JPWO2005008921A1 - 送信電力制御の追従性を向上させた移動通信システム - Google Patents

送信電力制御の追従性を向上させた移動通信システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2005008921A1
JPWO2005008921A1 JP2005511813A JP2005511813A JPWO2005008921A1 JP WO2005008921 A1 JPWO2005008921 A1 JP WO2005008921A1 JP 2005511813 A JP2005511813 A JP 2005511813A JP 2005511813 A JP2005511813 A JP 2005511813A JP WO2005008921 A1 JPWO2005008921 A1 JP WO2005008921A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission power
uplink transmission
downlink
uplink
radio base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005511813A
Other languages
English (en)
Inventor
毅幸 近藤
毅幸 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2005008921A1 publication Critical patent/JPWO2005008921A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/40TPC being performed in particular situations during macro-diversity or soft handoff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2628Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using code-division multiple access [CDMA] or spread spectrum multiple access [SSMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

下り回線の品質が所定以上の無線基地局からの上り送信電力指示情報を用いて上り送信電力制御を行うことにより追従性を向上させた送信電力制御方法と、それを用いた移動通信システムおよび移動局装置を提供する。無線基地局11、12は、上り回線の受信レベルが上り目標値以上であれば上り送信電力を下げる旨の上り送信電力指示情報を移動局13に送る。また、受信レベルが上り目標値より低ければ、無線基地局11、12は、上り送信電力を上げる旨の上り送信電力指示情報を移動局13に送る。移動局13は、ソフトハンドオーバにより接続している複数の無線基地局11、12から受けた上り送信電力指示情報のうち、下り回線が所定の通信品質以上の無線基地局からの上り送信電力指示情報のみを用いて上り送信電力を決定する。

Description

本発明は、送信電力制御を行う移動通信システムに関する。
CDMA(Code Division Multiple Access)移動通信システムでは、複数の移動局が同じ周波数帯を使用する。通常、それらの移動局は、無線基地局との距離がそれぞれ異なる。また、ある移動局にとって他の移動局の無線リンクの電波は干渉となるので、各装置の送信電力は所定の通信品質を確保できる範囲で最小限に抑えられることがシステム全体にとって好ましい。そのため、CDMA移動通信システムでは、インナーループ電力制御(Inner Loop Power Control)により、無線基地局および移動局の送信電力が移動局毎に制御される(例えば、3GPP TS 25.214 V3.7.0,3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Radio Access Network;“Physical layer Procedures(FDD)”,2001年6月,p.12−20参照)。
また、CDMA移動通信システムでは、無線基地局の切り替えにソフトハンドオーバが用いられる。ソフトハンドオーバでは、1つの移動局が複数の無線基地局と同時に接続することが可能である。これにより無線基地局の切り替えを切れ目無く行うことができる。また、ソフトハンドオーバは、サイトダイバーシチ効果によって、通信品質の維持にも寄与する。
図1では、従来のCDMA移動通信システムにおいて、移動局93がソフトハンドオーバにより無線基地局91および無線基地局92の双方と無線リンクで接続している。ここでは、無線基地局91、92から移動局93に向かう無線リンクが下り回線(DL:Down Link)である。また、移動局93から無線基地局91、92に向かう無線リンクが上り回線(UL:Up Link)である。
図1を参照して送信電力制御について説明する。
無線基地局91、92には、例えば不図示の基地局制御装置から上り回線目標受信レベルが予め与えられている。無線基地局91、92は、移動局93からの上り回線の信号の受信レベルを上り回線目標受信レベルに近づけるように、移動局93から上り回線への送信電力を制御する。なお、上り回線受信レベルおよび上り回線目標受信レベルは、例えば信号電力対干渉電力比(SIR:Signal to Interference Ratio)で示される。
具体的には、まず、無線基地局91、92は、移動局93からの上り回線の信号を受信し、上り回線受信レベルを測定する。次に、無線基地局91、92は、上り回線受信レベルと上り回線目標受信レベルを比較する。次に、無線基地局91、92は、上り回線受信レベルが上り回線目標受信レベルより小さければ、移動局93に上り回線への送信電力を上げるように指示する。また、無線基地局91、92は、上り回線受信レベルが上り回線目標受信レベルより大きければ、移動局93に上り回線への送信電力を下げるように指示する。
また、無線基地局91、92は、移動局93からの指示に従って下り回線への送信電力を変更する。具体的には、移動局93から送信電力を上げるように指示されれば、無線基地局91、92は下り回線への送信電力を上げる。移動局93から送信電力を下げるように指示されれば、無線基地局91、92は下り回線への送信電力を下げる。
移動局93は、無線基地局91、92からの下り回線の信号の受信レベルを所定の下り回線目標受信レベルに近づけるように、基地局91、92から下り回線への送信電力を制御する。なお、下り回線受信レベルおよび上り回線目標受信レベルも例えばSIRで示される。
具体的には、まず、移動局93は、無線基地局91、92からの下り回線の信号を受信し、それらを合成あるいはいずれかを選択し、下り回線受信レベルを測定する。次に、移動局93は、下り回線受信レベルと下り回線目標受信レベルを比較する。次に、移動局93は、下り回線受信レベルが下り回線目標受信レベルより小さければ、無線基地局91、92に下り回線への送信電力を上げるように指示する。また、移動局93は、下り回線受信レベルが下り回線目標受信レベルより大きければ、無線基地局91、92に下り回線への送信電力を下げるように指示する。
また、移動局93は、無線基地局91、92からの指示に従って上り回線への送信電力を変更する。具体的には、無線基地局91、92の双方から送信電力を上げるように指示されれば、移動局93は上り回線への送信電力を上げる。無線基地局91、92の少なくとも一方から送信電力を下げるように指示されれば、移動局93は上り回線への送信電力を下げる。
上述した従来の送信電力制御では、送信電力が適切に制御されない場合が起こり得る。以下、その場合について説明する。
図1に示したように、移動局93が無線基地局91よりも無線基地局92に近い位置にあり、また無線基地局91の送信電力が無線基地局92の送信電力よりも大きい場合を想定する。
下り回線に着目すると、無線基地局91の送信電力が大きいので、移動局93は、無線基地局91からの信号を十分な品質(例えばBit Error Rateが10−6以上)で受信できるが、無線基地局92からの信号を十分な品質で受信できないという状態が起こり得る。また、それと同時に、上り回線に着目すると、移動局93は無線基地局92に近いので、無線基地局92は移動局93からの信号を十分な品質で受信できるが、無線基地局91は移動局93からの信号を十分な品質で受信できないという状態が起こり得る。
無線基地局91は移動局93からの上り回線の信号を十分な品質で受信できないので、送信電力を上げるように移動局93に指示する。一方、無線基地局92は移動局93からの上り回線の信号を十分な品質で受信しているので、送信電力を下げるように移動局93に指示する。無線基地局92から移動局93への下り回線は十分な品質ではないが、制御指示は情報量が小さく、また周期的に繰り返し送られるので、ある程度は疎通して送信電力の決定に影響を与える。
これらの指示を受けた移動局93は、少なくとも一方(ここでは無線基地局92)の指示が送信電力を下げるものなので送信電力を低減させる。そのため移動局93の上り回線への送信電力は低く抑えられる。その結果、下り回線については無線基地局91からの信号が有意で、上り回線については無線基地局92への信号が有意な状態が続く。
この状態では、無線基地局92から移動局93への制御指示の疎通が悪いので、上り回線の送信電力制御は追従性が低下し、正常に機能しない可能性がある。例えば、フェージングあるいはシャドーウィングにより移動局93から無線基地局92への上り回線の伝搬状態が悪化したとき、その悪化に移動局93の送信電力を上げる制御が追従できない。そのため最悪では呼の切断に至ることがある。また同様に、移動局93から無線基地局91への制御指示の疎通も悪いので、無線基地局91からの下り回線の送信電力制御も追従性が低下する。
本発明の目的は、追従性を向上させた送信電力制御方法と、それを用いた移動通信システムおよび移動局装置を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の移動通信システムは、ソフトハンドオーバと送信電力制御を行う移動通信システムであって、複数の無線基地局と、移動局を有している。
無線基地局は、上り回線の受信レベルが所定の上り目標値以上であれば上り送信電力を下げる旨の上り送信電力指示情報を、受信レベルが上り目標値より低ければ上り送信電力を上げる旨の上り送信電力指示情報を下り回線に送る。
移動局は、ソフトハンドオーバにより接続している複数の無線基地局から受けた上り送信電力指示情報のうち、下り回線が所定の通信品質以上の無線基地局からの上り送信電力指示情報のみを用いて上り送信電力を決定する。
本発明によれば、ソフトハンドオーバ中、移動局は、複数の無線基地局からの上り送信電力指示情報のうち、下り回線の品質が所定以上である無線基地局からの上り送信電力指示情報を選択し、選択された上り送信電力指示情報のみを用いて送信電力を決定するので、無線基地局と移動局の間の信号が良好に疎通し、送信電力制御の追従性が向上する。
従来のCDMA移動通信システムの構成を示す図である。 本発明の一実施形態の移動通信システムの構成を示す図である。 図1に示した無線基地局および移動局の構成を示すブロック図である。 移動局における上り送信電力制御動作を示すフローチャートである。
本発明の一実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
図2を参照すると、本実施形態の移動通信システムは、無線基地局11、12および移動局13を有している。また、本実施形態の移動通信システムはソフトハンドオーバおよび送信電力制御の機能を有している。
無線基地局11、12は、移動局13と無線リンクで接続し、移動局13とその通信相手の間の通信経路を提供する。
移動局13は携帯可能な端末であり、在圏エリアの無線基地局と無線リンクで接続し、その無線基地局を介して通信相手との通信を確立する。ソフトハンドオーバでは、移動局13は、複数の無線基地局と同時に接続可能である。図2では、移動局13は、無線基地局11および無線基地局12の双方と同時に接続している。
図3は、図2に示した無線基地局および移動局の構成を示すブロック図である。無線基地局11と無線基地局12は同じ構成である。
無線基地局11は、受信機21、送信機22、下り回線送信電力計算部23、上り回線SIR測定部24、および上り回線SIR比較部25を有している。
受信機21は、移動局13からの上り回線の信号を受信し、下り回線送信電力計算部23および上り回線SIR測定部24に送る。
下り回線送信電力計算部23は、受信機21から受けた信号から下り送信電力指示情報を抽出し、その情報に基づき、送信機22で用いるべき下り送信電力の値を計算して送信機22に通知する。下り送信電力指示情報は、移動局から無線基地局へ、送信電力の上げ、下げを指示するための情報である。例えば、無線基地局11には段階的に異なる複数の送信電力の値が予め定められており、下り回線送信電力計算部23は、移動局13から送信電力を上げる旨の指示を受けると、現在より1段階高い送信電力の値を求めて送信機22に指示する。送信電力を下げる場合も同様であり、下り回線送信電力計算部23は、移動局13から送信電力を下げる旨の指示を受けると、現在より1段階低い送信電力の値を求めて送信機22に指示する。
上り回線SIR測定部24は、移動局13からの上り回線の信号の受信レベルを測定し、上り回線SIR比較部25に通知する。ここでは一例として、上り回線受信レベルはSIRにより示されるものとし、以下、UL SIR(Up Link SIR)と称する。
上り回線SIR比較部25は、上り回線SIR測定部24からのUL SIRと所定の上り回線目標受信レベル(以下、UL target SIRと称す)とを比較し、その比較結果に従った上り送信電力指示情報を送信機22に送る。UL target SIRは、例えば、任意に変更可能なパラメータであり、不図示の基地局制御装置から予め与えられる。あるいは、UL target SIRは固定値であってもよい。
その際、上り回線SIR比較部25は、UL SIRがUL target SIRよりも小さければ、上り送信電力を上げる旨の上り送信電力指示情報を送信機22に送る。また、上り回線SIR比較部25は、UL SIRがUL target SIRよりも大きければ、上り送信電力を下げる旨の上り送信電力指示情報を送信機22に送る。
送信機22は、上り回線SIR比較部25からの上り送信電力指示情報を移動局13に送信する。また、送信機22は、下り回線送信電力計算部23から指示された送信電力値で下り回線に信号を送信する。
移動局13は、受信機26、送信機27、上り回線送信電力計算部28、下り回線SIR測定部29、および下り回線SIR比較部30を有している。
受信機26は、無線基地局からの下り回線の信号を受信し、上り回線送信電力計算部28および下り回線SIR測定部29に送る。ソフトハンドオーバにおいては、受信機26は複数の無線基地局(図2では無線基地局11,12)からの信号を受信し、それらを上り回線送信電力計算部28および下り回線SIR測定部29に送る。
上り回線送信電力計算部28は、受信機26から受けた信号から上り送信電力指示情報を抽出し、その情報に基づき、送信機27で用いるべき上り送信電力の値を計算して送信機27に通知する。上り送信電力指示情報は、無線基地局から移動局へ、送信電力の上げ、下げを指示するための情報である。例えば、移動局13には段階的に異なる複数の送信電力の値が予め定められており、上り回線送信電力計算部28は、無線基地局からの指示に基づいて送信電力を上げると決定すると、現在より1段階高い送信電力の値を求めて送信機22に指示する。送信電力を下げる場合も同様であり、上り回線送信電力計算部28は、無線基地局からの指示に基づいて送信電力を下げると決定すると、現在より1段階低い送信電力の値を求めて送信機22に指示する。
ソフトハンドオーバ中には、下り回線送信電力計算部23は、複数の無線基地局(ここでは無線基地局11、12)から上り送信電力指示信号を受けることとなる。その際、下り回線送信電力計算部23は、まず、所定の通信品質以上の下り回線から抽出した上り送信電力指示情報を選択する。ここで、所定の通信品質とは、例えば、BER(Bit Error Rate)によって示される変更可能なパラメータであり、一例としてBER=10−6である。次に、下り回線送信電力計算部23は、選択された上り送信電力指示情報の全てが送信電力を上げる旨の指示であれば、送信電力を上げると決定する。また、下り回線送信電力計算部23は、選択された上り送信電力指示情報の少なくとも1つが送信電力を下げる旨の指示であれば、送信電力を下げると決定する。なお、本実施形態では、例えばBERのような通信品質を用いて上り送信電力指示情報を選択したが、その他、SIRのような受信レベルを用いてもよい。
下り回線SIR測定部29は、無線基地局11,12からの下り回線の信号の受信レベルを測定し、下り回線SIR比較部30に通知する。ここでは一例として、下り回線受信レベルはSIRにより示されるものとし、以下、DL SIR(Down Link SIR)と称する。
下り回線SIR比較部30は、下り回線SIR測定部29からのDL SIRと所定の下り回線目標受信レベル(以下、UL target SIRと称す)とを比較し、その比較結果に従った下り送信電力指示情報を送信機27に送る。DL target SIRは、例えば任意に変更可能なパラメータであってもよく、固定値であってもよい。
その際、下り回線SIR比較部30は、DL SIRがDL target SIRよりも小さければ、下り送信電力を上げる旨の下り送信電力指示情報を送信機27に送る。また、下り回線SIR比較部30は、DL SIRがDL target SIRよりも大きければ、下り送信電力を上げる旨の下り送信電力指示情報を送信機27に送る。
送信機27は、下り回線SIR比較部30からの下り送信電力指示情報を無線基地局11,12に送る。また、送信機27は、上り回線送信電力計算部28から支持された送信電力値で上り回線に信号を送信する。
本実施形態の移動通信システムにおけるソフトハンドオーバ中の上り送信電力制御の動作について説明する。
図2に示したように、移動局13がソフトハンドオーバにより無線基地局11および無線基地局12の双方と接続している。
まず、無線基地局11、12は、移動局13からの上り回線のUL SIRを測定する。次に、無線基地局11、12は、測定したUL SIRと所定のUL target SIRとを比較し、移動局13に送信電力を上げる旨を指示するか、下げる旨を指示するか決定する。次に、無線基地局11、12は、決定された指示を上り送信電力指示情報として移動局13に送る。
図4を参照すると、無線基地局11、12から上り送信電力指示情報を受けた移動局13は、通信品質の良好な下り回線からの上り送信電力指示情報を選択する(ステップ101)。次に、選択された上り送信電力指示情報の全てが送信電力を上げる旨の指示か否か判定する(ステップ102)。
全ての上り送信電力指示情報が送信電力を上げる旨の指示であれば、移動局13は上り回線への送信電力を上げる(ステップ103)。また、上り送信電力指示情報の少なくとも1つが送信電力を下げる旨の指示であれば、移動局13は上り回線への送信電力を下げる(ステップ104)。
例えば、無線基地局11から移動局13への下り回線は所定の通信品質以上であるが、無線基地局12からの移動局13への下り回線は所定の通信品質未満であるとする。その場合、移動局13は、無線基地局11、12からの上り送信電力指示情報のうち、無線基地局11からのもののみを選択して上り回線への送信電力を決定する。その結果、移動局13からの上り回線への信号は無線基地局11においても十分な受信レベルで受信されるようになる。無線基地局11と移動局13の間で、上り回線および下り回線の双方が所定の通信品質以上となるので、上りおよび下り回線の送信電力制御の追従性が向上する。
以上説明したように、本実施形態の移動通信システムによれば、ソフトハンドオーバ中、移動局13の上り回線送信電力計算部28にて、複数の無線基地局からの上り送信電力指示情報のうち、下り回線の品質が所定以上である無線基地局からの上り送信電力指示情報を選択し、選択された上り送信電力指示情報のみを用いて、送信機27の送信電力を決定するので、無線基地局11と移動局13の間の信号が良好に疎通し、送信電力制御の追従性が向上する。

Claims (8)

  1. 移動局が同時に複数の無線基地局と接続する移動通信システムにおける送信電力制御方法であって、
    前記無線基地局において、
    前記移動局からの上り回線の受信レベルを測定するステップと、
    前記受信レベルが所定の目標値以上であれば上り送信電力を下げる旨の上り送信電力指示情報を、前記受信レベルが前記目標値より低ければ上り送信電力を上げる旨の上り送信電力指示情報を前記移動局に送るステップと、
    前記移動局において、
    接続している複数の前記無線基地局から前記上り送信電力指示情報を受けるステップと、
    前記無線基地局から受けた前記上り送信電力指示情報のうち、下り回線が所定の通信品質以上の無線基地局からの上り送信電力指示情報のみを用いて上り送信電力を決定するステップとを有する送信電力制御方法。
  2. 前記移動端末において上り送信電力を決定するとき、下り回線が所定の通信品質以上の前記無線基地局からの前記上り送信電力指示情報の全てが上り送信電力を上げる旨の指示であれば上り送信電力を上げるように決定し、少なくとも1つが上り送信電力を下げる旨の指示であれば上り送信電力を下げるように決定する、請求項1記載の送信電力制御方法。
  3. ソフトハンドオーバと送信電力制御を行う移動通信システムであって、
    上り回線の受信レベルが所定の上り目標値以上であれば上り送信電力を下げる旨の上り送信電力指示情報を、前記受信レベルが前記上り目標値より低ければ上り送信電力を上げる旨の上り送信電力指示情報を下り回線に送る複数の無線基地局と、
    ソフトハンドオーバにより接続している複数の前記無線基地局から受けた前記上り送信電力指示情報のうち、前記下り回線が所定の通信品質以上の無線基地局からの上り送信電力指示情報のみを用いて上り送信電力を決定する移動局とを有する移動通信システム。
  4. 前記移動局は、上り送信電力を決定するとき、前記下り回線が所定の通信品質以上の前記無線基地局からの前記上り送信電力指示情報の全てが上り送信電力を上げる旨の指示であれば上り送信電力を上げるように決定し、少なくとも1つが上り送信電力を下げる旨の指示であれば上り送信電力を下げるように決定する、請求項3記載の移動通信システム。
  5. 前記移動局は、前記下り回線の受信レベルが所定の下り目標値以上であれば下り送信電力を下げる旨の下り送信電力指示情報を、前記受信レベルが前記下り目標値より低ければ下り送信電力を上げる旨の下り送信電力指示情報を前記上り回線に送り、
    前記無線基地局は、接続している前記移動局から受けた前記下り送信電力指示情報を用いて下り送信電力を決定する、請求項3または4に記載の移動通信システム。
  6. ソフトハンドーバと送信電力制御を行う移動通信システムで用いられる移動局装置であって、
    ソフトハンドオーバにより接続している複数の無線基地局から下り回線の信号を受ける受信機と、
    前記受信機で受けた信号のうち、所定の通信品質以上の下り回線から受けた信号から抽出した上り送信電力指示情報のみを用いて上り送信電力を決定する上り回線送信電力計算部と、
    前記上り回線送信電力計算部で決定された前記上り送信電力で上り回線に信号を送信する送信機とを有する移動局装置。
  7. 前記上り回線送信電力計算部は、上り送信電力を決定するとき、前記所定の通信品質以上の前記下り回線から受けた信号から抽出した前記上り送信電力指示情報の全てが上り送信電力を上げる旨の指示であれば上り送信電力を上げるように決定し、少なくとも1つが上り送信電力を下げる旨の指示であれば上り送信電力を下げるように決定する、請求項6記載の移動局装置。
  8. 前記受信機における前記下り回線の受信レベルを測定する下り回線受信レベル測定部と、
    前記下り回線受信レベル測定部で測定された前記受信レベルが所定の目標値以上であれば下り送信電力を下げる旨の下り送信電力指示情報を、前記受信レベルが前記目標値より低ければ下り送信電力を上げる旨の下り送信電力指示情報を、前記送信機を介して前記上り回線に送る下り回線受信レベル比較部とをさらに有する、請求項6または7に記載の移動局装置。
JP2005511813A 2003-07-18 2004-07-07 送信電力制御の追従性を向上させた移動通信システム Pending JPWO2005008921A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003276662 2003-07-18
JP2003276662 2003-07-18
PCT/JP2004/009625 WO2005008921A1 (ja) 2003-07-18 2004-07-07 送信電力制御の追従性を向上させた移動通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2005008921A1 true JPWO2005008921A1 (ja) 2007-09-20

Family

ID=34074603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005511813A Pending JPWO2005008921A1 (ja) 2003-07-18 2004-07-07 送信電力制御の追従性を向上させた移動通信システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7483709B2 (ja)
EP (1) EP1648100A4 (ja)
JP (1) JPWO2005008921A1 (ja)
KR (1) KR20060028813A (ja)
CN (1) CN1823480A (ja)
WO (1) WO2005008921A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102883422A (zh) * 2005-06-17 2013-01-16 日本电气株式会社 通信控制方法、通信控制***及其控制程序
JP5324659B2 (ja) * 2009-10-02 2013-10-23 京セラ株式会社 無線通信システム、大セル基地局及び通信制御方法
EP2524445B1 (en) * 2010-01-13 2017-03-15 Optimi Corporation Real time event-driven automation for energy management in a wireless network
US9661545B2 (en) * 2010-07-26 2017-05-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for handover of device to mitigate uplink interference in femtocell deployments
WO2012155785A1 (zh) * 2011-05-19 2012-11-22 北京新岸线无线技术有限公司 上行传输开环功率控制方法及装置
CN103582067A (zh) * 2012-07-18 2014-02-12 株式会社Ntt都科摩 一种用户设备的发现方法、装置、第一用户设备及基站
CN107645766B (zh) * 2016-07-21 2021-08-27 中兴通讯股份有限公司 功率控制方法及装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5548812A (en) * 1994-07-21 1996-08-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for balancing the forward link handoff boundary to the reverse link handoff boundary in a cellular communication system
JP2738384B2 (ja) * 1996-03-18 1998-04-08 日本電気株式会社 送信電力制御方法
JP3212019B2 (ja) * 1996-05-20 2001-09-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Cdma移動通信システムにおける送信電力制御方法およびcdma移動通信システム
JP2839014B2 (ja) * 1996-07-05 1998-12-16 日本電気株式会社 符号分割多重方式セルラシステムの送信電力制御方法
US6539226B1 (en) * 1998-02-16 2003-03-25 Nec Corporation Base station transmission power control system mobile station and base station
CA2264125C (en) * 1998-03-03 2003-05-06 Nec Corporation Method of controlling transmission power in a cellular type mobile communication system
JP3125776B2 (ja) * 1998-03-27 2001-01-22 日本電気株式会社 セルラシステムにおける送信電力制御方法及び基地局装置
KR100288358B1 (ko) * 1998-07-30 2001-06-01 윤종용 셀룰러시스템에서순방향전력제어방법
JP3204310B2 (ja) * 1998-08-12 2001-09-04 日本電気株式会社 Cdma移動通信システムおよびその下り送信電力制御方法
US6269239B1 (en) * 1998-12-11 2001-07-31 Nortel Networks Corporation System and method to combine power control commands during soft handoff in DS/CDMA cellular systems
JP3046295B1 (ja) 1999-03-17 2000-05-29 株式会社ワイ・アール・ピー移動通信基盤技術研究所 Cdma移動通信システム
US6198937B1 (en) * 1999-04-22 2001-03-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for controlling radio link capacity in a communication system
US6937583B1 (en) * 2001-02-13 2005-08-30 Via Telecom Co., Ltd. Method and apparatus for controlling forward link power during an intergenerational soft handoff in a CDMA communication system
CN100435494C (zh) * 2001-07-24 2008-11-19 株式会社Ntt都科摩 移动通信***发送功率控制装置与方法以及移动台与通信装置
JP4423836B2 (ja) * 2002-04-03 2010-03-03 日本電気株式会社 セルラシステム、通信制御方法及び移動局

Also Published As

Publication number Publication date
US20060172757A1 (en) 2006-08-03
WO2005008921A1 (ja) 2005-01-27
CN1823480A (zh) 2006-08-23
KR20060028813A (ko) 2006-04-03
EP1648100A1 (en) 2006-04-19
US7483709B2 (en) 2009-01-27
EP1648100A4 (en) 2012-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3736429B2 (ja) セルラシステム、基地局、移動局並びに通信制御方法
KR100560881B1 (ko) 무선 링크를 통한 전송 방법
JP4669841B2 (ja) 時分割複信の符号分割多重接続(tdd−cdma)ネットワークにおけるソフトハンドオーバおよびソフターハンドオーバの方法
US7006841B2 (en) Method to control base station transmit power drift during soft handoffs
US7203510B2 (en) CDMA mobile communication system in which updating of a reference value for controlling closed-loop transmission power is realized in a base transceiver station
JPWO2003037027A1 (ja) 移動通信システムおよび移動通信システムの通信方法
KR20010022854A (ko) 무선통신 가입자의 분류에 기초하여 전송 전력 임계치를 제어하기 위한 방법 및 장치
JP3543773B2 (ja) セルラシステム、基地局制御装置、移動局及びそれらに用いる送信電力制御方法
US8478329B2 (en) Communication control method, communication control system and its control program
KR20010108486A (ko) 이동 무선 통신 시스템에서의 적응 전력 제어
JPH09139712A (ja) 無線送信器の送信電力を制御する方法
TW200527845A (en) Method and apparatus for transmit power control during beam switching
JP4147780B2 (ja) 品質しきい値設定方法及びそれを用いた通信制御装置
KR20040078835A (ko) 휴대단말기의 출력전력 온오프 제어 임계값 결정방법
JP2785809B2 (ja) リバースチャネル送信電力制御方式
EP1662674A2 (en) Radio communication equipment, transmission power control method therefor, and program therefor
US7353001B1 (en) Method and apparatus for managing beam selection in a mobile handset
JP2008098847A (ja) 移動通信システムおよびハンドオーバ制御方法
US8929941B2 (en) Method of power control
JPWO2005008921A1 (ja) 送信電力制御の追従性を向上させた移動通信システム
JP4057417B2 (ja) 簡単化された品質インジケータビットのテスト方法
JP2001217770A (ja) 送信電力制御方法及び装置
JP4018580B2 (ja) 送信電力制御方法、基地局及び移動通信システム
JPWO2004102834A1 (ja) 最良下り伝送路判定方法および基地局
JP2005277610A (ja) 送信電力制御システム、基地局及びそれらに用いる送信電力制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081015

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090408