WO1994017146A1 - Water color ink having metallic luster for ball-point pens - Google Patents

Water color ink having metallic luster for ball-point pens Download PDF

Info

Publication number
WO1994017146A1
WO1994017146A1 PCT/JP1994/000108 JP9400108W WO9417146A1 WO 1994017146 A1 WO1994017146 A1 WO 1994017146A1 JP 9400108 W JP9400108 W JP 9400108W WO 9417146 A1 WO9417146 A1 WO 9417146A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink
viscosity
water
parts
aluminum powder
Prior art date
Application number
PCT/JP1994/000108
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Miyashita
Sachiko Matsuda
Eiichi Okabe
Original Assignee
Pentel Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP12835093A external-priority patent/JP3161161B2/ja
Application filed by Pentel Kabushiki Kaisha filed Critical Pentel Kabushiki Kaisha
Priority to GB9418640A priority Critical patent/GB2280448B/en
Priority to KR1019940703390A priority patent/KR100309197B1/ko
Publication of WO1994017146A1 publication Critical patent/WO1994017146A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/16Writing inks
    • C09D11/18Writing inks specially adapted for ball-point writing instruments

Definitions

  • the present invention relates to a water-based glossy metal ink for a ballpoint pen that uses aluminum powder as a coloring material and can obtain a handwriting of a metallic color such as gold or silver.
  • the present invention relates to an aqueous metallic glossy ink for ballpoint pens that prevents sedimentation, has good ink dischargeability, and enables continuous writing. Background technology
  • JP-B-62-37678-JP-B1-561009 An ink for a marking pen using aluminum powder as a metal powder pigment is described in JP-B-62-37678-JP-B1-561009.
  • Japanese Patent Publication No. 62-37 '6778 discloses that a metal powder pigment such as aluminum powder, an oil-soluble dye, a resin, and a solvent are used, and the surroundings of the handwriting formed by the metal powder pigment.
  • a double-colored ink composition in which a dye permeates and diffuses to produce an outline effect.
  • Japanese Patent Publication No. 56-1609 discloses that a fine metal powder such as a surface-treated aluminum powder, a resin, and a solvent have a smooth ink flowing out of a marking pen.
  • a metal gloss ink for a marking ben which is easy to disperse when used.
  • the ink for a marking pen described in the above publication has a relatively low viscosity, it is impossible to prevent sedimentation and separation of aluminum powder in the ink.
  • these inks have a form in which a stirring member such as a metal ball is housed in the ink holding chamber as a writing implement, and the writing implement is shaken at the time of use to re-disperse the settled metal powder pigment. It cannot be used unless it is something.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 60-1866573 discloses that a solvent, a viscous resin soluble in the solvent, a metal powder pigment and a coloring pigment are each contained in at least a required amount, and An ink that gives a metallic color having a high viscosity higher than a required value is disclosed.
  • the ink is described as having a high viscosity and low sedimentation of metal pigments, making it suitable for use in pressurized ballpoint pens.
  • Japanese Patent Publication No. Sho 644-4551 discloses a gelled ink.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-210478 discloses resin, aluminum An aqueous metallic glossy ink is disclosed, in which an acetylene alcohol derivative is added as an additive to an ink main component consisting of mum paste and water to prevent coating stains due to pinholes.
  • the inks described in Japanese Patent Publication No. Sho 62-37678, Japanese Patent Publication No. Hei 1-56109, and Japanese Patent Publication No. Sho 60-18673 are oil-based.
  • the ink compositions described in JP-B-62-37678 and JP-B-I-56-109 are intended for use with a marking pen. is there.
  • the marking pen is one in which a stirring member such as a metal ball is stored in the ink storage chamber as described above, and the writing implement is shaken when used to re-disperse the settled aluminum powder. is there. That is, in these ink compositions for marking pens, aluminum powder is precipitated in a short time.
  • the ink described in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 60-1866583 is used for a ball-point pen having a pressurized structure, and is provided with an ink storage chamber formed of a hollow cylindrical body that can be written at atmospheric pressure.
  • the ink disclosed in Japanese Examined Patent Publication No. 6-45551 is also an oil-based ink, and the ink is non-fluid as disclosed in the publication, and the ball at the tip of a ballpoint pen is used. Although the ink is turned into a sol and discharged by the rotation of the ink, it is difficult to write continuously, and there is a problem in practical use.
  • the ink described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 1-210478 is intended to prevent coating dirt from being caused by pinholes, and is intended as a ballpoint pen ink. No characteristics were disclosed at all.
  • the object of the present invention is to use aluminum powder as a coloring material, prevent deterioration of the ink such as sedimentation of the aluminum powder even when stored for a long period of time, and have good ink dischargeability to enable continuous writing.
  • the purpose of the present invention is to provide a water-based glossy ink for ballpoint pens.
  • the present invention includes at least aluminum powder, a natural polysaccharide for thickening or a derivative thereof, a water-soluble organic solvent, and water, and has a viscosity of 100 to 150 Boys (ST of E-type viscometer). Rotor, lrpm, 25 ° C) and the ratio of lrpm viscosity to lOrpm viscosity (ST rotor of E-type viscometer, 25 ° C), ie [1 rpm viscosity / / 10 rpm Is 3.0 or more. Aqueous metallic glossy ink for ballpoint pens. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, the present invention will be described in detail.
  • the aluminum powder used in the present invention is used as a pigment for imparting metallic luster to handwriting.
  • Scaly ones are particularly preferred because they show a more vivid metallic luster.
  • Aluminum powder can be obtained by a stamping method in which a piece of aluminum is crushed with a stamping mill together with a lubricant such as stearic acid, or an aluminum powder, a lubricant and an appropriate liquid obtained by an injection method. Is put into a drum together with a hard sphere, and the drum is rotated to crush aluminum pieces by a ball mill method or the like.
  • Aluminum powder is available as a commercial product, but commercial products in the form of aluminum paste are also readily available.
  • Aluminum paste is made by grinding and polishing aluminum metal powder in a ball mill containing a high-boiling petroleum solvent (mineral spirit) and a lubricant such as stearic acid. Since it is made of scale-like aluminum fine particles, there is little danger of ignition and explosion, storage stability is good, and it is easy to handle in use.
  • the amount of aluminum powder used is preferably 3 to 15% by weight based on the total amount of the ink. If the content is less than 3% by weight, an effective metal light can not be imparted to the handwriting. If the content exceeds 15% by weight, the solid content increases and the fluidity of the ink decreases. There is a tendency that the discharge performance of the ink is deteriorated.
  • the average particle size of aluminum powder is preferably 5 to 30 m. New When the average particle size is less than 5 m, the metallic luster of the handwriting is reduced, and the handwriting tends to be unclear. When the average particle size is more than 30 m, the ink is not applied to the pen tip of a dimension conventionally used as a ballpoint pen. Dispensing is low and difficult to apply.
  • Aluminum pastes include “Super Fine No. 222 WN” and “Super Fine No. 180 OWN” (above, Daiwa Metal Powder Co., Ltd.) And “WB 0230” (trade name of Toyo Aluminum Co., Ltd.).
  • Aluminum powders include “AA12”, “No. 900”, and “No. 180000” (all trade names manufactured by Fukuda Metal Foil & Powder Co., Ltd.). There are commercial products such as.
  • Natural polysaccharide or its derivative for viscosity is used to prevent sedimentation of aluminum powder and to obtain appropriate viscosity physical properties as ink for ball-bending, but aluminum powder is used in aqueous ink. It is necessary to select one that has the property that its effect is not reduced even when used together.
  • Specific examples include guar gum of seed polysaccharide, locus bean gum and derivatives thereof, xanthan gum of microbial system, carrageenan of seaweed polysaccharide, alginic acid and derivatives thereof, and tarragant gum of resin polysaccharide. can do.
  • microbial xanthan gum has excellent physical properties even after being stored for a long period of time, and is excellent with little deterioration in writing and handwriting quality as a ballpoint pen.
  • a water-soluble resin generally used to prevent sedimentation of the pigment and adjust the viscosity of the ink
  • cellulosic Polyoxyethylene and the like tend to increase or decrease in viscosity due to gelling, hydrolysis, or partial insolubilization due to the action of aluminum ions. Due to the ionic bond between the side chain dalcuronic acid and the aluminum ion, the viscosity slightly increases, and the viscosity stability can be maintained even after long-term storage. It is because it can suppress.
  • the amount of natural polysaccharide or its derivative used is based on the total amount of ink.
  • Preferably it is 0.7 to 2.0% by weight. If the amount used is less than 0.7% by weight, sedimentation of the aluminum powder is liable to occur. If the amount exceeds 2.0% by weight, the viscosity and physical properties of the ink cause a problem. Ink discharge tends to be poor.
  • the water-soluble organic solvent is used for various qualities as an ink for ball pens, for example, for preventing ink from drying at the pen tip and preventing ink from freezing at low temperatures.
  • glycols such as ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, propylene glycol, polyethylene glycol, 1,3-butylene glycol, thiodiethylene glycol, and glycerin; Ethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, 2-pyrrolidone, triethanolamine and the like can be used alone or in combination. Its use amount is preferably 5 to 40% by weight based on the total amount of the ink.
  • the aqueous metallic glossy ink for ball vanes of the present invention has a viscosity
  • the aqueous metallic glossy ink for a ballpoint pen of the present invention basically comprises the above-mentioned components and physical properties, but can take various embodiments.
  • aluminum powder and a conventionally known water-soluble dye such as an acidic dye, a basic dye, or a direct dye can be used as a coloring material in order to make a handwriting a colored metallic glossy color.
  • Acid dyes include C.I. Acid Yellow 1 23, C.I. Acid Red 52, C.I. Food Yellow 3, C.I. Acid Blue 1, and the like.
  • sex dyes include C.I. Basic Blue 7 and C.I. Basic Red 1.
  • Direct dyes include I. Direct Blue 86 and C.I. 6 and C.I. direct orange 8.
  • the amount used is preferably 5 to 20% by weight based on the total amount of the ink.
  • the amount of inorganic salts in the ink must be set to 0.5% by weight or less based on the total amount of the ink. There is. If the amount of inorganic salt in the ink is more than 0.5% by weight, When the aluminum powder is stored for a long period of time, the aluminum powder in the ink deteriorates, the metallic luster does not appear in the handwriting, the handwriting discolors, and the aluminum powder aggregates together, resulting in aluminum The powder settles out.
  • the content of the inorganic salt in the water-soluble dye which is a main factor of the incorporation of the inorganic salt into the ink, should be reduced. Is an effective means.
  • a method of washing a commercially available dye in an aqueous hydrochloric acid solution, or a method of dissolving a commercially available dye in water and adding hydrochloric acid to the precipitate to precipitate the dye Or a method using a dye obtained by dissolving a commercially available dye in an organic solvent, filtering, and then drying the filtrate.
  • an anionic or nonionic surfactant can be used in combination.
  • aluminum paste as described above it is particularly preferable to use polyoxyethylene alkylamine as the surfactant.
  • a lipophilic substance such as a higher fatty acid such as stearic acid
  • the lipophilic substance is converted to a powder of aluminum powder by the action of a surfactant. Easily detached from the surface. As a result, the aluminum powder reacts with the water to alter the aluminum powder.
  • polyoxyethylene alkylamine when used as the surfactant, the above-mentioned phenomenon of deterioration of the aluminum powder hardly occurs.
  • polyoxyethylene alkylamine include polyoxyethylene (10) Stearylamine, Polyoxyethylene (15) Stearylamine, Polyoxyethylene (10) Oleamine, Polyoxyethylene (15) Oleamide Can be used alone or as a mixture. Its use amount is preferably 5 to 5.0% by weight based on the total amount of the ink. If the amount is less than 0.5% by weight, the dispersing effect of the aluminum powder may not be sufficient. If the amount exceeds 5.0% by weight, stearic acid or the like adsorbed on the surface of the aluminum powder may be used.
  • the ink of the present invention contains various agents such as humectants such as urea, ethylene urea, and thiourea; Additives can be added as needed.
  • aqueous metallic glossy ink for a ballpoint pen of the present invention various conventionally known methods can be employed. For example, it can be easily obtained by mixing the above components and stirring and mixing with a stirrer such as a Henschel mixer, or by mixing and pulverizing with a disperser such as a ball mill.
  • a stirrer such as a Henschel mixer
  • a disperser such as a ball mill
  • the above purified water-soluble dye 1 was prepared as follows:
  • Purified water-soluble dye 290 parts Low bean gum 20 parts Ethylene glycol 100 parts Glycerin 100 parts Water 589 parts Preservatives ("Proxel XL-2") 0.1 parts Above Each component was mixed and stirred for 2 hours with a stirrer to obtain an ink with a viscosity of 3.40 V (E-type viscometer, lrpm at 25 ° C) and a viscosity ratio of lrpm to lOrpm of 3.3. Was. The content of the inorganic salt in this ink was 0.25%. This ink gave a clear green metallic glossy handwriting without bleeding when written on paper in the same manner as in Example 1.
  • the above purified water-soluble dye 2 was prepared as follows:
  • Preservative (“Proxel GXL”) 0.1 part The above components are stirred and mixed with a lab mixer for 1 hour to obtain a viscosity of 730 Voids (E-type viscometer, lrpm, 25 ° C), and an ink having a viscosity ratio of 6.2 between lrpm and 10 rpm was obtained. This ink gave clear silver-colored handwriting without bleeding when written on paper in the same manner as in Example 1.
  • Preservative "Proxel GXL" 0. part The above ingredients are stirred and mixed with a lab mixer for 1 hour to obtain a viscosity of ⁇ 30 Voids (E-type viscometer, lrpm, 25 ° C), lrpm and 10 rpm. An ink having a viscosity ratio of 6.2 was obtained. This ink gave clear silver-colored handwriting without bleeding when written on paper in the same manner as in Example 1.
  • Guar gum derivative (“Jaguar HP 60") 5 parts Water 684 parts propylene glycol 100 parts glycerin 85 parts Surfactant '' 1.5 parts
  • Preservative (“Proxel GXL”) 0.1 part
  • the above components are mixed with a lab mixer for 1 hour with stirring and mixed to obtain a viscosity of 400 Voids (E-type viscometer, lrpm, 25 ° C), lrpm and 10 rpm An ink having a viscosity ratio of 5.5 was obtained. This ink gave clear silver-colored handwriting without bleeding when written on paper in the same manner as in Example 1.
  • Example 1 The guar gum derivative of Example 1 was reduced to 0.5 part and water was added by the reduced amount in the same manner as in Example 1 except that the viscosity was 48 Vois (E-type viscometer, lrpm, 25 ° C ), An ink having a viscosity ratio of lrpm to 10rpm of 2.4 was obtained. This ink gives clear silver handwriting when written on paper in the same manner as in Example 1.
  • the viscosity was 200 Vois (E-type viscometer, lrpm, 25 ° C) in the same manner as in Example 1 except that the guar gum derivative of Example 1 was increased to 3.0 parts and the water was reduced by the increased amount. ), An ink having a viscosity ratio of 5.0 to 10 rpm was obtained. This ink is When writing on paper in the same manner as in Example 1, clear silver-colored handwriting was given, but continuous writing was not possible.
  • Example 3 The procedure was performed in the same manner as in Example 3 except that the purified water-soluble dye 1 (purified C.I. hood yellow 3) was replaced by unpurified C.I. hood yellow 3 (inorganic salt content: 20%).
  • an ink having a viscosity of 350 voids (E-type viscometer, 1 rpm, 25 ° C) and a viscosity ratio of 4.0 rpm at 1 rpm and 4.0 rpm was obtained.
  • the content of the inorganic salt in this ink was 1.20%.
  • Preservative (“Proxel GXL”) 0.1 part The above ingredients were stirred for 1 hour with a lab mixer and had a viscosity of 400 poise (E-type viscometer, lrpm, 25 ° C), lrpm and 1 An ink having a viscosity ratio of 2.5 at 0 rpm was obtained.
  • a writing implement filled with ink was prepared, and the writing state immediately after the preparation and the writing state after leaving the writing implement for one month were compared.
  • Preparation of writing implements 0.8 g of ink is filled in a transparent ink storage tube consisting of a hollow polypropylene polypropylene cylinder with a ball-point tip connected to one end, and 0.8 g of anti-reflux agent is placed on the top. After filling 1 g, bubbles were created by centrifugal degassing.
  • Writing paper high-quality paper (JISP3201 writing paper A) Leaving conditions: The pen was left for 1 month in a thermostatic chamber at 50 with the pen tip facing down.
  • Ink pillar 0.8 g of ink is filled in a transparent ink storage tube (inner diameter: 3 mm) consisting of a hollow polypropylene hollow cylinder, and backflow is prevented at the top. After filling 0.1 g of the agent, the bubbles were degassed by centrifugation. The length of the ink column at this time was about 90 mm.
  • the water-based glossy ink for ballpoint pens of the present invention does not cause deterioration such as sedimentation of aluminum powder even during long-term storage, and is an excellent material that can be continuously written.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

明 糸田 » ボールペン用水性金属光沢色ィ ンキ
技 fe 分 野
本発明は、 着色材と してアルミ ニウム粉末を使用 し、 金色、 銀色などのメ タ リ ッ クカラーの筆跡を得られるボールペン用水 性金属光沢色イ ンキに関し、 長期保管においてもアル ミ ニウム 粉末の沈降を防止する と共に、 イ ンキ吐出性が良好で連続筆記 が可能なボールペン用水性金属光沢色イ ンキに関する。 背 景 技 術
従来、 金色、 銀色などのメ タ リ ッ クカラ一の筆跡を得るため に、 金属光沢を筆跡に与える顔料と してアルミ ニウム粉末、 ブ ロ ンズ粉末が用いられている。 ブロ ンズ粉末の比重は 8 . 5で あり、 メ タ リ ッ クカラ一の筆跡を得るためには、 その粒子怪も 数 // mである必要があるため、 沈降分離やペン先での目詰ま り といった問題が発生し、 ブロ ンズ粉末を顔料と して筆記具用ィ ンキに用いる こ とは非常に困難である。 これに対して、 アルミ ニゥム粉末は、 その比重が 2 . 5であり、 ブロ ンズ粉末に比較 して筆記具用イ ンキに使用 し易い。 しかしながら、 アルミ ニゥ ム粉末の比重 2 . 5 という値は決して低い数値ではない。
金属粉顔料と してアルミ ニウム粉末を用いたマ一キングペン 用イ ンキは、 特公昭 6 2 - 3 7 6 7 8号公報ゃ特公平 1 — 5 6 1 0 9号公報に記載されている。 特公昭 6 2 — 3 7 ' 6 7 8号公報には、 アルミ ニウム粉末など の金属粉顔料と、 油溶性染料と、 樹脂と、 溶剤とよりなり、 金 属粉顔料により形成される筆跡の周囲に染料が滲透拡散して輪 郭線効果を生じる二重発色ィ ンキ組成物が開示されている。 特 公平 1 — 5 6 1 0 9号公報には、 表面処理したアル ミ ニウム粉 末などの微細金属粉と、 樹脂と、 溶剤とよりなり、 マーキング ペンからの円滑なイ ンキ流出性を有し、 使用時において分散し やすく したマーキングベン用金属光沢ィンキが開示されている。
上記の公報に記載されたマーキングペン用イ ンキは、 比較的 低粘度であるため、 イ ンキ中でのアルミ ニウム粉末の沈降分離 の発生を防止できない。 つま り、 これらのイ ンキは、 筆記具と してィ ンキ収容室内に金属球などの撹拌部材を収容しておき、 使用時に筆記具を振って、 沈降した金属粉顔料を再分散させて 用いる形態のものでなければ使用できないものである。
上記のマーキングペン用イ ンキとは異なり、 金属球などの撹 拌部材を用いな く てもよい金属光沢を有するボ一ルペン用イ ン キも提案されている。
特開昭 6 0— 1 8 6 5 7 3号公報には溶剤及び当該溶剤に可 溶な增粘性の樹脂、 更に金属粉顔料及び着色顔料が夫々少な く と も所要量ずつ含有され、 且つ、 所要値以上の高粘度を有する メ タ リ ッ ク調の色彩を与えるイ ンキが開示されている。 このィ ンキは、 高粘度であって金属顔料の沈降が少な く、 加圧ボール ペンへの使用が適している と説明されている。 また特公昭 6 4 — 4 5 5 1号公報には、 ゲル化させたィンキが開示されている。 更に、 特開平 1 一 2 1 0 4 7 8号公報には、 樹脂、 アルミ 二 ゥムペース ト、 水からなるイ ンキ主成分に、 添加剤と してァセ チレンアルコール誘導体を添加してなり、 ピンホールによる塗 布の汚れを防止した水性金属光沢色イ ンキが開示されている。
しかしながら、 上記従来技術と して提案されているイ ンキに は、 ボールペン用と して使用できる水性金属光沢色イ ンキに関 する提案はない。
即ち、 特公昭 6 2 — 3 7 6 7 8号公報、 特公平 1 — 5 6 1 0 9号公報、 特開昭 6 0 — 1 8 6 5 7 3号公報に記載されている イ ンキは油性イ ンキであり、 しかも、 特公昭 6 2 — 3 7 6 7 8 号公報、 特公平 1 — 5 6 1 0 9号公報に記載されたイ ンキ組成 物は、 マ一キングペン用を意識したものである。 この場合のマ 一キングペンとは、 上記したよう にイ ンキ収容室内に金属球な どの撹拌部材を収容しておき、 使用時に筆記具を振って、 沈降 したアルミ ニゥム粉末を再分散して用いるものである。 即ち、 これらのマーキングペン用のィ ンキ組成物は、 短時間にアルミ ニゥム粉末が沈降するものである。
上記特開昭 6 0 — 1 8 6 5 7 3号公報に記載されたィ ンキは、 加圧構造のボールペンに用いる ものであり、 大気圧で筆記可能 な中空筒体からなるイ ンキ収容室を用いた構造のボールペンに 用いた場合には実用上満足な結果は得られていない。 特公昭 6 4 — 4 5 5 1号公報に開示されたイ ンキも油性イ ンキであり、 しかも、 同号公報に開示されている如く ィ ンキが非流動性であ り、 ボールペン先端部のボールの回転によりその部分でィ ンキ がゾル化して吐出する とはいっても、 連続的に筆記するこ とは 困難であり、 実用面に問題を有している。 また、 特開平 1 — 2 1 0 4 7 8号公報に記載されたィ ンキは、 ピンホールによる塗布の汚れを防止するこ とを目的と したもの であって、 ボールペン用ィ ンキと しての特性についてはま った く 開示されていない。
即ち、 ボールペン用と して使用できる、 アルミ ニウム粉末を 着色材と して使用した水性金属光沢色イ ンキを設計するに当つ ては、 アルミ ニウム粉末を再分散して用いなく とも良い程度の 適切なイ ンキ粘度とするために、 水溶性樹脂を使用する必要が あるが、 それだけでなく 、 ボールペン先端部のボールの回転に 伴って、 ボール表面に付着したィ ンキが紙などの被筆記面に転 写される際に、 適正な量が転写され、 更に、 筆跡に、 にじみ、 かすれが発生しないような適正な物性値が設定されていなけれ ばならない。 発 明 の 開 示
本発明の目的は、 着色材と してアルミ ニウム粉末を使用し、 長期保管してもアルミ ニウム粉末の沈降などのイ ンキの変質を 防止する と共に、 ィ ンキ吐出性が良好で連続筆記が可能なボー ルペン用水性金属光沢色イ ンキを提供するこ とである。
本発明は、 アルミ ニウム粉末と増粘用の天然多糖類又はその 誘導体と水溶性有機溶剤と水とを少なく と も含み、 粘度が 1 0 0〜 1 5 0 0 ボイズ ( E型粘度計の S Tローター、 l r p m、 2 5 °C) であって、 l r p mの粘度と l O r p mの粘度 ( E型 粘度計の S Tローター、 2 5 °C) の比、 すなわち [ 1 r p mの 粘度/ / 1 0 r p mの粘度] が 3. 0以上である こ とを特徴とす るボールペン用水性金属光沢色ィ ンキである。 発明を実施するための最良の形態 以下、 本発明を詳細に説明する。
本発明に使用するアル ミ ニウム粉末は、 筆跡に金属光沢を付 与する顔料と して用いる。 鱗片状のものは金属光沢がより鮮明 に現れるので特に好ま しい。
アルミ ニウム粉末は、 スタ ンプ . ミ ルでアルミ ニウム片をス テア リ ン酸などの減磨剤と共に粉砕するスタ ンプ法や、 噴射法 によって得られたアル ミ ニウム粉末と滑材と適当な液体とを剛 球と共に ドラム中に入れ、 ドラムを回転させてアルミ ニウム片 を粉砕するボールミ ル法などによ り得られる。 アルミ ニウム粉 末は市販品と し入手できるが、 アルミ ペース トの形態での市販 品も容易に入手できる。 アルミ ペース トは、 アルミ ニウム金属 粉を高沸点の石油系溶剤 (ミ ネラルスピリ ッ ト) とステア リ ン 酸などの減摩剤とを入れたボールミ ルの中で、 粉砕、 研磨し、 非常に薄い鱗片状のアルミニゥム微粒子にしてあるため、 発火、 爆発の危険が少な く 、 貯蔵安定性もよ く 、 使用上取り扱いやす く なっている。
アルミ ニゥム粉末の使用量は、 ィ ンキ全量に対して 3 〜 1 5 重量%が好ま しい。 3重量%未満では、 筆跡に効果的な金属光 沢を付与する こ とがでず、 1 5重量%を超えて使用する と、 固 形分が多く なってィ ンキの流動性が低下するためィ ンキの吐出 性が悪く なる傾向がある。
アルミ ニウム粉末の平均粒子怪は 5 〜 3 0 mのものが好ま しい。 平均粒径が 5 m未満であると筆跡の金属光沢が少な く なり、 不鮮明な筆跡になり易く、 3 0 mを超える と、 ボール ペンと して従来使用されている寸法のペン先ではィ ンキ吐出が 低下し、 適用しに く い。
市販されているアルミ ペース ト と しては、 "スーパーフアイ ン N o . 2 2 0 0 0 WN" 、 "スーパーフ ァイ ン N o . 1 8 0 0 OWN" (以上、 大和金属粉工業 (株) 製商品名) 、 "WB 0 2 3 0 " (東洋アルミ ニウム (株) 製商品名) などがある。 また、 アルミ ニウム粉末と しては、 "A A 1 2 " 、 "N o . 9 0 0 " 、 "N o . 1 8 0 0 0 " (以上、 福田金属箔粉工業 (株) 製商品名) などの市販品がある。
增粘用の天然多糖類又はその誘導体は、 アルミニウム粉末の 沈降防止及びボールべン用ィ ンキと しての適切な粘度物性を得 るために用いるものであるが、 水性ィ ンキにおいてアルミニゥ ム粉末と併用 してもその効果が低減しないという性質を有して いる ものを選択する こ とが必要である。 具体例と しては、 種子 多糖類類のグァーガム、 ローカス ト ビーンガム及びその誘導体、 微生物系のザンサンガム、 海藻多糖類のカラーギナン、 アルギ ン酸及びその誘導体、 樹脂多糖類のタラガン トガム、 などを使 用する ことができる。 特に微生物系のザンサンガムは、 長期間 保存した後でも物性値が安定であり、 ボールペンと しての筆記 及び筆跡品質の低下が少な く優れている。 これは、 アルミ ニゥ ム粉末が、 イ ンキ中に含まれる微量の電解質により、 イオンと して水中に溶けだすと、 顔料の沈降防止及びイ ンキの粘性調整 のために一般に用いられる水溶性樹脂、 例えばセルロース系や ポリオキシエチレン等は、 このアルミ ニウムイオンの作用によ り、 ゲル化、 加水分解或いは一部の不溶化により、 粘度上昇し たり、 減少したりする傾向があるが、 これに対し、 ザンサンガ ムはその側鎖であるダルク ロ ン酸とアルミ ニウムイオンとがィ オン結合する こ とにより、 粘度が僅かに増加する程度であり、 長期保存後においても粘度安定性の維持が可能となり、 ィ ンキ の変質を抑制できるためである。
天然多糖類又はその誘導体の使用量は、 イ ンキ全量に対して
0 . 7〜 2 . 0重量%であるこ とが好ま しい。 使用量が 0 . 7 重量%未満ではアルミ ニウム粉末の沈降が生じ易く 、 2 . 0重 量%を超える とィ ンキの粘度物性の問題から、 ボールペンと し て従来使用されている寸法のペン先ではィ ンキ吐出が悪く なる 傾向がある。
水溶性有機溶剤は、 ボ一ルペン用イ ンキとしての種々の品質、 例えば、 ペン先でのイ ンキ乾燥防止、 低温時でのイ ンキ凍結防 止などの目的で使用する ものである。 具体的には、 エチレング リ コール、 ジエチレングリ コール、 ト リエチレングリ コール、 プロ ピレングリ コール、 ポ リエチレングリ コール、 1、 3 —ブ チレングリ コール、 チォジエチレ ングリ コール、 グリ セ リ ン等 のグリ コール類や、 エチレングリ コールモノ メ チルエーテル、 ジエチレングリ コールモノ メチルエーテル、 2 —ピロ リ ドン、 ト リエタノ ールア ミ ン等を単独或は混合して使用する こ とがで きる。 その使用量はイ ンキ全量に対して 5〜 4 0重量%が好ま しい。
水は、 主溶剤と して使用する。 本発明のボールべ'ン用水性金属光沢色ィ ンキは、 その粘度が
1 0 0〜 1 5 0 0ボイズ (E型粘度計の S Tローター、 l r p m、 2 5 °C) であって、 l r p mの粘度と l O r p mの粘度 (E型粘度計の S Tローター、 2 5 °C) の比が 3. 0以上であ る こ とが必要である。 この粘度よ り低いとアルミニゥム粉末の 沈降分離が防止出来ず、 高いとイ ンキ収容管内部でのイ ンキの 移動が円滑でなく連続的に筆記が困難になる。 また、 比が 3. 0未満である とボールペンペン先からのィンキ吐出性が低下し、 良好な筆跡が得られない。
本発明のボールペン用水性金属光沢色イ ンキは、 基本的には 上記各成分及び物性よりなるが、 更に、 種々の実施形態をとる こ とができる。 例えば、 筆跡を有色の金属光沢色となすために、 着色材と してアルミ ニウム粉末と従来公知の酸性染料、 塩基性 染料、 直接染料といった水溶性染料とを併用することができる。 酸性染料と しては、 C. I . アシッ ドイエロ一 2 3、 C . I . アシッ ドレ ッ ド 5 2、 C . I . フー ドイェロー 3、 C . I . ァ シッ ドブルー 1などが挙げられ、 塩基性染料と しては、 C. I . ベーシッ クブルー 7、 C . I . ベーシッ ク レッ ド 1などが挙げ られ、 直接染料と しては、 I . ダイ レク トブルー 86、 C. I . ダイ レク トグリ ーン 6、 C . I . ダイ レク トオレンジ 8な どが挙げられる。 その使用量は、 イ ンキ全量に対して 5〜 2 0 重量%が好ま しい。 但し、 着色材と してアルミ ニウム粉末と従 来公知の水溶性染料とを併用する場合は、 特にイ ンキ中の無機 塩の量をィ ンキ全量に対して 0. 5重量%以下とする必要があ る。 イ ンキ中の無機塩の量が 0. 5重量%より多いと、 イ ンキ を長期間保存した場合にィ ンキ中のアルミニゥム粉末が変質し、 筆跡に金属光沢が現れなく なつたり、 筆跡が変色してしまった り、 また、 アルミ ニム粉末同志の凝集が発生し、 アルミ ニウム 粉末が沈降してしま う。
イ ンキ中の無機塩の量を 0 . 5重量%以下とするためには、 無機塩のィ ンキ中への混入の主要因である上記水溶性染料中の 無機塩含有量を低減する こ とが有効な手段である。 水溶性染料 中の無機塩含有量を低減するには、 市販の染料を塩酸水溶液中 で洗浄する方法や、 市販の染料を水に溶解し、 これに塩酸を加 えて染料を沈澱させた沈澱物を用いる方法や、 市販の染料を有 機溶剤に溶解させろ過した後、 濾液を乾燥して得られる染料を 用いる方法などを採用する こ とができる。
アルミ ニゥム粉末のィ ンキ中における分散性を向上するため に、 ァニオン系ゃノニオン系の界面活性剤を併用する こ と もで き る。 アルミ ニウム粉末と して上述したよ うなアル ミ ペース ト を用いた場合、 界面活性剤と しては、 特に、 ポ リオキシェチレ ンアルキルア ミ ンを使用する こ とが好ま しい。 アルミ ペース ト のよ うな、 アルミ ニウム粉末表面をステア リ ン酸などの高級脂 肪酸のような親油性の物質で処理したものは、 界面活性剤の働 きにより親油性物質がアルミ ニウム粉末の表面から脱離し易い。 その結果アル ミ ニウム粉末と水とが反応してアル ミ ニウム粉末 が変質してしま う。 これに対して界面活性剤と してポ リオキシ エチレンアルキルア ミ ンを用いた場合、 前記したアルミ ニウム 粉末の変質という現象がほとんど発生しない。 ポ リオキシェチ レ ンアルキルア ミ ンの具体例と しては、 ポ リ オキシエチ レ ン ( 1 0 ) ステア リ ルァ ミ ン、 ポ リ オキシエチ レ ン ( 1 5) ステ ァ リ ルァ ミ ン、 ポ リ オキシエチ レ ン ( 1 0 ) ォ レイルァ ミ ン、 ポ リオキシエチレン ( 1 5 ) ォレイルァ ミ ン等を単独あるいは 混合して使用する こ とができる。 その使用量はイ ンキ全量に対 して 5〜 5. 0重量%が好ま しい。 0. 5重量%未満であ る と、 アルミ ニゥム粉末の分散効果が十分とは言えない場合が あり、 また 5. 0重量%を超える と、 アルミ ニウム粉末表面に 吸着させたステア リ ン酸などの親油性物質がポ リオキシェチレ ンアルキルア ミ ンの作用により脱離してしまう場合が発生する。 更に、 本発明のイ ンキ中には、 尿素、 エチレン尿素、 チォ尿 素などの湿潤剤や、 ベンゾチアゾリ ン系、 ォマジン系などの防 腐剤、 ベンゾ ト リ アゾールなどの防锖剤などといった種々の添 加剤を必要に応じて添加する こ とができる。
本発明のボールペン用水性金属光沢色イ ンキを製造するに際 しては、 従来知られている種々の方法が採用できる。 例えば、 上記各成分を配合し、 ヘンシェル ミ キサー等の撹拌機により撹 拌混合する こ とによって、 又、 ボ一ルミ ル等の分散機により混 合粉砕する こ とによって容易に得られる。
以下、 実施例および比較例に基づき本発明を更に詳細に説明 する。 なお実施例および比較例中の "部" および はすべ て重量基準で表わしている。
実施例 1
アル ミ ペース ト 1 0. 0部
( "スーパーフ ァ イ ン N o . 2 2 0 0 0WN" 、 大和金属粉 工業 (株) 製 ; アルミ ニウム粉末含量 7 0 %) 水 6 3 9部 エチ レングリ コール 1 5 0部 グリ セ リ ン 1 0 0部 グァーガム誘導体 0部
( "ジャガー H P 6 0 " 、 三晶 (株) 製)
防腐剤 0. 1部
( 1 , 2—べンゾイ ソチアゾリ ン一 3—オ ン "プロ クセル X L— 2 " 、 I C I ジャパン (株) 製)
上記各成分中、 グァーガム誘導体以外の成分を撹拌機にて 1 時間撹拌混合した後、 グァーガム誘導体を加えて再度 1時間撹 拌混合を行い、 粘度 2 5 0ボイズ (E型粘度計、 l r p m、 2 5 °C) 、 l r p mと l O r p mの粘度の比が 3. 1のイ ンキを 得た。 このイ ンキは、 洋白ボールペンチップ (ボール材質 : 超 硬合金) を一端に連接したポリ プロ ピレン製の中空筒体よりな る透明なイ ンキ収容管に充填して紙面に筆記した時、 にじみの ない鮮明な銀色の筆跡を与えた。
実施例 2
アル ミ ニゥム粉末 1 0. 0部
( "A A 1 2 " 、 福田金属箔粉工業 (株) 製)
水 5 7. 9部 プロ ピレ ングリ コール 2 0. 0部 エチ レ ングリ コール 1 0. 0部 ローカス ト ビー ンガム 2. 0部 防腐剤 0. 1部
( 2—ベンゾイ ソチアゾリ ン一 3—オ ン、 "プロ クセル G X L " 、 I C I ジャパン (株) 製)
上記各成分を撹拌機にて 2時間混合撹拌して粘度 3 5 0ボイ ズ (E型粘度計、 1 r p m、 2 5 °C ) 、 1 r p mと 1 0 r p m の粘度の比が 3. 1のイ ンキを得た。 このイ ンキは、 実施例 1 と同様にして紙面に筆記したとき にじみのない鮮明な銀色の 筆跡を与えた。
実施例 3
アル ミ ニゥム粉末 ( " A A 1 2 ) 1 0 0部 精製水溶性染料 1 6 0部 グァーガム誘導体 ( "ジャガー H P 6 0 ) 2 0部 プロ ピレングリ コール 2 0 0部 エチ レ ングリ コール 1 0 0部 水 5 1 9部 防腐剤 ( "プロ クセル G X L" ) 0 1部 上記各成分を撹拌機にて 2時間混合撹拌して粘度 3 5 0ボイ ズ (E型粘度計、 l r p m、 2 5 °C) 、 l r p mと l O r p m の粘度の比が 4. 0のイ ンキを得た。,このイ ンキ中の無機塩の 含有量は 0. 0 1 %であった。 このイ ンキは、 実施例 1 と同様 にして紙面に筆記したとき、 にじみのない鮮明な銅色の筆跡を 与えた。
上記精製水溶性染料 1は次のよ う に して調製した :
C. I . フー ドイェロー 3の 1 0部を、 メ タ ノ ール 1 0 0部 に撹拌しながら加え 3 0分撹拌した後、 不溶解物を濾過した。 この濾液より メ タノ ールを留去し固形分を乾燥させて精製水溶 性染料 1を得た。 このものの無機塩含有量は 0. 1 5 %であつ た。
実施例 4
アル ミ ペース ト 0. 0部 ( "スー 一フ ァ イ ン N o 2 2 0 0 0 WN" )
精製水溶性染料 2 9 0部 ローカス ト ビー ンガム 2 0部 エチ レングリ コール 1 0 0部 グリ セ リ ン 1 0 0部 水 5 8 9部 防腐剤 ( "プロクセル X L— 2 " ) 0. 1部 上記各成分を撹拌機にて 2時間混合撹拌して粘度 3 4 0ボイ ズ (E型粘度計、 l r p m 2 5 °C) 、 l r p mと l O r p m の粘度の比が 3. 3のイ ンキを得た。 このイ ンキ中の無機塩の 含有量は、 0. 2 5 %であった。 このイ ンキは、 実施例 1 と同 様にして紙面に筆記したとき、 にじみのない鮮明な緑色の金属 光沢色の筆跡を与えた。
上記精製水溶性染料 2は次のようにして調製した :
C . I . ダイ レク トグリ ー ン 6の 1 0部を、 1 0 %塩酸水溶 液 1 0 0部に撹拌しながら添加し 3 0分撹拌した後濾過し、 固 形分を 8 0 °Cで乾燥して精製水溶性染料 2を得た。 このものの 無機塩含有量は 3. 0 %であった。
実施例 5
アル ミ ペース ト 1 0. 0部 ( "スー 一フ ァ イ ン N o 2 2 0 0 0 WN" )
ザンサンガム 2. 0部 水 6 9部 エチ レングリ コール 0. 0部 グリ セ リ ン 5. 0部 界面活性剤 0部
(ポ リ オキシエチ レ ング リ セロールボレイ トォ レエ一ト) 防腐剤 ( "プロクセル G X L " ) 0. 1部 上記各成分をラボミ キサーにて 1時間撹拌混合して粘度 7 3 0ボイズ ( E型粘度計、 l r p m、 2 5 °C) 、 l r p mと 1 0 r p mの粘度の比が 6. 2のイ ンキを得た。 このイ ンキは、 実 施例 1 と同様にして紙面に筆記したとき、 にじみのない鮮明な 銀色の筆跡を与えた。
実施例 6
アル ミ ニゥム粉末 1 0. 0部
( "N o . 9 0 0 " 、 福田金属箔粉工業 (株) 製)
ザンサンガム 1. 5部 水 6 8. 4部 プロ ピレングリ コール 1 0. 0部 グリ セ リ ン 1 0. 0部 防腐剤 ( "プロ クセル G X L " ) 0. 1部 上記各成分をラボミ キサーにて 1時間撹拌混合して粘度 4 0 0 ボイズ (E型粘度計、 l r p m、 2 5 °C) 、 l r p mと 1 0 r p mの粘度の比が 5. 5のイ ンキを得た。 このイ ンキは、 実 施例 1 と同様にして紙面に筆記したとき、 にじみのない鮮明な 銀色の筆跡を与えた。
実施例 Ί アル ミ ペース ト 1 0. 0部
( "スーパーフ ァ イ ン N o. 1 8 0 0 0WN" 、 大和金属 粉工業 (株) 製 ; アル ミ ニウム粉末含量 7 0 %)
ザンサンガム 1. 2部 水 6 3. 7部 プロ ピレ ングリ コール 1 5. 0部 グリ セ リ ン 1 0. 0部 防腐剤 ( "プロクセル G X L" ) 0. 1部 上記各成分をラボミ キサーにて 1時間撹拌混合して粘度 3 3 0ボイズ (E型粘度計、 l r p m、 2 5 °C) 、 l r p mと 1 0 r p mの粘度の比が 5. 0のイ ンキを得た。 このイ ンキは、 実 施例 1 と同様にして紙面に筆記したとき、 にじみのない鮮明な 銀色の筆跡を与えた。
実施例 8
アル ミ ペース ト 1 0. 0部
( "WB 0 2 3 0 " 、 東洋アル ミ ニウム (株) 製 ;
アル ミ ニウム粉末含量 6 8. 4 %)
ザンサンガム 1. 0部 水 6 7. 9部 プロ ピレ ングリ コール 1 0. 0部 グリ セ リ ン 1 0. 0部 界面活性剤 1. 0部
(ポ リ オキシエチ レン ( 1 0 ) ノ ニルフ ヱニルエーテル) 防腐剤 ( "プロクセル X L— 2 " ) 0. 1部 上記各成分をラボミ キサーにて 1時間撹拌混合して粘度 3 0
5 一 0ボイズ ( E型粘度計、 l r p m、 2 5 °C) 、 l r p mと 1 0 r p mの粘度の比が 5. 0のイ ンキを得た。 このイ ンキは、 実 施例 1 と同様にして紙面に筆記したとき、 にじみのない鮮明な 銀色の筆跡を与えた。
実施例 9
アルミ ペース ト ( "W B 0 2 3 0 " ) 1 0. 0部 ザンサンガム 2. 0部 水 6 1. 9部 エチ レングリ コール 1 0. 0部 グリ セ リ ン 1 5. 0部 界面活性剤 1. 0部
(ポ リオキシエチ レン ( 1 5 ) ォ レイルァ ミ ン)
防腐剤 ( "プロクセル G X L " ) 0. 部 上記各成分をラボミ キサーにて 1時間撹拌混合して粘度 Ί 3 0 ボイズ ( E型粘度計、 l r p m、 2 5 °C) 、 l r p mと 1 0 r p mの粘度の比が 6. 2のイ ンキを得た。 このイ ンキは、 実 施例 1 と同様にして紙面に筆記したとき、 にじみのない鮮明な 銀色の筆跡を与えた。
実施例 1 0
アル ミ ペース ト 1 0 0部
( "スーノヽ0一フ ァイ ン N o 2 2 0 0 0 WN" )
グァーガム誘導体 ( "ジャガー H P 6 0 " ) 5部 水 6 8 4部 プロ ピレンダリ コール 1 0 0部 グリ セ リ ン 8 5部 界面活性剤 ' 1. 5部
(ポ リ オキシエチ レン ( 1 5 ) ステア リ ルァ ミ ン)
防腐剤 ( "プロクセル G X L " ) 0. 1部 上記各成分をラボミ キサーにて 1時間撹拌混合して粘度 4 0 0ボイズ ( E型粘度計、 l r p m、 2 5 °C) 、 l r p mと 1 0 r p mの粘度の比が 5. 5のイ ンキを得た。 このイ ンキは、 実 施例 1 と同様にして紙面に筆記したとき、 にじみのない鮮明な 銀色の筆跡を与えた。
比較例 1
実施例 1 のグァーガム誘導体を 0. 5部に減ら し、 その減ら した量だけ水を加えた以外は、 実施例 1 と同様にして粘度 4 8 ボイズ ( E型粘度計、 l r p m、 2 5 °C) 、 l r p mと 1 0 r p mの粘度の比が 2. 4のイ ンキを得た。 このイ ンキは、 実施 例 1 と同様にして紙面に筆記したとき、 鮮明な銀色の筆跡を与
A- i
比較例 2
実施例 1のグァーガム誘導体を 0. 1部に減ら し、 その減ら した量だけ水を加えた以外は、 実施例 1 と同様にして粘度 1. 9 8 ボイズ ( E型粘度計、 l r p m、 2 5 °C) 、 l r p mと 1 0 r p mの粘度の比が 1. 1 5のイ ンキを得た。
比較例 3
実施例 1のグァーガム誘導体を 3. 0部に増やしその増やし た量だけ水を減ら した以外は、 実施例 1 と同様にして粘度 2 0 0 0ボイズ ( E型粘度計、 l r p m、 2 5 °C) 、 l r p mと 1 0 r p mの粘度の比が 5. 0のイ ンキを得た。 このイ ンキは、 実施例 1 と同様に して紙面に筆記したとき、 鮮明な銀色の筆跡 を与えたが、 連続に筆記できなかった。
比較例 4
実施例 3の精製水溶性染料 1 (精製した C. I . フー ドイエ ロー 3 ) の代わり に、 精製しない C . I . フー ドイェロー 3 (無機塩含有量 2 0 %) を用いた以外は、 実施例 3 と同様に し て粘度 3 5 0ボイズ (E型粘度計、 1 r p m、 2 5 °C ) 、 1 r p mと l O r p mの粘度の比が 4. 0のイ ンキを得た。 このィ ンキ中の無機塩の含有量は、 1. 2 0 %であった。
比較例 5
アル ミ ペース ト 1 0. 0部
( "スーパーフ ァ イ ン N o. 2 2 0 0 0 W N " )
精製水溶性染料 2 6. 0部
C . I . ダイ レク トグリ ーン 6
(精製前のもの、 無機塩含有量 2 0 %) 3. 0部 ローカス ト ビー ンガム 2. 0部 エチ レングリ コール 1 0. 0部 グリ セ リ ン 1 0. 0部 水 5 8. 9部 防腐剤 ( "プロクセル X L— 2 " ) 0. 1部 上記各成分を実施例 4と同様にして粘度 3 4 0ボイズ (E型 粘度計、 l r p m、 2 5 °C) 、 l r p mと l O r p mの粘度の 比が 3. 3のイ ンキを得た。 このイ ンキ中の無機塩の含有量は、
0. 7 8 %であった。
比較例 6 アル ミ ニウム粉末 ( "N o. 9 0 0 " ) 1 0. 0部 ヒ ドロキシェチルセルロース 1. 5部
( " S Y 2 5 F" 、 フ ジケ ミ カルズ (株) 製)
水 6 8. 4部 プロ ピレングリ コール 1 0. 0部 グリ セ リ ン 1 0. 0部 防腐剤 ( "プロ クセル G X L" ) 0. 1部 上記各成分をラボミ キサーにて 1時間撹拌して粘度 4 0 0ポ ィズ ( E型粘度計、 l r p m、 2 5 °C) 、 l r p mと 1 0 r p mの粘度の比が 2. 5のイ ンキを得た。
比較例 7
アル ミ ニウム粉末 ( "N o. 9 0 0 " ) 1 0. 0部 ヒ ドロキシェチルセルロース 1. 5部
( " S Y 2 5 F " )
水 6 7. 4部 プロ ピレ ング リ コール 1 0. 0部 グリ セ リ ン 1 0. 0部 界面活性剤 1. 0部
(ポ リ オキシエチ レン ( 1 5 ) ォ レイルァ ミ ン)
防腐剤 ( "プロ クセル G X L" ) 0. 1部 上記各成分をラボミ キサーにて 1時間撹拌して粘度 4 0 0ポ ィズ (E型粘度計、 l r p m、 2 5 °C) 、 l r p mと 1 0 r p mの粘度の比が 2. 5のイ ンキを得た。
以上の実施例 1〜 1 0、 比較例 1〜 7で得たボールペン用水 性金属光沢色イ ンキについて、 下記の粘度変化試験、 筆記試験 および沈降度試験を行なった。 結果を表 1 に示す。
粘度変化試験
イ ンキの調製直後の粘度と、 1 力月放置後の粘度を測定して 比較した。
測定条件 : E型粘度計、 1 r p m、 2 5 °C (単位はボイズ) ) 放置条件 : ガラス製ネジロ瓶にイ ンキを入れ、 5 0 °Cの恒温 室内に 1 ヶ月放置した。
筆記試験
イ ンキを充填した筆記具を作成し、 作成直後の筆記状態と、 筆記具を 1 力月放置後の筆記状態を比較した。
筆記具の作成 : ボールペンチッ プを一端に連接したポ リ プロ ピレ ン製の中空筒体よりなる透明なイ ンキ収容管にィ ンキを 0 . 8 g充填し、 その上部に逆流防止剤を 0 . 1 g充填後、 気泡を遠心脱気して作成した。 筆記用紙 : 上質紙 ( J I S P 3 2 0 1筆記用紙 A ) 放置条件 : 5 0での恒温室内にペン先下向きの状態で 1 ヶ月 放置した。
評価 : ◎…良好に筆記できる
〇…筆記はできる
Δ かすれ発生
X 筆記不能
沈降度試験
イ ンキをイ ンキ収容管に入れ、 1 力月静置後の沈降状態を測 定した。 結果は [上澄みの長さ (m m ) イ ンキ柱の長さ (m m ) ] で表わした。 イ ンキ柱 : ポ リ プロ ピレ ン製の中空筒体よりなる透明なイ ン キ収容管 (内径 : 3 ミ リ メ ー トル) にイ ンキを 0 . 8 g充填し し、 その上部に逆流防止剤を 0 . 1 g充填後、 気泡を遠心脱気した。 このときのイ ンキ柱の長さは約 9 0 m mとなった。
静置条件 : 5 0 °Cの恒温室内に 1 ヶ月静置した。
表 1
Figure imgf000024_0001
註) 比較例 2は気泡を遠心脱気時、 アルミニゥム粉末が沈降してしまい 筆記ができなかった。 以上詳細に説明したように、 本発明のボールペン用水性金属 光沢色イ ンキは、 長期保管においてもアルミ ニウム粉末の沈降 などといった変質が発生せず、 連続筆記が可能な優れたもので ある 0

Claims

請 求 の 範 囲
1. アルミ ニウム粉末と増粘用の天然多糖類又はその誘導体 と水溶性有機溶剤と水とを少なく とも含み、 粘度が 1 0 0〜 1 5 0 0ボイズ ( E型粘度計の S Tローター、 l r pm、 2 5 °C) であって、 l r p mの粘度と l O r p mの粘度 (E型粘度計の S Tローター、 2 5 °C) の比が 3. 0以上であるこ とを特徴と するボールペン用水性金属光沢色イ ンキ。
2. 前記アルミ ニウム粉末が鱗片状であるこ とを特徵とする 請求の範囲第 1項記載のボールペン用水性金属光沢色イ ンキ。
3. 前記アルミ ニウム粉末の粒子径が 5〜 3 0 mである こ とを特徴とする請求の範囲第 1項又は第 2項記載のボールべン 用水性金属光沢色ィ ンキ。
4. イ ンキ全量に対して、 前記アルミニウム粉末を 3〜 1 5 重量%、 天然多糖類又はその誘導体を 0. 7〜 2. 0重量%、 水溶性有機溶剤を 5〜 4 0重量%、 および残部を水と したこ と を特徵とする請求の範囲第 1項乃至第 3項記載のいずれかに記 載のボールペン用水性金属光沢色イ ンキ。
5. 前記増粘用の天然多糖類がザンサンガムである こ とを特 徴とする請求の範囲第 1項乃至第 4項のいずれかに記載のボー ルペン用水性金属光沢色ィ ンキ。
6. 更に水溶性染料を加え、 イ ンキ中の無機塩量をイ ンキ全 量に対して 0. 5重量%以下と したこ とを特徴とする請求の範 囲第 1項乃至第 5項のいずれかに記載のボールペン用水性金属 光沢色ィ ンキ。
7. 更にポ リオキシエチ レンアルキルア ミ ンを加えたこ とを 特徴とする請求の範囲第 1項乃至第 6項のいずれかに記載のボ 一ルペン用水性金属光沢色ィ ンキ。
PCT/JP1994/000108 1993-01-29 1994-01-27 Water color ink having metallic luster for ball-point pens WO1994017146A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9418640A GB2280448B (en) 1993-01-29 1994-01-27 Aqueous metallic ink for ball-point pen
KR1019940703390A KR100309197B1 (ko) 1993-01-29 1994-01-27 볼펜용수성금속분잉크

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5/34201 1993-01-29
JP3420193 1993-01-29
JP5/128350 1993-04-30
JP12835093A JP3161161B2 (ja) 1993-04-30 1993-04-30 金属光沢色水性インキ組成物
JP5/267907 1993-09-30
JP26790793 1993-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1994017146A1 true WO1994017146A1 (en) 1994-08-04

Family

ID=27288351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1994/000108 WO1994017146A1 (en) 1993-01-29 1994-01-27 Water color ink having metallic luster for ball-point pens

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5474603A (ja)
KR (1) KR100309197B1 (ja)
GB (1) GB2280448B (ja)
TW (1) TW242642B (ja)
WO (1) WO1994017146A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6599353B2 (en) 2000-04-20 2003-07-29 Berol Corporation Shear-thinning writing compositions, writing instruments, and methods

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5960344A (en) * 1993-12-20 1999-09-28 Norand Corporation Local area network having multiple channel wireless access
US6143247A (en) 1996-12-20 2000-11-07 Gamera Bioscience Inc. Affinity binding-based system for detecting particulates in a fluid
TW332217B (en) * 1995-09-08 1998-05-21 Sakura Color Prod Corp Ink composition with metallic gloss for marker use
EP0890620A4 (en) * 1996-03-27 2001-04-11 Mitsubishi Pencil Co WATER BASED INK HAVING METALLIC REFLECTION FOR BALLPOINT PEN AND AQUEOUS PIGMENT INK
US5769931A (en) * 1996-07-25 1998-06-23 Bic Corporation Ink composition
JP2978798B2 (ja) * 1996-10-18 1999-11-15 株式会社パイロット 金属光沢を有する直詰め水性ボールペン用インキ
AU4573697A (en) * 1996-12-12 1998-07-03 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Water-base ballpoint ink having metallic glossy color
DE69814272T2 (de) * 1997-03-11 2004-04-01 Kabushiki Kaisha Pilot Wässrige tinte mit metallglanz zum direkten füllen von kugelschreiber
US6632399B1 (en) * 1998-05-22 2003-10-14 Tecan Trading Ag Devices and methods for using centripetal acceleration to drive fluid movement in a microfluidics system for performing biological fluid assays
US6171381B1 (en) * 1997-07-08 2001-01-09 Sakura Color Products Corporation Aqueous metallic ink composition
EP1095991B1 (en) * 1998-07-03 2006-03-29 Sakura Color Products Corporation Double-color ink and writing utensil containing the same
US6063176A (en) * 1998-07-13 2000-05-16 Lyen; Eric A. Bright metallic intaglio ink composition
US6283662B1 (en) * 1998-12-02 2001-09-04 Sakura Color Products Corporation Ink applicator, ink backflow prevention mechanism of ink applicator, and a pen tip
KR20000074575A (ko) * 1999-05-21 2000-12-15 오근호 다당류를 이용한 환경 친화성 유동성 알루미나 현탁액 유동화조
WO2000079285A2 (en) * 1999-06-18 2000-12-28 Gamera Bioscience Corporation Devices and methods for the performance of miniaturized homogeneous assays
KR100341788B1 (ko) * 1999-07-19 2002-06-26 윤종용 금속광택성 이미지 조성물 및 그 제조방법
US6224284B1 (en) 1999-10-12 2001-05-01 Dri Mark Products Incorporated Metallic ink composition for wick type writing instruments
US6325845B1 (en) * 1999-11-05 2001-12-04 Sakura Color Products Corporation Aqueous ink for ball point pens
US7173077B2 (en) * 2000-03-13 2007-02-06 Sakura Color Products Corp. Aqueous glittering ink composition
AU2001271756A1 (en) 2000-07-03 2002-01-14 Berol Corporation Erasable inks, writing instruments, and methods
DE60105812T2 (de) 2000-07-03 2005-02-03 Berol Corp., Freeport Perlglanztinten, schreibgeräte und verfahren
KR20020048137A (ko) * 2000-12-16 2002-06-22 김충경 금속성 잉크 조성물, 이를 사용하는 볼펜 팁 및 이를포함하는 수성볼펜
WO2003004572A1 (en) * 2001-07-03 2003-01-16 Sakura Color Products Corporation Water-borne pigment-containing ink composition for central core type marking pen
CA2460342A1 (en) * 2001-11-19 2003-05-30 Sanford L.P. Metallic ink and capillary marker
JP2005521780A (ja) * 2002-04-01 2005-07-21 サンフォード エル.ピー. 溶剤系及び該溶剤系から作製するインク
KR20060108615A (ko) * 2003-09-19 2006-10-18 샌포드, 엘.피. 모세관 작용형 광휘 마커 및 그러한 마커용 잉크 조성물
US7347361B2 (en) * 2005-06-13 2008-03-25 Robert Lovett System, method and program product for account transaction validation
US20070054590A1 (en) * 2005-08-24 2007-03-08 Schmidt Christopher B Photo-chromic toys
US7547109B2 (en) 2005-09-02 2009-06-16 Shoot The Moon Products Ii, Llc Photo-chromic material application apparatus
US8684784B2 (en) * 2005-11-23 2014-04-01 Shoot The Moon Products Ii, Llc Photo-chromic and phosphorescent toys
US20090257816A1 (en) * 2008-04-15 2009-10-15 Pawel Czubarow Erasable ink for porous tip writing instruments
WO2009157928A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet ink and method of making the same
JP5685915B2 (ja) * 2010-12-10 2015-03-18 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録方法、および記録物
US8951091B2 (en) 2011-04-06 2015-02-10 Mattel, Inc. Toy vehicle playset and color changing toy vehicle
US8617646B2 (en) 2011-12-29 2013-12-31 Sanford, L.P. Metallic ink composition and writing instrument containing same
US8846797B2 (en) 2012-12-31 2014-09-30 Sanford, L.P. Metallic ink composition and writing instrument containing same
US9163153B2 (en) 2013-03-15 2015-10-20 Sanford, L.P. Metallic ink composition and writing instrument containing same
CN105431495B (zh) 2013-07-17 2018-02-13 惠普印迪戈股份公司 生产静电油墨组合物的方法
EP3227395A4 (en) * 2014-12-05 2018-06-27 Western Michigan University Research Foundation Colored special effect inks
EP3385342B1 (en) 2017-04-03 2020-03-25 Nano and Advanced Materials Institute Limited Water-based conductive ink for rapid prototype in writable electronics

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59172565A (ja) * 1983-03-18 1984-09-29 Sakura Color Prod Corp インキ組成物
JPH02279777A (ja) * 1989-04-19 1990-11-15 Sakura Color Prod Corp 水性ボールペン用インキ組成物
JPH03250074A (ja) * 1990-02-28 1991-11-07 Pentel Kk ボールペン用水性インキ組成物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4180407A (en) * 1977-03-28 1979-12-25 Gibson Donald M Ink for application to unglazed paper surfaces
US4604139A (en) * 1982-02-02 1986-08-05 Sakura Color Products Corp. Dual color ink composition
US4490177A (en) * 1982-02-02 1984-12-25 Sakura Color Products Corp. Dual color ink composition
US4545819A (en) * 1982-02-02 1985-10-08 Sakupa Color Products Corp. Writing implement containing dual color ink composition
JPS604573A (ja) * 1983-06-23 1985-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd インキ組成物
JPS60186573A (ja) * 1984-03-07 1985-09-24 Mitsubishi Pencil Co Ltd メタリツク調の色彩を有するインキ
JPS6237678A (ja) * 1985-08-09 1987-02-18 新日本製鐵株式会社 溶融物の減圧精錬装置
US4943352A (en) * 1987-06-15 1990-07-24 Purifiner Manufacturing Company Oil reclamation device
JPH07100420B2 (ja) * 1987-06-29 1995-11-01 三和テッキ株式会社 工事用車両
JPH01210478A (ja) * 1988-02-16 1989-08-24 Mitsubishi Pencil Co Ltd 水性メタリックインキ
US5302195A (en) * 1991-05-22 1994-04-12 Xerox Corporation Ink compositions containing cyclodextrins

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59172565A (ja) * 1983-03-18 1984-09-29 Sakura Color Prod Corp インキ組成物
JPH02279777A (ja) * 1989-04-19 1990-11-15 Sakura Color Prod Corp 水性ボールペン用インキ組成物
JPH03250074A (ja) * 1990-02-28 1991-11-07 Pentel Kk ボールペン用水性インキ組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6599353B2 (en) 2000-04-20 2003-07-29 Berol Corporation Shear-thinning writing compositions, writing instruments, and methods

Also Published As

Publication number Publication date
TW242642B (ja) 1995-03-11
GB2280448B (en) 1996-05-22
US5474603A (en) 1995-12-12
GB2280448A (en) 1995-02-01
GB9418640D0 (en) 1994-11-02
KR100309197B1 (ko) 2001-12-28
KR950700970A (ko) 1995-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1994017146A1 (en) Water color ink having metallic luster for ball-point pens
JP3151547B2 (ja) 筆記具用水性インキ組成物
JP3454498B2 (ja) 消去性インキ組成物及びこれを用いた水性ボールペン
WO1998026014A1 (fr) Encre a base d'eau pour stylo a bille presentant une couleur metallique brillante
JP3312308B2 (ja) ボールペン用水性金属光沢色インキ
JP3381358B2 (ja) ボールペン用水性金属光沢色インキ
WO2000001778A1 (fr) Encre a deux couleurs et instrument d'ecriture renfermant cette encre
WO2001034712A1 (fr) Encre a base d'eau, pour stylo a bille
JP3312214B2 (ja) 水性金属光沢色インキ
JP2001081382A (ja) スクラッチインキ組成物及びそれを用いた筆記具
JP3737219B2 (ja) ボールペン用水性金属光沢色インキ組成物
JP3500554B2 (ja) ボールペン用水性金属光沢色インキ組成物
JP3161161B2 (ja) 金属光沢色水性インキ組成物
JP5543695B2 (ja) 水性光輝性インキ組成物
JPH08151547A (ja) 水性金属光沢色インキ
JP2009046660A (ja) 水性光輝性インキ組成物
JP3934444B2 (ja) ボールペン
JP3716545B2 (ja) 高隠蔽性金属光沢色水性インキ
JP3486688B2 (ja) ボールペン用水性金属光沢色インキ
JP4232932B2 (ja) 光輝性水性インキ組成物
JPH10316922A (ja) ボールペン用水性金属光沢色インキ
JP3913877B2 (ja) 水性インキ組成物の製造方法
JP4870287B2 (ja) ボールペン用インキ組成物及び当該組成物を用いた水性ボールペン
JP2003192976A (ja) ボールペン用水性インキ
JP4859155B2 (ja) 水性ボールペン用インキ組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GB KR US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 9418640.0

Country of ref document: GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08307766

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019940703390

Country of ref document: KR