WO1991003417A1 - Conveying machine - Google Patents

Conveying machine Download PDF

Info

Publication number
WO1991003417A1
WO1991003417A1 PCT/JP1990/001150 JP9001150W WO9103417A1 WO 1991003417 A1 WO1991003417 A1 WO 1991003417A1 JP 9001150 W JP9001150 W JP 9001150W WO 9103417 A1 WO9103417 A1 WO 9103417A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
section
tables
horizontal
machine according
guide rail
Prior art date
Application number
PCT/JP1990/001150
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masao Kubota
Original Assignee
Masao Kubota
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP01230458A external-priority patent/JP3080376B2/ja
Priority claimed from JP01241770A external-priority patent/JP3080377B2/ja
Priority claimed from JP1607090A external-priority patent/JP2998099B2/ja
Application filed by Masao Kubota filed Critical Masao Kubota
Priority to EP90913248A priority Critical patent/EP0443039B1/en
Priority to DE69028089T priority patent/DE69028089T2/de
Publication of WO1991003417A1 publication Critical patent/WO1991003417A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/02Driving gear
    • B66B23/04Driving gear for handrails
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/02Driving gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/08Carrying surfaces
    • B66B23/12Steps

Definitions

  • the present invention relates to a transport device used as an escalator for buildings, terminals, pedestrian bridges, outdoor workshops, etc.,-a moving walkway, a baggage sorting device, and the like.
  • the present invention relates to a transfer machine having a return path transfer section connected thereto.
  • an escalator for transporting a passenger from a lower floor or an upper floor to an upper floor or a lower floor.
  • Conventional escalators are equipped with a plurality of step tables connected to left and right end louvers between upper and lower sprocket wheels located on the floor and downstairs.
  • Each of the step tables is supported by left and right guide rails which form a loop in a vertical plane.
  • the tape platform moves from downstairs or upstairs to upstairs or downstairs along the upper rail section of the guide rail.
  • Each step platform is turned upside down when it reaches the floor or downstairs, and then returned to the downstairs or upstairs along the lower rail of the guide rail.
  • the step table since the step table is in an inverted state during the return movement, the force for transporting from the lower floor to the upper floor is obtained. And the escalator for transportation from the upper floor to the lower floor must be provided separately. In the inverted section, the step platform is not used at all, which is uneconomical.
  • the conventional escalator is large and heavy, which limits its use.
  • the width of the step board of a conventional escalator is usually about 50 Omm for one person per step board, and the width of the step board for two persons
  • the width of the escalator equipped with a two-person step stand is about 1200 mm including the handrail. For this reason, if the installation space is narrow, it is not feasible to provide both a reciprocating escalator and an ascending escalator and a descending staircase. .
  • moving walkways for transporting passengers horizontally are known.
  • the conventional moving sidewalk has the same disadvantages as the conventional escalator, especially the moving sidewalk for transport from the first position to the second position and the transportation from the second position to the first position. It is necessary to provide a separate moving walkway for transportation.
  • An object of the present invention is to provide a transport machine having a forward transport section and a return transport section connected to the forward transport section, having a simple structure, small size and light weight, and having a wide application range.
  • the transport machine of the present invention has a traveling path including a forward path section and a return path section that are continuous with each other via a turning section, and is arranged on the traveling path having a step surface.
  • Multiple step tables and a corresponding pair of phases Link means for connecting adjacent step tables, means for maintaining the horizontal level of each step table, and driving of multiple step tables And a driving mechanism for driving each of the link means. It is free to bend around the orthogonal second axis.
  • a plurality of step tables are arranged on a traveling route including a forward path section and a return path section that are continuous with each other via a turning section. Is driven along the travel route, and is achieved by the forward transfer section achieved by the step platform traveling in the forward section and the step platform traveling in the return section.
  • a transport machine including a single integrated system including a return transport unit.
  • adjacent step tables are connected to each other by two linking means which are orthogonal to the traveling direction of the step tables and which are refractible about two axes perpendicular to each other. Since the step surface of the step table is kept horizontal, the step table can be smoothly moved along the traveling path including the ascending, descending and curved sections.
  • the conveying machine of the present invention has a simple structure, and is small and lightweight. For this reason, the transfer machine of the present invention has few restrictions on installation and construction, and can be applied to various application fields. For example, existing stairs or subways, footbridges It is possible to provide a reciprocating escaping force that can be installed in small passages with a small modification. Public facilities such as stations and stairs of pedestrian bridges are not only difficult for the elderly or sick, but also have the risk of falling, which can be eliminated. In addition, the usage rate of pedestrian bridges, which are often shunned, will increase, contributing to traffic safety. Furthermore, the landscape of the building and the tourist facilities can be improved by using the elegant curved driving route. In addition, the work efficiency of the terminal's luggage entry area can be improved, and moving walkways with slopes and bends can be provided.
  • FIG. 1 is a schematic side view showing a driving route of an ES power train according to a first embodiment of the present invention and guide rails for a step stand and a moving handrail;
  • Fig. 2 is a schematic plan view of the ES
  • Figure 2a is a plan view showing the expansion joint mechanism
  • FIG. 3 is a side view showing the step table and the parallel link mechanism
  • Fig. 3a is a partial cross-sectional front view showing the rail detachment prevention mechanism
  • Fig. 3b is a deformation of the connecting joint in Fig. 3.
  • FIG. 3c is an enlarged partial side view showing another modification of the connecting node
  • FIG. 4 is a partial cross-sectional front view of a step table
  • Fig. 4a is a partial cross-sectional side view showing the lower end of the main column of the step stand.
  • Fig. 4b is a view similar to Fig. 4a, showing the lower end of the auxiliary column of the step stand;
  • Fig. 5 is a side view of the auxiliary column.
  • Fig. 5a is a plan view showing the 'feedback action' performed during inclining.
  • Fig. 6 is a plan view of the stepper drive mechanism.
  • Fig. 7 is a drive system diagram of the step table drive mechanism and the moving handrail drive mechanism.
  • Fig. 8 is a plan view of the moving handrail unit.
  • FIG. 8a is a partial cross-sectional view showing the connecting portion of the adjacent handrail unit
  • Figure 9 is a plan view of the moving handrail drive mechanism.
  • Fig. 10 is a partial sectional view showing the handrail unit and its drive mechanism.
  • FIG. 11 is a schematic plan view illustrating a traveling route of a curved escalator obtained by deforming the escalator of the first embodiment.
  • FIG. 12 is a schematic side view showing a traveling route of an escalator in accordance with a second embodiment of the present invention and guide rails for a step stand and a moving handrail.
  • Fig. 13 is a schematic plan view of the escalator evening in Fig. 12
  • Fig. 14 is a side view showing the step table in the uphill section
  • Fig. 15 is a side view in the uphill section. Diagram showing the relationship between the step stand and the main guide rail,
  • Fig. 16 is the same as Fig. 15 for the descent section
  • Fig. 17 is the same as Fig. 15 for the outbound horizontal travel section
  • Fig. 18 is the same as Fig. 15 for the return horizontal travel section. Like figure,
  • Fig. 19 shows the relationship between the step platform and the main guide rail at the boundary between the ascending travel section and the horizontal travel section
  • Fig. 20 shows the step platform in the horizontal travel section
  • Fig. 20a is a partial cross-sectional side view showing the lower end of the main column of the chip table.
  • FIG. 20b is a view similar to FIG. 20a, showing the lower end of the auxiliary column of the step stand.
  • Fig. 21 is a side view showing the auxiliary column in the climbing section.
  • FIG. 22 is a partial perspective view showing a narrow passage escalator according to a third embodiment of the present invention.
  • the escalator transports a plurality of step tables (not shown) that the passenger can freely get on and off along traveling paths A to G. It has become.
  • the traveling route is a forward straight section consisting of a horizontal straight traveling section A downstairs, a straight climbing section B extending diagonally upward from the floor down to the floor, and a horizontal straight traveling section C upstairs, and a horizontal straight traveling section on the floor.
  • Section E includes a straight descending section F that extends diagonally downward from the upper floor to the lower floor, and a return section consisting of a horizontal straight running section G below the floor.
  • the escalator will achieve both the functions of the outward scalator and the return scalar in a single integrated system that forms a ring as a whole. It has become.
  • the escalator is located on the inner and outer main guide rails 01 and 0 2 (Figs. 1 to 4), which extend along the inner and outer circumferences, respectively, and on both guide rails.
  • a plurality of step tables (two of them are indicated by reference numerals 1 and 2 in FIG. 3) and a driving mechanism for driving the step tables (FIGS. 6 and 7) are shown in FIG. Have.
  • the driving force applied to some of the step tables by the driving mechanism is sequentially transmitted to all the step tables via the step tables that are in contact with each other.
  • the vehicle travels horizontally along H, ascending and descending (inclined travel), and turns around.
  • the scalator of this embodiment has a parallel link mechanism (FIG. 3) for connecting adjacent pairs of step platforms, and a moving handrail (FIGS. 1, 8, and 10). 10) and its drive mechanism (Fig. 9), and an expansion / contraction seam mechanism (Fig. 2a) for adjusting the length of the main guide rail.
  • the rail length is such that even if the step table has some dimensional errors, it is arranged close to each other on the guide rail, and the above-mentioned sequential transmission of the step table driving force can be performed smoothly. It is adjusted by a telescopic seam mechanism as shown.
  • the step platform drive mechanism and The handrail drive mechanism is provided in one turning section.
  • reference numerals 691 and 692 denote guide rails for moving handrails described later.
  • the step table 1 has a step surface 10 on which a passenger can freely get on and off, and horizontal guide surfaces 13 are formed at both ends of the step surface. .
  • these horizontal guide surfaces 13 are engaged with the horizontal guide surfaces 14 provided on the floor 9 corresponding to the horizontal travel sections A, C, E, and G in a sliding manner. In this case, the step surface 10 is kept horizontal.
  • the step stand 1 has a main column 15 and an auxiliary column 16 extending vertically downward from both ends of the step surface 10 respectively, and an axle supported by both columns.
  • 30 and wheels 31 and 32 supported by an axle and arranged to run on the main guide rails 01 and 02.
  • Flat portions 30 1 and 30 2 are formed at both ends of the axle 30 respectively, and the lower ends 15 4 and 16 4 of both columns (FIGS. 4a and 4b) are bifurcated, respectively. It is formed in.
  • the axle flat portions 301 and 302 fit into the column lower ends 154 and 164, respectively, so that the axle 30 cannot rotate relative to the columns 15 and 16. It is made.
  • the wheels 3 1 and 3 2 are rotatably supported by the axle 30 via the axle 30 via needle roller bearings 3 10 and 3 20.
  • the auxiliary column 16 of the step stand 1 An upper projection 161 extending horizontally along the step surface 10 is formed integrally with the column at the upper end of the column, and parallel to the upper projection 161 at the middle of the column. Extending lower protrusions 16 2 are formed integrally with the column.
  • the auxiliary column 26 of the step base 2 is formed with similar upper and lower protrusions 261, 262.
  • Reference numeral 17 denotes a skirt having a trailing edge, and 16
  • Reference numerals 3 and 2 63 denote levers for preventing the lifting of the step tables 1 and 2.
  • the vertical distance between the upper and lower protrusions is determined according to the inclination angle in the inclined section of the traveling route.
  • the height position of the adjacent step table is changed.
  • the lower projection, which is lower, and the lower projection, which is higher in the height direction, are brought into contact with each other at the opposing end surfaces of both projections.
  • the opposite end faces of the step surfaces of the adjacent step tables are pressed against each other.
  • step table 1 when the step table 1 is lowered to the left as shown by the solid arrow in FIG. 5a (the left end of the step table is retreated), the step Pins 110 of the parallel link mechanism associated with the pump bases 1 and 2 are shifted to the left.
  • step table 2 which is higher in height direction than step table 1
  • step table 1 rises to the left in FIG. 5A
  • the upward protrusion 16 1 of step table 1 changes.
  • Step 110 ′ is deviated to the right, and Step 1 and 2 rise to the left.
  • Step 1 and the upper projection 16 1 of Step 1 are the lower projection 16 of Step 1. Press 2 and push Step 1 upward to the left as shown by the dashed arrow to return it to its original position.
  • the step table has a rectangular shape in plan view, interference occurs between the inner parts of the step table during turning.
  • the inner portions of the step tables are oblique so that the inner portions of the adjacent step tables abut or approach each other when the vehicle is turning. (Fig. 6) c
  • the step table dives under the floor, so the gap created between the outer parts of the adjacent step tables during the turning operation is reduced by the passenger. There is no problem because it is invisible.
  • each of the parallel link mechanisms connects a corresponding pair of step tables.
  • the parallel link mechanism associated with the steps 1, 2 comprises connecting nodes 11, 1 2, or links 0 1 1 0 2, which run parallel to each other above the inner main guide rail 0 1. 1, 0 1 2 0 22.
  • the connecting section 11 is composed of two link halves that are refractively connected to each other by a pin 110 perpendicular to the link axis at an intermediate portion, and one of the link halves. Are connected to the pin nodes 0 1 1 and 1 1 0 provided in the main column 15 of the step 1, and the other ends of the link half are connected to the pins 1 1 0 And a pin node 0 21 provided on the main column 25 of the step stand 2.
  • both ends of the connecting node 12 composed of two link halves are connected to pin nodes 0 1 and 0 2 2 provided in the main columns 15 and 25, respectively. That is, the connecting nodes 11 and 12 of the step tables 1 and 2 are freely refracted around two axes perpendicular to the step table traveling direction and perpendicular to each other. For this reason, the connecting joints 11 and 12 swing in a vertical plane around the horizontal axis (pin joint) during the incline traveling, so that the step tables 1 and 2 can assume different height positions. During turning, both joints swing in the horizontal plane around the vertical axis (pins 110, 120), so that both step tables can travel in different directions. As a result, both step platforms smoothly travel along the main guide rails 0 1 and 0 2 over the entire travel route.
  • the parallel link mechanism has a connecting node 0 1 2 connected to the connecting nodes 1 1 and 1 2 via pins 1 1 1 and 1 2 1, and the link below the connecting node 0 1 2.
  • a stepped rotary contactor 0 1 2 1 is provided at the lower end of the extension. The rotary contact 0 1 2 1 fits into the groove formed on the side surface of the inner main guide rail 0 1, and the step bases 1 and 2 are separated from the guide rails 0 1 and 0 2 ( (Lift and meandering) are prevented.
  • the traveling route is improved.
  • the step stand In all areas, the step stand is always in close contact with the guide rail and the main and auxiliary columns of the step stand are always held vertically, so that the step surface is always kept. Maintained horizontally. That is, water In a flat traveling section, the step surface of the step stand is kept horizontal by the horizontal guide surface 14 of the floor 9. Since the step tables are densely arranged along the entire travel route, as long as the step surfaces of the step tables in the horizontal traveling section are kept horizontal, steps in other sections are maintained. The step surface of the step base is naturally kept horizontal.
  • a telescopic joint mechanism for adjusting a rail length is provided in a turning section where no driving mechanism is provided.
  • the telescopic joint mechanism has a rail floor 90 on which a U-shaped guide rail corresponding to the turning section D is placed, and the rail floor 90 is a floor. It can be moved horizontally along the guide surface 91 provided in 9.
  • a screw 92 fixed to the outer end of the rail floor 90 extends through a through hole 93 formed in a fixed horizontal beam 94 arranged perpendicular to the axis thereof, and holds the beam 94.
  • a pair of lock nuts 95 and 96 are screwed into the screw 92.
  • Both ends of the U-shaped guide rails 0 1 and 0 2 corresponding to the turning section D and the opposing ends of the straight guide rails 0 1 and 0 2 corresponding to the horizontal sections C and E are formed in a comb shape.
  • a tooth X 1 formed at each rail end has a groove Y formed at the corresponding rail end. It can move forward and backward within 1. That is, these rail ends form rail seams Cl, C2, El, and E2.
  • the step-table driving mechanism includes a spur gear 6 that meshes with pin-shaped teeth 71 and 72 provided on each step-table.
  • the gear 6 is connected to the electric motor 7 via a bevel gear 8 and a speed reducer 74.
  • the spur gear 6 is made of, for example, a sprocket gear having a tooth root formed in a concave arc tooth shape.
  • each step table has steps on both sides of it.
  • the force required to drive all the steps is determined by the frictional resistance associated with the running of all the steps and the weight of the occupant in the ascending section and the occupant in the descending section.
  • the difference is approximately equal to the algebraic sum of sin 0 times. Symbol 0 indicates the guide rail tilt angle. Therefore, the step table can be run with a relatively small driving force.
  • the pitch circle of the spur gear 6 is represented by a circle 0 0 (FIG. 6) centered on the center of curvature 0 of the guide rail, the teeth of the spur gear 6 are arranged at equal pitches.
  • r [(1 ⁇ / 2) co t 2 a — a] s e c ⁇
  • r represents the radius of the pitch circle 00 of the spur gear 6 passing through the centers 03 and 04 of the pin teeth 71 and 72 of the step table.
  • l a represents the distance ⁇ 2
  • a represents the distance between the straight line 0 1 0 2 and the straight line 0 30 4 ⁇
  • a handrail is provided along the entire travel route.
  • the moving handrail is arranged along the inner guide rail 01 on one side of the traveling path, and the adjacent ones of a plurality of short handrail units 5 (Fig. 8) are connected by a universal joint. It is in the form of a chain.
  • Each of the universal joints is provided to be freely refracted in two directions orthogonal to the handrail moving direction and orthogonal to each other, so that the moving handrail can smoothly move along the traveling path including the ascending, descending and turning sections. Circulate.
  • each handrail unit 5 As shown in Fig. 8, one end of each handrail unit 5
  • a horizontal shaft hole 51 perpendicular to the handrail unit running direction is formed at the left end (in the figure), and a vertical shaft hole 52 is formed at the other end (the right end in the figure) perpendicular to the handrail top surface 50.
  • the adjacent handrail unit 5 fits into the horizontal shaft hole 51 of one unit and the vertical shaft hole 52 of the other unit. They are connected to each other by letter pins 53.
  • the vertical axis 5 32 of the T-shaped pin abuts against the end faces 5 3 1 1 and 5 3 1 2 of the horizontal shaft hole forming part of the handrail unit 5, whereby the horizontal axis 5 of the T-shaped pin 5 3 The horizontal movement of 1 is suppressed.
  • a brim 5321 is formed on a vertical axis 532 of the T-shaped pin, and the pin is not detachable in the vertical direction.
  • the adjacent handrail units are in contact with each other on spherical surfaces 501 and 502, and are mutually rotatable.
  • adjacent railing units deflect each other around the horizontal axis 531 when transitioning between incline and horizontal travel, During turning, they refract each other around the vertical axis 5 32.
  • the handrail drive mechanism includes a drive gear 66 that engages with the pin-shaped teeth 61 and 62 provided on the handrail unit 5.
  • the driving gear 66 is connected to a stepping gear 6 via a small gear 65, intermediate gears 641, 64, and a large gear 63, which are rotatable integrally therewith. It is drivingly connected to the shaft 60 of the vehicle.
  • reference numeral 67 denotes a pin-shaped mandrel that supports the pin-shaped teeth 61 of the handrail unit 5
  • 68 denotes a handrail-equipped vehicle
  • 691 and 69 2 indicates a guide rail for a mobile handrail.
  • the radius of curvature of the railing guide rails 691, 692 in the turning section is set to be / J ⁇ smaller than the radius of curvature of the step rail guide rails 01, 02. I have.
  • the pitch circle radius of the drive gear of the handrail unit is made smaller than that of the drive gear of the step table, and the motor is common to the step table drive mechanism.
  • the rotational speed of the driving gear 66 driven by the gear 7 is set to an appropriate speed by the gear mechanism 63 to 65 described above, whereby the moving handrail travels at the same speed as the step table. .
  • the axis of the handrail drive gear 66 may not necessarily be concentric with the step stand drive shaft 60.
  • the handrail drive shaft may be connected via a chain or a toothed belt. Alternatively, it may be driven by a stepping shaft.
  • a conventional moving handrail or an annular moving handrail constituted by the above-mentioned handrail unit 5 may be provided outside the traveling route. If an outside handrail is provided, the outside handrail should be sunk under the floor near the point where the step platform dives under the floor so that passengers cannot get on and off. Then, the outer moving handrail driving gear is drivingly connected to the driving shaft of the inner moving handrail driving gear via a tune or a gear transmission mechanism.
  • the escalator of this embodiment has the same basic configuration as that of the first embodiment. As shown in FIGS. 12 and 13, a traveling route including various traveling sections A to H is provided. Main guide rails 0 1 and 0 2 are provided to extend along the inner and outer circumferences and guide the wheels of the step table (the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals). , And the description is omitted). On the other hand, unlike the first embodiment, the escalation in the present embodiment is the same as the auxiliary support pins 3 and 4 (Fig. 20) and the auxiliary guide rails for guiding both bins. 0 3 and 0 4 (FIGS. 12 and 13). As shown in Fig. 14, Fig. 20 and Fig.
  • the auxiliary support pin 3 extends outside the main column extension extending rearward from the main column 15 of the step stand.
  • the auxiliary support pin 4 is provided on the outer surface of an auxiliary column extension extending forward from the auxiliary column 16 of the step stand.
  • auxiliary support for aesthetics and safety
  • the positions of the pins 3 and 4 are preferably selected so that the auxiliary guide rails 0 3 and 0 4 arranged opposite to the pins are not exposed to the outside over the entire travel route. I do.
  • Symbols 0 1 and 0 2 represent the centers of the wheels 31 and 32, and 03 and 04 represent the centers of the auxiliary support pins 3 and 4.
  • the auxiliary guide rail 03 is arranged at the same level as the main guide rail 01 in the height direction in the horizontal traveling section, and is located in the middle of the ascending and descending traveling sections. In the section, it is arranged at a level higher than the level of the main guide rail, and at the transition from the horizontal traveling section to the ascending or descending traveling section, the level difference between the main guide rail and the auxiliary guide rail is changed. It is designed to increase gradually.
  • the auxiliary guide rail 04 is provided similarly to the auxiliary guide rail 03.
  • the auxiliary guide rail 0 3 has a distance h between the movement locus of the center 0 ⁇ of the wheel 3 1 and the movement locus of the center 03 of the auxiliary support pin 3 when the rising horizon B and the descending horizon F (Slope sections) and horizontal sections are arranged so as to satisfy Eqs. (1) to (3), respectively (see Fig. 15 to Fig. 18).
  • Auxiliary guide rails 03 are provided along a predetermined relaxation curve at the boundary between the horizontal section and the inclined section.
  • the pin center 0 at the transition from the ascending section B to the horizontal section C The trajectory (X, Y) and the trajectory (X, y) of the wheel center O i are arranged so that the relations expressed by Equations (4) and (5) are established ( See Figure 19). Although the explanation is omitted, the auxiliary guide rail 04 is also provided in the same manner.
  • r is the wheel center 0 represents the length of the straight line 0 103 connecting 0 l to the center of the auxiliary support pin 0 3
  • a represents the angle between the straight line 0 103 and the step surface 10
  • 0 is the main guide Indicates the inclination angle of rail 0 1.
  • X and y represent the coordinate position of the wheel center 01 in the rectangular coordinate system
  • X and Y represent the coordinate position of the auxiliary support pin center 03.
  • This embodiment has a link mechanism for connecting adjacent step tables, and this link mechanism is provided for the main column 15 of the step table. It is arranged on the inside, so that a driving force is applied to the step table at a position near the center of gravity of the step table.
  • a link mechanism for connecting step units 1 and 2 is provided on each of the main columns 15 of both step units. It has a horizontal pin 80 orthogonal to the traveling direction, a link composed of a pair of link halves 82, 83, and a pin 81 extending perpendicular to the link axis. I have.
  • Each link half has one end formed in a forked shape, the other end formed in a single tongue twisted 90 degrees with respect to the one end, and holes formed in both ends.
  • the bifurcated end of the link half 82 is connected to the horizontal pin 80 of the step table 1 together with the tongue end of the link half 81, and one The forked end of the link half 8 3 and the single tongue end of the link half 8 2 that connect the tongue end to the horizontal pin 80 of the step table 2 are connected to the pin 8 12.
  • the link can swing around a horizontal axis perpendicular to the step platform traveling direction, and at the middle of the link, perpendicular to the step platform traveling direction and the horizontal axis. Can be refracted around the vertical axis.
  • the adjacent step platforms link the two.
  • the wheels and auxiliary support pins of each step stand suitably follow the main guide rail and the auxiliary guide rail, respectively.
  • adjacent step platforms can travel in different directions from each other, and both of the step platforms follow the U-shaped main guide rail and auxiliary guide rail. Run smoothly.
  • the upper and lower protrusions are attached to the step tables 1 and 2 in order to maintain the contact state between the adjacent step tables during the incline travel.
  • Protrusions 16 2 and 26 2 are provided (Fig. 21), and the lower protrusion on the higher step level and the upper protrusion on the other step stand during incline travel. Abut.
  • opposing end surfaces of the step surfaces of adjacent step tables come into contact with each other.
  • the inside of the step table is obliquely removed so that the step table assumes the correct posture without causing interference between adjacent step tables during turning. I have to.
  • FIG. 22 a description will be given of an energy relay according to the third embodiment of the present invention.
  • the present embodiment intends to provide a reciprocating escalator having a width of about 1200 mm including a handrail and capable of stably standing a passenger. For this reason, unlike the conventional escalator in which the passenger places his feet on one step platform and faces in the direction of the step platform traveling, the escalator shown in Fig.
  • the carrator is configured so that the occupant 0 stands in a direction that forms an angle ⁇ with respect to the traveling direction of the step platform over the adjacent step platforms 1 and 2.
  • step unit For details, refer to one of the adjacent step units, for example, the step unit.
  • Step 100 is provided on one side of the step surface 1 for the rider to put one foot on in the inclined section. Also, if necessary, a narrow step portion 200 for placing luggage is provided on the other of the adjacent step tables, for example, on one side of the step surface of the step table 2.
  • the passenger places his / her feet on the step surface of step 2 in the horizontal section, and the step 1 of step 2 and step 1 of step 1 in the inclined section. Stand with both feet on top of 0 0.
  • the height S of the step 100 is set to a value equal to the step S between the step stages 1 and 2 in the inclined section. That is, in the inclined section, the upper surface of the step 100 of the step table 1 is made to be flush with the step surface of the adjacent step table 2.
  • Reference numeral 500 denotes a moving handrail.
  • the width A of the table is set to about 300 to 450 mm, and the depth B is set to about 200 to 300 mm. The area of the surface is reduced by about half.
  • the width C ′ of the step 100 is set to about 200 mm, and the depth D ′ is set to about 200 mm. If the inclination angle ⁇ of the escalator is 30 degrees and the depth B of the step table is 250 mm, the height S of the step 100 is 125 mm Is set to.
  • the width E 'of the step 200 for loading the baggage is less than 200 mm (100 mm in the illustration), the depth F, is about 200 mm, and the height S is, for example, Set to 1 25 mm ⁇
  • two or more driving mechanisms may be provided to perform the synchronous operation.
  • two of the link halves shown in FIG. 3b may be joined by pins 110 or 120 so as to obtain a connection node 11 or 12.
  • the link half in FIG. 3b has one end (the left end in the figure) bifurcated and the other end formed as a single tongue twisted 90 ° to one end. .
  • the types of parts can be reduced by half, which is advantageous in production.
  • adjacent pin nodes are connected by one rigid link.
  • the expression for the pitch circle radius r of the gear when such a rigid link is used is different from the above expression, but the description is omitted.
  • a drive mechanism different in type from this drive mechanism may be used together with the above-described drive mechanism to make the drive sure or strong.
  • a rack and pinion mechanism will be provided in a horizontal traveling section or an inclined traveling section.
  • An appropriate difference is given between them so that the racks and pinions of the plurality of step tables do not coincide with each other.
  • the step table can travel along the traveling route, in other words, in various modes. Can be designed freely.
  • the transfer machine of the present invention has a high degree of freedom in application, and can be used for leisure facilities and the like by adding a decorative element. Also, when the transport device is applied to a moving sidewalk, there is no problem even if there is a slope or bend along the way, and the range of application is wide. It is also suitable for terminal luggage When using it, a travel route suitable for journalizing work can be set, and work efficiency can be improved.
  • the transporting machine of the present invention has a smaller vertical depth and a lighter weight than, for example, a conventional non-scaling machine, so that it can be installed by a simple construction in which a conventional staircase is slightly modified.
  • the transport machine can be installed along the landing in the middle of the stairs, so that the inclined traveling section can be shortened and the fear of passengers can be reduced.

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Description

明 細 ,書
搬 送 機 械
技 術 分 野
本発明は、 建築物, タ ー ミ ナ ル, 歩道橋, 屋外作業場 等のエ ス カ レ—タ, - 動く 歩道, 荷物仕訳装置等と して用 いられる搬送装置に関し、 特に、 往路搬送部と こ れに連 続した復路搬送部とを有する搬送機械に関する。
背 景 技 術
従来、 搭乗者及び貨物の運搬に種々の搬送機械を用い ている。 例えば、 階下又は階上から階上又は階下に搭乗 者を運搬するためのエ ス力 レータが知られている。 従来 のエ ス カ レータ は、 階上及び階下に配した上下ス プロケ ッ ト ホイ ー ル間に掛けた左右ェ ン ド レ ス チ ュ ー ンに連結 された複数のス テ ッ プ台を備え、 ス テ ッ プ台の各々 は夫 々垂直面内でルー プ状をなす左右ガイ ド レ ー ルによ り支 持されている。 そ して、 ス プロケ ッ ト ホイ ー ルの回転に 伴ってェ ン ド レ ス チ ェ ー ンがス プロ ケ ッ ト ホ イ ー ルの回 りで循環運動し、 搭乗者が乗り降り 自在のス テ ッ プ台が ガイ ド レ ー ルの上レー ル部に沿って階下又は階上から階 上又は階下に向けて移動するよ う になっている。 各ステ ッ プ台は、 階上又は階下に到達する と倒立状態にされ、 その後、 倒立状態でガイ ド レー ルの下レ― ル部に沿つて 階下又は階上に戻される。
斯かる構成によれば、 復帰移動中にステ ツ プ台が倒立 状態にな るので、 階下から階上への搬送のためのエス力 レータ と階上から階下への搬送のためのエ ス 力 レー夕 と を別個独立に設けざるを得ない。 また、 倒立区間では ス テツ プ台は全く 利用されず不経済である。
又、 従来のエ ス カ レー タ は大型で重量が重く、 この点 でも利用形態が限定される。 従来のエ ス カ レ ータの ス テ ッ プ台の幅は、 通常、 1 ス テ ツ プ台当り一人が乗る夕ィ プのも ので約 5 0 O m mであり、 2 人が乗る タ イ プのも ので約 1 0 0 0 m mで、 2 人式のス テ ッ プ台を備えたェ ス カ レ — タの幅は移動手す りを含めて約 1 2 0 0 m mに なる。 こ のため、 配設ス ペ ー スが狭い場合は、 往復エ ス カ レ一 タ はもとよ り、 上昇用エスカ レータ と下降用の階 段とを併設する こ と さえ も実現不能である。
また、 搭乗者を水平方向に運搬するための動く歩道が 知られている。 従来の動く 歩道は、 従来のエ ス カ レ—夕 と同様の不都合があり、 特に、 第 1 位置から第 2位置へ の運搬のための動 く歩道と第 2位置から第 1 位置への運 搬のための動く 歩道とを別個独立に設ける必要がある。
発 明 の 開 示
本発明の目的は、 往路搬送部と これに連続した復路搬 送部とを有し構造が簡易でかつ小型軽量で、 応用範囲の 広い搬送機械を提供する こ とにある。
上述の目的を達成するため、 本発明の搬送機械は、 転 回区間を介して互いに連続した往路区間及び復路区間を 含む走行経路と、 ス テ ッ プ面を有し走行経路上に配され た複数のステ ッ プ台と、 各々がこれに対応する一対の相 隣る ス テ ッ プ台同士を連結する リ ン ク手段と、 各該ス テ ッ プ台のス テ ッ プ面を水平に維持するための手段と、 複 数のス テ ッ プ台を駆動するための駆動機構とを備え、 各 該 リ ン ク手段はこれに対応する一対のステ ッ プ台の走行 方向に直交する第 i 軸線と ス テ ッ プ台走行方向及び第 1 軸線の双方に直交する第 2 軸線との回り に屈折自在にさ れてい る。
上述のよ う に、 本発明によれば、 転回区間を介して互 いに連続した往路区間及び復路区間を含む走行経路上に 複数のス テ ッ プ台を配し、 これらス テ ッ プ台を駆動して 走行経路に沿って走行させるので、 往路区間を走行する ス テ ッ プ台によ り達成される往路搬送部と復路区間を走 行する ス テ ッ プ台によ り達成される復路搬送部とを含む 単一の統合シ ス テ ムからなる搬送機械が提供される。 又、 相隣る ス テ ッ プ台同士をこ れら ス テ ッ プ台の走行方向に 直交しかつ互いに直交する 2 つの軸線の回り に屈折自在 の リ ンク手段によ り連結する と共にステ ツ プ台のステ ツ プ面を水平に維持する ので、 上昇, 下降及び曲線区間を 含む走行経路に沿ってス テ ッ プ台を円滑に走行させる こ とができ る。
往復搬送が可能でかつ走行経路設定上の自由度が高い と云う上述の特徴に加えて、 本発明の搬送機械は構造が 簡易でかつ小型軽量である。 こ のた め、 本発明の搬送機 械は設置上及び施工上の制限が少な く、 種々 の応用分野 に適用でき る。 例えば、 既存の階段或は地下鉄, 歩道橋 等の狭い通路に僅少な改造で設置可能な往復エ ス力 レ ー 夕を提供できる。 駅などの公共施設や歩道橋の階段は老 人や病人にと っ て上り下り に労苦が伴うばかりではな く 転落の危険があるが、 これを解消できる。 又、 敬遠され がちな歩道橋の利用率が高ま り、 交通安全に寄与する。 更に、 優雅な曲線の走行経路を用いてビルデ ィ ン グや観 光施設の景観を向上でき る。 そ して、 タ— ミ ナルの荷物 仕訳場の作業効率を向上でき、 坂や曲がり のある動く歩 道も提供でき る。
図 面 の 簡 単 な 説 明
第 1 図は本発明の第 1 実施例によ るエ ス力 レー 夕 の走 行経路な らびにス テ ッ プ台用及び移動手すり用ガイ ドレ 一ルを示す概略側面図、
第 2 図は第 1 図のエ ス力 レー夕の概略平面図、
第 2 a 図は伸縮継ぎ目機構を示す平面図、
第 3 図はステ ツ プ台及び平行リ ンク機構を示す側面図、 第 3 a 図はレ ー ル離脱防止機構を示す一部断面正面図、 第 3 b 図は第 3 図の連結節の変形例を示す平面図、 第 3 c 図は連結節の別の変形例を示す拡大部分側面図、 第 4 図はス テ ッ プ台の一部断面正面図、
第 4 a 図はス テ ッ プ台の主コ ラ ム下端部を示す部分断 面側面図、
第 4 b 図は ス テ ッ プ台の補助コ ラ ム下端部を示す第 4 a 図と同様の図、
第 5 図は補助コ ラ ム の側面図、 第 5 a 図は傾斜走行中に奏される'フ ィ ー ドバッ ク作用 を示す平面図、
第 6 図はス テ ッ プ台駆動機構の平面図、
第 7 図はステ ツ プ台駆動機構及び移動手すり駆動機構 の駆動系統図、 '
第 8 図は移動手すりュ ニ ッ ト の平面図、
第 8 a 図は相隣る手すり ュニ ッ 卜 の連結部を示す部分 断面図、
第 9 図は移動手すり駆動機構の平面図、
第 1 0 図は手すりュニ ッ ト及びその駆動機構を示す部 分断面図、
第 1 1 図は第 1 実施例のェス カ レ ータを変形して得た 曲線エ ス 力 レー 夕 の走行経路を例示する概略平面図、
第 1 2 図は本発明の第 2 実施例によるエ ス カ レー 夕 の 走行経路な らびに ス テ ッ プ台用及び移動手す り用ガイ ド レー ルを示す概略側面図、
第 1 3 図は第 1 2図のエ ス カ レー 夕 の概略平面図、 第 1 4 図は上昇走行区間でのス テ ッ プ台を示す側面図、 第 1 5 図は上昇走行区間でのス テ ッ プ台と主ガイ ド レ — ルとの関係を示す図、
第 1 6 図は下降走行区間についての第 1 5 図と同様の 図、
第 1 7 図は往路水平走行区間につ いての第 1 5 図と同 様の図、
第 1 8 図は復路水平走行区間につ いての第 1 5 図と同 様の図、
第 1 9 図は上昇走行区間と水平走行区間との境界にお けるステ ッ プ台と主ガイ ド レー ル と の関係を示す図、 第 2 0 図は水平走行区間でのス テ ッ プ台を示す正面図、 第 2 0 a 図はス チッ プ台の主コ ラ ム下端部を示す部分 断面側面図、
第 2 0 b図はス テッ プ台の補助コ ラ ム下端部を示す第 2 0 a 図と同様の図、
第 2 1 図は上昇走行区間における補助コ ラ ムを示す側 面図、 及び
第 2 2 図は本発明の第 3 実施例による狭い通路用エス 力 レー タ を示す部分斜視図である。
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の第 1 の実施例によ るエスカ レータを説 明する。
全体構成
第 1 図及び第 2 図を参照する と、 エスカ レ ータ は、 搭 乗者が乗り降り 自在の複数のス テ ッ プ台 (図示略) を走 行経路 A〜 Gに沿って搬送するよ う になっている。 走行 経路は、 階下の水平直線走行区間 A, 階下から階上に向 かって斜め上方に延びる直線上昇区間 B及び階上の水平 直線走行区間 Cか らなる往路区間と、 階上の水平直線走 行区間 E, 階上か ら階下に向かって斜め下方に延びる直 線下降区間 F及び階下の水平直線走行区間 Gからなる復 路区間とを含む。 往路区間 A〜 C は、 ス テ ッ プ台の走行 方向が徐々 に変化する階上の転回区間 Dを介して復路区 間 E 〜 G に連铳し、 復路区間は階下の転回区間 Hを介し て往路区間に連続している。 即ち、 エ スカ レータは、 往 路用ヱ ス カ レ― タ と復路用ヱ ス カ レ ータの双方の機能を、 全体と して環状を成す単一の統合シ ス テムで達成するよ う にな つ ている。
エスカ レー夕 は、 その内周及び外周に沿って夫々延び る内側及び外側主ガイ ドレ ー ル 0 1 , 0 2 (第 1 図〜第 4 図) と、 両ガイ ド レ ー ル上に配された複数のステ ッ プ 台 (その内の 2 つを第 3 図に符号 1 , 2で示す) と、 ス テ ツ プ台を駆動するための駆動機構 (第 6 図及び第 7図) とを備えている。 駆動機構によ り幾つかのス テ ッ プ台に 付与された駆動力は互いに当接する ステ ッ プ台を介して 全ステ ツ プ台に順次伝達され、 全ス テ ツ プ台が走行経路 A 〜 Hに沿って水平走行, 上昇及び下降走行 (傾斜走行) な らびに転回走行するよ う になっている。
本実施例のヱ ス カ レータ は、 各々 がー対の相隣るステ ッ プ台同士を連結する平行 リ ンク機構 (第 3 図) と、 移 動手すり (第 1 図, 第 8 図, 第 1 0 図) 及びその駆動機 構 (第 9 図) と、 主ガイ ド レール長を調節するための伸 縮継ぎ目機構 (第 2 a 図) とを更に備えている。 レ ー ル 長は、 ス テ ッ プ台が多少の寸法誤差があって もガィ ドレ ー ル上で互いに密接して配されて上述のス テ ッ プ台駆動 力の順次伝達が円滑に行われるよ う に、 伸縮継ぎ目機構 によ り調節される。 好ま し く は、 ス テ ッ プ台駆動機構及 び手すり駆動機構は一方の転回区間に設けられる。 第 1 図及び第 2 図中、 符号 6 9 1, 6 9 2 は後述の移動手す り用ガイ ドレ ー ルを表す。
ス_テ ッ プ台
ス テ ッ プ台の各々例えばス テ ッ プ台 1 は搭乗者が乗り 降り 自在のステ ッ プ面 1 0 を有し、 ステ ッ プ面の両端に は水平案内面 1 3 が形成されてい る。 ス テ ッ プ台 1 の水 平走行中、 これ ら水平案内面 1 3 が水平走行区間 A, C , E, G に対応する床 9 に設けた水平案内面 1 4 に摺動自 在に係合し、 ステ ッ プ面 1 0 を水平に保持するよ う にな つ てい る。
ステ ツ プ台 1 は、 ステ ツ プ面 1 0 の両側端部から垂直 下方に夫々延びる主コ ラ ム 1 5及び補助コ ラ ム 1 6 と、 両コ ラ ム に よ っ て支持された車軸 3 0 と、 車軸によ り支 持されかつ主ガイ ドレ ー ル 0 1, 0 2上を走行自在に配 された車輪 3 1, 3 2 とを有している。 車軸 3 0 の両端 部には平坦部 3 0 1 , 3 0 2が夫々形成され、 両コ ラ ム の下端 1 5 4, 1 6 4 (第 4 a図及び第 4 b 図) は夫々 二股形状に形成されてい る。 車軸平坦部 3 0 1, 3 0 2 はコ ラ ム下端 1 5 4, 1 6 4 に夫々嵌合し、 これによ り 車軸 3 0 は コ ラ ム 1 5, 1 6 に対し て相対回転不能にさ れる。 車輪 3 1, 3 2 は、 針状コ ロ軸受け 3 1 0, 3 2 0 を介して車軸 3 0 によ り車軸に対して回転自在に支持 さ れてい る。
第 5 図に示すよ う に、 ス テ ッ プ台 1 の補助コ ラ ム 1 6 の上端部には ス テ ッ プ面 1 0 に沿づて水平に延びる上突 起 1 6 1 がコ ラ ム と一体に形成され、 コ ラ ム中間部には 上突起 1 6 1 と平行に延びる下突起 1 6 2 がコ ラムと一 体に形成されてい る。 ス テ ッ プ台 2 の補助コ ラ ム 2 6 に は同様の上下突起 2 6 1 , 2 6 2 が形成されている。 符 号 1 7 は引込み勝手の裾を有する ス カ ー ト を表し、 1 6
3, 2 6 3 はス テ ッ プ台 1, 2 の浮き上がり 防止用のて こを表す。
上下突起の高さ方向間隔は走行経路の傾斜区間での傾 斜角度に応じて定められ、 ステ ッ プ台の傾斜走行中、 相 隣るス テ ッ プ台の う ち の高さ方向位置が低い も のの上突 起と高さ方向位置が高いものの下突起とが両突起の対向 端面において互いに当接するよ う に している。 ステ ッ プ 台の水平走行中は相隣る ス テ ッ プ台のステ ツ プ面の対向 端面同士が互いに圧接する。 斯かる構成によ り ス テ ッ プ 台の蛇行を防止するフ ィ ー ドバッ ク作用が奏される。
例えば、 第 5 図に示す上昇走行中、 ス テ ッ プ台 1 が第 5 a 図に実線の矢印で示すよ う に左下がり になる と (ス テ ツ プ台左端が後退) 、 ス テ ッ プ台 1 , 2 に関連する平 行リ ン ク機構の ピ ン 1 1 0 が左側に偏倚する。 この結果、 ス テ ッ プ台 1 よ り も高さ方向位置が高いス テ ッ プ台 2 が 第 5 a 図において左上がり にな り、 ステ ッ プ台 1 の上突 起 1 6 1 がス テ ッ プ台 2 の下突起 2 6 2 から離反する。 こ れと同時に、 ス テ ッ プ台 1 と こ れよ り も高さ方向位置 が低いス テ ッ プ台 1 ' と に関連する平行リ ンク機構の ピ ン 1 1 0 ' が右側に偏倚してステ ッ プ台 1 , が左上がり にな り、 ス テ ッ プ台 1 , の上突起 1 6 1 , がス テ ッ プ台 1 の下突起 1 6 2 を押圧してス テ ッ プ台 1 を破線の矢印 で示すよ う に左上がり方向に押して元の位置に戻す。
ス テ ッ プ台が平面視矩形状である と、 転回走行中、 ス テ ツ プ台の内側部分同士間に干渉が生じる。 本実施例で は、 干渉防止のため、 転回走行時に相隣る ス テ ッ プ台の 内側部分同士が互いに当接し或は近接するよ う に、 各ス テ ツ プ台の内側部分は斜めに除去されている (第 6 図) c 転回区間 D, Hにおいてス テ ッ プ台は床下に潜るので、 転回走行中に相隣るステ ッ プ台の外側部分間に生じる隙 間が搭乗者の目に触れる こ とがな く、 支障はない。
平行リ ン ク機構
平行 リ ン ク機構の各々 はこれに対応する一対のステ ツ プ台を連結している。 例えば、 ス テ ッ プ台 1 , 2 に関連 する平行 リ ン ク機構は、 内側主ガイ ドレー ル 0 1 の上方 において互いに平行に延びる連結節 1 1 , 1 2即ち リ ン ク 0 1 1 0 2 1, 0 1 2 0 22を有している。 連結節 1 1 は、 そ の中間部において リ ンク軸線に直交する ピ ン 1 1 0 によ り互いに屈折自在に連結された 2 つの リ ン ク半部からな り、 一方の リ ン ク半部の両端はス テ ッ プ台 1 の主コ ラ ム 1 5 に設けた ピ ン節点 0 1 1と ピ ン 1 1 0 とに連結され、 他方の リ ンク半部の両端は ピ ン 1 1 0 とステ ッ プ台 2 の 主コ ラ ム 2 5 に設けた ピ ン節点 0 2 1に連結されている。 同様に、 ピ ン 1 2 0 によ り互いに屈折自在に連結した 2 つの リ ン ク半部か らなる連結節 1 2 の両端は主コ ラ ム 1 5 , 2 5 に設けた ピ ン節点 0 1 2 , 0 2 2に連結されている。 即ち、 ス テ ッ プ台 1, 2 の連結節 1 1, 1 2 は ス テ ツ プ台走行方向に直交しかつ互いに直交する 2 つの軸線の 回りで屈折自在に されている。 このため、 傾斜走行中に 連結節 1 1 , 1 2 が水平軸 ( ピ ン節点) の回りで垂直面 内で揺動 してス テ ッ プ台 1 , 2 は互いに異なる高さ方向 位置をとれ、 転回走行中は両連結節が垂直軸 ( ピ ン 1 1 0 , 1 2 0 ) の回 りで水平面内で揺動して両ス テ ッ プ台 は互いに異なる方向に走行可能になる。 これによ り両ス テ ツ プ台は走行経路全域に亙って主ガイ ド レ ー ル 0 1 , 0 2 に沿って円滑に走行する。
さ らに、 平行 リ ン ク機構は、 連結節 1 1, 1 2 に ピ ン 1 1 1, 1 2 1 を介して連結された連結節 0 1 2 を有し、 連結節 0 1 2 の下方延長部の下端には段付き回転接触子 0 1 2 1 が設け られている。 回転接触子 0 1 2 1 は内側 主ガイ ド レー ル 0 1 の側面に形成した溝に嵌合し、 ス テ ッ プ台 1, 2 のガイ ド レ一 ル 0 1, 0 2 からの離脱 (浮 き上がり及び蛇行) を防止する。
斯かる平行 リ ン ク機構の離脱防止機能, ス テ ッ プ台の 構造上の上述の特徴及びス テ ッ プ台をガイ ド レー ル上に 密に配列する上述の特徴によ り、 走行経路全域において ステ ツ プ台はガイ ドレ—ル上に常に密着しかつステ ツ プ 台の主コ ラ ム及び補助コ ラ ムが常に垂直に保持され、 こ れによ り ス テ ッ プ面が常に水平に維持される。 即ち、 水 平走行区間において、 床 9 の水平案内面 1 4 によ り ス テ ッ プ台のス テ ッ プ面は水平に維持される。 走行経路全域 においてステ ツ プ台は密に配される ので、 水平走行区間 内のス テ ッ プ台のス テ ッ プ面が水平に維持されている限 り、 そ の他の区間内のス テ ッ プ台のス テ ッ プ面も自ずか ら水平に維持される。 しかも、 上昇及び下降走行区間で は、 相隣る ス テ ッ プ台の上下突起の対応する もの同士が 互いに当接してス テ ッ プ台のコ ラ ムを垂直に保持し、 又、 ガイ ド レ ー ルか ら の ス テ ッ プ台の離脱が防止される。 こ の結果、 走行経路全域でス テ ッ プ面の水平が担保される。 伸縮継ぎ目機構
駆動機構が配設されない転回区間例えば転回区間 D に は、 レ ー ル長を調節するための伸縮継ぎ目機構が設けら れている。 第 2 a 図に示すよ う に、 伸縮継ぎ目機構は転 回区間 D に対応する U字状ガイ ド レ ー ルを載置したレ ー ル床 9 0 を備え、 レ ー ル床 9 0 は床 9 に設けた案内面 9 1 に沿っ て水平移動自在に されている。 レ ー ル床 9 0 の 外方端に固定したネ ジ 9 2 はその軸線と直交して配され た固定水平梁 9 4 に形成した貫通孔 9 3 を貫通して延び、 梁 9 4 を抱く 一対のロ ッ ク ナ ッ ト 9 5, 9 6 がネ ジ 9 2 に螺合している。
転回区間 Dに対応する U字状ガイ ド レ ー ル 0 1 , 0 2 の両端及び水平区間 C , E に対応する直線ガイ ド レ ー ル 0 1 , 0 2 の対向端は櫛形に形成され、 各レ ー ル端に形 成した歯 X 1 がこ れに対応する レ ー ル端に形成した溝 Y 1 内で進退自在になっている。 即ち'、 これら レ ー ル端は レ ー ル継ぎ目 C l , C 2, E l , E 2 をな している。 そ して、 ロ ッ ク ナ ッ ト 9 5 , 9 6 の一方を緩めた状態で他 方を回転させる と レ ー ル床 9 0及びこれに載置した U字 状ガイ ド レ ー ルが直線ガイ ド レ ー ルに対して離反又は接 近し、 ガイ ド レ ー ル全長が増減する。 ガイ ド レール上に ステ ツ プ台が密に配列されるよ う にガィ ド レ ー ル長を調 節した後、 ロ ッ ク ナ ッ ト 9 5, 9 6 を締めて レ ー ル床 9 0 を固定する。 ガイ ドレ ー ル 0 1 , 0 2 の継ぎ目形成部 では搭載荷重が無いので、 有効受圧面積が小さい継ぎ目 C 1 , C 2, E 1 , E 2 をガイ ド レ ー ルに設けても支障 はない。 なお、 連結された全ステ ッ プ台の全長は、 行程 中に僅かに変動するが、 水平梁のたわみと平行リ ンク連 結節の伸縮および ピン軸受の隙間の変化などによって対 応でき る。 その際 リ ンク に働く荷重は変動し、 大部分は 圧縮であるが、 上部では引 っ張り が働く こ と もあり、 リ ンク はそれに堪え る。
ス テ ツ プ台駆動機構
第 6 図及び第 7 図に示すよ う に、 ステ ッ プ台駆動機構 は、 各々 のステ ッ プ台に設けた ピ ン状歯 7 1 , 7 2 に嚙 み合う平歯車 6 を備え、 平歯車 6 は傘歯車 8 及び減速機 7 4 を介して電動機 7 に連結されている。 平歯車 6 は、 例えば、 歯元を凹円弧歯形に形成したスプロ ケ ッ ト歯車 力 らなる。
走行経路 A 〜 Hの全域又は階下側の大部分の走行区間 においてステ ッ プ台同士が密接状態にある場合、 階下の 転回区間 Hでは、 水を満た した U字管の底部に設けた水 中ポンプと同様、 各ステ ツ プ台にその両側のステ ッ プ台 から加え られる力が釣り合う。 この場合、 全ス テ ッ プ台 の駆動に要する力は、 全ス テ ッ プ台の走行に伴う摩擦抵 抗と、 上昇区間での搭乗者の重量と下降区間での搭乗者 の重量との差の概ね s i n 0倍との代数和に等しい。 記 号 0 はガイ ド レー ルの傾斜角を表す。 従って、 比較的小 さな駆動力でス テ ップ台を走行させる こ とができる。 平歯車 6 の ピ ッ チ円がガイ ド レ ー ルの曲率中心 0 を中 心とする円 0 0 (第 6 図) で表される場合に平歯車 6 の 歯が等ピ ッ チで配列されるためには、 ステ ツ プ台の連結 節 1 1, 2 1 に関連する ピ ン 1 1 0, 2 1 0 の中心 0 1, 02を結ぶ直線の中点 M 12, ガイ ド レー ル曲率中心 0及 びピ ン中心 0 1を結ぶ三角形△ 0 0 1 M 12について、 次の 式が成立 しなければな らない。
a + r c o s a = ( 1 ø/ 2 c o t 2 α これを整理して
r = [ ( 1 ø/ 2 ) c o t 2 a — a ] s e c α を得る。 こ こで、 r はステ ッ プ台の ピ ン状歯 7 1, 7 2 の中心 0 3, 0 4を通る平歯車 6 の ピ ッ チ円 0 0 の半径を 表す。 l aは距離 Ο ι θ 2を表し、 α は角度 Z O i O O s ( = 1 δ θ α, ζ ) を表す ( ζ は平歯車 6 の歯数) 。 a は直線 0 1 0 2と直線 0 30 4間距離を表す <
移 itます り 搭乗者の安全のために、 走行経路全体に亙って移動手 すりが設け られている。 移動手すり は、 走行轾路の片側 において内側ガイ ド レー ル 0 1 に概ね沿って配され、 複 数の短い手すり ュニ ッ ト 5 (第 8 図) の相隣る もの同士 を自在継ぎ手で連結したチ ェー ン形式にされている。 各 々の自在継ぎ手は手すり移動方向に直交しかつ互いに直 交する 2 方向に屈折自在に設けられ、 これによ り、 移動 手すり は上昇, 下降及び転回区間を含む走行経路に沿つ て円滑に循環する。
第 8 図に例示するよ う に、 各手す り ュニ ッ ト 5 の一端
(図では左端) には手すり ュニ ッ ト走行方向に直交する 水平軸孔 5 1 が形成され、 他端 (図では右端) には垂直 軸孔 5 2 が手すり上面 5 0 に垂直に形成されている。 そ して、 相隣る手す り ュニ ッ ト 5 は、 一方のュニ ッ トの水 平軸孔 5 1 と他方のュニ ッ 卜の垂直軸孔 5 2 とに嵌合す る T字形 ピ ン 5 3 によ り互いに連結されている。 丁字形 ピ ンの垂直軸 5 3 2 は手すりュニ ッ ト 5 の水平軸孔形成 部の端面 5 3 1 1, 5 3 1 2 に当接し、 これによ り 丁字 形ピ ンの水平軸 5 3 1 の水平方向移動が抑制される。 又、 T字形ピ ンの垂直軸 5 3 2 にはつば 5 3 2 1 が形成され、 該ピ ンは垂直方向に離脱不能にされている。 そ して、 第 8 a 図に示すよ う に、 相隣る手すり ユニ ッ ト は球面 5 0 1 , 5 0 2 で互いに接触し、 互いに旋回自在にされてい る。 従っ て、 相隣る手す り ュニ ッ ト は、 傾斜走行と水平 走行間での移行時に水平軸 5 3 1 の回りで互いに屈折し、 転回走行中に垂直軸 5 3 2 の回りで互いに屈折するよ う にな っ て い る。
手すり駆動機構
第 9 図を参照する と、 手すり駆動機構は、 手すりュニ ッ ト 5 に設けた ピ ン状歯 6 1 , 6 2 に嚙み合う駆動歯車 6 6 を備えている。 第 7 図に示すよ う に、 駆動歯車 6 6 は、 これと一体回転自在の小歯車 6 5, 中間歯車 6 4 1 , 6 4及び大歯車 6 3 を介して、 ステ ッ プ台駆動歯車 6 の 軸 6 0 に駆動的に連結されている。 第 1 0 図中、 符号 6 7 は、 手すりュニ ッ ト 5 の ピ ン状歯 6 1 を支持する ピ ン 状歯心棒を表し、 6 8 は手すり搭載車を表し、 6 9 1 , 6 9 2 は移動手すり用ガイ ド レー ルを表す。
転回区間での手すり用ガイ ド レ ー ル 6 9 1 , 6 9 2 の 曲率半径はス テ ッ プ台用ガイ ド レー ル 0 1, 0 2 の曲率 半径よ り も/ Jヽさ く されている。 これに関連して、 手すり ュニ ッ ト の駆動歯車の ピッ チ円半径はス テ ッ プ台の駆動 歯車のそれよ り も小さ く され、 又、 ス テ ッ プ台駆動機構 と共通の電動機 7 によ り駆動される駆動歯車 6 6 の回転 速度を上述の歯車機構 6 3 〜 6 5 によ り適正速度と し、 これによ り移動手すりがス テ ッ プ台と等速度で走行する。 なお、 手すり駆動歯車 6 6 の軸をス テ ッ プ台駆動軸 6 0 と必ず し も同心と しな く と も良く、 例えば、 手すり駆 動軸をチ ヱ— ン又は歯付きベル ト を介してス テ ッ プ台駆 動軸で駆動して も良い。
また、 安全性向上のため、 走行経路の両側に移動手す り を設ける こ とがある。 こ の場合、 .従来の移動手すり又 は上述の手すり ュニ ッ ト 5 で構成した環状移動手すり を 走行経路の外側に設けても良い。 外側移動手すりを設け る場合は、 ス テ ッ プ台が床下に潜る地点付近で外側移動 手すり も床下に潜らせて、 搭乗者の乗り降り に支障を来 さないよ う にする。 そ して、 外側移動手すり駆動歯車を チ ュー ン又は歯車伝動機構等を介して内側移動手すり駆 動歯車の駆動軸に駆動的に連結する。
以下、 本発明の第 2 の実施例によ るエ ス カ レータを説 明する。
本実施例のエ ス カ レー タ は、 第 1 実施例と基本構成が 同一で、 第 1 2 図及び第 1 3 図に示すよ う に、 各種走行 区間 A〜 Hからなる走行経路と、 その内周及び外周に沿 つて延びステ ツ プ台の車輪を案内するための主ガイ ド レ — ル 0 1, 0 2 とを備えている (第 1 実施例と同一の構 成要素を同一の符号を付して図示し、 説明を省略する) 。 その一方で、 第 1 実施例と異なり、 本実施例のエ ス カ レ — 夕 は、 補助支持 ピ ン 3, 4 (第 2 0 図) と、 両該ビ ン を案内するための補助ガイ ドレー ル 0 3, 0 4 (第 1 2 図及び第 1 3 図) とを備えている。 第 1 4 図, 第 2 0 図 及び第 2 1 図に示すよ う に、 補助支持ピ ン 3 はス テ ッ プ 台の主コ ラ ム 1 5 から後方に延びる主コ ラ ム延長部の外 面に設け られ、 補助支持 ピ ン 4 はス テ ッ プ台の補助コ ラ ム 1 6 か ら前方に延びる補助コ ラ ム延長部の外面に設け られている。 好ま し く は、 美観と安全のため、 補助支持 ピ ン 3 , 4 の配設位置を好適に選択 して、 両ピ ンに対向 して配される補助ガイ ド レ ー ル 0 3, 0 4 が走行経路全 域において外部に露出しないよ う にする。 符号 0 1及び 0 2は車輪 3 1, 3 2 の中心を表し、 0 3, 0 4は補助支 持ピ ン 3, 4 の中心を表す。
第 1 2 図に示すよう に、 補助ガイ ド レー ル 0 3 は、 水 平走行区間では高さ方向において主ガイ ド レ ー ル 0 1 と 同一レベ ルに配され、 上昇及び下降走行区間の中間部で は主ガイ ド レー ルの レベルよ り も高いレベル に配され、 水平走行区間から上昇又は下降走行区間への移行部分で は主ガイ ド レー ル と補助ガイ ド レー ル間のレベル差が徐 々に増大するよ う に設け られている。 補助ガイ ド レー ル 0 4 は補助ガイ ド レ— ル 0 3 と同様に設けられる。
詳し く は、 補助ガイ ドレ ー ル 0 3 は、 車輪 3 1 の中心 0〗の移動軌跡と補助支持 ピ ン 3 の中心 0 3の移動軌跡と の間の距離 hが上昇区間 B及び下降区間 F (傾斜区間) 並びに水平区間の夫々において第 ( 1 ) 式〜第 ( 3 ) 式 を夫々満たすよ う に配設される (第 1 5 図〜第 1 8図参 照) 。 また、 水平区間と傾斜区間との境界部において補 助ガイ ド レー ル 0 3 は所定の緩和曲線に沿って配設され、 例えば、 上昇区間 Bから水平区間 Cへの移行部において ピ ン中心 0 3の軌跡 ( X, Y ) と車輪中心 O iの軌跡 ( X , y ) と の間に第 ( 4 ) 式及び第 ( 5 ) 式で表す関係が成 立するよ う に配設される (第 1 9 図参照) 。 説明を省略 するが、 補助ガイ ド レー ル 0 4 も同様に配設される。 h r · s i n ( + Θ ) ( 1 ) h r · s i n ( a — Θ ) ( 2 ) h s l n α ( 3 ) X = x + c o s « ( 4 ) Y = y s l n a ( 5 ) こ こで、 記号 r は車輪中心 0 lと補助支持ピ ン中心 0 3と を結ぶ直線 0 1 0 3の長さを表し、 a は直線 0 1 0 3がス テ ッ プ面 1 0 となす角度を表し、 0 は主ガイ ド レー ル 0 1 の傾斜角度を表す。 X , y は車輪中心 0 1の直交座標系 での座標位置を表 し、 X, Yは補助支持ピ ン中心 0 3の 座標位置を表す。
本実施例のエ ス 力 レー夕 は相隣る ス テ ッ プ台同士を連 結する リ ン ク機構を備え、 こ の リ ン ク機構は ス テ ッ プ台 の主コ ラ ム 1 5 の内側に配 され、 こ れによ り ス テ ッ プ台 の重心に近い部位においてステ ツ プ台に駆動力が加わる よ う に している。 例えば、 ス テ ッ プ台 1 , 2 を連結する リ ンク機構は、 第 1 4図に示すよ う に、 両ス テ ッ プ台の 主コ ラ ム 1 5 に夫々設けられス テ ッ プ台走行方向に直交 する水平 ピ ン 8 0 と、 一対の リ ン ク半部 8 2 , 8 3 から なる リ ン ク と、 リ ン ク軸線に直交して延びる ピ ン 8 1 2 とを有している。 各 リ ン ク半部は一端部が二股状に形成 され、 他端部が一端部に対して 9 0 度ねじ っ た一枚舌に 形成され、 両端部には孔が穿設されている。 そ して、 ス テ ツ プ台 1 の水平 ピ ン 8 0 には リ ン ク 半部 8 2 の二股端 部がリ ン ク 半部 8 1 の一枚舌端部と共に連結され、 一枚 舌端部をス テ ッ プ台 2 の水平ピ ン 8 0 に連結した リ ンク 半部 8 3 の二股端部と リ ンク半部 8 2 の一枚舌端部とが ピ ン 8 1 2 に連結されている。
従って、 リ ン ク は、 ス テ ッ プ台走行方向に直交する水 平軸の回り に揺動自在である と共に、 リ ン ク 中間部にお いてス テ ッ プ台走行方向及び水平軸に直交する垂直軸の 回り に屈折自在である。 この結果、 主ガイ ド レー ル及び 補助ガイ ドレー ルの傾斜が徐々に変化する水平区間と傾 斜区間との間の移行部において、 相隣るステ ツ プ台が両 者を連結する リ ン ク に対して別個独立に揺動 し、 各ステ ッ プ台の車輪及び補助支持 ピンが主ガイ ド レ — ル及び補 助ガイ ド レー ルに夫々好適に追従する。 また、 転回区間 において、 相隣る ス テ ッ プ台は互いに異なる方向に走行 自在で、 両ス テ ッ プ台は U字状の主ガイ ド レ ー ル及び補 助ガイ ド レー ルに沿って円滑に走行する。
第 1 実施例と同様、 傾斜走行中に相隣る ス テ ッ プ台同 士の当接状態を維持するため、 ステ ッ プ台 1 , 2 には上 突起 1 6 1, 2 6 1 及び下突起 1 6 2, 2 6 2 が設けら れ (第 2 1 図) 、 傾斜走行中、 高さ レベルが高い方のス テ ツ プ台の下突起と他方のス テ ッ プ台の上突起が当接す る。 また、 水平区間での走行中、 相隣るス テ ッ プ台のス テ ツ プ面の対向端面同士が接触する。 更に、 ステッ プ台 の内側部分を斜めに除去して、 転回走行中に相隣る ス テ ッ プ台間に干渉が生じる こ とな く ス テ ッ プ台が正しい姿 勢をと る よ う に している。 以下、 第 2 2 図を参照して、 本発.明の第 3 実施例によ るエ ス 力 レー夕 を説明する。
本実施例は、 移動手すり を含めて幅が約 1 2 0 0 m m で、 搭乗者が安定に立つこ とがで き る往復エ ス カ レー タ を提供する こ とを企図する。 こ のため、 搭乗者が一つの ステ ツ プ台の上に両足を載せてス テ ッ プ台走行方向に向 いて立つ従来のエ ス カ レ ー タ と異な り、 第 2 2 図のエ ス カ レータ は、 搭乗者 0 が相隣るス テ ッ プ台 1, 2 に跨つ てス テ ッ プ台走行方向に対 して角度 α, をなす方向に向 いて立つよ う にな つ てい る。
詳し く は、 相隣る ス テ ッ プ台の一方例えばス テ ッ プ台
1 の ステ ツ プ面の片側には傾斜区間において搭乗者が片 足を載せるための段部 1 0 0 が設け られている。 又、 必 要に応じて、 相隣るステ ツ プ台の他方例えばステ ツ プ台 2 の ス テ ッ プ面の片側に荷物を置く ための幅の狭い段部 2 0 0 が設けられる。 搭乗者は、 水平区間ではス テ ッ プ 台 2 の ス テ ッ プ面に両足を置き、 傾斜区間ではス テ ッ プ 台 2 の ス テ ッ プ面と ス テ ッ プ台 1 の段部 1 0 0 の上面と に両足を置いて立つ。 段部 1 0 0 の高さ S は、 傾斜区間 での相隙る ス テ ッ プ台 1, 2 間の段差 S に等 しい値に設 定されている。 即ち、 傾斜区間において、 ス テ ッ プ台 1 の段部 1 0 0 の上面がこ れに隣接する ス テ ッ プ台 2 の ス テ ツ プ面と同一高さになる よ う に している。 符号 5 0 0 は移動手すりを示す。
エ ス カ レ一 タ をコ ンパ ク ト にする観点から、 ス テ ッ プ 台の幅 A, は約 3 0 0〜 4 5 0 m mに、 奥行き B, 〖ま約 2 0 0 〜 3 0 0 m mに設定され、 通常の一人乗り エ ス力 レータ に比べてス テ ッ プ面の面積を約半分に している。 又、 段部 1 0 0 の幅 C ' は約 2 0 0 m mに、 奥行き D ' は約 2 0 0 m mに設定される。 そ して、 エ ス カ レー夕の 傾斜角 ø が 3 0度でス テ ッ プ台の奥行き B, が 2 5 0 m mである場合、 段部 1 0 0 の高さ S は 1 2 5 mmに設定 される。 又、 荷物載置用の段部 2 0 0 の幅 E ' は 2 0 0 m m未満 (図示の ものは 1 0 0 m m ) に、 奥行き F, は 約 2 0 0 mmに、 高さ S は例えば 1 2 5 m mに設定され ο
第 2 2 図のヱ ス カ レータ のその他の構成は上記第 1 実 施例のものと同様であり、 説明を省略する。
本発明は上記第 1 〜第 3 実施例に限定されず、 種々の 変形が可能である。
例えば、 走行経路が長い場合或は上昇区間と下降区間 とが遠く 離れている場合、 2つ以上の駆動機構を設けて 同期運転 しても良い。
また、 第 3 b図に示す リ ンク半部の 2つを ピン 1 1 0 又は 1 2 0 で結合して連結節 1 1 又は 1 2 を得るよ う に しても良い。 第 3 b図の リ ンク半部は、 その一端部 (図 では左端部) が二股に形成され、 他端部が一端部に対し て 9 0 °ね じった一枚舌に形成されている。 この様に、 互いに構成及び寸法が同一の リ ンク半部を組み合わせる こ とによ り、 部品の種類を半減でき、 生産上有利である。 ただし、 連結節に屈折性を与える ピ ンの軸線が連結節の 中央を通る こ とは必須ではな く、 例えば第 3 c 図に示す よ う に、 ピンの軸線が連結節のピン節点を通るよ う に し て も良い。 この場合、 相隣る ピ ン節点を一方の剛性リ ン クで結ぶ。 斯かる剛性リ ン クを用いる場合での歯車の ピ ツ チ円半径 r を表す式は上述の式と は異なるが、 説明を 省略する。
上述の駆動機構と共に、 これと タ イ プが異なる駆動機 構を併用 して駆動を確実に或は強力に しても良い。 例え ば、 ラ ッ ク · ピユ オ ン機構を水平走行区間又は傾斜走行 区間に設ける。 こ の場合、 ステ ッ プ台の夫々 に設けたラ ッ ク同士間に位相のずれが生じないよう にする と共に、 ステ ツ プ台の配設 ピツ チ と ビニォ ン軸の配設ビツ チとの 間に適当な差を与えて複数のステ ッ プ台のラ ッ ク と ピニ オ ン と の嚙み合いの終始が同時に起こ らないよ う にする。 本発明によれば、 走行経路が水平か傾斜しているか或 は直線か曲線であるかにかかわらず、 ステ ッ プ台は走行 経路に沿って走行自在であ り、 換言すれば、 種々の態様 の走行経路を自由に設計できる。 従って、 第 1 1 図に例 示する種々の曲線区間からなる走行経路を有するエス力 レータ を実現でき る。 こ の様に、 本発明の搬送機械は、 応用上の自由度が高く、 装飾的要素を加えて レ ジ ャ ー施 設等に用いる こ と ができ る。 又、 搬送装置を動く歩道に 適用する際、 途中に傾斜や曲がりがあっても支障がな く、 応用範囲が広い。 さ らに、 タ ー ミ ナ ルの荷物仕訳場に適 用する際、 仕訳作業に適した走行経路を設定でき、 作業 能率の向上を図る こ とができ る。
本発明の搬送機械は、 例えば従来のヱ ス カ レー夕に比 ベて垂直方向深さが浅く 重量も軽いので、 在来の階段に 僅かな改造を加える簡単な工事で設置でき る。 また、 搬 送機械は階段の中間にある踊り場に沿って設置でき、 従 つて、 傾斜走行区間を短縮でき、 搭乗者の恐怖感を軽減 できる。

Claims

請 求 の 範' 囲 転回区間を介して互いに連続した往路区間及び復路 区間を含む走行経路と、 ス テ ッ プ面を有し前記走行経 路上に配された複数のス テ ッ プ台と、 各々がこれに対 応する一対の相隣る ス テ ッ プ台同士を連結する リ ン ク 手段と、 各該ス テ ッ プ台の前記ス テ ッ プ面を水平に維 持するための手段と、 前記複数のス テ ッ プ台を駆動す る ため の駆動機構とを備え、 各該 リ ン ク手段を、 こ れ に対応する一対のス テ ッ プ台の走行方向に直交する第 1 軸線と前記ス テ ッ プ台直線走行方向及び前記第 1 軸 線の双方に直交する第 2 軸線との回り に屈折自在にし た搬送機械。 . 各前記ス テ ッ プ台は前記ステ ツ プ面から垂直下方に 延びる コ ラ ム を有し、 前記リ ン ク手段は、 こ れに対応 する一対のコ ラ ムに設けた一対の第 1 ピ ン及び一対の 第 2 ピ ン と、 前記一対の第 1 ピ ン に両端が連結された 第 1 リ ン ク と、 前記一対の第 2 ピンに両端が連結され た第 2 リ ン ク と を有する平行リ ン ク機構からな り、 前 記第 1, 第 2 リ ン ク の各々は、 そ の中間部において、 各該 リ ン ク の軸線に直交する軸線のまわり に屈折自在 に さ れ、 前記一対の第 1 ピ ン及び前記一対の第 2 ピ ン の各々 の軸線は、 前記第 1 , 第 2 ピ ンに関連する一対 のス テ ッ プ台の直線走行方向と前記第 1 , 第 2 リ ン ク の各々 の軸線と の双方に直交する請求の範囲第 1 項記 載の搬送機械。 . 前記第 1, 第 2 リ ン ク の各々 は、 第 1, 第 2 リ ン ク 半部と第 3 ビン とからな り、 各該 リ ンク半部の両端は 前記一対の第 1 ピ ン及び前記一対の第 2 ピ ンの対応す る一つ と前記第 3 ピ ン と に連結され、 前記第 3 ピ ンの 軸線は該第 3 ピンに対応する リ ンクの軸線に直交する 請求の範囲第 2 項記載の搬送機械。 4 . 前記走行経路は、 こ れに沿って延びかつ前記複数の ステ ッ プ台が载置される ガイ ド レールを含む請求の範 囲第 1 項記載の搬送機械。 5 . 前記複数のス テ ッ プ台を前記ガイ ドレー ル上に密に 配列した請求の範囲第 4項記載の搬送機械。 6 . 前記ス テ ッ プ面を水平に維持するための手段は、 前 記走行経路に沿って延び各前記ス テ ッ プ台を案内する ためのガイ ド レ ー ルを含み、 前記ガイ ド レ ー ルの高さ レベルを各前記ス テ ッ プ台の前記ス テ ッ プ面を常に水 平に維持するに足るよ う に設定した請求の範囲第 1 項 記載の搬送機械。 7 . 前記往路区間及び前記復路区間の一方は上昇区間を 含み、 他方は下降区間を含む請求の範囲第 1項記載の 搬送機械。 8 . 前記走行経路は第 1, 第 2転回区間を含み、 前記往 路区間及び前記復路区間の一方は、 第 1 転回区間に連 続する第 1 水平区間と、 該第 1 水平区間に連続する上 昇区間と、 上流側及び下流側が前記上昇区間及び前記 第 2 転回区間に夫々連続する第 2 水平区間を含み、 前 記往路区間及び前記復路区間の他方は、 前記第 2転回 区間に連続する第 3水平区間と、 該第 3水平区間に連 続する下降区間と、 上流側及び下流側が前記下降区間 及び前記第 1 転回区間に夫々連続する第 4 水平区間を 含む請求の範囲第 1 項記載の搬送装置。 . 前記第 1, 第 2転回区間を水平に設けた請求の範囲 第 8項記載の搬送装置。 0 . 前記走行経路はこれに沿って延びかつ前記複数の ス テ ッ プ台が載置される第 1 ガイ ド レー ルを含み、 前 記ステ ッ プ面を水平に維持するための手段は前記走行 経路に沿って延び各前記ステ ッ プ台を案内するための 第 2 ガイ ド レー ルを含み、 前記上昇区間及び前記下降 区間における前記第 1 ガイ ド レー ルの高さ レベル と前 記第 2 ガイ ド レ ー ルの高さ レベル との差が各前記水平 ..区間における前記レベル差よ り も大き く な るよ う に、 前記第 1, 第 2 ガイ ド レ ー ルを配設した請求の範囲第 8項記載の搬送機械。
1 . 前記第 1 , 第 2 ガイ ドレー ルの前記レ ベル差が、 各前記水平区間では第 1 の所定値に等し く、 前記上昇 区間では前記第 1 の所定値よ り も大きい第 2 の所定値 に等し く、 前記下降区間では前記第 1 の所定値よ り も 大き く かつ前記第 2 の所定値よ り も小さい第 3 の所定 値に等し く なる よ う に、 前記第 1 , 第 2 ガイ ドレー ル を配設 した請求の範囲第 1 0項記載の搬送機械。
1 2 . 前記上昇区間及び前記下降区間の各々 と これに隣 る水平区間との境界部において、 前記第 2 ガイ ドレー ルの高さ レベルを緩和曲線に従って変化させた請求の 範囲第 1 0項記載の搬送機械。
3 . 複数の手すりュニ ッ 卜 と、 前記複数の手すりュニ ッ ト の相隣る もの同士を夫々連結する複数の継ぎ手と、 前記走行経路に沿って配され前記複数の手すりュニ ッ トを案内するためのガイ ド手段とを有する移動手すり を更に含み、 各前記継ぎ手は前記ステ ッ プ台の直線走 行方向に直交しかつ互いに直交する 2つの軸線の回り に屈折自在である請求の範囲第レ項記載の搬送機械。
4 . 前記複数の手すり ユニ ッ ト を前記ガイ ド手段に沿 つて移動させるための手すり駆動機構を更に含み、 各 前記手すりュニ ッ ト は歯を有し、 前記手すり駆動機構 は各前記手すり ュニッ ト の齒と嚙み合う歯車を有し、 該歯車を介して前記移動手すり を前記複数のス テ ッ プ 台の走行と同期させて移動させる請求の範囲第 1 3項 記載の搬送装置。
5 . 前記往路区間及び前記復路区間の一方は上昇区間 を含み、 他方は下降区間を含み、 各前記ス テ ッ プ台は、 前記ス テ ッ プ面の一側か ら下方に延び前記複数の リ ン ク手段の対応する ものを支持する主コ ラ ム と、 前記ス テ ッ プ面の他側から下方に延びる補助コ ラ ム と を有し、 各前記ステ ッ プ台の前記補助コ ラ ムは互いに高さ方向 に離隔 しかつ夫々水平に延びる上下突起を有し、 前記 上昇区間及び前記下降区間において相隣る ステ ッ プ台 の一方の上突起が他方の下突起に当接する よう にした 請求の範囲第 1 項記載の搬送機械。
6 . 各前記ス テ ッ プ台の幅を 4 5 0 m m以下に設定し かつ奥行きを 3 0 0 m m以下に設定した請求の範囲第
1 項記載の搬送機械。
7 . 前記往路区間及び前記復路区間の一方は上昇区間 を含み、 他方は下降区間を含み、 前記複数のステ ッ プ 台のス テ ッ プ面に一つおきに段部を設け、 前記段部の 高さを前記上昇区間及び前記下降区間における相隣る ステ ッ プ台の段差に等し く設定し、 これによ り、 前記 上昇区間及び前記下降区間において、 搭乗者が相隣る ステ ッ プ台の一方の前記ステ ッ プ面と他方の前記段部 の上面とに両足をおいて両前記ス テ ッ プ台の走行方向 に対して斜めに向いて搭乗でき る よ う に した請求の範 囲第 1 6項記載の搬送機械。
8 . 走行経路長を調整するための伸縮継ぎ目機構を設 けた請求の範囲第 1 項記載の搬送機械。
PCT/JP1990/001150 1989-09-07 1990-09-07 Conveying machine WO1991003417A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP90913248A EP0443039B1 (en) 1989-09-07 1990-09-07 Conveying machine
DE69028089T DE69028089T2 (de) 1989-09-07 1990-09-07 Beförderungsmaschine

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01230458A JP3080376B2 (ja) 1989-09-07 1989-09-07 連結式搬送機械
JP1/230458 1989-09-07
JP01241770A JP3080377B2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 連結式搬送用機械
JP1/241770 1989-09-20
JP2/16070 1990-01-29
JP1607090A JP2998099B2 (ja) 1990-01-29 1990-01-29 連結搬送機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1991003417A1 true WO1991003417A1 (en) 1991-03-21

Family

ID=27281242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1990/001150 WO1991003417A1 (en) 1989-09-07 1990-09-07 Conveying machine

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5170875A (ja)
EP (1) EP0443039B1 (ja)
DE (1) DE69028089T2 (ja)
WO (1) WO1991003417A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000048886A1 (fr) 1999-02-19 2000-08-24 Poma Otis Systemes De Transport Installation de transport de personnes, en particulier a mobilite reduite, et mise en place de cette installation a partir notamment d'un escalier mecanique

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4232113C2 (de) * 1992-09-25 1995-11-23 O & K Rolltreppen Gmbh Bogenrolltreppe
KR0131866B1 (ko) * 1992-11-18 1998-04-11 사또 후미오 휘일체어겸용 에스칼레이터
US5595278A (en) * 1995-04-28 1997-01-21 Otis Elevator Company Pallet for a conveyor
KR100186368B1 (ko) * 1996-10-22 1999-04-15 이종수 에스컬레이터의 터미널레일 구조
EP0980843A3 (en) 1998-08-18 2002-01-30 Masao Kubota Reversing continuous conveying apparatus
KR100522064B1 (ko) * 2003-11-29 2005-10-18 오티스 엘리베이터 컴파니 에스컬레이터의 스텝롤러 상승억제장치
WO2007137499A1 (fr) * 2006-05-18 2007-12-06 Otis Elevator Company Escalier roulant bidirectionnel
EP3569554B1 (en) * 2018-05-16 2021-02-24 Otis Elevator Company Drive system for a people conveyor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119214B1 (ja) * 1970-07-01 1976-06-16
JPS54144689A (en) * 1978-04-28 1979-11-12 Murakami Seiki Kousakushiyo Kk Threeedimensional transportation escalator
JPS582181A (ja) * 1981-04-04 1983-01-07 オ−チス・エレベ−タ・コムパニ− レ−ストラツク型エスカレ−タ
JPS6141838B2 (ja) * 1979-01-16 1986-09-17 Mitsubishi Electric Corp

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1130556A (en) * 1915-03-02 George A Wheeler Moving stairway.
US727720A (en) * 1901-08-21 1903-05-12 Otis Elevator Co Traveling stairway.
US984495A (en) * 1902-04-29 1911-02-14 Charles D Seeberger Conveyer.
US984858A (en) * 1909-06-05 1911-02-21 Charles D Seeberger Conveyer.
US3395648A (en) * 1965-06-04 1968-08-06 Fed Engineering Company Moving sidewalk
US3489260A (en) * 1967-08-29 1970-01-13 Hitachi Ltd Planar reciprocation type escalator
CH485589A (de) * 1969-07-02 1970-02-15 Inventio Ag Gliederhandlauf für Fahrtreppen oder Personenförderbänder

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119214B1 (ja) * 1970-07-01 1976-06-16
JPS54144689A (en) * 1978-04-28 1979-11-12 Murakami Seiki Kousakushiyo Kk Threeedimensional transportation escalator
JPS6141838B2 (ja) * 1979-01-16 1986-09-17 Mitsubishi Electric Corp
JPS582181A (ja) * 1981-04-04 1983-01-07 オ−チス・エレベ−タ・コムパニ− レ−ストラツク型エスカレ−タ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000048886A1 (fr) 1999-02-19 2000-08-24 Poma Otis Systemes De Transport Installation de transport de personnes, en particulier a mobilite reduite, et mise en place de cette installation a partir notamment d'un escalier mecanique

Also Published As

Publication number Publication date
DE69028089D1 (de) 1996-09-19
EP0443039A4 (en) 1992-07-08
DE69028089T2 (de) 1997-01-23
EP0443039A1 (en) 1991-08-28
US5170875A (en) 1992-12-15
EP0443039B1 (en) 1996-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1554210B1 (en) Guide rail for a stairlift
AU737547B2 (en) Passenger Transportation conveyor apparatus
US7344015B2 (en) Conveyor
US4662502A (en) Curved escalator
CA1204696A (en) Curved escalator
JP2007524551A (ja) 動く歩道、動くスロープ、またはエスカレータ
CN108349516A (zh) 爬楼梯装置
US3878931A (en) Arcuate escalator system
WO1991003417A1 (en) Conveying machine
MXPA03002127A (es) Transporte montado en riel para desplazamiento de un lado a otro.
US723325A (en) Moving spiral stairway or elevator.
CN101918301B (zh) 电扶梯
EP0142363B1 (en) Frame structure for a curved escalator
CN105836589A (zh) 一种变曲率回环式自动扶梯梯级结构
JP3080376B2 (ja) 連結式搬送機械
EP1680348B1 (en) Conveyor
CZ299292B6 (cs) Eskalátor pro projíždení zatácek
EP1236671A1 (en) Driving mechanism for a stairlift
CN110642133A (zh) 螺旋式自动扶梯的梯级驱动装置及螺旋式自动扶梯
CN110626930A (zh) 螺旋式自动扶梯的梯级结构及螺旋式自动扶梯
US1130555A (en) Moving stairway.
CN209322281U (zh) 一种脚踏梯级及一种踏板式助行器
EP0369564A2 (en) Exercise machine
CN210825054U (zh) 螺旋式自动扶梯的梯级驱动装置及螺旋式自动扶梯
US1130556A (en) Moving stairway.

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1990913248

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1990913248

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1990913248

Country of ref document: EP