JPWO2020158190A1 - 光伝送装置、端局装置、光通信システム及び光通信方法 - Google Patents

光伝送装置、端局装置、光通信システム及び光通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020158190A1
JPWO2020158190A1 JP2020569420A JP2020569420A JPWO2020158190A1 JP WO2020158190 A1 JPWO2020158190 A1 JP WO2020158190A1 JP 2020569420 A JP2020569420 A JP 2020569420A JP 2020569420 A JP2020569420 A JP 2020569420A JP WO2020158190 A1 JPWO2020158190 A1 JP WO2020158190A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
dummy
frequency
optical signals
specified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020569420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7268690B2 (ja
Inventor
岳人 大沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2020158190A1 publication Critical patent/JPWO2020158190A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7268690B2 publication Critical patent/JP7268690B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/40Transceivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/572Wavelength control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/079Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
    • H04B10/0795Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
    • H04B10/07957Monitoring or measuring wavelength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0221Power control, e.g. to keep the total optical power constant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

光信号の配置に応じてダミー光の配置可能な光伝送装置を提供する。合波部(1)は、周波数グリッドに配置される周波数が異なる複数の光信号が入力され、入力された複数の光信号を合波する。ダミー光出力部(2)は、複数の光信号に基づいて、周波数グリッドに配置するダミー光(D)を特定して、ダミー光(D)を出力する。合波部(3)は、合波部(1)で合波された光信号(LC)と、ダミー光出力部(2)から出力されたダミー光(D)とを合波して波長多重光信号Lを出力する。

Description

本発明は、光伝送装置、端局装置、光通信システム及び光通信方法に関する。
海底光ケーブルシステムでは、陸上の端局に設けられた光伝送装置が、海底光ケーブルを介して波長多重光信号の伝送を行う。海底光ケーブルを介した伝送による光損失を補償するため、一般に、海底光ケーブルには複数の光増幅器が挿入される。
送信側の端局から出力される波長多重光信号には、受信端局宛てのデータが重畳された光信号(主信号)と、光信号の有無に応じて波長多重光信号の強度を補償するために挿入されるダミー光とが含まれる。ダミー光は光信号の有無に応じて、その強度が制御される。波長多重光信号に光信号が追加されるときには、追加される光信号の強度に応じてダミー光の強度が減少するよう制御される。また、追加される光信号がと重複する波長にダミー光が配置されている場合には、当該ダミー光が遮断されるように制御される。
ダミー光を制御する手法として、サブバンドごとに、単一の広帯域(バンド幅)のダミー光又は複数の狭帯域(チャネル幅)のダミー光を用いる光伝送装置が提案されている(特許文献1)。この光伝送装置では、狭帯域の複数のダミー光が用いられているサブバンドに新たな光信号を挿入する際には、そのサブバンド内の複数のダミー光の強度を調整することで、波長多重光信号の強度を一定に保っている。
特開2014−187671号公報
ダミー光を制御する場合、光信号の配置、すなわち周波数分布に応じてダミー光の周波数を決定することが望ましい。しかし、近年、システムの運用開始後に光信号の配置を任意に設定することが求められている。つまり、システムの運用開始後に光信号の追加や除去などが行われることで光信号の配置が変化する場合に、これに応じてダミー光を配置する手法の確立が求められている。
しかしながら、特許文献1では、運用開始後における光信号の配置の変化に応じてダミー光を配置することはそもそも想定されていない。
本発明は、上記の事情に鑑みて成されたものであり、光信号の配置に応じてダミー光の配置可能な光伝送装置を提供することを目的とする。
本発明の一態様である光伝送装置は、周波数グリッドに配置される周波数が異なる複数の光信号が入力され、入力された前記複数の光信号を合波する第1の合波部と、前記複数の光信号に基づいて、前記周波数グリッドに配置する1以上のダミー光を特定し、特定した前記1以上のダミー光を出力するダミー光出力部と、前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号と、前記ダミー光出力部から出力された前記1以上のダミー光とを合波して波長多重光信号を出力する第2の合波部と、を有するものである。
本発明の一態様である端局装置は、1以上の光送受信器と、前記1以上の光送受信器から波長が異なる複数の光信号が入力される光伝送装置と、を有し、前記光伝送装置は、周波数グリッドに配置される前記複数の光信号が入力され、入力された前記複数の光信号を合波する第1の合波部と、前記複数の光信号に基づいて、前記周波数グリッドに配置する1以上のダミー光を特定し、特定した前記1以上のダミー光を出力するダミー光出力部と、前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号と、前記ダミー光出力部から出力された前記1以上のダミー光とを合波して波長多重光信号を出力する第2の合波部と、を有するものである。
本発明の一態様である光通信システムは、波長多重光信号を出力する第1の端局と、
前記波長多重光信号を受け取る第2の端局と、を有し、前記第1の端局は、1以上の光送受信器と、前記1以上の光送受信器から波長が異なる複数の光信号が入力される光伝送装置と、を有し、前記光伝送装置は、周波数グリッドに配置される前記複数の光信号が入力され、入力された前記複数の光信号を合波する第1の合波部と、前記複数の光信号に基づいて、前記周波数グリッドに配置する1以上のダミー光を特定し、特定した前記1以上のダミー光を出力するダミー光出力部と、前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号と、前記ダミー光出力部から出力された前記1以上のダミー光とを合波して波長多重光信号を出力する第2の合波部と、を有するものである。
本発明の一態様である光通信方法は、周波数グリッドに配置される周波数が異なる複数の光信号を合波し、前記複数の光信号に基づいて、前記周波数グリッドに配置する1以上のダミー光を特定し、特定した前記1以上のダミー光を出力し、合波された前記複数の光信号と、前記1以上のダミー光とを合波して波長多重光信号を出力するものである。
本発明によれば、光信号の配置に応じてダミー光の配置可能な光伝送装置を提供することができる。
実施の形態1にかかる光伝送装置を含む光通信システムの基本構成を示す図である。 実施の形態1にかかる端局の構成について模式的に示す図である。 周波数グリッドの例を示す図である。 周波数グリッドに配置される光信号及びダミー光の例を示す図である。 1つの周波数スロットに複数の光信号と複数のダミー光とを配置する例を示す図である。 実施の形態1にかかる光伝送装置の構成を模式的に示す図である。 実施の形態1にかかる光伝送装置の構成をより詳細に示す図である。 実施の形態1にかかる光伝送装置の動作を示すフローチャートである。 波長多重光信号に含まれる光信号の配置を示す図である。 選択されたダミー光の配置を示す図である。 実施の形態1にかかる光伝送装置の動作を示すフローチャートである。 追加される光信号を示す図である。 遮断されるダミー光を示す図である。 光信号が追加された後の波長多重光信号を示す図である。 実施の形態1にかかる光伝送装置の動作を示すフローチャートである。 除去される光信号を示す図である。 追加されたダミー光を示す図である。 光信号が除去された後の波長多重光信号を示す図である。 実施の形態2にかかる光伝送装置の構成を模式的に示す図である。 実施の形態3にかかる光伝送装置の構成を模式的に示す図である。 実施の形態3にかかる光伝送装置の動作を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。各図面においては、同一要素には同一の符号が付されており、必要に応じて重複説明は省略される。
実施の形態1
実施の形態1にかかる光伝送装置100について説明する。図1に、実施の形態1にかかる光伝送装置100を含む光通信システム1000の基本構成を示す。ここでは、光伝送装置100は、海底光ネットワークを構成する光通信システム1000に含まれる陸上の端局に設置されるものとして説明する。
図1に、実施の形態1にかかる光通信システム1000の構成例を模式的に示す。この例では、光通信システム1000は、端局TS1及びTS2、光増幅器AMP、光ファイバF及び管理サーバ1001を有する。端局TS1及びTS2は、それぞれ陸上に設置されている端局である。端局TS1は、光伝送装置100を有している。
管理サーバ1001は、通知信号INFを与えることで、端局TS1及び光伝送装置100の動作を制御可能に構成される。
端局TS1と端局TS2との間は、陸上又は海底に設置された、光信号を伝送する光ファイバFを内包する伝送路によって接続されている。ここでは、端局TS1(第1の端局)から端局TS2(第2の端局)へ光信号を伝送する伝送路を、伝送路TL1とする。端局TS2から端局TS1へ光信号を伝送する伝送路を、伝送路TL2とする。なお、伝送路TL1及びTL2には、光信号をADD/DROPする海底光分岐装置などの他の装置が必要に応じて挿入されてもよい。
伝送路TL1及びTL2のそれぞれには、光信号を増幅する1つ以上の光増幅器AMPが挿入される。
本実施の形態では、端局TS1からは、伝送路TL1を介して、波長多重光信号L(第1の波長多重光信号)が、端局TS2へ出力される。波長多重光信号Lは、伝送対象である1以上の波長(チャネル)の光信号が波長多重されている。端局TS2からは、伝送路TL2を介して、波長多重光信号LL(第2の波長多重光信号)が、端局TS1へ出力される。
次いで、本実施の形態にかかる端局TS1の構成について説明する。端局TS1は、一般的な端局と同様に、光伝送装置及び複数の光送受信器を有する。図2に、実施の形態1にかかる端局TS1の構成について模式的に示す。図2では、端局TS1に設けられた光伝送装置100に、光送受信器TPD11、TPD12、TPD21及びTPD22が接続される例を示している。本構成では、光伝送装置100と光送受信器TPD11、TPD12、TPD21及びTPD22とが、端局TS1内に設けられる端局装置TAを構成している。
光送受信器TPD11、TPD12、TPD21及びTPD22は、光伝送装置100と例えば光ファイバで接続されており、光伝送装置100を介して他の端局などとの間で光信号のやり取りを行うことができる。端局に設けられる複数の光送受信器は、同一の光送受信器である必要は無く、異なる機能を有する光送受信器やベンダが異なる光送受信器を適宜用いることができる。
この例では、光送受信器TPD11、TPD12、TPD21及びTPD22は、それぞれ光信号L11、L12、L21及びL22を、光伝送装置100へ出力する。ここで、光信号L11、L12、L21及びL22のそれぞれは、1以上の周波数の光信号を含んでいる。
光伝送装置100は、光信号L11、L12、L21及びL22を合波し、かつ、合波した光信号に更にダミー光を合波することで、波長多重光信号Lを生成する。また、光伝送装置100は、光伝送装置100は、波長多重光信号Lを、伝送路TL1へ出力する。
本構成では、光送受信器TPD11及びTPD12は波長多重光信号Lに含まれる周波数グリッドG1に対応するものであり、光送受信器TPD21及びTPD22は周波数グリッドG2に対応するものである。よって、光信号L11及びL12は周波数グリッドG1に対応する光信号であり、光信号L21及びL22は周波数グリッドG2に対応する光信号である。なお、周波数グリッドについては、後に詳述する。
周波数グリッドG1及びG2は、それぞれ異なるユーザに割り当てることも可能である。この場合、各ユーザは、割り当てられた周波数グリッドの範囲内で、必要に応じて光信号を挿入し、又は、光信号を除去することができる。
ここで、波長多重光信号Lに含まれる光信号及びダミー光について具体的に説明する。波長多重光信号Lには、一般に複数の周波数グリッドが設定されている。ここでいう周波数グリッドとは、ITU−T勧告G694.1に規定されるように、光信号のチャネルとして使用可能な複数の中心周波数のグループを意味するものである。
なお、ここでは、説明の明確化のため、「帯域幅」は下限値と上限値との間の周波数帯又は波長帯の幅を示すものとし、「帯域」は所定の中心波長を中心とする所定の「帯域幅」又は上限値と下限値との間の「帯域幅」を有する周波数又は波長の範囲示すものとする。換言すれば、「帯域幅」は数値を以て定量的に定義可能なものであり、「帯域」は例えば第1の帯域や第2の帯域のように、異なる位置に設定された所定の「帯域幅」を有する周波数又は波長の範囲を識別するために用いられる。
図3に、周波数グリッドの例を示す。図3では、例として、周波数グリッドGAと、周波数グリッドGAよりも高周波数側の周波数グリッドGBとを示した。この例では、図を見やすくするため、周波数グリッドGAと周波数グリッドGBとの間に間隙が有るが、周波数グリッドGAと周波数グリッドGBとは接していてもよいことは言うまでもない。また、例えば、周波数グリッドGAと周波数グリッドGBとの間にいずれにも属さない帯域がある場合、当該帯域にガードバンドを配置してもよい。
周波数グリッドGAは、光信号のチャネルとして使用可能なm個(mは、正の整数)中心周波数fA1〜fAmを含んでいる。周波数グリッドGAには、中心周波数fA1〜fAmを中心とする帯域幅Wの周波数スロットSA1〜SAmがそれぞれ設けられている。周波数グリッドGBは、光信号のチャネルとして使用可能なn個(nは、正の整数)の中心周波数fB1〜fBnを含んでいる。周波数グリッドGBには、中心周波数fB1〜fBnを中心とする帯域幅Wの周波数スロットSB1〜SBnがそれぞれ設けられている。周波数スロットは、ITU−T勧告G694.1に規定されるように、互いに重複する帯域(周波数範囲)が存在しないように設けられる。なお、周波数スロットの帯域幅を、以下ではスロット幅と称する。
周波数スロットSA1〜SAmのスロット幅Wと周波数スロットSB1〜SBnのスロット幅Wとは、同じであってもよいし、異なっていてもよい。例えば、スロット幅W及びスロット幅Wは同じ50GHzであってもよいし、スロット幅Wが50GHz、スロット幅Wが37.5GHzであってもよい。
次いで、周波数グリッドに配置される光信号及びダミー光について説明する。図4に、図3に示す周波数グリッドに配置される光信号及びダミー光の例を示す。この例では、1つの周波数スロットに1つの光信号又は1つのダミー光が配置され、同じ周波数スロットに配置される光信号とダミー光とは同じ帯域幅を有する。
この例では、周波数グリッドGAでは、周波数スロットSA2に光信号LA2が配置され、周波数スロットSA1、SA3及びSAmにダミー光DA1、DA3及びDAmが配置されている。なお、周波数スロットSA4〜SA(m−1)については表示を省略しているが、これらのスロットのそれぞれにも光信号又はダミー光が配置されている。
周波数グリッドGBでは、周波数スロットSB1及びSB3に光信号LB1及びLB3が配置され、周波数スロットSB2及びSBnにダミー光DB2及びDBnが配置されている。なお、周波数スロットSB4〜SB(n−1)については表示を省略しているが、これらのスロットのそれぞれにも光信号又はダミー光が配置されている。
図4に示す光信号及びダミー光の配置は例示に過ぎず、必要に応じて光信号の数、ダミー光の数、光信号及びダミー光の配置は適宜変更できることは言うまでもない。
また、ここでは1つの周波数スロットに1つの光信号又は1つのダミー光が配置される例について説明したが、複数の光信号と複数の光信号とを配置してもよい。図5に、1つの周波数スロットSA1に複数の光信号と複数のダミー光とを配置する例を示す。周波数スロットSA1には、例えば、低周波数側から8つのチャネルが設定される。ここでは、各チャネルの帯域幅はWACである。
1番目、3番目及び6番目のチャネルには、それぞれダミー光DA1_1、DA1_3及びDA1_6が配置される。2番目、4番目、5番目、7番目及び8番目のチャネルには、それぞれ光信号LA1_2、LA1_4、LA1_5、LA1_7及びLA1_8が配置される。このように、1つの周波数スロットに複数のチャネルを設定し、各チャネルに必要に応じて光信号又はダミー光を配置することができる。
次いで、実施の形態1にかかる光伝送装置100について説明する。図6に、実施の形態1にかかる光伝送装置100の構成を模式的に示す。図7に、実施の形態1にかかる光伝送装置100の構成をより詳細に示す。光伝送装置100は、合波部1、ダミー光出力部2及び合波部3を有する。光伝送装置100には、光信号L11、L12、L21及びL22が入力される。
合波部1(第1の合波部)は、合波器11〜13を有する。合波器11〜13は、例えば波長選択スイッチ(WSS:Wavelength Selective Switch)として構成される。
合波器11は、周波数グリッドG1に対応する光信号L11及びL12を合波し、合波した光信号L10を合波器13へ出力する。
合波器12は、周波数グリッドG2に対応する光信号L21及びL22を合波し、合波した光信号L20を合波器13へ出力する。
合波器13は、光信号L10と光信号L20とを合波し、合波した光信号LCを合波部3へ出力する。
ダミー光出力部2は、ダミー光源21及び周波数選択部22を有する。ダミー光源21は、所定の周波数範囲の光DLを出力する。周波数選択部22は、所定の周波数範囲の光から、ダミー光として出力する複数の帯域の光を選択し、選択したものをダミー光として出力する。例えば、周波数選択部22は、波長選択スイッチ(WSS:Wavelength Selective Switch)として構成されてもよい。図6及び7では、ダミー光出力部2から出力されるダミー光をまとめて符号Dで示している。
合波部3(第2の合波部)は、光信号LCとダミー光Dとを合波し、波長多重光信号Lを伝送路TL1へ出力する。合波部3は、例えば光カプラとして構成される。
次いで、光伝送装置100の動作について説明する。ここでは、図4で説明した周波数グリッドに基づいて説明する。よって、例えば、図4の光信号LA2は、図2、図6及び図7等で説明した光信号L11及びL12のいずれかに対応してもよい。また、例えば、図4の光信号LB1及びLB3は、それぞれ、図2、図6及び図7等で説明した光信号L21及びL22のいずれかに対応してもよい。
図8は、実施の形態1にかかる光伝送装置100の動作を示すフローチャートである。管理サーバ1001は、光伝送装置100に対して、各周波数グリッドに含まれる光信号を通知する通知信号INFを出力する。この通知信号INFには、例えば、光信号の中心周波数を示す情報が含まれる。
通知信号INFには、波長グリッドを示す情報、他例えば、波長グリッドを構成する中心周波数を示す情報、波長グリッドを構成するスロットの帯域幅の情報及び波長グリッドが設けられる帯域の一部又は全部が含まれていてもよい。
管理サーバ1001は、光信号の中心周波数や波長グリッドを示す情報を外部から格納可能であり、格納された情報に基づいて通知信号INFを生成してもよい。また、管理サーバ1001が光送受信器の設定情報(出力波長)を読み取り可能である場合には、読み取った設定情報に基づいて通知信号INFを生成してもよい。さらに、管理サーバ1001が光送受信器に設定情報を入力(書き込み、更新又は変更)可能である場合には、入力した設定情報に基づいて通知信号INFを生成してもよい。
図9に、波長多重光信号Lに含まれる光信号の配置を示す。すなわち、図9は、合波部1から出力される光信号LCの周波数分布を示している。
ステップSA11
周波数選択部22は、通知信号INFを受け取る。
ステップSA12
周波数選択部22は、通知信号INFに基づいて保持しているテーブルTAB1を参照し、ダミー光源21からの光DLのうち選択的に出力する周波数を設定する。ここで、光DLのうち選択的に出力する周波数は、波長多重光信号Lに含まれる光信号の中心周波数又は周波数グリッドに対応したものとなる。このテーブルTAB1には、光信号の中心周波数及び周波数グリッドに応じて出力すべきダミー光の中心周波数及び帯域幅が格納されていてもよい。
なお、通知信号INFが、周波数選択部22に対して、光DLのうちから選択的に出力する周波数を直接指示する信号である場合には、テーブルTAB1を保持している必要はなく、通知信号INFに基づいて光DLのうち選択的に出力する周波数を設定してもよい。
図10に、選択されたダミー光の配置を示す。すなわち、図10は、周波数選択部22から出力されるダミー光Dの周波数分布を示している。図10に示すように、周波数グリッドGAの帯域に設けられるダミー光と、周波数グリッドGBの帯域に設けられるダミー光とではその中心周波数及び帯域幅が異なる。周波数選択部22は、光DLのうち帯域GAと帯域GBとで異なる中心周波数間隔及び帯域幅を、選択的に出力する周波数として設定する。
ステップSA13
周波数選択部22は、光DLのうち選択的に出力するとして設定した周波数のうち、光信号と重複しない周波数をダミー光として出力する。たとえば周波数選択部22は、光信号が配置されていない周波数スロットを特定し、特定した周波数スロットに対応する中心周波数を選択してダミー光として出力する。なお、周波数選択部22は、管理サーバ1001から光信号が配置されていない周波数スロットの情報を取得してもよい。また、光伝送装置100が図示しない光モニタ部を有し、かつ、光モニタ部が光信号の周波数及び強度をモニタする場合、光モニタ部のモニタ結果に基づいて、光信号が配置されていない周波数スロットを特定するようにしてもよい。
ステップSA14
合波部3は、図9に示すように配置された光信号LCと、図10に示すように配置されたダミー光Dとを合波する。これにより、図4に示す波長多重光信号Lが合波部3から出力される。
以上説明したように、本構成によれば、周波数グリッドの設定に応じて、周波数グリッドに光信号とダミー光とを配置することが可能となる。
次いで、波長多重光信号Lに新たな光信号を追加する場合の光伝送装置100の動作について説明する。図11は、実施の形態1にかかる光伝送装置100の動作を示すフローチャートである。この場合、追加される光信号は、光伝送装置100に新たに接続される光送受信部から出力されてもよいし、光伝送装置100に既に接続されている光送受信部から追加的に出力されてもよい。
管理サーバ1001は、新たな光信号が追加されることを通知するため、光伝送装置100に通知信号INFを出力する。このとき、通知信号INFは、追加される光信号を含む全ての光信号の中心周波数を示す情報を含んでもよいし、追加される光信号のみの中心周波数を示す情報を含んでもよい。
ステップSA21
周波数選択部22は、通知信号INFを受け取る。
ステップSA22
周波数選択部22は、通知信号INFに基づいて保持しているテーブルTAB1を参照し、追加される光信号の中心周波数に対応する周波数スロットを特定する。図12に、追加される光信号を示す。図12では、周波数グリッドGAの周波数スロットSA3に中心周波数fA3の光信号LA3が追加される例を示している。
ステップSA23
周波数選択部22は、周波数スロットSA3に配置されたダミー光DA3を遮断する。図13に、遮断されるダミー光DA3を示す。
ステップSA24
その後、光信号LA3が出力されると、波長多重光信号Lに光信号LA3が追加される。図14に、光信号LA3が追加された後の波長多重光信号Lを示す。
以上、本構成によれば、新たな光信号を追加する場合でも、追加される光信号に対応するダミー光を遮断して、追加される光信号とダミー光との重複を防止することができる。その結果、光伝送装置を端局に設置して運用を開始した後でも、送信する光信号の変化に応じて適切なダミー光を柔軟に出力することができる。
次いで、波長多重光信号Lから光信号を除去する場合の光伝送装置100の動作について説明する。図15は、実施の形態1にかかる光伝送装置100の動作を示すフローチャートである。この場合、除去される光信号は、光伝送装置100から取り外される光送受信部から出力されていた光信号であってもよいし、光伝送装置100に接続されている光送受信部から出力される中心周波数が異なる複数の光信号に含まれる遮断対象となる光信号であってもよい。
管理サーバ1001は、波長多重光信号Lから光信号が除去されることを通知するため、光伝送装置100に通知信号INFを出力する。このとき、通知信号INFは、除去される光信号を以外の光信号の中心周波数を示す情報を含んでもよいし、除去される光信号のみの中心周波数を示す情報を含んでもよい。
ステップSA31
周波数選択部22は、通知信号INFを受け取る。
ステップSA32
周波数選択部22は、通知信号INFに基づいて保持しているテーブルTAB1を参照し、除去される光信号が配置されたスロットを特定する。図16に、除去される光信号を示す。図16では、周波数グリッドGBの周波数スロットSB1に配置された光信号LB1が除去される例を示している。
ステップSA33
周波数選択部22は、光信号LB1が遮断された後、周波数スロットSB1に配置されたダミー光DB1を追加する。図17に、追加されたダミー光DB1を示す。
ステップSA34
これにより、波長多重光信号Lから、光信号LB1が除去され、空いた周波数スロットSA1に対応するダミー光DB1が追加される。図18に、光信号LB1が除去された後の波長多重光信号Lを示す。
以上、本構成によれば、波長多重光信号から光信号を除去する場合でも、除去される光信号に対応するダミー光を追加して、波長多重光信号の出力を維持することができる。その結果、光伝送装置を端局に設置して運用を開始した後でも、送信する光信号の変化に応じて適切なダミー光を柔軟に出力することができる。
また、図3及び4を参照して説明した周波数グリッドの数及び幅、周波数グリッドに設けられる周波数スロットの数及び幅は、任意に設定することが可能である。よって、例えば、周波数グリッドや周波数スロットの設定が変更された場合に、図8で説明した動作を行うことで、変更された周波数グリッドや周波数スロットに対応して、光信号及びダミー光を容易に再配置することができる。
実施の形態2
実施の形態2にかかる光伝送装置200について説明する。図19に、実施の形態2にかかる光伝送装置200の構成を模式的に示す。光伝送装置200は、実施の形態1にかかる光伝送装置100に、制御部4を追加した構成を有する。
制御部4は、管理サーバ1001から通知信号INFを受け取り、通知信号INFに応じて周波数選択部22は制御信号C1を出力することで、周波数選択部22の波長選択動作を制御するように構成される。
本実施の形態では、管理サーバ1001が制御部4へ出力する通知信号INFには、合波部1に含まれる合波器11〜13を構成するWSSのポートを指定するポート情報が含まれる。ポート情報とは、各ポートを透過する周波数を示す情報である。
制御部4は、合波器11〜13を構成するWSSのポートと光信号との対応関係、又は、WSSのポートと周波数スロットとの対応関係を示すテーブルTAB2を保持している。制御部4は、通知信号INFが示すポート情報に応じてテーブルTAB2を参照し、与えられたポート情報に対応する光信号の中心周波数を特定する。そして、制御部4は、光信号の中心周波数を、制御信号C1によって周波数選択部22へ通知する。
以上、本構成によれば、実施の形態1にかかる光伝送装置100と同様に、周波数グリッドの設定に応じて、周波数グリッドに光信号とダミー光とを配置することが可能となる。また、本構成によれば、実施の形態1にかかる光伝送装置100と同様に光信号の追加及び除去を行うことができることは、言うまでもない。
なお、本構成では、制御部4が合波部1に制御信号を与えることで、合波部1が合波する光信号のそれぞれの強度を調整してもよい。この場合、新たな光信号を追加するときに、遮断するダミー光の強度に基づいて追加する光信号の強度を調整してもよい。
実施の形態3
実施の形態3にかかる光伝送装置300について説明する。図20に、実施の形態3にかかる光伝送装置300の構成を模式的に示す。光伝送装置300は、実施の形態2にかかる光伝送装置200に、光モニタ部5を追加した構成を有する。
本構成では、合波部3は、入力された光信号LCの一部を分岐し、分岐した光信号LCの一部を光モニタ部5へ出力する。
図21に、実施の形態3にかかる光伝送装置300の動作を示すフローチャートを示す。図21では、図8のステップSA11とステップS12との間に、ステップSA41が追加されている。ステップSA11〜ステップS14は、図8と同様である。
光モニタ部5は、フォトダイオードなどの受光素子によって入力される光信号LCを検知し、光信号LCに含まれる光信号の周波数と強度とをモニタ可能に構成される。光モニタ部5は、光信号LCのモニタ結果を示すモニタ信号MONを、制御部4へ出力する(図21のステップS41)。
制御部4は、モニタ信号MONを参照し、光信号LCに含まれる光信号の中心周波数に対応して、ダミー光の周波数配置を設定することができる(図21のステップS12)。制御部4は、制御信号C1により、ダミー光の周波数配置の設定を通知する。
その後、図8と同様に、ステップS13及び14によって、光信号の配置に応じたダミー光が周波数選択部22から出力することができる。
本構成によれば、管理サーバ1001から、光信号の中心周波数や合波部1のポート情報を含む通知信号INFを受け取らずとも、自律的に光信号の中心周波数を特定することができる。なお、この場合でも、光信号の中心周波数を特定してダミー光を出力する動作の開始を指示する信号を管理サーバ1001などの外部の機器から受け取り、受け取った信号に応じて図21に示す光伝送装置300の動作を開始してもよい。
その他の実施の形態
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば、上述の実施の形態では、説明の簡略化のため、1つのスロットに1つのダミー光及び1つの光信号のいずれかが配置されるものとして説明したが、これは例示に過ぎない。例えば、図5を参照して説明したように、1つの周波数スロットに複数のチャネルを設定し、各チャネルに光信号又はダミー光を配置してもよい。このとき、1つのスロットに1つのダミー光及び1つの光信号のいずれかが配置される場合と同様に、各チャネルの光信号又はダミー光の中心周波数に基づいて、光信号又はダミー光を配置することができる。
上述の実施の形態では、2つの周波数グリッドについて説明したが、波長多重光信号には3つ以上の周波数グリッドが含まれていてもよい。
光伝送装置に接続される光送受信器の数は例示に過ぎず、任意の数の光送受信器を光伝送装置に接続してもよいことは、言うまでもない。
上述の実施の形態では、管理サーバは端局と分離して設けられるものとして説明したが、管理サーバは端局内に設けられる端局内監視装置として設けられてもよい。
図8に示した光伝送装置の動作は、光伝送装置に光送受信器が接続されていない場合や光送受信器が光信号を出力していない場合においても、同様に実行可能である。
上記の実施の形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載され得るが、以下には限られない。
(付記1)周波数グリッドに配置される周波数が異なる複数の光信号が入力され、入力された前記複数の光信号を合波する第1の合波部と、前記複数の光信号に基づいて、前記周波数グリッドに配置する1以上のダミー光を特定し、特定した前記1以上のダミー光を出力するダミー光出力部と、前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号と、前記ダミー光出力部から出力された前記1以上のダミー光とを合波して波長多重光信号を出力する第2の合波部と、を備える、光伝送装置。
(付記2)前記複数の光信号の周波数を示す信号を受け取り、前記受け取った信号に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定する、付記1に記載の光伝送装置。
(付記3)前記ダミー光出力部を制御可能な制御部を更に備え、前記制御部は、前記複数の光信号のそれぞれに対応する前記第1の合波部に設けられたポートを示す情報を受け取り、 前記ポートを示す情報に基づいて、前記複数の光信号の周波数を特定し、前記複数の光信号の周波数に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定し、特定した周波数を有する前記1以上のダミー光が出力されるように、前記ダミー光出力部を制御する、付記1に記載の光伝送装置。
(付記4)前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号の強度をモニタし、モニタ結果を示す信号を前記制御部へ出力する光モニタ部をさらに備え、前記制御部は、前記モニタ結果を示す信号に基づいて、前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号の周波数を特定し、前記複数の光信号の周波数に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定し、特定した周波数を有する前記1以上のダミー光が出力されるように、前記ダミー光出力部を制御する、付記3に記載の光伝送装置。
(付記5)前記複数の光信号とは周波数が異なる光信号が前記第1の合波部に追加して入力される場合、前記ダミー光出力部は、追加される光信号の周波数に対応するダミー光を前記1以上のダミー光の中から特定し、特定した前記ダミー光の出力を停止する、付記1乃至4のいずれか一つに記載の光伝送装置。
(付記6)前記第1の合波部に入力される前記複数の光信号のうちで入力が遮断されるものが有る場合、前記ダミー光出力部は、前記遮断される光信号の周波数に対応するダミー光を特定し、特定した前記ダミー光を新たに出力する、付記1乃至5のいずれか一つに記載の光伝送装置。
(付記7)前記周波数グリッドには、所定の幅を有する複数の周波数スロットが配置され、前記複数の周波数スロットのそれぞれには、1つの光信号及び1つのダミー光のいずれかが配置され、又は、1以上の光信号と1以上のダミー光とが重複することなく配置される、付記1乃至6のいずれか一つに記載の光伝送装置。
(付記8)1以上の光送受信器と、前記1以上の光送受信器から波長が異なる複数の光信号が入力される光伝送装置と、を備え、前記光伝送装置は、周波数グリッドに配置される前記複数の光信号が入力され、入力された前記複数の光信号を合波する第1の合波部と、前記複数の光信号に基づいて、前記周波数グリッドに配置する1以上のダミー光を特定し、特定した前記1以上のダミー光を出力するダミー光出力部と、前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号と、前記ダミー光出力部から出力された前記1以上のダミー光とを合波して波長多重光信号を出力する第2の合波部と、を備える、端局装置。
(付記9)前記複数の光信号の周波数を示す信号を受け取り、前記受け取った信号に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定する、付記8に記載の端局装置。
(付記10)前記ダミー光出力部を制御可能な制御部を更に備え、前記制御部は、前記複数の光信号のそれぞれに対応する前記第1の合波部に設けられたポートを示す情報を受け取り、前記ポートを示す情報に基づいて、前記複数の光信号の周波数を特定し、前記複数の光信号の周波数に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定し、特定した周波数を有する前記1以上のダミー光が出力されるように、前記ダミー光出力部を制御する、付記8に記載の端局装置。
(付記11)前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号の強度をモニタし、モニタ結果を示す信号を前記制御部へ出力する光モニタ部をさらに備え、前記制御部は、前記モニタ結果を示す信号に基づいて、前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号の周波数を特定し、前記複数の光信号の周波数に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定し、特定した周波数を有する前記1以上のダミー光が出力されるように、前記ダミー光出力部を制御する、付記10に記載の端局装置。
(付記12)前記複数の光信号とは周波数が異なる光信号が前記第1の合波部に追加して入力される場合、前記ダミー光出力部は、追加される光信号の周波数に対応するダミー光を前記1以上のダミー光の中から特定し、特定した前記ダミー光の出力を停止する、付記8乃至11のいずれか一つに記載の端局装置。
(付記13)前記第1の合波部に入力される前記複数の光信号のうちで入力が遮断されるものが有る場合、前記ダミー光出力部は、前記遮断される光信号の周波数に対応するダミー光を特定し、特定した前記ダミー光を新たに出力する、付記8乃至12のいずれか一つに記載の端局装置。
(付記14)前記周波数グリッドには、所定の幅を有する複数の周波数スロットが配置され、前記複数の周波数スロットのそれぞれには、1つの光信号及び1つのダミー光のいずれかが配置され、又は、1以上の光信号と1以上のダミー光とが重複することなく配置される、付記8乃至13のいずれか一つに記載の端局装置。
(付記15)波長多重光信号を出力する第1の端局と、前記波長多重光信号を受け取る第2の端局と、を備え、前記第1の端局は、1以上の光送受信器と、前記1以上の光送受信器から波長が異なる複数の光信号が入力される光伝送装置と、を備え、前記光伝送装置は、周波数グリッドに配置される前記複数の光信号が入力され、入力された前記複数の光信号を合波する第1の合波部と、前記複数の光信号に基づいて、前記周波数グリッドに配置する1以上のダミー光を特定し、特定した前記1以上のダミー光を出力するダミー光出力部と、前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号と、前記ダミー光出力部から出力された前記1以上のダミー光とを合波して波長多重光信号を出力する第2の合波部と、を備える、光通信システム。
(付記16)前記複数の光信号の周波数を示す信号を受け取り、前記受け取った信号に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定する、付記15に記載の光通信システム。
(付記17)前記ダミー光出力部を制御可能な制御部を更に備え、前記制御部は、前記複数の光信号のそれぞれに対応する前記第1の合波部に設けられたポートを示す情報を受け取り、前記ポートを示す情報に基づいて、前記複数の光信号の周波数を特定し、前記複数の光信号の周波数に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定し、特定した周波数を有する前記1以上のダミー光が出力されるように、前記ダミー光出力部を制御する、付記15に記載の光通信システム。
(付記18)前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号の強度をモニタし、モニタ結果を示す信号を前記制御部へ出力する光モニタ部をさらに備え、前記制御部は、前記モニタ結果を示す信号に基づいて、前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号の周波数を特定し、前記複数の光信号の周波数に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定し、特定した周波数を有する前記1以上のダミー光が出力されるように、前記ダミー光出力部を制御する、付記17に記載の光通信システム。
(付記19)前記複数の光信号とは周波数が異なる光信号が前記第1の合波部に追加して入力される場合、前記ダミー光出力部は、追加される光信号の周波数に対応するダミー光を前記1以上のダミー光の中から特定し、特定した前記ダミー光の出力を停止する、付記15乃至18のいずれか一つに記載の光通信システム。
(付記20)前記第1の合波部に入力される前記複数の光信号のうちで入力が遮断されるものが有る場合、前記ダミー光出力部は、前記遮断される光信号の周波数に対応するダミー光を特定し、特定した前記ダミー光を新たに出力する、付記15乃至19のいずれか一つに記載の光通信システム。
(付記21)前記周波数グリッドには、所定の幅を有する複数の周波数スロットが配置され、前記複数の周波数スロットのそれぞれには、1つの光信号及び1つのダミー光のいずれかが配置され、又は、1以上の光信号と1以上のダミー光とが重複することなく配置される、付記15乃至20のいずれか一つに記載の光通信システム。
(付記22)周波数グリッドに配置される周波数が異なる複数の光信号を合波し、前記複数の光信号に基づいて、前記周波数グリッドに配置する1以上のダミー光を特定し、特定した前記1以上のダミー光を出力し、合波された前記複数の光信号と、前記1以上のダミー光とを合波して波長多重光信号を出力する、光通信方法。
(付記23)前記複数の光信号の周波数を示す信号を受け取り、前記受け取った信号に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定する、付記22に記載の光通信方法。
(付記24)前記複数の光信号は、合波部によって合波され、前記複数の光信号のそれぞれに対応する前記合波部に設けられたポートを示す情報を受け取り、前記ポートを示す情報に基づいて、前記複数の光信号の周波数を特定し、前記複数の光信号の周波数に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定し、特定した周波数を有する前記1以上のダミー光が出力する、付記22に記載の光通信方法。
(付記25)合波された前記複数の光信号の強度をモニタして、モニタ結果を示す信号を出力し、前記モニタ結果を示す信号に基づいて、合波された前記複数の光信号の周波数を特定し、前記複数の光信号の周波数に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定し、特定した周波数を有する前記1以上のダミー光が出力する、付記24に記載の光通信方法。
(付記26)前記複数の光信号とは周波数が異なる光信号が追加される場合、追加される光信号の周波数に対応するダミー光を前記1以上のダミー光の中から特定し、特定した前記ダミー光の出力を停止する、付記22乃至25のいずれか一つに記載の光通信方法。
(付記27)前記複数の光信号のうちで遮断されるものが有る場合、前記遮断される光信号の周波数に対応するダミー光を特定して、特定した前記ダミー光を新たに出力する、付記22乃至26のいずれか一つに記載の光通信方法。
(付記28)前記周波数グリッドには、所定の幅を有する複数の周波数スロットが配置され、前記複数の周波数スロットのそれぞれには、1つの光信号及び1つのダミー光のいずれかが配置され、又は、1以上の光信号と1以上のダミー光とが重複することなく配置される、付記22乃至27のいずれか一つに記載の光通信方法。
以上、実施の形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記によって限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
この出願は、2019年1月31日に出願された日本出願特願2019−16416を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
1、3 合波部
2 ダミー光出力部
4 制御部
5 光モニタ部
11−13 合波器
21 ダミー光源
22 周波数選択部
100、200、300 光伝送装置
1000 光通信システム
1001 管理サーバ
AMP 光増幅器
C1 制御信号
D ダミー光
DL 光
F 光ファイバ
G1、G2、GA、GB 周波数グリッド
INF 通知信号
L、LL 波長多重光信号
L10−L12、L20−L22、LC 光信号
MON モニタ信号
TA 端局装置
TAB1、TAB2 テーブル
TL1、TL2 伝送路
TPD11、TPD12、TPD21、TPD22 光送受信器
TS1、TS2 端局
また、ここでは1つの周波数スロットに1つの光信号又は1つのダミー光が配置される例について説明したが、複数の光信号と複数のダミー光とを配置してもよい。図5に、1つの周波数スロットSA1に複数の光信号と複数のダミー光とを配置する例を示す。周波数スロットSA1には、例えば、低周波数側から8つのチャネルが設定される。ここでは、各チャネルの帯域幅はWACである。
ステップSA34
これにより、波長多重光信号Lから、光信号LB1が除去され、空いた周波数スロット B1 に対応するダミー光DB1が追加される。図18に、光信号LB1が除去された後の波長多重光信号Lを示す。
図21に、実施の形態3にかかる光伝送装置300の動作を示すフローチャートを示す。図21では、図8のステップSA11とステップSA12との間に、ステップSA41が追加されている。ステップSA11〜ステップSA14は、図8と同様である。
その後、図8と同様に、ステップSA13及びSA14によって、光信号の配置に応じたダミー光が周波数選択部22から出力することができる。

Claims (28)

  1. 周波数グリッドに配置される周波数が異なる複数の光信号が入力され、入力された前記複数の光信号を合波する第1の合波部と、
    前記複数の光信号に基づいて、前記周波数グリッドに配置する1以上のダミー光を特定し、特定した前記1以上のダミー光を出力するダミー光出力部と、
    前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号と、前記ダミー光出力部から出力された前記1以上のダミー光とを合波して波長多重光信号を出力する第2の合波部と、を備える、
    光伝送装置。
  2. 前記複数の光信号の周波数を示す信号を受け取り、
    前記受け取った信号に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定する、
    請求項1に記載の光伝送装置。
  3. 前記ダミー光出力部を制御可能な制御部を更に備え、
    前記制御部は、
    前記複数の光信号のそれぞれに対応する前記第1の合波部に設けられたポートを示す情報を受け取り、
    前記ポートを示す情報に基づいて、前記複数の光信号の周波数を特定し、
    前記複数の光信号の周波数に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定し、
    特定した周波数を有する前記1以上のダミー光が出力されるように、前記ダミー光出力部を制御する、
    請求項1に記載の光伝送装置。
  4. 前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号の強度をモニタし、モニタ結果を示す信号を前記制御部へ出力する光モニタ部をさらに備え、
    前記制御部は、
    前記モニタ結果を示す信号に基づいて、前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号の周波数を特定し、
    前記複数の光信号の周波数に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定し、
    特定した周波数を有する前記1以上のダミー光が出力されるように、前記ダミー光出力部を制御する、
    請求項3に記載の光伝送装置。
  5. 前記複数の光信号とは周波数が異なる光信号が前記第1の合波部に追加して入力される場合、前記ダミー光出力部は、追加される光信号の周波数に対応するダミー光を前記1以上のダミー光の中から特定し、特定した前記ダミー光の出力を停止する、
    請求項1乃至4のいずれか一項に記載の光伝送装置。
  6. 前記第1の合波部に入力される前記複数の光信号のうちで入力が遮断されるものが有る場合、前記ダミー光出力部は、前記遮断される光信号の周波数に対応するダミー光を特定し、特定した前記ダミー光を新たに出力する、
    請求項1乃至5のいずれか一項に記載の光伝送装置。
  7. 前記周波数グリッドには、所定の幅を有する複数の周波数スロットが配置され、
    前記複数の周波数スロットのそれぞれには、
    1つの光信号及び1つのダミー光のいずれかが配置され、又は、
    1以上の光信号と1以上のダミー光とが重複することなく配置される、
    請求項1乃至6のいずれか一項に記載の光伝送装置。
  8. 1以上の光送受信器と、
    前記1以上の光送受信器から波長が異なる複数の光信号が入力される光伝送装置と、を備え、
    前記光伝送装置は、
    周波数グリッドに配置される前記複数の光信号が入力され、入力された前記複数の光信号を合波する第1の合波部と、
    前記複数の光信号に基づいて、前記周波数グリッドに配置する1以上のダミー光を特定し、特定した前記1以上のダミー光を出力するダミー光出力部と、
    前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号と、前記ダミー光出力部から出力された前記1以上のダミー光とを合波して波長多重光信号を出力する第2の合波部と、を備える、
    端局装置。
  9. 前記複数の光信号の周波数を示す信号を受け取り、
    前記受け取った信号に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定する、
    請求項8に記載の端局装置。
  10. 前記ダミー光出力部を制御可能な制御部を更に備え、
    前記制御部は、
    前記複数の光信号のそれぞれに対応する前記第1の合波部に設けられたポートを示す情報を受け取り、
    前記ポートを示す情報に基づいて、前記複数の光信号の周波数を特定し、
    前記複数の光信号の周波数に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定し、
    特定した周波数を有する前記1以上のダミー光が出力されるように、前記ダミー光出力部を制御する、
    請求項8に記載の端局装置。
  11. 前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号の強度をモニタし、モニタ結果を示す信号を前記制御部へ出力する光モニタ部をさらに備え、
    前記制御部は、
    前記モニタ結果を示す信号に基づいて、前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号の周波数を特定し、
    前記複数の光信号の周波数に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定し、
    特定した周波数を有する前記1以上のダミー光が出力されるように、前記ダミー光出力部を制御する、
    請求項10に記載の端局装置。
  12. 前記複数の光信号とは周波数が異なる光信号が前記第1の合波部に追加して入力される場合、前記ダミー光出力部は、追加される光信号の周波数に対応するダミー光を前記1以上のダミー光の中から特定し、特定した前記ダミー光の出力を停止する、
    請求項8乃至11のいずれか一項に記載の端局装置。
  13. 前記第1の合波部に入力される前記複数の光信号のうちで入力が遮断されるものが有る場合、前記ダミー光出力部は、前記遮断される光信号の周波数に対応するダミー光を特定し、特定した前記ダミー光を新たに出力する、
    請求項8乃至12のいずれか一項に記載の端局装置。
  14. 前記周波数グリッドには、所定の幅を有する複数の周波数スロットが配置され、
    前記複数の周波数スロットのそれぞれには、
    1つの光信号及び1つのダミー光のいずれかが配置され、又は、
    1以上の光信号と1以上のダミー光とが重複することなく配置される、
    請求項8乃至13のいずれか一項に記載の端局装置。
  15. 波長多重光信号を出力する第1の端局と、
    前記波長多重光信号を受け取る第2の端局と、を備え、
    前記第1の端局は、
    1以上の光送受信器と、
    前記1以上の光送受信器から波長が異なる複数の光信号が入力される光伝送装置と、を備え、
    前記光伝送装置は、
    周波数グリッドに配置される前記複数の光信号が入力され、入力された前記複数の光信号を合波する第1の合波部と、
    前記複数の光信号に基づいて、前記周波数グリッドに配置する1以上のダミー光を特定し、特定した前記1以上のダミー光を出力するダミー光出力部と、
    前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号と、前記ダミー光出力部から出力された前記1以上のダミー光とを合波して波長多重光信号を出力する第2の合波部と、を備える、
    光通信システム。
  16. 前記複数の光信号の周波数を示す信号を受け取り、
    前記受け取った信号に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定する、
    請求項15に記載の光通信システム。
  17. 前記ダミー光出力部を制御可能な制御部を更に備え、
    前記制御部は、
    前記複数の光信号のそれぞれに対応する前記第1の合波部に設けられたポートを示す情報を受け取り、
    前記ポートを示す情報に基づいて、前記複数の光信号の周波数を特定し、
    前記複数の光信号の周波数に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定し、
    特定した周波数を有する前記1以上のダミー光が出力されるように、前記ダミー光出力部を制御する、
    請求項15に記載の光通信システム。
  18. 前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号の強度をモニタし、モニタ結果を示す信号を前記制御部へ出力する光モニタ部をさらに備え、
    前記制御部は、
    前記モニタ結果を示す信号に基づいて、前記第1の合波部で合波された前記複数の光信号の周波数を特定し、
    前記複数の光信号の周波数に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定し、
    特定した周波数を有する前記1以上のダミー光が出力されるように、前記ダミー光出力部を制御する、
    請求項17に記載の光通信システム。
  19. 前記複数の光信号とは周波数が異なる光信号が前記第1の合波部に追加して入力される場合、前記ダミー光出力部は、追加される光信号の周波数に対応するダミー光を前記1以上のダミー光の中から特定し、特定した前記ダミー光の出力を停止する、
    請求項15乃至18のいずれか一項に記載の光通信システム。
  20. 前記第1の合波部に入力される前記複数の光信号のうちで入力が遮断されるものが有る場合、前記ダミー光出力部は、前記遮断される光信号の周波数に対応するダミー光を特定し、特定した前記ダミー光を新たに出力する、
    請求項15乃至19のいずれか一項に記載の光通信システム。
  21. 前記周波数グリッドには、所定の幅を有する複数の周波数スロットが配置され、
    前記複数の周波数スロットのそれぞれには、
    1つの光信号及び1つのダミー光のいずれかが配置され、又は、
    1以上の光信号と1以上のダミー光とが重複することなく配置される、
    請求項15乃至20のいずれか一項に記載の光通信システム。
  22. 周波数グリッドに配置される周波数が異なる複数の光信号を合波し、
    前記複数の光信号に基づいて、前記周波数グリッドに配置する1以上のダミー光を特定し、特定した前記1以上のダミー光を出力し、
    合波された前記複数の光信号と、前記1以上のダミー光とを合波して波長多重光信号を出力する、
    光通信方法。
  23. 前記複数の光信号の周波数を示す信号を受け取り、
    前記受け取った信号に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定する、
    請求項22に記載の光通信方法。
  24. 前記複数の光信号は、合波部によって合波され、
    前記複数の光信号のそれぞれに対応する前記合波部に設けられたポートを示す情報を受け取り、
    前記ポートを示す情報に基づいて、前記複数の光信号の周波数を特定し、
    前記複数の光信号の周波数に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定し、
    特定した周波数を有する前記1以上のダミー光が出力する、
    請求項22に記載の光通信方法。
  25. 合波された前記複数の光信号の強度をモニタして、モニタ結果を示す信号を出力し、
    前記モニタ結果を示す信号に基づいて、合波された前記複数の光信号の周波数を特定し、
    前記複数の光信号の周波数に基づいて、前記1以上のダミー光の周波数を特定し、
    特定した周波数を有する前記1以上のダミー光が出力する、
    請求項24に記載の光通信方法。
  26. 前記複数の光信号とは周波数が異なる光信号が追加される場合、追加される光信号の周波数に対応するダミー光を前記1以上のダミー光の中から特定し、特定した前記ダミー光の出力を停止する、
    請求項22乃至25のいずれか一項に記載の光通信方法。
  27. 前記複数の光信号のうちで遮断されるものが有る場合、前記遮断される光信号の周波数に対応するダミー光を特定して、特定した前記ダミー光を新たに出力する、
    請求項22乃至26のいずれか一項に記載の光通信方法。
  28. 前記周波数グリッドには、所定の幅を有する複数の周波数スロットが配置され、
    前記複数の周波数スロットのそれぞれには、
    1つの光信号及び1つのダミー光のいずれかが配置され、又は、
    1以上の光信号と1以上のダミー光とが重複することなく配置される、
    請求項22乃至27のいずれか一項に記載の光通信方法。
JP2020569420A 2019-01-31 2019-12-06 光伝送装置、端局装置、光通信システム及び光通信方法 Active JP7268690B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019016416 2019-01-31
JP2019016416 2019-01-31
PCT/JP2019/047896 WO2020158190A1 (ja) 2019-01-31 2019-12-06 光伝送装置、端局装置、光通信システム及び光通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020158190A1 true JPWO2020158190A1 (ja) 2021-11-11
JP7268690B2 JP7268690B2 (ja) 2023-05-08

Family

ID=71841323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020569420A Active JP7268690B2 (ja) 2019-01-31 2019-12-06 光伝送装置、端局装置、光通信システム及び光通信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11558122B2 (ja)
EP (1) EP3920440A4 (ja)
JP (1) JP7268690B2 (ja)
CN (1) CN113366777A (ja)
WO (1) WO2020158190A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021234830A1 (ja) * 2020-05-20 2021-11-25 日本電気株式会社 通知システム、通知装置及び通知方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005051598A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Kddi Submarine Cable Systems Inc 光伝送システムのアップグレード方法及び光送信装置
WO2011161929A1 (ja) * 2010-06-24 2011-12-29 三菱電機株式会社 波長多重伝送装置
JP2015095808A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 富士通株式会社 光伝送装置及び光伝送方法
WO2016139933A1 (ja) * 2015-03-04 2016-09-09 日本電気株式会社 光信号監視装置、光波長多重伝送装置および光信号監視方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09321701A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Fujitsu Ltd 光通信システム及び光増幅器
US6907195B2 (en) * 2001-08-28 2005-06-14 Dorsal Networks, Inc. Terminals having sub-band substitute signal control in optical communication systems
US7660529B2 (en) * 2006-09-08 2010-02-09 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for providing failure protection in optical networks
JP5076660B2 (ja) * 2007-06-11 2012-11-21 日本電気株式会社 波長多重伝送装置、制御方法及び制御プログラム
JP2009130505A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Fujitsu Ltd 光伝送装置、光入力断検出閾値設定方法および光入力断検出閾値設定プログラム
US8822895B2 (en) * 2008-10-09 2014-09-02 National Institute Of Information And Communications Technology Fiber fuse detecting apparatus
KR20140104801A (ko) * 2013-02-21 2014-08-29 한국전자통신연구원 파장 분할 다중 방식 광 송신장치 및 그것의 동작 방법
JP6051994B2 (ja) 2013-03-25 2016-12-27 富士通株式会社 光伝送装置及びダミー光挿入方法
EP3051720B1 (en) * 2013-09-24 2023-07-26 Nec Corporation Transport apparatus, transport system, transport method, and storage medium on which program has been stored
US9136970B2 (en) * 2013-11-25 2015-09-15 Verizon Patent And Licensing Inc. Network protection against rogue transmitter
CN107408985B (zh) 2015-03-18 2020-02-21 日本电气株式会社 光传送***及其分析方法、终端站设备和管理设备
US10735091B2 (en) * 2016-03-10 2020-08-04 Nec Corporation Optical transmission system, control apparatus of wavelength selective switch, and insertion loss correction method
JP6693901B2 (ja) 2017-03-17 2020-05-13 Kddi株式会社 光増幅装置、波長多重装置及び光分岐装置
US20180267266A1 (en) * 2017-03-17 2018-09-20 Infinera Corp. Method for improved optical power stability and predictability in fiber optical networks
CN110431763B (zh) 2017-03-29 2022-04-01 日本电气株式会社 通信设备、通信***、通信仪器和通信方法
JP6572370B2 (ja) 2018-11-05 2019-09-11 キヤノン株式会社 医用画像表示装置およびその制御方法、プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005051598A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Kddi Submarine Cable Systems Inc 光伝送システムのアップグレード方法及び光送信装置
WO2011161929A1 (ja) * 2010-06-24 2011-12-29 三菱電機株式会社 波長多重伝送装置
JP2015095808A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 富士通株式会社 光伝送装置及び光伝送方法
WO2016139933A1 (ja) * 2015-03-04 2016-09-09 日本電気株式会社 光信号監視装置、光波長多重伝送装置および光信号監視方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7268690B2 (ja) 2023-05-08
US11558122B2 (en) 2023-01-17
EP3920440A4 (en) 2022-03-30
WO2020158190A1 (ja) 2020-08-06
CN113366777A (zh) 2021-09-07
US20220131618A1 (en) 2022-04-28
EP3920440A1 (en) 2021-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7088922B2 (en) Wavelength division multiplexing optical communication system
US20070166038A1 (en) Wavelength-division multiplexed optical transmission system
WO2019151067A1 (ja) 光伝送装置、伝送システム、及び伝送システムの制御方法
US7519296B2 (en) Optical demultiplexing method and optical multiplexing method, and optical transmission apparatus using same
JP6288246B2 (ja) 光中継装置、光通信システム、光中継方法
US20200244386A1 (en) Communication device, communication system, communication apparatus, and communication method
KR20170102210A (ko) 멀티-파장 밸런스드 옵티컬 전송 네트워크
JP6497439B2 (ja) 通信装置、通信方法、及び、通信システム
JP6747580B2 (ja) 光信号分波装置、光信号受信装置、光信号送受信装置、及び光信号分波方法
US10530515B2 (en) OADM node and method in WDM system
JPWO2020158190A1 (ja) 光伝送装置、端局装置、光通信システム及び光通信方法
US7295775B2 (en) Method and a system for monitoring the transmission of optical signals
JP7176567B2 (ja) 光伝送装置、光通信システム及び光信号の伝送方法
JP7334787B2 (ja) 光伝送装置及び光通信システム
WO2019021972A1 (ja) 光波長分離装置及び光波長分離方法
CN111837347B (zh) 光传输设备、光通信***和光通信方法
EP2552037B1 (en) Synchronisation equipment and associated method
KR20130017821A (ko) 파장분할다중화 방식의 단심 환형망에서의 보호복구 절체 장치
JP4161491B2 (ja) 光通信システムおよび信号チャンネル割当方法
KR20220022211A (ko) 파장 분할 다중 기반 광통신 시스템
JPWO2020195737A1 (ja) 光分岐挿入装置および光伝送方法
JP3112261B2 (ja) 光波ネットワークシステム
EP2068469A1 (en) Method for circulating optical signals in a passive optical distribution network

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210624

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230404

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7268690

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151