JPWO2014163007A1 - 飲料容器用の水素封入キャップ - Google Patents

飲料容器用の水素封入キャップ Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014163007A1
JPWO2014163007A1 JP2015510057A JP2015510057A JPWO2014163007A1 JP WO2014163007 A1 JPWO2014163007 A1 JP WO2014163007A1 JP 2015510057 A JP2015510057 A JP 2015510057A JP 2015510057 A JP2015510057 A JP 2015510057A JP WO2014163007 A1 JPWO2014163007 A1 JP WO2014163007A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
cap
beverage container
pressing member
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015510057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6159393B2 (ja
Inventor
宏紀 長谷川
宏紀 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AMG Co Ltd
Original Assignee
AMG Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMG Co Ltd filed Critical AMG Co Ltd
Publication of JPWO2014163007A1 publication Critical patent/JPWO2014163007A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6159393B2 publication Critical patent/JP6159393B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/28Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials
    • B65D51/2807Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container
    • B65D51/2814Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by piercing, cutting or tearing an element enclosing it
    • B65D51/2821Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by piercing, cutting or tearing an element enclosing it said element being a blister, a capsule or like sealed container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/325Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings with integral internal sealing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • B65D41/3404Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with ratchet-and-pawl mechanism between the container and the closure skirt or the tamper element
    • B65D41/3419Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with ratchet-and-pawl mechanism between the container and the closure skirt or the tamper element the tamper element being formed separately but connected to the closure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/50Caps or cap-like covers with membranes, e.g. arranged to be pierced
    • B65D41/505Caps or cap-like covers with membranes, e.g. arranged to be pierced with integral internal sealing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)

Abstract

本発明は、キャップ本体の製作費が高くなるのを防止するとともに、水密性が向上した飲料容器用の水素封入キャップを提供する。水素封入キャップ(3)は、飲料容器口(1a)の雄ねじ部(1b)と嵌合する雌ねじ部(12)を設けたキャップ筒体(10)と、キャップ筒体(10)の内部に収容された水素封入袋(30)と、水素封入袋(30)を上方から圧潰する押圧部材(20)と、キャップ筒体(10)の下部で、雌ねじ部(12)よりも上方に設けられた下方規制板(13)とを備え、下方規制板(13)に、飲料容器口(1a)の上端面に接する水密片(14)が設けられるとともに、水素封入袋(30)から放出された水素の通過孔(15)が設けられている。

Description

本発明は、ペットボトルなどの飲料容器用のキャップに関するものであり、とくに、内部に水素が封入された飲料容器用の水素封入キャップに関するものである。
現在、水、お茶、ジュースなど(以下、総称して、「飲料水」という。)に、高濃度の水素を溶存させた飲料水が、様々な形で提供されている。この水素を溶存させた飲料水は、健康に害をもたらす活性酸素を還元して、消滅させる効果を有すると考えられている。この飲料水の提供は、直接水素を封入した飲料水をアルミ缶などに入れて販売する方法や、特許文献1に記載されているように、ペットボトルのキャップ内部に水素を封入したものを販売する方法により行われている。
特許文献1に記載された方法においては、消費者自身が、飲料水を摂取する前にキャップに封入された水素を飲料水に溶け込ませてから、飲料水を摂取するように構成されている。
一方、前者の方法は、飲料水メーカが飲料水に水素を溶け込ませるものであるので、消費者に飲料水が届くまでに長時間を要し、したがって、飲料水の容器として、水素が透過可能なペットボトルを使用することができず、飲料水容器のコストが高くなるという問題があり、また、消費者が内部の飲料水について選択の幅を広げることができないという問題がある。
これに対し、特許文献1に記載された方法においては、飲料水の消費者が、市販のペットボトルに入っている飲料水に水素を溶け込ませることができ、飲料水メーカが特別な飲料容器を用いる必要がないから、飲料水容器自体のコストアップを抑えることができるとともに、様々な既存の飲料水に水素を溶解させることができ、消費者が飲料水選択の幅を狭めることがない。
登録実用新案第3156674号公報
しかしながら、特許文献1に記載の飲料容器のキャップは、キャップ本体に水素を封入する必要があり、長期にわたってキャップ本体の気密性を確保するためには、キャップ本体の製作費が高くなるという問題がある。
また、水素を封入したキャップ側に水密性を確保するためのパッキング部材がない場合には、水素を溶解させるために飲料容器を振ると、容器の中の飲料水が漏れ出るという問題もあった。
したがって、本発明は、キャップ本体の製作費が高くなるのを防止することができるとともに、水密性が向上させることができる飲料容器用の水素封入キャップを提供することを目的とするものである。
本発明の他の目的は、キャップ本体の製作費が高くなるのを防止することができるとともに、水密性が向上させることができる水素封入キャップが取り付けられた飲料容器内に収容された飲料水を提供することにある。
本発明のかかる目的は、
飲料容器口の雄ねじ部と嵌合する雌ねじ部を設けたキャップ筒体と、
前記キャップ筒体の内部に収容された水素封入袋と、
前記水素封入袋を上方から圧潰する押圧部材と、
前記キャップ筒体の下部で、前記雌ねじ部よりも上に設けられた下方規制板と
を備え、
前記下方規制板に、前記飲料容器口の上端面に接する水密片を設けるととともに、
前記水素封入袋から放出された水素の通過孔を設けたことを特徴とする飲料容器用の水素封入キャップによって達成される。
本発明によれば、キャップ筒体の内部に水素封入袋を収容させることによって、キャップ筒体に気体透過を防止する加工を行ったり、気体透過をしない材料でキャップ筒体を作ったりする必要がなくなり、水素封入キャップの製造コストを抑えることができる。
また、本発明によれば、水素封入キャップが、水素封入袋を上方から圧潰する押圧部材を備えることにより、飲料容器のねじを用いて押圧したり、キャップ筒体を変形して、押圧したりする必要がなくなり、適切に水素封入袋を押圧することができる。
さらに、本発明によれば、下方規制板に、飲料容器口の上端面に接する水密片を設けているから、ねじによりキャップ筒体の内部と外部とが遮断され、キャップ筒体の内部が水密状態になり、したがって、水素を溶解させるために、消費者が飲料容器1をひっくり返したり、振ったりしても内部の飲料水が外部に漏れ出ることを効果的に防止することができる。
本発明の好ましい実施態様においては、前記通過孔が、前記下方規制板の中央に設けられ、前記下方規制板が前記通過孔に向かって下方に傾斜するように構成されている。
この本発明の好ましい実施態様によれば、下方規制板が、その中央に設けた通過孔に向かって、下方に傾斜するように構成されているから、消費者が飲料容器をひっくり返した際に、水素封入キャップ側に入った飲料水を飲料容器側によどみなく戻すことが可能になる。
本発明の好ましい実施態様においては、前記下方規制板の上面に前記水素封入袋に貫通可能な突起が設けられている。
この本発明の好ましい実施態様によれば、下方規制板の上面に水素封入袋に貫通可能な突起が設けられているから、消費者は押圧部材を軽く押圧するだけで水素封入袋に穿孔することができ、したがって、より容易に水素封入キャップから、飲料水に向けて、水素を放出させることが可能になる。
本発明の好ましい実施態様においては、前記押圧部材の外周面に、外周面と同心状に内部リブが設けられ、前記内部リブに、下方に向けて、前記水素封入袋の貫通可能な突起が設けられている。
この本発明の好ましい実施態様によれば、押圧部材の外周面に、外周面と同心状に内部リブが設けられ、内部リブに、下方に向けて、水素封入袋の貫通可能な突起が設けられているから、消費者は押圧部材を軽く押圧するだけで水素封入袋に穿孔することができ、したがって、より容易に水素封入キャップから、飲料水に向けて、水素を放出させることが可能になる。
本発明の好ましい実施態様においては、飲料容器用の水素封入キャップは、さらに、前記キャップ筒体の上端部に接続し、前記押圧部材の外表面を覆う帯状部材を備え、前記帯状部材と前記キャップ筒体の上端部との間の接続部が他の部分に比して、強度が低くなるように構成されている。
本実施態様によれば、飲料容器用の水素封入キャップは、キャップ筒体の上端部に接続し、押圧部材の外表面を覆う帯状部材を備えているから、帯状部材を取り外さないと、押圧部材を押圧することができず、水素封入キャップの包装中や、搬送中、保存中などに、押圧部材が押圧されて、水素封入袋から水素が放出することを確実に防止することができる。
また、本実施態様によれば、帯状部材とキャップ筒体の上端部との間の接続部が他の部分に比して、強度が低くなるように構成されているから、消費者は容易に帯状部材を取り外して、水素封入キャップから、飲料水に向けて、水素を放出させることが可能になる。
本発明のさらに好ましい実施態様においては、前記帯状部材と前記キャップ筒体の上端部との間の接続部が肉薄部によって構成されている。
本実施態様によれば、帯状部材とキャップ筒体の上端部との間の接続部が肉薄部によって構成されているから、消費者は、容易にかつ確実に、肉薄部に沿って、帯状部材を取り外すことができる。
本発明の他の目的は、上述した水素封入キャップで封止した飲料容器を用いた飲料水によって達成することができる。
上述した本発明の目的および特徴は、添付図面を引用した以下の説明から明らかになるであろう。
本発明によれば、キャップ本体の製作費が高くなるのを防止することができるとともに、水密性が向上させることができる飲料容器用の水素封入キャップを提供することが可能になる。
図1は、本発明の好ましい実施態様にかかる飲料容器の水素封入キャップの使用状態を示す略分解斜視図である。 図2は、本発明の好ましい実施態様にかかる飲料容器の水素封入キャップの略側断面図である。 図3は、本発明の好ましい実施態様にかかる飲料容器の水素封入キャップの押圧部材の構造を示す図面であり、図3(a)は押圧部材の略縦断面図、図3(b)は押圧部材の略側面図、図3(c)は押圧部材の略底面図である。 図4は、本発明の好ましい実施態様にかかる飲料容器の水素封入キャップのキャップ筒体の構造を示す図面であり、図4(a)はキャップ筒体の略平面図、図4(b)はキャップ筒体の略縦断面図、図4(c)はキャップ筒体の略側面図、図4(d)はキャップ筒体の略底面図である。 図5は、水素封入キャップを使用するときのステップを示す水素封入キャップおよび飲料容器の略縦断面図である。図5(a)は、飲料容器に水素封入キャップを取り付ける前の状態を示す略縦断面図、図5(b)は、飲料容器に水素封入キャップを取り付けた状態を示す略縦断面図、図5(c)は、消費者が押圧部材を押圧し、水素封入袋から水素が放出された状態を示す略縦断面図である。 図6は、本発明の別の好ましい実施態様にかかる水素封入キャップの略縦断面図である。 図7は、本発明の他の実施態様にかかる水素封入キャップの略縦断面図である。 図8は、本発明のさらに好ましい実施態様にかかる水素封入キャップの略縦断面図である。 図9は、図6に示された水素封入キャップの下方規制板の詳細を示す図面である。ここに、図9(a)は略縦断面図であり、図9(b)は下方規制板を斜め上方から見た略斜視図である。 図10は、本発明のさらに好ましい実施態様にかかる水素封入キャップの略側面図である。 図11は、図10に示された水素封入キャップの略縦断面図である。 図12は、帯状部材が取り外された状態を示す図10に示された水素封入キャップの略縦断面図である。 図13は、押圧部材が押圧されている状態を示す図10に示された水素封入キャップの略縦断面図である。 図14は、本発明のさらに他の好ましい実施態様にかかる水素封入キャップに用いられる押圧部材の略斜視図である。
以下、添付図面を参照しつつ、本発明の好ましい実施態様につき、詳細に説明を加える。
本明細書において、飲料容器のキャップの「上下」という表現は、飲料容器を起立させた状態で使用する場合を基準としている。
図1は、本発明の好ましい実施態様にかかる飲料容器の水素封入キャップの使用状態を示す略分解斜視図であり、図2は、本発明の好ましい実施態様にかかる飲料容器の水素封入キャップの略側断面図である。
図1に示されるように、水素封入キャップ3を備えた飲料容器1に収容された飲料水を購入した消費者が、飲料水を飲むにあたっては、消費者によって飲料容器1のキャップ2を取り外される。ここに、飲料容器1はポリエチレンテレフタレートなどのプラスチックによって作られており、飲料容器1の典型的な例としては、500mlのペットボトルが挙げられる。
図1および図2に示されるように、キャップ2が取り外された後、消費者によって、水素封入キャップ3が、飲料容器1の飲料容器口1aにある雄ねじ部1bを利用して、飲料容器1に取り付けられる。
図2に示されるように、水素封入キャップ3は、飲料容器1の飲料容器口1aに形成された雄ねじ部1bと嵌合可能な雌ねじ部12が下部に設けられたキャップ筒体10と、キャップ筒体10の内部に収容された水素封入袋30と、水素封入袋30を上方から押圧可能な押圧部材20を備えている。
キャップ筒体10は、その外径がペットボトルのキャップ2の外径とほぼ同じで、たとえば、3cmの外径を有し、たとえば、6cmの高さを有している。
キャップ筒体10は、硬質プラスチック製の筒本体11を有しており、その下部には雌ねじ部12が形成されている。また、雌ねじ部12の上方の筒本体11には、竹の節のような下方規制板13が設けられている。
この下方規制板13は、消費者の意図に反して、水素封入袋30が飲料容器1に向けて下がり、飲料容器口1aと水素封入袋30とが接触することを防止する役割を果たすものである。
下方規制板13の下面には、飲料容器口1aの上端面に接する水密片14が設けられている。
水密片14はパッキングであり、筒本体11よりも柔らかく、例えばキャップ2の内部のパッキング(図示せず)と同等の硬さのプラスチックによって作られており、消費者が水素封入キャップ3を飲料容器1にねじ込んで、取付けると、飲料容器口1aの上端面と接触して変形し、水密片14の内外で水密性を保つように構成されている。
下方規制板13の中央部には、直径が約1cmの通過孔15が設けられており、この通過孔15によって、水素封入袋30が収納されているキャップ筒体10の内部と、飲料容器1の内部とが連通し、水素封入袋30から水素が放出されたときに、放出された水素が飲料容器1内の飲料水に溶け込むことが可能になる。
図2に示されるように、下方規制板13は、通過孔15に向かって、下方に傾斜するように設けられている。下方規制板13の傾斜角度は、水平面に対して、たとえば、30度に設けられ、このように、下方規制板13を設けることによって、飲料容器1から、通過孔15を通じて、キャップ筒体10内部に流入した飲料水を、よどみなく飲料容器1内に戻すことが可能になる。
上述のように、水素封入袋30は、キャップ筒体10の内部に収納されている。水素が透過しないようにするために、水素封入袋30は、プラスチックフィルムにアルミを蒸着した材料によって作られており、市販の水素発生器により発生させた水素が封入されるように構成されている。水素封入袋30の内容積は、水素封入袋30に封入された水素が飲料容器1内の飲料水に完全に溶け込むことができる程度の大きさであることを要し、飲料容器1が500mlの場合には、水素封入袋30は約30mlの内容積を有していることが好ましい。
水素封入袋30の形状は略円柱形状であることが好ましく、水素封入袋30の外径は筒本体11の内径よりも多少大きく、水素封入袋30は水素封入キャップ3の外部で水素を封入した後、指でキャップ筒体10に挿入される。
本実施態様においては、押圧部材20により、水素封入袋30をキャップ筒体10の下方規制板13に向けて押圧することによって、水素封入袋30の一部が破断し、水素が放出可能なように、水素封入袋30の厚さが決定されている。また、水素封入袋30の一部の厚さのみを薄くして、水素封入袋30がその部分で破断して、水素が放出するようにすることもできる。この場合、水素封入袋30が破断する部分は、水素封入袋30の下部にあることが望ましい。
押圧部材20は、キャップ筒体10の上方に配置され、消費者がこの押圧部材20を上方から押圧することによって、キャップ筒体10内部にある水素封入袋30を上方から圧潰することができるように構成されている。すなわち、押圧部材20は、上方からキャップ筒体10の筒本体11に嵌入され、キャップ筒体10の上方に配置された後、消費者が押圧部材20を上方から押すと、そのままの姿勢を維持したまま、滑らかに下方に移動して、下方規制板13に向けて押圧されるように構成されている。ここに、押圧部材20の外周と、筒本体11の内周とは水密を確保するようにすることが必要である。図2に示されるように、押圧部材20はキャップ筒体10の上端部よりも上方に突出している。これにより、消費者は容易に押圧部材20に力を作用させることができる。水素封入キャップ3の搬送中などに、押圧部材20が誤って押圧され、水素が放出されることを防止するため、押圧部材20は、その上面がキャップ筒体10の上端部の下方に位置するように配置することもできる。
図3は、本発明の好ましい実施態様にかかる飲料容器1の水素封入キャップ3の押圧部材20の構造を示す図面であり、図3(a)は押圧部材20の略縦断面図、図3(b)は押圧部材20の略側面図、図3(c)は押圧部材20の略底面図である。
図3に示されるように、押圧部材20は、ペットボトルのキャップ2をより扁平にした形状を有する押圧部材本体21に、押圧部材本体21の外周面と同心状に、二つの内部リブ24が設けられており、それによって、所望の剛性が確保されている。
図3に示されるように、押圧部材本体21の外周面の下部には、係合部23が設けられ、キャップ筒体10との間の水密性が確保されている。係合部23の上には、4つの側部突起22が設けられており、側部突起22は、水素封入キャップ3を製造する段階で、キャップ筒体10に押圧部材20を嵌入する際、押圧部材20がキャップ筒体10に深く入り過ぎて、水素封入袋30を破断することを防止する機能を有している。
図4は、本発明の好ましい実施態様にかかる飲料容器1の水素封入キャップ3のキャップ筒体10の構造を示す図面であり、図4(a)はキャップ筒体10の略平面図、図4(b)はキャップ筒体10の略縦断面図、図4(c)はキャップ筒体10の略側面図、図4(d)はキャップ筒体10の略底面図である。
キャップ筒体10は、下部に雌ねじ部12が形成された筒本体11を備え、筒本体11には、竹の節のような形状を有し、中央部に通過孔15が形成された下方規制板13が設けられている。図4に示されるように、下方規制板13の下面には、飲料容器口1aの上端面に接し、パッキングとして機能する水密片14が設けられている。
以上のように構成された本発明の好ましい実施態様にかかる水素封入キャップ3は、以下のように使用される。
図5は、水素封入キャップ3を使用するときのステップを示す水素封入キャップ3および飲料容器1の略縦断面図である。図5(a)は、飲料容器1に水素封入キャップ3を取り付ける前の状態を示す略縦断面図、図5(b)は、飲料容器1に水素封入キャップ3を取り付けた状態を示す略縦断面図、図5(c)は、消費者が押圧部材20を押圧し、水素封入袋30から水素が放出された状態を示す略縦断面図である。
まず、消費者によって購入された飲料水を収容した500mlのペットボトルなどの飲料容器1のキャップ2(図5には図示されていない。)が取り外される。
次いで、図5(a)の矢印に示されるように、飲料容器1の飲料容器口1aに、水素封入キャップ3が取り付けられる。すなわち、キャップ筒体10の雌ねじ部12に、水素封入キャップ3の雄ねじ部1bが螺合される。ここに、飲料容器1の飲料容器口1aに形成された雄ねじ部1bのねじピッチなどは、飲料メーカや、水、お茶、ジュースなどの飲料によって多少異なっているが、飲料容器1はポリエチレンテレフタレートなどのプラスチックによって作られているので、キャップ筒体10の雌ねじ部12のピッチと飲料容器1の飲料容器口1aに形成された雄ねじ部1bのピッチなどが多少異なっていても、水素封入キャップ3の雄ねじ部1bをキャップ筒体10の雌ねじ部12に螺合させることができる。
飲料容器1の飲料容器口1aに、水素封入キャップ3がさらにねじ込まれると、図5(b)に示されるように、水密片14(図5には図示されていない)が料容器口1aの上端面に接触し、通常のキャップ2を閉める程度の強さで水素封入キャップ3がさらにねじ込まれると、水密片14が変形し、水密片14によって、飲料容器1が水密状態になる。飲料メーカや、水、お茶、ジュースなどの飲料によって、飲料容器口1aの外径、内径には多少異なっているが、このように、水素封入キャップ3の水密片14が、飲料容器口1aの上端部に接触されているので、容易に、飲料容器1を水密状態にすることができる。
このように、水素封入キャップ3の水密片14が、飲料容器口1aの上端部に接触すると、消費者によって、水素封入キャップ3の押圧部材20が押し下げられ、押圧部材20によって、水素封入袋30がキャップ筒体10の下方規制板13に向けて押圧される。その結果、水素封入袋30の一部が破断し、水素封入袋30から水素が放出される。この際、押圧部材本体21の外周面の下部に設けられた係合部23によって、押圧部材20とキャップ筒体10との間を通過して、外部に放出する水素量を少なくすることができる。
その後、消費者によって、飲料容器1がひっくり返されたり、振ったりされて、飲料容器1内に放出された水素が飲料水に溶解される。飲料水への水素の溶解後、水素封入キャップ3を飲料容器1から取り外すことによって、消費者は水素が溶存した飲料水を摂取することができる。水素封入キャップ3が飲料容器1から取り外される際、下方規制板13が通過孔15に向かって、下方に傾斜するように設けられているから、飲料水が下方規制板13の上面に残存することがなく、したがって、水素封入キャップ3内に残った飲料水により、消費者が手などを汚すことがない。時間が経過すると、飲料水に溶解した水素が溶け出すおそれがあるので、飲料水はできるだけ早め(遅くとも1日以内程度)に摂取することが好ましい。
図5においては、飲料水を収容する飲料容器1とは別に、水素封入キャップ3が販売されており、消費者が別途、水素封入キャップ3を購入して、飲料容器1に取り付ける場合につき、説明を加えたが、出荷前にメーカが、飲料容器1に水素封入キャップ3を取り付け、その状態で販売する場合には、消費者は、飲料水を収容した飲料容器1を購入した後、押圧部材20を押すだけで、水素を飲料容器1内に収容された飲料水に溶解させることができる。
本実施態様によれば、キャップ筒体10の内部に水素封入袋30を収容させることにより、キャップ筒体10に気体透過を防止する加工を行ったり、キャップ筒体10に気体透過をしない材料を使用したりする必要がなくなり、コストを抑えることができる。
また、本実施態様によれば、水素封入袋30を上方から押圧する押圧部材20が備えられているから、飲料容器1のねじを用いたり、キャップ筒体10を変形させて、押圧したりする必要がなくなり、適切に水素封入袋30を押圧することができる。
さらに、本実施態様によれば、下方規制板13に、飲料容器口1aの上端面に接する水密片14が設けられているから、水密片14によって、飲料容器1が水密状態になり、したがって、水素を溶解させるために、消費者が飲料容器1をひっくり返したり、振ったりしても、内部の飲料水が外部に漏れ出ることを効果的に防止することが可能になる。
また、本実施態様によれば、下方規制板13は、その中央部に設けた通過孔15に向かって、下方に傾斜するように設けられているから、消費者が飲料容器1をひっくり返した際に、水素封入キャップ3側に入った飲料水を、飲料容器1側によどみなく戻すことが可能になる。
図6は、本発明の別の好ましい実施態様にかかる水素封入キャップの略縦断面図であり、図9は、図6に示された水素封入キャップの下方規制板の詳細を示す図面である。ここに、図9(a)は略縦断面図であり、図9(b)は下方規制板を斜め上方から見た略斜視図である。
図1ないし図5に示された水素封入キャップ3と同じ部品ないし同じ部分には同じ番号を付し、説明を省略する。
図6および図9に示されるように、本実施態様においては、下方規制板13の上面に、水素封入袋30を突き破る突起16が設けられており、突起16は、通過孔15の周囲を囲むように、90度ごとに4か所に設けられている。
このように、本実施態様においては、下方規制板13の上面に、4つの突起16が設けられているから、押圧部材20を軽く押圧するだけで、水素封入袋30に孔を形成することができ、消費者が水素を飲料容器1内に収容された飲料水に溶け込ませるために、より容易に水素封入キャップ3を取り扱うことが可能になる。飲料容器1の容量が大きいときには、水素封入袋30を構成するシート厚を厚くして、水素封入袋30に封入された水素の圧力を上げ、水素封入量を増やす必要がある場合があるが、本実施態様によれば、下方規制板13の上面に、4つの突起16が設けられているから、そのような場合においても、所望のように、水素封入袋30に孔を形成して、水素を放出させることができる。
図7は、本発明の他の実施態様にかかる水素封入キャップの略縦断面図である。
図1ないし図5に示された水素封入キャップ3と同じ部品ないし同じ部分には同じ番号を付し、説明を省略する。
図7に示されるように、本実施態様においては、押圧部材20の内部リブ24に、下方に向いた複数の突起16が設けられている。
このように、本実施態様においては、押圧部材20の内部リブ24に、下方に向いた複数の突起16が設けられているから、押圧部材20を軽く押圧するだけで、水素封入袋30に孔を形成することができ、消費者が水素を飲料容器1内に収容された飲料水に溶け込ませるために、より容易に水素封入キャップ3を取り扱うことが可能になる。
飲料容器1の容量が大きいときには、水素封入袋30を構成するシート厚を厚くして、水素封入袋30に封入された水素の圧力を上げ、水素封入量を増やす必要がある場合があるが、本実施態様によれば、押圧部材20の内部リブ24に、下方に向いた複数の突起16が設けられているから、そのような場合においても、所望のように、水素封入袋30に孔を形成して、水素を放出させることができる。
図8は、本発明のさらに好ましい実施態様にかかる水素封入キャップの略縦断面図である。
図1ないし図5に示された水素封入キャップ3と同じ部品ないし部分には同じ番号を付し、説明を省略する。
図8に示されるように、本実施態様においては、押圧部材20の押圧部材本体21の上面25が側方に向かって突出している。
このように、押圧部材20の押圧部材本体21の上面25を側方に向かって突出させることによって、必要以上に、消費者が押圧部材20をキャップ筒体10の内部に押し込むことを防止することができるので、押圧部材20をキャップ筒体10から取り外し、使用済みの水素封入袋30を取り出して、新たに水素を充てんした水素封入袋30を嵌入することで、水素封入キャップ3を構成するキャップ筒体10と押圧部材20とを数回にわたって使用することが可能となる。
図10は、本発明のさらに好ましい実施態様にかかる水素封入キャップ3の略側面図であり、図11は、その略縦断面図である。
図10および図11に示されるように、本実施態様にかかる水素封入キャップ3は、押圧部材20の外周面に帯状部材40が設けられている。
図11に示されるように、帯状部材40は、押圧部材20の長さ方向の約1/2の外周面を覆っており、肉薄部41を介して、筒本体11の上端部に接続されている。また、帯状部材40は押圧部材20の外周面を完全には覆っておらず、帯状部材40の両端部42、43の間には、間隙が形成されている。帯状部材40の両端部42、43は、消費者によって把持される把持部として機能する。
本実施態様においては、帯状部材40の表面と筒本体11の表面とは面一になっており、帯状部材40を押圧部材20の外表面から取り外さないと、押圧部材20を押圧することができないように構成されている。
また、図6および図9に示された実施態様と同様に、下方規制板13(図11には図示されていない。)の上面には、図11に示されるように、突起16が設けられている。図11においては、2つの突起16のみが図示されているが、図6および図9に示された実施態様と同様に、下方規制板13の上面には合計で4つの突起16が形成されている。
帯状部材40は、人為的に押圧部材20の外表面から取り外すことはできるが、水素封入キャップ3の包装中や、搬送中、保存中などに、押圧部材20が押圧されることがない程度の強度で、押圧部材20の外表面に固定されている。
したがって、水素封入キャップ3に封入された水素を飲料容器1内に収容された飲料水に溶解させるにあたっては、まず、消費者によって購入された飲料水を収容した500mlのペットボトルなどの飲料容器1のキャップ2が取り外される。
次いで、図5(a)の矢印に示されるのと同様に、飲料容器1の飲料容器口1aのキャップ筒体10の雄ねじ部1bに、水素封入キャップ3の雌ねじ部12が螺合されて、水素封入キャップ3が飲料容器1の飲料容器口1aに取り付けられる。
飲料容器1の飲料容器口1aに、水素封入キャップ3がさらにねじ込まれると、前記実施態様と同様にして、水密片14が飲料容器口1aの上端面に接触し、通常のキャップ2を閉める程度の強さで水素封入キャップ3がさらにねじ込まれると、水密片14が変形し、水密片14によって、飲料容器1が水密状態になる。
このように、水素封入キャップ3の水密片14が、飲料容器口1aの上端部に接触すると、消費者によって、帯状部材40の両端部42、43の一方が把持されて、帯状部材40が取り外される。ここに、帯状部材40と筒本体11との間には肉薄部41が形成されているので、消費者は、容易に、かつ、確実に、帯状部材40を押圧部材20の外表面から取り外すことが可能になる。
図12は、帯状部材40が取り外された後の状態を示す水素封入キャップ3の略側面図である。
図12に示されるように、帯状部材40が取り外された後の水素封入キャップ3においては、押圧部材20を押圧することができる状態になっている。
図13は、消費者によって、押圧部材20が押圧された状態を示す水素封入キャップ3の略側面図である。
図13に示されるように、本実施態様においては、下方規制板13の上面に、水素封入袋30を突き破る突起16が、通過孔15の周囲を囲むように、90度ごとに4か所に設けられているから、下方規制板13の上面に形成された突起16によって、水素封入袋30に孔が穿孔され、穿孔された孔から、水素が飲料容器口1aを通って、飲料容器1内に収容された飲料水に向かって放出される。
その後、消費者によって、飲料容器1がひっくり返されたり、振ったりされて、飲料容器1内に放出された水素が飲料水に溶解される。
本実施態様によれば、押圧部材20の外周面に、帯状部材40が固定されており、帯状部材40を取り外さないと、押圧部材20を押圧することができないように構成され、さらに、帯状部材40は、人為的に取り外すことができるが、水素封入キャップ3の包装中や、搬送中、保存中などに、押圧部材20が押圧されることがないような強度で、押圧部材20の外周面に固定されているから、水素封入キャップ3の包装中や、搬送中、保存中などに、押圧部材20が押圧されて、水素封入袋30から水素が放出することを確実に防止することができる。
図14は、本発明のさらに他の好ましい実施態様にかかる水素封入キャップ3に用いられる押圧部材20の略斜視図である。
図14に示されるように、本実施態様においては、押圧部材20の外周面に、複数の環状リブ50が形成されている。したがって、押圧部材20の強度が向上されている。
本発明は、以上の実施態様に限定されることなく、請求の範囲に記載された発明の範囲内で種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。
たとえば、前記実施態様においては、水素を封入した水素封入キャップ3について説明を加えたが、キャップ筒体10内部の袋体には水素以外に、オゾンなどの気体や、飲料水に付加する液体を封入することもできる。
また、前記実施態様においては、水素封入袋30の材料として、プラスチックフィルムにアルミ蒸着したものを用いているが、プラスチックフィルムにアルミ蒸着したものに代えて、プラスチックケースを用いることもできる。
さらに、前記実施態様においては、押圧部材20とキャップ筒体10とを別部品により構成しているが、押圧部材20をキャップ筒体10とを蛇腹形状の筒体で結合して、一体的に形成するようにしてもよい。このように構成した場合には、消費者が、押圧部材20を上方から押圧すると、蛇腹形状の筒体が下方に圧縮され、押圧部材20の下面で水素封入袋30が押圧される。
さらに、図10ないし13に示された実施態様においては、帯状部材40は、肉薄部41を介して、筒本体11の上端部に接続されているが、帯状部材40を筒本体11と一体的に形成し、肉薄部41に相当する位置に、ミシン目など、強度の低い部分を形成するようにしてもよく、肉薄部41を介して、帯状部材40を筒本体11の上端部に接続することは必ずしも必要でない。
また、図10ないし13に示された実施態様においては、帯状部材40は押圧部材20の外周面を完全には覆っておらず、帯状部材40の両端部42、43の間には、間隙が形成されており、帯状部材40の両端部42、43が、消費者によって把持される把持部として機能するように構成されているが、帯状部材40を押圧部材20の外周面を完全に覆い、両端部42、43が重なり合うように設け、押圧部材20の上側の端部42、43を消費者が把持する把持部として用いるようにすることもでき、帯状部材40を両端部42、43の間に、間隙が形成されるように設けることは必ずしも必要でない。
1 飲料容器
1a 飲料容器口
1b 雄ねじ部
2 キャップ
3 水素封入キャップ
10 キャップ筒体
11 筒本体
12 雌ねじ部
13 下方規制板
14 水密片
15 通過孔
16 突起
20 押圧部材
21 押圧部材本体
22 側部突起
23 係合部
24 内部リブ
25 押圧部材の上面
30 水素封入袋
40 帯状部材
41 肉薄部
42、43 帯状部材の端部
50 環状リブ
【0005】
[0027]
上述した本発明の目的および特徴は、添付図面を引用した以下の説明から明らかになるであろう。
発明の効果
[0028]
本発明によれば、キャップ本体の製作費が高くなるのを防止することができるとともに、水密性が向上させることができる飲料容器用の水素封入キャップを提供することが可能になる。
図面の簡単な説明
[0029]
[図1]図1は、本発明の好ましい実施態様にかかる飲料容器の水素封入キャップの使用状態を示す略分解斜視図である。
[図2]図2は、本発明の好ましい実施態様にかかる飲料容器の水素封入キャップの略側断面図である。
[図3]図3は、本発明の好ましい実施態様にかかる飲料容器の水素封入キャップの押圧部材の構造を示す図面であり、図3(a)は押圧部材の略縦断面図、図3(b)は押圧部材の略側面図、図3(c)は押圧部材の略底面図である。
[図4]図4は、本発明の好ましい実施態様にかかる飲料容器の水素封入キャップのキャップ筒体の構造を示す図面であり、図4(a)はキャップ筒体の略平面図、図4(b)はキャップ筒体の略縦断面図、図4(c)はキャップ筒体の略側面図、図4(d)はキャップ筒体の略底面図である。
[図5]図5は、水素封入キャップを使用するときのステップを示す水素封入キャップおよび飲料容器の略縦断面図である。図5(a)は、飲料容器に水素封入キャップを取り付ける前の状態を示す略縦断面図、図5(b)は、飲料容器に水素封入キャップを取り付けた状態を示す略縦断面図、図5(c)は、消費者が押圧部材を押圧し、水素封入袋から水素が放出された状態を示す略縦断面図である。
[図6]図6は、本発明の別の好ましい実施態様にかかる水素封入キャップの略縦断面図である。
[図7]図7は、本発明の他の好ましい実施態様にかかる水素封入キャップの略
【0006】
縦断面図である。
[図8]図8は、本発明のさらに他の好ましい実施態様にかかる水素封入キャップの略縦断面図である。
[図9]図9は、図6に示された本発明の別の好ましい実施態様にかかる水素封入キャップを示すもので、図9(a)は下方規制板近傍の略縦断面図であり、図9(b)は下方規制板を斜め上方から見た略斜視図である。
[図10]図10は、本発明のさらに好ましい実施態様にかかる水素封入キャップの略側面図である。
[図11]図11は、図10に示された水素封入キャップの略縦断面図である。
[図12]図12は、帯状部材が取り外された状態を示す図10に示された水素封入キャップの略縦断面図である。
[図13]図13は、押圧部材が押圧されている状態を示す図10に示された水素封入キャップの略縦断面図である。
[図14]図14は、本発明のさらに他の好ましい実施態様にかかる水素封入キャップに用いられる押圧部材の略斜視図である。
発明を実施するための形態
[0030]
以下、添付図面を参照しつつ、本発明の好ましい実施態様につき、詳細に説明を加える。
[0031]
本明細書において、飲料容器のキャップの「上下」という表現は、飲料容器を起立させた状態で使用する場合を基準としている。
[0032]
図1は、本発明の好ましい実施態様にかかる飲料容器の水素封入キャップの使用状態を示す略分解斜視図であり、図2は、本発明の好ましい実施態様にかかる飲料容器の水素封入キャップの略側断面図である。
[0033]
図1に示されるように、水素封入キャップ3を備えた飲料容器1に収容された飲料水を購入した消費者が、飲料水を飲むにあたっては、消費者によって飲料容器1のキャップ2を取り外される。ここに、飲料容器1はポリエチレンテレフタレートなどのプラスチックによって作られており、飲料容器1の典型的な例としては、500mlのペットボトルが挙げられる。
【0012】
3が販売されており、消費者が別途、水素封入キャップ3を購入して、飲料容器1に取り付ける場合につき、説明を加えたが、出荷前にメーカが、飲料容器1に水素封入キャップ3を取り付け、その状態で販売する場合には、消費者は、飲料水を収容した飲料容器1を購入した後、押圧部材20を押すだけで、水素を飲料容器1内に収容された飲料水に溶解させることができる。
[0059]
本実施態様によれば、キャップ筒体10の内部に水素封入袋30を収容させることにより、キャップ筒体10に気体透過を防止する加工を行ったり、キャップ筒体10に気体透過をしない材料を使用したりする必要がなくなり、コストを抑えることができる。
[0060]
また、本実施態様によれば、水素封入袋30を上方から押圧する押圧部材20が備えられているから、飲料容器1のねじを用いたり、キャップ筒体10を変形させて、押圧したりする必要がなくなり、適切に水素封入袋30を押圧することができる。
[0061]
さらに、本実施態様によれば、下方規制板13に、飲料容器口1aの上端面に接する水密片14が設けられているから、水密片14によって、飲料容器1が水密状態になり、したがって、水素を溶解させるために、消費者が飲料容器1をひっくり返したり、振ったりしても、内部の飲料水が外部に漏れ出ることを効果的に防止することが可能になる。
[0062]
また、本実施態様によれば、下方規制板13は、その中央部に設けた通過孔15に向かって、下方に傾斜するように設けられているから、消費者が飲料容器1をひっくり返した際に、水素封入キャップ3側に入った飲料水を、飲料容器1側によどみなく戻すことが可能になる。
[0063]
図6は、本発明の別の好ましい実施態様にかかる水素封入キャップの略縦断面図を示すもので、図9(a)は図6に示された水素封入キャップの下方規制板近傍の略縦断面図であり、図9(b)は図6に示された水素封入キャップの下方規制板を斜め上方から見た略斜視図である。
[0064]
図1ないし図5に示された水素封入キャップ3と同じ部品ないし同じ部分には同じ番号を付し、説明を省略する。
【0013】
[0065]
図6および図9に示されるように、本実施態様においては、下方規制板13の上面に、水素封入袋30を突き破る突起16が設けられており、突起16は、通過孔15の周囲を囲むように、90度ごとに4か所に設けられている。
[0066]
このように、本実施態様においては、下方規制板13の上面に、4つの突起16が設けられているから、押圧部材20を軽く押圧するだけで、水素封入袋30に孔を形成することができ、消費者が水素を飲料容器1内に収容された飲料水に溶け込ませるために、より容易に水素封入キャップ3を取り扱うことが可能になる。飲料容器1の容量が大きいときには、水素封入袋30を構成するシート厚を厚くして、水素封入袋30に封入された水素の圧力を上げ、水素封入量を増やす必要がある場合があるが、本実施態様によれば、下方規制板13の上面に、4つの突起16が設けられているから、そのような場合においても、所望のように、水素封入袋30に孔を形成して、水素を放出させることができる。
[0067]
図7は、本発明の他の好ましい実施態様にかかる水素封入キャップの略縦断面図である。
[0068]
図1ないし図5に示された水素封入キャップ3と同じ部品ないし同じ部分には同じ番号を付し、説明を省略する。
[0069]
図7に示されるように、本実施態様においては、押圧部材20の内部リブ24に、下方に向いた複数の突起16が設けられている。
[0070]
このように、本実施態様においては、押圧部材20の内部リブ24に、下方に向いた複数の突起16が設けられているから、押圧部材20を軽く押圧するだけで、水素封入袋30に孔を形成することができ、消費者が水素を飲料容器1内に収容された飲料水に溶け込ませるために、より容易に水素封入キャップ3を取り扱うことが可能になる。
[0071]
飲料容器1の容量が大きいときには、水素封入袋30を構成するシート厚を厚くして、水素封入袋30に封入された水素の圧力を上げ、水素封入量を増やす必要がある場合があるが、本実施態様によれば、押圧部材20の内部

Claims (7)

  1. 飲料容器口の雄ねじ部と嵌合する雌ねじ部を設けたキャップ筒体と、
    前記キャップ筒体の内部に収容された水素封入袋と、
    前記水素封入袋を上方から圧潰する押圧部材と、
    前記キャップ筒体の下部で、前記雌ねじ部よりも上に設けられた下方規制板と
    を備え、
    前記下方規制板に、前記飲料容器口の上端面に接する水密片を設けるととともに、
    前記水素封入袋から放出された水素の通過孔を設けたことを特徴とする飲料容器用の水素封入キャップ。
  2. 前記通過孔が、前記下方規制板の中央に設けられ、前記下方規制板が前記通過孔に向かって下方に傾斜するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の飲料容器用の水素封入キャップ。
  3. 前記下方規制板の上面に前記水素封入袋に貫通可能な突起が設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の飲料容器用の水素封入キャップ。
  4. 前記押圧部材の外周面に、前記外周面と同心状に内部リブが設けられ、前記内部リブに、下方に向けて、前記水素封入袋の貫通可能な突起が設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の飲料容器用の水素封入キャップ。
  5. さらに、前記キャップ筒体の上端部に接続し、前記押圧部材の外表面を覆う帯状部材を備え、前記帯状部材と前記キャップ筒体の上端部との間の接続部が他の部分に比して、強度が低くなるように構成されたことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の飲料容器用の水素封入キャップ。
  6. 前記帯状部材と前記キャップ筒体の上端部との間の接続部が肉薄部によって構成されたことを特徴とする請求項5に記載の飲料容器の水素封入キャップ。
  7. 請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の水素封入キャップで封止した飲料容器を用いた飲料水。
JP2015510057A 2013-04-04 2014-03-28 飲料容器用の水素封入キャップ Expired - Fee Related JP6159393B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013078979 2013-04-04
JP2013078979 2013-04-04
PCT/JP2014/059159 WO2014163007A1 (ja) 2013-04-04 2014-03-28 飲料容器用の水素封入キャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014163007A1 true JPWO2014163007A1 (ja) 2017-02-16
JP6159393B2 JP6159393B2 (ja) 2017-07-12

Family

ID=51658303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015510057A Expired - Fee Related JP6159393B2 (ja) 2013-04-04 2014-03-28 飲料容器用の水素封入キャップ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9499316B2 (ja)
EP (1) EP2982612A4 (ja)
JP (1) JP6159393B2 (ja)
KR (1) KR101907142B1 (ja)
WO (1) WO2014163007A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH707118A1 (de) * 2012-10-23 2014-04-30 Alpla Werke Behälter und Verwendung des Behälters zur Zugabe einer Mischkomponente in einen zweiten Behälter.
US9499316B2 (en) 2013-04-04 2016-11-22 Amg Co., Ltd. Hydrogen encapsulating cap for beverage container
USD821785S1 (en) * 2014-12-31 2018-07-03 Angelica Maria Naimo Slip cover for a cake stand
JP5799188B1 (ja) * 2015-05-11 2015-10-21 浩章 皆川 ペットボトルの形成方法およびペットボトルヘッド型水素発生器
CN105243318B (zh) * 2015-08-28 2020-07-31 小米科技有限责任公司 确定用户设备控制权限的方法、装置及终端设备
CN106275810B (zh) * 2016-08-25 2017-10-27 张煜爽 一种安装在矿泉水瓶上的富氢水生成瓶盖
CN106275809B (zh) * 2016-08-25 2017-10-27 张煜爽 一种便携式通用型富氢水生成瓶盖
CN106115065B (zh) * 2016-08-25 2017-10-27 张煜爽 一种便携式富氢营养水瓶
CN110099856A (zh) * 2016-12-22 2019-08-06 Cng株式会社 压缩气体供应装置
WO2019013652A1 (en) * 2017-07-11 2019-01-17 Elixa Limited DISTRIBUTION DEVICE
USD884472S1 (en) 2018-10-25 2020-05-19 Flowdesign, Inc. Beverage cap
US20230095949A1 (en) * 2019-10-18 2023-03-30 Future Cleaning Technologies B.V. Dosage system and method for preparing a cleaning mixture
JP7311409B2 (ja) * 2019-11-28 2023-07-19 株式会社吉野工業所 混合キャップ、及び混合容器
USD973484S1 (en) 2020-06-16 2022-12-27 Bacardi & Company Limited Beverage-containing pod for cocktail shaker
USD960667S1 (en) 2020-06-16 2022-08-16 Bacardi & Company Limited Strainer for cocktail shaker
USD960623S1 (en) 2020-06-16 2022-08-16 Bacardi & Company Limited Cocktail shaker
USD1006631S1 (en) * 2023-05-12 2023-12-05 Xianghai Wang Bottle

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322035U (ja) * 1986-07-28 1988-02-13
JP2004299760A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Japan Crown Cork Co Ltd 補助物質を収容した補助部材を含む容器蓋
JP2008513312A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 イノベーション・ファンド・エルエルシー 万能ボトルキャップ
WO2009057940A1 (en) * 2007-10-31 2009-05-07 Ho-Seok Jang Closure of vessel
US20100258457A1 (en) * 2007-12-11 2010-10-14 Belcap Switzerland Ag Closure for the metered addition of a compon
JP2011087547A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Future Solution:Kk 水素含有飲料の飲料用容器及び水素含有飲料の製造方法
WO2014021416A1 (ja) * 2012-08-01 2014-02-06 株式会社光未来 水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用容器、及び水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用キャップ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619502Y2 (ja) * 1988-02-22 1994-05-25 株式会社資生堂 2種の収納物を混合するための容器
JP2544817B2 (ja) 1989-11-15 1996-10-16 甲府日本電気株式会社 ベクトル処理装置及びベクトル処理方法
AUPO070596A0 (en) * 1996-06-27 1996-07-18 Gartner, Bradley Francis Closure cap
US6152296A (en) * 1998-11-06 2000-11-28 Shih; Kuang-Sheng Additive holder for a pet bottle
US6935493B2 (en) * 2003-04-12 2005-08-30 Young Kook Cho Cap device for mixing different kinds of materials separately contained therein and in bottle
US20070023300A1 (en) * 2003-06-18 2007-02-01 Donald Spector Universal bottle cap having a dissolvable membrane
WO2006035558A1 (ja) * 2004-09-29 2006-04-06 Yoshino Kogyosyo Co., Ltd. 二液等混合容器
EA012123B1 (ru) * 2004-10-01 2009-08-28 Белкап Аг Капсульная крышка
DE102006055083B3 (de) * 2006-11-22 2008-05-29 Staatl. Mineralbrunnen Aktiengesellschaft Bad Brückenau Verschlusskappe mit versiegelter Abgabekammer für Getränkezusatzmittel
US20090194533A1 (en) * 2008-02-04 2009-08-06 Lizerbram Eric K Closure with additive reservoir
EP2240382B1 (de) * 2008-02-14 2012-12-12 Belcap Switzerland Ag Befüllbarer verschluss mit druckknopf zum auslösen
JP3156674U (ja) 2009-10-26 2010-01-14 有限会社フューチャーソリューション 蓋体
KR20110047715A (ko) * 2009-10-30 2011-05-09 동아정밀공업(주) 음료용 병의 이중구조 원 터치 뚜껑 및 제조방법
US8678183B2 (en) * 2011-05-13 2014-03-25 Lidquids, Llc System and method for dispensing additives to a container
US9499316B2 (en) 2013-04-04 2016-11-22 Amg Co., Ltd. Hydrogen encapsulating cap for beverage container

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322035U (ja) * 1986-07-28 1988-02-13
JP2004299760A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Japan Crown Cork Co Ltd 補助物質を収容した補助部材を含む容器蓋
JP2008513312A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 イノベーション・ファンド・エルエルシー 万能ボトルキャップ
WO2009057940A1 (en) * 2007-10-31 2009-05-07 Ho-Seok Jang Closure of vessel
US20100258457A1 (en) * 2007-12-11 2010-10-14 Belcap Switzerland Ag Closure for the metered addition of a compon
JP2011087547A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Future Solution:Kk 水素含有飲料の飲料用容器及び水素含有飲料の製造方法
WO2014021416A1 (ja) * 2012-08-01 2014-02-06 株式会社光未来 水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用容器、及び水素ガス入り密封袋を用いた水素充填用キャップ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2982612A4 (en) 2016-12-14
KR20150140626A (ko) 2015-12-16
JP6159393B2 (ja) 2017-07-12
EP2982612A1 (en) 2016-02-10
KR101907142B1 (ko) 2018-10-11
WO2014163007A1 (ja) 2014-10-09
US20160009466A1 (en) 2016-01-14
US9499316B2 (en) 2016-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6159393B2 (ja) 飲料容器用の水素封入キャップ
JP4217448B2 (ja) ボトルキャップ
CN106163939B (zh) 具有环绕护壁的分配装置
JP4340313B2 (ja) ボトルキャップ
JP2007320645A (ja) 合成樹脂製ボトル
KR101376289B1 (ko) 혼합음료제조키트
JP2007320644A (ja) 合成樹脂製ボトル
US20090277865A1 (en) Reusable bottle mouthpiece and cap
JP3139281U (ja) ボトルキャップ
TWM580942U (zh) Paper towel packaging box capable of adsorbing liquid and finished product thereof
KR200480321Y1 (ko) 혼합용 용기
JP2010189046A (ja) ボトルキャップおよび飲料用ボトル
CN104909056A (zh) 一种可自动密封的吸管盖
JP3163586U (ja) 飲料缶
KR101479301B1 (ko) 용기캡 및 그 사용 방법
WO2003099673A1 (fr) Bouchon de flacon du type a ouverture par rotation destine a separer le solute du solvant
JP2009161220A (ja) 原料収容型ボトルキャップ
KR200385096Y1 (ko) 음료수 용기
KR101459738B1 (ko) 용기캡
JP2009137647A (ja) ペットボトル・アルミ缶ボトル用飲み口器及び漏水防止キャップ
JP2009102076A (ja) ボトルキャップ
KR20130103647A (ko) 용기 목에 결합되는 이종물질 수용장치의 밀폐면 구조
CN108430935B (zh) 便携式碱性还原水生成装置
CN104843304B (zh) 可自动关闭的托盘式不漏嘴盖
CN205366497U (zh) 一种新型瓶盖

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6159393

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees