低下が少 なく、 良好な光電変換効率を示しており、優れた色素増感太陽電池が実現されてい るといえる。
また、 表 8より、 不飽和二重結合を 2個以上有する第一の化合物と、活性水素を 有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とをマイケル付加反応により重合さ せることにより予め半導体層上にゲル状電解質を形成し、該ゲル状電解質に対向電 極を重ね合わせて色素増感太陽電池を構成した比較例 4 4〜比較例 4 8は、ゲル状 電解質が得られているものの、液状の電解質組成物、すなわち電解液を用いて構成 した色素増感太陽電池と比べて光電変換効率が大幅に低下していることが判る。こ れは、予めゲル化させて形成したゲル状電解質と電極表面との電気化学的界面の化 学接合状態が悪く、 抵抗が大きくなつているためと考えられる。
一方、本発明を適用して不飽和二重結合を 2個以上有する第一の化合物と、活性 水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とを色素增感太陽電池素子内 においてマイケル付加反応により重合させて i n— s i t uでゲル化している実 施例 4 1〜実施例 4 5においては、液状の電解質組成物、すなわち電解液を用いて 構成した色素增感太陽電池と比べても光電変換効率の低下が少なく、良好な光電変 換効率が得られていることが判る。 これは、混合溶液が電極表面に接蝕した状態で 03 04562
75 ゲル化されることにより、ゲル状電解質と電極表面との電気化学的界面の化学接合 状態が良好とされ、 抵抗が小さくなるためと考えられる。
これらのことより、不飽和二重結合を 2個以上有する第一の化合物と、活性水素 を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とを色素増感太陽電池素子内にお いてマイケル付加反応により重合させることにより、電解質組成物を色素増感太陽 電池素子内において i n— s i t uでゲル化してゲル状電解質を作製することが 可能であり、該ゲル状電解質を用いることにより良好な光電変換効率を備えた色素 增感太陽電池が実現可能であるといえる。
<実験 5〉
実験 5では、本発明に係る他の完全固体電解質を備える光電変換素子について検 討した。
[実施例 4 6 ]
実施例 4 6では、混合溶液を以下のようにして調製したこと以外は、実施例 4 1 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
不飽和二重結合を 2個以上有する第一の化合物としてポリエチレングリコール トリアタリレート (分子量 3 0 0 0 ) 3 gにョウイ匕リチウム (L i I ) 0 . 2 g、 1一プロピル一 2 . 3ージメチノレイミダゾリゥムョーダイド 0 . 4 7 9 g、 ヨウ素 ( I 2) 0 . 0 3 8 1 g、 4ー t e r t—ブチルピリジン 0 . 2 gを溶解させた。 次いで分子中に活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物として 4, 4 ' ートリメチレンジピピリジンを混合した。 混合比は不飽和二重結合と活性 水素を有する求核基のモル比で 1 : 1とした。 以上により混合溶液を調製した。
[実施例 4 7 ]
第一の化合物としてポリエチレングリコールジァクリレートを用い、第二の化合 物としてポリエチレングリコール'トリピペリジンを用いたこと以外は実施例 4 6 と同様にして色素增感太陽電池を作製した。
[実施例 4 8 ] 画細 62
76 第二の化合物としてポリエチレンダリコールトリピぺリジンを用いたこと以外 は実施例 4 6と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[実施例 4 9 ]
第二の化合物としてポリエチレングリコールトリアミンを用いたこと以外は実 施例 4 6と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[実施例 5 0 ]
第二の化合物としてポリエチレンィミン(分子量 6 0 0 ) を用いたこと以外は実 施例 4 6と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 4 9 ]
第一の化合物としてポリエチレングリコールトリアタリレートを電解質組成物 に対して 6 w t %になるように混合し、第二の化合物を混合せずにラジカル重合開 始剤として t e r t一ブチルパーォキシビバレートを 0 . 1 5 w t %混合して混合 溶液を調製し、この混合溶液を注液後、 6 0 °Cにおいて 1時間放置したこと以外は、 実施例 4 6と同様にして色素增感太陽電池を作製した。
[比較例 5 0 ]
第一の化合物としてポリエチレンダリコールジァクリレートを電解質 la成物に 対して 6 w t %になるように混合し、第二の化合物を混合せずにラジカル重合開始 剤として t e r t—ブチルパーォキシピバレートを 0 . 1 5 w t %混合して混合溶 液を調製し、 この混合溶液を注液後、 6 0 °Cにおいて 1時間放置したこと以外は、 実施例 4 6と同様にして色素增感太陽電池を作製した。
[比較例 5 1 ]
実施例 4 6と同様に混合溶液を調製した後、該混合溶液を半導体層である T i O 2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレート (P E T) フィルム を被せ、 1 2時間放置してフィルム状の完全固体電解質を形成した。 そして、 固体 化後に P E Tフィルムを除去し、対向電極を完全固体電解質に重ね合わせ、熱融着 フィルムで封止を行ったこと以外は実施例 4 6と同様にして色素増感太陽電池を 作製した。
[比較例 5 2 ]
実施例 4 7と同様に混合溶液を調製した後、該混合溶液を半導体層である T i O 2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレート (P E T) フィルム を被せ、 1 2時間放置してフィルム状の完全固体電解質を形成した。 そして、 固体 化後に P E Tフィルムを除去し、対向電極を完全固体電解質に重ね合わせ、熱融着 フィルムで封止を行ったこと以外は実施例 4 7と伺様にして色素增感太陽電池を 作製した。
[比較例 5 3 ]
実施例 4 8と同様に混合溶液を調製した後、該混合溶液を半導体層である T i O 2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレート (P E T) フィルム を被せ、 1 2時間放置してフィルム状の完全固体電解質を形成した。 そして、 固体 化後に P E Tフィルムを除去し、対向電極を完全固体電解質に重ね合わせ、熱融着 フィルムで封止を行ったこと以外は実施例 4 8と同様にして色素増感太陽電池を 作製した。
[比較例 5 4 ]
実施例 4 9と同様に混合溶液を調製した後、該混合溶液を半導体層である T i O 2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレート (P E T) フィルム を被せ、 1 2時間放置してフィルム状の完全固体電解質を形成した。 そして、 固体 化後に P E Tフィルムを除去し、対向電極を完全固体電解質に重ね合わせ、熱融着 フィルムで封止を行ったこと以外は実施例 4 9と同様にして色素増感太陽電池を 作製した。
[比較例 5 5 ]
実施例 5 0と同様に混合溶液を調製した後、該混合溶液を半導体層である T i O 2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレート (P E T) フィルム を被せ、 1 2時間放置してフィルム状の完全固体電解質を形成した。 そして、 固体 PC蒙細 62
78 化後に P E Tフィルムを除去し、対向電極を完全固体電解質に重ね合わせ、熱融着 フィルムで封止を行ったこと以外は実施例 5 0と同様にして色素增感太陽電池を 作製した。
上記にぉ 、て作製した各実施例及び比較例における混合溶液の調製条件を表 9 に示す。
表 9
Figure imgf000081_0001
以上のようにして作製した実施例 4 6〜実施例 5 0、及び比較例 4 9〜比較例 5 5の色素増感太陽電池について上記と同様にして光電変換効率の評価を行つた。そ の結果を表 1 0に示す。
ま 10
ゲル化 光電変換効率
(%)
実施例 46 〇 1. 5
実施例 47 〇 1.6
実施例 48 〇 1. 7
実施例 49 〇 1. 7
実施例 50 〇 1.6
比較例 49 X 0. 5*5
比較例 50 X 0. 5*5
比較例 51 〇 0.8
比較例 52 〇 0.8
比較例 53 〇 0.7
比較例 54 〇 0.7
比較例 55 〇 0. 5
*5 固体化していないため参考値 また、光電変換効率測定後の各色素增感太陽電池を分解し、 内部の電解質部分を 取り出して電解質組成物の完全固体ィ匕の有無を目視によって確認した。その結果を 表 10に合わせて示す。なお、表 10において〇は完全固体化していることを示し、 Xは完全固体化していないことを示す。
表 10より、従来のラジカル重合法を用いた比較例 42および比較例 43におい ては、電解質組成物が色素増感太陽電池素子内において i n— s i t uで完全固体 化されていないことが判る。一方、不飽和二重結合を 2個以上有する第一の化合物 と、活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とをマイケル付加反応 により重合させた実施例 4 6〜実施例 5 0においては、電解質組成物が色素増感太 陽電池素子内において i n— s i t 11でゲルィヒされており、完全固体電解質が得ら れていることが判る。
このことより、不飽和二重結合を 2個以上有する第一の化合物と、活性水素を有 する求核基を 2個以上有する第二の化合物とをマイケル付加反応により重合させ ることにより、電解質組成物を色素增感太陽電池素子内において i n— s i t uで 完全固体化させることが可能であり、 完全固体電解質が得られることが判る。 そして、表 1 0より、本発明を適用して不飽和二重結合を 2個以上有する第一の 化合物と、活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とを色素增感太 陽電池素子内においてマイケル付加反応により重合させて i n— s i t uで完全 固体化している実施例 4 6〜実施例 5 0は、予め半導体層上に完全固体電解質を形 成して、該完全固体電解質に対向電極を重ね合わせて色素増感太陽電池を構成した 比較例 5 1〜比較例 5 5と比較して高い光電変換効率が得られていることが判る。 これは、実施例 4 6〜実施例 5 0では、電解質溶液が電極表面に接触した状態で 完全固体化されることにより、完全固体電解質と電極表面との電気化学的界面の化 学接合状態が良好とされ、抵抗が小さくなるため高い光電変換効率が得られている と考えられる。 一方、 比較例 5 1〜比較例 5 5では、予め完全固体化させて形成し た完全固体電解質と電極表面との電気化学的界面の化学接合状態が悪く、抵抗が大 きくなっているため光電変換効率が低くなっていると考えられる。
これらのことより、イソシァネート基を 2個以上有する第一の化合物と、活性水 素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とを色素增感太陽電池素子内に おいてマイケル付加反応により重合させることにより、電解質組成物を色素増感太 陽電池素子内において i n— s i t uで完全固体ィヒして完全固体電解質を作製す ることが可能であり、該完全固体電解質を用いることにより良好な光電変換効率を 備えた色素増感太陽電池が実現可能であるといえる。
く実験 6〉 実験 6では、本発明に係る他のゲル状電解質を備える光電変換素子について検討 した。
[実施例 5 1 ]
実施例 5 1では、以下のようにしてィオン性液体を調製してゲル状電解質を作製 したこと以外は、 実施例 1と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
まず、 1ーェチルー 3ーメチルイミダゾリゥム (以下、 EM Iと呼ぶ。 ) 一ビス
(トリフルォロメタンスルホン酸) イミ ド.(T F S I ) に 1一プロピル一 2 . 3一 ジメチルイミダゾリゥムョ一ダイ ドを 0 . 9 M、 ヨウ素 ( I 2) を 3 0 mM、 4― t e r t一ブチルピリジンを 0 . 5 M溶解させて、 レドックス対を含むイオン性液 体を調製した。
次いで、イオン性液体に不飽和二重結合を 2個以上有する第一の化合物としてポ リエチレングリコールトリアタリレート (分子量 3 0 0 0 ) を混合し、次いで活性 水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物として 4, 4 ' ートリメチレン ジピペリジンを混合して混合溶液を調製した。混合比は不飽和二重結合と活性水素 を有する求核基のモル比で 1 : 1であり、 ポリエチレングリコールトリアクリレー トと 4, 4, 一トリメチレンジピピリジンの合計量がイオン性液体に対して 6 w t %になるように混合した。
そして、上記混合溶液を予め準備した素子の注液口に数滴垂らし、 5 0 °C環境下 で減圧することで素子内部に注液し、注液口を熱融着フィルムおよびガラス板で封 止した。 注液後、 この素子を室温下で 1 2時間静置することにより、 レドックス対 を含有するィォン性液体がゲル化されてなるゲル状電解質を備えた色素増感太陽 電池を得た。
[実施例 5 2 ]
第一の化合物としてポリエチレンダリコールジァクリレートを用い、第二の化合 物としてポリエチレンダリコーノレトリピぺリジンを用いたこと以外は実施例 5 1 と同様にして色素增感太陽電池を作製した。 [実施例 5 3 ]
第二の化合物としてポリエチレングリコールトリピぺリジンを用いたこと以外 は実施例 5 1と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[実施例 5 4 ]
第二の化合物としてポリエチレンダリコールトリアミンを用いたこと以外は実 施例 5 1と同様にして色素增感太陽電池を作製した。
• [実施例 5 5 ]
第二の化合物としてポリエチレンィミン(分子量 6 0 0 ) を用いたこと以外は実 施例 5 1と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[実施例 5 6 ]
イオン性液体に E M I —ョーダイドを用い、 レドックス種としてヨウ素 (1 2) を 3 O mM、 4 - t e r t一プチルビリジンを 0 . 5 M溶解させてレドックス対を 含むイオン性液体を調製した以外は実施例 5 1と同様にして色素增感太陽電池を 作製した。
[実施例 5 7 ]
第一の化合物としてポリエチレングリコールジァクリレートを用い、第二の化合 物としてポリエチレンダリコールトリピぺリジンを用いたこと以外は実施例 5 6 と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[実施例 5 8 ]
第二の化合物としてポリエチレンダリコールトリピぺリジンを用いたこと以外 は実施例 5 6と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[実施例 5 9 ]
第二の化合物としてポリエチレンダリコールトリアミンを用いたこと以外は実 施例 5 6と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[実施例 6 0 ]
第二の化合物としてポリエチレンィミン (分子量 6 0 0 ) を用いたこと以外は実 TO
PCT/JP03/04562
84 施例 5 6と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 5 1 ]
ィォン性液体に第一の化合物およぴ第二の化合物を混合しないこと以外は、実施 例 5 1と同様にして色素增感太陽電池を作製した。
[比較例 5 2 ]
イオン性液体に第一の化合物および第二の化合物を混合しないこと以外は、実施 例 5 6と同様にして色素増感太陽電池を作製した。 ■
[比較例 5 3 ]
実施例 5 1のイオン性液体に対してポリエチレンダリコ一ルトリァクリレ一ト を 6 w t %、ラジカル重合開始剤として t e r t—プチルパーォキシビバレートを 0 . 1 5 w t %混合して混合溶液を調製し、 この混合溶液を注液後、 6 0 °Cにおい て 1時間放置したこと以外は、実施例 5 1と同様にして色素増感太陽電池を作製し た。
[比較例 5 4 ]
実施例 5 1のイオン性液体に対してポリエチレンダリコールジァクリレートを 6 w t。/。、ラジカル重合開始剤として t e r t一ブチルパーォキシビバレートを 0 · 1 5 w t %混合して混合溶液を調製し、 この混合溶液を注液後、 6 0 °Cにおいて 1 時間放置したこと以外は、 実施例 5 1と同様にして色素增感太陽電池を作製した。
[比較例 5 5 ] .
実施例 5 6のイオン性液体に対してポリエチレングリコールトリアタリレート を 6 w t %、ラジカル重合開始剤として t e r t—ブチルパーォキシピバレートを 0 . 1 5 w t %混合して混合溶液を調製し、 この混合溶液を注液後、 6 0 °Cにおい て 1時間放置したこと以外は、実施例 5 6と同様にして色素増感太陽電池を作製し た。
[比較例 5 6 ]
実施例 5 6のイオン性液体に対してポリエチレングリコールジァクリレートを 6 w t %、ラジカル重合開始剤として t e r t一ブチルパーォキシビバレートを 0 . 1 5 w t %混合して混合溶液を調製し、 この混合溶液を注液後、 6 0 °Cにおいて 1 時間放置したこと以外は、 実施例 5 6と同様にして色素増感太陽電池を作製した。
[比較例 5 7 ]
実施例 5 1と同様にして混合溶液を調製した後、該混合溶液を半導体層である T i O 2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレート.(P E T) フィ ルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解層を形成した。 そして、 ゲ ル化後に P E Tフィルムを除去し、対向電極をゲル状電解質層に重ね合わせ、熱融 着フィルムで封止を行ったこと以外は実施例 5 1と同様にして色素増感太陽電池 を作製した。
[比較例 5 8 ]
実施例 5 2と同様にして混合溶液を調製した後、該混合溶液を半導体層である T i〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレート (P E T) フィ ルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解層を形成した。 そして、 ゲ ル化後に P E Tフィルムを除去し、対向電極をゲル状電解質層に重ね合わせ、熱融 着フィルムで封止を行ったこと以外は実施例 5 2と同様にして色素増感太陽電池 を作製した。
[比較例 5 9 ]
実施例 5 3と同様にして混合溶液を調製した後、該混合溶液を半導体層である T i〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレート (P E T) フィ ルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解層を形成した。 そして、 ゲ ル化後に P E Tフィルムを除去し、対向電極をゲル状電解質層に重ね合わせ、熱融 着フィルムで封止を行ったこと以外は実施例 5 3と同様にして色素増感太陽電池 を作製した。
[比較例 6 0 ]
実施例 5 4と同様にして混合溶液を調製した後、該混合溶液を半導体層である T i〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレート (P E T) フィ ルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解層を形成した。 そして、 ゲ ルイ匕後に P E Tフィルムを除去し、対向電極をゲル状電解質層に重ね合わせ、 .熱融 着フィルムで封止を行ったこと以外は実施例 5 4と同様にして色素增感太陽電池 を作製した。
[比較例 6 1 ]
実施例 5 5と同様にして混合溶液を調製した後、該混合溶液を半導体層である T i〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレート (P E T) フィ ルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解層を形成した。 そして、 ゲ ル化後に P E Tフィルムを除去し、対向電極をゲル状電解質層に重ね合わせ、熱融 着フィルムで封止を行ったこと以外は実施例 5 5と同様にして色素增感太陽電池 を作製した。
[比較例 6 2 ]
実施例 5 6と同様にして混合溶液を調製した後、該混合溶液を半導体層である T i 02膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレート (P E T) フィ ルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解層を形成した。 そして、 ゲ ルイ匕後に P E Tフィルムを除去し、対向電極をゲル状電解質層に重ね合わせ、熱融 着フィルムで封止を行ったこと以外は実施例 5 6と同様にして色素增感太陽電池 を作製した。
[比較例 6 3 ]
実施例 5 7と同様にして混合溶液を調製した後、該混合溶液を半導体層である T i 02膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレート (P E T) フィ ルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解層を形成した。 そして、 ゲ ル化後に P E Tフィルムを除去し、対向電極をゲル状電解質層に重ね合わせ、熱融 着フィルムで封止を行ったこと以外は実施例 5 7と同様にして色素増感太陽電池 を作製した。 n〜™
PCT/JP03/04562
87
[比較例 6 4 ]
実施例 5 8と同様にして混合溶液を調製した後、該混合溶液を半導体層である T i〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレート (P E T) フィ ルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解層を形成した。 そして、 ゲ ノレ化後に P E Tフィルムを除去し、対向電極をゲル状電解質層に重ね合わせ、熱融 着フィルムで封止を行ったこと以外は実施例 5 8と同様にして色素增感太陽電池 を作製した。
[比較例 6 5 ]
実施例 5 9と同様にして混合溶液を調製した後、該混合溶液を半導体層である T i〇2膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレート (P E T) フィ ルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解層を形成した。 そして、 ゲ ル化後に P E Tフィルムを除去し、対向電極をゲル状電解質層に重ね合わせ、熱融 着フィルムで封止を行ったこと以外は実施例 5 9と同様にして色素增感太陽電池 を作製した。
[比較例 6 6 ]
実施例 6 0と同様にして混合溶液を調製した後、該混合溶液を半導体層である T i 02膜上に数滴垂らし、 その上部にポリエチレンテレフタレート (P E T) ブイ ルムを被せ、 1 2時間放置してフィルム状のゲル状電解層を形成した。 そして、 ゲ ル化後に P E Tフィルムを除去し、対向電極をゲル状電解質層に重ね合わせ、熱融 着フィルムで封止を行ったこと以外は実施例 6 0と同様にして色素増感太陽電池 を作製した。
上記において作製した各実施例及び比較例における混合溶液の調製条件を表 1 1に示す。 表 1
Figure imgf000090_0001
以上のようにして作製した実施例 5 1〜実施例 6 0、及び比較例 5 1〜比較例 6 6の色素増感太陽電池について上記と同様にして光電変換効率の評価を行った。そ の結果を表 1 2に示す。
表 1 2
Figure imgf000092_0001
*6 ゲル化していないため参考値 ,
PCT/JP03/04562
91
また、 光電変換効率測定後の各色素増感太陽電池を分解し、 内部の電 解質部分を取り出して電解質のゲル化の有無を目視によって確認した。 その結果を表 1 2に合わせて示す。 なお、 表 1 2において〇はゲル化し ていることを示し、 Xはゲル化していないことを示す。
表 1 2より、 従来のラジカル重合法を用いた比較例 5 3〜比較例 5 6 においては、 レドッタス対を含むイオン性液体が色素増感太陽電池素子 内において i n— s i t Uでゲル化されていないことが判る。 一方、 不 飽和二重結合を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核 基を 2個以上有する第二の化合物とをマイケル付加反応により重合させ た実施例 5 1〜実施例 6 0においては、 レドックス対を含むイオン性液 体が色素増感太陽電池素子內において i n— s i t uでゲル化されてお り、 ゲル状電解質が得られていることが判る。
このことより、 不飽和二重結合を 2個以上有する第一の化合物と、 活 性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とをマイケル付加 反応により重合させることにより、 レドックス対を含むイオン性液体を 色素増感太陽電池素子内において i n— s i t uでゲル化させることが 可能であり、 ゲル状電解質が得られることが判る。
また、 実施例 5 1〜実施例 6 0 と、 比較例 5 1および比較例 5 2 とを 比較することにより、 本発明を適用したゲル状電解質を備える色素増感 太陽電池は、 レドックス対を含むイオン性液体を用いて構成した色素増 感太陽電池と比べても光電変換効率の低下が少なく、 良好な光電変換効 率を示しており、 優れた色素増感太陽電池が実現されているといえる。
また、表 1 2よ り、不飽和二重結合を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とをマイケル付 加反応により重合させることにより予め半導体層上にゲル状電解質を形 成し、 該ゲル状電解質に対向電極を重ね合わせて色素増感太陽電池を構 成した比較例 5 7〜比較例 6 6は、ゲル状電解質が得られているものの、 レドッタス対を含むイオン性液体を用いて構成した色素増感太陽電池と 比べて光電変換効率が大幅に低下していることが判る。 これは、 予めゲ ル化させて形成したゲル状電解質と電極表面との電気化学的界面の化学 接合状態が悪く、 抵抗が大きく なつているためと考えられる。
一方、 本発明を適用して'不飽和二重結合を 2個以上有する第一の化合 物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とを色素 増感太陽電池素子内においてマイケル付加反応により重合させて i n - s i t uでゲル化している実施例 5 1〜実施例 6 0においては、 レドッ クス対を含むイオン性液体を用いて構成した色素増感太陽電池と比べて も光電変換効率の低下が少なく、 良好な光電変換効率が得られているこ とが判る。 これは、 混合溶液が電極表面に接触した状態でゲル化される ことにより、 ゲル状電解質と電極表面との電気化学的界面の化学接合状 態が良好とされ、 抵抗が小さく なるためと考えられる。
これらのことよ り、不飽和二重結合を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とを色素増感太 陽電池素子内においてマイケル付加反応により重合させることで、 レド ックス対を含むイオン性液体を色素増感太陽電池素子内において i n— s i t uでゲル化させてゲル状電解質を作製することが可能であり、 該 ゲル状電解質を用いることにより良好な光電変換効率を備えた色素增感 太陽電池が実現可能であるといえる。 産業上の利用可能性
本発明に係る固体電解質は、 電解質組成物とマ トリ クスポリマーとを 有する固体電解質であって、 上記マ ト リ クスポリマーが、 イソシァネー ト基を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個 以上有する第二の化合物とが重付加反応により重合してなり、 且つ固体 電解質を形成する面に重合前の状態で接触し、 その後重合してなるもの ある。
また、 本発明に係る他の固体電解質は、 電解質組成物とマ ト リ クスポ リマーとを有する固体電解質であって、 上記マ ト リ クスポリマーが、 不 飽和二重結合を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核 基を 2個以上有する第二の化合物とがマイケル付加反応によ り重合して なり、 且つ固体電解質を形成する面に重合前の状態で接触し、 その後重 合してなるものである。
以上のよ うに構成される本発明に係る固体電解質は、 流動性がある重 合前の状態で固体電解質形成面、 例えば電極面に接触し、 その後重合し てなるため、 例えば電池素子内において i n— s i t uで固体電解質を 形成することができ、 固体電解質と電極表面との電気化学的界面の化学 接合状態が良好と される。 また、 重合に際して熱や活性光線が不要なた め、 形成時の熱や活性光線により電解質組成物が劣化することがない。 また、 この固体電解質のマ ト リ クスポリマーは、 上述した第一の化合 物と第二の化合物とが重付加反応した重合体であり化学架橋しているた め熱によって液状化することがなく、機械的特性および耐久性に優れる。
したがって、 本発明に係る固体電解質によれば、 良好な導電特性を備 えた電解質が実現される。
また、 上記固体電解質を用いた本発明に係る光電変換素子は、 透明基 板の表面に形成された電極と対向電極との間に、 色素を担持した半導体 粒子からなる半導体層と電解質層とを備えてなる光電変換素子であって、 上記電解質層が、 レドックス対と電解質組成物とマ ト リクスポリマーと を有し、 上記マ ト リ クスポリマーが、 イソシァネート基を 2個以上有す る第一の化合物と活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合 物とが重付加反応により重合してなり、 且つ固体電解質を形成する面に 重合前の状態で接触し、 その後重合してなるものである。
そして、 この光電変換素子の製造方法は、 透明基板の表面に形成され た電極と対向電極との間に、 色素を担持した半導体粒子からなる半導体 層と電解質層とを備えてなる光電変換素子の製造方法であって、 上記光 電変換素子を組み立てた後に、 イソシァネート基を 2個以上有する第一 の化合物と、活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物と、 レドッタス対を含む電解質組成物とを含有する混合溶液を該光電変換素 子に導入し、 光電変換素子内において上記第一の化合物と上記第二の化 合物とを重付加反応により重合させて固体化し、 上記電解質層を形成す るものである。
また、 上記の本発明に係る他の光電変換素子は、 透明基板の表面に形 成された電極と対向電極との間に、 色素を担持した半導体粒子からなる 半導体層と電解質層とを備えてなる光電変換素子であって、 上記電解質 層が、 レドックス対と電解質組成物とマ ト リ クスポリマーとを有し、 上 記マ ト リ クスポリマーが、 不飽和二重結合を 2個以上有する第一の化合 物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とがマイ ケル付加反応により重合してなり、 且つ固体電解質を形成する面に重合 前の状態で接触し、 その後重合してなるものである。
そして、 この光電変換素子の製造方法は、 透明基板の表面に形成され た電極と対向電極との間に、 色素を担持した半導体粒子からなる半導体 層と固体電解質層とを備えてなる光電変換素子の製造方法であって、 上 記光電変換素子を組み立てた後に、 不飽和二重結合を 2個以上有する第 一の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物 と、 レ ドックス対を含む電解質組成物とを含有する混合溶液を該光電変 PC蘭應 62
95 換素子に導入し、 光電変換素子内において上記第一の化合物と上記第二 の化合物とをマイケル付加反応により重合させて固体化し、 上記固体電 解質層を形成するものである。
以上のような本発明に係る光電変換素子では、 流動性がある混合溶液 を重合前の状態で光電変換素子内に導入し、 その後重合して上記の本発 明に係る固体電解質を形成する。 このため、 電池素子内において i n— s t uで固体電解質を形成することができるため、 良好な光電変換特 性を備えた光電変換素子を簡便、 且つ確実に実現することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 電解質組成物と、 マ ト リ クスポリマーと、 を含み、
上記マトリタスポリマーが、 イ ソシァネート基を 2個以上有する第一 の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物と が重合している電解質。
2 . 上記電解質組成物に溶媒を含有してなるゲル状電解質であること を特徴とする請求項 1記載の電解質。
3 . 上記電解質組成物に溶媒を含有しない固体電解質である請求項 1 記載の電解質。
4 . 上記電解質組成物がイオン性液体を含有してなるゲル状電解質で ある請求項 1記載の電解質。
5 . 上記電解質組成物がレドッタス対を含有する請求項 1記載の電解 質。
6 . 上記レ ドックス対が、ハロゲンイオンとハロゲン化物イオンとの組 み合わせである請求項 5記載の電解質。
7 . 上記レドックス対のハロゲン元素がョゥ素である請求項 6記載の
8 . 基板の表面に形成された電極と対向電極との間に、色素を担持した 半導体粒子からなる半導体層と、 電解質層と、 を含み、
上記電解質層は、 レドックス対と電解質組成物とマ トリクスポリマー とを有し、'
上記マトリタスポリマーが、 イソシァネート基を 2個以上有する第一 の化合物と活性水素を有する求核基を 2個以上有する第二の化合物とが 重合している光電池。
9 . 上記基板は、 透明基板である請求項 8記載の光電池。
1 0 . 基板の表面に形成された電極と対向電極との間にィ ソシァネー ト基を 2個以上有する第一の化合物と、 活性水素を有する求核基を 2個 以上有する第二の化合物と、 レドックス対を含む電解質組成物と、 を含 有する混合溶液を注入する工程と、 上記第一の化合物と上記第二の化合 物とを重合する工程と、
を有する光電池の製造方法。
1 1 . さらに上記電極と対向電極の間に、色素を担持した半導体粒子か らなる半導体層を形成する工程を含む請求項 1 0記載の光電池の製造方 法。
1 2 . 上記重合は、マイケル付加反応により重合する請求項 1 0記載の 光電池の製造方法。
1 3 . 上記電解質組成物はレドックス対とを含む、請求項 1 0記載の光 電池の製造方法。
1 4 . 基板の表面に形成された電極と対向電極との間に色素を担持し た半導体粒子からなる半導体層を形成する工程と、 ィ ソシァネート基を 2個以上有する第一の化合物及び活性水素を有する求核基を 2個以上有 する第二の化合物を塗布し、 上記第一の化合物と上記第二の化合物を重 合させる工程と、
を有する光電池の製造方法。
PCT/JP2003/004562 2002-04-11 2003-04-10 Solid electrolyte, photoelectric converter and process for producing the same WO2003085680A1 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03717557A EP1494246B1 (en) 2002-04-11 2003-04-10 Solid electrolyte, photoelectric converter and process for producing the same
AU2003227481A AU2003227481A1 (en) 2002-04-11 2003-04-10 Solid electrolyte, photoelectric converter and process for producing the same
US10/511,012 US7880082B2 (en) 2002-04-11 2003-04-10 Solid electrolyte, photoelectric converter and process for producing the same
KR1020047016187A KR101005570B1 (ko) 2002-04-11 2003-04-10 광전변환소자의 제조방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-109427 2002-04-11
JP2002109427A JP4010170B2 (ja) 2002-04-11 2002-04-11 光電変換素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003085680A1 true WO2003085680A1 (en) 2003-10-16

Family

ID=28786580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/004562 WO2003085680A1 (en) 2002-04-11 2003-04-10 Solid electrolyte, photoelectric converter and process for producing the same

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7880082B2 (ja)
EP (1) EP1494246B1 (ja)
JP (1) JP4010170B2 (ja)
KR (1) KR101005570B1 (ja)
CN (1) CN100380530C (ja)
AU (1) AU2003227481A1 (ja)
WO (1) WO2003085680A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100567330B1 (ko) 2004-08-04 2006-04-04 한국전자통신연구원 이중구조의 염료감응 태양전지
EP1699063A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Semiconductor with adsorbed compound

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003264556B2 (en) * 2002-09-25 2008-11-06 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Dye-sensitized solar cell
US20050150544A1 (en) * 2003-12-05 2005-07-14 Sharp Kabushiki Kaisha Dye-sensitized solar cell
US20060174938A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Stmicroelectronics S.R.L. Water-based electrolyte gel for dye-sensitized solar cells and manufacturing methods
US20090032105A1 (en) * 2005-04-11 2009-02-05 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Electrolyte Composition for Photoelectric Converter and Photoelectric Converter Using Same
EP1926682A4 (en) * 2005-06-21 2012-06-20 Crosslink Polymer Res DECONTAMINANT COATING ACTIVATED BY SIGNAL
KR100819025B1 (ko) * 2005-12-08 2008-04-02 한국전자통신연구원 고분자 전해질 조성물, 이를 포함하는 염료감응 태양전지,및 상기 염료감응 태양전지의 제조방법
KR100880523B1 (ko) * 2005-12-30 2009-01-28 주식회사 엘지화학 공융혼합물을 포함하는 전해질을 구비한 전기변색소자
JP5007784B2 (ja) * 2006-01-30 2012-08-22 ソニー株式会社 光電変換装置
JP2007234580A (ja) * 2006-02-02 2007-09-13 Sony Corp 色素増感型光電変換装置
JP2007280906A (ja) * 2006-04-12 2007-10-25 Sony Corp 機能デバイス及びその製造方法
KR100854712B1 (ko) * 2006-10-13 2008-08-27 한국과학기술연구원 탄소소재층을 포함하는 염료감응 태양전지용 상대전극 및이의 제조방법
SG144830A1 (en) * 2007-01-18 2008-08-28 Applied Materials Inc High temperature fine grain aluminum heater
JP5224604B2 (ja) * 2007-07-25 2013-07-03 綜研化学株式会社 色素増感太陽電池
JP5023866B2 (ja) * 2007-07-27 2012-09-12 ソニー株式会社 色素増感光電変換素子およびその製造方法ならびに電子機器
JP2009075254A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Fujifilm Corp 焦点検出装置及び撮影装置
JP2009099476A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Sony Corp 色素増感光電変換素子およびその製造方法
JP2009110796A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Sony Corp 色素増感光電変換素子モジュールおよびその製造方法ならびに電子機器
JP2009146625A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Sony Corp 色素増感光電変換素子モジュールおよびその製造方法ならびに光電変換素子モジュールおよびその製造方法ならびに電子機器
JPWO2009087793A1 (ja) * 2008-01-11 2011-05-26 独立行政法人科学技術振興機構 電界効果トランジスタ、電界効果トランジスタの製造方法、中間体及び第2中間体
US20090291844A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Lumimove, Inc. Dba Crosslink Electroactivated film with immobilized peroxide activating catalyst
WO2009143314A2 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Lumimove, Inc., A Missouri Corporation, Dba Crosslink Electroactivated film with polymer gel electrolyte
JP2010003468A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Sony Corp 色素増感太陽電池およびその製造方法
JP2010010191A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Sony Corp 電子装置
JP2010009769A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Sony Corp 光電変換素子の製造方法
US20100108116A1 (en) * 2008-08-01 2010-05-06 University Of Washington Enhanced Dye Sensitized Solar Cells
KR100997843B1 (ko) * 2008-08-29 2010-12-01 주식회사 솔켐 전기방사법에 의해 제조된 고분자 전해질을 포함한 염료감응형 태양전지 소자 및 이의 제조방법
JP2010092762A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Sony Corp 機能性デバイス及びその製造方法
BRPI0919906A2 (pt) 2008-10-29 2016-02-16 Fujifilm Corp corante, elemento de conversão fotoelétrico e célula fotoeletroquímica cada uma compreendendo o corante e o processo para produzir corante.
WO2010059498A2 (en) * 2008-11-18 2010-05-27 Konarka Technologies, Inc. Dye sensitized photovoltaic cell
US20110048525A1 (en) * 2008-11-26 2011-03-03 Sony Corporation Functional device and method for producing the same
CN101447340B (zh) * 2008-12-11 2011-08-17 彩虹集团公司 用于染料敏化太阳能电池的大表面积电极制备方法
TW201024267A (en) * 2008-12-19 2010-07-01 Ind Tech Res Inst Electrolyte composition and dye-sensitized solar cell using the same
JP5444747B2 (ja) * 2009-02-17 2014-03-19 ソニー株式会社 カラー撮像素子およびその製造方法ならびに光センサーおよびその製造方法ならびに光電変換素子およびその製造方法ならびに電子機器
US8288646B2 (en) * 2009-05-06 2012-10-16 UltraSolar Technology, Inc. Pyroelectric solar technology apparatus and method
JP5428555B2 (ja) * 2009-06-08 2014-02-26 ソニー株式会社 色素増感光電変換素子の製造方法
JP5620081B2 (ja) 2009-09-28 2014-11-05 富士フイルム株式会社 光電変換素子の製造方法
JP5524557B2 (ja) 2009-09-28 2014-06-18 富士フイルム株式会社 光電変換素子の製造方法、光電変換素子、および光電気化学電池
US20110203644A1 (en) * 2010-02-22 2011-08-25 Brite Hellas Ae Quasi-solid-state photoelectrochemical solar cell formed using inkjet printing and nanocomposite organic-inorganic material
JP2011204662A (ja) * 2010-03-05 2011-10-13 Sony Corp 光電変換素子およびその製造方法ならびに電子機器
JP5621488B2 (ja) * 2010-03-17 2014-11-12 ソニー株式会社 光電変換装置
JP2011198691A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Sekisui Plastics Co Ltd ゲル状イオン導電体及びその製造方法
CN102082204B (zh) * 2010-12-02 2012-10-10 上海超日(洛阳)太阳能有限公司 一种减少槽式去psg设备产生水渍的方法
CN102184978B (zh) * 2011-02-28 2013-04-17 上海师范大学 一种半导体纳米晶/量子点敏化的晶硅材料及其制备方法
CN102184979B (zh) * 2011-02-28 2013-05-01 上海师范大学 一种半导体纳米晶/量子点敏化的晶硅材料及其制备方法
JP2012227063A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Dainippon Printing Co Ltd 色素増感型太陽電池素子モジュール
JP2013093176A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Osaka Gas Co Ltd 電解液及び光電変換素子
EP3010054B1 (en) * 2012-05-18 2019-02-20 Oxford University Innovation Limited Optoelectronic device
EP2850627B1 (en) 2012-05-18 2016-04-06 Isis Innovation Limited Optoelectronic device comprising porous scaffold material and perovskites
GB201208793D0 (en) 2012-05-18 2012-07-04 Isis Innovation Optoelectronic device
ES2707296T3 (es) 2012-09-18 2019-04-03 Univ Oxford Innovation Ltd Dispositivo optoelectrónico
CN103000941B (zh) * 2012-11-29 2016-06-01 东莞新能源科技有限公司 凝胶电解液的配方及使用该配方制备凝胶电解液的方法
CN103021667B (zh) * 2012-12-28 2019-02-26 北京石油化工学院 用于染料敏化太阳能电池的原位化学交联凝胶电解质及其制备方法
CN103963212B (zh) * 2013-01-25 2017-05-24 常州亚玛顿股份有限公司 太阳能电池组件的制造方法
JP5972811B2 (ja) 2013-02-22 2016-08-17 富士フイルム株式会社 光電変換素子、光電変換素子の製造方法および色素増感太陽電池
PT3105811T (pt) * 2014-02-12 2018-06-07 Univ Aarhus Célula de escoamento redox recarregável solar
JP2019117889A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 太陽誘電株式会社 色素増感太陽電池

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0888030A (ja) * 1994-07-19 1996-04-02 Showa Denko Kk 湿式太陽電池およびその製造方法
JP2000306605A (ja) * 1999-04-22 2000-11-02 Dainippon Ink & Chem Inc 活性エネルギー線硬化性高分子固体電解質およびその製造方法
JP2001110462A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Hitachi Maxell Ltd 光電変換素子及びその製造方法
JP2001313074A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Hitachi Chem Co Ltd ゲル状イオン伝導性電解質並びにそれを用いた電池及び電気化学的デバイス
JP2002042879A (ja) * 2000-07-26 2002-02-08 Hitachi Chem Co Ltd 高分子電解質ワニス、これを用いた高分子電解質、複合電極、高分子電解質エレメント又は電気化学的デバイス
WO2002078115A1 (en) 2001-03-26 2002-10-03 Sharp Corporation Dye-sensitized solar cell

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4585581A (en) * 1981-10-19 1986-04-29 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Polymer blends for use in photoelectrochemical cells for conversion of solar energy to electricity
GB2195643B (en) * 1986-07-21 1990-08-15 Yokohama Rubber Co Ltd Uv-curable resin compositions
US5622791A (en) * 1995-08-25 1997-04-22 Valence Technology, Inc. Photoelectrochemical cell
US6291763B1 (en) * 1999-04-06 2001-09-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photoelectric conversion device and photo cell
JP3946947B2 (ja) 1999-09-24 2007-07-18 株式会社東芝 光増感型太陽電池用電解質組成物、光増感型太陽電池及び光増感型太陽電池の製造方法
JP2001115134A (ja) 1999-10-14 2001-04-24 Nippon Mitsubishi Oil Corp イオン伝導性物質
JP2001273938A (ja) 2000-03-28 2001-10-05 Hitachi Maxell Ltd 光電変換素子
JP2002289271A (ja) 2001-03-26 2002-10-04 Sharp Corp 色素増感型太陽電池

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0888030A (ja) * 1994-07-19 1996-04-02 Showa Denko Kk 湿式太陽電池およびその製造方法
JP2000306605A (ja) * 1999-04-22 2000-11-02 Dainippon Ink & Chem Inc 活性エネルギー線硬化性高分子固体電解質およびその製造方法
JP2001110462A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Hitachi Maxell Ltd 光電変換素子及びその製造方法
JP2001313074A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Hitachi Chem Co Ltd ゲル状イオン伝導性電解質並びにそれを用いた電池及び電気化学的デバイス
JP2002042879A (ja) * 2000-07-26 2002-02-08 Hitachi Chem Co Ltd 高分子電解質ワニス、これを用いた高分子電解質、複合電極、高分子電解質エレメント又は電気化学的デバイス
WO2002078115A1 (en) 2001-03-26 2002-10-03 Sharp Corporation Dye-sensitized solar cell

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1494246A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100567330B1 (ko) 2004-08-04 2006-04-04 한국전자통신연구원 이중구조의 염료감응 태양전지
EP1699063A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Semiconductor with adsorbed compound
US7446923B2 (en) 2005-03-03 2008-11-04 Fujifilm Corporation Semiconductor, functional device, electrochromic device, optical device, and image-taking unit

Also Published As

Publication number Publication date
KR101005570B1 (ko) 2011-01-05
EP1494246A4 (en) 2006-11-22
CN1653558A (zh) 2005-08-10
KR20040108722A (ko) 2004-12-24
JP4010170B2 (ja) 2007-11-21
CN100380530C (zh) 2008-04-09
US20050263182A1 (en) 2005-12-01
US7880082B2 (en) 2011-02-01
JP2003303630A (ja) 2003-10-24
EP1494246A1 (en) 2005-01-05
EP1494246B1 (en) 2012-04-04
AU2003227481A1 (en) 2003-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003085680A1 (en) Solid electrolyte, photoelectric converter and process for producing the same
JP4470370B2 (ja) 光電変換素子の製造方法
JP4635474B2 (ja) 光電変換素子、及びこれに用いる透明導電性基板
JP4674435B2 (ja) 光電変換素子
WO2005112183A1 (ja) 光電変換素子、及び半導体電極
JP4591131B2 (ja) 色素増感光電変換素子およびその製造方法ならびに電子装置およびその製造方法ならびに電子機器
JP5066792B2 (ja) 色素増感光電変換素子、色素増感光電変換素子の製造方法、光電変換素子モジュール、電子機器、移動体および発電システム
EP2175516A1 (en) Coloring matter-sensitized photoelectric conversion element, process for producing the coloring matter-sensitized photoelectric conversion element, electronic equipment, semiconductor electrode, and process for rpoducing the semiconductor electrode
JP2007200796A (ja) 光電変換装置及びゲル化剤
WO2004068627A1 (ja) 光電変換素子およびその製造方法ならびに電子装置およびその製造方法ならびに半導体層およびその製造方法
CN103021667B (zh) 用于染料敏化太阳能电池的原位化学交联凝胶电解质及其制备方法
JP4678125B2 (ja) 光電変換素子およびその製造方法ならびに電子装置およびその製造方法
JP2004319130A (ja) 光電変換素子の製造方法、光電変換素子、電子装置の製造方法、電子装置、半導体微粒子層の形成方法および積層構造体
JP2005310445A (ja) ゲル状電解質およびそれを用いた電気化学素子
JP2002184478A (ja) 電解質、光電変換素子、光電気化学電池および電解質の製造方法
JP2008041320A (ja) 色素増感太陽電池のための電解質組成物
JP5439869B2 (ja) 光電変換素子およびその製造方法、光センサならびに太陽電池
JP2015115110A (ja) 色素増感太陽電池の製造方法および色素増感太陽電池
CN110828669A (zh) 一种低温介孔碳基钙钛矿太阳能电池及其制备方法
JP2001338700A (ja) 色素増感型太陽電池
JP2013016390A (ja) 光電変換素子及びその製造方法
JP2011187455A (ja) 色素増感光電変換素子、色素増感光電変換素子の製造方法、光電変換素子モジュール、電子機器、移動体および発電システム
JPWO2004109840A1 (ja) 電極およびその形成方法ならびに光電変換素子およびその製造方法ならびに電子装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047016187

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003717557

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038109018

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047016187

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003717557

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10511012

Country of ref document: US