WO2003032756A1 - Procede permettant d'obtenir une dispersion aqueuse ultrafine constituee de particules ultrafines de metal noble - Google Patents

Procede permettant d'obtenir une dispersion aqueuse ultrafine constituee de particules ultrafines de metal noble Download PDF

Info

Publication number
WO2003032756A1
WO2003032756A1 PCT/JP2002/010566 JP0210566W WO03032756A1 WO 2003032756 A1 WO2003032756 A1 WO 2003032756A1 JP 0210566 W JP0210566 W JP 0210566W WO 03032756 A1 WO03032756 A1 WO 03032756A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
noble metal
ultrafine
electrode
particles
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/010566
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshihiro Hirata
Yoshio Ueda
Hiroaki Takase
Kazuaki Suzuki
Original Assignee
Phild Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to DE60219506T priority Critical patent/DE60219506T2/de
Application filed by Phild Co., Ltd. filed Critical Phild Co., Ltd.
Priority to US10/492,333 priority patent/US20040231461A1/en
Priority to BR0213250-8A priority patent/BR0213250A/pt
Priority to JP2003535570A priority patent/JP4154333B2/ja
Priority to HU0401888A priority patent/HUP0401888A2/hu
Priority to DK02777826T priority patent/DK1444903T3/da
Priority to MXPA04003400A priority patent/MXPA04003400A/es
Priority to EP02777826A priority patent/EP1444903B1/en
Priority to CA002463462A priority patent/CA2463462A1/en
Publication of WO2003032756A1 publication Critical patent/WO2003032756A1/ja
Priority to NO20041816A priority patent/NO20041816L/no
Priority to HK05100645A priority patent/HK1068234A1/xx
Priority to US11/862,048 priority patent/US8128789B2/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/044Suspensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/16Inorganic salts, minerals or trace elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/83Electrophoresis; Electrodes; Electrolytic phenomena

Definitions

  • the present invention relates to a method and an apparatus for efficiently producing ultrafine dispersion of ultrafine noble metal particles.
  • the present invention also relates to health drink water and lotion applying the obtained ultra-fine dispersion of precious metal.
  • Gold, platinum and silver have been used since ancient times as the most valuable precious metals, mainly in the form of ornaments and treasures. However, it has also been recognized for its effects on promoting human health, and is used as pure gold and silver health bracelets and sake with gold leaf.
  • antibacterial gold ions and the like are available to provide antibacterial beverage tanks that can cope with the germs that permeate from the thickness of polyethylene beverage tanks and do not impair the flavor of drinking water.
  • Technology to mix inorganic antibacterial agent fixed in the ion exchange group of zeolite with polyolefin resin (utility model registration No. 3 0 4 6 2 8 4), mineral water containing minerals such as gold ions useful for living body Technology for holding mineral holders in water and supplying minerals into water by stimulating them with mineral release stimulating means such as acid addition and electrolysis (Japanese Patent Laid-Open No.
  • the present inventors are able to improve their health very easily by drinking water containing noble metal ions and noble metal fine particles, and various symptoms can be improved. Under the prediction, the inventors have intensively studied the production of health water containing noble metal ultrafine particles, and have reached the present invention. Disclosure of the invention
  • Metal ion and precious metal fine particles are highly likely to have a health promoting function and a disease healing effect.
  • the use of aqueous solutions or aqueous dispersions of precious metal ions and precious metal fine particles can be considered. Then, the production cost does not satisfy the economy, There are still technical problems such as the lack of sufficient effects on the health promotion function, and the safety of living organisms due to the use of chemical electrolytes has not been confirmed.
  • the present invention aims to solve these problems by creating ultra-dispersed water of precious metal ions and precious metal fine particles, and using the obtained water in health promotion fields such as bioactive materials, health food materials, cosmetics, and pharmaceuticals.
  • the challenge is to utilize it.
  • one of the electrodes of the high-voltage discharge generator is basically a noble metal electrode, the noble metal ion vapor generated by the plasma underwater discharge in water contacts the other electrode, By dispersing, it was possible to produce ultrafine dispersion of ultrafine noble metal particles.
  • the ultra-fine water of ultrafine particles of precious metal obtained was monitored and tested, a remarkable effect was confirmed in improving physical condition and recovering from fatigue.
  • ultrafine dispersion of noble metal ultrafine particles is different from the state in which noble metal powder or noble metal foil is simply suspended in water, and ultrafine noble metal ultrafine particles are ultradispersed in water. It means the water that is in a state.
  • the present invention basically has the following configurations (1) to (7).
  • One of the electrodes of the high-pressure discharge generator is a noble metal electrode, and plasma discharge is performed between the other electrode in water to generate noble metal ion vapor, and the generated noble metal ion vapor is brought into contact with water, A method for producing ultra-fine dispersion of precious metal ultrafine particles by dispersing.
  • the electrode is a rod-like or linear noble metal electrode, and is provided with a device for sequentially supplying it.
  • One of the electrodes of the high-pressure discharge generator is a noble metal electrode, and a noble metal ion vapor is generated by plasma discharge in water between the other electrode and the generated noble metal ion vapor is brought into contact with water.
  • Ultra fine dispersion water of ultra fine particles of precious metals obtained by ultra fine dispersion.
  • Ultrafine dispersion water of ultrafine particles of precious metal as described in (7) above which is health drink water, health enhancer or lotion.
  • the inventors of the present invention studied the improvement of the conventional technique and studied the production of ultrafine dispersion of ultrafine noble metal particles. That is, in the present invention, it is considered that the above-mentioned drawbacks can be improved by finely dispersing fine micron to nanoscale noble metal ultrafine particles as compared with noble metal fine particles.
  • the special feature of the present invention is that, as described above, the production and use of water in which ultrafine fine particles of nano-order noble metal are ultra-dispersed from the finely divided particles of normal fine particles of noble metal have been realized.
  • precious metal foil or fine particles of precious metal floated Compared with water, it can produce ultra-dispersed water in a stable state without settling for a long period of time, and the obtained water is physically safe like normal water and has high performance such as health promotion. It has sex.
  • the first feature of the present invention is that a plasma discharge is performed between a noble metal electrode and a counter electrode in water, and the generated noble metal ion vapor is brought into contact with water to be ultrafinely dispersed.
  • the outline of the process is shown in Fig. 1.
  • the basic manufacturing method of the present invention is that water is continuously or intermittently injected into a storage tank, and a noble metal electrode is heated at a high temperature by plasma discharge between an electrode formed from a noble metal and a counter electrode in water.
  • precious metal vapor is produced, and the resulting precious metal ion vapor comes into contact with water instantaneously, and is finely dispersed and dispersed in water.
  • very fine ultrafine particles of precious metals from micron to nanoscale are generated and become ultra-finely dispersed.
  • the precious metal electrode of the high pressure discharge generator and its counter electrode are vibrated or slid in the water storage tank to prevent welding of the precious metal electrode, and an instantaneous arc is generated, making it easy to control the amount of ultrafine dispersion. Can be done.
  • the noble metal electrode is consumed as ultrafine particles, it is provided as a rod-shaped or linear electrode.
  • the amount of current flowing through the circuit can be easily changed by changing the diameter and length of the counter electrode such as carbon, there is no need to select a power source.
  • the produced water is discharged from the discharge port by the discharge pump and can be used as it is without being filtered. Also, it can be used as it is by filtering with a filter depending on the application, so that a small amount of precious metal particles larger than ultrafine particles can be used. Is removed, and ultra-dispersed water in which only ultra-fine particles are ultra-dispersed is obtained. Precious metal fine particles that become residues on the filter are recovered by backwashing as appropriate and reused to improve economy.
  • the production apparatus for finely dispersed precious metal of the present invention shown in FIG. 2 includes a power source for high pressure and high current discharge 2, a high pressure discharge generator 1 having a precious metal electrode 6 and a counter electrode 7, a water storage tank 3, and a water storage tank. It is a device for producing ultra-fine dispersion water with ultra-fine dispersion of precious metal ultrafine particles in water, equipped with a water supply port 8 and an ultrafine dispersion water discharge port 9 and discharge pump 10 of the precious metal ultrafine particles generated. . Attached are the electrode supply device 4 that supplies the electrode pair of the high-voltage discharge generator, the electrode vibration or sliding device 5 that vibrates or slides the electrode, and the ultrafine obtained. Dispersed water filtration device 1 1 is installed.
  • the production container in the present invention is a metal, preferably steel, water storage tank 3, water is supplied from the supply port 8, and the noble metal electrode 6 and the counter electrode 7 of the high-pressure discharge generator 1 are immersed in water. It has become. By energizing the electrodes in this state, a plasma discharge is performed, and the noble metal is instantly ionized from the noble metal electrode, and ultrafinely dispersed in water, thereby producing water in which the ultrafine particles of the noble metal are ultradispersed in water.
  • the electrodes When performing plasma discharge in water between the noble metal electrode and the counter electrode, the electrodes can be prevented from welding by vibrating or sliding, and an instantaneous arc is generated, so that the amount of ultrafine dispersion can be easily controlled.
  • the obtained ultra finely dispersed water may be used as it is, or is passed through the filtration device 11 by the discharge pump 10 and sent out as a product 12.
  • a filter in order to filter only ultrafine particles, a microfiber type hollow fiber membrane is preferably used rather than an ion exchange membrane or a reverse osmosis membrane.
  • ultrafine dispersion water of noble metal ultrafine particles can be produced almost continuously by performing plasma discharge in a pulsed manner, so that the apparatus is made compact. This is an efficient manufacturing method. Since this simple device does not require excessive pressure resistance, safety is also excellent.
  • a filtration device 11 When it is necessary to remove noble metal particles having a relatively large particle size in the produced ultrafine dispersion water, it is preferable to attach a filtration device 11. Purification of the produced water is carried out by the filtration device 11 having a hollow fiber membrane Miku mouth order as described above, and the produced precious metal fine particles are appropriately filtered as health drinking water and lotion. do it.
  • the filtration with a hollow fiber membrane filter is a hollow fiber of 50 micron, then 25 micron, 3 micron, 0.5 micron, 0.1 micron at the place where the product liquid is discharged from the reaction tank. Filter sequentially through the membrane. Precious metal fine particles filtered through a filter are collected by backwashing and reused to contribute to economic efficiency.
  • the highly functional water obtained in the present invention includes health drinks, health enhancers, cosmetics, food preservatives, It can be used for food freshness-preserving agents, pest repellents or deodorants.
  • the ultra-dispersed water in which ultra-fine particles of precious metal are ultra-dispersed in water is prepared, equipped with a 200 L water storage tank 3 in FIG. 2 and a high-pressure discharge generator 1 having a precious metal electrode 6 and a counter electrode 7.
  • An apparatus for carrying out the manufacturing method is used.
  • the electrode may be a fixed plate or may be pushed out by a supplementary device so as to be replenished with a rod or wire.
  • the two electrodes are vibrated or slid by the electrode vibration or sliding device 5, and the high voltage discharge generator 1 is energized to cause underwater plasma discharge between the noble metal electrode and the counter electrode. .
  • the production container is a metal, preferably steel, pressure-resistant water storage tank 3, water is supplied from the supply port 8, and the noble metal ion vapor generated from the noble metal electrode by plasma discharge between the electrodes is instantaneously combined with water.
  • ultra-fine dispersion water is produced in which ultra-fine particles of precious metals are ultra-finely dispersed in water.
  • the produced precious metal ultra finely dispersed water is appropriately sent out as a product 12 through a filtration device 11 by a pump 10.
  • a filtration device As a filtration device, filtration is sequentially performed with a hollow fiber membrane of 50 microns, then 25 microns, 3 microns, 0.5 microns, and 0.1 microns.
  • the ultrafine dispersion water obtained was subjected to the following tasting test. Healthy drinking water tasting
  • Table 1 shows the results of monitoring the water of the present invention and the water of the following comparative examples.
  • a mixture (gold 10 mg / 10 cc) of a conventional gold foil and fine particles of gold having an average particle diameter of 1 mm was used.
  • Table 1 Subject Present invention Comparative example Health improvement 8 3 Fatigue recovery 6 2 Appetite increase 5 0 Gastrointestinal smoothness 7 0 Reduced blood pressure 3 0 Hair gastritis 3 0 Recovering ocular fatigue 2 0
  • the numbers in Table 1 are shown step by step, with 10 being the most effective and 0 being no effect at all.
  • the drink of the present invention is easy for most monitors to drink in taste and smell.
  • rod-shaped gold was used as an electrode material, and health drinking water was obtained from the above-mentioned high-performance water obtained by superdifferentiating gold ultrafine particles.
  • platinum was used as an electrode. High performance water was obtained but had similar effects. Industrial applicability
  • the present invention provides a novel method for producing ultrafine dispersion water of ultrafine particles of precious metal gold, a device therefor, and a health drink using the ultrafine dispersion water of novel ultrafine particles of precious metal. Because the equipment is compact, capital investment can be reduced, making it possible to obtain ultrafine dispersion water of ultrafine precious metal particles easily and inexpensively.
  • the physiological activity of precious metal ultrafine particles can be utilized to contribute to the improvement of health functions such as improvement of physical condition and appetite.

Description

0566
貴金属の超微粒子の超微分散水の製造方法及びその装置
技術分野
本発明は、 貴金属の超微粒子の超微分散水を効率的に製造する方法及びその装 置に関する。
また、 本発明は、 得られた貴金属の超微分散水を応用した健康飲料水及び化粧 水に関するものである。 背景技術
金、 プラチナ及び銀は、 古来から、 最も貴重な貴金属として重用され、 主とし て装飾品や財宝の形態で利用されてきた。 し力 し、 人体の健康増進への効能も認 識され、 純金や銀の健康ブレスレツトゃ金箔入り日本酒などとして利用されてい る。
最近、 健康志向の社会的風潮に応じて、 貴金属の健康機能も再び注目され始め、 貴金属の金属単体や金箔のような薄片よりも貴金属イオンや貴金属微粒子などの 形態での使用が、 健康增進機能が顕著であると知られるに至った。
貴金属ィオンや貴金属微粒子の健康増進機能や病気治癒効果の可能性は、 注目 度が高く、 貴金属の健康面への寄与の大きいことも知られており (高田富風著
「『金の水』 がサジを投げられた難病を治す」 ) 、 今後の技術開発が期待される ところである。 現在、 特に応用面で貴金属イオンや貴金属の微粒子の水溶液や水 分散液の利用が考えられる、 これらの実用化においていくつかの解決されるべき 問題点がある。
上述するように金を含む水も公知である (同上本、 第 6 4頁) 力 水に金箔か 金粉を単に分散させるのがほとんどで、 金ィオンや金微粒子を永に溶け込ますの はきわめて難しく、 今までは王水又は金の電解液による方法しかなかった。
これらの従来法では、 生産コストや経済性を満たしておらず、 しかも健康増進 機能において安全性が確保されないことなどの技術的な問題が残っていた。
これらに関する公開技術をみてみると、 ポリエチレン製飲料用タンクの肉厚か ら浸透する雑菌に対応でき、 飲料水の風味を損なわない抗菌性飲料タンクを提供 するために、 抗菌性の金ィオンなどをゼォライトのイオン交換基に固定した無機 抗菌剤をポリオレフイン系成形樹脂に混入する技術 (実用新案登録第 3 0 4 6 2 8 4号) 、 生体に有用な金イオンなどのミネラルを含有するミネラル水の供給の ために、 ミネラル保持体を水中に保持し、 酸添加や電気分解などのミネラル放出 刺激手段にて刺激を与えてミネラルを水中に放出させる技術 (特開平 9一 2 2 0 5 8 0号公報) 、 安価で殺菌効果の優れた殺菌防腐水の製造のために、 電解浄水 器で製出した p H 2 . 6〜4 . 5の酸性イオン水若しくは p H 2 . 7以下の酸ィ匕 電位水に金などの重金属を超微分散させる技術 (特開平 9— 1 0 7 7 2号公報) 、 金箔などの異物を氷塊中に均一に分布させた健康氷を製造するために、 破砕した' 粒状氷に金箔を均一に撹拌混入し、 異物を混入した粒状氷を製氷罐に詰め込み水 を製氷罐の底部から徐々に注入して結氷させる技術 (特開平 5— 2 8 0 8 4 1号 公報) などがある。
しかし、 これらの従来技術の中で、 生体に有用な貴金属イオンなどのミネラル を含有するミネラル水の供給のために、 ミネラル保持体を水中に保持し、 酸添カロ や電気分解などのミネラル放出刺激手段により刺激を与えてミネラルを水中に放 出させる技術 (特開平 9一 1 0 7 7 2号公報) は注目されるものの、 いずれの開 示技術も上記問題点を基本的に解決できるものではない。
そこで、 本発明者らは、 この貴金属イオンや貴金属微粒子を含む水を飲用に供 することによりきわめて簡単に健康の向上を図ることが可能となって、 様々な症 状の改善が可能になるとの予測の下に、 貴金属超微粒子を含む健康水の製造を鋭 意検討し、 本発明に至った。 発明の開示
上述するように *金属イオンや貴金属微粒子の健康増進機能や病気治癒効果の 可能性は高く、 その応用態様としては、 貴金属イオンや貴金属微粒子の水溶液か 水分散液の利用が考えられるが、 従来方法では、 生産コストが経済性を満たさず、 健康増進機能において十分な効果が奏されず、 化学電解液の使用による生体への 安全性が確認されていないなどの技術的な問題が残つている。
このように貴金属イオンや貴金属微粒子の生理活性材料、 健康食品材料、 化粧 品又は医薬品などの分野への応用は非常に発展が期待されているが、 具体的な技 術開発は未だ満足できるものではない。
そこで、 本発明は、 これらの問題の解決を目指し、 貴金属イオンや貴金属微粒 子の超微分散水を作り、 得られた水を生理活性材料、 健康食品材料、 化粧品又は 医薬品などの健康増進分野に活用することを課題とするものである。
本発明では、 貴金属の微粒子の超微分散水の新規な製造方法とその装置を開発 できた。 すなわち、 本発明では、 基本的に高圧放電発生装置の電極の一方を貴金 属電極として他方の電極との間で水中におけるプラズマ水中放電により生じた貴 金属イオン蒸気が水と接触し、 超微分散することにより、 貴金属の超微粒子の超 微分散水を製造することができた。 また、 得られた貴金属の超微粒子の超微分散 水をモニターテストしたところ、 体調改善や疲労回復などにおいて顕著な効果が 確認され、 健康飲料水として有用なことがわかった。
本発明において貴金属の超微粒子の超微分散水とは、 貴金属粉又は貴金属箔が 単に水に浮遊した状態のものとは異なって、 非常に微細の貴金属の超微粒子が、 水に超微分散した状態になった水のことを意味する。
本発明は、 基本的には次の (1 ) 〜 (7 ) の構成を有する。
( 1 ) 高圧放電発生装置の電極の一方を貴金属電極とし、 他方の電極との間で 水中においてプラズマ放電することによって貴金属イオン蒸気を発生させ、 生じた貴金属ィォン蒸気を水と接触せしめ、 超微分散することにより貴金 属の超微粒子の超微分散水を製造する方法。
( 2 ) 高圧'高電流放電用電源、 貴金属電極と対極を備えた高圧放電発生装置、 水収容タンク、 水収容タンクへの水供給口、 生成した水の排出口及び排出 ポンプより構成されることを特徴とする貴金属の超微粒子の超微分散水を 製造する装置。
( 3 ) 電極が、 棒状又は線状の貴金属電極であって、 逐次供給する装置を備えた ことを特徴とする上記 (2 ) の貴金属の超微粒子の超微分散水を製造する (4) さらに、 高圧放電発生装置に備えた貴金属電極と対極とを水収容タンク内 で振動又は摺動させる装置を付設したことを特徴とする上記 (2) 又は
(3) に記載の貴金属の超微粒子の超微分散水を製造する装置。
(5) 生成した貴金属の粗粒子を除去するための、 ろ過装置を付設したことを特 徴とする上記 (2) 〜 (4) のいずれかに記載の貴金属の超微粒子の超微 分散水を製造する装置。
(6) ろ過装置の逆洗によりろ過装置に残存した貴金属の微粒子残査を洗浄、 回 収することを特徴とする上記 (2) 〜 (5) のいずれかに記載の貴金属の 超微粒子の超微分散水を製造する装置。
(7) 高圧放電発生装置の電極の一方を貴金属電極とし、 他方の電極との間で 水中においてプラズマ放電することによって貴金属イオン蒸気を発生させ、 生じた貴金属ィォン蒸気を水と接触せしめ、'水中に超微分散することによ り得られた貴金属の超微粒子の超微分散水。
(8) 健康飲料水、 健康増進剤又は化粧水であることを特徴とする上記 (7) の 貴金属の超微粒子の超微分散水。
(9) 貴金属が、 金であることを特徴とする上記 (7) 又は (8) に記載の超微 分散水。 図面の簡単な説明
「図 1」
本発明の工程の概略を示すフローチヤ一ト
「図 2」
本発明の貴金属の超微粒子超微分散水製造装置 符号の説明
1 ; 高圧放電発生装置
2 ; 高圧 ·高電流放電用電源
3 ; 水収容タンク
4 ; 電極供給装置
5 ; 電極振動又は摺動装置
6 ; 啬金属電極
7 ; メォ極
o ; r^又谷タンクへの 7K1买; fo口
9 ; 貴金属超微粒子の超微分散水排出口
1 0 ; 貴金属超微粒子の超微分散水排出ポンプ
1 1 ; 濾過装置
1 2 ; 製品 発明を実施するための最良の形態
貴金属の中でも金やプラチナの粒子は、 水に溶解や分散せず、 金やプラチナの 微粒子を水に分散させても、 混入させた金やプラチナの重量の割りには表面積が 少なく、 コスト効率が悪く、 また、 沈殿も発生し、 いずれの方法も技術的に満足 されるものではなレ、。
本発明者らは、 このような従来技術の改良を銳意検討し、 貴金属の超微粒子の 超微分散水の製造を研究した。 すなわち、 本発明では、 貴金属の微粒子よりさら に微小のミクロンからナノスケールの貴金属の超微粒子を微分散させれば上記の 諸欠点を改良できるものと考え、 試行錯誤の結果、 高圧放電発生装置に備えられ た貴金属電極と対極との間で水中プラズマ放電させて生じた貴金属イオン蒸気が 水と接触し、 超微分散するすることにより貴金属の超微粒子を微分散した水を製 造できる技術を完成し、 本発明に至った。
本発明の特徵は、 上述するように貴金属の通常の微粒子の粒径からさらに細分 化したミク口ンからナノオーダーの微細な貴金属の超微粒子が超微分散した水の 製造とその利用を実現したもので、 単に貴金属箔又は貴金属の微粒子が浮遊した 水に比べて長期間沈殿することなく、 安定な状態の超微分散水が製造でき、 得ら れた水は物性的に通常の水と同様に生体への安全であり、 健康増進などの高能性 を有している。
本発明における第 1の特徴は、 水中で貴金属電極と対極との間でプラズマ放電 させ、 生成した貴金属イオン蒸気を水と接触し、 超微分散せしめることにより、 貴金属の超微粒子の超微分散水を製造する方法で、 その工程の概要は図 1に示さ れる。
本 明の基本的製造法は、 収容タンク内に水を連続的又は間欠的に注入し、 水 中で貴金属から形成された電極と対極との間でブラズマ放電することにより貴金 属電極が高温加熱されて貴金属蒸気を作り、 生じた貴金属イオン蒸気が水と瞬間 的に接触し、 超微分散し、 水中に分散する。 このときにミクロンからナノスケ一 ルの非常に細かい貴金属の超微粒子が生成され、 超微分散した状態になる。 その際、 水収容タンク内で高圧放電発生装置の貴金属電極とその対極を振動又 は摺動させることにより貴金属電極の溶着を防ぎ、 瞬間的アークを発生させるた め超微分散量の制御が簡単に行える。 この際、 貴金属電極は超微粒子として消耗 されるので、 棒状又は線状の電極として提供される。 また、 カーボン等の対極の 径及び長さを変えることにより容易に回路に流れる電流量を変更することができ るため電源の選択の必要性が無くなる。
製造された水は、 排出ポンプにより排出口から出て、 ろ過することなくそのま ま利用することができるし、 またその用途によりフィルターなどでろ過すること により、 超微粒子より大きめの微量の貴金属微粒子が除去され、 超微粒子のみが 超微分散した超微分散水が得られる。 フィルターで残渣となるような貴金属微粒 子は適宜逆洗により回収し、 再使用することにより経済性を改善する。
図 2の本発明の貴金属微分散水の製造装置は、 高圧 ·高電流放電用電源 2、 貴 金属電極 6と対極 7を備えた高圧放電発生装置 1、 水収容タンク 3、 水収容タン クへの水供給口 8と生成した貴金属超微粒子の超微分散水の排出口 9と排出ボン プ 1 0を備えた、 水中に貴金属の超微粒子が超微分散する超微分散水を製造する 装置である。 付設するものとして、 高圧放電発生装置の電極対を供給する電極供 給装置 4及び電極を振動又は摺動させる電極振動又は摺動装置 5、 得られた超微 分散水の濾過装置 1 1が設置される。
本発明における製造容器は、 金属製、 好ましくはスチール製の水収容タンク 3 であり、 水が供給口 8より供給され、 高圧放電発生装置 1の貴金属電極 6と対極 7は水中に浸漬した状態になっている。 この状態で電極間に通電することにより、 ブラズマ放電して貴金属電極から貴金属が瞬時にイオン化し、 水中に超微分散し て、 水中に貴金属の超微粒子が超微分散する水が製造される。
この貴金属電極と対極間で水中でのプラズマ放電させる際に、 両極を振動又は 摺動することにより電極の溶着を防ぎ、 瞬間的アークを発生させるため超微分散 量の制御が簡単に行える。
得られた超微分散水は、 そのまま利用してもよいし、 排出ポンプ 1 0にて濾過 装置 1 1を通過し、 製品 1 2として送出される。 フィルタ一としては、 超微粒子 のみをろ過させるために、 イオン交換膜や逆浸透膜よりも、 中空糸膜のミクロン ォーダ一のものが好適に使用される。
なお、 本発明では、 製造スケールを大きくしても、 パルス状にプラズマ放電す ることによりほぼ連続的に貴金属超微粒子の超微分散水を製造することができる ため、 装置をコンパク トにすることができ、 効率的な製造法といえる。 このよう に簡単な装置により過度の耐圧を要しないことから安全性も優れている。
本装置においては、 生成した超微分散水の中の粒径の比較的大きな貴金属微粒 子を除去する必要のあるときには、 濾過装置 1 1を付設することが好適である。 生成水の精製は、 上述のように中空糸膜のミク口ンオーダーのものを配設した 濾過装置 1 1により行なわれ、 健康飲料水及び化粧水としては適宜、 生成した貴 金属の微粒子をろ過すればよい。
ろ過することにより、 食品衛生規格にも合致した飲料水や化粧品原料基準に合 致した化粧水を得ることができる。 中空糸膜フィルターによるろ過は、 一例とし て、 先ず生成液が反応タンクより排出された場所に 5 0ミクロン、 次に 2 5ミク ロン、 3ミクロン、 0 . 5ミクロン、 0 . 1ミクロンの中空糸膜で順次にろ過を 行なう。 フィルターでろ過された貴金属微粒子は、 逆洗により回収し、 再使用し て経済性に寄与させる。
本発明で得られた高機能水は、 健康飲料水、 健康増進剤、 化粧品、 食品防腐剤、 食品鮮度保持剤、 害虫忌避剤又は消臭剤などの用途に用いることができる。
このように、 本発明の高機能水がいかなる作用に基づいて上記のような有用用 途し使用できるの力理論的解明は、 現在では不明であるけれども、 後記のように、 金を例にしてサンプルをモニターに試飲させたところ体調改善や疲労回復などに 顕著な改善がみられ、 実際の効能が確認された。
貴金属でも、 とりわけ金の場合には、 金の超微粒子のイオン放射効果や超微粒 子の有する非常に大きな活性表面積によって、 又は金の単体が固有する貴金属と しての特性、 さらには金の化学的物理的安定性によって、 生体内での安定性や腸 吸収性などの生理効果が発揮されるものと推測される。
実施例に基づき、 図面に沿って、 本発明の実施の態様を説明するが、 本発明は これらに限定されるものではない。
「実施例」
図 2の 2 0 0 Lの水収容タンク 3、 及び貴金属電極 6と対極 7を備えた高圧放 電発生装置 1を備えた、 水中に貴金属の超微粒子が超微分散する超微分散水を製 造する方法を実施する装置を用いる。
貴金属電極として、 金や白金棒を用い、 対極には同種の金属又はカーボンを使 用し、 1時間通電する。 また、 電極は、 固定した板状のものでも良いし、 補助装 置によつて棒状又は線状のものを順次補充するように押し出すようにしてもよい。 いずれにしろ、 两電極は、 電極振動又は摺動装置 5により電極が振動又は摺動さ れるようにし、 高圧放電発生装置 1に通電して貴金属電極と対極の間で水中ブラ ズマ放電が行わせる。
製造容器は金属製の、 好ましくはスチール製耐圧の水収容タンク 3であり、 水 が供給口 8より供給され、 電極間のプラズマ放電により貴金属電極から生じた貴 金属イオン蒸気は、 水と瞬時に接触せしめられることにより、 超微分散し、 水中 に貴金属の超微粒子が超微分散した超微分散水が製造される。
生成した貴金属超微分散水は、 適宜、 ポンプ 1 0にて濾過装置 1 1を経て、 製 品 1 2として送出される。 濾過装置としては、 5 0ミクロン、 次に 2 5ミクロン、 3ミクロン、 0 . 5ミクロン、 0 . 1ミクロンの中空糸膜で順次にろ過を行なう。 得られた超微分散水は、 以下の試飲テストに供した。 健康飲料水の試飲
成人男女 10人のモニターにより、 金の超微粒子を超微分散した健康飲料水 を試飲し、 健康増進及び疾病治癒への効能と効果を確認した。
試 量とその 況
日の試飲量; コップ 1杯位 5名
3杯まで 2名
4杯以上 3名
味 ;美味しい 9名
無味 1名
匂い ;気にならない 9名
気になる 1名
効能の確認
10名中効果ありと判定した人数を示す。
上記モ二ターと別のグループ男女 10名で実施した。
テストでは、 本発明水の及び下記記比較例の水のモニタ一した結果を表 1に示 す。
なお、 比較水として、 従来技術の金箔と金の平均粒径 lmmの微粒子の混合 物 (金 10mg/10 c c) を使用した。
「表 1」 対象 本発明 比較例 体調向上 8 3 疲労回復 6 2 食欲増進 5 0 胃腸快調 7 0 血圧低下 3 0 胃炎治癒 3 0 眼性疲労回復 2 0 表 1の数字は、 最も効果の認められた場合を 1 0とし、 効果の全く認められな かった場合を 0として段階的に示した。
このモニター結果によれば、 本発明の飲料が、 味と臭いにおいて大部分のモニ ターが飲み易いと回答されている。 また、 体調向上や食欲増進などの健康機能の 改善において顕著な効果のあることがわかった。
本実施例の場合、 電極材料として棒状の金を使用して、 金の超微粒子を超微分 散した上述の高機能水を健康飲料水を得たが、 棒状の金以外に白金を電極として 高機能水を得たが、 同様の効果を有していた。 産業上の利用可能性
上述するように、 本発明は、 新規な貴金属金の超微粒子の超微分散水の製造方 法とその装置及び新規な貴金属の超微粒子の超微分散水を利用した健康飲料水を 提供するもので、 装置がコンパクトになるため設備投資が少なくて済み、 貴金属 の超微粒子の超微分散水を簡易に安価に得ることを可能とし、 また、 貴金属の超 微粒子の超微分散水を飲料水及び化粧水とすることにより、 貴金属の超微粒子の 生理活性作用を活用して、 体調向上や食欲増進などの健康機能の改善に寄与でき るという顕著な効果を奏するものである。

Claims

請求の範囲 高圧放電発生装置の電極の一方を貴金属電極とし、 他方の電極との間で水中 においてプラズマ放電することによって貴金属イオン蒸気を発生させ、 生じ た貴金属ィオン蒸気を水と接触せしめ、 超微分散することにより貴金属の超 微粒子の超微分散水を製造する方法。
高圧 ·高電流放電用電源、 貴金属電極と対極を備えた高圧放電発生装置、 水 収容タンク、 水収容タンクへの水供給口と生成した水の排出口及び排出ボン プより構成されることを特徴とする貴金属の超微粒子の超微分散水を製造す 電極が、 棒状又は線状の貴金属電極であって、 逐次供給する装置を備えた ことを特徴とする上記 2の貴金属の超微粒子の超微分散水を製造する装置。 さらに、 高圧放電発生装置に備えた貴金属電極と対極を水収容タンク内で振 動又は摺動させる装置を付設したことを特徴とする請求項 3に記載の貴金属 の超微粒子の超微分散水を製造する装置。
生成した貴金属の粗粒子を除去するための、 ろ過装置を付設したことを特徴 とする請求項 3又は 4に記載の貴金属の超微粒子の超微分散水を製造する装 置。
ろ過装置の逆洗によりろ過装置に残存した貴金属の微粒子残查を洗浄、 回収 することを特徴とする請求項 3〜 5のいずれかに記載の貴金属の超微子の超 微分散水を製造する装置。
高圧放電発生装置の電極の一方を貴金属電極とし、 他方の電極との間で水中 においてプラズマ放電することによって貴金属イオン蒸気を発生させ、 生じ た貴金属ィオン蒸気を水と接触せしめ、 水中に超微分散することにより得ら れた貴金属の超微粒子の超微分散水。
貴金属が、 金であることを特徴とする請求項 1の超微分散水。
PCT/JP2002/010566 2001-10-12 2002-10-11 Procede permettant d'obtenir une dispersion aqueuse ultrafine constituee de particules ultrafines de metal noble WO2003032756A1 (fr)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK02777826T DK1444903T3 (da) 2001-10-12 2002-10-11 Fremgangsmåde til produktion af ultrafint dispersionsvand af ultrafine ædelmetalpartikler
US10/492,333 US20040231461A1 (en) 2001-10-12 2002-10-11 Method for producing ultrafine dispersion water of noble metal ultrafine particles
BR0213250-8A BR0213250A (pt) 2001-10-12 2002-10-11 Método para a produção de dispersão aquosa ultrafina de partìculas ultrafinas de metal nobre
JP2003535570A JP4154333B2 (ja) 2001-10-12 2002-10-11 貴金属の超微粒子の超微分散水の製造方法及びその装置
HU0401888A HUP0401888A2 (hu) 2001-10-12 2002-10-11 Eljárás ultrafinom nemesfémrészecskéket tartalmazó vizes diszperzió előállítására
DE60219506T DE60219506T2 (de) 2001-10-12 2002-10-11 Verfahren zur herstellung einer ultrafeinen wässrigen dispersion von ultrafeinen edelmetallpartikeln
MXPA04003400A MXPA04003400A (es) 2001-10-12 2002-10-11 Metodo para producir agua de dispersion ultrafina de particulas ultrafinas de metales nobles.
EP02777826A EP1444903B1 (en) 2001-10-12 2002-10-11 Method for producing ultrafine dispersion water of noble metal ultrafine particles
CA002463462A CA2463462A1 (en) 2001-10-12 2002-10-11 Method for producing ultrafine dispersion water of noble metal ultrafine particles
NO20041816A NO20041816L (no) 2001-10-12 2004-05-04 Fremgangmate for fremstilling av ultrafint dispersjonsvann av ultrafine metallpartikler
HK05100645A HK1068234A1 (en) 2001-10-12 2005-01-25 Method for producing ultrafine dispersion water ofnoble metal ultrafine particles
US11/862,048 US8128789B2 (en) 2001-10-12 2007-09-26 Method for producing ultrafine dispersion water of noble metal ultrafine particles

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-315205 2001-10-12
JP2001315205 2001-10-12
JP2001315257 2001-10-12
JP2001-315257 2001-10-12

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10492333 A-371-Of-International 2002-10-11
US11/862,048 Division US8128789B2 (en) 2001-10-12 2007-09-26 Method for producing ultrafine dispersion water of noble metal ultrafine particles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003032756A1 true WO2003032756A1 (fr) 2003-04-24

Family

ID=26623870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/010566 WO2003032756A1 (fr) 2001-10-12 2002-10-11 Procede permettant d'obtenir une dispersion aqueuse ultrafine constituee de particules ultrafines de metal noble

Country Status (19)

Country Link
US (2) US20040231461A1 (ja)
EP (1) EP1444903B1 (ja)
JP (1) JP4154333B2 (ja)
KR (1) KR100862898B1 (ja)
CN (1) CN1242702C (ja)
AT (1) ATE358993T1 (ja)
BR (1) BR0213250A (ja)
CA (1) CA2463462A1 (ja)
DE (1) DE60219506T2 (ja)
DK (1) DK1444903T3 (ja)
ES (1) ES2282478T3 (ja)
HK (1) HK1068234A1 (ja)
HU (1) HUP0401888A2 (ja)
MX (1) MXPA04003400A (ja)
NO (1) NO20041816L (ja)
PL (1) PL368616A1 (ja)
PT (1) PT1444903E (ja)
TW (1) TWI255695B (ja)
WO (1) WO2003032756A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008050679A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Ikuo Iwasaki 金属粉体の製造方法及び製造装置
JP2008514806A (ja) * 2004-08-28 2008-05-08 ナノ プラズマ センター カンパニー リミテッド 常磁性ナノ粉末、常磁性ナノ粉末の製造方法、及び常磁性ナノ粉末を含有した組成物
JP2010120868A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Taikoo:Kk バナジウムイオン含有水の製造方法および製造装置
JP2012515084A (ja) * 2009-01-15 2012-07-05 ジーアール インテレクチュアル リザーブ リミティド ライアビリティ カンパニー 液体を処理して液体中に或る成分(例えばナノ粒子)を製造する連続法、半連続法、及びバッチ法、装置、並びにこれから生じるナノ粒子、及びナノ粒子/液体溶液及びコロイド
JP2012532992A (ja) * 2009-07-08 2012-12-20 ジーアール インテレクチュアル リザーブ リミティド ライアビリティ カンパニー 医学的治療のための新規の金系ナノ結晶、及び該金系ナノ結晶のための電気化学的製造方法
JP2016027184A (ja) * 2014-07-08 2016-02-18 株式会社Kri 金属ナノ粒子分散液の製造方法、金属クラスターを含む溶液、その製造方法およびその塗膜並びにアスコルビン酸センサー
PL423403A1 (pl) * 2017-11-10 2019-05-20 Liw Lewant Fabryka Wyrobow Z Tworzyw Sztucznych Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Urządzenie do uwalniania jonów metali lub minerałów do roztworów wodnych oraz sposób uwalniania jonów metali lub minerałów w roztworze wodnym

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI255695B (en) * 2001-10-12 2006-06-01 Phild Co Ltd Method and device for producing ultrafine dispersion of noble metal
US10645926B2 (en) * 2007-02-12 2020-05-12 Archer Daniels Midland Company Adjuvants and methods of using them
KR100888520B1 (ko) * 2007-07-05 2009-03-11 김순남 인공수 제조방법
CN101952197A (zh) * 2008-01-14 2011-01-19 曾桃芳 一种制造纳米颗粒或微细颗粒的方法
KR100957823B1 (ko) * 2008-04-10 2010-05-13 (주)솔고나노어드벤스 스틱형상의 액체 주입형 카트리지를 이용한 금속 나노콜로이드 생성 장치 및 스틱형상의 액체 주입형 카트리지
WO2011047127A1 (en) 2009-10-15 2011-04-21 Minntech Corporation Room fogging disinfection system
EP2506884B1 (en) 2009-12-03 2015-02-18 Minntech Corporation Container for decontaminating a medical device with a fog
US8480784B2 (en) * 2010-09-15 2013-07-09 Mahdieh Malekzadeh Method of producing high purity silver nanoparticles
EP2714101B1 (en) 2011-05-27 2016-05-18 Mar Cor Purification, Inc. Decontamination system and method
US9381588B2 (en) 2013-03-08 2016-07-05 Lotus BioEFx, LLC Multi-metal particle generator and method
RU196297U1 (ru) * 2019-07-29 2020-02-25 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт электрофизики и электроэнергетики Российской академии наук (ИЭЭ РАН) Устройство для изготовления водной дисперсии наночастиц
CN110961646B (zh) * 2019-11-07 2023-08-04 深圳航科新材料有限公司 金属粉末及其制备方法
CN111230134B (zh) * 2020-03-10 2023-08-04 深圳航科新材料有限公司 多元合金粉末及其快速制备方法
CN111331146B (zh) * 2020-03-10 2021-07-06 深圳航科新材料有限公司 石墨烯包覆的超细粉体及其制备方法
CN111821314A (zh) * 2020-03-25 2020-10-27 巫远程 一种治疗近视和白内障眼药水及其制作方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000343079A (ja) * 1999-03-26 2000-12-12 Tomoaki Kawasaki マイナスイオン水及びその製造システム
JP2001137866A (ja) * 1999-11-18 2001-05-22 Fuairudo Kk 金の超微粒子の溶解水の製造方法及びその装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3171813A (en) * 1960-02-22 1965-03-02 Inoue Kiyoshi Production of semiconductor elements
FR2158139A1 (en) * 1971-11-05 1973-06-15 Sotil Marie Biological liquids suitable for application to skin - contg gold particles in suspension
JPH0686285B2 (ja) 1986-09-30 1994-11-02 株式会社リケン 酸化物超微粒子の製造方法
US4731515A (en) * 1986-10-22 1988-03-15 Systems Research Laboratories, Inc. Method of making powders by electro-discharge machining in a cryogenic dielectric
JPS63267431A (ja) 1987-04-24 1988-11-04 Hitachi Ltd 超微粒子の製造方法
JPH01231876A (ja) * 1988-03-11 1989-09-18 Shizuko Iwazawa 清涼飲料
US4967958A (en) * 1988-08-04 1990-11-06 Palas Gmbh Partikel-Und Lasermesstechnik Apparatus for producing a solid aerosol
JPH02166202A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 金属粒の製造方法
JP2649435B2 (ja) 1990-09-11 1997-09-03 花王株式会社 金属コロイドの製造法
FR2677246B1 (fr) 1991-06-04 1995-02-24 Oreal Utilisation de nanopigments d'oxydes metalliques pour proteger la keratine des cheveux contre les agressions atmospheriques, et composition gelifiee utilisant ces nanopigments.
JP2724653B2 (ja) 1992-06-11 1998-03-09 株式会社三井コスメティックス 化粧水
JPH0693311A (ja) 1992-09-17 1994-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超微粒子分散液状物の製造方法
JPH0724305A (ja) 1993-07-07 1995-01-27 Ryoda Sato 新素材の製造方法
JPH07173511A (ja) * 1993-12-17 1995-07-11 Micro Colloid Kk 金属コロイドの製造方法及び同製造装置
FR2719218B1 (fr) * 1994-04-28 1996-07-05 Oreal Utilisation d'une suspension colloïdale à base de charges minérales comme composition cosmétique permettant de former un film sur les cheveux, la peau et/ou les ongles.
JPH07330333A (ja) * 1994-06-07 1995-12-19 Sankoudou:Kk 金微粒子の溶液及び金の微粒子化方法
JPH0910772A (ja) 1995-06-26 1997-01-14 Meiwa Kogyo Kk 殺菌水及び防腐水の製造方法
US5707419A (en) * 1995-08-15 1998-01-13 Pegasus Refractory Materials, Inc. Method of production of metal and ceramic powders by plasma atomization
JPH09220580A (ja) 1996-02-19 1997-08-26 Sanyo Electric Co Ltd ミネラル水供給方法
JPH11262377A (ja) * 1996-09-11 1999-09-28 Japan Ace:Kk 純金イオン清涼飲料水
US5879518A (en) * 1997-03-28 1999-03-09 Kuehnle; Manfred R. Method and apparatus for producing small particles of consistent size shape and structure
US5932251A (en) * 1997-04-23 1999-08-03 Kirkpatrick; Carole M. Hair growth promoter and method of using same
JPH11228141A (ja) 1998-02-18 1999-08-24 C I Kasei Co Ltd 二酸化チタン微粒子水分散体およびその製造方法
JP2000340379A (ja) 1999-05-26 2000-12-08 Matsushita Electric Works Ltd 表示装置
FR2795317B1 (fr) 1999-06-25 2001-08-24 Oreal Procede cosmetique capillaire utilisant des particules de type metallique pour donner aux cheveux de la brillance
US6103272A (en) * 1999-07-15 2000-08-15 Keeney; Joseph A. Compositions for stimulating hair growth, preventing hair loss, or minimizing hair loss, and methods for preparing and using same
JP3686819B2 (ja) 2000-05-10 2005-08-24 ファイルド株式会社 チタン含有高機能水及びその製造方法と装置
US7128816B2 (en) * 2000-06-14 2006-10-31 Wisconsin Alumni Research Foundation Method and apparatus for producing colloidal nanoparticles in a dense medium plasma
TW558471B (en) * 2001-03-28 2003-10-21 Phild Co Ltd Method and device for manufacturing metallic particulates and manufactured metallic particulates
TW570851B (en) 2001-03-28 2004-01-11 Phild Co Ltd Method and device for producing metal powder
EP1374836A4 (en) 2001-03-29 2006-01-25 Phild Co Ltd HAIR REGENERATING LIQUID COMPRISING AN AQUEOUS DISPERSION OF ULTRAFINE TITANIUM PARTICLES AND PROCESS FOR ITS MANUFACTURE
US20050019289A1 (en) * 2001-10-12 2005-01-27 Yoshihiro Hirata Hair repairing liquid comprising water dispersed with ultrafine particle titanium group metal by plasma underwater discharge and method and system for producing the same
TWI301164B (ja) * 2001-10-12 2008-09-21 Phild Co Ltd
TWI291458B (en) * 2001-10-12 2007-12-21 Phild Co Ltd Method and device for producing titanium-containing high performance water
TWI255695B (en) * 2001-10-12 2006-06-01 Phild Co Ltd Method and device for producing ultrafine dispersion of noble metal
TW550068B (en) * 2001-10-25 2003-09-01 Phild Co Ltd Aqueous ultrafine dispersion of noble metal for head massage
TW561085B (en) * 2001-10-29 2003-11-11 Phild Co Ltd Method and device for producing metal powder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000343079A (ja) * 1999-03-26 2000-12-12 Tomoaki Kawasaki マイナスイオン水及びその製造システム
JP2001137866A (ja) * 1999-11-18 2001-05-22 Fuairudo Kk 金の超微粒子の溶解水の製造方法及びその装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008514806A (ja) * 2004-08-28 2008-05-08 ナノ プラズマ センター カンパニー リミテッド 常磁性ナノ粉末、常磁性ナノ粉末の製造方法、及び常磁性ナノ粉末を含有した組成物
JP2008050679A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Ikuo Iwasaki 金属粉体の製造方法及び製造装置
JP2010120868A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Taikoo:Kk バナジウムイオン含有水の製造方法および製造装置
JP2012515084A (ja) * 2009-01-15 2012-07-05 ジーアール インテレクチュアル リザーブ リミティド ライアビリティ カンパニー 液体を処理して液体中に或る成分(例えばナノ粒子)を製造する連続法、半連続法、及びバッチ法、装置、並びにこれから生じるナノ粒子、及びナノ粒子/液体溶液及びコロイド
JP2012532992A (ja) * 2009-07-08 2012-12-20 ジーアール インテレクチュアル リザーブ リミティド ライアビリティ カンパニー 医学的治療のための新規の金系ナノ結晶、及び該金系ナノ結晶のための電気化学的製造方法
JP2016027184A (ja) * 2014-07-08 2016-02-18 株式会社Kri 金属ナノ粒子分散液の製造方法、金属クラスターを含む溶液、その製造方法およびその塗膜並びにアスコルビン酸センサー
PL423403A1 (pl) * 2017-11-10 2019-05-20 Liw Lewant Fabryka Wyrobow Z Tworzyw Sztucznych Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Urządzenie do uwalniania jonów metali lub minerałów do roztworów wodnych oraz sposób uwalniania jonów metali lub minerałów w roztworze wodnym

Also Published As

Publication number Publication date
DE60219506D1 (de) 2007-05-24
DE60219506T2 (de) 2007-12-27
US20040231461A1 (en) 2004-11-25
JP4154333B2 (ja) 2008-09-24
ATE358993T1 (de) 2007-05-15
EP1444903A1 (en) 2004-08-11
US20080011614A1 (en) 2008-01-17
CN1242702C (zh) 2006-02-22
KR20050035133A (ko) 2005-04-15
PT1444903E (pt) 2007-06-28
CA2463462A1 (en) 2003-04-24
NO20041816L (no) 2004-05-04
BR0213250A (pt) 2005-01-04
PL368616A1 (en) 2005-04-04
US8128789B2 (en) 2012-03-06
MXPA04003400A (es) 2004-06-18
KR100862898B1 (ko) 2008-10-13
JPWO2003032756A1 (ja) 2005-01-27
CN1564662A (zh) 2005-01-12
HK1068234A1 (en) 2005-04-29
EP1444903B1 (en) 2007-04-11
TWI255695B (en) 2006-06-01
ES2282478T3 (es) 2007-10-16
HUP0401888A2 (hu) 2005-03-29
EP1444903A4 (en) 2004-12-22
DK1444903T3 (da) 2007-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4154333B2 (ja) 貴金属の超微粒子の超微分散水の製造方法及びその装置
JP4982690B2 (ja) 金超微粒子含有高機能水
JP3686803B2 (ja) 金の超微粒子の溶解水の製造方法及びその装置
WO2003033417A1 (en) Titanium-group metal containing high-performance water, and its producing method and apparatus
JP4884686B2 (ja) 金の超微粒子の溶解水とその利用
JP2003071452A (ja) 殺菌液生成装置
EP1447087A1 (en) Superfine aqueous dispersion of noble metal for head massage
JP2022158812A (ja) 還元水生成方法、及び携帯用還元水生成器
JP2011111442A (ja) 金ナノコロイド水による好中球の機能制限方法、好中球の機能制限用金ナノコロイド水、金ナノコロイド水を用いた飲料及び食品
KR20070110458A (ko) 금 초미립자 함유 고기능수

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU BR CA CN HU ID IN JP KR MX NO PL RO SG TR

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE SK TR

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002819697X

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003535570

Country of ref document: JP

Ref document number: 2463462

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047005222

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PA/a/2004/003400

Country of ref document: MX

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2004 200400329

Country of ref document: RO

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 532303

Country of ref document: NZ

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002344075

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 988/CHENP/2004

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002777826

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10492333

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002777826

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2002777826

Country of ref document: EP