JPWO2017221459A1 - Terminal device, control method, and program - Google Patents

Terminal device, control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017221459A1
JPWO2017221459A1 JP2018523304A JP2018523304A JPWO2017221459A1 JP WO2017221459 A1 JPWO2017221459 A1 JP WO2017221459A1 JP 2018523304 A JP2018523304 A JP 2018523304A JP 2018523304 A JP2018523304 A JP 2018523304A JP WO2017221459 A1 JPWO2017221459 A1 JP WO2017221459A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
application
frequency band
license
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018523304A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
英之 中西
英之 中西
山崎 敦史
敦史 山崎
勝利 石倉
勝利 石倉
秀一 竹花
秀一 竹花
佑介 高木
佑介 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JPWO2017221459A1 publication Critical patent/JPWO2017221459A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

端末装置は、複数の周波数帯域を用いて通信を行う通信部と、アプリケーションプログラム毎に、複数の周波数帯域のいずれの周波数帯域を用いるかを示す周波数帯域対応情報を記憶する記憶部と、アプリケーションプログラムがアクティブな状態になることに応じて、周波数帯域対応情報の示す周波数帯域を用いた通信以外の通信を前記通信部に停止させる制御部とを備える。  The terminal device includes a communication unit that performs communication using a plurality of frequency bands, a storage unit that stores frequency band correspondence information indicating which frequency band to use for each application program, and an application program And a control unit that causes the communication unit to stop communication other than communication using the frequency band indicated by the frequency band correspondence information.

Description

本発明のいくつかの態様は、端末装置、制御方法、及びプログラムに関する。
本願は、2016年6月20日に、日本に出願された特願2016−122134号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
Some embodiments of the present invention relate to a terminal device, a control method, and a program.
This application claims priority on June 20, 2016 based on Japanese Patent Application No. 2006-122134 for which it applied to Japan, and uses the content here.

第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP:3rd Generation Partnership Project)において、ライセンス不要バンド(unlicensed band)の技術が検討されている。ライセンス不要バンドとは、各国の通信事業免許に基づく専用周波数帯域ではない周波数帯域のことである。ライセンス不要バンドとは、ライセンスなしに自由に使用できる周波数帯域のことである。
また3GPPにおいて、LAA(License Assisted Access using LTE)技術が検討されている。LAAはライセンスバンド(Licensed Band)をプライマリセル(Primary Cell;PCELL、以下、Pセル)、ライセンス不要バンドをセカンダリ・サービング・セル(Secondary Serving Cell;SCELL、以下、Sセル)としてキャリアアグリゲーション(CA:Carrier Aggregation)を行うLTE(Long Term Evolution、LTEは登録商標)の拡張技術である。
In the third generation partnership project (3GPP: 3rd Generation Partnership Project), a technology of an unlicensed band is being studied. The license-free band is a frequency band that is not a dedicated frequency band based on a communication business license in each country. An unlicensed band is a frequency band that can be used freely without a license.
In 3GPP, LAA (License Assisted Accessing LTE) technology is being studied. The LAA uses a license band (Primary Cell; PCELL, hereinafter referred to as P cell) as a licensed band and a secondary serving cell (Secondary Serving Cell; SCELL, hereinafter referred to as S cell) as a carrier aggregation (CA: This is an extension technology of LTE (Long Term Evolution, LTE is a registered trademark) that performs Carrier Aggregation.

上記LAA技術においては、端末装置はCA技術を用いて、ライセンスバンドを用いた通信と、ライセンス不要バンドを用いた通信を同時に行う。
一方、端末装置が実行するアプリケーションによっては、通信にライセンス不要バンドを使用することが適切でない場合がある。ライセンス不要バンドは、ユーザにとって料金面でメリットがある一方、通信速度や信頼性の面でライセンスバンドに劣る。従って、決済や動画ストリーミングの再生等の、信頼性が重視される通信を行うアプリケーションを利用する場合には、ライセンス不要バンドを使う通信は好ましくない場合がある。
こうした問題を解決する技術として、複数の通信路を同時に使用する端末において、アプリケーション毎に使用する通信路を選択する装置が知られている(特許文献1)。
In the LAA technology, the terminal device simultaneously performs communication using a license band and communication using a license-unnecessary band using the CA technology.
On the other hand, depending on the application executed by the terminal device, it may not be appropriate to use a license-free band for communication. The license-free band is advantageous to the user in terms of charge, but is inferior to the license band in terms of communication speed and reliability. Therefore, when using an application that performs communication such as payment or video streaming reproduction where importance is placed on reliability, communication using a license-free band may not be preferable.
As a technique for solving such a problem, an apparatus that selects a communication path to be used for each application in a terminal that simultaneously uses a plurality of communication paths is known (Patent Document 1).

特開2016−025663号公報JP, 2006-025663, A

しかしながら、端末装置に複数の通信路が同時に接続されている状況において、ダウンリンクの通信でいずれの通信路を使用するかは、一般には端末装置が選択することはできず、ネットワーク側が選択する。つまり、従来技術では、ダウンリンクの通信においてはライセンス不要バンドの通信を止めることができないという課題があった。   However, in a situation where a plurality of communication paths are connected to the terminal device at the same time, it is generally not possible for the terminal apparatus to select which communication path is used for downlink communication, and the network side selects it. In other words, the conventional technique has a problem that communication in a license-unnecessary band cannot be stopped in downlink communication.

本発明のいくつかの態様は上記の点に鑑みてなされたものであり、複数のネットワークが同時に接続されている状況での通信において、ダウンリンクの通信においてもアプリケーション毎に周波数帯域を選択することのできる端末装置、制御方法、及びプログラムを提供する。   Some aspects of the present invention have been made in view of the above points. In communication in a situation where a plurality of networks are simultaneously connected, a frequency band is selected for each application even in downlink communication. A terminal device, a control method, and a program are provided.

(1)本発明のいくつかの態様は上記の課題を解決するためになされたものであり、本発明の一態様は、複数の周波数帯域を用いて通信を行う通信部と、アプリケーションプログラム毎に、当該アプリケーションプログラムに対応する周波数帯域を示す周波数帯域対応情報を記憶する記憶部と、前記アプリケーションプログラムがアクティブな状態になることに応じて、前記周波数帯域対応情報の示す周波数帯域を用いた通信以外の通信を前記通信部に停止させる制御部と、を備える端末装置である。   (1) Some aspects of the present invention have been made in order to solve the above-described problems. One aspect of the present invention provides a communication unit that performs communication using a plurality of frequency bands, and each application program. A storage unit that stores frequency band correspondence information indicating a frequency band corresponding to the application program, and communication other than communication using the frequency band indicated by the frequency band correspondence information in response to the application program becoming active. A control unit that causes the communication unit to stop communication.

(2)また、本発明の一態様は、端末装置における制御方法において、複数の周波数帯域を用いて通信を行う第1の過程と、アプリケーションプログラム毎に、当該アプリケーションプログラムに対応する周波数帯域を示す周波数帯域対応情報を記憶する第2の過程と、前記アプリケーションプログラムがアクティブな状態になることに応じて、前記周波数帯域対応情報の示す周波数帯域を用いた通信以外の通信を前記第1の過程において停止させる第3の過程と、を有する制御方法である。   (2) Further, according to one aspect of the present invention, in the control method in the terminal device, a first process of performing communication using a plurality of frequency bands and a frequency band corresponding to the application program for each application program are shown. In the first process, communication other than the communication using the frequency band indicated by the frequency band correspondence information is performed in response to the second process of storing the frequency band correspondence information and the application program becoming active. And a third process of stopping.

(3)また、本発明の一態様は、コンピュータに、複数の周波数帯域を用いて通信を行う第1ステップと、アプリケーションプログラム毎に、当該アプリケーションプログラムに対応する周波数帯域を示す周波数帯域対応情報を記憶する第2ステップと、前記アプリケーションプログラムがアクティブな状態になることに応じて、前記周波数帯域対応情報の示す周波数帯域を用いた通信以外の通信を前記第1ステップにおいて停止させる第3ステップと、を実行させるためのプログラムである。   (3) Further, according to one aspect of the present invention, the first step of performing communication using a plurality of frequency bands to the computer, and frequency band correspondence information indicating the frequency band corresponding to the application program are provided for each application program. A second step of storing, and a third step of stopping communication other than communication using a frequency band indicated by the frequency band correspondence information in the first step in response to the application program becoming active. Is a program for executing

本発明のいくつかの態様によれば、複数のネットワークが同時に接続されている状況での通信において、ダウンリンクの通信においてもアプリケーション毎に周波数帯域を選択することができる。   According to some aspects of the present invention, in communication in a situation where a plurality of networks are connected simultaneously, a frequency band can be selected for each application even in downlink communication.

本発明の第1の実施形態に係る通信システムの概念図である。1 is a conceptual diagram of a communication system according to a first embodiment of the present invention. 本実施形態に係る端末装置の構成を示す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram which shows the structure of the terminal device which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る端末装置の外観の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the external appearance of the terminal device which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る周波数帯域の特徴を示す図である。It is a figure which shows the characteristic of the frequency band which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る周波数帯域対応情報テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the frequency band corresponding | compatible information table which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る通信制御処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the communication control process which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る周波数帯域の端末装置の設定画面の第1の例を示す図である。It is a figure which shows the 1st example of the setting screen of the terminal device of the frequency band which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るLAAによる通信を行うか否かに応じた周波数帯域対応情報テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the frequency band corresponding | compatible information table according to whether communication by LAA which concerns on this embodiment is performed. 本実施形態に係る周波数帯域の端末装置の設定画面の第2の例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd example of the setting screen of the terminal device of the frequency band which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るライセンス不要バンドを用いた通信を行うか否かに応じた周波数帯域対応情報テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the frequency band corresponding | compatible information table according to whether communication using the license unnecessary band which concerns on this embodiment is performed. 本発明の第2の実施形態に係る端末装置の構成を示す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram which shows the structure of the terminal device which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本実施形態に係る通信制御処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the communication control process which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る周波数帯域の設定アプリケーションの設定画面の第1の例を示す図である。It is a figure which shows the 1st example of the setting screen of the setting application of the frequency band which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る周波数帯域の設定アプリケーションの設定画面の第2の例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd example of the setting screen of the setting application of the frequency band which concerns on this embodiment. 本発明の第3の実施形態に係る端末装置の構成を示す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram which shows the structure of the terminal device which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 本実施形態に係る通信制御処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the communication control process which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る端末装置の画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen of the terminal device which concerns on this embodiment.


(第1の実施形態)
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳しく説明する。
図1は、本実施形態に係る通信システムの概念図である。通信システム1は、端末装置T1と、ライセンス不要バンド基地局装置20と、ライセンスバンド基地局装置30と、を含んで構成される。
図1においては、ライセンスバンド基地局装置30が1つの場合を例にするが、一般にはライセンスバンド基地局装置30の個数は複数であってもよい。ライセンスバンド基地局装置30から電波の届くエリアでは、CAを用いた通信が可能な複数のライセンスバンド基地局装置が存在し端末装置T1から通信可能であるとする。

(First embodiment)
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a conceptual diagram of a communication system according to the present embodiment. The communication system 1 includes a terminal device T1, a license-free band base station device 20, and a license band base station device 30.
In FIG. 1, the case where there is one license band base station apparatus 30 is taken as an example, but in general, the number of license band base station apparatuses 30 may be plural. It is assumed that there are a plurality of license band base station apparatuses capable of communication using CA in an area where radio waves reach from license band base station apparatus 30, and communication is possible from terminal apparatus T1.

端末装置T1は、LTE通信を行う端末装置であり、LAA通信にも対応可能である。
端末装置T1は、例えば、スマートフォン、タブレット端末、またはパーソナルコンピュータによって構成される。
また、端末装置T1は、その他、端末装置の一般的な公知の機能を備える。
The terminal device T1 is a terminal device that performs LTE communication and can also support LAA communication.
The terminal device T1 is configured by, for example, a smartphone, a tablet terminal, or a personal computer.
In addition, the terminal device T1 has other generally known functions of the terminal device.

LAAは、ライセンスバンドを使用するLTE通信と組み合わせて使用されることが想定されている。LAAは、ライセンスバンドを使用するLTE通信を維持しつつ、ライセンス不要バンドを使用する通信も可能な場合には、ライセンスバンドを使用する回線とライセンス不要バンドを使用する回線とを束ねて使用する、いわゆるCAの実現を可能にする。   LAA is assumed to be used in combination with LTE communication using a license band. When the communication using the license unnecessary band is possible while maintaining the LTE communication using the license band, the LAA uses the line using the license band and the line using the license unnecessary band. This enables realization of so-called CA.

広帯域の無線通信を実現する要素技術として、CAが用いられることがある。CAは、一度に複数のコンポーネントキャリア(CC:Component Carrier)と呼ばれる周波数帯域を用いて高速、大容量の通信を実現する技術である。
通信システム1において、CAに用いられる基地局装置には、1つのプライマリセル(Primary Cell;PCELL、以下、Pセル)であるPセルC01Bを構成するライセンスバンド基地局装置30と、セカンダリ・サービング・セル(Secondary Serving Cell;SCELL、以下、Sセル)であるSセルC01Aを構成するライセンス不要バンド基地局装置20がある。PセルC01Bを構成するライセンスバンド基地局装置30は、端末装置T1との間で制御情報とユーザデータを送受信する。SセルC01Aを構成するライセンス不要バンド基地局装置20は、主にユーザデータを送受信する基地局装置である。CAにより、端末装置T1は、PセルC01BとSセルC01Aとのそれぞれの周波数帯域を用いて接続することができる。
このように、通信システム1においては、CAにLAAを用いる場合、端末装置T1は、Pセルとの通信にライセンスバンドを使用し、Sセルとの通信にライセンス不要バンドを使用する。また、CAにLAAを用いない場合、端末装置T1は、PセルとSセル共にライセンスバンドを使用する。
CA may be used as an elemental technology for realizing broadband wireless communication. CA is a technology that realizes high-speed and large-capacity communication using frequency bands called a plurality of component carriers (CC) at a time.
In the communication system 1, a base station apparatus used for CA includes a license band base station apparatus 30 constituting a P cell C01B which is one primary cell (PCELL, hereinafter referred to as P cell), a secondary serving There is a license-free band base station apparatus 20 that constitutes an S cell C01A that is a cell (Secondary Serving Cell; SCELL, hereinafter, S cell). The license band base station device 30 configuring the P cell C01B transmits and receives control information and user data to and from the terminal device T1. The license-free band base station apparatus 20 configuring the S cell C01A is a base station apparatus that mainly transmits and receives user data. By CA, terminal device T1 can be connected using each frequency band of P cell C01B and S cell C01A.
Thus, in the communication system 1, when using LAA for CA, the terminal apparatus T1 uses the license band for communication with the P cell and uses the license-free band for communication with the S cell. Further, when LAA is not used for CA, the terminal apparatus T1 uses a license band for both the P cell and the S cell.

LAAはCAのSセルとして利用されることが予定されている。LAAの利用は、3GPPにおいて、リリース(Release)13では下りリンクのみだが、リリース14では上りリンクも含まれる予定である。LAAで用いられるライセンス不要バンドは、例えば無線LANと同様の5GHz帯で計画されておりスモールセル(Small Cell)での運用の場合にはLAA通信のセルのエリアは小さい。ここでスモールセルとは、通常の基地局の補完のために用いられる小型で通信エリアの狭い基地局装置のセルを指す。   LAA is scheduled to be used as the CA S cell. In LAGP, the use of LAA is only downlink in Release 13 but is scheduled to include uplink in Release 14 as well. The license-free band used in LAA is planned, for example, in the 5 GHz band similar to the wireless LAN, and the area of the cell for LAA communication is small in the case of operation in a small cell. Here, the small cell refers to a small cell of a base station apparatus having a small communication area that is used for complementing a normal base station.

ライセンスバンド基地局装置30は、ライセンスバンド(第1周波数帯域)を利用したLTE通信によって、自装置から電波が届く範囲であるPセルC01B内に在圏している端末装置T1と通信接続する基地局装置である。   The license band base station apparatus 30 communicates and connects with the terminal apparatus T1 located in the P cell C01B, which is a range where radio waves reach from the own apparatus, by LTE communication using the license band (first frequency band). It is a station device.

ライセンス不要バンド基地局装置20は、ライセンス不要バンド(第2周波数帯域)を利用したLTE通信によって、自装置から電波が届く範囲であるSセルC01A内に在圏している端末装置T1と通信接続する基地局装置である。
ライセンス不要バンド基地局装置20は、例えば、eNodeB(evolved Node B)によって構成される。eNodeBとは、LTE方式の無線通信に対応した無線基地局である。
The license-unnecessary band base station apparatus 20 communicates with the terminal apparatus T1 located in the S cell C01A that is a range where radio waves reach from its own apparatus by LTE communication using the license-unnecessary band (second frequency band). Base station apparatus.
The license-free band base station apparatus 20 is configured by eNodeB (evolved Node B), for example. The eNodeB is a radio base station that supports LTE radio communication.

図2は、本実施形態に係る端末装置T1の構成を示す概略ブロック図である。端末装置T1は、制御部11、表示部12、入力部13、記憶部14、及び通信部15を含んで構成される。   FIG. 2 is a schematic block diagram illustrating a configuration of the terminal device T1 according to the present embodiment. The terminal device T1 includes a control unit 11, a display unit 12, an input unit 13, a storage unit 14, and a communication unit 15.

制御部11には、複数のアプリケーションプログラム(以下、アプリケーションと称する)がインストールされている。制御部11は、複数のアプリケーションの各々で示される処理を同時に実行することができる。以下では、アプリケーションで示される処理を実行することを、アプリケーションを実行すると表現することがある。   A plurality of application programs (hereinafter referred to as applications) are installed in the control unit 11. The control unit 11 can simultaneously execute processes indicated by each of the plurality of applications. Hereinafter, executing the process indicated by the application may be expressed as executing the application.

制御部11は、アプリケーション実行部111と、アプリケーション通信管理部112と、通信制御部113として機能する。制御部11は、これらの機能により、アプリケーションの実行、及び通信に関わる各種の処理を実行する。制御部11は、例えばCPU(Central Processing Unit)などの処理装置や、RAM(Random Access Memory)などの主記憶装置を含んで構成される。   The control unit 11 functions as an application execution unit 111, an application communication management unit 112, and a communication control unit 113. With these functions, the control unit 11 executes various processes related to execution of applications and communication. The control unit 11 includes a processing device such as a CPU (Central Processing Unit) and a main storage device such as a RAM (Random Access Memory).

アプリケーション実行部111は、制御部11にインストールされているアプリケーションの実行を制御する。アプリケーションは、端末装置T1の機能を発揮する処理を実行するためのプログラムである。
アプリケーション実行部111は、入力部13から入力された操作信号に基づいてアプリケーションの起動、実行の終了を制御する。
アプリケーション実行部111は、複数のアプリケーションを同時に実行することができる。このとき、ユーザの操作を受け付ける対象であるアプリケーションは1つである。
アプリケーションが実行中ではあるがユーザの操作を受け付ける対象となっていない場合、アプリケーションはバックグラウンドで実行されていると称する。
The application execution unit 111 controls execution of applications installed in the control unit 11. The application is a program for executing processing that exhibits the function of the terminal device T1.
The application execution unit 111 controls activation and end of execution of the application based on the operation signal input from the input unit 13.
The application execution unit 111 can execute a plurality of applications simultaneously. At this time, there is one application that is a target for receiving a user operation.
An application is said to be running in the background when it is running but is not a target for accepting user operations.

アプリケーション実行部111は、実行中のアプリケーションの出力を表示部12にウィンドウとして表示させる。アプリケーション実行部111は、実行中の複数のアプリケーションの出力に基づく画像信号(表示用画像信号)を表示部12に出力する。これにより、アプリケーション実行部111は、マルチウィンドウ機能のように複数のウィンドウを表示部12に表示させることができる。表示中のウィンドウのうち、ユーザの入力や操作の対象となっているウィンドウをアクティブウィンドウと呼ぶ。また、アプリケーションの出力がアクティブウィンドウに表示されているとき、当該アプリケーションはアクティブであると表現する。
アプリケーション実行部111は、複数のアプリケーションを実行している場合、入力部13から入力される操作信号に応じて、アクティブであるアプリケーションを選択する。以下、アプリケーション実行部111が、アクティブであるアプリケーションを選択することを、アプリケーションをアクティブにすると表現する。
The application execution unit 111 displays the output of the application being executed on the display unit 12 as a window. The application execution unit 111 outputs an image signal (display image signal) based on outputs of a plurality of applications being executed to the display unit 12. Thereby, the application execution part 111 can display a some window on the display part 12 like a multi-window function. Of the displayed windows, a window that is a target of user input or operation is called an active window. When the output of the application is displayed in the active window, the application is expressed as active.
When executing a plurality of applications, the application execution unit 111 selects an active application according to an operation signal input from the input unit 13. Hereinafter, selecting the active application by the application execution unit 111 is expressed as activating the application.

アプリケーション実行部111は、入力部13から入力された操作信号に基づいて、アプリケーションを実行して取得した画像のレイヤ(階層)を制御する。アプリケーション実行部111は、例えば、新たに取得した画像のレイヤを、他の画像のレイヤよりも優先されるよう(つまり、最上位)に設定する。つまり、レイヤは、複数の画像のうち当該画像を表示させる際の優先度を示す指標である。同一のアプリケーションにより取得された画像が複数個ある場合には、画像間で異なるレイヤが設定されてもよいし、複数個の画像について同一のレイヤが設定されてもよい。   The application execution unit 111 controls a layer (hierarchy) of an image acquired by executing the application based on the operation signal input from the input unit 13. For example, the application execution unit 111 sets the layer of the newly acquired image to be prioritized (that is, the highest level) over the layer of other images. That is, the layer is an index indicating the priority when displaying the image among the plurality of images. When there are a plurality of images acquired by the same application, different layers may be set between the images, or the same layer may be set for a plurality of images.

また、アプリケーション実行部111は、所定の種類の画像については取得された時刻にかかわらず、その他の種類の画像のレイヤよりも優先されるように設定してもよい。所定の種類の画像は、例えば、ポップアップウィンドウ、緊急情報、等である。このような画像を優先レイヤ画像と呼ぶことがある。優先レイヤ画像同士では、その種類に応じてレイヤの優劣が定められてもよいし、新たに取得された優先レイヤ画像ほど優先されるようにレイヤが設定されてもよい。
アプリケーション実行部111は、アプリケーション毎の画像のレイヤを示すレイヤ情報を生成する。レイヤ情報が示す画像のレイヤは複数になりうる。
アプリケーション実行部111は、アプリケーションを実行して生成した画像信号と、生成したレイヤ情報とを表示部12に出力する。
Further, the application execution unit 111 may set a predetermined type of image so that it is prioritized over layers of other types of images regardless of the acquired time. The predetermined type of image is, for example, a pop-up window, emergency information, or the like. Such an image may be called a priority layer image. In the priority layer images, the superiority or inferiority of the layers may be determined according to the type of the priority layer images, or the layers may be set so that priority is given to a newly acquired priority layer image.
The application execution unit 111 generates layer information indicating an image layer for each application. There may be a plurality of layers of the image indicated by the layer information.
The application execution unit 111 outputs the image signal generated by executing the application and the generated layer information to the display unit 12.

アプリケーション実行部111は、アプリケーションの実行がネットワークを通じた通信を伴うものである場合、通信部15を用いて通信を行う。   The application execution unit 111 performs communication using the communication unit 15 when the execution of the application involves communication through a network.

アプリケーション通信管理部112は、ライセンス不要バンドを用いた通信を行っている場合、アクティブになったアプリケーションについて、ライセンス不要バンドを用いた通信を行うか否か判定する。アプリケーション通信管理部112は、判定結果に基づき通信制御部113を通じて通信部15を制御する。ここで、アプリケーション通信管理部112は、アプリケーション毎に、当該アプリケーションプログラムに対応する周波数帯域を示す周波数帯域対応情報に基づき判定をする。周波数帯域対応情報については後述する。アプリケーション通信管理部112は、アクティブなアプリケーションが、ライセンス不要バンドを用いた通信を行うアプリケーションに該当しない場合、判定結果を示す情報を通信制御部113に出力する。
すなわち、制御部11は、アプリケーションプログラムがアクティブな状態になったとき、周波数帯域対応情報の示す周波数帯域を用いた通信以外の通信を通信部15に停止させる。
なお、アプリケーション通信管理部112が、ライセンス不要バンドを用いた通信を行うか否か判定するタイミングは、上記のように当該アプリケーションがアクティブな状態になったときに限らない。アプリケーション通信管理部112は、当該アプリケーションをアクティブにするトリガー事象を検出した際に、ライセンス不要バンドを用いた通信を行うか否か判定してもよい。ここで、当該アプリケーションをアクティブにするトリガー事象とは、例えば、当該アプリケーションをアクティブにするユーザの操作やイベントの発生、他のアプリケーションからの当該アプリケーションの呼び出しなどである。
なお、端末装置T1は、通信路を閉じた場合、ダウンリンクにおいても、当該通信路を用いた通信を行うことができなくなる。これは、端末装置T1がダウンリンクで用いる通信路を選択したのと同じ効果が得られることを意味する。
When performing communication using a license-unnecessary band, the application communication management unit 112 determines whether to perform communication using a license-unnecessary band for an active application. The application communication management unit 112 controls the communication unit 15 through the communication control unit 113 based on the determination result. Here, the application communication management unit 112 makes a determination for each application based on frequency band correspondence information indicating a frequency band corresponding to the application program. The frequency band correspondence information will be described later. If the active application does not correspond to an application that performs communication using a license-unnecessary band, the application communication management unit 112 outputs information indicating the determination result to the communication control unit 113.
That is, when the application program becomes active, the control unit 11 causes the communication unit 15 to stop communication other than the communication using the frequency band indicated by the frequency band correspondence information.
Note that the timing at which the application communication management unit 112 determines whether to perform communication using a license-unnecessary band is not limited to when the application is in an active state as described above. When the application communication management unit 112 detects a trigger event that activates the application, the application communication management unit 112 may determine whether to perform communication using a license-unnecessary band. Here, the trigger event that activates the application is, for example, a user operation or event occurrence that activates the application, a call of the application from another application, or the like.
Note that when the communication path is closed, the terminal device T1 cannot perform communication using the communication path even in the downlink. This means that the same effect as that obtained when the terminal device T1 selects the communication path used in the downlink can be obtained.

通信制御部113は、アプリケーション通信管理部112から取得した判定結果に基づき、通信に用いる周波数帯域を制御する。具体的には、通信制御部113は、第2通信部153及び第2RF部への電力供給を停止させる。これにより、通信制御部113は、ライセンス不要バンドを用いた通信機能を無効にする。
なお、ライセンス不要バンドを用いた通信機能を無効にする方法は、電力供給を停止させる方法以外の方法であってもよい。例えば、ライセンス不要バンドを用いた通信機能を無効にする方法は、ソフトウェア制御により通信機能を無効にする方法であってもよい。
また、以下では、ライセンス不要バンドを用いた通信機能が無効の状態であっても、ライセンスバンドを用いた通信機能は常に有効である状態について説明する。
The communication control unit 113 controls the frequency band used for communication based on the determination result acquired from the application communication management unit 112. Specifically, the communication control unit 113 stops power supply to the second communication unit 153 and the second RF unit. Thereby, the communication control unit 113 invalidates the communication function using the license unnecessary band.
Note that the method of invalidating the communication function using the license-free band may be a method other than the method of stopping the power supply. For example, the method of invalidating the communication function using the license-free band may be a method of invalidating the communication function by software control.
In the following, a state in which the communication function using the license band is always valid even when the communication function using the license-unnecessary band is invalid will be described.

また、通信制御部113は、アプリケーション通信管理部112から要求があった場合、通信部15が通信に用いている周波数帯域を示す情報を、アプリケーション通信管理部112に出力する。ここで、周波数帯域を示す情報は、通信部15が通信に用いている周波数帯域が、ライセンスバンドであるか、ライセンス不要バンドであるかを示す。   In addition, when there is a request from the application communication management unit 112, the communication control unit 113 outputs information indicating the frequency band used by the communication unit 15 for communication to the application communication management unit 112. Here, the information indicating the frequency band indicates whether the frequency band used for communication by the communication unit 15 is a license band or a license-unnecessary band.

表示部12は、各種の情報を表示する。表示部12は、アプリケーション実行部111から入力された画像信号に基づいて表示用の画像信号(表示用画像信号)を生成する。アプリケーション毎の画像信号が複数ある場合には、表示部12は、複数の画像信号がそれぞれ示す画像をアプリケーション実行部111から入力されたレイヤ情報に基づいて上位のレイヤほど優先されるように重畳する。
表示部12はディスプレイ、例えば液晶ディスプレイ、または有機エレクトロルミネッセンス(EL;Electroluminescence)ディスプレイを含んで構成される。
The display unit 12 displays various information. The display unit 12 generates a display image signal (display image signal) based on the image signal input from the application execution unit 111. When there are a plurality of image signals for each application, the display unit 12 superimposes the images indicated by the plurality of image signals so that higher layers are prioritized based on the layer information input from the application execution unit 111. .
The display unit 12 includes a display, such as a liquid crystal display or an organic electroluminescence (EL) display.

入力部13は、端末装置T1のユーザからの各種の操作を受け付ける。各種の操作とは、例えば、アプリケーションの起動、実行の終了の他、アプリケーションを実行して取得した画像のレイヤを制御することである。入力部13は、受け付けた操作に基づき、当該操作を示す操作信号を生成する。入力部13は、生成した操作信号をアプリケーション実行部111に出力する。
入力部13は操作入力部材、例えば操作ボタン、キーボード、またはタッチパネルを含んで構成される。
The input unit 13 receives various operations from the user of the terminal device T1. The various operations are, for example, controlling the layer of an image acquired by executing the application, in addition to starting and ending the application. The input unit 13 generates an operation signal indicating the operation based on the received operation. The input unit 13 outputs the generated operation signal to the application execution unit 111.
The input unit 13 includes an operation input member, for example, an operation button, a keyboard, or a touch panel.

記憶部14は、周波数帯域対応情報141を、周波数帯域対応情報テーブルに記憶する。周波数帯域対応情報141の具体例については後述する。周波数帯域対応情報141は、予め記憶部14に記憶されている。ただし、周波数帯域対応情報141は、図7、図9で説明するようにユーザによる設定画面を通じた操作入力に基づき更新され得る。   The storage unit 14 stores the frequency band correspondence information 141 in the frequency band correspondence information table. A specific example of the frequency band correspondence information 141 will be described later. The frequency band correspondence information 141 is stored in the storage unit 14 in advance. However, the frequency band correspondence information 141 can be updated based on an operation input through a setting screen by the user as described with reference to FIGS.

通信部15は、第1通信部151と、第1RF部152と、第2通信部153と、第2RF部154とを備える。
通信部15は、ライセンス不要バンド基地局装置20と、ライセンスバンド基地局装置30との通信接続を行う。すなわち、通信部15は、複数の周波数帯域を用いて通信を行う。
The communication unit 15 includes a first communication unit 151, a first RF unit 152, a second communication unit 153, and a second RF unit 154.
The communication unit 15 performs communication connection between the license-free band base station apparatus 20 and the license band base station apparatus 30. That is, the communication unit 15 performs communication using a plurality of frequency bands.

第1通信部151は、第1RF部152及びアンテナを介し、LTEの通信方式を用いて、ライセンスバンド基地局装置30と各種のデータを送受信する。
第1RF部152は、中間周波数の信号と高周波数の信号とを変換する。ここで中間周波数の信号は、第1通信部151と第1RF部152との間で入出力されるデータを示す。高周波数の信号は、アンテナと第1RF部152との間で入出力されるデータを示す。
The first communication unit 151 transmits and receives various data to and from the license band base station device 30 using the LTE communication method via the first RF unit 152 and the antenna.
The first RF unit 152 converts the intermediate frequency signal and the high frequency signal. Here, the intermediate frequency signal indicates data input / output between the first communication unit 151 and the first RF unit 152. The high-frequency signal indicates data input / output between the antenna and the first RF unit 152.

第2通信部153は、第2RF部154及びアンテナを介し、LTEの通信方式を用いて、ライセンス不要バンド基地局装置20と各種のデータを送受信する。
第2RF部154は、中間周波数の信号と高周波数の信号とを変換する。ここで中間周波数の信号は、第2通信部153と第2RF部154との間で入出力されるデータを示す。高周波数の信号は、アンテナと第2RF部154との間で入出力されるデータを示す。
The second communication unit 153 transmits and receives various data to and from the license-unnecessary band base station apparatus 20 using the LTE communication method via the second RF unit 154 and the antenna.
The second RF unit 154 converts the intermediate frequency signal and the high frequency signal. Here, the intermediate frequency signal indicates data input / output between the second communication unit 153 and the second RF unit 154. The high frequency signal indicates data input / output between the antenna and the second RF unit 154.

図3は、本実施形態に係る端末装置T1の外観の例を示す図である。端末装置T1は、タッチパネルTP10を備える。タッチパネルTP10は、端末装置T1の表面の大部分を覆い、表示部12、及び入力部13を含んで構成される。タッチパネルTP10には、制御部11が実行中のアプリケーションの出力が表示される。図3に示す例では、ユーザは操作ボタンを通じて操作入力を行ってもよい。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the appearance of the terminal device T1 according to the present embodiment. The terminal device T1 includes a touch panel TP10. The touch panel TP10 covers most of the surface of the terminal device T1, and includes the display unit 12 and the input unit 13. On the touch panel TP10, an output of an application being executed by the control unit 11 is displayed. In the example illustrated in FIG. 3, the user may perform an operation input through an operation button.

図4は、本実施形態に係る周波数帯域の特徴を示す図である。
ライセンス不要バンドは、ユーザにとって料金面でメリットがある一方、通信速度や信頼性の面でライセンスバンドに劣る。従って、ライセンス不要バンドは、信頼性を要する状況では許容されないことがある。
FIG. 4 is a diagram showing the characteristics of the frequency band according to the present embodiment.
The license-free band is advantageous to the user in terms of charge, but is inferior to the license band in terms of communication speed and reliability. Therefore, a license-free band may not be allowed in a situation that requires reliability.

端末装置T1にインストールされているアプリケーションに伴う用途には、例えば以下のものがある。ただし、これらは機能毎に分類したものである。
通常のブラウジングは、ブラウザアプリケーションにより、主にインターネット上の情報を閲覧する用途を指す。
SNSアプリケーションは、インターネット上の交流を通して社会的ネットワーク(ソーシャル・ネットワーク)を構築するサービスを提供するアプリケーションである。
ダウンロード(DL:Download)は、ネットワークを通じて外部サーバからのファイルのダウンロードを実行する。アップロード(UL:Upload)は、ネットワークを通じて外部サーバへのファイルのアップロードを実行する。
これらのアプリケーションには、ライセンス不要バンドの利用が想定される。
For example, there are the following applications associated with applications installed in the terminal device T1. However, these are classified by function.
Normal browsing refers to the use of browsing information on the Internet mainly by browser applications.
The SNS application is an application that provides a service for building a social network (social network) through exchange on the Internet.
Download (DL) downloads a file from an external server through a network. Upload (UL) uploads a file to an external server through a network.
These applications are expected to use a license-free band.

動画ストリーミングは、インターネット上の動画をストリーミング再生する。また、常時接続型のネットゲームは、オンラインによるネットワークを利用したゲームである。
これら、動画ストリーミングや常時接続型のネットゲームなどの用途は、大量のデータを伴う通信が想定されるため、特に高速通信、及び安定性が求められる。
ウェブ決済は、ブラウザアプリケーションを通じて、電子データをやり取りすることで支払いを行うことのできるサービスである。ウェブ決済は、例えば、インターネットでの商品、サービスの購入、及びネットバンキングなどで用いられる。ウェブ決済では、特に、信頼性が必要とされる。これらの通信には、信頼性が高く通信速度の高いライセンスバンドを用いることが想定される。
In video streaming, video on the Internet is streamed. Further, the always-on type net game is a game using an online network.
These applications such as video streaming and always-on network games are particularly required to have high-speed communication and stability because communication involving a large amount of data is assumed.
Web payment is a service that allows payment by exchanging electronic data through a browser application. Web payments are used, for example, for the purchase of goods and services on the Internet, and net banking. In web payments, in particular, reliability is required. It is assumed that a license band with high reliability and high communication speed is used for these communications.

図5は、本実施形態に係る周波数帯域対応情報テーブルの一例を示す図である。図示するように周波数帯域対応情報テーブルは、アプリケーション、及び周波数帯域の各項目の列を有している。周波数帯域対応情報テーブルは、アプリケーション毎に周波数帯域対応情報が格納される行と列からなる2次元の表形式のデータである。
周波数帯域対応情報は、ある用途を伴うアプリケーションがアクティブである場合に、端末装置T1がライセンス不要バンドを用いた通信を行うか否かを示す情報である。
なお、図5におけるアプリケーションとは、機能毎に分類されている。つまり、図5におけるアプリケーションは、端末装置T1にインストールされているアプリケーションと1対1に対応するとは限らない。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a frequency band correspondence information table according to the present embodiment. As shown in the figure, the frequency band correspondence information table has columns of items of application and frequency band. The frequency band correspondence information table is two-dimensional tabular data having rows and columns in which frequency band correspondence information is stored for each application.
The frequency band correspondence information is information indicating whether or not the terminal apparatus T1 performs communication using a license-unnecessary band when an application with a certain application is active.
Note that the applications in FIG. 5 are classified by function. That is, the application in FIG. 5 does not necessarily correspond one-to-one with the application installed in the terminal device T1.

例えば、図5の1行目は、アクティブなアプリケーションが通常のブラウジング用のアプリケーションである場合、端末装置T1がライセンス不要バンドを用いた通信を行うことを表わしている。また、図5の4行目では、アクティブなアプリケーションが動画のストリーミングを伴う場合、端末装置T1がライセンス不要バンドを用いた通信を行わないことを表わしている。つまり、端末装置T1は、動画のストリーミングには、ライセンスバンドを用いた通信を行う。   For example, the first line in FIG. 5 indicates that when the active application is a normal browsing application, the terminal device T1 performs communication using a license-free band. Further, the fourth line in FIG. 5 indicates that the terminal device T1 does not perform communication using a license-unnecessary band when the active application involves streaming of moving images. That is, the terminal device T1 performs communication using a license band for streaming of moving images.

図6は、本実施形態に係る通信制御処理の一例を示すフローチャートである。本フローチャートで示す処理は、端末装置T1が待機状態になった場合に開始される。ここで、端末装置T1が待機状態であるとは、端末装置T1が操作信号の入力を待っている状態を意味する。このとき、複数のアプリケーションが起動していてもよい。   FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of the communication control process according to the present embodiment. The process shown in this flowchart is started when the terminal apparatus T1 enters a standby state. Here, the terminal device T1 being in a standby state means a state in which the terminal device T1 is waiting for an input of an operation signal. At this time, a plurality of applications may be activated.

(ステップS100)アプリケーション実行部111は、アプリケーションを起動し、当該アプリケーションをアクティブにする。または、アプリケーション実行部111は、ユーザからの操作入力に基づき、実行中のアプリケーションをアクティブにする。その後、アプリケーション実行部111は、ステップS101に処理を進める。 (Step S100) The application execution unit 111 activates the application and activates the application. Alternatively, the application execution unit 111 activates the application being executed based on an operation input from the user. Then, the application execution part 111 advances a process to step S101.

(ステップS101)アプリケーション通信管理部112は、通信制御部113から通信部15が通信に用いている周波数帯域を示す情報を取得する。アプリケーション通信管理部112は、取得した情報に基づき、通信部15によりライセンス不要バンドを用いた通信が行われているか否か判定する。アプリケーション通信管理部112は、通信部15によりライセンス不要バンドを用いた通信が行われていると判定した場合(YES)、ステップS102に処理を進める。一方、通信部15によりライセンス不要バンドを用いた通信が行われていないと判定した場合(NO)、アプリケーション通信管理部112は、ステップS105に処理を進める。 (Step S101) The application communication management unit 112 acquires information indicating the frequency band used for communication by the communication unit 15 from the communication control unit 113. Based on the acquired information, the application communication management unit 112 determines whether the communication unit 15 is performing communication using a license-unnecessary band. If the application communication management unit 112 determines that communication using the license-unnecessary band is being performed by the communication unit 15 (YES), the process proceeds to step S102. On the other hand, when the communication unit 15 determines that communication using the license-unnecessary band is not performed (NO), the application communication management unit 112 advances the process to step S105.

(ステップS102)アプリケーション通信管理部112は、記憶部14から周波数帯域対応情報141を読み込む。アプリケーション通信管理部112は、読み込んだ周波数帯域対応情報141に基づき、アクティブなアプリケーションが、その実行において、ライセンス不要バンドを用いた通信を行わないアプリケーションに該当するか否かを判定する。
アプリケーション通信管理部112は、アクティブなアプリケーションが、その実行において、ライセンス不要バンドを用いた通信を行わないアプリケーションに該当すると判定した場合(YES)、判定結果を示す情報を通信制御部113に出力する。その後、アプリケーション通信管理部112は、ステップS103に処理を進める。
一方、アクティブなアプリケーションが、その実行において、ライセンス不要バンドを用いた通信を行わないアプリケーションに該当しないと判定した場合(NO)、アプリケーション通信管理部112は、ステップS105に処理を進める。
(Step S <b> 102) The application communication management unit 112 reads the frequency band correspondence information 141 from the storage unit 14. Based on the read frequency band correspondence information 141, the application communication management unit 112 determines whether an active application corresponds to an application that does not perform communication using a license-unnecessary band in its execution.
If the application communication management unit 112 determines that the active application corresponds to an application that does not perform communication using a license-unnecessary band in its execution (YES), the application communication management unit 112 outputs information indicating the determination result to the communication control unit 113. . Thereafter, the application communication management unit 112 advances the processing to step S103.
On the other hand, if it is determined that the active application does not correspond to an application that does not perform communication using a license-unnecessary band in its execution (NO), the application communication management unit 112 advances the process to step S105.

(ステップS103)通信制御部113は、アプリケーション通信管理部112から、ステップS102の判定結果を示す情報を取得する。通信制御部113は、ライセンス不要バンドを用いた通信を切断する。その後、通信制御部113は、ステップS104に処理を進める。 (Step S103) The communication control unit 113 acquires information indicating the determination result of step S102 from the application communication management unit 112. The communication control unit 113 disconnects communication using the license unnecessary band. Thereafter, the communication control unit 113 proceeds to step S104.

(ステップS104)通信制御部113は、ライセンスバンドのみに接続するように、通信部15を制御する。その後、通信制御部113は、ステップS105に処理を進める。 (Step S104) The communication control unit 113 controls the communication unit 15 to connect only to the license band. Thereafter, the communication control unit 113 advances the process to step S105.

(ステップS105)通信部15は、その時点で使用中の周波数帯域を使用して通信を行う。その後、通信部15は、ステップS105の処理を終了する。 (Step S105) The communication unit 15 performs communication using the frequency band currently in use. Then, the communication part 15 complete | finishes the process of step S105.

図7は、本実施形態に係る周波数帯域の端末装置の設定画面の第1の例を示す図である。図7に示す例では、LAAによる通信を行うか否かの選択が、端末装置T1のタッチパネルTP20からの操作信号に基づき行われる。そのため、ユーザは、タッチパネルTP20に表示されるスイッチb21、b22、b23、b24に触れることで、各項目毎にLAAによる通信を行うか否か選択することができる。
ここで、LAAによる通信を行うとは、ライセンスバンドを用いた通信とライセンス不要バンドを用いた通信の両方を行うことを意味する。LAAによる通信を行わないとは、ライセンスバンドを用いた通信を行うが、ライセンス不要バンドを用いた通信を行わないことを意味する。
アプリケーションの全体についてLAAによる通信を行うか否かは、「LAAを使用する」のスイッチb21を通じて選択できる。ただし、動画ストリーミング、ゲーム、ウェブ決済については、「動画」、「ゲーム」「決済」の各々のスイッチb22、b23、b24により選択が優先される。図7に示す例では、ウェブ決済を除く他のアプリケーションでは、端末装置T1はLAAによる通信を行う設定がされている。スイッチb21、b22、b23は、LAAによる通信を行う設定が有効であるスイッチの状態を示している。一方、スイッチb24は、LAAによる通信を行う設定が有効でないスイッチの状態を示している。図7に示す例では、ウェブ決済の場合のみ、端末装置T1はLAAによる通信を一時的に中断する。
FIG. 7 is a diagram illustrating a first example of a setting screen of the frequency band terminal device according to the present embodiment. In the example illustrated in FIG. 7, whether or not to perform LAA communication is selected based on an operation signal from the touch panel TP20 of the terminal device T1. Therefore, the user can select whether or not to perform LAA communication for each item by touching the switches b21, b22, b23, and b24 displayed on the touch panel TP20.
Here, performing communication by LAA means performing both communication using a license band and communication using a license-free band. Not performing communication by LAA means performing communication using a license band, but not performing communication using a license-free band.
Whether or not to perform communication by LAA for the entire application can be selected through the switch b21 of “use LAA”. However, for video streaming, game, and web settlement, selection is prioritized by the respective switches b22, b23, and b24 of “video”, “game”, and “settlement”. In the example illustrated in FIG. 7, the terminal device T <b> 1 is set to perform communication by LAA in other applications other than web payment. The switches b21, b22, and b23 indicate the states of the switches in which the setting for performing communication by LAA is valid. On the other hand, the switch b24 indicates a state of a switch in which the setting for performing communication by LAA is not valid. In the example shown in FIG. 7, only in the case of web settlement, the terminal device T1 temporarily interrupts communication by LAA.

図8は、本実施形態に係るLAAによる通信を行うか否かに応じた周波数帯域対応情報テーブルの一例を示す図である。図8では、図7で示した設定画面の例に対応する周波数帯域対応情報テーブルの一例が示されている。
例えば、図8の1行目では、アクティブなアプリケーションが動画ストリーミング用のアプリケーションである場合、端末装置T1がライセンスバンド、及びライセンス不要バンドを用いた通信を行うことを表わしている。つまり、図8の1行目では、端末装置T1がLAAによる通信を行うことを表している。また、図8の3行目では、アクティブなアプリケーションがウェブ決済用のアプリケーションである場合、端末装置T1がライセンスバンドよる通信を行うが、ライセンス不要バンドを用いた通信を行わないことを表わしている。つまり、図8の3行目では、端末装置T1がLAAによる通信を行わないことを表している。また、図8の4行目では、図7の設定画面で「LAAを使用する」という設定がなされていることに応じて、個別に設定がなされている動画ストリーミング、ゲーム、ウェブ決済以外のその他のアプリケーションについて、端末装置T1がライセンスバンド、及びライセンス不要バンドを用いた通信を行うことを表わしている。つまり、図8の4行目では、端末装置T1がLAAによる通信を行うことを表している。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a frequency band correspondence information table according to whether or not communication by LAA according to the present embodiment is performed. FIG. 8 shows an example of a frequency band correspondence information table corresponding to the example of the setting screen shown in FIG.
For example, the first line in FIG. 8 indicates that when the active application is an application for streaming video, the terminal device T1 performs communication using a license band and a license-unnecessary band. That is, the first line in FIG. 8 indicates that the terminal device T1 performs communication by LAA. The third line in FIG. 8 indicates that when the active application is a web payment application, the terminal device T1 performs communication using the license band, but does not perform communication using the license-unnecessary band. . That is, the third line in FIG. 8 indicates that the terminal device T1 does not perform communication by LAA. Also, in the fourth line of FIG. 8, other than video streaming, game, and web payment that are individually set according to the setting of “use LAA” in the setting screen of FIG. This indicates that the terminal device T1 performs communication using the license band and the license unnecessary band. That is, the fourth line in FIG. 8 indicates that the terminal device T1 performs communication by LAA.

図9は、本実施形態に係る周波数帯域の端末装置の設定画面の第2の例を示す図である。図9に示す例では、ライセンス不要バンドを用いた通信を行うか否かの選択を、端末装置T1のタッチパネルTP30から行うことができる。ユーザは、タッチパネルTP30に表示されるスイッチb31、b32、b33、b34に触れることで、各項目毎にライセンス不要バンドを用いた通信を行うか否か選択することができる。
ここで、ライセンス不要バンドを用いた通信を行うとは、ライセンスバンドを用いた通信は行わず、ライセンス不要バンドを用いた通信のみを行うことを意味する。ライセンス不要バンドを用いた通信を行わないとは、ライセンス不要バンドを用いた通信は行わず、ライセンスバンドを用いた通信のみを行うことを意味する。
図9に示す例では、動画ストリーミング、ゲーム、及びウェブ決済を除く他のアプリケーションでは、端末装置T1はライセンス不要バンドを用いた通信を行う設定がされている。スイッチb31は、ライセンス不要バンドを用いた通信を行う設定が有効であるスイッチの状態を示している。一方、スイッチb32、b33、b34は、ライセンス不要バンドを用いた通信を行う設定が有効でないスイッチの状態を示している。図9に示す例では、動画のストリーミング、ゲーム、及びウェブ決済の場合のみ、端末装置T1はライセンス不要バンドを用いた通信を一時的に中断する。
FIG. 9 is a diagram illustrating a second example of the setting screen of the frequency band terminal device according to the present embodiment. In the example shown in FIG. 9, it is possible to select whether or not to perform communication using a license-unnecessary band from the touch panel TP30 of the terminal device T1. The user can select whether or not to perform communication using a license-free band for each item by touching the switches b31, b32, b33, and b34 displayed on the touch panel TP30.
Here, performing communication using a license-free band means performing communication using a license-free band without performing communication using a license band. Not performing communication using a license-free band means performing communication using a license band without performing communication using a license-free band.
In the example shown in FIG. 9, the terminal device T1 is set to perform communication using a license-unnecessary band in other applications other than video streaming, game, and web payment. The switch b31 indicates the state of a switch in which the setting for performing communication using a license-unnecessary band is valid. On the other hand, the switches b32, b33, and b34 indicate the states of switches in which the setting for performing communication using the license-unnecessary band is not valid. In the example shown in FIG. 9, the terminal device T1 temporarily interrupts communication using the license-unnecessary band only in the case of streaming video, game, and web payment.

図10は、本実施形態に係るライセンス不要バンドを用いた通信を行うか否かに応じた周波数帯域対応情報テーブルの一例を示す図である。図10では、図9で示した設定画面の例に対応する周波数帯域対応情報テーブルの一例が示されている。
例えば、図10の1行目では、アクティブなアプリケーションが動画ストリーミング用のアプリケーションである場合、端末装置T1がライセンスバンドを用いた通信を行うことを表わしている。また、図10の4行目では、図7の設定画面で「ライセンス不要バンドを使用する」という設定がなされていることに応じて、個別に設定がなされている動画ストリーミング、ゲーム、ウェブ決済以外のその他のアプリケーションについて、端末装置T1がライセンス不要バンドを用いた通信を行うことを表わしている。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a frequency band correspondence information table according to whether or not communication using a license-unnecessary band according to the present embodiment is performed. FIG. 10 shows an example of a frequency band correspondence information table corresponding to the example of the setting screen shown in FIG.
For example, the first line in FIG. 10 indicates that when the active application is an application for streaming video, the terminal device T1 performs communication using a license band. Also, in the fourth line of FIG. 10, other than the video streaming, game, and web payment that are individually set according to the setting of “use license-free band” on the setting screen of FIG. This indicates that the terminal device T1 performs communication using a license-free band for the other applications.

図7、図9に示した例では、周波数帯域対応情報141は、タッチパネルTP20、またはTP30を通じた操作信号に基づきアプリケーション通信管理部112により生成される。すなわち、制御部11は、入力部13が受け付けた操作に基づいて周波数帯域対応情報141を生成する。生成された周波数帯域対応情報141は、記憶部14の周波数帯域対応情報テーブルに記憶される。すなわち、記憶部14は、アプリケーションプログラム毎に、対応する周波数帯域を示す周波数帯域対応情報141を記憶する。   In the example shown in FIGS. 7 and 9, the frequency band correspondence information 141 is generated by the application communication management unit 112 based on an operation signal through the touch panel TP20 or TP30. That is, the control unit 11 generates the frequency band correspondence information 141 based on the operation received by the input unit 13. The generated frequency band correspondence information 141 is stored in the frequency band correspondence information table of the storage unit 14. That is, the storage unit 14 stores frequency band correspondence information 141 indicating a corresponding frequency band for each application program.

なお、本実施形態においては、複数の周波数帯域としてライセンスバンドとライセンス不要バンドが想定されているが、複数の周波数帯域はこれらに限らない。例えば、複数のライセンスバンドが利用可能である場合、通信部15はそれらの複数のライセンスバンドのうちいずれを用いて通信を行ってもよい。その場合、周波数帯域対応情報141は、アプリケーションプログラム毎にそれらの複数のライセンスバンドの全てを対応付けてもよいし、その内の一部を対応付けてもよい。同様に、例えば、複数のライセンス不要バンドが利用可能である場合、通信部15はそれらの複数のライセンス不要バンドのうちいずれを用いて通信を行ってもよい。その場合、周波数帯域対応情報141は、アプリケーションプログラム毎にそれらの複数のライセンス不要バンドの全てを対応付けてもよいし、その内の一部を対応付けてもよい。
また、複数のライセンスバンド、及び複数のライセンス不要バンドが利用可能である場合、通信部15はそれらの複数のライセンスバンド、及び複数のライセンス不要バンドのうちいずれを用いて通信を行ってもよい。その場合、周波数帯域対応情報141は、アプリケーションプログラム毎に、ライセンスバンドの全てとライセンス不要バンドの全てを対応付けてもよい。あるいは、周波数帯域対応情報141は、アプリケーションプログラム毎に、ライセンスバンドの全てとライセンス不要バンドの一部を対応付けてもよい。あるいは、周波数帯域対応情報141は、アプリケーションプログラム毎に、ライセンスバンドの一部とライセンス不要バンドの全てを対応付けてもよい。あるいは、周波数帯域対応情報141は、アプリケーションプログラム毎に、ライセンスバンドの一部とライセンス不要バンドの一部を対応付けてもよい。
なお、利用可能な複数のライセンスバンドの中から、互いに干渉を起こしにくいものを、アプリケーションプログラムに対応づけることが考えられる。ライセンス不要バンドについても同様に、利用可能な複数のライセンス不要バンドの中から、互いに干渉を起こしにくいものを、アプリケーションプログラムに対応づけることが考えられる。
In the present embodiment, a license band and a license-unnecessary band are assumed as the plurality of frequency bands, but the plurality of frequency bands is not limited to these. For example, when a plurality of license bands are available, the communication unit 15 may perform communication using any of the plurality of license bands. In that case, the frequency band correspondence information 141 may associate all of the plurality of license bands with each application program, or may associate some of them. Similarly, for example, when a plurality of license-free bands can be used, the communication unit 15 may perform communication using any one of the plurality of license-free bands. In this case, the frequency band correspondence information 141 may associate all of the plurality of license-unnecessary bands for each application program, or may associate a part of them.
When a plurality of license bands and a plurality of license-unnecessary bands are available, the communication unit 15 may perform communication using any one of the plurality of license bands and the plurality of license-unnecessary bands. In this case, the frequency band correspondence information 141 may associate all of the license bands and all of the license unnecessary bands for each application program. Alternatively, the frequency band correspondence information 141 may associate all of the license bands and a part of the license unnecessary bands for each application program. Alternatively, the frequency band correspondence information 141 may associate a part of the license band with all the license unnecessary bands for each application program. Alternatively, the frequency band correspondence information 141 may associate a part of the license band with a part of the license unnecessary band for each application program.
Note that it is possible to associate an application program with a plurality of available license bands that hardly interfere with each other. Similarly, regarding the license-free band, it is possible to associate an application program with a plurality of available license-free bands that are unlikely to interfere with each other.

以上に説明したように、本実施形態に係る端末装置T1は、通信部15、記憶部14、制御部11を備える。
通信部15は、複数の周波数帯域(この一例において、ライセンスバンド及びライセンス不要バンド)を用いて通信を行う。
記憶部14は、アプリケーションプログラム毎に、当該アプリケーションプログラムに対応する周波数帯域を示す周波数帯域対応情報141を記憶する。
制御部11は、アプリケーションプログラムがアクティブな状態になることに応じて、周波数帯域対応情報141の示す周波数帯域を用いた通信以外の通信を通信部15に停止させる。また、制御部11は、入力部13が受け付けた操作に基づいて周波数帯域対応情報141を生成する。
この構成により、本実施形態に係る端末装置T1は、複数のネットワークが同時に接続されている状況での通信において、ダウンリンクの通信においてもアプリケーション毎にネットワークを選択することができる。
As described above, the terminal device T1 according to the present embodiment includes the communication unit 15, the storage unit 14, and the control unit 11.
The communication unit 15 performs communication using a plurality of frequency bands (in this example, a license band and a license unnecessary band).
The storage unit 14 stores, for each application program, frequency band correspondence information 141 indicating a frequency band corresponding to the application program.
In response to the application program becoming active, the control unit 11 causes the communication unit 15 to stop communication other than communication using the frequency band indicated by the frequency band correspondence information 141. Further, the control unit 11 generates the frequency band correspondence information 141 based on the operation received by the input unit 13.
With this configuration, the terminal device T1 according to the present embodiment can select a network for each application even in downlink communication in communication in a state where a plurality of networks are simultaneously connected.

(第2の実施形態)
以下、図面を参照しながら本発明の第2の実施形態について詳しく説明する。上記第1の実施形態では、端末装置が、アクティブであるアプリケーション毎にライセンス不要バンドを用いた通信を行うか否か判定する場合について説明した。本実施形態では、アプリケーションが、アクティブであるアプリケーション毎にライセンス不要バンドを用いた通信を行うか否か判定する場合について説明をする。
以下、本実施形態に係る端末装置を端末装置T1aと称する。
(Second Embodiment)
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the first embodiment, a case has been described in which the terminal device determines whether to perform communication using a license-unnecessary band for each active application. In the present embodiment, a case will be described in which an application determines whether to perform communication using a license-free band for each active application.
Hereinafter, the terminal device according to the present embodiment is referred to as a terminal device T1a.

図11は、本実施形態に係る端末装置T1aの構成を示す概略ブロック図である。本実施形態に係る端末装置T1a(図11)は、第1の実施形態に係る端末装置T1(図2)において、アプリケーション実行部111、及びアプリケーション通信管理部112に代えてアプリケーション実行部111a、及びアプリケーション通信管理部112aを備えて構成される。以下、第1の実施形態との差異点を主に説明する。第1の実施形態と同一の構成については、同一の符号を付してその説明を援用する。   FIG. 11 is a schematic block diagram showing the configuration of the terminal device T1a according to the present embodiment. The terminal device T1a (FIG. 11) according to the present embodiment is different from the terminal device T1 (FIG. 2) according to the first embodiment in that the application execution unit 111a and the application communication management unit 112 are replaced with the application execution unit 111a, and An application communication management unit 112a is provided. Hereinafter, differences from the first embodiment will be mainly described. About the same structure as 1st Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is used.

図12は、本実施形態に係る通信制御処理の一例を示すフローチャートである。本フローチャートで示す処理は、端末装置T1aが待機状態になった場合に開始される。このとき、複数のアプリケーションが起動していてもよい。
ステップS200、及びステップS201の処理は、図6で説明したステップS100、及びステップS101の処理と同様であるため、その説明を省略する。
FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of a communication control process according to the present embodiment. The process shown in this flowchart is started when the terminal apparatus T1a enters a standby state. At this time, a plurality of applications may be activated.
The processing in step S200 and step S201 is the same as the processing in step S100 and step S101 described in FIG.

(ステップS202)アプリケーション実行部111aは、設定アプリケーションを起動させる。このとき、アプリケーション実行部111aは、設定アプリケーションをバックグラウンドで実行する。アプリケーション実行部111aは、設定アプリケーションの制御に基づき処理を行う。
設定アプリケーションのステップS202における制御は、アプリケーション通信管理部112に、図6で説明したステップS102と同様の処理を実行させるものである。
具体的には、アプリケーション実行部111aは、アプリケーション通信管理部112aに、記憶部14から周波数帯域対応情報141を読み込ませる。アプリケーション実行部111aは、アプリケーション通信管理部112aに、読み込んだ周波数帯域対応情報141に基づき、アクティブなアプリケーションが、その実行において、ライセンス不要バンドを用いた通信を行わないアプリケーションに該当するか否かを判定させる。
アプリケーション通信管理部112aにより、アクティブなアプリケーションが、その実行において、ライセンス不要バンドを用いた通信を行わないアプリケーションに該当すると判定された場合(YES)、アプリケーション実行部111aは、判定結果を示す情報を通信制御部113aに出力させる。その後、アプリケーション実行部111aは、ステップS203に処理を進める。
一方、アプリケーション通信管理部112aにより、アクティブなアプリケーションが、その実行において、ライセンス不要バンドを用いた通信を行わないアプリケーションに該当しないと判定された場合(NO)、アプリケーション実行部111aは、ステップS206に処理を進める。
(Step S202) The application execution unit 111a activates the setting application. At this time, the application execution unit 111a executes the setting application in the background. The application execution unit 111a performs processing based on the control of the setting application.
The control in step S202 of the setting application causes the application communication management unit 112 to execute the same process as in step S102 described with reference to FIG.
Specifically, the application execution unit 111a causes the application communication management unit 112a to read the frequency band correspondence information 141 from the storage unit 14. Based on the frequency band correspondence information 141 read into the application communication management unit 112a, the application execution unit 111a determines whether an active application corresponds to an application that does not perform communication using a license-free band in its execution. Let it be judged.
When the application communication management unit 112a determines that the active application corresponds to an application that does not perform communication using a license-unnecessary band in its execution (YES), the application execution unit 111a displays information indicating the determination result. The communication control unit 113a outputs the data. Thereafter, the application execution unit 111a advances the process to step S203.
On the other hand, when the application communication management unit 112a determines that the active application does not correspond to an application that does not perform communication using a license-unnecessary band in its execution (NO), the application execution unit 111a proceeds to step S206. Proceed with the process.

(ステップS203)アプリケーション実行部111aは、設定アプリケーションの実行内容に基づき、アプリケーション通信管理部112aにステップS202の判定結果を示す情報を通信制御部113aに出力させる。アプリケーション実行部111aは、その後、ステップS204に処理を進める。 (Step S203) The application execution unit 111a causes the communication control unit 113a to output information indicating the determination result of step S202 to the application communication management unit 112a based on the execution content of the setting application. Thereafter, the application execution unit 111a advances the process to step S204.

ステップS204からステップS206までの処理は、図6で説明した、ステップS103からステップS105までの処理と同様であるため、説明を省略する。
以上で、制御部11aは、本フローチャートに示す処理を終了する。
The processing from step S204 to step S206 is the same as the processing from step S103 to step S105 described in FIG.
Thus, the control unit 11a ends the process shown in this flowchart.

図13は、本実施形態に係る周波数帯域の設定アプリケーションの設定画面の第1の例を示す図である。図14は、本実施形態に係る周波数帯域の設定アプリケーションの設定画面の第2の例を示す図である。図13及び図14で示す設定画面が、図7及び図9の設定画面と異なる点は、これらが設定アプリケーションの実行により表示されている点である。アプリケーション実行部111aは、アプリケーション通信管理部112aに、がタッチパネルTP20a、及びタッチパネルTP30aを通じて入力される操作信号に基づき周波数帯域対応情報141aを生成させる。   FIG. 13 is a diagram illustrating a first example of a setting screen for a frequency band setting application according to the present embodiment. FIG. 14 is a diagram showing a second example of the setting screen of the frequency band setting application according to the present embodiment. The setting screens shown in FIGS. 13 and 14 are different from the setting screens in FIGS. 7 and 9 in that they are displayed by executing the setting application. The application execution unit 111a causes the application communication management unit 112a to generate frequency band correspondence information 141a based on operation signals input through the touch panel TP20a and the touch panel TP30a.

以上に説明したように、本実施形態に係る端末装置T1aは、通信部15、記憶部14、制御部11aを備える。
通信部15は、複数の周波数帯域(この一例において、ライセンスバンド及びライセンス不要バンド)を用いて通信を行う。
記憶部14は、アプリケーションプログラム毎に、当該アプリケーションプログラムに対応する周波数帯域を示す周波数帯域対応情報141を記憶する。
アプリケーション実行部111aは、設定アプリケーションの実行内容に基づき、アプリケーション通信管理部112aに、アプリケーションプログラムがアクティブな状態になることに応じて、周波数帯域対応情報141aの示す周波数帯域を用いた通信以外の通信を通信部15に停止させる。つまり、制御部11aは、アプリケーションプログラムがアクティブな状態になることに応じて、周波数帯域対応情報141aの示す周波数帯域を用いた通信以外の通信を通信部15に停止させる。また、制御部11aは、入力部13が受け付けた操作に基づいて周波数帯域対応情報141を生成する。
この構成により、本実施形態に係る端末装置T1aは、複数のネットワークが同時に接続されている状況での、ダウンリンクの通信においてもアプリケーション毎にネットワークを選択することができる。
As described above, the terminal device T1a according to the present embodiment includes the communication unit 15, the storage unit 14, and the control unit 11a.
The communication unit 15 performs communication using a plurality of frequency bands (in this example, a license band and a license unnecessary band).
The storage unit 14 stores, for each application program, frequency band correspondence information 141 indicating a frequency band corresponding to the application program.
Based on the execution contents of the setting application, the application execution unit 111a causes the application communication management unit 112a to perform communication other than communication using the frequency band indicated by the frequency band correspondence information 141a in response to the application program becoming active. Is stopped by the communication unit 15. That is, the control unit 11a causes the communication unit 15 to stop communication other than communication using the frequency band indicated by the frequency band correspondence information 141a in response to the application program becoming active. Further, the control unit 11a generates the frequency band correspondence information 141 based on the operation received by the input unit 13.
With this configuration, the terminal device T1a according to the present embodiment can select a network for each application even in downlink communication in a situation where a plurality of networks are connected simultaneously.

(第3の実施形態)
以下、図面を参照しながら本発明の第3の実施形態について詳しく説明する。本実施形態では、バックグラウンドで実行されていたライセンスバンドに対応づけられているアプリケーションがアクティブになり端末装置がライセンスバンドに接続していない場合、端末装置がライセンスバンドを用いた通信の許可をユーザに求める実施例を扱う。
以下、本実施形態に係る端末装置を端末装置T1bと称する。
(Third embodiment)
Hereinafter, the third embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the present embodiment, when the application associated with the license band that has been executed in the background is active and the terminal device is not connected to the license band, the terminal device permits the communication using the license band to the user. Examples to be sought are handled.
Hereinafter, the terminal device according to the present embodiment is referred to as a terminal device T1b.

図15は、本実施形態に係る端末装置の構成を示す概略ブロック図である。本実施形態に係る端末装置T1b(図15)は、第1の実施形態に係る端末装置T1(図2)において、アプリケーション通信管理部112、及び通信制御部113に代えて、アプリケーション通信管理部112b、及び通信制御部113bを備えて構成される。以下、第1の実施形態との差異点を主に説明する。第1の実施形態と同一の構成については、同一の符号を付してその説明を援用する。   FIG. 15 is a schematic block diagram showing the configuration of the terminal device according to the present embodiment. The terminal device T1b (FIG. 15) according to the present embodiment replaces the application communication management unit 112 and the communication control unit 113 with the application communication management unit 112b in the terminal device T1 (FIG. 2) according to the first embodiment. And a communication control unit 113b. Hereinafter, differences from the first embodiment will be mainly described. About the same structure as 1st Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is used.

アプリケーション通信管理部112bは、バックグラウンドで実行されているライセンスバンドに対応づけられているアプリケーションがアクティブになることを検知した場合、端末装置T1bがライセンスバンドに接続していないならば、ライセンスバンドを用いた通信の許可をユーザに求めるメッセージを含むポップアップ画面を表示部12に表示させる。すなわち、制御部11bは、周波数帯域対応情報141の示す周波数帯域(この一例において、ライセンスバンド)を用いた通信を開始させることに応じて、周波数帯域対応情報141の示す周波数帯域(この一例において、ライセンスバンド)を用いた通信の案内情報を出力する。
アプリケーション通信管理部112bは、入力部13にライセンスバンドを用いた通信を許可することを示す操作入力があった場合、通信制御部113bにライセンス不要バンドを用いた通信を停止する命令を出力するとともに、ライセンスバンドを用いた通信を行う命令を出力する。これにより、アプリケーション通信管理部112bは、通信部15にライセンス不要バンドを用いた通信を停止させるとともに、通信部15にライセンスバンドを用いた通信を開始させる。すなわち、制御部11bは、アプリケーションプログラムがアクティブな状態になることに応じて、周波数帯域対応情報141の示す周波数帯域を用いた通信以外の通信(この一例において、ライセンス不要バンドを用いた通信)を通信部15に停止させるとともに、周波数帯域対応情報141の示す周波数帯域(この一例において、ライセンスバンド)を用いた通信を通信部15に開始させる。
なお、アプリケーション通信管理部112bが、ライセンスバンドを用いた通信の許可をユーザに求める方法は、上記のようなメッセージを含むポップアップ画面を表示部12に表示させる方法以外の方法であってもよい。
When the application communication management unit 112b detects that the application associated with the license band executed in the background becomes active, if the terminal device T1b is not connected to the license band, the application communication management unit 112b selects the license band. A pop-up screen including a message for requesting permission of the used communication is displayed on the display unit 12. That is, the control unit 11b starts the communication using the frequency band (in this example, the license band) indicated by the frequency band correspondence information 141, and the frequency band indicated in the frequency band correspondence information 141 (in this example, Information on communication using the license band is output.
When there is an operation input indicating that communication using the license band is permitted in the input unit 13, the application communication management unit 112 b outputs a command to stop communication using the license unnecessary band to the communication control unit 113 b. And outputs a command for performing communication using the license band. Accordingly, the application communication management unit 112b causes the communication unit 15 to stop communication using the license-unnecessary band and causes the communication unit 15 to start communication using the license band. That is, the control unit 11b performs communication other than communication using the frequency band indicated by the frequency band correspondence information 141 (communication using a license-free band in this example) in response to the application program becoming active. While causing the communication unit 15 to stop, the communication unit 15 is caused to start communication using the frequency band (in this example, the license band) indicated by the frequency band correspondence information 141.
Note that the method in which the application communication management unit 112b asks the user to allow communication using the license band may be a method other than the method of causing the display unit 12 to display the pop-up screen including the message as described above.

入力部13にライセンスバンドを用いた通信を許可することを示す操作入力を得られない場合、通信部15は、ライセンスバンドを用いた通信もライセンス不要バンドを用いた通信も行わない。この場合、制御部11は、当該アプリケーションをアクティブにしないようにしてもよい。アプリケーション通信管理部112bは、ライセンスバンドを用いた通信を許可することを示す操作入力が得られなかったことを示す情報を、アプリケーション実行部111に送る。アプリケーション実行部111は、アプリケーション通信管理部112bからライセンスバンドを用いた通信を許可することを示す操作入力が得られなかったことを示す情報し、当該アプリケーションをバックグラウンドで実行させる。このとき、アプリケーション通信管理部112bは、ユーザにより通信が許可されなかったことを示すポップアップ画面を表示部12に表示させてもよい。   When the operation input indicating that the communication using the license band is permitted cannot be obtained in the input unit 13, the communication unit 15 does not perform the communication using the license band or the communication using the license unnecessary band. In this case, the control unit 11 may not activate the application. The application communication management unit 112b sends information indicating that an operation input indicating permission of communication using the license band has not been obtained to the application execution unit 111. The application execution unit 111 has information indicating that an operation input indicating that communication using a license band is permitted has not been obtained from the application communication management unit 112b, and executes the application in the background. At this time, the application communication management unit 112b may cause the display unit 12 to display a pop-up screen indicating that communication is not permitted by the user.

通信制御部113bは、アプリケーション通信管理部112bから、ライセンスバンドを用いた通信を行う命令を取得した場合、第1通信部151及び第1RF部152への電力供給を開始する。これにより、通信部15は、ライセンスバンドを用いた通信を開始する。通信制御部113bは、アプリケーション通信管理部112bから、ライセンス不要バンドを用いた通信を停止する命令を取得した場合、第2通信部153及び第2RF部154への電力供給を停止する。これにより、通信部15は、ライセンス不要バンドを用いた通信を停止する。   The communication control unit 113b starts supplying power to the first communication unit 151 and the first RF unit 152 when receiving an instruction to perform communication using the license band from the application communication management unit 112b. Thereby, the communication unit 15 starts communication using the license band. When the communication control unit 113b obtains an instruction to stop communication using the license unnecessary band from the application communication management unit 112b, the communication control unit 113b stops supplying power to the second communication unit 153 and the second RF unit 154. As a result, the communication unit 15 stops communication using the license-free band.

図16は、本実施形態に係る通信制御処理の一例を示すフローチャートである。本フローチャートに示す処理は、本フローチャートで示す処理は、端末装置T1が待機状態になった場合に開始される。   FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of the communication control process according to the present embodiment. The process shown in this flowchart is started when the terminal apparatus T1 enters a standby state.

(ステップS300)アプリケーション実行部111は、アプリケーションを起動し、当該アプリケーションをアクティブにする。または、アプリケーション実行部111は、ユーザからの操作入力に基づき、実行中のアプリケーションをアクティブにする。その後、アプリケーション実行部111は、ステップS301に処理を進める。 (Step S300) The application execution unit 111 activates the application and activates the application. Alternatively, the application execution unit 111 activates the application being executed based on an operation input from the user. Then, the application execution part 111 advances a process to step S301.

(ステップS301)アプリケーション通信管理部112bは、記憶部14から周波数帯域対応情報141を読み込む。アプリケーション通信管理部112bは、読み込んだ周波数帯域対応情報141に基づき、アクティブなアプリケーションが、その実行において、ライセンス不要バンドを用いた通信を行わないアプリケーションに該当するか否かを判定する。
アプリケーション通信管理部112bは、アクティブなアプリケーションが、その実行において、ライセンス不要バンドを用いた通信を行わないアプリケーションに該当すると判定した場合(YES)、判定結果を示す情報を通信制御部113bに出力する。その後、アプリケーション通信管理部112bは、ステップS302に処理を進める。
一方、アクティブなアプリケーションが、その実行において、ライセンス不要バンドを用いた通信を行わないアプリケーションに該当しないと判定した場合(NO)、アプリケーション通信管理部112bは、ステップS301の処理を終了する。
(Step S301) The application communication management unit 112b reads the frequency band correspondence information 141 from the storage unit 14. Based on the read frequency band correspondence information 141, the application communication management unit 112b determines whether an active application corresponds to an application that does not perform communication using a license-unnecessary band in its execution.
If the application communication management unit 112b determines that the active application corresponds to an application that does not perform communication using a license-unnecessary band in its execution (YES), the application communication management unit 112b outputs information indicating the determination result to the communication control unit 113b. . Thereafter, the application communication management unit 112b advances the process to step S302.
On the other hand, when it is determined that the active application does not correspond to an application that does not perform communication using a license-unnecessary band in its execution (NO), the application communication management unit 112b ends the process of step S301.

(ステップS302)アプリケーション通信管理部112bは、通信制御部113bから通信部15が通信に用いている周波数帯域を示す情報を取得する。アプリケーション通信管理部112bは、取得した情報に基づき、通信部15によりライセンスバンドを用いた通信が行われているか否か判定する。アプリケーション通信管理部112bは、通信部15によりライセンスバンドを用いた通信が行われていないと判定した場合(NO)、ステップS303に処理を進める。一方、通信部15によりライセンスバンドを用いた通信が行われていると判定した場合(YES)、アプリケーション通信管理部112bは、ステップS306に処理を進める。 (Step S302) The application communication management unit 112b acquires information indicating the frequency band used for communication by the communication unit 15 from the communication control unit 113b. The application communication management unit 112b determines whether communication using the license band is performed by the communication unit 15 based on the acquired information. If the application communication management unit 112b determines that communication using the license band is not performed by the communication unit 15 (NO), the process proceeds to step S303. On the other hand, if the communication unit 15 determines that communication using the license band is being performed (YES), the application communication management unit 112b advances the process to step S306.

(ステップS303)アプリケーション通信管理部112bは、ライセンスバンドを用いた通信の許可をユーザに求めるメッセージを表示部12に表示する。その後、アプリケーション通信管理部112bは、処理をステップS304に進める。 (Step S303) The application communication management unit 112b displays on the display unit 12 a message requesting the user permission for communication using the license band. Thereafter, the application communication management unit 112b advances the process to step S304.

(ステップS304)アプリケーション通信管理部112bは、入力部13から操作入力を取得する。アプリケーション通信管理部112bは、取得した操作入力に基づき、ライセンスバンドを用いた通信が許可されたか否か判定する。アプリケーション通信管理部112bは、ライセンスバンドを用いた通信が許可された場合(YES)、ステップS305に処理を進める。一方、ライセンスバンドを用いた通信が許可されなかった場合(NO)、アプリケーション通信管理部112bは、ステップS306に処理を進める。 (Step S304) The application communication management unit 112b acquires an operation input from the input unit 13. The application communication management unit 112b determines whether communication using the license band is permitted based on the acquired operation input. If the communication using the license band is permitted (YES), the application communication management unit 112b advances the process to step S305. On the other hand, when the communication using the license band is not permitted (NO), the application communication management unit 112b advances the process to step S306.

(ステップS305)アプリケーション通信管理部112bは、ライセンスバンドを用いた通信を行う命令を、通信制御部113bに出力する。通信制御部113bは、取得した命令に基づき、第1通信部151及び第1RF部152への電力供給を開始する。これにより、端末装置T1bは、第1通信部151及び第1RF部152を通じて、ライセンスバンドを用いた通信を開始する。その後、アプリケーション通信管理部112bは、ステップS306に処理を進める。 (Step S305) The application communication management unit 112b outputs a command for performing communication using the license band to the communication control unit 113b. The communication control unit 113b starts supplying power to the first communication unit 151 and the first RF unit 152 based on the acquired command. Thereby, the terminal device T1b starts communication using the license band through the first communication unit 151 and the first RF unit 152. Thereafter, the application communication management unit 112b advances the process to step S306.

(ステップS306)アプリケーション通信管理部112bは、通信制御部113bから通信部15が通信に用いている周波数帯域を示す情報を取得する。アプリケーション通信管理部112bは、取得した情報に基づき、通信部15によりライセンス不要バンドを用いた通信が行われているか否か判定する。アプリケーション通信管理部112bは、通信部15によりライセンス不要バンドを用いた通信が行われていると判定した場合(YES)、ステップS307に処理を進める。一方、通信部15によりライセンス不要バンドを用いた通信が行われていないと判定した場合(NO)、アプリケーション通信管理部112bは、ステップS306の処理を終了する。 (Step S306) The application communication management unit 112b acquires information indicating the frequency band used for communication by the communication unit 15 from the communication control unit 113b. Based on the acquired information, the application communication management unit 112b determines whether communication using a license-unnecessary band is being performed by the communication unit 15. If the application communication management unit 112b determines that communication using a license-unnecessary band is being performed by the communication unit 15 (YES), the process proceeds to step S307. On the other hand, when the communication unit 15 determines that communication using the license-unnecessary band is not performed (NO), the application communication management unit 112b ends the process of step S306.

(ステップS307)通信制御部113は、ライセンス不要バンドを用いた通信を切断し、ステップS307の処理を終了する。 (Step S307) The communication control unit 113 disconnects communication using the license-unnecessary band, and ends the process of step S307.

図17は、本実施形態に係る端末装置の画面の例を示す図である。この画面は、図16で示したステップS303の処理による表示部12の出力の一例である。タッチパネルTP40には、ライセンスバンドを用いた通信の許可をユーザに求めるメッセージ「ライセンスバンドに接続します」がポップアップ画面P41に表示されている。ユーザは、どちらかのボタンP411又はP412に触れることにより、ライセンスバンドを用いた通信を許可するか否かを選択することができる。   FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a screen of the terminal device according to the present embodiment. This screen is an example of the output of the display unit 12 by the process of step S303 shown in FIG. On the touch panel TP40, a pop-up screen P41 displays a message “Connect to license band” requesting the user to permit communication using the license band. The user can select whether to permit communication using the license band by touching either button P411 or P412.

以上に説明したように、本実施形態に係る端末装置T1bは、通信部15、記憶部14、制御部11bを備える。
通信部15は、複数の周波数帯域(この一例において、ライセンスバンド及びライセンス不要バンド)を用いて通信を行う。
記憶部14は、アプリケーションプログラム毎に、当該アプリケーションプログラムに対応する周波数帯域を示す周波数帯域対応情報141bを記憶する。
制御部11bは、アプリケーションプログラムがアクティブな状態になることに応じて、周波数帯域対応情報141bの示す周波数帯域を用いた通信以外の通信(この一例において、ライセンス不要バンドを用いた通信)を通信部15に停止させる。
制御部11bは、アプリケーションプログラムがアクティブな状態になることに応じて、周波数帯域対応情報141bの示す周波数帯域(この一例において、ライセンスバンドを用いた通信)を用いた通信を開始させる。また、制御部11bは、周波数帯域対応情報141bの示す周波数帯域(この一例において、ライセンスバンドを用いた通信)を用いた通信を開始させることに応じて、周波数帯域対応情報141bの示す周波数帯域を用いた通信(この一例において、ライセンスバンドを用いた通信)の案内情報を出力する。
この構成により、本実施形態に係る端末装置T1bは、複数のネットワークが同時に接続されている状況での、ダウンリンクの通信においても、アプリケーション毎にネットワークを選択することができる。
As described above, the terminal device T1b according to the present embodiment includes the communication unit 15, the storage unit 14, and the control unit 11b.
The communication unit 15 performs communication using a plurality of frequency bands (in this example, a license band and a license unnecessary band).
The storage unit 14 stores, for each application program, frequency band correspondence information 141b indicating a frequency band corresponding to the application program.
The control unit 11b performs communication other than communication using the frequency band indicated by the frequency band correspondence information 141b (communication using a license-free band in this example) in response to the application program becoming active. Stop at 15.
The control unit 11b starts communication using the frequency band (communication using the license band in this example) indicated by the frequency band correspondence information 141b in response to the application program becoming active. In addition, the control unit 11b changes the frequency band indicated by the frequency band correspondence information 141b in response to starting communication using the frequency band indicated by the frequency band correspondence information 141b (communication using the license band in this example). Information on the used communication (communication using a license band in this example) is output.
With this configuration, the terminal device T1b according to the present embodiment can select a network for each application even in downlink communication in a situation where a plurality of networks are simultaneously connected.

なお、上述した実施形態における端末装置T1、T1a、T1bの一部、例えば、制御部11、11a、11b、及び記憶部14をコンピュータで実現するようにしても良い。
その場合、この制御機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現しても良い。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、端末装置T1、T1a、T1bに内蔵されたコンピュータシステムであって、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。
さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含んでも良い。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
また、上述した実施形態における端末装置T1、T1a、T1bの一部、または全部を、LSI(Large Scale Integration)等の集積回路として実現しても良い。端末装置T1、T1a、T1bの各機能ブロックは個別にプロセッサ化してもよいし、一部、または全部を集積してプロセッサ化しても良い。また、集積回路化の手法はLSIに限らず専用回路、または汎用プロセッサで実現しても良い。また、半導体技術の進歩によりLSIに代替する集積回路化の技術が出現した場合、当該技術による集積回路を用いても良い。
In addition, you may make it implement | achieve a part of terminal device T1, T1a, T1b in embodiment mentioned above, for example, the control parts 11, 11a, 11b, and the memory | storage part 14 with a computer.
In that case, the program for realizing the control function may be recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium may be read by a computer system and executed. The “computer system” here is a computer system built in the terminal devices T1, T1a, T1b, and includes hardware such as an OS and peripheral devices. The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system.
Furthermore, the “computer-readable recording medium” is a medium that dynamically holds a program for a short time, such as a communication line when transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line, In such a case, a volatile memory inside a computer system serving as a server or a client may be included and a program that holds a program for a certain period of time. The program may be a program for realizing a part of the functions described above, and may be a program capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in a computer system.
Moreover, you may implement | achieve part or all of terminal device T1, T1a, T1b in embodiment mentioned above as integrated circuits, such as LSI (Large Scale Integration). Each functional block of the terminal devices T1, T1a, and T1b may be individually made into a processor, or a part or all of them may be integrated into a processor. Further, the method of circuit integration is not limited to LSI, and may be realized by a dedicated circuit or a general-purpose processor. Further, in the case where an integrated circuit technology that replaces LSI appears due to progress in semiconductor technology, an integrated circuit based on the technology may be used.

以上、図面を参照してこの発明の一実施形態について詳しく説明してきたが、具体的な構成は上述のものに限られることはなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内において様々な設計変更等をすることが可能である。   As described above, the embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to the above, and various design changes and the like can be made without departing from the scope of the present invention. It is possible to

本発明のいくつかの態様は、複数のネットワークが同時に接続されている状況での通信において、アプリケーション毎に周波数帯域を選択することが必要な端末装置、制御方法、及びプログラムなどに適用することができる。   Some aspects of the present invention may be applied to a terminal device, a control method, a program, and the like that need to select a frequency band for each application in communication in a situation where a plurality of networks are simultaneously connected. it can.

1…通信システム、T1…端末装置、T1a…端末装置、T1b…端末装置、20…ライセンス不要バンド基地局装置、30…ライセンスバンド基地局装置、C01A…Sセル、C01B…Pセル、11…制御部、11a…制御部、11b…制御部、111…アプリケーション実行部、111a…アプリケーション実行部、112…アプリケーション通信管理部、112a…アプリケーション通信管理部、112b…アプリケーション通信管理部、113…通信制御部、113b…通信制御部、12…表示部、13…入力部、14…記憶部、141…周波数帯域対応情報、15…通信部、151…第1通信部、152…第1RF部、153…第2通信部、154…第2RF部、TP10…タッチパネル、TP20…タッチパネル、TP30…タッチパネル、TP20a…タッチパネル、TP30a…タッチパネル、b21…スイッチ、b22…スイッチ、b23…スイッチ、b24…スイッチ、b31…スイッチ、b32…スイッチ、b33…スイッチ、b34…スイッチ、b21a…スイッチ、b22a…スイッチ、b23a…スイッチ、b24a…スイッチ、b31a…スイッチ、b32a…スイッチ、b33a…スイッチ、b34a…スイッチ、TP40…タッチパネル、P41…ポップアップ画面、P411…ボタン、P412…ボタン   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Communication system, T1 ... Terminal device, T1a ... Terminal device, T1b ... Terminal device, 20 ... License-free band base station device, 30 ... License band base station device, C01A ... S cell, C01B ... P cell, 11 ... Control 11a ... control unit, 11b ... control unit, 111 ... application execution unit, 111a ... application execution unit, 112 ... application communication management unit, 112a ... application communication management unit, 112b ... application communication management unit, 113 ... communication control unit , 113b ... communication control unit, 12 ... display unit, 13 ... input unit, 14 ... storage unit, 141 ... frequency band correspondence information, 15 ... communication unit, 151 ... first communication unit, 152 ... first RF unit, 153 ... first 2 communication unit, 154 ... 2nd RF unit, TP10 ... touch panel, TP20 ... touch panel, TP30 ... Panel, TP20a ... touch panel, TP30a ... touch panel, b21 ... switch, b22 ... switch, b23 ... switch, b24 ... switch, b31 ... switch, b32 ... switch, b33 ... switch, b34 ... switch, b21a ... switch, b22a ... switch, b23a ... switch, b24a ... switch, b31a ... switch, b32a ... switch, b33a ... switch, b34a ... switch, TP40 ... touch panel, P41 ... pop-up screen, P411 ... button, P412 ... button

Claims (6)

複数の周波数帯域を用いて通信を行う通信部と、
アプリケーションプログラム毎に、当該アプリケーションプログラムに対応する周波数帯域を示す周波数帯域対応情報を記憶する記憶部と、
前記アプリケーションプログラムがアクティブな状態になることに応じて、前記周波数帯域対応情報の示す周波数帯域を用いた通信以外の通信を前記通信部に停止させる制御部と、
を備える端末装置。
A communication unit that performs communication using a plurality of frequency bands;
For each application program, a storage unit that stores frequency band correspondence information indicating a frequency band corresponding to the application program;
A control unit that causes the communication unit to stop communication other than communication using the frequency band indicated by the frequency band correspondence information in response to the application program being in an active state;
A terminal device comprising:
ユーザの操作を受け付ける入力部をさらに備え、
前記制御部は、入力部が受け付けた操作に基づいて前記周波数帯域対応情報を生成する請求項1に記載の端末装置。
It further includes an input unit that accepts user operations,
The terminal device according to claim 1, wherein the control unit generates the frequency band correspondence information based on an operation received by the input unit.
前記制御部は、前記アプリケーションプログラムがアクティブな状態になることに応じて、前記周波数帯域対応情報の示す周波数帯域を用いた通信を前記通信部に開始させる請求項1または2に記載の端末装置。   The terminal device according to claim 1, wherein the control unit causes the communication unit to start communication using a frequency band indicated by the frequency band correspondence information in response to the application program becoming active. 前記制御部は、前記周波数帯域対応情報の示す周波数帯域を用いた通信を開始させることに応じて、前記周波数帯域対応情報の示す周波数帯域を用いた通信の案内情報を出力する請求項3に記載の端末装置。   The said control part outputs the guidance information of the communication using the frequency band which the said frequency band corresponding information shows in response to starting the communication using the frequency band which the said frequency band corresponding information shows. Terminal equipment. 端末装置における制御方法において、
複数の周波数帯域を用いて通信を行う第1の過程と、
アプリケーションプログラム毎に、当該アプリケーションプログラムに対応する周波数帯域を示す周波数帯域対応情報を記憶する第2の過程と、
前記アプリケーションプログラムがアクティブな状態になることに応じて、前記周波数帯域対応情報の示す周波数帯域を用いた通信以外の通信を前記第1の過程において停止させる第3の過程と、
を有する制御方法。
In a control method in a terminal device,
A first process of performing communication using a plurality of frequency bands;
A second process of storing frequency band correspondence information indicating a frequency band corresponding to the application program for each application program;
A third step of stopping communication other than communication using the frequency band indicated by the frequency band correspondence information in the first step in response to the application program becoming active;
A control method.
コンピュータに、
複数の周波数帯域を用いて通信を行う第1ステップと、
アプリケーションプログラム毎に、当該アプリケーションプログラムに対応する周波数帯域を示す周波数帯域対応情報を記憶する第2ステップと、
前記アプリケーションプログラムがアクティブな状態になることに応じて、前記周波数帯域対応情報の示す周波数帯域を用いた通信以外の通信を前記第1ステップにおいて停止させる第3ステップと、
を実行させるためのプログラム。
On the computer,
A first step of performing communication using a plurality of frequency bands;
A second step of storing frequency band correspondence information indicating a frequency band corresponding to the application program for each application program;
A third step of stopping communication other than communication using the frequency band indicated by the frequency band correspondence information in the first step in response to the application program becoming active;
A program for running
JP2018523304A 2016-06-20 2017-02-23 Terminal device, control method, and program Pending JPWO2017221459A1 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016122134 2016-06-20
JP2016122134 2016-06-20
PCT/JP2017/006849 WO2017221459A1 (en) 2016-06-20 2017-02-23 Terminal device, control method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2017221459A1 true JPWO2017221459A1 (en) 2019-03-28

Family

ID=60783491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018523304A Pending JPWO2017221459A1 (en) 2016-06-20 2017-02-23 Terminal device, control method, and program

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2017221459A1 (en)
WO (1) WO2017221459A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021241507A1 (en) * 2020-05-27 2021-12-02 京セラ株式会社 Base station, method for controlling base station, and cellular communication system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304115A (en) * 2005-04-22 2006-11-02 Mitsubishi Electric Corp Radio communication system, and its base station and terminal station
WO2016047507A1 (en) * 2014-09-25 2016-03-31 京セラ株式会社 User terminal, service control device, and base station

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014020916A1 (en) * 2012-08-03 2014-02-06 Nec Corporation Mobile terminal, communication method, communication system, program, information processing apparatus, service rendering method and distribution server
US10110355B2 (en) * 2014-03-10 2018-10-23 Apple Inc. Uplink transmission on unlicensed radio frequency band component carriers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304115A (en) * 2005-04-22 2006-11-02 Mitsubishi Electric Corp Radio communication system, and its base station and terminal station
WO2016047507A1 (en) * 2014-09-25 2016-03-31 京セラ株式会社 User terminal, service control device, and base station

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017221459A1 (en) 2017-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10044572B1 (en) Dynamic addition of network function services
US10739987B2 (en) Electronic device including touch sensitive display and method for managing the display
US10725972B2 (en) Continuous and concurrent device experience in a multi-device ecosystem
US9626102B2 (en) Method for controlling screen and electronic device thereof
US9585049B2 (en) Method for multipath scheduling based on a lookup table
US10732793B2 (en) Apparatus and method for providing information via portion of display
CN108595203B (en) Application function execution method, mobile terminal and computer readable storage medium
CN107003889A (en) System and method for providing the compatible credible performing environment of global platform
CN105786473A (en) Task management method and device of multi-task interface as well as terminal equipment
EP3228103B1 (en) Geographic information for wireless networks
KR20170041484A (en) Adaptive communication method and apparatus
US20170094640A1 (en) Electronic device and method for performing wireless communication of the same
WO2021022720A1 (en) Bluetooth-based data transmission method, storage medium and terminal
US20170293457A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, method for processing information, and information processing program
CN105764146B (en) A kind of method of sub-frame configuration, method, relevant device and the system of data transmission
US20150181411A1 (en) Method of sim control and electronic device thereof
WO2019127954A1 (en) Method and apparatus for improving network performance
CN102625453B (en) For the method and apparatus of the scheduling strategy in Dynamic Selection RF Resourse Distribute
US9757651B2 (en) Electronic device and method of processing user input by electronic device
WO2017221459A1 (en) Terminal device, control method, and program
JP2019523941A (en) Data access method and associated device
CN110677456A (en) Resource allocation method and equipment
JP2009163567A (en) Information processor and program
JP6439186B2 (en) Terminal device, communication method and program
US10891017B1 (en) Rotating icon selection and interaction software development kit (SDK)

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211

Effective date: 20181115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190827

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200310