WO1996018342A1 - Dispositif et procede de diagnostic de l'osteoporose - Google Patents

Dispositif et procede de diagnostic de l'osteoporose Download PDF

Info

Publication number
WO1996018342A1
WO1996018342A1 PCT/JP1995/002569 JP9502569W WO9618342A1 WO 1996018342 A1 WO1996018342 A1 WO 1996018342A1 JP 9502569 W JP9502569 W JP 9502569W WO 9618342 A1 WO9618342 A1 WO 9618342A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
echo
bone
ultrasonic
osteoporosis
level
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/002569
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tetsuya Ishii
Masashi Kuriwaki
Yasuyuki Kubota
Original Assignee
Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisya
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP14073195A external-priority patent/JPH08332183A/ja
Priority claimed from JP14073495A external-priority patent/JPH08332186A/ja
Priority claimed from JP14073295A external-priority patent/JPH08332184A/ja
Priority claimed from JP14073395A external-priority patent/JPH08332185A/ja
Priority claimed from JP14073095A external-priority patent/JP3377882B2/ja
Application filed by Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisya filed Critical Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisya
Priority to KR1019960704379A priority Critical patent/KR970701017A/ko
Priority to EP95940439A priority patent/EP0747009A4/en
Priority to US08/687,440 priority patent/US5749363A/en
Publication of WO1996018342A1 publication Critical patent/WO1996018342A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0875Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/13Tomography
    • A61B8/14Echo-tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/52Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01HMEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
    • G01H15/00Measuring mechanical or acoustic impedance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/221Arrangements for directing or focusing the acoustical waves

Definitions

  • the present invention provides an ultrasonic reflection type osteoporosis diagnosis for diagnosing osteoporosis by radiating an ultrasonic impulse toward a predetermined bone (cortical bone) of a subject and measuring an echo level from the surface of the bone. Apparatus and method. Background art
  • osteoporosis In recent years, with the advent of an aging society, a bone disease called osteoporosis has become a problem. This is a disease that causes calcium to escape from bones and becomes sparse, easily broken by a slight shock, and is one of the causes of so-called bedridden elderly people. Physical diagnosis of osteoporosis is mainly performed by using a diagnostic device that uses X-rays, such as DXA, to accurately measure the density of bone.However, physical diagnosis using X-rays requires a large-scale device. In addition, there is an annoying problem in using it that there are various restrictions from the viewpoint of preventing radiation exposure.
  • Ultrasound-based diagnostic equipment measures the speed of sound and attenuation of ultrasound as it propagates through bone tissue, estimates bone density and elastic modulus (elastic strength) of the bone, and obtains low estimates. If so, it can be attributed to calcium escaping from the bone, so diagnose osteoporosis.
  • an ultrasonic pulse is emitted from one ultrasonic transducer toward the bone tissue of the subject, which is the measurement site, and the ultrasonic pulse transmitted through the bone tissue is transmitted to the other ultrasonic transducer.
  • the speed of sound in the bone tissue is measured, and the lower the speed of sound in the bone tissue, the more osteoporosis is diagnosed. This is based on the ability of the diagnostic device to operate on the assumption that the speed of sound is proportional to bone density in bone tissue.
  • the rationale for linking bone density and sound velocity is uncertain. Strictly speaking, the speed of sound in bone tissue is not proportional to bone density, but rather the square root of [bone elastic modulus / bone density]. Given. In addition, the bone elastic modulus and the bone density increase as the bone density increases, and the bone elasticity increases. And the correlation coefficient between the speed of sound and bone density in bone tissue is not very high. The rationale for linking bone density to ultrasound attenuation is also uncertain.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and has a bone density or a bone elastic modulus that is more accurate than conventional devices and methods of this kind, despite being a simple type that does not require radiation exposure. It is an object of the present invention to provide an ultrasonic reflection type osteoporosis diagnostic apparatus and method capable of performing highly sensitive diagnosis and performing highly reliable diagnosis. Disclosure of the invention
  • the osteoporosis diagnostic apparatus includes an ultrasonic transducer for a subject. While the ultrasonic transducer is in contact with a predetermined skin surface, the ultrasonic wave impulse is transmitted while changing the direction of the transmitting / receiving surface of the ultrasonic transducer in a range of a predetermined solid angle including the direction of the normal to the bone surface.
  • the ultrasonic transducer repeatedly emits light toward the bones under the skin, and the echo returning from the surface of the bone is received by the ultrasonic transducer every time one pulse is emitted, and the received signal is converted into a digital echo signal by an analog-to-digital converter. Osteoporosis is diagnosed by performing digital signal processing using the digital echo signal obtained by the conversion.
  • an echo level detecting means for detecting an echo level from the input digital echo signal, and a maximum echo level among the plurality of detected echo levels.
  • Osteoporosis comprising: a maximum echo level extracting means for extracting a co-level; a determining means for determining osteoporosis based on the extracted maximum echo level; and an output means for outputting a determination result by the determining means.
  • a diagnostic device is provided.
  • the reflection coefficient calculating means for calculating the ultrasonic reflection coefficient of the bone with respect to the ⁇ tissue of the subject or the acoustic impedance of the bone of the subject is calculated based on the extracted maximum echo level.
  • an acoustic impedance calculating means is added. Accordingly, it is preferable that the determining means can determine osteoporosis based on the ultrasonic reflection coefficient or the acoustic impedance of bone.
  • the maximum echo level is a monotonically increasing function of the ultrasonic reflection coefficient
  • the ultrasonic reflection coefficient is a monotonically increasing function of the acoustic impedance of the bone. Then, the two will increase (or decrease) accordingly.
  • the acoustic impedance of a bone is expressed as the square root of [elastic modulus X density] of the bone. Therefore, in the configuration of the present invention, there is a synergistic effect that the acoustic impedance of bone (maximum echo one level, ultrasonic reflection coefficient) force ⁇ and the elastic modulus increases with the increase of bone density. In addition, it increases remarkably in response to the speed more than the speed of sound.
  • acoustic impedance of bone is a good indicator for determining bone density.
  • an ultrasonic wave having an ultrasonic delay sensor for removing an effect of transmission reverberation is fixed to a transmitting / receiving surface of an ultrasonic oscillator.
  • the direction of the transmitting and receiving surfaces of the ultrasonic transducer is adjusted to a predetermined solid angle including the direction of the normal to the bone surface.
  • the ultrasound impulse is repeatedly fired toward the bone under the captive skin, varying in the range, and the first echo returning from the skin surface of the subject for each pulse firing, followed by the bone
  • the second echo returning from the surface is received at the transmitting / receiving surface of the ultrasonic transducer, and the received signal is converted into first and second digital echo signals by an analog-to-digital converter, and is obtained by the conversion.
  • First and second An osteoporosis diagnostic apparatus for diagnosing osteoporosis by performing digital signal processing using a digital echo signal is provided.
  • the ultrasonic transducer may be applied to a predetermined skin surface of the subject, and the direction of the transmitting / receiving surface of the ultrasonic transducer may include the direction of the normal to the bone surface.
  • the ultrasonic impulse is repeatedly emitted toward the bone under the skin, and each time one pulse is emitted, the echo returning from the bone surface is received by the ultrasonic transducer and the echo level is reduced.
  • the osteoporosis is diagnosed by measuring and extracting the maximum echo level from the plurality of measured echo levels and estimating the bone density or the bone elastic modulus based on the extracted maximum echo level.
  • the maximum echo level is received when the normal of the bone and the normal of the transmitting and receiving surface of the ultrasonic transducer coincide.In this case, the echo of the vertical reflection from the bone is also perpendicular to the transmitting and receiving surface. Incident on. When the normal of the bone and the normal of the transmitting / receiving surface are aligned, the echo level is stable even if the direction of the transmitting / receiving surface is slightly changed, so that measurement data with good reproducibility can be obtained.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of an osteoporosis diagnostic apparatus according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is an external view of the apparatus
  • FIG. 3 is a schematic view showing a use state of the apparatus
  • FIG. 4 is a flowchart showing the operation processing procedure of the device
  • FIG. 5 is a diagram used to explain the operation of the device
  • FIG. 6 is a diagram used to describe the operation of the device
  • FIG. Is a block diagram showing an electrical configuration of an osteoporosis diagnostic apparatus according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a flowchart showing an operation processing procedure of the apparatus.
  • FIG. FIG. 10 is a block diagram illustrating an electrical configuration of an osteoporosis diagnostic apparatus according to a fourth embodiment.
  • FIG. 10 is a flowchart illustrating an operation processing procedure of the osteoporosis diagnostic apparatus according to the sixth embodiment of the present invention. It is. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of an osteoporosis diagnostic apparatus according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is an external view of the apparatus
  • FIG. 3 is a schematic view showing a use state of the apparatus
  • FIG. 4 is a flowchart showing the operation processing procedure of the device
  • FIG. 5 is a diagram used for explaining the operation of the device
  • FIG. 6 is a diagram used for explaining the operation of the device.
  • the osteoporosis diagnostic apparatus of this example responds to a half-wave impulse electric signal input at a predetermined cycle, and
  • the ultrasound impulse A i is emitted toward the bone M b, and the echo (hereinafter referred to as “bone echo”) A e returning from the surface Y of the bone (cortical bone) M b is received and the received signal is received.
  • An ultrasonic transducer (hereinafter simply referred to as a “transducer”) 1 that converts the signal into an electric signal, and a half-wave pulse electric signal is supplied to the transducer 1, and the above-mentioned received wave output from the transducer 1 is supplied to the transducer 1.
  • the device body 2 for diagnosing osteoporosis and the cable 3 connecting the transducer 1 and the device body 2 And from To have.
  • the transducer 1 is mainly composed of an ultrasonic transducer 1a having electrode layers on both sides of a disk-shaped thickness-vibrating piezoelectric element such as lead titanium zirconate (PZT).
  • a disk-shaped thickness-vibrating piezoelectric element such as lead titanium zirconate (PZT).
  • PZT lead titanium zirconate
  • an ultrasonic delay sensor 1b such as polyethylene bulk is fixed to remove the effect of transmission reverberation. Have been. If the transmitted reverberation does not affect the reception of the bone echo A e, the ultrasonic delay spacer 1b can be omitted.
  • the transducer 1 compares the disc radii. It is preferable that the transmitting and receiving surface be made as wide as possible by using a piezoelectric element having a relatively large size. From the same viewpoint, it is preferable that the measurement site is a bone Mb having a large radius of curvature and close to the surface of the skin, for example, cortical bone such as the heel, upper patella, and tibia.
  • the device body 2 includes a pulse generator 4, a matching circuit 5, an amplifier 6, a waveform shaper 7, an A / D converter 8, a ROM 9, a RAM I0, and a CP.
  • the pulse generator 4 is connected to the transducer 1 via the cable 3, and repeats a half-wave impulse electric signal having a center frequency of approximately 2.5 MHz at a predetermined cycle (for example, 10 O msec). Generate and send to Transducer 1.
  • the matching circuit 5 performs impedance matching between the transducer 1 connected via the cable 3 and the apparatus main body 2 so that signals can be transmitted and received with maximum energy efficiency. Therefore, each time the ultrasonic transducer 1 a of the transducer 1 receives the bone echo A e, the received signal is output from the transducer 1 and passes through the matching circuit 5 without loss of energy. Entered in 6.
  • the amplifier 6 amplifies the received signal input via the matching circuit 5 with a predetermined amplitude and then inputs the amplified signal to the waveform shaper 7.
  • the waveform shaper 7 comprises a band-pass filter having an LC configuration, filters the received signal amplified by the amplifier 6 and linearly shapes the waveform to remove noise components. input.
  • the AZD converter 8 includes a not-shown sample hold circuit, a sampling memory (SRAM), and the like, and outputs an output signal of the waveform shaper 7 (a waveform-shaped analog signal) in accordance with a sampling start request of the CPU 11.
  • the received signal is sampled at a predetermined frequency (for example, 12 MHz) and sequentially converted into a digital echo signal (hereinafter referred to as a bone echo signal), and the obtained bone echo signal is temporarily stored in its own sampling memory. After that, it is sent to the CPU 11.
  • a predetermined frequency for example, 12 MHz
  • a bone echo signal a digital echo signal
  • the ROM 9 stores a processing program executed by the CPU 11 for osteoporosis diagnosis in addition to the operating system (OS).
  • This processing program detects the bone echo level by taking in the bone echo signal from the AZD converter 8 for each one pulse and one echo, and the maximum bone echo level from among the many bone echo levels detected in this way. Based on the extracted maximum bone echo level, the procedure for calculating the ultrasonic reflection coefficient R of the bone Mb with respect to the ⁇ tissue Ma of the subject, and the calculated ultrasonic reflection coefficient R It describes the procedure for calculating the acoustic impedance Zb of the bone Mb of the subject. In this processing program, the acoustic impedance Zb of the subject's bone Mb is given by equation (1).
  • the ultrasonic impulse A i emitted from the transducer 1 is also a plane wave, and the wavefront can be considered to be substantially parallel to the surface ⁇ of the bone Mb (that is, When the ultrasonic impulse A i is incident on the surface Y of the bone Mb substantially perpendicularly), the ultrasonic reflection coefficient R of the bone Mb with respect to the ⁇ tissue Ma of the subject is expressed by equation (2).
  • the bone echo level is maximized when the ultrasonic impulse A i is incident on the surface Y of the bone Mb almost perpendicularly.
  • the maximum bone echo level extracted in this example is obtained when the ultrasonic impulse A i is incident on the surface Y of the bone Mb almost perpendicularly, as described later.
  • the ultrasonic reflection coefficient R calculated from the echo level is given by Equation (2).
  • the ultrasonic reflection coefficient R Therefore, by transforming equation (2), equation (1) is obtained.
  • the RAM 10 has a working area in which the work area of the CPU 11 is set, and a data area for temporarily storing various data.
  • the data area includes the bone echo level detected this time (the current bone echo level).
  • an echo data memory area that stores the maximum bone echo level extracted from the bone echo levels detected so far, the bone echo waveform received this time (this time bone echo waveform) and the maximum bone echo level
  • a waveform memory area for storing the bone echo waveform (maximum bone echo waveform) received when is detected, a measurement continuation flag for storing information on whether or not to continue measurement, and the like are set.
  • the CPU 11 executes the above-described various processing programs stored in the ROM 9 by using the RAMI 0, thereby controlling the pulse generator 4 and the AZD converter 8 and other parts of the apparatus, and thereby controlling one pulse 1 pulse 1
  • a bone echo signal is acquired from the AZD converter 8 for each echo to detect a bone echo level, and further, a maximum bone echo level is extracted from the signal, and a subject is determined based on the value of the extracted maximum bone echo level.
  • the level meter 12 is controlled by the CPU 11, and uses the current bone echo level stored in the RAMI 0 as the deflection of the liquid crystal pointer pattern 12a indicated by the broken line in FIGS. 2)
  • the maximum bone echo level detected in the above is simultaneously displayed as the shake of the liquid crystal pointer pattern 12b shown by the solid line in FIG.
  • the display 13 comprises a CRT display or a liquid crystal display, etc., and under the control of the CPU 11, the maximum bone echo level (measured value), the ultrasonic reflection coefficient R (calculated value), the acoustic One dance Z b (calculated value), this time bone echo waveform, maximum bone echo waveform, etc. are displayed on the screen.
  • a bone Mb with a large radius of curvature and close to the surface of the skin for example, cortical bone such as the heel, upper patella, and tibia
  • cortical bone such as the heel, upper patella, and tibia
  • the CPU 11 resets the measurement start switch after performing the initial settings of the blisters, counters, various registers, and various flags of each part of the device (step SP10 (Fig. 4)). Wait for being pressed (step SP11).
  • step SP10 Fig. 4
  • the operator covers the bone Mb, which is the measurement site of the subject, and applies the ultrasonic gel 14 to the surface of the tissue Ma (the surface X of the skin),
  • the transducer 1 is applied to the surface X of the skin via the gel 14, and the measurement start switch is turned on with the transmitting / receiving surface facing down to the bone M b.
  • the measurement start switch is turned on (step SP11)
  • the CPU 11 sets the measurement continuation flag by writing “1” to the measurement continuation flag, and then proceeds to the processing procedure shown in FIG. Accordingly, the diagnostic operation is started.
  • the CPU 11 issues a one-pulse generation instruction to the pulse generator 4 (step SP12).
  • the pulse generator 4 transmits a half-wave electric signal to the transducer 1.
  • the transducer 1 receives the electric signal of the half-wave impulse from the pulse generator 4, the ultrasonic impulse A i toward the subject's bone M b (can be regarded as a plane wave for a short distance to be handled) Fire.
  • the emitted ultrasonic impulse A i is partially reflected by the skin surface X and the rest is from the skin surface X to the tissue Ma. And propagates toward bone Mb.
  • a part is reflected on the surface Y of the bone Mb to become a bone echo Ae, a part is absorbed by the bone Mb, and the rest is transmitted through the bone Mb.
  • the bone echo A e follows a path opposite to the incident ultrasonic wave A i and is received again by the ultrasonic transducer 1 a of the transducer 1.
  • the transducer 1 after the emission of the ultrasonic impulse A i, first, the transmitted reverberation An, followed by the echo from the skin surface X (hereinafter referred to as surface echo) A s force
  • the bone echo is slightly delayed.
  • Ae is received by the ultrasonic transducer 1a, and is converted into a received signal corresponding to the waveform and amplitude of the ultrasonic wave.
  • the generated received signal is input to the device main body 2 (matching circuit 5) via the cable 3, amplified by the amplifier 6 at a predetermined amplification degree, linearly shaped by the waveform shaper 7, and then subjected to AZD Input to converter 8.
  • the CPU 11 After transmitting a one-pulse generation command to the pulse generator 4 (step SP 12), the CPU 11 receives the transmitted reverberation An by the ultrasonic vibrator 1 a of the transducer 1, followed by the surface echo After receiving As, the time when the bone echo Ae returns to the transmitting / receiving surface of the ultrasonic transducer 1a of the transducer 1 is determined, and a sampling start command is issued to the AZD converter 8. (Step SP 13). Upon receiving the sampling start command from the CPU 11, the AZD converter 8 shapes the waveform from the waveform shaper 7 and then converts the received signal of one echo from the input bone Mb to a predetermined frequency.
  • N sample values digital signal for one echo
  • CPU 11 sequentially acquires N sample values from AZD converter 8 Then, as the bone echo waveform this time, store it in the waveform memory area of RAMI 0, and then extract the largest value from the N sample values to detect the bone echo level (amplitude of the current bone echo) Then, the detection result is stored in the echo data memory area of RAM10 (step SP14).
  • the current bone echo level stored in RAMI 0 is displayed on the level meter 12 as a shake of the liquid crystal pointer pattern 12a as shown by a broken line in FIG. 3 (step SP15).
  • the CPU 11 reads the current bone echo level and the maximum bone echo level from the echo data memory area in the RAM 10, and determines whether the value of the current bone echo level is greater than the value of the maximum bone echo level.
  • Step SP16 Now, this is the first judgment, and the value of the maximum bone echo level remains at the default value “0”, so the CPU 11 sets the value of the bone echo one level this time to the value of the maximum bone echo level. Is determined to be larger than the maximum bone echo level stored in the echo data memory area of RAM0, and replaced with the value of the bone echo level this time, and stored in the waveform memory area of RAMI0.
  • the current maximum bone echo waveform is rewritten to the current bone echo waveform (step SP17). Then, the updated maximum bone echo waveform is displayed on the display 13 on a screen, and the updated maximum bone echo level is displayed on the level meter 12 as shown by a solid line in FIG. (Step SP 18).
  • CPU 11 looks at the measurement continuation flag in RAM 10 (step SP 19), and if the measurement continuation flag is set (the content of the measurement flag is
  • the CPU 11 determines that the measurement is to be continued, repeats the above-described one-pulse emission and one-echo reception (steps SP12 to SP15), and then returns to step SP16 again.
  • the current bone echo level and the maximum bone echo level are read from the echo data memory area in RAM 10 and Determine whether the value of the bone echo level is greater than the value of the maximum bone echo level. If the result of this determination is that the bone echo level is not higher than the maximum bone echo level this time, the process directly jumps to step SP19 without performing the update process and looks at the measurement continuation flag. The content of the measurement continuation flag is kept at “1” unless the operator presses the measurement end switch.
  • the CPU 11 outputs the above-mentioned one pulse and one echo reception (steps SP12 to SP15), Repeat the extraction of bone echo level (Step SP 16 to Step SP 19).
  • the operator applies the transducer 1 to the skin X as shown by the arrow W in FIG.
  • Toward Mb sometimes draw a circle or spiral like the precession of a top, or sometimes shake it back and forth, right and left like a seesaw, and change the direction of transducer 1 and the angle while changing the angle.
  • the maximum deflection of the liquid crystal pointer patterns 1 2a and 1 2b of the level meter 12 is the normal of the bone M b and the normal of the transmitting and receiving plane of the transducer 1. Therefore, when the wavefront of the plane wave ultrasonic impulse Ai is substantially parallel to the surface Y of the bone Mb (that is, the plane wave ultrasonic impulse Ai is (When the light is substantially perpendicularly incident).
  • the bone echo A e vertically reflected on the surface Y of the bone M b returns perpendicular to the transmitting and receiving plane of the transducer 1 as shown in FIG.
  • the wavefront of the bone echo Ae is also aligned substantially parallel to the transmitting and receiving surfaces, and the phase shift of the bone echo Ae due to the difference in the receiving position at the transmitting and receiving surfaces is minimized. There is little cancellation with the valley, and therefore the maximum bone echo level bone echo A e is received.
  • the liquid crystal pointer patterns 12 a and 12 b of the level meter 12 fluctuate sensitively. The remarkable mismatch between the lines can be recognized.
  • the bone echo level stabilizes even if the direction of the transmitting and receiving surfaces of the transducer 1 is slightly displaced, and the liquid crystal pointer patterns 12a and 12b Since the run-out is settled, it can be confirmed that both normals match.
  • the operator looks at the movement of the liquid crystal pointer patterns 12a and 12b of the level meter 12 and determines that the maximum bone echo level has been extracted, and presses the measurement end switch.
  • CPU 11 rewrites the contents of the measurement continuation flag to “0” and lowers the measurement continuation flag by interrupt processing.
  • the measurement continuation flag is lowered, the CP 11 stops the next and subsequent one-pulse emission (step SP 19).
  • the maximum bone echo level stored in the echo data memory area of RAMI 0 is read and displayed on the display unit 13 (step SP20).
  • the CPU 11 executes the reflection coefficient calculation routine to obtain the maximum bone echo level Ve stored in the echo data memory area of the RAMI 0 and the complete echo level V0 previously stored in the ROM 9. Then, the ultrasonic reflection coefficient R at the interface between the ⁇ tissue Ma and the bone Mb of the subject is calculated (step SP21), and the calculated value is displayed on the display unit 13 (step SP22).
  • the force that can be applied The ultrasonic impulse Ai is launched into the sky, and at this time, the echo is returned when the ultrasonic wave returns from the end face of the ultrasonic wave delay sensor (dummy block) 1b such as polyethylene bulk. Can be obtained by measuring the echo level at the time of opening while receiving the ultrasonic wave by the ultrasonic transducer 1a.
  • the CPU 11 substitutes the value of the ultrasonic reflection coefficient R given by the reflection coefficient calculation routine into the equation (1) to obtain the acoustic impedance Zb of the bone Mb. [kg / m-sec] is calculated (step SP23), and the calculation result is displayed on the display unit 13 on the screen (step SP24).
  • the echo level is stabilized even if the direction of the transmitting / receiving surface is slightly displaced. Since the deflection of the pointer patterns 12a and 12b is reduced, the bone echo level at the time of the vertical reflection, that is, the maximum bone echo level can be easily extracted, and the measurement data with high reproducibility can be obtained.
  • the level meter 12 displays the bone echo level every moment, and the maximum bone echo level is also displayed permanently unless updated. Therefore, the search for the maximum bone echo level is further facilitated. Therefore, the acoustic impedance Zb of the bone Mb can be obtained with high accuracy.
  • the acoustic impedance Zb of the bone Mb is represented by the square root of the [elastic modulus X density] of the bone Mb, so if the bone density increases, the elastic modulus also increases. It increases remarkably in response to the speed more than the speed of sound. Conversely, when the bone density decreases and the elastic modulus decreases, the acoustic impedance Zb of the bone significantly decreases due to the synergistic effect in response more rapidly than the speed of sound. Therefore, the acoustic impedance Zb of bone Mb is a good indicator for judging bone density. Therefore, the operator can accurately estimate the progress of osteoporosis from the value of the acoustic impedance Zb of the bone Mb displayed on the display 13. For example, if the acoustic impedance is significantly lower than the average for that age group, it indicates that osteoporosis of bone Mb has worsened.
  • the current bone echo level and the maximum bone echo level of the current detection are stored in the echo data memory area of RAMI 0, and the echo level of the previous detection is erased unless it is the maximum bone echo level.
  • Inexpensive RAM with small storage capacity can be used.
  • all bone echo levels detected during the entire measurement period are temporarily stored, and after the measurement is completed, the maximum bone echo level is selected from all the bone echo levels stored in RAMI0. The echo level may be extracted.
  • the configuration of the second embodiment is substantially the same as that of the first embodiment except that an algorithm for calculating the ultrasonic reflection coefficient different from that of the first embodiment is employed.
  • ⁇ the ultrasonic reflection coefficient R of the bone M b with respect to the tissue Ma is such that the ultrasonic impulse A i and the bone echo A e can be sufficiently regarded as a plane wave, and When the damping of is negligible, it is given by equation (3).
  • V i The amplitude of the electric signal (voltage, current, scattering parameters) applied to the transducer 1 from the pulse generator 4
  • P, Q, B, and Vi are all functions of frequency.
  • the component at the center frequency for example, 2.5 MHz.
  • P, Q, B, and Vi these measured values and set values are written in ROM9 in advance.
  • Equation (3) is derived as follows. First, when an electric signal having an amplitude V i is applied from the pulse generator 4 to the transducer 1, an ultrasonic impulse A i having a sound pressure PV i is output from the transmitting / receiving surface of the transducer 1 toward the bone M b. Is done. Therefore, the bone echo of sound pressure R P V i A e force returns perpendicular to the transmitting and receiving plane of transducer 1. Therefore, the maximum bone echo level V e is given by equation (4).
  • the CPU 11 calculates the acoustic impedance Zb of the bone Mb from the ultrasonic reflection coefficient R, so that substantially the same effect as in the first embodiment can be obtained. Can be.
  • FIG. 7 is a block diagram showing an electrical configuration of an osteoporosis diagnostic apparatus according to a third embodiment of the present invention
  • FIG. 8 is a flowchart showing an operation processing procedure of the apparatus.
  • the third embodiment is significantly different from the above-described second embodiment in that the acoustic impedance Z of the bone M b is obtained by considering the attenuation A (T) of the ultrasonic wave due to the reciprocation of the tissue M a. This is the point that b can be reliably measured.
  • the bone body Ae returns to the transmitting and receiving surface of the device main body 2a in this example.
  • a time counting circuit 14 for measuring the bone echo arrival time T up to 14 is added.
  • the processing program of this example is based on the maximum bone echo level extracted by the same algorithm as in the first embodiment and the bone echo arrival time T at this time.
  • the CPU 11 includes a description of a procedure for calculating the ultrasonic reflection coefficient R of b, the CPU 11 calculates the ultrasonic reflection coefficient R by executing a processing program, and calculates the osteoporosis based on the calculated ultrasonic reflection coefficient R. Is diagnosed.
  • the components are the same as those in FIG. 1, and therefore, in FIG. 7, the same reference numerals are assigned to the same components as those in FIG. 1 to simplify the description. I do.
  • the pulse generator 4a responds to a pulse generation command repeated at a predetermined cycle from the CPU 11 to generate a center frequency substantially equal to the center frequency. 2. Generate an electrical signal of a 2.5 MHz half-wave impulse pulse at a predetermined period and send it to the transducer 1. At the same timing as the transmission of this half-wave impulse, generate a time-measuring start signal Tp. Supply to
  • the timing circuit 14 is composed of a clock generator and a counting circuit (not shown), and starts timing each time the timing start signal Tp is supplied from the pulse generator 4a, and ends from the AZD converter 8a. Stops timing when signal is received. The timing value is retained until reset, and the retained timing value is provided to CPU 11 as required as a bone echo arrival time T.
  • step SP14 the CPU 11 reads the bone echo signal E from the AZD converter 8a, reads the bone echo one arrival time from the timing circuit 14, and reads the bone echo signal this time.
  • the signal E and the bone arrival time T are stored in the echo data memory area of RAMIO.
  • the attenuation A (T) is a function of the bone echo arrival time T,
  • the ultrasonic wave is attenuated in the tissue Ma.
  • the ultrasonic wave used in this example is not a perfect plane wave but probably also contains a spherical wave component.
  • the degree of attenuation due to ultrasonic diffusion can be obtained by calculation or experiment from the aperture of the transducer 1, the frequency of the ultrasonic wave, and the sound velocity of the tissue Ma.
  • the degree of attenuation due to ultrasonic absorption decreases as the frequency of the ultrasonic wave is reduced. Even if the frequency is not sufficiently low, the typical absorption constant of the tissue Ma (the ultrasonic absorption per unit length) ⁇ decay rate) can be used.
  • Equation (5) which gives the ultrasonic wave attenuation A (T), holds when the center frequency of the ultrasonic wave is set to 2.5 MHz and the aperture of the transducer 1 is set to 15 mm.
  • the CPU 11 reads the maximum bone echo level V e from the echo data memory area, and substitutes it into the equation (6) together with the ⁇ decay A (T) calculated using the equation (5).
  • the ultrasonic reflection coefficient R at the interface between the tissue Ma and the bone Mb when the ultrasonic wave is perpendicularly incident on the bone Mb from the medium side of the tissue Ma is calculated (step S P21).
  • Equation (6) is derived as follows.
  • an ultrasonic impulse A i having a sound pressure P V i is injected into the tissue T Ma from the transmitting / receiving surface of the transducer 1.
  • the injected ultrasonic impulse A i is ⁇ ⁇ attenuated in the tissue M a, but is perpendicular to the surface Y of the bone M b (considering the case where it is perpendicular to the surface Y of the bone M b).
  • the light is reflected back to the bone echo A e and returns perpendicular to the transducer 1.
  • the sound pressure P (e) of the bone echo Ae returning to the transmitting / receiving surface of the transducer 1 is calculated by taking into account the attenuation A (T) due to the reciprocation of the ultrasonic tissue Ma, which is obtained from equation (5). Then, it is given by equation (7).
  • V e P ⁇ V i -R ⁇ ⁇ ( ⁇ ) ⁇ B -Q... (8)
  • equation (6) is obtained.
  • the CPU 11 calculates the ultrasonic reflection coefficient R at the interface between the tissue Ma and the bone Mb using the equation (6). (Step SP21), the calculation result is displayed on the display unit 13 (Step SP22).
  • the CPU 11 executes the acoustic in-dance Zb of the bone M b ( ⁇ s / m 3 ) is calculated using the equation (1) (step SP23), and the calculation result is displayed on the display 14 (step SP24).
  • the attenuation A (T) due to the reciprocation of the ultrasonic tissue M a is also considered, so that the acoustic impedance Z b of the bone M b is calculated. It can measure more accurately.
  • FIG. 9 is a block diagram showing an electrical configuration of an osteoporosis diagnostic device according to a fourth embodiment of the present invention.
  • the fourth embodiment is similar to the third embodiment described above in that the attenuation A (T) due to the reciprocation of the tissue M a of the ultrasonic waves is considered, but the ultrasonic delay spacer 1 b and the skin Receives the surface echo As generated at the contact surface X, detects the level (surface echo level), and calculates the attenuation A (T) based on the detected surface echo level. This is different from the third embodiment described above.
  • the AZD converter 8b determines the input output signal (waveform-shaped analog received signal) of the waveform shaper 7 according to the sampling start request of the CPU 11 Sampling at the frequency (for example, 12 MHz) allows the first received signal (received signal related to surface echo As) after the request to start sampling and the next received signal (received to bone echo A e) These received signals) are sequentially converted into digital signals into a surface echo signal Es and a bone echo signal Ee, and the surface echo signal Es and the bone echo signal Ee obtained by this conversion are temporarily stored in the own sampling memory. And then send it to CPU 11 as requested.
  • the AZD converter 8b generates the surface echo arrival signal Ts when receiving the surface echo A s, and then generates the bone echo arrival signal T e when receiving the bone echo A e. Generate To the clock circuit 14b.
  • the time counting circuit 14b is composed of a clock generator and a counting circuit (not shown). Each time the surface echo arrival signal Ts is supplied from the AZD converter 8b, the counting circuit is reset to count time. The counting circuit is started each time the bone echo arrival signal Te is supplied. The timing value is held until reset, and the held timing value is given to CPU 11 as required as a bone echo arrival time T.
  • the bone echo arrival time T means the delay in the arrival of the bone echo A e from the reference time (when the surface echo As arrives), and the bone echo arrival time T is equal to the sound velocity in the tissue Ma.
  • the value obtained by multiplying is equivalent to 2 twice the thickness of the tissue Ma, that is, the ultrasonic wave travels back and forth through the tissue Ma.
  • the processing program of this example includes processing routines substantially similar to those described in the first embodiment, but the ultrasonic reflection coefficient R is given by Expression (9).
  • V s Maximum bone echo level Surface echo level when receiving
  • Equation (9) is derived as follows.
  • the ultrasonic impulse A i reaches the distal end of the ultrasonic delay lb at the sound pressure PV i, where the majority is injected into the tissue Ma from the surface X of the skin, The part becomes the surface echo As, and is again received by the transducer 1 through the reverse path.
  • the amplitude of the received signal (electric signal) output from the transducer 1 when the echo of the unit incident sound pressure is perpendicularly incident on the distal end surface of the ultrasonic delay sensor 1b is Q
  • the transducer 1 When the surface echo A s of the pressure P (s) is received by the ultrasonic transducer 1a of the transducer 1, the transducer 1 outputs a received signal having an amplitude Q * P (s ⁇ .
  • the received signal is amplified by the amplifier 6 and the waveform shaper 7 and converted into a digital signal by the A / D converter 8b as a surface echo signal Es.
  • the surface echo level Es is given by Expression (11).
  • the ultrasonic impulse A i of sound pressure PV i is an ultrasonic delay spacer 1 Injected into tissue Ma at the sound pressure of PV i ⁇ ⁇ 12 from the tip surface (skin surface Y) of b.
  • T12 is the transmittance of the sound pressure of the ultrasonic wave which is perpendicularly incident from the medium of the ultrasonic delay sensor 1b to the medium of the tissue Ma.
  • the sound pressure P (e) of the bone echo A e returning perpendicular to the transmitting and receiving plane of the ultrasonic transducer 1a is expressed by the attenuation A (T) of the ultrasonic tissue If considered, it is given by equation (12).
  • the reflection component when the ultrasonic wave enters the ultrasonic delay spacer 1b from the medium side of the tissue Ma and the attenuation component in the ultrasonic delay spacer 1b are ignored.
  • T21 Transmittance of sound pressure of ultrasonic wave perpendicularly incident from the medium of tissue Ma to the medium of ultrasonic delay spacer 1b
  • Bone echo of sound pressure P (e) A e force When received vertically by the ultrasonic transducer 1a of the transducer 1, the transducer 1 outputs a received signal of amplitude Q'P (e). The received signal is amplified by the amplitude B in the amplifier 6 (and the waveform shaper 7), and is digitally converted by the AZD converter 8b as the maximum bone echo signal Ve.
  • V e ⁇ ⁇ V T12'T21'R.A (T) 'B.Q... (13)
  • the transmittance T12 of the sound pressure from the ultrasonic delay spacer 1b to the tissue Ma is given by Expression (14).
  • T12 2 Zc (Za + Zc)-(14)
  • V e PV i ⁇ ( ⁇ ) B -Q- 4 Za-Zc / (Za + Zc) 2
  • equation (17) is obtained.
  • V e R ⁇ A ( ⁇ ) V s -4 Za-Zc / [(Za + Zc)-(Za-Zc)]
  • V s in the equation (17) is the maximum bone echo level V e, the surface echo level at the time of receiving a wave, and by rearranging the equation (17), the above equation (7) that gives the ultrasonic reflection coefficient R of this example 9) is obtained.
  • the CPU 11 executes the above-described processing program stored in the ROM 9 by using the RAM 10, thereby executing one pulse and one echo in accordance with an algorithm substantially similar to that of the first embodiment.
  • the surface echo signal Es and the bone echo signal Ee are fetched from the AZD converter 8b to detect the surface echo level and the bone echo level, and the maximum bone echo level Ve is extracted and extracted therefrom.
  • the ultrasonic reflection coefficient R given by equation (9) is calculated based on the obtained maximum bone echo level Ve, the surface echo level Vs at this time, and the bone echo arrival time T at this time.
  • the acoustic impedance of the subject's bone is calculated, and osteoporosis is diagnosed using the calculated acoustic impedance of the bone as an index.
  • the attenuation A (T) due to the reciprocation of the ultrasound tissue Ma by the ultrasonic waves is considered.
  • the configuration of the hardware in this example is substantially the same as that of the fourth embodiment (FIG. 9), but the configuration of the soft toy, that is, the algorithm for calculating the ultrasonic reflection coefficient and calculating the acoustic impedance of Mb is as follows. This is different from the fourth embodiment described above.
  • the ultrasonic reflection coefficient R at the interface between the tissue Ma and the bone Mb is given by Expression (18).
  • Equation (18) is derived from equations (19) and (16).
  • Equation (20) the acoustic impedance Zb of the bone Mb is given by Equation (20).
  • Zb Zc- (1 + s) / (1— s). (1 + R) / (1-R)
  • FIG. 10 is a flowchart showing an operation processing procedure of the osteoporosis diagnostic apparatus according to the sixth embodiment of the present invention.
  • the fourth embodiment and the fifth embodiment are different from the fourth embodiment and the fifth embodiment in that the attenuation A (T) due to the reciprocation of the ultrasonic tissue Ma is considered and the configuration of the hardware is substantially the same.
  • T attenuation A
  • it differs from the former two embodiments in that a blur measurement routine is executed prior to execution of the main measurement routine for osteoporosis diagnosis.
  • an ultrasonic impulse A i is fired toward the sky (step SQ12), and at this time, the tip surface of an ultrasonic delay spacer 1b such as polyethylene bulk is used.
  • the open echo returning from the receiver is received by the ultrasonic transducer 1a (step SQ13), and the echo level V0 when opened is measured (step SQ16).
  • the main measurement routine is executed (step S Q18). In this measurement routine, processing is executed according to a flow substantially similar to that described in the fourth embodiment.
  • the ultrasonic reflection coefficient R of the bone Mb with respect to the ⁇ tissue Ma of the subject is given by Expression (21).
  • V s Maximum bone echo level Surface echo level when receiving
  • T Bone echo arrival time when receiving the maximum bone echo level -29-
  • Equation (21) is derived as follows.
  • the acoustic impedance Zb of the bone Mb of the subject is given by (24).
  • Zb Zc- [(l + s) / (l-s)]-[(1 + R) / (1 -R)]
  • each time a diagnosis is made a shake measurement is performed to determine the open echo level V 0, but the open echo level V 0 is determined in advance at the factory stage. If the product is shipped in a state of being stored in a non-volatile memory such as R0M, the blur measurement can be omitted.
  • the ultrasonic vibrator constituting the translator user is not limited to the thickness vibration type, but may be a flexural vibration type.
  • the center frequency used is not limited to 2.5 MHz.
  • instead of the acoustic impedance of the tissue Ma, the acoustic impedance of water is used. May be used.
  • the ultrasonic reflection type osteoporosis diagnostic apparatus and method of the present invention are suitable for installation in hospitals, health and welfare facilities, and the like.
  • the apparatus is small and lightweight, the operation is simple, and radiation exposure is reduced. Since there is no danger, it is very preferable to use it as a health management device for the elderly.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

明細書 骨粗鬆症診断装置及び方法 技術分野
この発明は、 超音波インパルスを被験者の所定の骨 (皮質骨) に向け て放射し、 該骨表面からのエコーレベルを測定することにより、 骨粗鬆 症を診断する超音波反射式の骨粗鬆症診断装置及び方法に関する。 背景技術
近年、 高齢化社会の到来に伴って、 骨粗鬆症 (osteoporosis) と呼ば れる骨の疾患が問題となっている。 これは、 骨からカルシウムが抜け出 してスカスカになり、 少しのショックで折れ易くなる病気で、 高齢者を いわゆる寝たきりにさせる原因の一つにもなつている。 骨粗鬆症の物理 的診断は、 主として、 D X A等に代表される X線を使用する診断装置に より、 骨の密度を精密に測定することによって行われるが、 X線による 物理的診断では、 装置が大がかりになる上、 使用にあたっては、 放射線 被爆障害防止の見地から、 いろいろな制約を受ける、 という煩わしい問 題を抱えている。
そこで、 このような不都合が全く起きない簡易な装置として、 超音波 を利用する診断装置が普及し始めてきている。 超音波を利用する診断装 置では、 超音波が骨組織中を伝搬するときの音速や減衰を計測して、 骨 密度や骨の弾性率 (弾性的強度) を推定し、 低い推定値が得られれば、 それは、 骨からカルシウムが抜け出したためであると考えることができ るので、 骨粗鬆症と診断する。
例えば、 日本特開平 2— 1 0 4 3 3 7号公報 ·米国特許出願第 1 9 3 2 9 5号に記載の診断装置では、 一方の超音波トランスデューザから測 定部位である被験者の骨組織に向けて超音波ィンパルスを発射し、 骨組 織を透過してきた超音波パルスを他方の超音波トランスデューサで受波 することにより、 骨組織中での音速を測定し、 骨組織内での音速が遅い 程、 骨粗鬆症が進行していると診断する。 これは、 同診断装置が、 経験 上骨組織中では音速は骨密度に比例する、 という前提に立って動作する 力、らでめる。
しかしながら、 骨密度と音速とを結び付ける理論的根拠は不確かで、 厳密に言うと、 骨組織中での音速は、 骨密度に比例するのではなく、 [骨の弾性率ノ骨密度] の平方根で与えられる。 しかも、 骨の弾性率と 骨密度とは、 骨密度が增加すれば骨の弾性率も上昇するという互いに相 殺する形で音速に寄与するために、 骨組織中での音速は骨密度の増加に 敏感には応答できず、 骨組織中での音速と骨密度との相関係数は、 けつ して高くはない。 また、 骨密度と超音波の減衰とを結び付ける理論的根 拠も不確かである。
したがって、 骨組織中での音速や超音波の減衰についての計測結果か ら、 骨密度や骨の弾性率を推定するという従来の診断装置に信頼性の高 い診断を求めることには無理があった。
この発明は、 上述の事情に鑑みてなされたもので、 放射線被爆の心配 のない簡易型であるにもかかわらず、 骨密度又は骨の弾性率をこの種の 従来装置,方法よりも一段と正確 (敏感) に推定でき、 信頼性の高い診 断を行うことのできる超音波反射式の骨粗鬆症診断装置及び方法を提供 することを目的としている。 発明の開示
この発明の骨粗鬆症診断装置は、 超音波卜ランスデューサを被験者の 所定の皮虜表面に当てた状態で、 該超音波トランスデューサの送受波面 の向きを、 上記骨表面の法線の向きを含む所定の立体角の範囲内で様々 に変えながら、 超音波ィンパルスを上記皮虜下の骨に向けて繰り返し発 射し、 1パルス発射毎に、 該骨表面から戻ってくるエコーを上記超音波 トランスデューサによって受波し、 受波信号をアナログ Zデジタル変換 器によってデジタルエコー信号に変換し、 変換により得られたデジタル ェコ一信号を用いてデジタル信号処理を行うことにより骨粗鬆症を診断 する。
したがって、 この発明の骨粗鬆症診断装置の第 1の観点によれば、 入 力される上記デジタルエコー信号からエコーレベルを検出するエコーレ ベル検出手段と、 検出された複数の上記エコーレベルの中から最大ェコ 一レベルを抽出するための最大エコーレベル抽出手段と、 抽出された上 記最大エコーレベルに基づいて骨粗鬆症を判断する判断手段と、 該判断 手段による判断結果を出力する出力手段とを備えた骨粗鬆症診断装置が 提供される。
この第 1の観点の骨粗鬆症診断装置には、 抽出された上記最大エコー レベルに基づいて、 被験者の钦組織に対する骨の超音波反射係数を算出 する反射係数算出手段又は被験者の骨の音響ィンビーダンスを算出する 音響ィンビ一ダンス算出手段が付加されるのが好ましい。 これに伴い、 上記判断手段が、 上記超音波反射係数又は骨の音響インビーダンスに基 づいて骨粗鬆症を判断できるようにするのが良い。
何故なら、 最大エコーレベルは、 超音波反射係数の単調増加関数であ り、 超音波反射係数は、 骨の音響インビーダンスの単調増加関数だから であり、 三者のうち、 いずれかが増加 (又は減少) すると、 これに伴つ て、 二者も増加 (又は減少) するからである。 骨の音響インビーダンス は、 骨の [弾性率 X密度] の平方根で表される。 それゆえ、 この発明の構成では、 骨の音響インビーダンス (最大ェコ 一レベル、 超音波反射係数) 力 <、 骨密度の増加に伴って弾性率が上昇す るという、 相乗効果を受けるために、 音速以上に敏感に応答して顕著に 增加する。 逆に、 骨密度が減少して、 弾性率が低下すると、 音響インビ 一ダンスは、 これらの相乗効果を受けて、 音速以上に敏感に応答して顕 著に減少する。 それゆえ、 骨の音響インビーダンスは、 骨密度を判断す る上で、 良い指標となる。
なお、 超音波反射係数や骨の音響インビーダンスを算出する際に、 超 音波が被験者の钦組織を往復するまでの間に受ける減衰度をも考慮でき るようにすれば、 一段と正確な推定値を得ることができるので、 好まし い。
また、 この発明の骨粗鬆症診断装置の第 2の観点によれば、 超音波振 動子の送受波面に送信残響の効果を除去をするための超音波遅延スべ一 サを固着してなる超音波卜ランスデューザの上記超音波遅延スぺーサを 被験者の所定の皮膚表面に当てた状態で、 該超音波振動子の送受波面の 向きを、 上記骨表面の法線の向きを含む所定の立体角の範囲内で様々に 変えながら、 超音波ィンパルスを上記皮虜下の骨に向けて繰り返し発射 し、 1パルス発射毎に、 上記被験者の上記皮膚表面から戻ってく る第 1 のエコー、 続いて上記骨表面から戻ってく る第 2のエコーを上記超音波 振動子の送受波面において受波し、 受波信号をアナログノデジタル変換 器によって第 1及び第 2のデジタルエコー信号に変換し、 変換により得 られた第 1及び第 2のデジタルエコー信号を用いてデジタル信号処理を 行うことにより骨粗鬆症を診断する骨粗鬆症診断装置が提供される。
また、 この発明の骨粗鬆症診断方法は、 超音波トランスデューサを被 験者の所定の皮膚表面に当てた状態で、 該超音波卜ランスデューザの送 受波面の向きを、 上記骨表面の法線の向きを含む所定の立体角の範囲内 で様々に変えながら、 超音波ィンパルスを上記皮膚下の骨に向けて繰り 返し発射し、 1パルス発射毎に、 該骨表面から戻ってく るエコーを上記 超音波トランスデューサによって受波してエコーレベルを測定し、 さら に、 測定された複数の上記エコーレベルの中から最大エコーレベルを抽 出し、 抽出された最大エコーレベルに基づいて骨密度又は骨弾性率を推 定して骨粗鬆症を診断する。 最大エコーレベルの受波は、 骨の法線と超 音波トランスデューザの送受波面の法線とがー致したときであり、 この ときは、 骨からの垂直反射のエコーが送受波面にも垂直に入射する。 骨 の法線と送受波面の法線とがー致したときは、 送受波面の向きが多少変 位しても、 エコーレベルが安定するので、 再現性の良い測定データが得 られる。 図面の簡単な説明
図 1は、 この発明の第 1実施例である骨粗鬆症診断装置の電気的構成 を示すブロック図、 図 2は、 同装置の外観図、 図 3は、 同装置の使用伏 態を示す模式図、 図 4は、 同装置の動作処理手順を示すフローチャー ト、 図 5は、 同装置の動作の説明に用いられる図、 また、 図 6は、 同装置の 動作の説明に用いられる図、 図 7は、 この発明の第 3実施例である骨粗 鬆症診断装置の電気的構成を示すブロック図、 図 8は、 同装置の動作処 理手順を示すフローチャー ト、 図 9は、 この発明の第 4実施例である骨 粗鬆症診断装置の電気的構成を示すブロック図、 また、 図 1 0は、 この 発明の第 6実施例である骨粗鬆症診断装置の動作処理手順を示すフロー チヤ一 トである。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照して、 この発明を実施するための最良の形態につい て説明する。 説明は、 実施例を用いて具体的に行う。
◊第 1実施例
図 1は、 この発明の第 1実施例である骨粗鬆症診断装置の電気的構成 を示すブロック図、 図 2は、 同装置の外観図、 図 3は、 同装置の使用状 態を示す模式図、 図 4は、 同装置の動作処理手順を示すフローチヤ—卜、 図 5は、 同装置の動作の説明に用いられる図、 また、 図 6は、 同装置の 動作の説明に用いられる図である。
この例の骨粗鬆症診断装置は、 図 1乃至図 3に示すように、 半波イン パルスの電気信号が所定の周期で入力される度に、 これに応答して、 測 定部位である被験者の所定の骨 M bに向けて超音波ィンパルス A iを発 射すると共に、 骨 (皮質骨) M bの表面 Yから戻ってく るエコー (以下、 骨エコーという) A eを受波して受波信号 (電気信号) に変換する超音 波トランスデューサ (以下、 単に、 トランスデューザという) 1と、 こ の トラ ンスデューサ 1 に半波ィンパルスの電気信号を供給し、 トランス デューサ 1から出力される上記受波信号を処理して骨 M bからの反射波 の振幅である骨エコーレベルを抽出することにより、 骨粗鬆症の診断を 行う装置本体 2と、 トラ ンスデューサ 1と装置本体 2とを接続するケ一 ブル 3とから概略なつている。
上記卜ランスデューサ 1は、 チタンジルコン酸鉛 (P Z T ) 等の円板 状の厚み振動型圧電素子の両面に電極層を有する超音波振動子 1 aを主 要部として構成され、 この超音波振動子 1 aの一方の電極面 (超音波ィ ンパルス A i の送受波面) には、 送信残響の効果を除去をするために、 ポリェチレンバルク等の超音波遅延スべ一サ 1 bが固着されている。 な お、 送信残響が骨エコー A eの受波に影響を及ぼさない場合には、 超音 波遅延スぺーサ 1 bを省略できる。 ここで、 精度の高い測定を行うには、 トランスデューサ 1の送受波面から平面波とみなして差し支えのない超 音波ィンパルス A iを骨 M bに向けて放射でき、 平面波とみなして差し 支えのない骨エコー A eが送受波面に戻ってくるのが望ましいことから、 トラ ンスデューサ 1としては、 円板半径の比較的大きな圧電素子で構成 することにより、 送受波面をできるだけ広く したものが好適である。 同 様の観点から、 曲率半径が大きく平面とみなすことができ、 皮膚の表面 に近い骨 M b、 例えば踵、 膝蓋骨上部、 脛骨等の皮質骨を測定部位とす るのが好ましい。
上記装置本体 2は、 パルス発生器 4と、 整合回路 5と、 増幅器 6と、 波形整形器 7と、 Aノ D変換器 8と、 R O M 9と、 R A M I 0と、 C P
U (中央処理装置) 1 1と、 レベルメータ 1 2と、 表示器 1 3とから構 成されている。 パルス発生器 4は、 ケーブル 3を介してトラ ンスデュー サ 1に接続され、 中心周波数略 2. 5 M H zの半波イ ンパルスの電気信 号を所定の周期 (例えば、 1 0 O msec) で繰り返し生成して、 トランス デューサ 1に送信する。 整合回路 5は、 ケーブル 3を介して接続される トランスデューサ 1と装置本体 2との間で、 最大のエネルギ効率で信号 の授受ができるように、 インビーダンスの整合を行う。 それゆえ、 受波 信号は、 トランスデューサ 1の超音波振動子 1 aが骨エコー A eを受波 する度に、 トランスデューサ 1から出力され、 整合回路 5を介して、 ェ ネルギの損失なしに、 増幅器 6に入力される。 増幅器 6は、 整合回路 5 を経由して入力される受波信号を所定の增幅度で増幅した後、 波形整形 器 7に入力する。 波形整形器 7は、 L C構成のバン ドパスフィルタから なり、 増幅器 6によって増幅された受波信号にフィルタ処理を施して、 ノイズ成分を除去すべく線形に波形整形した後、 A Z D変換器 8に入力 する。 A Z D変換器 8は、 図示せぬサンブルホールド回路、 サンブリ ン グメモリ (S R A M) 等を備え、 C P U 1 1のサンプリ ング開始要求に 従って、 入力される波形整形器 7の出力信号 (波形整形されたアナログ の受波信号) を所定の周波数 (例えば 12MH z) でサンプリングして デジタルエコー信号 (以下、 骨エコー信号という) に順次変換し、 得ら れた骨エコー信号を一旦自身のサンプリ ングメモリに格納した後、 C P U 1 1に送出する。
R OM 9は、 オペレーティ ングシステム (OS) の他に、 C P U 1 1 が骨粗鬆症診断のために実行する処理プログラムを格納する。 この処理 プログラムは、 1パルス 1エコー毎に A ZD変換器 8から骨エコー信号 を取り込んで骨エコーレベルを検出する手順、 このようにして検出され た多数の骨エコーレベルの中から最大骨エコーレベルを抽出する手順、 抽出された最大骨エコーレベルに基づいて、 被験者の敉組織 M aに対す る骨 Mbの超音波反射係数 Rを算出する手順、 及び算出された超音波反 射係数 Rに基づいて、 被験者の骨 M bの音響ィンビーダンス Zbを算出す る手順等が記述されている。 なお、 この処理プログラムでは、 被験者の 骨 M bの音響インピーダンス Z bは、 式 (1) によって与えられる。
Zb=Za (R + 1) / (1 -R) … (1 )
Za: 钦組織 M aの音響インピーダンス (既知)
ここで、 骨 M bの表面 Yが略平面で、 トランスデューサ 1から発射さ れる超音波インパルス A i も平面波で、 しかも、 その波面が骨 Mbの表 面 γと略平行であるとみなせるとき (つまり、 超音波ィンパルス A iが 骨 Mbの表面 Yに略垂直に入射するとき) 、 被験者の敉組織 Maに対す る骨 Mbの超音波反射係数 Rは、 式 (2) で表される。 ところで、 骨ェ コーレベルは、 超音波インパルス A iが骨 M bの表面 Yに略垂直に入射 するときに極大となる。 したがって、 この例によって抽出される最大骨 エコーレベルは、 後述するように、 超音波イ ンパルス A iが骨 M bの表 面 Yに略垂直に入射したときに得られるので、 抽出された最大骨エコー レベルから算出される超音波反射係数 Rは、 式 (2) によって与えられ る超音波反射係数 Rと一致する。 それゆえ、 式 (2) を変形することに より、 式 (1 ) が得られる。
R= (Zb-Za) / (Zb+Za) … (2)
R AM 10は、 C P U 1 1の作業領域が設定されるワーキングェリァ と、 各種データを一時記憶するデータエリアとを有し、 データエリアに は、 今回検出された骨エコーレベル (今回骨エコーレベル) や、 これま で検出された骨エコーレベルの中から抽出された最大骨エコーレベルを 記憶するエコーデータメモリエリア、 今回受波された骨エコー波形 (今 回骨エコー波形) や最大骨エコーレベルが検出されたときに受波された 骨エコー波形 (最大骨エコー波形) を記憶する波形メモリエリア、 及び 測定続行か否かの情報を記憶する測定続行フラグ等が設定されている。
C P U 11は、 R OM9に格納されている上述の各種処理ブログラム を RAMI 0を用いて実行することにより、 パルス発生器 4や AZD変 換器 8を始め装置各部を制御して、 1パルス 1エコー毎に A ZD変換器 8から骨エコー信号を取り込んで骨エコーレベルを検出し、 さらに、 そ の中から最大骨エコーレベルを抽出し、 抽出された最大骨エコーレベル の値に基づいて、 被験者の钦組織 M aに対する骨 M bの超音波反射係数 Rを算出し、 算出された超音波反射係数 Rに基づいて、 被験者の骨 Mb の音響ィンビ一ダンス Zbを算出して骨粗鬆症の診断を行う。
レベルメータ 1 2は、 C P U 11によって制御され、 RAMI 0に記 憶されている今回骨エコーレベルを図 2及び図 3に破線で示す液晶指針 パターン 12 aの振れとして、 また、 これまで (今回まで) に検出され た中での最大骨エコーレベルを同図に実線で示す液晶指針パターン 1 2 bの振れとして同時に表示する。 また、 表示器 13は、 CRTディスブ レイ又は液晶ディスプレイ等からなり、 CPU 1 1の制御により、 最大 骨エコーレベル (測定値) 、 超音波反射係数 R (算出値) 、 音響ィンビ 一ダンス Z b (算出値) 、 今回骨エコー波形や最大骨エコー波形等が画面 表示される。
次に、 図 3乃至図 6を参照して、 この例の動作 (骨粗鬆症診断時にお ける主として C P U 1 1の処理の流れ) について説明する。
まず、 曲率半径が大きく、 皮膚の表面に近い骨 M b、 例えば踵、 膝蓋 骨上部、 脛骨等の皮質骨を測定部位として選ぶ。 このような骨 M bから は、 平面波とみなして差し支えのない骨エコー A eが戻ってく るので、 測定精度を高める上で好ましいからである。 装置に電源が投入されると、 C P U 1 1は、 装置各部のブリセッ ト、 カウンタゃ各種レジスタ、 各種 フラグの初期設定を行った後 (ステップ S P 1 0 (図 4 ) ) 、 測定開始 スイ ツチが押下されるのを待つ (ステップ S P 1 1 ) 。 ここで、 操作者 は、 図 3に示すように、 被験者の測定部位である骨 M bを覆う钦組織 M aの表面 (皮庸の表面 X ) に、 超音波ゲル 1 4を塗り、 超音波ゲル 1 4 を介してトランスデューサ 1を皮膚の表面 Xに当て、 送受波面を骨 M b に向けた伏態で、 測定開始スィッチをオンとする。 測定開始スィッチが オンとされると (ステツプ S P 1 1 )、 C P U 1 1は、 測定続行フラグ に 「 1」 を書き込んで測定続行フラグを立てた後、 これより、 図 4に示 す処理手順に従つて診断動作を開始する。
C P U 1 1は、 まず、 パルス発生器 4に 1パルス発生命令を発行する (ステップ S P 1 2 ) 。 パルス発生器 4は、 C P U 1 1から 1パルス発 生命令を受けると、 半波ィンパルスの電気信号を卜ランスデューサ 1に 送信する。 トランスデューサ 1は、 パルス発生器 4から半波イ ンパルス の電気信号の供給を受けると、 被験者の骨 M bに向けて (取り扱う短い 距離の間では平面波とみなして差し支えのない) 超音波インパルス A i を発射する。 発射された超音波インパルス A iは、 図 5に示すように、 皮膚の表面 Xで一部が反射され、 残りが皮膚の表面 Xから钦組織 M a内 に注入され、 骨 Mbに向かって伝搬する。 そして、 骨 Mbの表面 Yで一 部が反射して骨エコー A eとなり、 一部は骨 Mbに吸収され、 残りは骨 Mbを透過する。 骨エコー A eは、 入射超音波 A i とは逆の経路を迪り、 再びトランスデューサ 1の超音波振動子 1 aによって受波される。
それゆえ、 トランスデューサ 1では、 超音波ィンパルス A iの発射後、 まず、 送信残響 Anが、 続いて、 皮膚の表面 Xからのエコー (以下、 表 面エコーという) A s力 少し遅れて、 骨エコー A eが超音波振動子 1 aによってそれぞれ受波されて、 超音波の波形と振幅に対応する受波信 号にそれぞれ変換される。 生成された受波信号は、 ケーブル 3を介して 装置本体 2 (整合回路 5) に入力され、 増幅器 6において所定の増幅度 で増幅され、 波形整形器 7において線形に波形整形された後、 AZD変 換器 8に入力される。
C P U 11は、 パルス発生器 4に 1パルス発生命令を送出した後 (ス テツブ S P 1 2) 、 トランスデューサ 1の超音波振動子 1 aによって送 信残響 A nが受波され、 続いて、 表面エコー A sが受波された後、 骨ェ コ一 A eがトランスデューサ 1の超音波振動子 1 aの送受波面に戻って く る時刻を見計らって、 AZD変換器 8に、 サンプリ ング開始命令を発 行する (ステップ S P 13) 。 AZD変換器 8は、 C PU 1 1からサン プリ ング開始命令を受けると、 波形整形器 7から波形整形された後、 入 力される骨 Mbからの 1エコー分の受波信号を所定の周波数 (例えば 1 2MH z) でサンプリ ングしてデジタル信号に変換し、 得られた N個の サンブル値 ( 1エコー分のデジタル信号) を一旦自身のサンブリ ングメ モリに格納する。 この後、 C P U 1 1からの転送要求に応じて、 サンブ リ ングメモリに格納された N個のサンブル値を C P U 1 1に順次送出す o
C P U 11は、 AZD変換器 8から N個のサンプル値を順次取り込ん で、 今回骨エコー波形として、 RAMI 0の波形メモリエリアに記憶し た後、 N個のサンブル値の中から最も大きな値を抽出することにより、 今回骨エコーレベル (今回骨エコーの振幅) を検出し、 検出結果を R A Ml 0のエコーデータメモリエリアに格納する (ステップ S P 14) 。 RAMI 0に格納された今回骨エコーレベルは、 図 3に破線で示すよう に、 レベルメータ 12に液晶指針パターン 12 aの振れとして表示され る (ステップ S P 15) 。
次に、 C P U 1 1は、 RAM 10内のエコーデータメモリエリアから 今回骨エコーレベルと最大骨エコーレベルを読み出して、 今回骨エコー レベルの値が、 最大骨エコーレベルの値よりも大きいか否かを判断する
(ステップ S P 16) 。 今は、 初回目の判断であり、 最大骨エコーレべ ルの値は、 初期設定値 「0」 のままなので、 C P U 1 1は、 今回骨ェコ 一レベルの値が、 最大骨エコーレベルの値よりも大きいと判断し、 RA Ml 0のエコーデ一夕メモリエリァに記憶されている最大骨エコーレべ ルの値を今回骨エコーレベルの値に書き換え、 さらに、 RAMI 0の波 形メモリエリアに記憶されている最大骨エコー波形を今回骨エコー波形 に書き換える (ステップ S P 1 7) 。 そして、 更新された最大骨エコー 波形を、 表示器 1 3に画面表示すると共に、 更新された最大骨エコーレ ベルを、 図 3に実線で示すように、 レベルメータ 12に液晶指針パター ン 1 2 bの振れとして表示する (ステップ S P 1 8) 。
次に、 C P U 1 1は、 R AM 10内の測定続行フラグを見て (ステツ ブ S P 1 9) 、 測定続行フラグが立っていれば (測定フラグの内容が
「1」 のときは) 、 C PU 11は測定継続と判断して、 上述の 1パルス 発射 1エコー受波 (ステップ S P 1 2〜S P 15) を繰り返した後、 ス テツプ S P 16において、 再び、 R AM 10内のエコーデー夕メモリエ リアから今回骨エコーレベルと最大骨エコーレベルを読み出して、 今回 骨エコーレベルの値が、 最大骨エコーレベルの値よりも大きいか否かを 判断する。 この判断の結果、 今回骨エコーレベルが最大骨エコーレベル よりも大きくないときは、 更新処理を行わずに、 ステップ S P 19へ直 接飛んで、 測定続行フラグを見る。 測定続行フラグの内容は、 操作者が 測定終了スィッチを押さない限り、 「1」 に保たれ、 C PU 11は、 上 述の 1パルス発射 1エコー受波 (ステップ S P 12〜S P 15) 、 最大 骨エコーレベルの抽出作業 (ステップ S P 16〜ステップ S P 19) を 繰り返す。
操作者は、 C P U 1 1が上述の処理 (ステップ S P 12〜S P 19) を繰り返す間、 図 3に矢印 Wで示すように、 トランスデューサ 1を、 皮 庸の表面 Xに当てがい、 測定部位の骨 Mbに向け、 時にコマの歳差運動 のように円や螺旋を描いたり、 時にシーソのように前後左右斜めに振つ たり して、 トランスデューサ 1の向きを変え、 角度を変えながら、 レべ ルメータ 12の液晶指針パターン 12 a, 1 2 bが最大に振れる方向、 つまり、 最大骨エコーレベルが検出される方向を探す。 レベルメ一夕 1 2の液晶指針パターン 1 2 a, 1 2 bの振れが最大になるのは、 図 6 (a) に示すように、 骨 M bの法線と トランスデューサ 1の送受波面の 法線が一致するときであり、 したがって、 平面波の超音波イ ンパルス A iの波面と骨 M bの表面 Yが略平行のとき (つまり、 平面波の超音波ィ ンパルス A iが骨 M bの表面 Yに略垂直入射するとき) である。
何故なら、 両法線が一致するときには、 同図 (a) に示すように、 骨 M bの表面 Yで垂直反射した骨エコー A eは、 トランスデューサ 1の送 受波面に垂直に戻ってくるため、 骨エコー A eの波面も送受波面に対し て略平行に揃い、 送受波面での受波位置の違いによる骨エコー A eの位 相のずれが最小となるので、 受波信号は、 山と谷との打ち消し合いが少 なく、 したがって、 最大骨エコーレベルの骨エコー A eが受波されるこ ととなるからである。 これに対して、 両法線が不一致のとき、 同図 ( b ) に示すように、 送受波面で骨エコー A eの波面が不揃いのため、 受波信 号は、 山と谷とが打ち消し合って、 小さくなる。 それゆえ、 操作者が、 トランスデューサ 1の角度を骨 M bの法線付近で変化させたとき、 骨ェ コ一レベルが極大になれば、 トランスデューサ 1の送受波面に骨 M bの 表面 Yで略垂直に反射した骨エコー A eが戻ってきたと考えることがで さる。
ここで、 重要なことは、 この例の診断装置にとって、 診断精度を上げ るためには、 垂直反射の骨エコー A eを抽出することが必要だ、 という ことである。 何故なら、 骨 M bの音響インビーダンス Z bを導く式 (1 ) は、 上述したように、 略垂直反射の骨エコー A eに対して成立する式だ からである。 しかしながら、 垂直反射の骨エコー A eを抽出することは、 困難なことではなく、 レベルメータ 1 2の液晶指針パターン 1 2 a , 1 2 bの振れを見ながら、 垂直反射の骨エコー A eを容易に見つけ出すこ とができる。 つまり、 骨 M bの法線と送受波面の法線との不一致が、 は なはだしいときは、 レベルメータ 1 2の液晶指針パターン 1 2 a, 1 2 bが敏感に振れるので、 両法線のはなはだしい不一致を認識でき、 一方、 両法線が一致に近づく と、 トランスデューサ 1の送受波面の向きが多少 変位しても、 骨エコーレベルが安定し、 液晶指針パターン 1 2 a, 1 2 bの振れが落ちついてくることから、 両法線の一致を確認できる。
操作者は、 レベルメータ 1 2の液晶指針パターン 1 2 a , 1 2 bの振 れ具合を見て、 最大骨エコーレベルを抽出できたと判断すると、 測定終 了スィッチを押下する。 測定終了スィッチが押下されると、 C P U 1 1 は、 割り込み処理により、 測定続行フラグの内容を 「0」 に書き換えて、 測定続行フラグを下ろす。 測定続行フラグが下ろされると、 C Pし 1 1 は、 次回以降の 1パルス発射を中止する (ステップ S P 1 9 ) 。.そして、 RAMI 0のエコーデータメモリエリアに記憶された最大骨エコーレべ ルを読み出して、 表示器 13に画面表示する (ステップ S P 20)。
この後、 C PU 11は、 反射係数算出ルーチンを実行することにより、 RAMI 0のエコーデータメモリエリアに記憶された最大骨ェコーレベ ル Veと、 予め R OM 9に格納されている完全エコーレベル V0 とから、 被験者の钦組織 M aと骨 Mbとの界面での超音波反射係数 Rを算出し (ステップ S P 21) 、 算出値を表示器 13に画面表示する (ステップ S P 22) 。
ここで、 超音波反射係数 Rは、 完全垂直反射したときの完全エコーレ ベル V0と、 最大骨エコーレベル Veとの比 [R = VeZV0] から導かれ、 完全エコーレベル V0は、 理論的に算出することもできる力 超音波イン パルス A iを空に向けて発射し、 この際、 ポリエチレンバルク等の超音 波遅延スべ一サ (ダミ一ブロック) 1 bの先端面から戻ってく る開放時 エコーを超音波振動子 1 aによつて受波して開放時ェコ一レベルを測定 することによつても求めることができる。 次に、 C P U 11は、 音響ィ ンビーダンス算出ルーチンを実行することにより、 反射係数算出ルーチ ンによって与えられた超音波反射係数 Rの値を式 (1) に代入して骨 M bの音響ィンビーダンス Zb [kg/m-sec] を算出し (ステップ S P 23) 、 算出結果を表示器 13に画面表示する (ステップ S P 24) 。
上記構成によれば、 骨の法線と送受波面の法線が略一致に達したとき は、 送受波面の向きが多少変位しても、 エコーレベルが安定するので (レベルメ一夕 1 2の液晶指針パターン 12 a, 12 bの振れが落ちつ くので)、 垂直反射時の骨エコーレベル、 すなわち最大骨エコーレベル を容易に抽出でき、 しかも、 再現性の良い測定データが得られる。 加え て、 レベルメータ 12には、 今回骨エコーレベルが刻々と表示されると 共に、 最大骨エコーレベルも、 更新されない限り、 固定的に表示される ので、 最大骨エコーレベルの探索がさらに容易となる。 したがって、 骨 M bの音響ィンピーダンス Zbを精度良く求めることができる。
骨 Mbの音響インビ一ダンス Zbは、 骨 Mbの [弾性率 X密度] の平方 根で表されるので、 骨密度が增加すれば、 弾性率も上昇するという、 相 乗効果を受けるために、 音速以上に敏感に応答して顕著に増加する。 逆 に、 骨密度が減少して、 弾性率が低下すると、 骨の音響インビーダンス Zbは、 これらの相乗効果を受けて、 音速以上に敏感に応答して顕著に減 少する。 それゆえ、 骨 Mbの音響インビーダンス Zbは、 骨密度を判断す る上で、 良い指標となる。 したがって、 操作者は、 表示器 1 3に表示さ れている骨 M bの音響ィンビーダンス Zbの値から、 骨粗鬆症の進行状況 を正確に推定できる。 例えば、 音響インビ一ダンスが、 その年齢層の平 均値から著しく小さい場合には、 骨 Mbの骨粗鬆症が悪化していること が判る。
また、 RAMI 0のエコーデータメモリエリアには、 今回検出の今回 骨エコーレベルと最大骨エコーレベルのみが記憶され、 前回までに検出 のエコーレベルは、 最大骨エコーレベルでない限り、 消去されるので、 記憶容量の小さい安価な RAMを使用することができる。 勿論、 容量の 大きな R AMを用いて、 全測定期間内に検出された全ての骨エコーレべ ルを一旦記憶し、 測定完了後、 RAMI 0に記憶された全ての骨エコー レベルの中から最大骨エコーレベルを抽出するようにしても良い。
◊第 2実施例
次に、 この発明の第 2実施例について説明する。
この第 2実施例では、 上述の第 1実施例と異なる超音波反射係数算出 のァルゴリズムが採用される点を除けば、 第 1実施例の構成と略同一で ある。 この第 2実施例では、 钦組織 M aに対する骨 M bの超音波反射係数 R は、 超音波ィンパルス A i及び骨エコー A eが充分平面波とみなすこと ができ、 かつ钦組織 Maでの超音波の減衰が無視できるときは、 式 (3) により与えられる。
R = Ve/P-Q'B-V i … ( 3 )
P : トランスデューサ 1に単位電気信号 (電圧、 電流、 散乱パラ メータ) を印加したときに、 トランスデューサ 1の送受波面 から略垂直方向に出力される超音波ィンパルス A iの音圧 Q : トランスデューサ 1の送受波面に単位音圧のエコーが略垂直 に入射したときにトランスデューサ 1から出力される受波信 号 (電気信号) の振幅
B :増幅器 6の振幅増幅度と波形整形器 7の振幅増幅度との積 V i : パルス発生器 4からトランスデューサ 1に加えられる電気 信号 (電圧、 電流、 散乱パラメ一夕) の振幅
V e : 最大骨エコーレベル
なお、 P, Q, B, V iは、 いずれも周波数の関数であるが、 ここで は、 中心周波数 (例えば 2. 5MH z) での成分を用いる。 P, Q, B, V iについては、 予め、 これらの測定値、 設定値を R OM9に書き込ん でおく。
式 (3) は、 次のようにして導かれる。 まず、 パルス発生器 4から 卜 ランスデューサ 1に振幅 V iの電気信号が加えられると、 トランスデュ ーサ 1の送受波面から音圧 P V iの超音波ィンパルス A iが骨 M bに向 かって出力される。 それゆえ、 音圧 R P V iの骨エコー A e力 トラン スデューサ 1の送受波面に垂直に戻ってくる。 したがって、 最大骨ェコ 一レベル V eは、 式 (4) で与えられる。
V e =Q-R-P-B-V i ··· (4) この式 (4 ) を整理すると、 式 (3 ) が得られる。
このように、 この第 2実施例によっても、 C P U 1 1によって、 超音 波反射係数 Rから骨 M bの音響ィンビーダンス Z bが算出されるので、 第 1実施例と略同様の効果を得ることができる。
◊第 3実施例
図 7は、 この発明の第 3実施例である骨粗鬆症診断装置の電気的構成 を示すブロック図、 また、 図 8は、 同装置の動作処理手順を示すフロー チャー トである。
この第 3実施例が、 上述の第 2実施例と大きく異なるところは、 超音 波の钦組織 M a往復による減衰度 A ( T )を考慮することにより、 骨 M b の音響インビーダンス Z bを確実に測定できるようにした点である。
このため、 この例の装置本体 2 aには、 図 7に示すように、 トランス デューサ 1の送受波面から超音波ィンパルス A iが発射された後、 骨ェ コー A eが送受波面に戻ってく るまでの骨エコー到達時間 Tを計測する 計時回路 1 4が付加されている。 また、 この例の処理プログラムは、 第 1実施例と同様のアルゴリズムにより抽出された最大骨エコーレベルと、 このときの骨エコー到達時間 Tとに基づいて被験者の钦組織 M aに対す る骨 M bの超音波反射係数 Rを算出する手順の記述を含み、 C P U 1 1 は、 処理プログラムを実行することにより、 超音波反射係数 Rを算出し、 算出された超音波反射係数 Rに基づいて骨粗鬆症の診断がなされる。 な お、 これ以外の点では、 図 1の構成各部と同一であるので、 図 7におい て、 図 1に示す構成部分と同一の構成各部には同一の符号を付してその 説明を簡略にする。
この例の装置本体 2 aにおいて、 パルス発生器 4 aは、 C P U 1 1力、 ら所定の周期で繰り返されるパルス発生命令に応答して、 中心周波数略 2. 5 MH zの半波ィンパルスの電気信号を所定の周期で生成し、 卜ラ ンスデューサ 1に送信すると共に、 この半波ィンパルスの送信と同一の タイ ミ ングで計時開始信号 Tpを計時回路 14へ供給する。
ここで、 半波インパルスの周期は、 骨エコー到達時間 Τよりも充分長 く設定されている。 計時回路 14は、 図示せぬクロック発生器と計数回 路とから構成され、 パルス発生器 4 aから計時開始信号 Tpの供給を受 ける度に、 計時を開始し、 AZD変換器 8 aから終了信号を受けると、 計時を終了する。 そして、 計時値は、 リセッ トされるまで保持され、 保 持された計時値は、 骨エコー到達時間 Tとして要求に応じて C P U 1 1 に与えられる。
次に、 図 8を参照して、 この例の動作 (骨粗鬆症診断時における主と して C P U 1 1の処理の流れ) について説明する。 この例の処理の流れ は、 ステップ S P 10からステップ S P 20までは、 骨ェコ一到達時間 Tが計測される点を除けば、 第 1実施例で述べたと略同様であるので、 その説明を簡略化する。
この例では、 C PU 1 1は、 ステップ S P 14において、 AZD変換 器 8 aから骨エコー信号 Eを読み込むと共に、 計時回路 14から骨ェコ 一到達時間丁を読み、 読み込んだ今回骨ェコ一信号 E及び骨ェコ一到達 時間 Tを RAMI 0のエコーデータメモリエリアに記憶する。
測定が終了した後では (ステップ S P 19、 ステップ S P 20) 、 C PU 11は、 まず、 超音波の減衰度算出ルーチンを実行することにより、 エコーデータメモリエリァの中から骨エコー到達時間 Tを読み出し、 読 み出された骨エコー到達時間 T [sec] の値を式 (5) に代入して、 被験 者の钦組織 M a内での超音波の減衰度 A (T)を算出する (ステップ S P A(T)= 10 ϋϋ.ϋ.ϋΙ/ΙΒϋΟ - (5) ここで、 減衰度 Α(Τ)とは、 超音波が钦組織 M a内を往復するまでに 間に受ける減衰の程度、 すなわち、 超音波が皮膚の表面 Xから骨 Mbの 表面 Yにまで伝搬し、 骨 M bの表面 Yで反射して再び皮膚の表面 Xに戻 つてく るまでに受ける減衰の程度を意味する (A(T)が小さい程、 減衰 大を意味する) 。 この減衰度 A (T)は、 骨エコー到達時間 Tの関数であ り、 関係式は、 実験もしくはシミ ュレーショ ンによって求められる。 超 音波が、 钦組織 M a内で減衰を受けるのは、 第 1に、 この例で使用する 超音波は、 完全な平面波ではなく、 球面波成分も多分に含み、 この球面 波成分により音響エネルギが拡散 (超音波拡散) するからであり、 第 2 に、 钦組織 Maとの摩擦で、 音響エネルギが熱エネルギに変換 (超音波 吸収) されるためである。 超音波拡散に起因する減衰の程度は、 トラン スデュ一サ 1の開口、 超音波の周波数、 钦組織 Maの音速等から、 計算 や実験により求めることができる。 また、 超音波吸収に起因する減衰の 程度は、 超音波の周波数を低くすれば小さくなり、 周波数が充分に低く なく とも、 钦組織 Maの代表的な吸収定数 (単位長当たりの超音波の'减 衰率) を用いることができる。 なお、 超音波の'减衰度 A (T)を与える式 (5) は、 超音波の使用中心周波数を 2. 5MH zに設定し、 トランス デューサ 1の開口を 15 mmに設定した場合に成立する実験式である。 次いで、 C P U 11は、 エコーデータメモリエリアの中から最大骨ェ コーレベル V eを読み出してきて、 式 (5) を用いて算出された减衰度 A(T)と共に、 式 (6) に代入して、 超音波が钦組織 M aの媒質側から 骨 M bに垂直に入射する場合の钦組織 M aと骨 M bとの界面での超音波 反射係数 Rを算出する (ステップ S P21) 。
R = V e/P-0-B-V i ·Α(Τ) … (6) ここで、 P, Q, B, V iの意味は、 式 (3 ) において述べたと同様 である。 式 (6 ) は、 次のようにして導かれる。
まず、 パルス発生器 4 aから トランスデューサ 1に振幅 V iの電気信 号が加えられると、 トランスデューサ 1の送受波面から音圧 P V iの超 音波インパルス A iが钦組織 M a内に注入される。 注入された超音波ィ ンパルス A i は、 钦組織 M a内で減衰しながらも、 (骨 M bの表面 Yに 対して垂直に入射する場合を考えれば、 ) 骨 M bの表面 Yで垂直に反射 し、 骨エコー A eとなって、 トランスデューサ 1に垂直に戻ってくる。 それゆえ、 トランスデューサ 1の送受波面にまで戻ってきた骨エコー A eの音圧 P ( e )は、 式 (5 ) より求めた超音波の钦組織 M a往復による 減衰度 A (T)を考慮すれば、 式 (7 ) で与えられる。
P ( e )= P -V i -R -A (T) - (7 )
音圧 P (e;)の骨エコー A eが、 トランスデューサ 1の送受波面に受波 されると、 トランスデューサ 1は、 振幅 Q. P (e )の受波信号を出力し、 この受波信号は、 増幅器 6 (及び波形整形器 7) において増幅度 Bで增 幅される。 そして、 AZD変換器 8 aにてデジタル変換された後、 C P U 1 1に取り込まれて、 最大骨エコーレベル V e (= B -Q - P ( e )) と して検出される。
それゆえ、 最大骨エコーレベル V eは、 式 (8 ) で与えられる。
V e = P · V i -R ·Α (Τ)· B -Q … (8 )
式 (8 ) を超音波反射係数 Rについて解けば、 式 (6 ) が得られる。 再び、 図 8のフローチヤ一卜の説明に戻れば、 C P U 1 1は、 式 (6 ) を用いて、 钦組織 M aと骨 M bとの界面での超音波反射係数 Rを算出し た後 (ステップ S P 2 1 ) 、 算出結果を表示器 1 3に表示する (ステツ ブ S P 2 2 ) 。
この後、 C P U 1 1は、 骨 M bの音響ィンビーダンス Zb (Ν · s /m 3 ) を式 (1 ) を用いて算出し (ステップ S P 2 3 ) 、 算出結果を表示器 1 4に表示する (ステッブ S P 2 4 ) 。
上記構成によれば、 上述した第 1実施例の効果に加えて、 超音波の钦 組織 M a往復による減衰度 A ( T )も考慮されるので、 骨 M bの音響ィン ビーダンス Z bを一段と正確に測定できる。
◊第 4実施例
図 9は、 この発明の第 4実施例である骨粗鬆症診断装置の電気的構成 を示すブロック図である。
この第 4実施例では、 超音波の钦組織 M a往復による減衰度 A (T )を 考慮する点で、 上述の第 3実施例と同様であるが、 超音波遅延スぺーサ 1 bと皮膚との接触面 Xで発生する表面エコー A sを受波して、 そのレ ベル (表面エコーレベル) を検出し、 検出された表面エコーレベルに基 づいて減衰度 A ( T )を算出するようにした点で、 上述の第 3実施例と相 違している。
すなわち、 この例の装置本体 2 bにおいて、 A Z D変換器 8 bは、 C P U 1 1のサンプリング開始要求に従って、 入力される波形整形器 7の 出力信号 (波形整形されたアナログの受波信号) を所定の周波数 (例え ば 1 2 M H z ) でサンプリ ングすることにより、 サンプリング開始要求 後の最初の受波信号 (表面エコー A sに係る受波信号) と次の受波信号 (骨エコー A eに係る受波信号) とを表面エコー信号 E sと骨エコー信 号 E eとに順次デジタル変換し、 この変換により得られた表面エコー信 号 E sと骨エコー信号 E eを一旦自身のサンプリ ングメモリに格納した 後、 求めに応じて C P U 1 1に送出する。 また、 A Z D変換器 8 bは、 表面エコー A sを受波したときは、 表面エコー到達信号 T sを生成し、 続いて骨エコー A eを受波したときは、 骨エコー到達信号 T eを生成し て、 計時回路 14 bに与える。
計時回路 14 bは、 図示せぬクロック発生器と計数回路とから構成さ れ、 A ZD変換器 8 bから表面エコー到達信号 T sの供給を受ける度に、 計数回路をリセッ 卜して計時を開始し、 骨エコー到達信号 T eの供給を 受ける度に、 計数回路を終了する。 そして、 計時値は、 リセッ 卜される まで保持され、 保持された計時値は、 骨エコー到達時間 Tとして、 要求 に応じて C P U 1 1に与えられる。 ここで、 骨エコー到達時間 Tとは、 基準時 (表面エコー A sの到達時) からの骨エコー A eの到達の遅れを 意味し、 骨エコー到達時間 Tに钦組織 M a中での音速を乗じて得られる 値が、 钦組織 Maの厚みの 2倍、 すなわち超音波が钦組織 M aを往復す る道のりに相当する。
この例の処理プログラムは、 第 1実施例で述べたと略同様の処理ル一 チンからなるが、 超音波反射係数 Rは、 式 (9) によって与えられる。
R = [(Za+ Zc)-(Za- Zc)-V e ]/[4 Za- Zc-A (Τ)· V s ]
… (9)
Zc:超音波遅延スぺ一サ 1 bの音響ィンビーダンス (既知の実測値、 計算値)
Za :軟組織 Maの音響インビーダンス (既知の実測値、 計算値)
V e :最大骨エコーレベル
V s :最大骨エコーレベル受波時の表面エコーレベル
T : 最大骨エコーレベル受波時の骨エコー到達時間
A (T): 最大骨エコーレベル受波時の超音波の減衰度
式 (9) は、 次のようにして導かれる。
まず、 パルス発生器 4から、 半波インパルスの電気信号 (振幅 V i ) をトランスデューサ 1に送出すると、 トランスデューサ 1は、 超音波振 動子 1 aの送受波面から被験者 Mの骨 M bに向けて超音波ィンパルス A iを発射する。 トランスデューサ 1に単位電気信号 (電圧、 電流、 散乱 パラメータ等) を印加したときに、 トランスデューサ 1から出力される 超音波ィ ンパルス A iの超音波遅延スベーサ 1 bの先端面における音圧 を Pとすると、 超音波ィンパルス A iは、 音圧 P V iで超音波遅延スべ —サ l bの先端面に達し、 ここで、 大半は、 皮膚の表面 Xから钦組織 M a内に注入されるが、 一部は表面エコー A sとなって、 再び逆の経路を 迪り トランスデューサ 1に受波される。
表面エコー A sの音圧 P (s )は、 式 (10) で与えられる。
P ( s ) = D · P · V i - (10)
ただし、
D = (Z a- Zc) / ( Za+ Zc)
D:超音波が、 超音波遅延スベーサ 1 bの媒質側から钦組織 Maに 垂直に入射する場合の超音波遅延スベーサ 1 bと钦組織 Maと の界面での超音波反射係数
いま、 超音波遅延スぺ一サ 1 bの先端面に単位入射音圧のエコーが垂 直に入射したときにトランスデューサ 1から出力される受波信号 (電気 信号) の振幅を Qとすると、 音圧 P(s)の表面エコー A s力く、 トランス デューサ 1の超音波振動子 1 aに受波されると、 トランスデューサ 1は、 振幅 Q*P(s〗の受波信号を出力する。 この受波信号は、 増幅器 6及び波 形整形器 7で增幅されて、 表面ェコ一信号 E sとして、 A/D変換器 8 bにてデジタル変換される。 それゆえ、 增幅器 6の振幅增幅度と波形整 形器 7の振幅增幅度との積を Bとすると、 表面エコーレベル E sは、 式 (1 1) で与えられる。
E s = [ (Za- Zc) / (Za+Zc) ] · B · Q · P · V i
…… (1 1 )
一方、 音圧 P V iの超音波ィンパルス A iは、 超音波遅延スぺーサ 1 bの先端面 (皮膚表面 Y) から PV i ·Τ12の音圧で钦組織 Ma内に注入 される。 ここで、 T12は、 超音波遅延スべ一サ 1 bの媒質から钦組織 M aの媒質へ垂直に入射する超音波の音圧の透過率である。 钦組織 M a内 に注入された音圧 PV i ·Τ12の超音波ィンパルス A iは、 骨表面 Yに対 して垂直に入射する場合、 骨表面 Yで垂直に反射して骨エコー A eとな つて、 トランスデューサ 1に戻ってくる。 超音波振動子 1 aの送受波面 に垂直に戻ってきた骨エコー A eの音圧 P(e )は、 式 (5) より求めた 超音波の钦組織 Ma往復による減衰度 A (T)を考慮すれば、 式 (12) で与えられる。 なお、 超音波が钦組織 M aの媒質側から超音波遅延スぺ ーサ 1 bに入射する際の反射成分及び超音波遅延スベーサ 1 b内での減 衰成分は無視して考える。
P (e ) = P -V i ·Τ 12-T21-R ·Α (T) - (1 2)
ここで、
T21:钦組織 Maの媒質から超音波遅延スべ—サ 1 bの媒質へ垂直 に入射する超音波の音圧の透過率
音圧 P(e )の骨エコー A e力 トランスデューサ 1の超音波振動子 1 aに垂直に受波されると、 トランスデューサ 1は、 振幅 Q'P(e)の受波 信号を出力する。 この受波信号は、 増幅器 6 (及び波形整形器 7) にお いて增幅度 Bで增幅されて、 最大骨エコー信号 V eとして、 AZD変換 器 8 bにてデジタル変換される。
それゆえ、 最大骨エコーレベル V eは、 式 (1 3) で与えられる。 V e = Ρ· Vト T12'T21'R.A(T)'B.Q … (13)
ここで、 超音波遅延スぺーサ 1 bから钦組織 M aへの音圧の透過率 T 12は、 式 (1 4) で与えられる。
T12= 2 Zc (Za+ Zc) - (14)
また、 钦組織 M aから超音波遅延スぺーサ 1 bへの音圧の透過率 T21 は、 式 (15) で与えられる。
T21= 2 Za/ (Za+ Zc) ■·· (15)
式 (14) , (15) を用いて、 式 (13) を整理すれば、 最大骨ェコ 一レベル V eは、 式 ( 16 ) で与えられる。
V e = P · V i Α(Τ)· B -Q- 4 Za-Zc/ (Za+Zc) 2
… (16)
式 (16) に式 (1 1) を代入すると、 式 (17) が得られる。
V e = R · A (Τ)· V s -4 Za-Zc/[(Za+Zc)-(Za-Zc)]
… (17)
ここで、 式 (17) における V sは、 最大骨エコーレベル V e受波時 の表面エコーレベルであり、 式 (17) を整理すると、 この例の超音波 反射係数 Rを与える上述の式 (9) が得られる。
この例の構成において、 CPU 1 1は、 R OM 9に格納されている上 記処理プログラムを R AM 10を用いて実行することにより、 第 1実施 例と略同様のアルゴリズムに従って、 1パルス 1エコー毎に A ZD変換 器 8 bから表面エコー信号 E s及び骨エコー信号 E eを取り込んで表面 エコーレベル及び骨エコーレベルを検出し、 さらに、 その中から最大骨 エコーレベル V eを抽出し、 抽出された最大骨エコーレベル V eと、 こ のときの表面エコーレベル V sと、 このときの骨エコー到達時間 Tとに 基づいて式 (9) で与えられる超音波反射係数 Rを算出し、 算出された 超音波反射係数 Rに基づいて、 被験者の骨の音響インビーダンスを算出 し、 算出された骨の音響ィンビーダンスを指標として骨粗鬆症を診断す o
上記構成によっても、 第 3実施例において述べたと略同様の効果を得 ることができる。 ◊第 5実施例
この第 5実施例でも、 超音波の钦組織 M a往復による減衰度 A ( T )が 考慮される。 この例のハードウユアの構成は、 第 4実施例 (図 9) のそ れと略同様であるが、 ソフ トゥユアの構成、 すなわち、 超音波反射係数 算出及び Mbの音響ィンビ一ダンス算出のアルゴリズムが、 上述の第 4 実施例と相違している。
すなわち、 この実施例では、 钦組織 Ma ·骨 Mbの界面での超音波反 射係数 Rは、 式 (18) によって与えられる。
R = h/ [ (1 + s) · (1 - s) ·Α(Τ)] … (18)
ただし、
h = V e/P-Q-B-V i
s =V s/P'Q,B.V i
ここで、 P, Q, B, V iの意味は、 式 (3) において述べたと同様 である。 钦組織 Maの音響インビーダンス Z aは、 式 (11) を整理する ことにより、 式 (19) で与えられる。
Za= (1 + s) / (1 - s) -Zc - (19)
ただし、
s =V s/P-Q-B-V i
式 (1 8) は、 式 (19) と式 (16) とから導き出される。
また、 骨 M bの音響インピーダンス Zbは、 式 (20) によって与えら れる。
Zb= Zc- (1 + s) / (1— s) . ( 1 + R) / ( 1 - R)
… (20)
ただし、
s =V s/P-Q-B-V i
上記構成によっても、 第 4実施例において述べたと略同様の効果を得 ることができる。
◊第 6実施例
図 1 0は、 この発明の第 6実施例である骨粗鬆症診断装置の動作処理 手順を示すフ口一チャー トである。
この第 6実施例でも、 超音波の钦組織 M a往復による減衰度 A (T )が 考慮される点、 及びハードウユアの構成が略同様である点で、 上述の第 4実施例及び第 5実施例と共通するが、 骨粗鬆症診断のための本測定ル —チンの実行に先だって、 ブレ測定ルーチンが実行される点で前二者の 実施例と相違する。
プレ測定ルーチンでは、 図 1 0に示すように、 超音波インパルス A i が空に向けて発射され (ステップ S Q 1 2) 、 このとき、 ポリエチレン バルク等の超音波遅延スぺーサ 1 bの先端面から戻ってくる開放時ェコ 一を超音波振動子 1 aによって受波して (ステップ S Q 1 3) 、 開放時 エコーレベル V0が測定される (ステップ S Q 1 6) 。 この後、 本測定ル 一チンが実行される (ステップ S Q 1 8 ) 。 本測定ルーチンでは、 第 4 実施例において説明したと略同様の流れに従って処理が実行される。
この実施例では、 被験者の钦組織 M aに対する骨 M bの超音波反射係 数 Rは、 式 (2 1 ) によって与えられる。
R = h/ [ ( 1 + s ) · (1— s) ·Α (Τ)] - (2 1 )
ただし、
h =— V e/VO
s = - V s / VO
V e :最大骨エコーレベル
V s :最大骨エコーレベル受波時の表面エコーレベル
T :最大骨エコーレベル受波時の骨エコー到達時間 - 29 -
A (T):最大骨エコーレベル受波時の超音波の減衰度
V0: 開放時エコーレベル
式 (21) は、 次のようにして導かれる。
まず、 超音波遅延スベーサ 1 bの媒質から空気の媒質へ入射する超音 波ィンパルス A iの音圧が P iのとき、 超音波遅延スべ一サ 1 bと空気 との界面で発生する開放時エコー AOの音圧 P (0) は、 式 (22) で与 られる。
D0= P (0) /P i = (Z0- Zc) / (Z0+Zc)
… (22)
ここで、
Zc:超音波遅延スベーサ 1 bの音響インビーダンス (既知)
Z0:空気の音響ィンビーダンス
DO:超音波が、 超音波遅延スベーサ 1 bの媒質側から空気中に垂直 入射する場合の超音波遅延スべ一サ 1 bと空気との界面での音 圧の反射係数
ところで、 Zcが Z0の略 104倍であることを考慮すれば、 ZOZZc— 0とみなすことができるので、 式 (22) より、 式 (23) が得られる。
P (0) = - P i - (23)
以下、 第 5実施例と略同様の過程を迪れば、 式 (21) に到達するこ とができる。
また、 この実施例では、 被験者の骨 M bの音響インビ一ダンス Zbは、 (24) によって与えられる。
Zb= Zc- [ (l + s) / (l - s) ] - [ (1 +R) / (1 -R) ]
… (24)
ただし、
s = - V sノ V0 上記構成によっても、 第 4実施例において述べたと略同様の効果を得 ることができる。
なお、 この第 6実施例では、 診断の度に、 ブレ測定を行って開放時ェ コ一レベル V 0を求めるようにしたが、 予め、 工場段階にて開放時エコー レベル V 0を求めておき、 R 0 M等の不揮発性メモリに格納した状態で出 荷するようにすれば、 ブレ測定を省略できる。
以上、 この発明の実施例を図面により詳述してきたが、 具体的な構成 はこの実施例に限られるものではなく、 この発明の要旨を逸脱しない範 囲の設計の変更等があってもこの発明に含まれる。 例えば、 卜ランスデ ユーザを構成する超音波振動子は、 厚み振動型に限らず、 撓み振動型で も良い。 同様に、 使用中心周波数は、 2. 5 M H zに限らない。 また、 钦組織 M aの音響ィンビ一ダンスは、 水の音響ィンビーダンスに近いの で、 式 ( 1 ) の適用に当たっては、 钦組織 M aの音響インビ一ダンスに 代えて、 水の音響インビ一ダンスを用いても良い。 産業上の利用可能性
この発明の超音波反射式の骨粗鬆症診断装置及び方法は、 病院や健康 福祉施設等に設置するのに適しているが、 装置が小型軽量である上、 操 作が簡易で、 しかも、 放射線被爆の虞もないので、 高齢者家庭の健康管 理機器として用いても大変好ましい。

Claims

請求の範囲
1 . 超音波トランスデューサを被験者の所定の皮庸表面に当てた状態 で、 該超音波トランスデューザの送受波面の向きを、 前記骨表面の法線 の向きを含む所定の立体角の範囲内で様々に変えながら、 超音波ィンパ ルスを前記皮虜下の骨に向けて繰り返し発射し、 1パルス発射毎に、 該 骨表面から戻ってくるエコーを前記超音波トランスデューサによって受 波し、 受波信号をァナ口グ/デジ夕ル変換器によってデジタルエコー信 号に変换し、 変換により得られたデジタルエコー信号を用いてデジタル 信号処理を行うことにより骨粗鬆症を診断する超音波反射式の骨粗鬆症 診断装置であって、
入力される前記デジタルエコー信号からエコーレベルを検出するェコ 一レベル検出手段と、 検出された複数の前記エコーレベルの中から最大 エコーレベルを抽出するための最大エコーレベル抽出手段と、 抽出され た前記最大エコーレベルに基づいて骨粗鬆症を判断する判断手段と、 該 判断手段による判断結果を出力する出力手段とを備えてなることを特徴 とする骨粗鬆症診断装置。
2 . 前記判断手段は、 前記最大エコーレベル抽出手段によって抽出さ れた前記最大エコーレベルの値が、 予め設定された設定値よりも小さい ときは、 骨粗鬆症と判断することを特徴とする請求の範囲第 1項記載の 骨粗鬆症診断装置。
3 . 抽出された前記最大エコーレベルに基づいて前記被験者の钦組織 に対する前記骨の超音波反射係数を算出する反射係数算出手段が付加さ れてなると共に、 前記判断手段は、 算出された前記超音波反射係数を 標として骨粗鬆症を判断することを特徴とする請求の範囲第 1項記載の 骨粗鬆症診断装置。
4 . 前記超音波トランスデューザの送受波面から前記超音波ィ ンパル スが発射された後、 前記骨表面からの前記エコーが当該送受波面に戻つ てきて受波されるまでのエコー到達時間を計測するための計時手段が付 加されてなると共に、 前記反射係数算出手段は、 前記最大エコーレベル 抽出手段によって抽出された前記最大エコーレベル及びこのときの前記 エコー到達時間に基づいて前記被験者の钦組織に対する前記骨の超音波 反射係数を算出することを特徴とする請求の範囲第 3項記載の骨粗鬆症 診断装置。
5 . 前記反射係数算出手段は、 前記最大エコーレベル抽出手段によつ て前記最大エコーレベルが抽出されると、 このときの前記エコー到達時 間に基づいて超音波が前記被験者の钦組織を往復するまでの間に受ける 減衰度を算出し、 算出された該减衰度と抽出された前記最大エコーレべ ルとに基づいて前記被験者骨の音響ィンビーダンスを算出することを特 徴とする請求の範囲第 4項記載の骨粗鬆症診断装置。
6. 前記判断手段は、 前記反射係数算出手段によって算出された前記 超音波反射係数の値が、 予め設定された設定値よりも小さいときは、 骨 粗鬆症と判断することを特徴とする請求の範囲第 3項、 第 4項又は第 5 項記載の骨粗鬆症診断装置。
7 . 抽出された前記最大エコーレベルに基づいて前記被験者の骨の音 響ィンビ一ダンスを算出する音響ィンビーダンス算出手段が付加されて なると共に、 前記判断手段は、 算出された前記骨の音響インビーダンス を指標として骨粗鬆症を判断することを特徴とする請求の範囲第 1項記 載の骨粗鬆症診断装置。
8 . 前記超音波トランスデューザの送受波面から前記超音波ィンパル スが発射された後、 前記骨表面からの前記エコーが当該送受波面に戻つ てきて受波されるまでのエコー到達時間を計測するための計時手段が付 加されてなると共に、 前記音響インビーダンス算出手段は、 前記最大ェ コーレベル抽出手段によって抽出された前記最大エコーレベル及びこの ときの前記エコー到達時間に基づいて前記被験者骨の音響ィンビーダン スを算出することを特徴とする請求の範囲第 7項記載の骨粗鬆症診断装 。
9 . 前記音響イ ンビーダンス算出手段は、 前記最大エコーレベル抽出 手段によって前記最大エコーレベルが抽出されると、 このときの前記ェ コー到達時間に基づいて超音波が前記被験者の钦組織を往復するまでの 間に受ける減衰度を算出し、 算出された超音波の減衰度と抽出された前 記最大エコーレベルとに基づいて前記被験者骨の音響ィンビーダンスを 算出することを特徴とする請求の範囲第 8項記載の骨粗鬆症診断装置。
1 0. 前記音響インビーダンス算出手段は、 前記最大エコーレベル抽 出手段によって抽出された前記最大エコーレベルに基づいて前記被験者 の钦組織に対する前記骨の超音波反射係数を算出した後、 算出された該 超音波反射係数に基づいて前記骨の音響ィンビーダンスを算出すること を特徴とする請求の範囲第 7項記載の骨粗鬆症診断装置。
1 1 . 前記判断手段は、 前記音響インビーダンス算出手段によって算 出された前記音響ィンビ一ダンスの値が、 予め設定された設定値よりも 小さいときは、 骨粗鬆症と判断することを特徴とする請求の範囲第 7項、 第 8項、 第 9項又は第 1 0項記載の骨粗鬆症診断装置。
1 2. 超音波トランスデューサを被験者の所定の皮膚表面に当てた状 態で、 該超音波トランスデューザの送受波面の向きを、 前記骨表面の法 線の向きを含む所定の立体角の範囲内で様々に変えながら、 超音波ィン パルスを前記皮躇下の骨に向けて繰り返し発射し、 1パルス発射毎に、 該骨表面から戻ってく るエコーを前記超音波トランスデューザによって 受波し、 受波信号をアナログ Zデジタル変換器によってデジタルエコー 信号に変換し、 変換により得られたデジタルエコー信号を用いてデジ夕 ル信号処理を行うことにより骨粗鬆症を診断する超音波反射式の骨粗鬆 症診断装置であって、
前記アナ口グ ζデジタル変換器から前記デジタルェコ一信号を取り込 んでエコーレベルを検出する手順及び検出された複数の前記エコーレべ ルの中から最大エコーレベルを抽出する手順を記述する処理プログラム と、 該処理プログラムを格納するためのプログラムメモリと、 検出され た前記エコーレベル及び抽出された前記最大エコーレベルを含む各種デ 一夕を一時記憶するためのデータメモリと、 ϊ亥データメモリを用いて前 記処理プログラムを実行することにより、 前記最大エコーレベルを抽出 し、 抽出された前記最大エコーレベルに基づいて骨粗鬆症の診断処理を 行う中央処理装置と、 該中央処理装置による診断結果を出力する出力手 段とを備えてなることを特徴とする骨粗鬆症診断装置。
1 3. 前記中央処理装置は、 抽出された前記最大エコーレベルの値が、 予め設定された設定値よりも小さいときは、 骨粗鬆症と診断することを 特徴とする請求の範囲第 1 2項記載の骨粗鬆症診断装置。
1 4. 前記処理プログラムは、 抽出された前記最大エコーレベルに基 づいて前記被験者の钦組織に対する前記骨の超音波反射係数を算出する 手順の記述を含み、 前記中央処理装置は、 該処理プログラムを実行する ことにより、 前記超音波反射係数を算出し、 算出された該超音波反射係 数に基づいて骨粗鬆症の診断処理を行うことを特徴とする請求の範囲第
1 2項記載の骨粗鬆症診断装置。
1 5. 前記超音波トランスデューザの送受波面から前記超音波ィンパ ルスが発射された後、 前記骨表面からの前記エコーが当該送受波面に戻 つてきて受波されるまでのェコ一到達時間を計測する計時手段が付加さ れてなると共に、 前記処理プログラムは、 抽出された前記最大エコーレ ベルと、 このときの前記エコー到達時間とに基づいて前記被験者の钦組 織に対する前記骨の超音波反射係数を算出する手順の記述を含み、 前記 中央処理装置は、 該処理プログラムを実行することにより、 前記超音波 反射係数を算出し、 算出された該超音波反射係数に基づいて骨粗鬆症の 診断処理を行うことを特徴とする請求の範囲第 1 4項記載の骨粗鬆症診 断装置。
1 6. 前記処理プログラムは、 最大エコーレベル受波時の前記エコー 到達時間に基づいて超音波が前記被験者の钦組織を往復するまでの間に 受ける減衰度を算出する手順、 及び算出された該減衰度と前記最大ェコ 一レベルとに基づいて前記超音波反射係数を算出する手順の記述を含み、 前記中央処理装置は、 該処理プログラムを実行することにより、 前記超 音波反射係数を算出し、 算出された該超音波反射係数に基づいて骨粗鬆 症の診断処理を行うことを特徴とする請求の範囲第 1 5項記載の骨粗鬆 症診断装置。
1 7. 前記中央処理装置は、 算出された前記超音波反射係数の値が、 予め設定された設定値よりも小さいときは、 骨粗鬆症と診断することを 特徴とする請求の範囲第 1 4項、 第 1 5項又は第 1 6項記載の骨粗鬆症 診断装置。
1 8. 前記処理プログラムは、 抽出された前記最大エコーレベルに基 づいて前記被験者の骨の音響ィンビ一ダンスを算出する手順の記述を含 み、 前記中央処理装置は、 該処理プログラムを実行することにより、 前 記骨の音響ィンビ一ダンスを算出し、 算出された該骨の音響インビーダ ンスに基づいて骨粗鬆症の診断処理を行うことを特徴とする請求の範囲 第 1 2項記載の骨粗鬆症診断装置。
1 9. 前記超音波卜ランスデューザの送受波面から前記超音波ィンパ ルスが発射された後、 前記骨表面からの前記エコーが当該送受波面に戻 つてきて受波されるまでのエコー到達時間を計測する計時手段が付加さ れてなると共に、 前記処理プログラムは、 抽出された前記最大エコーレ ベルと、 このときの前記エコー到達時間とに基づいて前記被験者の骨の 音響ィンビ一ダンスを算出する手順の記述を含み、 前記中央処理装置は、 該処理プログラムを実行することにより、 前記骨の音響ィンビーダンス を算出し、 算出された該骨の音響ィンビーダンスに基づいて骨粗鬆症の 診断処理を行うことを特徴とする請求の範囲第 1 8項記載の骨粗鬆症診 断装置。
2 0. 前記処理プログラムは、 最大エコーレベル受波時の前記エコー 到達時間に基づいて超音波が前記被験者の钦組織を往復するまでの間に 受ける減衰度を算出する手順、 及び算出された該減衰度と前記最大ェコ ―レベルとに基づいて前記骨の音響ィンビ一ダンスを算出する手順の記 述を含み、 前記中央処理装置は、 該処理プログラムを実行することによ り、 前記骨の音響イ ンビーダンスを算出し、 算出された該骨の音響イ ン ビーダンスに基づいて骨粗鬆症の診断処理を行うことを特徴とする請求 の範囲第 1 8項記載の骨粗鬆症診断装置。
2 1 . 前記処理プログラムは、 抽出された該最大エコーレベルに基づ いて前記被験者の钦組織に対する前記骨の超音波反射係数を算出する手 順、 及び算出された該超音波反射係数に基づいて前記被験者の骨の音響 イ ンビーダンスを算出する手順の記述を含み、 前記中央処理装置は、 該 処理プログラムを実行することにより、 前記骨の音響ィンビーダンスを 算出し、 算出された該骨の音響ィンビーダンスに基づいて骨粗鬆症の診 断処理を行うことを特徴とする請求の範囲第 1 8項記載の骨粗鬆症診断
2 2 . 前記中央処理装置は、 算出された前記音響イ ンビ一ダンスの値 が、 予め設定された設定値よりも小さいときは、 骨粗鬆症と診断するこ とを特徴とする請求の範囲第 1 8項、 第 1 9項、 第 2 0項又は第 2 1項 記載の骨粗鬆症診断装置。
2 3. 前記アナログ デジタル変換器は、 所定のサンプリ ング周期で デジタル化される前記デジタルエコー信号を一旦格納する高速アクセス 可能なサンプリングメモリを備えていることを特徴とする請求の範囲第 1項又は第 1 2項記載の骨粗鬆症診断装置。
2 4. 前記処理プログラムには、 前記超音波反射係数 Rを与える式と して、
R = V e V 0
V e : 最大エコーレベル (変数)
V 0:超音波トランスデューザから発射された超音波ィンパルス の完全エコーレベル(実験又は理論計算により得られた定数) が記述されていることを特徴とする請求の範囲第 1 4項又は第 2 1項 記載の骨粗鬆症診断装置。
2 5. 前記処理プログラムには、 前記超音波反射係数 Rを与える式と して、
R = V e P - Q - B - V i
P :超音波トラ ンスデューザに単位電気信号を印加したときに、 超音波トランスデューザの送受波面から略垂直方向に出力さ れる超音波ィンパルスの音圧
Q :超音波卜ランスデューザの送受波面に単位音圧のエコーが略 垂直に入射したときに超音波トラ ンスデューザから出力され る受波信号の振幅
B :超音波トランスデューザとアナログ / /デジタル変換器との間 に介在する増幅回路系のトータル振幅増幅度
V i : パルス発生手段から超音波トランスデューサに加えられる 電気信号の振幅
V e :最大ェコ一レべノレ
が記述されていることを特徴とする請求の範囲第 1 4項又は第 2 1項 記載の骨粗鬆症診断装置。
26. 前記処理プログラムには、 前記超音波反射係数 Rを与える式と して、
R = Ve/ [P -Q-B -Vi-A (T)]
A (T) :超音波が被験者の钦組織を往復するまでの間に受ける 減衰度
Τ :エコー到達時間
Ρ :超音波トラ ンスデューザに単位電気信号を印加したときに、 超音波トラ ンスデューサの送受波面から略垂直方向に出力さ れる超音波ィンパルスの音圧
Q :超音波トランスデューザの送受波面に単位音圧のエコーが略 垂直に入射したときに超音波トラ ンスデューザから出力され る受波信号の振幅
Β :超音波トランスデューザとアナログ デジタル変換器との間 に介在する增幅回路系のトータル振幅增幅度
V i: パルス発生手段から超音波卜ランスデューザに加えられる 電気信号の振幅
V e:最大ェコ一レベル
が記述されていることを特徴とする請求の範囲第 1 5項又は第 1 6項 記載の骨粗鬆症診断装置。
2 7. 前記処理プログラムには、 前記骨の音響インビ一ダンス Zbを与 える式として、
Zb= Za (Ve/V0+ 1 ) / ( l— Ve, Z b: 骨の音響ィンビーダンス
Z a:钦組織の音響ィンビ一ダンス又は水の音響ィンビーダンス V e:最大エコーレベル (変数)
V 0:超音波トランスデューザから発射された超音波ィンパルス の完全エコーレベル ((実験又は理論計算により得られた定数) が記述されていることを特徴とする請求の範囲第 1 8項、 第 1 9項又 は第 2 0項記載の骨粗鬆症診断装置。
2 8. 前記処理プログラムには、 前記骨の音響インビーダンス Z bを与 える式として、
Z b= Z a ( R + l ) / ( 1一 R )
Z a: 予め知られた钦組織の音響ィンビーダンス又は水の音響ィン ビ一ダンス
R : 被験者の钦組織に対する骨の超音波反射係数
が記述されていることを特徴とする請求の範囲第 1 8項、 第 1 9項、 第 2 0項又は第 2 1項記載の骨粗鬆症診断装置。
2 9. 前記データメモリには、 前記処理プログラムの稼働により今回 検出された今回エコーレベルと最大エコーレベルとを少なく とも記憶す るエコーレベル記憶領域が設定されていて、
前記処理プログラムには、 今回エコーレベルが検出されたときは、 今 回エコーレベルと最大エコーレベルとを比較し、 比較の結果、 今回ェコ ―レベルが最大エコーレベルよりも大のときは、 今回エコーレベルの値 で前記最大エコーレベルの値を更新する手順の記述が含まれていること を特徴とする請求の範囲第 1 2項記載の骨粗鬆症診断装置。
3 0. 前記データメモリには、 前記処理プログラムの稼働により全測 定期間内に検出された略全ての前記エコーレベルと最大エコーレベルと を記憶するェコ一レベル記憶領域が設定されていて、 前記処理プログラムには、 前記全測定期間が経過した後、 前記デ一夕 メモリに順次記憶された前記エコーレベルの中から最大エコーレベルを 抽出する手順が記述されていることを特徴とする請求の範囲第 1 2項記 載の骨粗鬆症診断装置。
3 1 . 前記データメモリには、 前記処理プログラムの稼働により今回 検出された今回エコーレベルと最大エコーレベルとを少なく とも記憶す るエコーレベル記憶領域が設定されていると共に、
刻々と変動する今回エコーレベルと、 更新されない限り固定的な最大 エコーレベルとが同時に表示されるレベル表示器が付加されてなること を特徴とする請求の範囲第 1 2項記載の骨粗鬆症診断装置。
3 2. 超音波振動子の送受波面に送信残響の効果を除去をするための 超音波遅延スベーサを固着してなる超音波卜ランスデューサを用いて骨 粗鬆症を診断する超音波反射式の骨粗鬆症診断装置であって、
前記超音波遅延スベーサを被験者の所定の皮膚表面に当てた状態で、 該超音波振動子の送受波面の向きを、 前記骨表面の法線の向きを含む所 定の立体角の範囲内で様々に変えながら、 超音波ィンパルスを前記皮膚 下の骨に向けて繰り返し発射し、 1パルス発射毎に、 前記被験者の前記 皮膚表面から戻ってく る第 1のエコー、 続いて前記骨表面から戻ってく る第 2のエコーを前記超音波振動子の送受波面において受波し、 受波信 号をアナ口グノデジ夕ル変換器によって第 1及び第 2のデジタルエコー 信号に変換し、 変換により得られた第 1及び第 2のデジタルエコー信号 を用いてデジタル信号処理を行うことにより骨粗鬆症を診断することを 特徴とする骨粗鬆症診断装置。
3 3. 同一の受波フヱ一ズにおいて、 第 1のエコーが受波されてから 前記第 2のェコ一が.受波されるまでのエコー到達時間差を計測する手順、 入力される前記第 1及び第 2のデジタルエコー信号から第 1及び第 2の エコーレベルを検出する手順、 検出された複数の前記第 2のエコーレべ ルの中から最大エコーレベルを抽出する手順、 及び抽出された前記最大 ェコ一レベル、 このときの第 1のェコ一レベル及びこのときの前記ェコ 一到達時間差に基づいて前記被験者の钦組織に対する前記骨の超音波反 射係数を算出する手順を記述する処理プログラムと、 該処理プログラム を格納するためのプログラムメモリと、 検出された前記第 1及び第 2の エコーレベル、 前記エコー到達時間差及び抽出された前記最大エコーレ ベルを含む各種デー夕を一時記憶するためのデ一タメモリと、 該デ一タ メモリを用いて前記処理プログラムを実行することにより、 前記超音波 反射係数を算出し、 算出された超音波反射係数に基づいて骨粗鬆症の診 断処理を行う中央処理装置と、 該中央処理装置による診断結果を出力す る出力手段とを備えてなることを特徴とする請求項第 3 2項記載の骨粗 鬆症診断装置。
3 4. 同一の受波フヱーズにおいて、 第 1のエコーが受波されてから 前記第 2のェコ一が受波されるまでのェコー到達時間差を計測する手順、 入力される前記第 1及び第 2のデジタルエコー信号から第 1及び第 2の エコーレベルを検出する手順、 検出された複数の前記第 2のエコーレべ ルの中から最大エコーレベルを抽出する手順、 及び抽出された前記最大 エコーレベル、 このときの第 1のエコーレベル及びこのときの前記ェコ —到達時間差に基づいて前記被験者の骨の音響ィンピーダンスを算出す る手順を記述する処理プログラムと、 該処理プログラムを格納するため のプログラムメモリと、 検出された前記第 1及び第 2のエコーレベル、 前記エコー到達時間差及び抽出された前記最大エコーレベルを含む各種 デ一夕を一時記憶するためのデ一タメモリと、 該デ一タメモリを用いて 前記処理プログラムを実行することにより、 前記音響ィンビーダンスを 算出し、 算出された音響ィンピーダンスに基づいて骨粗鬆症の診断処理 を行う中央処理装置と、 該中央処理装置による診断結果を出力する出力 手段とを備えてなることを特徴とする請求の範囲第 32項記載の骨粗鬆 症診断装置。
35. 前記処理プログラムは、 抽出された該最大エコーレベル、 この ときの第 1のエコーレベル及びこのときの前記エコー到達時間差に基づ いて前記被験者の软組織に対する前記骨の超音波反射係数を算出する手 順、 及び算出された該超音波反射係数に基づいて前記被験者の骨の前記 音響ィンビーダンスを算出する手順の記述を含み、 前記中央処理装置は、 該処理プログラムを実行することにより、 前記骨の音響ィンビーダンス を算出し、 算出された該骨の音響ィンビ一ダンスに基づいて骨粗鬆症の 診断処理を行うことを特徴とする請求の範囲第 34項記載の骨粗鬆症診 断装置。
36. 前記処理プログラムには、 前記超音波反射係数 Rを与える式と して、
R = [(Za+ Zc)-(Za- Zc)-V e] / [ 4 Z a' Z c' A ( T ) · V s ] Zc:超音波遅延スベーザの音響イ ンビーダンス (既知)
Za:钦組織の音響イ ンビーダンス (既知)
V e :最大工コ一レベル
V s :最大エコーレベル受波時の第 1のエコーレベル
T : 最大エコーレベル受波時のエコー到達時間差
A ( T ) :最大エコーレベル受波時の超音波の減衰度
が記述されていることを特徴とする請求の範囲第 3 3項記載の骨粗鬆症 診断装置。
37. 前記処理プログラムには、 前記骨の音響イ ンビ一ダンス Zbを与 える式として、
Zb= Zc- [ ( 1 + s ) / ( 1 - s ) ] · [ (1 +R) / ( 1— R) ] s = - V s / V O
V O :超音波イ ンパルスを空に向けて発射し、 この際、 前記超音波 遅延スベーザの先端面から戻ってくるエコーのレベル (既知)
R :被験者の钦組織に対する骨の超音波反射係数
Z c:超音波遅延スぺ一ザの音響インピーダンス (既知)
が記述されていることを特徴とする請求の範囲第 3 5項記載の骨粗鬆 症診断装置。
3 8. 超音波インパルスを空に向けて発射し、 この際、 前記超音波遅 延スベーザの先端面から戻ってくる開放時エコーを前記超音波振動子に よって受波して開放時エコーレベルを測定する手順を記述するブレ測定 時処理プログラムと、
同一の受波フヱーズにおいて、 第 1のエコーが受波されてから前記第 2のエコーが受波されるまでのェコ一到達時間差を計測する手順、 入力 される前記第 1及び第 2のデジタルエコー信号から第 1及び第 2のェコ ―レベルを検出する手順、 検出された複数の前記第 2のエコーレベルの 中から最大エコーレベルを抽出する手順、 抽出された前記最大エコーレ ベル、 このときの第 1のエコーレベル、 このときの前記エコー到達時間 差及び測定された前記開放時エコーレベルに基づいて前記被験者の軟組 織に対する前記骨の超音波反射係数を算出する手順を記述する本測定時 処理ブログラムと、
前記ブレ測定時処理プログラム及び本測定時処理プログラムを格納す るためのプログラムメモリと、 測定された前記開放時エコーレベル、 検 出された前記第 1及び第 2のエコーレベル及び抽出された前記最大ェコ ―レベルを含む各種データを一時記憶するためのデータメモリと、 該デ 一夕メモリを用いて前記ブレ測定時処理プログラムと本測定時処理プロ グラムとを実行することにより、 前記超音波反射係数を算出し、 算出さ れた該超音波反射係数に基づいて骨粗鬆症を判断する判断手段と、 該判 断手段による判断結果を出力する出力手段とを備えてなることを特徴と する請求の範囲第 32項記載の骨粗鬆症診断装置。
39. 前記処理プログラムには、 前記超音波反射係数 Rを与える式と して、
R = hX [ (1 + s) · (1 - s) ·Α (T)]
ただし、
h = - V e ΎΟ
s =— V s /VO
V e :最大エコーレベル
V s :最大エコーレベル受波時の第 1のエコーレベル
T : 最大エコーレベル受波時のエコー到達時間差
A(T):最大エコーレベル受波時の前記超音波の'减衰度
V0:開放時エコーレベル
が記述されていることを特徴とする請求の範囲第 38項記載の骨粗鬆 症診断装置。
40. 同一の受波フヱーズにおいて、 第 1のエコーが受波されてから 前記第 2のエコーが受波されるまでのエコー到達時間差を計測する手順、 入力される前記第 1及び第 2のデジタルエコー信号から第 1及び第 2の エコーレベルを検出する手順、 検出された複数の前記第 2のエコーレべ ルの中から最大エコーレベルを抽出する手順、 抽出された前記最大ェコ 一レベル、 このときの第 1のエコーレベル、 このときの前記エコー到達 時間差及び測定された前記開放時エコーレベルに基づいて前記被験者の 軟組織に対する前記骨の超音波反射係数を算出する手順、 及び算出され た該超音波反射係数に基づいて前記被験者の骨の音響ィンビ一ダンスを 算出する手順を記述する本測定時処理プログラムと、 前記ブレ測定時処理プログラム及び本測定時処理プログラムを格納す るためのプログラムメモリと、 測定された前記開放時エコーレベル、 検 出された前記第 1及び第 2のエコーレベル及び抽出された前記最大ェコ —レベルを含む各種データを一時記憶するためのデータメモリと、 該デ 一タメモリを用いて前記ブレ測定時処理プログラムと本測定時処理ブ口 グラムとを実行することにより、 前記被験者の骨の音響ィンビーダンス を算出し、 算出された該音礬インビーダンスに基づいて骨粗鬆症を判断 する判断手段と、 該判断手段による判断結果を出力する出力手段とを備 えてなることを特徴とする請求の範囲第 32項記載の骨粗鬆症診断装置。
41. 前記処理プログラムには、 前記骨の音響インビーダンス Zbを与 える式として、
Zb= Zc- [ (1 -f s) / (1 -s) ] · [ (1 +R) / (1 -R) ] s = - V s ZVO
VO: 開放時エコーレベル
R :被験者の钦組織に対する骨の超音波反射係数
Zc:超音波遅延スベーザの音響インビーダンス (既知)
が記述されていることを特徴とする請求の範囲第 40項記載の骨粗鬆 症診断装置。
42. 超音波卜ランスデューサを被験者の所定の皮膚表面に当てた状 態で、 該超音波トランスデューザの送受波面の向きを、 前記骨表面の法 線の向きを含む所定の立体角の範囲内で様々に変えながら、 超音波ィン パルスを前記皮膚下の骨に向けて繰り返し発射し、 1パルス発射毎に、 該骨表面から戻ってく るエコーを前記超音波トランスデューザによって 受波してエコーレベルを測定し、 さらに、 測定された複数の前記エコー レベルの中から最大エコーレベルを抽出し、 抽出された最大エコーレべ ルに基づいて骨密度又は骨弾性率を推定して骨粗鬆症を診断する'ことを 特徴とする骨粗鬆症診断方法。
4 3. 抽出された前記最大エコーレベルに基づいて前記被験者の钦組 織に対する前記骨の超音波反射係数を算出し、 算出された該超音波反射 係数に基づいて骨粗鬆症を診断することを特徴とする請求の範囲第 4 2 項記載の骨粗鬆症診断方法。
4 4. 抽出された前記最大エコーレベルに基づいて前記被験者の前記 骨の音響ィンビーダンスを算出し、 算出された該音響ィンビ一ダンスに 基づいて骨粗鬆症を診断することを特徴とする請求の範囲第 4 2項記載 の骨粗鬆症診断方法。
4 5. 前記音響インビーダンスの算出は、 まず、 抽出された前記最大 エコーレベルに基づいて前記被験者の钦組織に対する前記骨の超音波反 射係数を算出した後、 算出された該超音波反射係数に基づいて行うこと を特徴とする請求の範囲第 4 4項記載の骨粗鬆症診断方法。
PCT/JP1995/002569 1994-12-14 1995-12-14 Dispositif et procede de diagnostic de l'osteoporose WO1996018342A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960704379A KR970701017A (ko) 1994-12-14 1995-12-14 골조송증 진단장치 및 방법
EP95940439A EP0747009A4 (en) 1994-12-14 1995-12-14 DEVICE AND METHOD FOR DIAGNOSING OSTEOPOROSIS
US08/687,440 US5749363A (en) 1994-12-14 1995-12-14 Osteoporosis diagnosing apparatus and method

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6/310445 1994-12-14
JP31044594 1994-12-14
JP14073195A JPH08332183A (ja) 1995-06-07 1995-06-07 骨粗鬆症診断方法
JP7/140732 1995-06-07
JP7/140733 1995-06-07
JP14073495A JPH08332186A (ja) 1995-06-07 1995-06-07 骨粗鬆症診断方法及び骨粗鬆症診断装置
JP14073295A JPH08332184A (ja) 1995-06-07 1995-06-07 骨粗鬆症診断方法
JP7/140734 1995-06-07
JP14073395A JPH08332185A (ja) 1995-06-07 1995-06-07 骨粗鬆症診断方法及び該方法に用いられる装置
JP7/140731 1995-06-07
JP14073095A JP3377882B2 (ja) 1994-12-14 1995-06-07 骨粗鬆症診断装置
JP7/140730 1995-06-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996018342A1 true WO1996018342A1 (fr) 1996-06-20

Family

ID=27552932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/002569 WO1996018342A1 (fr) 1994-12-14 1995-12-14 Dispositif et procede de diagnostic de l'osteoporose

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5749363A (ja)
EP (1) EP0747009A4 (ja)
KR (1) KR970701017A (ja)
CA (1) CA2183054A1 (ja)
WO (1) WO1996018342A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997019641A1 (en) 1995-11-29 1997-06-05 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisya Apparatus and method for diagnosing osteoporosis

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0821913A4 (en) * 1996-02-21 1999-04-28 Seikisui Chemical Co Ltd METHOD AND OSTEOPOROSIS DIAGNOSTIC DEVICE
JP3390607B2 (ja) * 1996-08-05 2003-03-24 古野電気株式会社 超音波診断装置
US5931795A (en) * 1997-11-07 1999-08-03 Manly; Philip Method for evaluating human bone strength
US6024711A (en) * 1998-03-12 2000-02-15 The University Of British Columbia Diagnosis of osteoporosis using acoustic emissions
US7148879B2 (en) 2000-07-06 2006-12-12 At&T Corp. Bioacoustic control system, method and apparatus
EP1465530B1 (en) * 2002-01-07 2007-05-23 GE Medical Systems Israel Ltd. A system and method of mapping irregularities of hard tissue
US8202219B2 (en) * 2004-02-23 2012-06-19 Cyberlogic, Inc. Ultrasonic bone assessment apparatus and method
US20070238992A1 (en) * 2006-02-01 2007-10-11 Sdgi Holdings, Inc. Implantable sensor
US7328131B2 (en) 2006-02-01 2008-02-05 Medtronic, Inc. Implantable pedometer
US8016859B2 (en) * 2006-02-17 2011-09-13 Medtronic, Inc. Dynamic treatment system and method of use
US20070197895A1 (en) 2006-02-17 2007-08-23 Sdgi Holdings, Inc. Surgical instrument to assess tissue characteristics
US7993269B2 (en) 2006-02-17 2011-08-09 Medtronic, Inc. Sensor and method for spinal monitoring
US7918796B2 (en) * 2006-04-11 2011-04-05 Warsaw Orthopedic, Inc. Volumetric measurement and visual feedback of tissues
US7901356B2 (en) * 2006-12-13 2011-03-08 Cyberlogic, Inc. Ultrasonic bone assessment apparatus and method
US9615814B2 (en) * 2006-12-13 2017-04-11 Cyberlogic, Inc. Ultrasonic bone assessment apparatus and method
US7862510B2 (en) * 2007-02-09 2011-01-04 Cyberlogic, Inc. Ultrasonic bone assessment apparatus and method
US20080228072A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Foreign Body Identifier
US8343923B2 (en) * 2007-11-09 2013-01-01 Washington University Use of notch signaling regulators for modulating osteogenesis
EP2214013A1 (en) 2009-01-28 2010-08-04 Universitätsklinikum Freiburg Methods of treating bone disorders
JP5705770B2 (ja) * 2011-03-28 2015-04-22 トヨタ自動車株式会社 超音波計測方法、及び超音波計測装置
US8908894B2 (en) 2011-12-01 2014-12-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Devices and methods for transferring data through a human body
US10108984B2 (en) 2013-10-29 2018-10-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Detecting body language via bone conduction
US9594433B2 (en) 2013-11-05 2017-03-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Gesture-based controls via bone conduction
US10678322B2 (en) 2013-11-18 2020-06-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Pressure sensing via bone conduction
US9349280B2 (en) 2013-11-18 2016-05-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Disrupting bone conduction signals
US9715774B2 (en) 2013-11-19 2017-07-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Authenticating a user on behalf of another user based upon a unique body signature determined through bone conduction signals
US9405892B2 (en) 2013-11-26 2016-08-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Preventing spoofing attacks for bone conduction applications
WO2015088909A1 (en) * 2013-12-09 2015-06-18 Etymotic Research, Inc. System for providing an applied force indication
US10045732B2 (en) 2014-09-10 2018-08-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Measuring muscle exertion using bone conduction
US9582071B2 (en) 2014-09-10 2017-02-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Device hold determination using bone conduction
US9589482B2 (en) 2014-09-10 2017-03-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Bone conduction tags
US9882992B2 (en) 2014-09-10 2018-01-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Data session handoff using bone conduction
US9600079B2 (en) 2014-10-15 2017-03-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Surface determination via bone conduction
CN108601584B (zh) * 2015-12-04 2021-05-28 古野电气株式会社 超声波解析装置、超声波解析方法及存储介质
CN105796131B (zh) * 2016-05-22 2023-10-13 复旦大学 背散射超声骨质诊断***
US10831316B2 (en) 2018-07-26 2020-11-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Surface interface

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61180007U (ja) * 1985-04-30 1986-11-10
JPH0454944A (ja) * 1990-06-26 1992-02-21 Noritoshi Nakabachi 骨の超音波診断装置
JPH05237108A (ja) * 1992-02-27 1993-09-17 Shimadzu Corp 超音波透過検査装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4774959A (en) * 1986-01-10 1988-10-04 Walker Sonix A/S Narrow band ultrasonic frequency attentuation bone measurement system
US4913157A (en) * 1986-06-03 1990-04-03 Analog Devices, Inc. Ultrasound method and apparatus for evaluating, in vivo, bone conditions
US4930511A (en) * 1988-05-11 1990-06-05 Lunar Radiation, Inc. Ultrasonic densitometer device and method
US5603325A (en) * 1988-05-11 1997-02-18 Lunar Corporation Ultrasonic densitometer with width compensation
US5197475A (en) * 1988-08-10 1993-03-30 The Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for analyzing material properties using ultrasound
JP2596701B2 (ja) * 1993-07-22 1997-04-02 アロカ株式会社 骨評価装置
IT1268599B1 (it) * 1994-01-14 1997-03-06 Igea Srl Sistema di misura ad ultrasuoni per la rilevazione della densita' e struttura ossea.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61180007U (ja) * 1985-04-30 1986-11-10
JPH0454944A (ja) * 1990-06-26 1992-02-21 Noritoshi Nakabachi 骨の超音波診断装置
JPH05237108A (ja) * 1992-02-27 1993-09-17 Shimadzu Corp 超音波透過検査装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0747009A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997019641A1 (en) 1995-11-29 1997-06-05 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisya Apparatus and method for diagnosing osteoporosis

Also Published As

Publication number Publication date
EP0747009A4 (en) 1999-07-14
KR970701017A (ko) 1997-03-17
US5749363A (en) 1998-05-12
CA2183054A1 (en) 1996-06-15
EP0747009A1 (en) 1996-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996018342A1 (fr) Dispositif et procede de diagnostic de l&#39;osteoporose
US5426979A (en) Frequency spectrum apparatus for determining mechanical properties
WO1997019641A1 (en) Apparatus and method for diagnosing osteoporosis
JPH06213646A (ja) 超音波測定装置
EP0585492A1 (en) Apparatus for determining the mechanical properties of a solid
JP3377882B2 (ja) 骨粗鬆症診断装置
JPH09224934A (ja) 骨粗鬆症診断装置
JP5305093B2 (ja) 音響インピーダンス測定方法、音響インピーダンス測定装置、物体特性評価方法、及び物体特性評価装置
JP2000102537A (ja) 音響インピーダンス測定装置
JPH09220225A (ja) 骨粗鬆症診断装置
JPH09292214A (ja) 超音波皮脂厚測定装置
JPH09224933A (ja) 骨粗鬆症診断装置
JP3730743B2 (ja) 骨粗鬆症診断装置
JPH08332183A (ja) 骨粗鬆症診断方法
JP4747300B2 (ja) 音響インピーダンス測定方法、音響インピーダンス測定装置、物体特性評価方法、及び物体特性評価装置
JPH08332186A (ja) 骨粗鬆症診断方法及び骨粗鬆症診断装置
JPH09140704A (ja) 骨粗鬆症診断装置
JPH09313483A (ja) 骨粗鬆症診断装置
JPH09253080A (ja) 骨粗鬆症診断装置
JP2000175911A (ja) 骨強度測定方法及び装置
JPH09140703A (ja) 骨粗鬆症診断方法及び骨粗鬆症診断装置
JP2953909B2 (ja) 超音波脂肪厚測定装置
JPH08332185A (ja) 骨粗鬆症診断方法及び該方法に用いられる装置
JP2000287971A (ja) 骨粗鬆症診断装置及び骨粗鬆症診断方法
JPH09285464A (ja) 骨粗鬆症診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2183054

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995940439

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08687440

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995940439

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1995940439

Country of ref document: EP