JPWO2003033002A1 - 細胞内カルシウム濃度上昇抑制剤 - Google Patents

細胞内カルシウム濃度上昇抑制剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2003033002A1
JPWO2003033002A1 JP2003535805A JP2003535805A JPWO2003033002A1 JP WO2003033002 A1 JPWO2003033002 A1 JP WO2003033002A1 JP 2003535805 A JP2003535805 A JP 2003535805A JP 2003535805 A JP2003535805 A JP 2003535805A JP WO2003033002 A1 JPWO2003033002 A1 JP WO2003033002A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
chloro
boric acid
methylphenyl
borate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003535805A
Other languages
English (en)
Inventor
御子柴 克彦
克彦 御子柴
広英 岩崎
広英 岩崎
丸山 隆幸
隆幸 丸山
進一 浜野
進一 浜野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPWO2003033002A1 publication Critical patent/JPWO2003033002A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/69Boron compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/04Artificial tears; Irrigation solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • A61P3/14Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis for calcium homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Abstract

一般式(I)で示されるホウ素化合物(式中の記号は明細書に記載の通り。)を有効成分として含有する、細胞内カルシウム濃度上昇抑制剤。一般式(I)で示される化合物は、細胞内カルシウム濃度の上昇を抑制するため、血小板凝集、心臓または脳における虚血性疾患、免疫不全症、アレルギー疾患、気管支喘息、高血圧、脳血管れん縮、種々の腎疾患、膵炎またはアルツハイマー病等の疾患の予防および/または治療剤として有用である。

Description

技術分野
本発明は、細胞内カルシウム濃度上昇抑制剤に関する。
さらに詳しくは、(1)一般式(I)
Figure 2003033002
で示されるホウ素化合物またはそれらの非毒性塩を有効成分として含有する細胞内カルシウム濃度上昇抑制剤、および
(2)(1)(3−クロロ−4−メチルフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸、
(2)(2−ジエチルアミノカルボニルフェニル)フェニルホウ酸、
(3)(4−クロロフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸、
(4)(4−クロロフェニル)(4−(4−メトキシベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸、
(5)(4−クロロフェニル)「4−(1,2,3,4−テトラヒドロナフト−1−イルオキシメチル)フェニル]ホウ酸、
(6)(4−クロロフェニル)[4−(2−フェニルエトキシ)メチルフェニル]ホウ酸、
(7)(4−クロロフェニル)[4−(シクロヘキシルオキシメチル)フェニル]ホウ酸、
(8)(4−クロロフェニル)[4−(ブトキシメチル)フェニル]ホウ酸、
(9)(1,1’−ビフェニル−4−イル)[4−(ベンジルオキシメチル)フェニル]ホウ酸、
(10)(4−クロロフェニル)(3−(ベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸、
(11)(3,5−ジクロロフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸、
(12)(4−ブロモフェニル)(4−(ベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸、
(13)(4−クロロフェニル)[4−(2−(フェニルアミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
(14)(4−クロロフェニル)[4−(2−(メトキシカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
(15)(4−クロロフェニル)[4−(2−((2−メチル−4−ニトロフェニル)アミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
(16)(4−クロロフェニル)[4−(2−((3,5−ジ(メトキシカルボニル)フェニル)アミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
(17)(4−クロロフェニル)[4−(2−(1−エトキシカルボニル−2−メチルプロピルカルバモイルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
(18)ビス[2−(ヒドロキシフェニルボリル)ベンジル]エーテル、
(19)1,4−ビス(4−(ヒドロキシフェニルボリル)フェノキシ)ブタン、
(20)ビス[4−(ヒドロキシフェニルボリル)ベンジル]エーテル、
(21)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸、
(22)ビス[4−(2−(メトキシカルボニル)ビニル)フェニル]ホウ酸、
(23)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−シクロヘキシルアミノエチル、
(24)ビス(4−トリフルオロメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(25)ジシクロペンチルホウ酸 2−アミノエチル、
(26)ビス(4−クロロ−2−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(27)ビス(4−ジメチルアミノスルホニルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(28)ビス(2−ナフチル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(29)ビス(4−クロロ−3−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(30)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(31)ビス(3,5−ジクロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(32)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−ピリジルメチル、
(33)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−ジメチルアミノエチル、
(34)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−メチル−2−アミノエチル、
(35)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(フェニルアミノ)エチル、
(36)ビス(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノ−4−グアニジノ−1−オキソブチル、
(37)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ベンジルアミノ)エチル、
(38)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 (3−ベンジル−1,2,3−トリアゾール−4−イル)メチル、
(39)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−フェニル−2−アミノエチル、
(40)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ピペラジン−1−イル)エチル、
(41)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ブチルアミノ)エチル、
(42)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(2−ピリジル)メチル、
(43)ビス(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノ−2−(メトキシカルボニル)エチル、
(44)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−ベンジル−2−(メチルアミノ)エチル、
(45)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−2−アミノエチル、
(46)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−クロロフェノキシメチル)−2−(メチルアミノ)エチル、
(47)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−2−(1−(エトキシカルボニル)ピペリジン−4−イルアミノ)エチル、
(48)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(メチルアミノメチル)ノニル、
(49)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 3−フェニル−1−(2−ピリジル)プロピル、
(50)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 シス−3−フェニル−1−(2−ピリジル)−2−プロペニル、
(51)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(5−メチルイミダゾール−4−イル)−1−フェニルメチル、
(52)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−イミダゾリル)−1−フェニルメチル、
(53)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−ピリジル)エチル、
(54)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−ピリジル)−2−プロペニル、
(55)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−メチル−1−(2−ピリジル)エチル、
(56)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(2−アミノフェニル)メチル、
(57)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 (1S,2R)−1,2−ジフェニル−2−アミノエチル、
(58)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 (1R,2S)−1,2−ジフェニル−2−アミノエチル、
(59)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(ピラジン−2−イル)メチル、
(60)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(ジメチルアミノメチル)−2−ジメチルアミノエチル、
(61)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(ピラゾール−3−イル)−1−フェニルメチル、
(62)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−1−(2−ピリジル)メチル、
(63)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−アセチルアミノ)フェニル−1−(2−ピリジル)メチル、
(64)ビス(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(65)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(3−クロロピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル、
(66)ビス(3,5−ジ(トリフルオロメチル)フェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(67)ビス(3,4,5−トリフルオロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(68)ビス(2,3,4−トリフルオロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(69)ビス(3−クロロ−4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(70)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−ニトロピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル、
(71)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−ブロモピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル、
(72)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−8−イル、
(73)(4−クロロフェニル)(4−クロロ−2−メトキシフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(74)(4−クロロフェニル)(1−ナフチル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(75)(4−クロロフェニル)(1,1’−ビフェニル−4−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(76)(4−クロロフェニル)(3−クロロ−4−フェノキシメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(77)(4−クロロフェニル)(ベンゾチアゾール−2−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(78)(4−クロロフェニル)(4−メチルナフチル−1−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(79)(3−フェニルプロピル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
(80)(3,3−ジフェニルプロピル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
(81)(2−フェノキシフェニル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
(82)(4−ビニルフェニル)(3,4−ジクロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(83)(4−ブロモフェニル)(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(84)(4−クロロフェニル)(4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(85)(4−クロロフェニル)(4−ヨードフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(86)(4−クロロフェニル)(1,1’−ビフェニル−2−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(87)(3−ピリジル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
(88)(3−ピリジル)(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(89)ビス[2−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル]エーテル、
(90)ビス[4−((2−アミノエトキシ)フェニルボリル)ベンジル]エーテル、
(91)[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル][2−[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]フェニル]エチル]エーテル、
(92)[2−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル][2−[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]フェニル]エチル]エーテル、
(93)10H−フェノキサボリン−10−オール、および
(94)1,3−ビス(4−クロロフェニル)−1,3−ジヒドロ−2,1−ベンゾキサボロールから選ばれる新規なホウ素化合物またはそれらの非毒性塩に関する。
背景技術
細胞は、神経伝達物質やホルモン、成長因子などの様々な外来刺激に応答して多彩な生理機能を示す。その際、カルシウムイオンは細胞内情報伝達のメッセンジャーとして重要な役割を果たしている。カルシウムの主な供給源は、細胞内カルシウムストアおよび細胞外液である。細胞内カルシウムストアからのカルシウムの放出には、セカンドメッセンジャーであるイノシトール−1,4,5−三リン酸(IP)受容体を介したものと、IPには非感受性であるが、細胞内のカルシウム濃度の上昇によりカルシウムを放出するリアノジン受容体を介したものがある。
IPは細胞内のセカンドメッセンジャーとして、細胞内のカルシウムイオンプールからのカルシウムイオンの遊離を誘導するIP誘発カルシウム放出(IP−induced Ca release;IICR)を行なう。IP受容体は、IPとの結合で活性化される細胞内カルシウムイオン放出チャネルである。IP受容体は遺伝子ファミリーを形成し、機能、組織・細胞特異的発現や細胞内局在においても多様性に富んでおり、生体機能に欠かせない重要な働きを担っている。
IPは、G蛋白質と共役した種々の受容体を活性化する経路、またはチロシンキナーゼ活性と共役した種々の受容体を活性化する経路で産生することが知られている。前記経路にて活性化されたホスホリパーゼCは、ホスファチジルイノシトール−4,5−二リン酸(PIP)をIPとジアシルグリセロール(DG)の2つのセカンドメッセンジャーに分解する。IPは、細胞内カルシウムストアに存在するIP受容体に結合して、カルシウムを放出させる。一方、DGはこのカルシウムと共にプロテインキナーゼCを活性化して、種々の生理機能の制御にあたる。
細胞外液からのカルシウムイオンの流入には、様々なチャネルが関与していることが知られている。大別すると、細胞膜の電位に応じて作動する電位依存性チャネルと、電位とは無関係に作動するチャネルに分類される。後者に属するチャネルとしては、カルシウム透過性の神経伝達物質受容体(例えば、NMDA受容体)が知られている。また最近、注目されるようになったのはG蛋白質共役型受容体やチロシンキナーゼ型受容体の活性化により作動するカルシウム透過性チャネル、および受容体活性化カルシウムチャネル(receptor activated calcium channel;RACC)である。RACCとしては、容量性カルシウム流入(capacitative calcium entry;CCE)チャネル、セカンドメッセンジャー応答チャネル、G蛋白質応答チャネル等が挙げられる。
CCEチャネルは、細胞内カルシウムストアからのカルシウムイオンの放出およびその枯渇により活性化し、細胞外からのカルシウムイオンを流入させ、細胞内カルシウムストアにカルシウムイオンを再充填させる機能を持つ。このことより、CCEチャネルはストア応答性カルシウム流入チャネル(store operated chanels;SOCs)とも言われる。
このチャネルの存在は、主として免疫細胞、血管内皮細胞、血小板などの非興奮性の細胞において電気生理学的に明らかにされており、非興奮性細胞における主要なカルシウム流入経路であることは知られている。しかし、その分子的な実体は明らかにされていない。さらに、細胞内カルシウムストアの枯渇の認識や活性化の機序も不明である。
しかし、容量性カルシウム流入、および先述のIPが関与しておこる細胞内カルシウムストアからのカルシウム放出は、細胞の機能発現において重要な役割を果たしていることが、以下に挙げる実験等において確認されている。すなわち、
(1)血小板をトロンボキサンAやトロンビン等で刺激すると、IPを介して凝集が起こり、血栓が形成され、心臓や脳における虚血性疾患につながる。その際、IP誘発のカルシウム放出(IICR)に引き続いて起こる、容量性カルシウム流入も血小板凝集には必須であることが知られている[Biochimica et Biophysica Acta,1082,219−238(1991);Platelets,11(4),215−21(2000)]。
(2)Tリンパ球の中のサブセット1のヘルパーT細胞(Th1)は、抗原提示細胞による活性化に伴って、インターロイキン2(IL−2)およびインターフェロンγ等のサイトカインを産生、分泌して、IL−2受容体を発現する。この際IL−2遺伝子の転写開始には転写促進因子であるNF−ATが活性型となり、核へ移行することが必要である。このNF−ATが活性化するために容量性カルシウム流入による細胞内カルシウム濃度の上昇が必須であることが知られている[J.Cell Biol.,131(3),655−67(1995)]。
(3)ロイコトリエンD(LTD)やアンジオテンシンII等の刺激によってIPが産生され、カルシウムが放出されることによって、気管支平滑筋や血管平滑筋は収縮し、喘息、高血圧または脳血管れん縮等を引き起こす。その際、容量性カルシウム流入も必須であることが知られている[J.Pharm.Exp.Ther.,244,508−515(1987);蛋白質核酸酵素,36,885−895(1991);J.Membr.Biol.,155(1),61−73(1997)]。
(4)膵外分泌細胞において、コレシストキニンやアセチルコリン等の刺激によってIPを介して細胞内カルシウム濃度が上昇し、プロテアーゼの異常分泌が起こり、膵炎が引き起こされる。その際、容量性カルシウム流入も必須であることが知られている[Pharmacology & Toxicology, ,83−87(1991);Proc.Natl.Acad.Sci.USA,97(24),13126−13131(2000)]。
(5)好中球より産生されるロイコトリエンB(LTB)は、IPを介して細胞内カルシウム濃度を上昇させ、炎症部位への好中球遊走をおこし、炎症を進展させる[ANN.NY.ACAD.Sci.,524,187−195(1988)]。心筋梗塞においてもLTB産生がその壊死層拡大に関与している[J.Pharm.Exp.Ther.,228,510−522(1983)]。
(6)腎において、アンジオテンシンIIやブラジキニン等の刺激でIP産生と共にメサンギウム細胞が増殖し、糸球体腎炎が引きおこされる。また、その他多くの腎疾患に、IPは影響している[代謝,27,413−425(1990)]。
また、上記のような非興奮性細胞だけでなく、近年は神経細胞においても容量性カルシウム流入は重要な機能を担っている可能性が明らかになってきた。例えば、家族性アルツハイマー病の原因遺伝子として知られているプレセニリンは、アミロイド前駆タンパク質を切断するγ−セクレターゼとしての働きを有することが知られている。家族性アルツハイマー病の患者において発見された点突然変異を導入したプレセニリンを培養細胞に発現させると、容量性カルシウム流入が異常になることが明らかにされた[Neuron,27(3),561−72(2000)]。また、プレセニリンの遺伝子を破壊したマウス由来の初代培養細胞を用いた実験においても、容量性カルシウム流入が異常になることが明らかにされた[J.Cell Biol.,149(4),793−8(2000)]。
以上のように、内因性カルシウムおよび容量性カルシウム流入は種々の疾患と非常に深い関連を有する。
従って、内因性カルシウム放出抑制剤または容量性カルシウム流入抑制剤は、細胞内のカルシウム濃度の上昇を抑制する作用を有するため、血小板凝集、心臓または脳における虚血性疾患、免疫不全症、アレルギー疾患、気管支喘息、高血圧、脳血管れん縮、種々の腎疾患、膵炎またはアルツハイマー病等の疾患の予防および/または治療剤として有用であると考えられる。
日本国特許第2987727号明細書には内因性カルシウムストアにおけるIICRおよびカルシウム誘発カルシウム放出(CICR)機構によるカルシウム放出の抑制作用を有する、(2−アミノエトキシ)ジフェニルボランおよびテトラフェニルジボロキサン(テトラフェニルジボロキシド)が開示されている。
Figure 2003033002
また、(2−アミノエトキシ)ジフェニルボランが、IP受容体阻害作用を介して、SOCs阻害作用を有する旨の記載がある[Science,287,1647−1651(2000)]。
さらに、WO02/38140号明細書には、ビス−1−オキサキノリジジン、ゼストスポンジンC、ゼストスポンジンA、アラグスポンジンB等が、IP受容体を介したカルシウムチャネル阻害剤として有用である旨の記載がある。
しかしながら、IP受容体活性化または容量性カルシウム流入により異常に高まった細胞内のカルシウム濃度を下げることによって、種々疾患を予防および/または治療する医薬品は未だ見出されていない。
発明の開示
本発明者らは、内因性カルシウムの放出を抑制する化合物および/または容量性カルシウム流入を抑制する化合物を見出すべく鋭意検討した結果、一般式(I)で示されるホウ素化合物が目的を達することを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、
(1)一般式(I)
Figure 2003033002
(式中、Rは(1)水素原子、
(2)−(CH−NR(基中、nは1〜3の整数を表わし、
およびRはそれぞれ独立して、水素原子、C1〜4アルキル、C5〜6の単環炭素環、C5〜6の単環炭素環が置換したC1〜4アルキル、または5〜6員の単環複素環を表わし、
−(CH−中の炭素原子は、1〜2個のRで置換されていてもよく、さらに該炭素環および複素環は1〜2個のRで置換されていてもよく、
は(a)C1〜8アルキル、(b)カルボキシル、(c)C1〜4アルコキシカルボニル、(d)ケト、(e)C5〜6の単環炭素環、(f)グアニジノ(C1〜2)アルキル、(g)C5〜6の単環炭素環で置換されているC1〜6アルキル、(h)4−クロロフェノキシで置換されているC1〜2アルキル、または(i)ジ(C1〜4アルキル)アミノで置換されているC1〜4アルキルを表わす。)、
(3)C5〜6の単環炭素環で置換されているC1〜6アルキルあるいはC2〜6アルケニルを表わし、該炭素環は1〜5個のRで置換されていてもよく、さらに該C1〜6アルキルあるいはC2〜6アルケニルは1〜2個のR10で置換されていてもよく、
(4)5〜6員の単環複素環で置換されているC1〜6アルキルあるいはC2〜6アルケニルを表わし、該複素環は1〜5個のRで置換されていてもよく、さらに該C1〜6アルキルあるいはC2〜6アルケニルは1〜2個のR10で置換されていてもよく、
10はC1〜4アルキルまたはC2〜4アルケニルを表わし、
(5)−CHR(基中、RおよびRはそれぞれ独立して、
(i)C5〜6の単環炭素環、
(ii)5〜6員の単環複素環、
(iii)C5〜6の単環炭素環で置換されているC1〜6アルキルあるいはC2〜6アルケニル、または
(iv)5〜6員の単環複素環で置換されているC1〜6アルキルあるいはC2〜6アルケニルを表わし、
さらに該炭素環および複素環は1〜5個のRで置換されていてもよい。)、または
(6)5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−8−イルを表わし、
は(a)C1〜4アルキル、(b)C1〜4アルコキシ、(c)ハロゲン原子、(d)−CF、(e)ニトロ、(f)C5〜6の単環炭素環、(g)C5〜6の単環炭素環が置換したC1〜4アルキル、(h)アミノ、(i)−NHCO(C1〜4アルキル)、または(j)C1〜4アルコキシカルボニルを表わし、
GはCyc1またはヒドロキシを表わし、
Cyc1は、C5〜10の単環あるいは二環の炭素環、または5〜10員の単環あるいは二環の複素環を表わし、該炭素環および複素環は1〜5個のRで置換されていてもよく、
Cyc2は、C5〜10の単環あるいは二環の炭素環、または5〜10員の単環あるいは二環の複素環を表わし、該炭素環および複素環は1〜5個のRで置換されていてもよく、
およびRはそれぞれ独立して、
(a)C1〜4アルキル、
(b)C2〜4アルケニル、
(c)C1〜4アルコキシ、
(d)ハロゲン原子、
(e)−CF
(f)C1〜4アルキルチオ、
(g)アミノ、
(h)(C1〜4アルキル)アミノ、
(i)ジ(C1〜4アルキル)アミノ、
(j)ホルミル、
(k)フェニル、
(l)フェノキシ、
(m)ヒドロキシ(C1〜2)アルキル、
(n)(C5〜10の単環あるいは二環の炭素環)−O−(C1〜2)アルキル、
(o)C1〜4アルコキシカルボニルビニル、
(p)−O−(C1〜2アルキレン)−フェニル(該フェニルは1〜3個のC1〜4アルコキシで置換されてもよい。)、−O−CONH−フェニル(該フェニルは1〜3個のC1〜4アルキル、ニトロまたはC1〜4アルコキシカルボニルで置換されていてもよい。)、あるいは−O−CONH−(C1〜4)アルキル(該アルキルは1〜3個のC1〜4アルキル、カルボキシルまたはC1〜4アルコキシカルボニルで置換されていてもよい。)から選ばれる基によって置換されているC1〜2アルキル、
(q)フェニルチオ、
(r)−CON(C1〜4アルキル)
(s)−SON(C1〜4アルキル)
(t)C1〜4アルコキシ(C1〜2)アルキル、
(u)C1〜4アルコキシカルボニルオキシ(C1〜2)アルキル、
Figure 2003033002
を表わし、
及びR中の炭素環、フェニル、cyc1およびcyc2は1〜2個のRで置換されていてもよく、またRとRは一緒になって−O−を表わしてもよく、さらにRとR10は一緒になって単結合を表わしてもよく、
pは1〜4の整数を表わし、
qは1〜4の整数を表わし、
rは1〜4の整数を表わし、
Eは単結合またはC5〜6の単環炭素環で置換されているかあるいは無置換のC1〜4アルキレンを表わす。
ただし、(2−アミノエトキシ)ジフェニルボランを除く。)で示されるホウ素化合物またはそれらの非毒性塩を有効成分として含有する細胞内カルシウム濃度上昇抑制剤、および
(2)(1)(3−クロロ−4−メチルフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸、
(2)(2−ジエチルアミノカルボニルフェニル)フェニルホウ酸、
(3)(4−クロロフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸、
(4)(4−クロロフェニル)(4−(4−メトキシベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸、
(5)(4−クロロフェニル)[4−(1,2,3,4−テトラヒドロナフト−1−イルオキシメチル)フェニル]ホウ酸、
(6)(4−クロロフェニル)[4−(2−フェニルエトキシ)メチルフェニル]ホウ酸、
(7)(4−クロロフェニル)[4−(シクロヘキシルオキシメチル)フェニル]ホウ酸、
(8)(4−クロロフェニル)[4−(ブトキシメチル)フェニル]ホウ酸、
(9)(1,1’−ビフェニル−4−イル)[4−(ベンジルオキシメチル)フェニル]ホウ酸、
(10)(4−クロロフェニル)(3−(ベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸、
(11)(3,5−ジクロロフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸、
(12)(4−ブロモフェニル)(4−(ベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸、
(13)(4−クロロフェニル)[4−(2−(フェニルアミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
(14)(4−クロロフェニル)[4−(2−(メトキシカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
(15)(4−クロロフェニル)[4−(2−((2−メチル−4−ニトロフェニル)アミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
(16)(4−クロロフェニル)[4−(2−((3,5−ジ(メトキシカルボニル)フェニル)アミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
(17)(4−クロロフェニル)[4−(2−(1−エトキシカルボニル−2−メチルプロピルカルバモイルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
(18)ビス[2−(ヒドロキシフェニルボリル)ベンジル]エーテル、
(19)1,4−ビス(4−(ヒドロキシフェニルボリル)フェノキシ)ブタン、
(20)ビス[4−(ヒドロキシフェニルボリル)ベンジル]エーテル、
(21)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸、
(22)ビス[4−(2−(メトキシカルボニル)ビニル)フェニル]ホウ酸、
(23)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−シクロヘキシルアミノエチル、
(24)ビス(4−トリフルオロメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(25)ジシクロペンチルホウ酸 2−アミノエチル、
(26)ビス(4−クロロ−2−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(27)ビス(4−ジメチルアミノスルホニルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(28)ビス(2−ナフチル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(29)ビス(4−クロロ−3−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(30)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(31)ビス(3,5−ジクロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(32)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−ピリジルメチル、
(33)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−ジメチルアミノエチル、
(34)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−メチル−2−アミノエチル、
(35)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(フェニルアミノ)エチル、
(36)ビス(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノ−4−グアニジノ−1−オキソブチル、
(37)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ベンジルアミノ)エチル、
(38)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 (3−ベンジル−1,2,3−トリアゾール−4−イル)メチル、
(39)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−フェニル−2−アミノエチル、
(40)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ピペラジン−1−イル)エチル、
(41)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ブチルアミノ)エチル、
(42)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(2−ピリジル)メチル、
(43)ビス(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノ−2−(メトキシカルボニル)エチル、
(44)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−ベンジル−2−(メチルアミノ)エチル、
(45)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−2−アミノエチル、
(46)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−クロロフェノキシメチル)−2−(メチルアミノ)エチル、
(47)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−2−(1−(エトキシカルボニル)ピペリジン−4−イルアミノ)エチル、
(48)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(メチルアミノメチル)ノニル、
(49)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 3−フェニル−1−(2−ピリジル)プロピル、
(50)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 シス−3−フェニル−1−(2−ピリジル)−2−プロペニル、
(51)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(5−メチルイミダゾール−4−イル)−1−フェニルメチル、
(52)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−イミダゾリル)−1−フェニルメチル、
(53)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−ピリジル)エチル、
(54)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−ピリジル)−2−プロペニル、
(55)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−メチル−1−(2−ピリジル)エチル、
(56)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(2−アミノフェニル)メチル、
(57)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 (1S,2R)−1,2−ジフェニル−2−アミノエチル、
(58)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 (1R,2S)−1,2−ジフェニル−2−アミノエチル、
(59)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(ピラジン−2−イル)メチル、
(60)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(ジメチルアミノメチル)−2−ジメチルアミノエチル、
(61)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(ピラゾール−3−イル)−1−フェニルメチル、
(62)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−1−(2−ピリジル)メチル、
(63)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−アセチルアミノ)フェニル−1−(2−ピリジル)メチル、
(64)ビス(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(65)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(3−クロロピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル、
(66)ビス(3,5−ジ(トリフルオロメチル)フェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(67)ビス(3,4,5−トリフルオロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(68)ビス(2,3,4−トリフルオロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(69)ビス(3−クロロ−4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(70)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−ニトロピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル、
(71)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−ブロモピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル、
(72)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−8−イル、
(73)(4−クロロフェニル)(4−クロロ−2−メトキシフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(74)(4−クロロフェニル)(1−ナフチル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(75)(4−クロロフェニル)(1,1’−ビフェニル−4−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(76)(4−クロロフェニル)(3−クロロ−4−フェノキシメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(77)(4−クロロフェニル)(ベンゾチアゾール−2−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(78)(4−クロロフェニル)(4−メチルナフチル−1−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(79)(3−フェニルプロピル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
(80)(3,3−ジフェニルプロピル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
(81)(2−フェノキシフェニル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
(82)(4−ビニルフェニル)(3,4−ジクロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(83)(4−ブロモフェニル)(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(84)(4−クロロフェニル)(4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(85)(4−クロロフェニル)(4−ヨードフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(86)(4−クロロフェニル)(1,1’−ビフェニル−2−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(87)(3−ピリジル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
(88)(3−ピリジル)(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(89)ビス[2−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル]エーテル、
(90)ビス[4−((2−アミノエトキシ)フェニルボリル)ベンジル]エーテル、
(91)[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル][2−[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]フェニル]エチル]エーテル、
(92)[2−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル][2−[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]フェニル]エチル]エーテル、
(93)10H−フェノキサボリン−10−オール、および
(94)1,3−ビス(4−クロロフェニル)−1,3−ジヒドロ−2,1−ベンゾキサボロールから選ばれる新規なホウ素化合物またはそれらの非毒性塩に関する。
本明細書中で用いる細胞内カルシウム濃度上昇抑制とは、細胞内カルシウム濃度の異常な上昇の抑制を意味する。その作用機序としては、内因性カルシウム放出および/または容量性カルシウム流入の抑制であり、詳しくは、内因性カルシウム放出抑制、容量性カルシウム流入抑制、または内因性カルシウム放出と容量性カルシウム流入の両方を抑制を意味する。
内因性カルシウム放出抑制剤としては、IP受容体拮抗剤が好ましい。
本明細書中で用いるC1〜2アルキルとは、メチル、エチルを意味する。
本明細書中で用いる(C1〜2)アルキルとは、メチル、エチルを意味する。
本明細書中で用いるC1〜4アルキルとは、メチル、エチル、プロピル、ブチルおよびこれらの異性体を意味する。
本明細書中で用いるC1〜6アルキルとは、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシルおよびこれらの異性体を意味する。
本明細書中で用いるC1〜8アルキルとは、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチルおよびこれらの異性体を意味する。
本明細書中で用いるC1〜4アルコキシとは、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシおよびこれらの異性体を意味する。
本明細書中で用いるC1〜4アルキルチオとは、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、ブチルチオおよびこれらの異性体を意味する。
本明細書中で用いるC2〜4アルケニルとは、エテニル、プロペニル、ブテニルおよびこれらの異性体を意味する。
本明細書中で用いるC2〜6アルケニルとは、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセニルおよびこれらの異性体を意味する。
本明細書中で用いるC1〜2アルキレンとは、メチレン、エチレンを意味する。
本明細書中で用いるC1〜4アルキレンとは、メチレン、エチレン、トリメチレン、テトラメチレンおよびこれらの異性体を意味する。
本明細書中で用いるC1〜6アルキレンとは、メチレン、エチレン、トリメチレン、テトラメチレン、ペンタメチレン、ヘキサメチレンおよびこれらの異性体を意味する。
本明細書中で用いるC2〜6アルケニレンとは、エテニレン、プロペニレン、ブテニレン、ペンテニレン、ヘキセニレンおよびこれらの異性体を意味する。
本明細書中で用いるハロゲン原子とはフッ素、塩素、臭素およびヨウ素である。
本明細書中で用いるC5〜6の単環炭素環とは、C5〜6の単環炭素環アリール、またはその一部もしくは全部が飽和したものであり、例えば、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロペンテン、シクロヘキサン、シクロペンタジエン、シクロヘキサジエン、ベンゼンが挙げられる。
本明細書中で用いるC5〜6の単環炭素環が置換したC1〜4アルキルとは、C5〜6の単環炭素環アリール、またはその一部もしくは全部が飽和したものが置換したC1〜4アルキルであり、例えば、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロペンテン、シクロヘキサン、シクロペンタジエン、シクロヘキサジエン、ベンゼンが置換したが置換したC1〜4アルキルである。
本明細書中で用いる5〜6員の単環複素環とは、1〜4個の窒素原子、1個の酸素原子および/または1個の硫黄原子を含んでいる5〜6員の単環炭素環アリール、またはその一部もしくは全部が飽和したものであり、例えば、ピロール、イミダゾール、トリアゾール、テトラゾール、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、フラン、ピラン、チオフェン、チイン、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イソチアゾール、ピロリン、ピロリジン、イミダゾリン、イミダゾリジン、トリアゾリン、トリアゾリジン、テトラゾリン、テトラゾリジン、ピラゾリン、ピラゾリジン、ピペリジン、ピペラジン、パーヒドロピリミジン、パーヒドロピリダジンが挙げられる。
本明細書中で用いるC5〜10の単環あるいは二環の炭素環とは、C5〜10の単環もしくは二環式炭素環アリール、またはその一部もしくは全部が飽和したものであり、例えば、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロヘプタン、シクロオクタン、シクロノナン、シクロデカン、シクロペンテン、シクロヘキセン、シクロヘプテン、シクロオクテン、シクロペンタジエン、シクロヘキサジエン、シクロヘプタジエン、シクロオクタジエン、ベンゼン、ペンタレン、パーヒドロペンタレン、アズレン、パーヒドロアズレン、インデン、パーヒドロインデン、インダン、ナフタレン、ジヒドロナフタレン、テトラヒドロナフタレン、パーヒドロナフタレン環等が挙げられる。
本明細書中で用いる5〜10員の単環あるいは二環の複素環とは、1〜4個の窒素原子、1個の酸素原子および/または1個の硫黄原子を含んでいる5〜10員の単環あるいは二環の炭素環アリール、またはその一部もしくは全部が飽和したものであり、例えば、ピロール、イミダゾール、トリアゾール、テトラゾール、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、フラン、ピラン、チオフェン、チイン、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イソチアゾール、インドール、イソインドール、ベンゾフラン、イソベンゾフラン、ベンゾチオフェン、イソベンゾチオフェン、インダゾール、キノリン、イソキノリン、キノキサリン、キナゾリン、シンノリン、ベンゾオキサゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾイミダゾール、クロメン、インドリン、イソインドリン、ジヒドロベンゾフラン、ジヒドロベンゾチオフェン、ジヒドロインダゾール、テトラヒドロキノリン、テトラヒドロイソキノリン、テトラヒドロキノキサリン、テトラヒドロキナゾリン、テトラヒドロシンノリンが挙げられる。
本発明に用いられる具体的な化合物としては、
(1)(3−クロロ−4−メチルフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸、
(2)(2−ジエチルアミノカルボニルフェニル)フェニルホウ酸、
(3)(4−クロロフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸、
(4)(4−クロロフェニル)(4−(4−メトキシベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸、
(5)(4−クロロフェニル)[4−(1,2,3,4−テトラヒドロナフト−1−イルオキシメチル)フェニル]ホウ酸、
(6)(4−クロロフェニル)[4−(2−フェニルエトキシ)メチルフェニル]ホウ酸、
(7)(4−クロロフェニル)[4−(シクロヘキシルオキシメチル)フェニル]ホウ酸、
(8)(4−クロロフェニル)[4−(ブトキシメチル)フェニル]ホウ酸、
(9)(1,1’−ビフェニル−4−イル)[4−(ベンジルオキシメチル)フェニル]ホウ酸、
(10)(4−クロロフェニル)(3−(ベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸、
(11)(3,5−ジクロロフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸、
(12)(4−ブロモフェニル)(4−(ベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸、
(13)(4−クロロフェニル)[4−(2−(フェニルアミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
(14)(4−クロロフェニル)[4−(2−(メトキシカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
(15)(4−クロロフェニル)[4−(2−((2−メチル−4−ニトロフェニル)アミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
(16)(4−クロロフェニル)[4−(2−((3,5−ジ(メトキシカルボニル)フェニル)アミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
(17)(4−クロロフェニル)[4−(2−(1−エトキシカルボニル−2−メチルプロピルカルバモイルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
(18)ビス[2−(ヒドロキシフェニルボリル)ベンジル]エーテル、
(19)1,4−ビス(4−(ヒドロキシフェニルボリル)フェノキシ)ブタン、
(20)ビス[4−(ヒドロキシフェニルボリル)ベンジル]エーテル、
(21)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸、
(22)ビス[4−(2−(メトキシカルボニル)ビニル)フェニル]ホウ酸、
(23)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−シクロヘキシルアミノエチル、
(24)ビス(4−トリフルオロメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(25)ジシクロペンチルホウ酸 2−アミノエチル、
(26)ビス(4−クロロ−2−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(27)ビス(4−ジメチルアミノスルホニルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(28)ビス(2−ナフチル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(29)ビス(4−クロロ−3−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(30)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(31)ビス(3,5−ジクロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(32)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−ピリジルメチル、
(33)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−ジメチルアミノエチル、
(34)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−メチル−2−アミノエチル、
(35)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(フェニルアミノ)エチル、
(36)ビス(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノ−4−グアニジノ−1−オキソブチル、
(37)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ベンジルアミノ)エチル、
(38)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 (3−ベンジル−1,2,3−トリアゾール−4−イル)メチル、
(39)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−フェニル−2−アミノエチル、
(40)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ピペラジン−1−イル)エチル、
(41)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ブチルアミノ)エチル、
(42)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(2−ピリジル)メチル、
(43)ビス(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノ−2−(メトキシカルボニル)エチル、
(44)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−ベンジル−2−(メチルアミノ)エチル、
(45)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−2−アミノエチル、
(46)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−クロロフェノキシメチル)−2−(メチルアミノ)エチル、
(47)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−2−(1−(エトキシカルボニル)ピペリジン−4−イルアミノ)エチル、
(48)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(メチルアミノメチル)ノニル、
(49)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 3−フェニル−1−(2−ピリジル)プロピル、
(50)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 シス−3−フェニル−1−(2−ピリジル)−2−プロペニル、
(51)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(5−メチルイミダゾール−4−イル)−1−フェニルメチル、
(52)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−イミダゾリル)−1−フェニルメチル、
(53)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−ピリジル)エチル、
(54)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−ピリジル)−2−プロペニル、
(55)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−メチル−1−(2−ピリジル)エチル、
(56)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(2−アミノフェニル)メチル、
(57)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 (1S,2R)−1,2−ジフェニル−2−アミノエチル、
(58)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 (1R,2S)−1,2−ジフェニル−2−アミノエチル、
(59)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(ピラジン−2−イル)メチル、
(60)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(ジメチルアミノメチル)−2−ジメチルアミノエチル、
(61)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(ピラゾール−3−イル)−1−フェニルメチル、
(62)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−1−(2−ピリジル)メチル、
(63)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−アセチルアミノ)フェニル−1−(2−ピリジル)メチル、
(64)ビス(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(65)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(3−クロロピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル、
(66)ビス(3,5−ジ(トリフルオロメチル)フェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(67)ビス(3,4,5−トリフルオロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(68)ビス(2,3,4−トリフルオロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(69)ビス(3−クロロ−4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(70)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−ニトロピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル、
(71)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−ブロモピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル、
(72)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−8−イル、
(73)(4−クロロフェニル)(4−クロロ−2−メトキシフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(74)(4−クロロフェニル)(1−ナフチル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(75)(4−クロロフェニル)(1,1’−ビフェニル−4−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(76)(4−クロロフェニル)(3−クロロ−4−フェノキシメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(77)(4−クロロフェニル)(ベンゾチアゾール−2−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(78)(4−クロロフェニル)(4−メチルナフチル−1−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(79)(3−フェニルプロピル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
(80)(3,3−ジフェニルプロピル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
(81)(2−フェノキシフェニル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
(82)(4−ビニルフェニル)(3,4−ジクロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(83)(4−ブロモフェニル)(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(84)(4−クロロフェニル)(4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(85)(4−クロロフェニル)(4−ヨードフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(86)(4−クロロフェニル)(1,1’−ビフェニル−2−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(87)(3−ピリジル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
(88)(3−ピリジル)(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(89)ビス[2−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル]エーテル、
(90)ビス[4−((2−アミノエトキシ)フェニルボリル)ベンジル]エーテル、
(91)[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル][2−[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]フェニル]エチル]エーテル、
(92)[2−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル][2−[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]フェニル]エチル]エーテル、
(93)10H−フェノキサボリン−10−オール、
(94)1,3−ビス(4−クロロフェニル)−1,3−ジヒドロ−2,1−ベンゾキサボロール、
(95)ビスフェニルホウ酸 2,2−ジメチル−2−アミノエチル、
(96)ビスフェニルホウ酸 2−ピリジルメチル、
(97)ビス(2−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(98)ビス(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(99)(2−メトキシフェニル)ボロン酸、
(100)(4−トリフルオロメチルフェニル)ボロン酸、
(101)(2−フェニルチオフェニル)ボロン酸、
(102)ビス(1−ナフチル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(103)ビス(4−フルオロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(104)ビス(3−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(105)ビス(1,1’−ビフェニル−4−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(106)ビス(3−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(107)ビス(4−メチルチオフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(108)ビス(3−トリフルオロメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(109)(4−クロロフェニル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
(110)ビス(3,4−ジクロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(111)p−フェニレンビス(フェニルホウ酸) ビス(2−アミノエチル)、
(112)テトラフェニルジボロキシド、
またはそれらの非毒性塩が挙げられる。
より好ましい化合物としては、
(1)(3−クロロ−4−メチルフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸、
(2)(2−ジエチルアミノカルボニルフェニル)フェニルホウ酸、
(3)(4−クロロフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸、
(4)(4−クロロフェニル)(4−(4−メトキシベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸、
(5)(4−クロロフェニル)[4−(1,2,3,4−テトラヒドロナフト−1−イルオキシメチル)フェニル]ホウ酸、
(6)(4−クロロフェニル)[4−(2−フェニルエトキシ)メチルフェニル]ホウ酸、
(7)(4−クロロフェニル)[4−(シクロヘキシルオキシメチル)フェニル]ホウ酸、
(8)(4−クロロフェニル)[4−(ブトキシメチル)フェニル]ホウ酸、
(9)(1,1’−ビフェニル−4−イル)[4−(ベンジルオキシメチル)フェニル]ホウ酸、
(10)(4−クロロフェニル)(3−(ベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸、
(11)(3,5−ジクロロフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸、
(12)(4−ブロモフェニル)(4−(ベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸、
(13)(4−クロロフェニル)[4−(2−(フェニルアミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
(14)(4−クロロフェニル)[4−(2−(メトキシカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
(15)(4−クロロフェニル)[4−(2−((2−メチル−4−ニトロフェニル)アミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
(16)(4−クロロフェニル)[4−(2−((3,5−ジ(メトキシカルボニル)フェニル)アミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
(17)(4−クロロフェニル)[4−(2−(1−エトキシカルボニル−2−メチルプロピルカルバモイルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
(18)ビス[2−(ヒドロキシフェニルボリル)ベンジル]エーテル、
(19)1,4−ビス(4−(ヒドロキシフェニルボリル)フェノキシ)ブタン、
(20)ビス[4−(ヒドロキシフェニルボリル)ベンジル]エーテル、
(21)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸、
(22)ビス[4−(2−(メトキシカルボニル)ビニル)フェニル]ホウ酸、
(23)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−シクロヘキシルアミノエチル、
(24)ビス(4−トリフルオロメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(25)ジシクロペンチルホウ酸 2−アミノエチル、
(26)ビス(4−クロロ−2−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(27)ビス(4−ジメチルアミノスルホニルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(28)ビス(2−ナフチル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(29)ビス(4−クロロ−3−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(30)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(31)ビス(3,5−ジクロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(32)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−ピリジルメチル、
(33)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−ジメチルアミノエチル、
(34)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−メチル−2−アミノエチル、
(35)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(フェニルアミノ)エチル、
(36)ビス(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノ−4−グアニジノ−1−オキソブチル、
(37)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ベンジルアミノ)エチル、
(38)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 (3−ベンジル−1,2,3−トリアゾール−4−イル)メチル、
(39)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−フェニル−2−アミノエチル、
(40)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ピペラジン−1−イル)エチル、
(41)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ブチルアミノ)エチル、
(42)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(2−ピリジル)メチル、
(43)ビス(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノ−2−(メトキシカルボニル)エチル、
(44)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−ベンジル−2−(メチルアミノ)エチル、
(45)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−2−アミノエチル、
(46)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−クロロフェノキシメチル)−2−(メチルアミノ)エチル、
(47)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−2−(1−(エトキシカルボニル)ピペリジン−4−イルアミノ)エチル、
(48)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(メチルアミノメチル)ノニル、
(49)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 3−フェニル−1−(2−ピリジル)プロピル、
(50)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 シス−3−フェニル−1−(2−ピリジル)−2−プロペニル、
(51)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(5−メチルイミダゾール−4−イル)−1−フェニルメチル、
(52)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−イミダゾリル)−1−フェニルメチル、
(53)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−ピリジル)エチル、
(54)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−ピリジル)−2−プロペニル、
(55)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−メチル−1−(2−ピリジル)エチル、
(56)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(2−アミノフェニル)メチル、
(57)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 (1S,2R)−1,2−ジフェニル−2−アミノエチル、
(58)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 (1R,2S)−1,2−ジフェニル−2−アミノエチル、
(59)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(ピラジン−2−イル)メチル、
(60)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(ジメチルアミノメチル)−2−ジメチルアミノエチル、
(61)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(ピラゾール−3−イル)−1−フェニルメチル、
(62)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−1−(2−ピリジル)メチル、
(63)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−アセチルアミノ)フェニル−1−(2−ピリジル)メチル、
(64)ビス(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(65)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(3−クロロピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル、
(66)ビス(3,5−ジ(トリフルオロメチル)フェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(67)ビス(3,4,5−トリフルオロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(68)ビス(2,3,4−トリフルオロフェニル)ホウ酸,2−アミノエチル、
(69)ビス(3−クロロ−4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(70)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−ニトロピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル、
(71)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−ブロモピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル、
(72)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−8−イル、
(73)(4−クロロフェニル)(4−クロロ−2−メトキシフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(74)(4−クロロフェニル)(1−ナフチル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(75)(4−クロロフェニル)(1,1’−ビフェニル−4−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(76)(4−クロロフェニル)(3−クロロ−4−フェノキシメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(77)(4−クロロフェニル)(ベンゾチアゾール−2−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(78)(4−クロロフェニル)(4−メチルナフチル−1−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(79)(3−フェニルプロピル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
(80)(3,3−ジフェニルプロピル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
(81)(2−フェノキシフェニル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
(82)(4−ビニルフェニル)(3,4−ジクロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(83)(4−ブロモフェニル)(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(84)(4−クロロフェニル)(4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(85)(4−クロロフェニル)(4−ヨードフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(86)(4−クロロフェニル)(1,1’−ビフェニル−2−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(87)(3−ピリジル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
(88)(3−ピリジル)(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
(89)ビス[2−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル]エーテル、
(90)ビス[4−((2−アミノエトキシ)フェニルボリル)ベンジル]エーテル、
(91)[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル][2−[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]フェニル]エチル]エーテル、
(92)[2−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル][2−[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]フェニル]エチル]エーテル、
(93)10H−フェノキサボリン−10−オール、
(94)1,3−ビス(4−クロロフェニル)−1,3−ジヒドロ−2,1−ベンゾキサボロール、
またはそれらの非毒性塩が挙げられる。
[塩]
本発明化合物は、公知の方法で相当する非毒性塩に変換される。本明細書中、非毒性塩とは、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、アミン塩、酸付加物塩、水和物等が挙げられる。
非毒性塩は毒性のない、水溶性のものが好ましい。適当な非毒性塩としては、アルカリ金属(カリウム、ナトリウム等)の塩、アルカリ土類金属(カルシウム、マグネシウム等)の塩、アンモニウム塩、薬学的に許容される有機アミン(テトラメチルアンモニウム、トリエチルアミン、メチルアミン、ジメチルアミン、シクロペンチルアミン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、ピペリジン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、リジン、アルギニン、N−メチル−D−グルカミン等)の塩が挙げられ、好ましくは、アルカリ金属の塩である。
酸付加物塩は毒性のない、水溶性のものが好ましい。適当な酸付加物塩としては、塩酸塩、臭化水素塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩のような無機酸塩、または酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、シュウ酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、クエン酸塩、安息香酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、イセチオン酸塩、グルクロン酸塩、グルコン酸塩のような有機酸塩が挙げられる。
また、一般式(I)で示される化合物またはその塩は、公知の方法により水和物に変換することもできる。
[本発明化合物の製造方法]
本発明に用いられる一般式(I)で示される化合物は、例えば以下の方法または実施例に記載の方法で製造することができる。すなわち、一般式(I)で示される化合物は、一般式(I−1)
Figure 2003033002
(式中、全ての記号は前記と同じ意味を表わす。)で示される化合物と、一般式(II)
Figure 2003033002
(式中、全ての記号は前記と同じ意味を表わす。)で示される化合物、一般式(III)
Figure 2003033002
(式中、ZはC1〜6アルキレンあるいはC2〜6アルケニレンを表わし、Cyc3は1〜5個のRで置換されていてもよいC5〜6の単環炭素環を表わす。)で示される化合物、一般式(IV)
Figure 2003033002
(式中、Cyc4は1〜5個のRで置換されていてもよい5〜6員の単環複素環を表わし、その他の記号は前記と同じ意味を表わす。)で示される化合物、一般式(V)
Figure 2003033002
(式中、全ての記号は前記と同じ意味を表わす。)で示される化合物、または一般式(VI)
Figure 2003033002
(式中、全ての記号は前記と同じ意味を表わす。)で示される化合物を反応させることにより製造することができる。
これらの反応は公知であり、有機溶媒(エタノール、トルエン等)中、0〜50℃で反応させることにより製造することができる。
また、一般式(I−1)で示される化合物は、例えば以下の(a)〜(c)で示す方法で製造することができる。
(a)一般式(I−1)中、GがCyc1であり、Cyc1とCyc2が同じ基であり、かつEが単結合である化合物、すなわち一般式(I−1a)
Figure 2003033002
(式中、全ての記号は前記と同じ意味を表わすが、Cyc1およびCyc2は同じ基を表わす。)で示される化合物は、例えば、反応工程式(a)で示される方法で製造することができる。
Figure 2003033002
反応工程式(a)中、Xはハロゲン原子を表わし、Rはメチルまたはイソプロピルを表わし、その他の記号は前記と同じ意味を表わす。
この反応は公知であり、有機溶媒(テトラヒドロフラン等)中、マグネシウムと一般式(VII)で示される化合物とで製造したグリニャール(Grignard)試薬を、ホウ素化合物(ホウ酸トリメチル、ホウ酸トリイソプロピル等)と、−78〜50℃で反応させ、その後、酸(塩酸等)処理することにより製造することができる。
(b)一般式(I−1)中、GがCyc1であり、(i)Cyc1とCyc2が異なる環あるいは異なる置換基を有する環であり、かつEが単結合またはフェニルで置換されているかあるいは無置換のC1〜4アルキルである化合物、(ii)Cyc1とCyc2が同じ基であり、かつEがフェニルで置換されているかあるいは無置換のC1〜4アルキルである化合物、すなわち一般式(I−1b)
Figure 2003033002
(式中、Eは(i)Cyc1とCyc2が異なる環あるいは異なる置換基を有する環である場合は、単結合またはフェニルで置換されているかあるいは無置換のC1〜4アルキルを表わし、(ii)Cyc1とCyc2が同じ基の場合は、フェニルで置換されているかあるいは無置換のC1〜4アルキルを表わし、その他の記号は前記と同じ意味を表わす。)で示される化合物は、例えば、反応工程式(b)で示される方法で製造することができる。
Figure 2003033002
反応工程式(b)中、Rはメチルまたはエチルを表わし、Rbbは水素原子、メチルまたはエチルを表わし、その他の記号は前記と同じ意味を表わす。
この反応は公知であり、有機溶媒(テトラヒドロフラン等)中、マグネシウムと一般式(VII)で示される化合物とで作成したグリニャール(Grignard)試薬を、ホウ素化合物(ホウ酸トリメチル、ホウ酸トリイソプロピル等)と、−78〜50℃で反応させることにより製造した一般式(VIII)で示される化合物を、有機溶媒(テトラヒドロフラン等)中、一般式(IX)で示される化合物と、−78〜50℃で反応させ、その後、酸(塩酸等)処理することにより製造することができる。
(c)一般式(I−1)中、GがCyc1であり、Eが単結合であり、Cyc1の置換基が
Figure 2003033002
である化合物、すなわち一般式(I−1c)
Figure 2003033002
(式中、全ての記号は前記と同じ意味を表わす。)で示される化合物は、例えば、反応工程式(c)で示される方法で製造することができる。
Figure 2003033002
反応工程式(c)中、全ての記号は前記と同じ意味を表わす。
この反応は公知であり、有機溶媒(テトラヒドロフラン等)中、水素化ナトリウムを用いて、0〜50℃で一般式(X)と一般式(XI)で示される化合物を反応させて得られた一般式(XII)で示される化合物を、有機溶媒(テトラヒドロフラン等)中、−78℃でアルキルリチウム試薬(n−ブチルリチウム等)と反応させ、続いて一般式(XIII)で示される化合物と反応させ、その後、酸(塩酸等)処理することにより製造することができる。
本発明中における出発物質および各試薬は、それ自体公知であるかまたは公知の方法に従って製造することができる。
本明細書中の各反応において、反応生成物は通常の精製手段、例えば、常圧下または減圧下における蒸留、シリカゲルまたはケイ酸マグネシウムを用いた高速液体クロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィー、あるいはカラムクロマトグラフィーまたは洗浄、再結晶等の方法により精製することができる。精製は各反応ごとに行なってもよいし、いくつかの反応終了後に行なってもよい。
[薬理活性]
本発明化合物が細胞内のカルシウム濃度を下げる作用を有することは、例えば以下の実験によって証明された。
(1)容量性カルシウム流入に対する抑制作用
[実験方法]
ニワトリ由来培養細胞株DT40より作成されたIP受容体欠損株にカルシウム感受性蛍光色素であるFura−2アセトキシメチルエステル体を導入した。それの340nmおよび380nmで得られる510nmの蛍光を測定し、その蛍光比F340/380を測定することで、細胞内におけるカルシウムイオン濃度を測定した。
細胞外液中のカルシウムイオンが存在しない状態で、タプシガルギン(小胞体カルシウムイオンポンプ阻害剤)を作用させることにより、細胞内カルシウムストアを枯渇させた。外液に最終濃度2mMの塩化カルシウムを添加し、添加した時点での細胞内カルシウム濃度の上昇の度合いに対する、各化合物の影響を見積もることにより、IC50値を算出した。
なお、比較化合物としては、(2−アミノエトキシ)ジフェニルボランを用いた。
結果を表1に示す。
Figure 2003033002
(2)IPによるカルシウム放出に対する抑制作用
[実験方法]
ナカデ(S.Nakade)等の方法[Biochem.J.,277,125−131(1991)]に従い、マウス小脳を取り出しホモジネートし、遠心分離した(12,000g、15分間)。さらに、上清を遠心分離した(105,000g、60分間)。沈渣に2μMのfura2、1.25mMのATP、10V/mlクレアチンキナーゼ、10mMのクレアチンリン酸および2.5μg/mlのオリゴマイシンを加え、ミクロソーム内にカルシウムを取り込ませた。次にIPを添加し、放出されるカルシウムを340nmおよび380nmの2波長励起で得られる500nmの蛍光で測定し、その蛍光比F340/380を求めた。IPが30nMで起こるカルシウム放出を100%として、被験薬の存在下でのカルシウム放出の割合を求めIC50値を算出した。
なお、比較化合物としては、(2−アミノエトキシ)ジフェニルボランを用いた。
結果を表2に示す。
Figure 2003033002
上記の結果より、本発明化合物は、内因性カルシウムの放出または容量性カルシウム流入を抑制することにより、細胞内カルシウム濃度の上昇を有意に抑制することが証明された。また、化合物(53)および化合物(90)は、内因性カルシウムの放出および容量性カルシウム流入を抑制することにより、細胞内カルシウム濃度の上昇を有意に抑制することが証明された。さらに、その活性は一般式(I)中、R基の構造が比較化合物の構造とは異なる化合物はもちろん、類似の化合物も比較化合物に比べはるかに強いものであった。
[毒性]
本発明化合物の毒性は十分に低いものであり、医薬品として使用するために十分安全であることが確認された。
産業上の利用可能性
[医薬品への適用]
本発明化合物は、細胞内のカルシウム濃度の上昇を抑制する作用を有するため、血小板凝集、心臓または脳における虚血性疾患、免疫不全症、アレルギー疾患、気管支喘息、高血圧、脳血管れん縮、種々の腎疾患、膵炎またはアルツハイマー病等の疾患の予防および/または治療剤として有用である。
本発明化合物またはそれらの非毒性塩は、
1)その化合物の予防および/または治療効果の補完および/または増強、
2)その化合物の動態・吸収改善、投与量の低減、
および/または
3)その化合物の副作用の軽減
のために他の薬剤と組み合わせて、併用剤として投与してもよい。
本発明化合物と他の薬剤の併用剤は、1つの製剤中に両成分を配合した配合剤の形態で投与してもよく、また別々の製剤にして投与する形態をとってもよい。この別々の製剤にして投与する場合には、同時投与および時間差による投与が含まれる。また、時間差による投与は、本発明化合物を先に投与し、他の薬剤を後に投与してもよいし、他の薬剤を先に投与し、本発明化合物を後に投与してもかまわず、それぞれの投与方法は同じでも異なっていてもよい。
上記併用剤により、予防および/または治療効果を奏する疾患は特に限定されず、本発明化合物の予防および/または治療効果を補完および/または増強する疾患であればよい。
本発明化合物と他の薬剤の重量比は特に限定されない。
他の薬剤は、任意の2種以上を組み合わせて投与してもよい。
また、本発明化合物の予防および/または治療効果を補完および/または増強する他の薬剤には、上記したメカニズムに基づいて、現在までに見出されているものだけでなく今後見出されるものも含まれる。
一般式(I)で示される本発明化合物、その非毒性の塩、酸付加塩、またはその水和物を上記の目的で用いるには、通常、全身的または局所的に、経口または非経口の形で投与される。
投与量は、年齢、体重、症状、治療効果、投与方法、処理時間等により異なるが、通常、成人一人あたり、1回につき、1mgから1000mgの範囲で、1日1回から数回経口投与されるか、または成人一人あたり、1回につき、0.1mgから100mgの範囲で、1日1回から数回非経口投与(好ましくは、静脈内投与)されるか、または1日1時間から24時間の範囲で静脈内に持続投与される。
もちろん前記したように、投与量は、種々の条件によって変動するので、上記投与量より少ない量で十分な場合もあるし、また範囲を越えて必要な場合もある。
本発明化合物を投与する際には、経口投与のための内服用固形剤、内服用液剤および、非経口投与のための注射剤、外用剤、坐剤等として用いられる。
経口投与のための内服用固形剤には、錠剤、丸剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤等が含まれる。カプセル剤には、ハードカプセルおよびソフトカプセルが含まれる。
このような内服用固形剤においては、ひとつまたはそれ以上の活性物質はそのままか、または賦形剤(ラクトース、マンニトール、グルコース、微結晶セルロース、デンプン等)、結合剤(ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドン、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム等)、崩壊剤(繊維素グリコール酸カルシウム等)、滑沢剤(ステアリン酸マグネシウム等)、安定剤、溶解補助剤(グルタミン酸、アスパラギン酸等)等と混合され、常法に従って製剤化して用いられる。また、必要によりコーティング剤(白糖、ゼラチン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート等)で被覆していてもよいし、また2以上の層で被覆していてもよい。さらにゼラチンのような吸収されうる物質のカプセルも包含される。
経口投与のための内服用液剤は、薬剤的に許容される水剤、懸濁剤、乳剤、シロップ剤、エリキシル剤等を含む。このような液剤においては、ひとつまたはそれ以上の活性物質が、一般的に用いられる希釈剤(精製水、エタノールまたはそれらの混液等)に溶解、懸濁または乳化される。さらにこの液剤は、湿潤剤、懸濁化剤、乳化剤、甘味剤、風味剤、芳香剤、保存剤、緩衝剤等を含有していてもよい。
非経口投与のための注射剤としては、溶液、懸濁液、乳濁液および用時溶剤に溶解または懸濁して用いる固形の注射剤を包含する。注射剤は、ひとつまたはそれ以上の活性物質を溶剤に溶解、懸濁または乳化させて用いられる。溶剤として、例えば注射用蒸留水、生理食塩水、植物油、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、エタノールのようなアルコール類等およびそれらの組み合わせが用いられる。さらにこの注射剤は、安定剤、溶解補助剤(グルタミン酸、アスパラギン酸、ポリソルベート80(登録商標)等)、懸濁化剤、乳化剤、無痛化剤、緩衝剤、保存剤等を含んでいてもよい。これらは最終工程において滅菌するか無菌操作法によって製造、調製される。また無菌の固形剤、例えば凍結乾燥品を製造し、その使用前に無菌化または無菌の注射用蒸留水または他の溶剤に溶解して使用することもできる。
非経口投与のためのその他の製剤としては、ひとつまたはそれ以上の活性物質を含み、常法により処方される外用液剤、軟膏剤、塗布剤、吸入剤、スプレー剤、坐剤および膣内投与のためのペッサリー等が含まれる。
スプレー剤は、一般的に用いられる希釈剤以外に亜硫酸水素ナトリウムのような安定剤と等張性を与えるような緩衝剤、例えば塩化ナトリウム、クエン酸ナトリウムあるいはクエン酸のような等張剤を含有していてもよい。スプレー剤の製造方法は、例えば米国特許第2,868,691号および同第3,095,355号に詳しく記載されている。
発明を実施するための最良の形態
以下、参考例および実施例によって本発明を詳述するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
クロマトグラフィーによる分離の箇所およびTLCに示されるカッコ内の溶媒は、使用した溶出溶媒または展開溶媒を示し、割合は体積比を表わす。
NMRの箇所に示されているカッコ内の溶媒は、測定に使用した溶媒を示している。
参考例1
(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ボロン酸
Figure 2003033002
マグネシウム片(357mg)を真空下、強熱し乾燥後、アルゴン置換し、無水テトラヒドロフラン(THF;20ml)を加え、1−ベンジルオキシメチル−4−ブロモベンゼン(3.3g)のTHF(30ml)溶液を1時間かけて滴下した。反応混合物を、−78℃に冷却したホウ酸トリメチル(1.7ml)のTHF(20ml)溶液に加え、室温で4時間撹拌した。反応混合物に1N塩酸を加え、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して以下の物性値を有する標題化合物(1.8g)を得た。
TLC:Rf 0.55(ヘキサン:酢酸エチル=1:2)。
実施例1
(3−クロロ−4−メチルフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸
Figure 2003033002
参考例1で製造した化合物(410mg)のTHF(4ml)溶液を、−70℃で2Mに調製したグリニャール(Grignard)試薬(3−クロロ−4−メチルフェニルマグネシウムブロミド)のTHF溶液(1.3ml)にゆっくり加え、室温で30分間撹拌し、混合物が室温になるまで放置した。反応混合物に1N塩酸(100ml)を加え、水層をイソプロピルエーテルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーで精製して、以下の物性値を有する標題化合物(127mg)を得た。
TLC:Rf 0.35(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ 7.76(3H,d,J=7.0Hz),7.59(1H,d,J=7.5Hz),7.50−7.20(9H,m),5.88(1H,bs),4.63(2H,s),4.60(2H,s),2.44(3H,s)。
実施例1(1)〜1(16)
相当する化合物を用いて、参考例1→実施例1と同様の操作を行ない、以下の化合物を得た。
実施例1(1)
(2−ジエチルアミノカルボニルフェニル)フェニルホウ酸
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.54(ヘキサン:酢酸エチル=3:1);
NMR(CDCl):δ 7.77(1H,d,J=7.0Hz),7.74(1H,d,J=7.0Hz),7.60−7.25(7H,m),5.72(1H,bs),3.42(2H,q,J=7.5Hz),3.24(2H,q,J=7.5Hz),1.12(3H,t,J=7.5Hz),1.08(3H,t,J=7.5Hz)。
実施例1(2)
(4−クロロフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.38(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ 7.76(4H,d,J=7.5Hz),7.52−7.22(9H,m),6.20−5.70(1H,bs),4.62(2H,s),4.61(2H,s)。
実施例1(3)
(4−クロロフェニル)(4−(4−メトキシベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.54(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.74(2H,d,J=7.5Hz),7.68(2H,d,J=8.0Hz),7.42(2H,d,J=5.5Hz),7.40(2H,d,J=5.5Hz),7.28(2H,d,J=7.5Hz),6.90(2H,d,J=8.0Hz),6.35−6.04(1H,bs),4.59(2H,s),4.53(2H,s),3.80(3H,s)。
実施例1(4)
(4−クロロフェニル)[4−(1,2,3,4−テトラヒドロナフト−1−イルオキシメチル)フェニル]ホウ酸
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.43(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ 7.75(4H,d,J=7.5Hz),7.56−7.28(6H,m),7.22−7.06(2H,m),5.88(1H,bs),4.75(1H,d,J=13Hz),4.62(1H,d,J=13Hz),4.55(1H,t,J=4.5Hz),2.98−2.65(2H.m),2.18−1.95(3H,m),1.95−1.72(1H,m)。
実施例1(5)
(4−クロロフェニル)[4−(2−フェニルエトキシ)メチルフェニル]ホウ酸
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.35(ヘキサン:酢酸エチル=3:1);
NMR(CDCl):δ 7.74(2H,d,J=6.0Hz),7.68(2H,d,J=6.0Hz),7.42(2H,d,J=8.0Hz),7.38(2H,d,J=8.0Hz),7.28−7.14(5H,m),5.88(1H,bs),4.59(2H,s),3.72(2H,t,J=7.0Hz),2.94(2H,t,J=7.0Hz)。
実施例1(6)
(4−クロロフェニル)[4−(シクロヘキシルオキシメチル)フェニル]ホウ酸
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.42(ヘキサン:酢酸エチル=3:1);
NMR(CDCl):δ 7.72(4H,m),7.42(4H,m),5.85(1H,bs),4.58(2H,s),3.38(1H,m),1.98(2H,m),1.78(2H,m),1.55(2H,m),1.44−1.12(4H,m)。
実施例1(7)
(4−クロロフェニル)[4−(ブトキシメチル)フェニル]ホウ酸
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.45(ヘキサン:酢酸エチル=3:1);
NMR(CDCl):δ 7.78(2H,d,J=8.0Hz),7.75(2H,d,J=7.5Hz),7.42(4H,d,J=8.0Hz),7.88(1H,bs),4.56(2H,s),3.50(2H,t,J=7.0Hz),1.60(2H,m),1.44(2H,m),0.94(3H,t,J=7.0Hz)。
実施例1(8)
(1,1’−ビフェニル−4−イル)[4−(ベンジルオキシメチル)フェニル]ホウ酸
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.43(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ 7.92(2H,d,J=8.5Hz),7.82(2H,d,J=7.5Hz),7.75−7.58(4H,m),7.55−7.28(10H,m),5.94(1H,bs),4.62(2H,s),4.60(2H,s)。
実施例1(9)
(4−クロロフェニル)(3−(ベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.43(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ 7.74(3H,d,J=8.0Hz),7.66(1H,d,J=5.5Hz),7.58−7.25(9H,m),5.95(1H,bs),4.58(4H,m)。
実施例1(10)
(3,5−ジクロロフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.36(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ 7.80(2H,d,J=7.0Hz),7.45(2H,d,J=7.0Hz),7.50−7.20(8H,m),5.84(1H,bs),4.81(2H,s),4.79(2H,s)。
実施例1(11)
(4−ブロモフェニル)(4−(ベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.40(ヘキサン:酢酸エチル=3:2);
NMR(CDCl):δ 7.74(2H,d,J=7.5Hz),7.68(2H,d,J=8.0Hz),7.57(2H,d,J=8.0Hz),7.45(2H,d,J=7.5Hz),7.42−7.26(5H,m),5.95(1H,bs),4.60(2H,s),4.58(2H,s)。
実施例1(12)
(4−クロロフェニル)[4−(2−(フェニルアミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.58(クロロホルム:メタノール=50:1);
NMR(d−DMSO):δ 9.88(1H,s),9.54(1H,s),7.69(2H,d,J=8.0Hz),7.64(2H,d,J=7.0Hz),7.46(2H,d,J=8.0Hz),7.41(2H,d,J=7.0Hz),7.33(2H,d,J=7.0Hz),7.25(2H,dd,J=7.0,7.0Hz),6.95(1H,dd,J=7.0,7.0Hz),4.35(2H,t,J=7.0Hz),3.02(2H,t,J=7.0Hz)。
実施例1(13)
(4−クロロフェニル)[4−(2−(メトキシカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.43(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ 7.74(2H,d,J=6.5Hz),7.70(2H,d,J=9.5Hz),7.42(2H,d,J=9.5Hz),7.28(2H,d,J=6.5Hz),5.90(1H,bs),4.38(2H,t,J=7.0Hz),3.78(3H,s),3.05(2H,t,J=7.0Hz)。
実施例1(14)
(4−クロロフェニル)[4−(2−((2−メチル−4−ニトロフェニル)アミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.25(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl+DMSO−d(5drops)):δ 9.18(1H,bs),8.05(3H,s),7.74(2H,d,J=7.5Hz),7.73(2H,d,J=7.5Hz),7.40−7.22(4H,m),4.47(2H,t,J=7.0Hz),3.08(2H,t,J=7.0Hz),2.35(3H,s)。
実施例1(15)
(4−クロロフェニル)[4−(2−((3,5−ジ(メトキシカルボニル)フェニル)アミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.27(ヘキサン:酢酸エチル=1:1);
NMR(d−DMSO+CDCl(10%)):δ 10.5(1H,s),9.86(1H,s),8.38(2H,s),8.12(1H,s),7.72(2H,d,J=8.0Hz),7.64(2H,d,J=8.0Hz),7.41(2H,d,J=8.0Hz),7.32(2H,d,J=8.0Hz),4.38(2H,t,J=6.0Hz),3.88(6H,s),3.02(2H,t,J=6.0Hz)。
実施例1(16)
(4−クロロフェニル)[4−(2−(1−エトキシカルボニル−2−メチルプロピルカルバモイルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.38(ヘキサン:酢酸エチル=1:1);
NMR(CDCl):δ 7.75(2H,d,J=7.0Hz),7.65(2H,d,J=7.5Hz),7.38(2H,d,J=7.0Hz),7.28(2H,d,J=7.5Hz),6.40−5.80(1H,bs),5.19(1H,d,J=8.0Hz),4.40−4.05(5H,m),2.98(2H,t,J=7.0Hz),2.50−2.05(1H,m),1.16(3H,t,J=7.0Hz),0.95(3H,d,J=5.5Hz),0.88(3H,d,J=5.5Hz)。
参考例2
ビス(2−ブロモベンジル)エーテル
Figure 2003033002
0℃に冷却した水素化ナトリウム(0.88g;60% in oil)のTHF(30ml)懸濁液に、2−ブロモベンジルアルコール(3.8g)のTHF(10ml)溶液をアルゴン雰囲気下、15分間かけて滴下し、さらに20分間撹拌した。反応混合物に2−ブロモベンジルブロミド(6.0g)のTHF(10ml)溶液を加え、室温で1時間撹拌した。反応溶液を水に注ぎ、1N塩酸で中和し、ヘキサンで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:0→100:1→10:1)で精製して、以下の物性値を有する標題化合物(5.77g)を得た。
TLC:Rf 0.24(ヘキサン);
NMR(CDCl):δ 7.56(4H,d,J=8Hz),7.33(2H,t,J=8Hz),7.15(2H,t,J=8Hz),4,71(4H,s)。
実施例2
ビス[2−(ヒドロキシフェニルボリル)ベンジル]エーテル
Figure 2003033002
参考例2で製造した化合物(356mg)のTHF(10ml)溶液に、アルゴン雰囲気下、−78℃で1.6Mのn−ブチルリチウム(1.4ml)を滴下し、1時間撹拌した。反応混合物にジイソプロポキシフェニルボラン(0.55ml)を加え、室温で2時間撹拌した。反応溶液に1N塩酸を加え、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーで精製し、得られた固体を酢酸エチル/ジイソプロピルエーテル/ヘキサンで再結晶して以下の物性値を有する標題化合物(173mg)を得た。
TLC:Rf 0.27(酢酸エチル:ヘキサン=1:3);
NMR(CDCl):δ 7.6−7.8(6H,m),7.2−7.4(8H,m),5.06(4H,s)。
実施例2(1)〜2(2)
相当する化合物を用いて、参考例2→実施例2と同様の操作を行ない、以下の物性値を有する標題化合物を得た。
実施例2(1)
1,4−ビス(4−(ヒドロキシフェニルボリル)フェノキシ)ブタン
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.25(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ 7.68(8H,m),7.50(6H,m),6.96(4H,d,J=9.0Hz),5.75(2H,s),4.08(4H,t,J=4.0Hz),2.02(4H,t,J=4.0Hz)。
実施例2(2)
ビス[4−(ヒドロキシフェニルボリル)ベンジル]エーテル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.31(ヘキサン:酢酸エチル=2:1);
NMR(CDCl):δ 8.25(d,J=6.6Hz,2H),7.88−7.74(m,6H),7.64−7.32(m,10H),5.85(s,2H),4.66(s,4H)。
実施例3
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸
Figure 2003033002
マグネシウム片(0.97g)を真空下、強熱し乾燥後、アルゴン置換して無水THF(40ml)と1,2−ジブロモエタン(数滴)を加えた。混合物に、3−クロロ−4−メチルフェニルブロミド(6.2g)のTHF(20ml)溶液を、室温で1時間かけて滴下し、30分間加熱還流した。反応混合物を室温まで冷却し、−78℃に冷却したホウ酸トリメチル(1.36ml)のTHF(20ml)溶液にゆっくり加え、室温になるまで放置した。反応混合物に1N塩酸(100ml)を加え、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)で精製し、得られた固体をヘキサン/イソプロパノールで再結晶して、以下の物性値を有する標題化合物(2.89g)を得た。
TLC:Rf 0.38(酢酸エチル:ヘキサン=1:1);
NMR(200MHz,CDCl):δ 7.72(2H,s),7.53(2H,d,J=7Hz),7.29(2H,d,J=7Hz),5.7−6.0(1H,br),2.45(6H,s)。
実施例3(1)
ビス[4−(2−(メトキシカルボニル)ビニル)フェニル]ホウ酸
Figure 2003033002
相当する化合物を用いて、実施例3と同様の操作を行ない、以下の物性値を有する標題化合物を得た。
TLC:Rf 0.28(ヘキサン:酢酸エチル=3:1);
NMR(CDOD):δ 7.70(2H,d,J=17Hz),7.58(8H,s),6.56(2H,d,J=17Hz),3.79(6H,s)。
実施例4
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−シクロヘキシルアミノエチル
Figure 2003033002
実施例3で製造した化合物(100mg)およびN−シクロヘキシルエタノー
ルアミン(52mg)のエタノール(2ml)溶液を、室温で一晩撹拌した。反応溶液を濃縮し、得られた固体をエタノール/イソプロピルエーテルで再結晶して、以下の物性値を有する標題化合物(105mg)を得た。
TLC:Rf 0.27(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.44(2H,s),7.23(2H,d,J=8Hz),7.11(2H,d,J=8Hz),3.92(2H,t,J=7Hz),2.92(2H,t,J=7Hz),2.50−2.75(1H,br),2.32(6H,s),1.8−2.0(2H,br),1.5−1.7(4H,br),0.9−1.2(4H,br)。
実施例4(1)〜4(53)
実施例1(1)、実施例2で製造した化合物、相当する化合物を用いて参考例1→実施例1と同様の操作を行なって製造した化合物、または相当する化合物を用いて実施例3と同様の操作を行なって製造した化合物、および相当するアルコール化合物を用いて、実施例4と同様の操作を行なうことによって以下の化合物を得た。
実施例4(1)
ビス(4−トリフルオロメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.30(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.64(4H,d,J=8Hz),7.52(4H,d,J=8Hz),5.43(2H,br),4.00(2H,t,J=6Hz),3.05(2H,m)。
実施例4(2)
ジシクロペンチルホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.34(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl+d−DMSO(5drops)):δ 4.35−4.00(2H,bs),3.90(2H,t,J=6.0Hz),2.95(2H,m),1.80−1.28(12H,m),1.28−0.98(4H,m),0.95−0.68(2H,m)。
実施例4(3)
ビス(4−クロロ−2−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.48(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl+d−DMSO(2drops)):δ 7.38(2H,d,J=7.5Hz),7.08(2H,dd,J=7.5,2.0Hz)6.98(2H,d,J=2.0Hz,),5.40−4.70(2H,bs),3.92(2H,t,J=6.5Hz),3.04(2H,t,J=6.5Hz),2.12(6H,s)。
実施例4(4)
ビス(4−ジメチルアミノスルホニルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.34(アセトニトリル:水=2:1,reverse phase);
NMR(CDCl+d−DMSO(10drops)):δ 8.18(2H,d,J=7.5Hz),7.76(4H,d,J=7.5Hz),7.64(2H,d,J=7.5Hz),3.72(2H,bs),2.94(2H,bs),2.68(6H,s),2.64(6H,s)。
実施例4(5)
ビス(2−ナフチル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.25(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDOD):δ 8.10−7.84(2H,m),7.86−7.50(8H,m),7.35(4H,d,J=4.0Hz),4.02(2H,t,J=6.3,O−CH2),3.08(2H,t,J=6.3Hz,N−CH2)。
実施例4(6)
ビス(4−クロロ−3−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.35(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl+d−DMSO(2drops)):δ 7.35(2H,s),7.19(4H,s),5.12(2H,bs),3.96(2H,t,J=6.2Hz),3.00(2H,bm),2.32(6H,s)。
実施例4(7)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.38(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl+d−DMSO(4drops)):δ 7.38(2H,s),7.17(2H,d,J=8.2Hz),7.10(2H,d,J=8.2Hz),4.87(2H,s),3.90(2H,t,J=6.3Hz),2.92(2H,bs),2.30(6H,s)。
実施例4(8)
ビス(3,5−ジクロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.40(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl+d−DMSO(5drops)):δ 7.35(4H,d,J=2.0Hz),7.13(2H,dd,J=2.0,2.0Hz),5.90(2H,bs),3.93(2H,t,J=5.5Hz),3.00(2H,tdd,J=5.5,5.0,5.0Hz)。
実施例4(9)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−ピリジルメチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.21(酢酸エチル:ヘキサン=1:1);
NMR(CDCl):δ 8.35(1H,d,J=5Hz),8.02(1H,t,J=5Hz),7.57(1H,d,J=5Hz),7.53(1H,t,J=5Hz),7.29(2H,s),7.05−7.20(4H,m),5.28(2H,s),2.32(6H,s)。
実施例4(10)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−ジメチルアミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.28(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.65(2H,s),7.49(2H,d,J=8Hz),7.12(2H,d,J=8Hz),4.26(2H,t,J=7Hz),2.92(2H,t,J=7Hz),2.58(6H,s),2.31(6H,s)。
実施例4(11)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−メチル−2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.28(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.32(2H,s),7.10(4H,s),3.9−4.2(3H,br),2.9−3.1(1H,br),2.2−2.6(1H,br),2.32(6H,s),1.27(3H,d,J=7Hz)。
実施例4(12)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(フェニルアミノ)エチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.28(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.5−7.7(2H,br),7.3−7.5(2H,br),7.25(2H,d,J=8Hz),7.17(2H,d,J=8Hz),6.76(1H,t,J=8Hz),6.66(2H,d,J=8Hz),3.9−4.1(2H,br),3.38(2H,t,J=7Hz),2.42(s,6H)。
実施例4(13)
ビス(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノ−4−グアニジノ−1−オキソブチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.65(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase)。
実施例4(14)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ベンジルアミノ)エチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.27(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.10−7.50(11H,m),3.90−4.10(2H,br),3.64(2H,s),2.85(2H,t,J=7Hz),2.35(6H,s)。
実施例4(15)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 (3−ベンジル−1,2,3−トリアゾール−4−イル)メチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.33(アセトニトリル:水=2:1,reverse phase);
NMR(d−DMSO):δ 7.83(1H,s),7.62(2H,s),7.47(2H,d,J=7.5Hz),7.32(7H,m),5.55(2H,s),4.55(1H,s),4.52(1H,s),2.39(6H,s)。
実施例4(16)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−フェニル−2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.25(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.40(2H,s),7.25−7.40(3H,m),7.00−7.25(6H,m),4.30−4.70(2H,br),4.10−4.30(2H,br),3.90(1H,t,J=10Hz),2.32(6H,s)。
実施例4(17)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ピペラジン−1−イル)エチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.27(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.26(2H,s),7.10(2H,d,J=8Hz),6.90(2H,d,J=8Hz),3.55(2H,t,J=7Hz),2.97(4H,t,J=6Hz),2.58(4H,t,J=6Hz),2.48(2H,t,J=7Hz),2.14(6H,s)。
実施例4(18)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ブチルアミノ)エチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.28(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.43(2H,s),7.22(2H,d,J=8Hz),7.13(2H,d,J=8Hz),4.00(2H,t,J=7Hz),2.90−3.05(2H,br),2.54(2H,t,J=7Hz),2.33(6H,s),1.35−1.55(2H,m),1.15−1.35(2H,m),0.87(3H,t,J=7Hz)。
実施例4(19)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(2−ピリジル)メチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.58(酢酸エチル:ヘキサン=1:1);
NMR(CDCl):δ 8.38(1H,d,J=5Hz),7.93(1H,t,J=8Hz),7.1−7.6(13H,m),6.07(1H,s),2.36(3H,s),2.34(3H,s)。
実施例4(20)
ビス(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノ−2−(メトキシカルボニル)エチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.45(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.26(8H,m),5.05−4.50(2H,bs),4.13(1H,dd,J=10,5.5Hz),3.90(2H,m),3.80(3H.s)。
実施例4(21)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−ベンジル−2−(メチルアミノ)エチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.26(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.42(2H,s),7.05−7.35(9H,m),4.2−4.4(1H,br),3.8−4.1(1H,br),3.22(1H,dd,J=14,5Hz),2.91(1H,dd,J=14,5Hz),2.9−3.1(1H,br),2.4−2.7(1H,br),2.35(3H,s),2.33(3H,s),2.28(3H,s)。
実施例4(22)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.26(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.05−7.45(11H,m),4.87(1H,dd,J=10,5Hz),4.0−4.3(2H,br),3.1−3.3(1H,br),2.5−2.7(1H,br),2.36(3H,s),2.33(3H,s)。
実施例4(23)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−クロロフェノキシメチル)−2−(メチルアミノ)エチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.56(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.50(2H,s),7.31−7.13(6H,m),7.06(1H,d,J=8.0Hz),6.79(2H,bd,J=7.5Hz),4.80−4.35(2H,bs),4.11(2H,s),3.30−2.70(2H,bs),2.22(3H,d,J=4.6Hz),2.33(3H,s),2.29(3H,s)。
実施例4(24)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−2−(1−(エトキシカルボニル)ピペリジン−4−イルアミノ)エチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.43(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.56(4H,bs),7.50−7.24(5H,m),7.08(2H,bs),4.94(1H,dd,J=12,4.5Hz),4.22−3.90(2H,m),4.08(2H,q,J=6.8Hz),3.38(1H,m),2.82(1H,m),2.72−2.20(3H,m),2.38(6H,s),2.10−1.75(2H,m),1.48−1.18(2H,m),1.22(3H,t,J=6.8Hz)。
実施例4(25)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(メチルアミノメチル)ノニル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.28(アセトニトリル:水=2:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.48(2H,d,J=3.5Hz),7.26(2H,m),7.19(1H,d,J=7.5Hz),7.08(1H,d,J=7.5Hz),4.08(1H,bs),3.09(1H,bs),3.18(1H,bs),2.35(6H,s),2.32(3H,s),1.80(1H,m),1.70−1.20(m,14H),0.88(3H,t,J=7.0Hz)。
実施例4(26)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 3−フェニル−1−(2−ピリジル)プロピル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.61(酢酸エチル:ヘキサン=1:1);
NMR(CDCl):δ 8.32(1H,d,J=5Hz),7.95(1H,t,J=8Hz),7.35−7.50(3H,m),7.05−7.30(10H,m),5.26(1H,dd,J=8,3Hz),2.9−3.1(2H,m),2.30(6H,d,J=5Hz),2.1−2.4(2H,m)。
実施例4(27)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 シス−3−フェニル−1−(2−ピリジル)−2−プロペニル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.59(酢酸エチル:ヘキサン=1:1);
NMR(CDCl):δ 8.32(1H,d,J=5Hz),8.00(1H,t,J=8Hz),7.05−7.60(13H,m),6.94(1H,d,J=10Hz),6.02(1H,d,J=10Hz),5.92(1H,t,J=10Hz),2.31(6H,d,J=1Hz)。
実施例4(28)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(5−メチルイミダゾール−4−イル)−1−フェニルメチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.28(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(DMSO−d):δ 8.67(1H,s),7.1−7.5(11H,m),5.80(1H,s),2.22(6H,s),1.80(3H,s)。
実施例4(29)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−イミダゾリル)−1−フェニルメチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.28(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(DMSO−d):δ 7.57(1H,s),7.10−7.45(12H,m),6.08(1H,s),2.23(6H,s)。
実施例4(30)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−ピリジル)エチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.44(酢酸エチル:ヘキサン=1:1);
NMR(CDCl):δ 8.30(1H,d,J=5Hz),8.04(1H,t,J=6Hz),7.45−7.55(2H,m),7.32(1H,s),7.05−7.25(m,5H),5.32(1H,q,J=7Hz),2.32(6H,s),1.71(3H,d,J=7Hz)。
実施例4(31)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−ピリジル)−2−プロペニル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.53(酢酸エチル:ヘキサン=1:1);
NMR(CDCl):δ 8.32(1H,d,J=6Hz),8.06(1H,t,J=8Hz),7.53(2H,t,J=8Hz),7.35(1H,s),7.05−7.25(m,5H),6.10(1H,ddd,J=18,10,8Hz),5.62(1H,d,J=18Hz),5.60(1H,d,J=8Hz),5.43(1H,d,J=10Hz),2.25(6H,s)。
実施例4(32)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−メチル−1−(2−ピリジル)エチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.50(酢酸エチル:ヘキサン=1:1);
NMR(CDCl):δ 8.31(1H,d,J=5Hz),8.06(1H,t,J=6Hz),7.50−7.60(2H,m),7.24(2H,s),7.11(2H,d,J=6Hz),7.08(2H,d,J=6Hz),2.50(6H,s),1.60(6H,s)。
実施例4(33)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(2−アミノフェニル)メチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.27(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDOD):δ 6.95−7.55(15H,m),6.70(1H,d,J=8Hz),5.68(1H,s),2.27(6H,s)。
実施例4(34)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 (1S,2R)−1,2−ジフェニル−2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.25(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.62(1H,s),7.50(1H,s),7.47(1H,d,J=9Hz),7.30(1H,d,J=8Hz),6.9−7.2(10H,m),6.8−6.9(2H,m),5.33(1H,d,J=5Hz),4.45−4.70(3H,br),2.35(6H,s)。
実施例4(35)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 (1R,2S)−1,2−ジフェニル−2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.25(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.62(1H,s),7.50(1H,s),7.47(1H,d,J=9Hz),7.30(1H,d,J=8Hz),6.9−7.2(10H,m),6.8−6.9(2H,m),5.33(1H,d,J=5Hz),4.45−4.70(3H,br),2.35(6H,s)。
実施例4(36)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(ピラジン−2−イル)メチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.26(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 8.92(1H,d,J=3Hz),8.73(1H,s),8.36(1H,d,J=3Hz),7.4−7.6(6H,m),7.1−7.3(5H,m),6.20(1H,s),2.35(6H,s)。
実施例4(37)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(ジメチルアミノメチル)−2−ジメチルアミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.27(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.68(2H,s),7.47(2H,d,J=8Hz),7.10(2H,d,J=8Hz),4.3−4.5(1H,br),2.6−2.9(4H,br),2.46(12H,s),2.30(6H,s)。
実施例4(38)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(ピラゾール−3−イル)−1−フェニルメチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.25(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDOD):δ 6.7−7.6(13H,m),6.22(1H,d,J=3Hz),2.35(6H,s)。
実施例4(39)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−1−(2−ピリジル)メチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.57(酢酸エチル:ヘキサン=1:1);
NMR(CDCl):δ 8.41(1H,d,J=5Hz),7.97(1H,t,J=8Hz),7.60−7.75(4H,m),7.57(1H,t,J=5Hz),7.43(1H,s),7.20−7.30(3H,m),7.10−7.20(3H,m),6.12(1H,s),2.35(3H,s),2.34(3H,s)。
実施例4(40)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−アセチルアミノ)フェニル−1−(2−ピリジル)メチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.13(酢酸エチル:ヘキサン=3:1);
NMR(CDCl):δ 8.36(1H,d,J=5Hz),7.94(1H,t,J=8Hz),7.63(1H,s),7.35−7.55(6H,m),7.24(2H,d,J=4Hz),7.23(1H,t,J=8Hz),7.10−7.20(3H,m),6.04(1H,s),2.32(6H,s),2.11(3H,s)。
実施例4(41)
ビス(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.26(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(DMSO−d):δ 7.82(2H,s),7.64(2H,d,J=8Hz),7.50(2H,d,J=8Hz),6.30−6.55(2H,br),3.78(2H,t,J=7Hz),2.89(2H,t,J=7Hz)。
実施例4(42)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(3−クロロピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.56(酢酸エチル:ヘキサン=1:1);
NMR(CDCl):δ 8.39(1H,d,J=5Hz),7.93(1H,d,J=8Hz),7.57(1H,dd,J=8,5Hz),7.10−7.45(11H,m),6.24(1H,s),2.35(6H,s)。
実施例4(43)
ビス(3,5−ジ(トリフルオロメチル)フェニル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
NMR(DMSO−d):δ 8.03(4H,s),7.75(2H,s),6.5−6.7(2H,br),3.83(2H,t,J=6Hz),2.81(2H,t,J=6Hz)。
実施例4(44)
ビス(3,4,5−トリフルオロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
NMR(DMSO−d):δ 7.0−7.2(4H,m),6.2−6.4(2H,br),3.74(2H,t,J=6Hz),2.86(2H,t,J=6Hz)。
実施例4(45)
ビス(2,3,4−トリフルオロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
NMR(DMSO−d):δ 7.08(2H,d,J=4Hz),7.03(2H,d,J=4Hz),6.45−6.65(2H,br),3.73(2H,t,J=6Hz),2.91(2H,t,J=6Hz)。
実施例4(46)
ビス(3−クロロ−4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.08(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl−CDOD):δ 7.37(2H,s),7.30(2H,d,J=8Hz),7.15(2H,d,J=8Hz),3.82(2H,t,J=7Hz),2.85(2H,t,J=7Hz),1.44(18H,s)。
実施例4(47)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−ニトロピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.68(酢酸エチル:ヘキサン=1:1);
NMR(CDCl):δ 8.64(1H,d,J=6Hz),8.25(1H,dd,J=6,2Hz),7.93(1H,s),7.4−7.6(6H,m),7.26(2H,s),7.1−7.2(3H,m),6.17(1H,s),2.33(6H,s)。
実施例4(48)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−ブロモピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.68(酢酸エチル:ヘキサン=1:1);
NMR(CDCl):δ 8.18(1H,d,J=5Hz),7.66(1H,d,J=5Hz),7.35−7.55(7H,m),7.1−7.3(5H,m),6.03(1H,s),2.33(6H,s)。
実施例4(49)
ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−8−イル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.41(酢酸エチル:ヘキサン=1:1);
NMR(CDCl):δ 8.11(1H,d,J=6Hz),7.72(1H,d,J=8Hz),7.39(1H,dd,J=8,6Hz),7.0−7.3(6H,m),4.84(1H,dd,J=10,6Hz),2.70−3.05(2H,m),2.50−2.70(1H,m),2.33(3H,s),2.28(3H,s),2.10−2.25(1H,m),1.7−2.0(2H,m)。
実施例4(50)
(4−クロロフェニル)(4−クロロ−2−メトキシフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.32(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl+d−DMSO(5drops)):δ 7.42(2H,d,J=7.5Hz),7.33(1H,d,J=1.2Hz),7.14(2H,d,J=7.5,Hz),7.06(1H,dd,J=8.0,1.2Hz),6.75(1H,d,J=8.0Hz),5.90(1H,bs),5.72(1H,bs),3.95(1H,s),3.82(3H,s),3.18−2.80(3H,m)。
実施例4(51)
(4−クロロフェニル)(1−ナフチル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.25(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl+d−DMSO(10drops)):δ 8.19(1H,d,J=8.0Hz),7.74(1H,d,J=7.0Hz),7.70−7.55(2H,m),7.38(2H,d,J=7.5Hz),7.45−7.16(3H,m),7.05(2H,t,J=7.5Hz),6.52−6.00(2H,bs),4.12−3.64(2H,t,J=5.5Hz),2.98(2H,m)。
実施例4(52)
(4−クロロフェニル)(1,1’−ビフェニル−4−イル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.25(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl+d−DMSO(3drops)):δ 7.62−7.25(11H,m),7.22(2H,d,J=7.5Hz),5.06(2H,bs),3.98(2H,t,J=5.5Hz),3.02(2H,bs)。
実施例4(53)
(4−クロロフェニル)(3−クロロ−4−フェノキシメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.34(アセトニトリル:水=2:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.90−6.88(12H,m),5.14(2H,s),3.90(2H,t,J=6.3Hz),2.98(2H,bs)。
実施例4(54)
(4−クロロフェニル)(ベンゾチアゾール−2−イル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.35(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl+d−DMSO(10drops)):δ 7.75(1H,d,J=7.0Hz),7.72−7.48(3H,m),7.42(1H,d,J=8.5Hz),7.30−7.06(4H,m),5.98(2H,bs),4.20−3.88(2H,m)。
実施例4(55)
(4−クロロフェニル)(4−メチルナフチル−1−イル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.34(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl+d−DMSO(10drops)):δ 8.21(1H,d,J=8.0Hz),7.88(1H,d,J=8.0Hz),7.58(1H,d,J=6.0Hz),7.35(2H,d,J=7.5Hz),7.32−7.12(3H,m),7.05(2H,d,J=7.5Hz),6.32(2H,bs),4.08−3.65(2H,bm),2.94(2H,bs),2.60(3H,s)。
実施例4(56)
(3−フェニルプロピル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.58(アセトニトリル:水=2:1,reverse phase);
NMR(CDCl+d−DMSO(2drops)):δ 7.40−7.05(9H,m),3.62(2H,m),2.78−2.50(4H,m),1.98−1.78(2H,m),0.82(2H,t,J=8.0Hz)。
実施例4(57)
(3,3−ジフェニルプロピル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.64(アセトニトリル:水=2:1,reverse phase);
NMR(CDCl+d−DMSO(1drops)):δ 7.38−7.02(15H,m),4.16(2H,bs),3.92(2H,t,J=6.5Hz),3.58(1H,m),2.82(2H,bs),1.85(2H,m),0.50(2H,m)。
実施例4(58)
(2−フェノキシフェニル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.54(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl,CDCl+d−DMSO(2drops)):δ 7.79−7.42(3H,m),7.39−7.24(2H,m),7.23−6.96(8H,m),6.68(1H,d,J=8.5Hz),5.32(2H,bs),3.94(2H,t,J=6.5Hz),2.99(2H,tt,J=6.5,6.5Hz)。
実施例4(59)
(4−ビニルフェニル)(3,4−ジクロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.34(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl+d−DMSO(10%)):δ 7.88(2H,s),7.74−6.95(7H,m),6.60(1H,m),5.62(1H,dd,J=17,16Hz),5.04(1H,dd,J=17,11Hz),3.90(2H,t,J=6.5Hz),2.88(2H,t,J=6.5Hz)。
実施例4(60)
(4−ブロモフェニル)(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.55(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl(10%)+d−DMSO):δ 7.38(2H,d,J=8.5Hz),7.31(4H,m),7.14(2H,d,J=8.5Hz),6.12(2H,bs),3.80(2H,t,J=6.5Hz),2.82(2H,tt,J=6.5,6.0Hz)。
実施例4(61)
(4−クロロフェニル)(4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.35(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.38(2H,d,J=7.5Hz),7.27(2H,d,J=7.5Hz),7.12(2H,d,J=7.5Hz),7.05(2H,d,J=7.5Hz),6.04−5.60(2H bs),3.79(2H,t,J=6.0Hz),2.83(2H,t,J=6.0Hz),1.18(9H,s)。
実施例4(62)
(4−クロロフェニル)(4−ヨードフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.58(アセトニトリル:水=2:1,reverse phase);
NMR(d−DMSO):δ 7.49(2H,d,J=7.5Hz),7.35(2H,d,J=8.0Hz),7.18(2H,d,J=7.5Hz),7.14(2H,d,J=8.0Hz),6.14(2H,bs),3.73(2H,t,J=6.5Hz),2.82(2H,tt,J=6.5,6.0Hz)。
実施例4(63)
(4−クロロフェニル)(1,1’−ビフェニル−2−イル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.36(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(DMSO−d):δ 7.69(1H,d,J=7Hz),7.1−7.3(5H,m),6.9−7.1(7H,m),5.6−5.8(2H,br),3.49(2H,t,J=6Hz),2.69(2H,t,J=6Hz)。
実施例4(64)
(3−ピリジル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.09(酢酸エチル:メタノール=1:1,borinic acid);
NMR(DMSO−d):δ 8.50(1H,s),8.23(1H,d,J=4Hz),7.68(1H,d,J=7Hz),7.36(2H,d,J=8Hz),7.0−7.2(4H,m),6.05−6.25(2H,br),3.75(2H,t,J=7Hz),2.85(2H,t,J=7Hz)。
実施例4(65)
(3−ピリジル)(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.09(酢酸エチル:メタノール=1:1,borinic acid);
NMR(DMSO−d):δ 8.43(1H,s),8.18(1H,d,J=5Hz),7.57(1H,d,J=8Hz),7.30(2H,d,J=8Hz),7.12(2H,d,J=8Hz),7.06(1H,dd,J=8,5Hz,),6.0−6.3(2H,br),3.68(2H,t,J=7Hz),2.76(2H,t,J=7Hz)。
実施例4(66)
ビス[2−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル]エーテル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.33(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 7.41(2H,d,J=5Hz),7.10−7.25(16H,m),4.7−4.9(4H,br),4.42(4H,s),3.68(4H,t,J=6Hz),2.4−2.6(4H,br)。
実施例4(67)
ビス[4−((2−アミノエトキシ)フェニルボリル)ベンジル]エーテル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.34(ヘキサン:酢酸エチル=1:1);
NMR(CDCl):δ 7.40−7.29(m,8H),7.16−6.96(m,10H),6.03(bt,J=7.0Hz,4H),4.36(s,4H),3.74(t,J=7.0Hz,4H),2.80(qnt,J=7.0Hz,4H)。
実施例4(68)
[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル][2−[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]フェニル]エチル]エーテル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.38(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl−CDOD):δ 7.0−7.2(18H,m),4.43(2H,s),3.80(4H,t,J=7Hz),3.65(2H,t,J=7Hz),2.84(2H,t,J=7Hz),2.75(4H,t,J=7Hz)。
実施例4(69)
[2−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル][2−[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]フェニル]エチル]エーテル
Figure 2003033002
TLC:Rf 0.36(アセトニトリル:水=3:1,reverse phase);
NMR(CDCl):δ 6.9−7.5(18H,m),4.3−4.5(2H,br),4.22(2H,s),3.78(2H,t,J=7Hz),3.68(2H,t,J=6Hz),3.34(2H,t,J=7Hz),2.79(4H,t,J=6Hz),2.4−2.6(2H,br),1.83(2H,br)。
参考例3
2−フェノキシフェニルボロン酸
Figure 2003033002
ジフェニルエーテル(0.85g)を無水テトラヒドロフラン(20ml)に溶解し、0℃に冷却した。反応混合物にn−ブチルリチウム(1.6M、3.1ml)を滴下し、同温度にて30分間撹拌した。反応混合物にホウ酸トリメチル(0.68ml)を加え、室温にて2時間撹拌した。反応混合物に1N塩酸を加え、酢酸エチルにて抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムにて乾燥し、溶媒を留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:5→1:3)にて精製して、以下の物性値を有する標題化合物(304mg)を得た。
TLC:Rf 0.57(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)。
参考例4
6−メチル−2−(2−フェノキシフェニル)−1,3,6,2−ジオキシアザボロカン
Figure 2003033002
参考例3で製造した化合物(304mg)をエタノール(10ml)に溶解し、ジエタノールアミン(169mg)を加え、室温にて1時間撹拌した。溶媒を留去して、以下の物性値を有する標題化合物(403mg)を得た。
NMR(CDCl):δ 7.76(1H,dd,J=7,3Hz),6.7−7.3(8H,m),4.01(2H,t,J=7Hz),3.92(2H,t,J=7Hz),3.13(4H,t,J=7Hz),2.64(3H,s)。
実施例5
10H−フェノキサボリン−10−オール
Figure 2003033002
参考例4で製造した化合物(0.43g)を無水テトラヒドロフラン(10ml)に溶解し、−78℃に冷却した。アルゴン雰囲気下、n−ブチルリチウム(1.6M、0.88ml)を滴下し、同温度にて1.5時間撹拌した。反応混合物にホウ酸トリメチル(0.18ml)を加え、室温にて3時間撹拌した。反応混合物に1N塩酸を加え、酢酸エチルにて抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、溶媒を留去して得られた残渣をヘキサン−ジイソプロピルエーテルから再結晶して、以下の物性値を有する本発明化合物(87mg)を得た。
TLC:Rf 0.64(酢酸エチル:ヘキサン=1:1);
NMR(CDOD):δ 8.09(2H,d,J=8Hz),7.58(2H,t,J=8Hz),7.32(2H,d,J=8Hz),7.22(2H,t,J=8Hz)。
参考例5
1−(4−クロロフェニル)−1−(2−ブロモフェニル)メタノール
Figure 2003033002
2−ブロモベンズアルデヒド(1ml)をジエチルエーテル(20ml)に溶解し、−78℃に冷却した。反応混合物に4−クロロフェニルマグネシウムブロミド(1Mジエチルエーテル溶液、9ml)を加え、同温度にて1時間撹拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルにて抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、溶媒を留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製して、以下の物性値を有する標題化合物(2.50g)を得た。
TLC:Rf 0.62(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)。
参考例6
3−(4−クロロフェニル)−2,1−ベンゾキサボロール−1(3H)−オール
Figure 2003033002
参考例5で製造した化合物(508mg)をジエチルエーテル(4ml)に溶解し、0℃に冷却した。反応混合物にn−ブチルリチウム(1.6Mヘキサン溶液、2.5ml)を滴下し、同温度にて30分間撹拌した。反応混合物にホウ酸トリブチル(0.70ml)を−78℃にて加え、室温にて3時間撹拌した。反応混合物に1N塩酸を加え、酢酸エチル−ヘキサンの混合溶媒(1:1)にて抽出した。有機層を飽和食塩水にて洗浄し、溶媒を留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製して、以下の物性値を有する標題化合物(385mg)を得た。
TLC:Rf 0.45(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)。
実施例6
1,3−ビス(4−クロロフェニル)−1,3−ジヒドロ−2,1−ベンゾキサボロール
Figure 2003033002
参考例6で製造した化合物(231mg)を無水テトラヒドロフラン(3ml)に溶解し、−78℃に冷却した。混合物に4−クロロフェニルマグネシウムブロミド(1Mジエチルエーテル溶液、1.5ml)を加え、室温にて3時間撹拌した。反応混合物に1N塩酸を加え、ジイソプロピルエーテルにて抽出した。有機層を飽和食塩水にて洗浄後、溶媒を留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製して、以下の物性値を有する本発明化合物(151mg)を得た。
TLC:Rf 0.65(ヘキサン:酢酸エチル=3:1);
NMR(CDCl):δ 8.16(3H,m),7.46(4H,m),7.38−7.18(5H,m),6.40(1H,s)。
製剤例1
以下の各成分を常法により混合した後打錠して、一錠中に50mgの活性成分を含有する錠剤100錠を得た。
Figure 2003033002
製剤例2
以下の各成分を常法により混合した後、溶液を常法により滅菌し、5mlずつアンプルに充填し、常法により凍結乾燥し、1アンプル中20mgの活性成分を含有するアンプル100本を得た。
Figure 2003033002

Claims (6)

  1. 一般式(I)
    Figure 2003033002
    (式中、Rは(1)水素原子、
    (2)−(CH−NR(基中、nは1〜3の整数を表わし、
    およびRはそれぞれ独立して、水素原子、C1〜4アルキル、C5〜6の単環炭素環、C5〜6の単環炭素環が置換したC1〜4アルキル、または5〜6員の単環複素環を表わし、
    −(CH−中の炭素原子は、1〜2個のRで置換されていてもよく、さらに該炭素環および複素環は1〜2個のRで置換されていてもよく、
    は(a)C1〜8アルキル、(b)カルボキシル、(c)C1〜4アルコキシカルボニル、(d)ケト、(e)C5〜6の単環炭素環、(f)グアニジノ(C1〜2)アルキル、(g)C5〜6の単環炭素環で置換されているC1〜6アルキル、(h)4−クロロフェノキシで置換されているC1〜2アルキル、または(i)ジ(C1〜4アルキル)アミノで置換されているC1〜4アルキルを表わす。)、
    (3)C5〜6の単環炭素環で置換されているC1〜6アルキルあるいはC2〜6アルケニルを表わし、該炭素環は1〜5個のRで置換されていてもよく、さらに該C1〜6アルキルあるいはC2〜6アルケニルは1〜2個のR10で置換されていてもよく、
    (4)5〜6員の単環複素環で置換されているC1〜6アルキルあるいはC2〜6アルケニルを表わし、該複素環は1〜5個のRで置換されていてもよく、さらに該C1〜6アルキルあるいはC2〜6アルケニルは1〜2個のR10で置換されていてもよく、
    10はC1〜4アルキルまたはC2〜4アルケニルを表わし、
    (5)−CHR(基中、RおよびRはそれぞれ独立して、
    (i)C5〜6の単環炭素環、
    (ii)5〜6員の単環複素環、
    (iii)C5〜6の単環炭素環で置換されているC1〜6アルキルあるいはC2〜6アルケニル、または
    (iv)5〜6員の単環複素環で置換されているC1〜6アルキルあるいはC2〜6アルケニルを表わし、
    さらに該炭素環および複素環は1〜5個のRで置換されていてもよい。)、または
    (6)5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−8−イルを表わし、
    は(a)C1〜4アルキル、(b)C1〜4アルコキシ、(c)ハロゲン原子、(d)CF、(e)ニトロ、(f)C5〜6の単環炭素環、(g)C5〜6の単環炭素環が置換したC1〜4アルキル、(h)アミノ、(i)−NHCO(C1〜4アルキル)、または(j)C1〜4アルコキシカルボニルを表わし、
    GはCyc1またはヒドロキシを表わし、
    Cyc1は、C5〜10の単環あるいは二環の炭素環、または5〜10員の単環あるいは二環の複素環を表わし、該炭素環および複素環は1〜5個のRで置換されていてもよく、
    Cyc2は、C5〜10の単環あるいは二環の炭素環、または5〜10員の単環あるいは二環の複素環を表わし、該炭素環および複素環は1〜5個のRで置換されていてもよく、
    およびRはそれぞれ独立して、
    (a)C1〜4アルキル、
    (b)C2〜4アルケニル、
    (c)C1〜4アルコキシ、
    (d)ハロゲン原子、
    (e)−CF
    (f)C1〜4アルキルチオ、
    (g)アミノ、
    (h)(C1〜4アルキル)アミノ、
    (i)ジ(C1〜4アルキル)アミノ、
    (j)ホルミル、
    (k)フェニル、
    (l)フェノキシ、
    (m)ヒドロキシ(C1〜2)アルキル、
    (n)(C5〜10の単環あるいは二環の炭素環)−O−(C1〜2)アルキル、
    (o)C1〜4アルコキシカルボニルビニル、
    (p)−O−(C1〜2アルキレン)−フェニル(該フェニルは1〜3個のC1〜4アルコキシで置換されてもよい。)、−O−CONH−フェニル(該フェニルは1〜3個のC1〜4アルキル、ニトロまたはC1〜4アルコキシカルボニルで置換されていてもよい。)、あるいは−O−CONH−(C1〜4)アルキル(該アルキルは1〜3個のC1〜4アルキル、カルボキシルまたはC1〜4アルコキシカルボニルで置換されていてもよい。)から選ばれる基によって置換されているC1〜2アルキル、
    (q)フェニルチオ、
    (r)−CON(C1〜4アルキル)
    (s)−SON(C1〜4アルキル)
    (t)C1〜4アルコキシ(C1〜2)アルキル、
    (u)C1〜4アルコキシカルボニルオキシ(C1〜2)アルキル、
    Figure 2003033002
    Figure 2003033002
    を表わし、
    及びR中の炭素環、フェニル、cyc1およびcyc2は1〜2個のRで置換されていてもよく、またRとRは一緒になって−O−を表わしてもよく、さらにRとR10は一緒になって単結合を表わしてもよく、
    pは1〜4の整数を表わし、
    qは1〜4の整数を表わし、
    rは1〜4の整数を表わし、
    Eは単結合またはC5〜6の単環炭素環で置換されているかあるいは無置換のC1〜4アルキレンを表わす。
    ただし、(2−アミノエトキシ)ジフェニルボランを除く。)で示されるホウ素化合物またはそれらの非毒性塩を有効成分として含有する細胞内カルシウム濃度上昇抑制剤。
  2. 内因性カルシウムの放出および/または容量性カルシウム流入を抑制することを特徴とする請求の範囲1記載の細胞内カルシウム濃度上昇抑制剤。
  3. テトラフェニルジボロキシドを有効成分として含有し、容量性カルシウム流入抑制することを特徴とする細胞内カルシウム濃度上昇抑制剤。
  4. 一般式(I)で示されるホウ素化合物が、
    (1)(3−クロロ−4−メチルフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸、
    (2)(2−ジエチルアミノカルボニルフェニル)フェニルホウ酸、
    (3)(4−クロロフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸、
    (4)(4−クロロフェニル)(4−(4−メトキシベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸、
    (5)(4−クロロフェニル)[4−(1,2,3,4−テトラヒドロナフト−1−イルオキシメチル)フェニル]ホウ酸、
    (6)(4−クロロフェニル)[4−(2−フェニルエトキシ)メチルフェニル]ホウ酸、
    (7)(4−クロロフェニル)[4−(シクロヘキシルオキシメチル)フェニル]ホウ酸、
    (8)(4−クロロフェニル)[4−(ブトキシメチル)フェニル]ホウ酸、
    (9)(1,1’−ビフェニル−4−イル)[4−(ベンジルオキシメチル)フェニル]ホウ酸、
    (10)(4−クロロフェニル)(3−(ベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸、
    (11)(3,5−ジクロロフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸、
    (12)(4−ブロモフェニル)(4−(ベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸、
    (13)(4−クロロフェニル)[4−(2−(フェニルアミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
    (14)(4−クロロフェニル)[4−(2−(メトキシカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
    (15)(4−クロロフェニル)[4−(2−((2−メチル−4−ニトロフェニル)アミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
    (16)(4−クロロフェニル)[4−(2−((3,5−ジ(メトキシカルボニル)フェニル)アミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
    (17)(4−クロロフェニル)[4−(2−(1−エトキシカルボニル−2−メチルプロピルカルバモイルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
    (18)ビス[2−(ヒドロキシフェニルボリル)ベンジル]エーテル、
    (19)1,4−ビス(4−(ヒドロキシフェニルボリル)フェノキシ)ブタン、
    (20)ビス[4−(ヒドロキシフェニルボリル)ベンジル]エーテル、
    (21)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸、
    (22)ビス[4−(2−(メトキシカルボニル)ビニル)フェニル]ホウ酸、
    (23)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−シクロヘキシルアミノエチル、
    (24)ビス(4−トリフルオロメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (25)ジシクロペンチルホウ酸 2−アミノエチル、
    (26)ビス(4−クロロ−2−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (27)ビス(4−ジメチルアミノスルホニルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (28)ビス(2−ナフチル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (29)ビス(4−クロロ−3−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (30)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (31)ビス(3,5−ジクロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (32)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−ピリジルメチル、
    (33)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−ジメチルアミノエチル、
    (34)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−メチル−2−アミノエチル、
    (35)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(フェニルアミノ)エチル、
    (36)ビス(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノ−4−グアニジノ−1−オキソブチル、
    (37)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ベンジルアミノ)エチル、
    (38)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 (3−ベンジル−1,2,3−トリアゾール−4−イル)メチル、
    (39)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−フェニル−2−アミノエチル、
    (40)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ピペラジン−1−イル)エチル、
    (41)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ブチルアミノ)エチル、
    (42)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(2−ピリジル)メチル、
    (43)ビス(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノ−2−(メトキシカルボニル)エチル、
    (44)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−ベンジル−2−(メチルアミノ)エチル、
    (45)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−2−アミノエチル、
    (46)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−クロロフェノキシメチル)−2−(メチルアミノ)エチル、
    (47)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−2−(1−(エトキシカルボニル)ピペリジン−4−イルアミノ)エチル、
    (48)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(メチルアミノメチル)ノニル、
    (49)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 3−フェニル−1−(2−ピリジル)プロピル、
    (50)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 シス−3−フェニル−1−(2−ピリジル)−2−プロペニル、
    (51)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(5−メチルイミダゾール−4−イル)−1−フェニルメチル、
    (52)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−イミダゾリル)−1−フェニルメチル、
    (53)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−ピリジル)エチル、
    (54)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−ピリジル)−2−プロペニル、
    (55)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−メチル−1−(2−ピリジル)エチル、
    (56)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(2−アミノフェニル)メチル、
    (57)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 (1S,2R)−1,2−ジフェニル−2−アミノエチル、
    (58)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸(1R,2S)−1,2−ジフェニル−2−アミノエチル、
    (59)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(ピラジン−2−イル)メチル、
    (60)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(ジメチルアミノメチル)−2−ジメチルアミノエチル、
    (61)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(ピラゾール−3−イル)−1−フェニルメチル、
    (62)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−1−(2−ピリジル)メチル、
    (63)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−アセチルアミノ)フェニル−1−(2−ピリジル)メチル、
    (64)ビス(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (65)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(3−クロロピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル、
    (66)ビス(3,5−ジ(トリフルオロメチル)フェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (67)ビス(3,4,5−トリフルオロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (68)ビス(2,3,4−トリフルオロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (69)ビス(3−クロロ−4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)ホウ酸2−アミノエチル、
    (70)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−ニトロピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル、
    (71)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−ブロモピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル、
    (72)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−8−イル、
    (73)(4−クロロフェニル)(4−クロロ−2−メトキシフェニル)ホウ酸2−アミノエチル、
    (74)(4−クロロフェニル)(1−ナフチル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (75)(4−クロロフェニル)(1,1−ビフェニル−4−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (76)(4−クロロフェニル)(3−クロロ−4−フェノキシメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (77)(4−クロロフェニル)(ベンゾチアゾール−2−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (78)(4−クロロフェニル)(4−メチルナフチル−1−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (79)(3−フェニルプロピル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
    (80)(3,3−ジフェニルプロピル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
    (81)(2−フェノキシフェニル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
    (82)(4−ビニルフェニル)(3,4−ジクロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (83)(4−ブロモフェニル)(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (84)(4−クロロフェニル)(4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (85)(4−クロロフェニル)(4−ヨードフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (86)(4−クロロフェニル)(1,1’−ビフェニル−2−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (87)(3−ピリジル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
    (88)(3−ピリジル)(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (89)ビス[2−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル]エーテル、
    (90)ビス[4−((2−アミノエトキシ)フェニルボリル)ベンジル]エーテル、
    (91)[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル][2−[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]フェニル]エチル]エーテル、
    (92)[2−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル][2−[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]フェニル]エチル]エーテル、
    (93)10H−フェノキサボリン−10−オール、
    (94)1,3−ビス(4−クロロフェニル)−1,3−ジヒドロ−2,1−ベンゾキサボロール、
    (95)ビスフェニルホウ酸 2,2−ジメチル−2−アミノエチル、
    (96)ビスフェニルホウ酸 2−ピリジルメチル、
    (97)ビス(2−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (98)ビス(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (99)(2−メトキシフェニル)ボロン酸、
    (100)(4−トリフルオロメチルフェニル)ボロン酸、
    (101)(2−フェニルチオフェニル)ボロン酸、
    (102)ビス(1−ナフチル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (103)ビス(4−フルオロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (104)ビス(3−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (105)ビス(1,1’−ビフェニル−4−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (106)ビス(3−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (107)ビス(4−メチルチオフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (108)ビス(3−トリフルオロメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (109)(4−クロロフェニル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
    (110)ビス(3,4−ジクロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、または
    (111)p−フェニレンビス(フェニルホウ酸) ビス(2−アミノエチル)
    である請求の範囲1に記載の細胞内カルシウム濃度上昇抑制剤。
  5. 請求の範囲1に記載の一般式(I)で示されるホウ素化合物またはそれらの非毒性塩を有効成分として含有する血小板凝集、心臓または脳における虚血性疾患、免疫不全症、アレルギー疾患、気管支喘息、高血圧、脳血管れん縮、種々の腎疾患、膵炎またはアルツハイマー病の予防および/または治療剤。
  6. (1)(3−クロロ−4−メチルフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸、
    (2)(2−ジエチルアミノカルボニルフェニル)フェニルホウ酸、
    (3)(4−クロロフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸、
    (4)(4−クロロフェニル)(4−(4−メトキシベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸、
    (5)(4−クロロフェニル)[4−(1,2,3,4−テトラヒドロナフト−1−イルオキシメチル)フェニル]ホウ酸、
    (6)(4−クロロフェニル)[4−(2−フェニルエトキシ)メチルフェニル]ホウ酸、
    (7)(4−クロロフェニル)[4−(シクロヘキシルオキシメチル)フェニル]ホウ酸、
    (8)(4−クロロフェニル)[4−(ブトキシメチル)フェニル]ホウ酸、
    (9)(1,1’−ビフェニル−4−イル)[4−(ベンジルオキシメチル)フェニル]ホウ酸、
    (10)(4−クロロフェニル)(3−(ベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸、
    (11)(3,5−ジクロロフェニル)(4−ベンジルオキシメチルフェニル)ホウ酸、
    (12)(4−ブロモフェニル)(4−(ベンジルオキシメチル)フェニル)ホウ酸、
    (13)(4−クロロフェニル)[4−(2−(フェニルアミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
    (14)(4−クロロフェニル)[4−(2−(メトキシカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
    (15)(4−クロロフェニル)[4−(2−((2−メチル−4−ニトロフェニル)アミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
    (16)(4−クロロフェニル)[4−(2−((3,5−ジ(メトキシカルボニル)フェニル)アミノカルボニルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
    (17)(4−クロロフェニル)[4−(2−(1−エトキシカルボニル−2−メチルプロピルカルバモイルオキシ)エチル)フェニル]ホウ酸、
    (18)ビス[2−(ヒドロキシフェニルボリル)ベンジル]エーテル、
    (19)1,4−ビス(4−(ヒドロキシフェニルボリル)フェノキシ)ブタン、
    (20)ビス[4−(ヒドロキシフェニルボリル)ベンジル]エーテル、
    (21)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸、
    (22)ビス[4−(2−(メトキシカルボニル)ビニル)フェニル]ホウ酸、
    (23)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−シクロヘキシルアミノエチル、
    (24)ビス(4−トリフルオロメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、(25)ジシクロペンチルホウ酸 2−アミノエチル、
    (26)ビス(4−クロロ−2−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (27)ビス(4−ジメチルアミノスルホニルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (28)ビス(2−ナフチル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (29)ビス(4−クロロ−3−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (30)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (31)ビス(3,5−ジクロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (32)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−ピリジルメチル、
    (33)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−ジメチルアミノエチル、
    (34)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−メチル−2−アミノエチル、
    (35)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(フェニルアミノ)エチル、
    (36)ビス(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノ−4−グアニジノ−1−オキソブチル、
    (37)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ベンジルアミノ)エチル、
    (38)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 (3−ベンジル−1,2,3−トリアゾール−4−イル)メチル、
    (39)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−フェニル−2−アミノエチル、
    (40)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ピペラジン−1−イル)エチル、
    (41)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 2−(ブチルアミノ)エチル、
    (42)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(2−ピリジル)メチル、
    (43)ビス(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノ−2−(メトキシカルボニル)エチル、
    (44)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−ベンジル−2−(メチルアミノ)エチル、
    (45)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−2−アミノエチル、
    (46)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−クロロフェノキシメチル)−2−(メチルアミノ)エチル、
    (47)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−2−(1−(エトキシカルボニル)ピペリジン−4−イルアミノ)エチル、
    (48)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(メチルアミノメチル)ノニル、
    (49)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 3−フェニル−1−(2−ピリジル)プロピル、
    (50)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 シス−3−フェニル−1−(2−ピリジル)−2−プロペニル、
    (51)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(5−メチルイミダゾール−4−イル)−1−フェニルメチル、
    (52)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−イミダゾリル)−1−フェニルメチル、
    (53)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−ピリジル)エチル、
    (54)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(2−ピリジル)−2−プロペニル、
    (55)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−メチル−1−(2−ピリジル)エチル、
    (56)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(2−アミノフェニル)メチル、
    (57)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸(1S,2R)−1,2−ジフェニル−2−アミノエチル、
    (58)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸(1R,2S)−1,2−ジフェニル−2−アミノエチル、
    (59)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−フェニル−1−(ピラジン−2−イル)メチル、
    (60)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(ジメチルアミノメチル)−2−ジメチルアミノエチル、
    (61)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(ピラゾール−3−イル)−1−フェニルメチル、
    (62)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−1−(2−ピリジル)メチル、
    (63)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−アセチルアミノ)フェニル−1−(2−ピリジル)メチル、
    (64)ビス(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (65)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(3−クロロピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル、
    (66)ビス(3,5−ジ(トリフルオロメチル)フェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (67)ビス(3,4,5−トリフルオロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (68)ビス(2,3,4−トリフルオロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (69)ビス(3−クロロ−4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)ホウ酸2−アミノエチル、
    (70)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−ニトロピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル、
    (71)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 1−(4−ブロモピリジン−2−イル)−1−フェニルメチル、
    (72)ビス(3−クロロ−4−メチルフェニル)ホウ酸 5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−8−イル、
    (73)(4−クロロフェニル)(4−クロロ−2−メトキシフェニル)ホウ酸2−アミノエチル、
    (74)(4−クロロフェニル)(1−ナフチル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (75)(4−クロロフェニル)(1,1’−ビフェニル−4−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (76)(4−クロロフェニル)(3−クロロ−4−フェノキシメチルフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (77)(4−クロロフェニル)(ベンゾチアゾール−2−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (78)(4−クロロフェニル)(4−メチルナフチル−1−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (79)(3−フェニルプロピル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
    (80)(3,3−ジフェニルプロピル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
    (81)(2−フェノキシフェニル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
    (82)(4−ビニルフェニル)(3,4−ジクロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (83)(4−ブロモフェニル)(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (84)(4−クロロフェニル)(4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (85)(4−クロロフェニル)(4−ヨードフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (86)(4−クロロフェニル)(1,1’−ビフェニル−2−イル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (87)(3−ピリジル)フェニルホウ酸 2−アミノエチル、
    (88)(3−ピリジル)(4−クロロフェニル)ホウ酸 2−アミノエチル、
    (89)ビス[2−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル]エーテル、
    (90)ビス[4−((2−アミノエトキシ)フェニルボリル)ベンジル]エーテル、
    (91)[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル][2−[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]フェニル]エチル]エーテル、
    (92)[2−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]ベンジル][2−[4−[(2−アミノエトキシ)フェニルボリル]フェニル]エチル]エーテル、
    (93)10H−フェノキサボリン−10−オール、および
    (94)1,3−ビス(4−クロロフェニル)−1,3−ジヒドロ−2,1−ベンゾキサボロールから選ばれるホウ素化合物またはそれらの非毒性塩。
JP2003535805A 2001-10-11 2002-10-10 細胞内カルシウム濃度上昇抑制剤 Pending JPWO2003033002A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001313402 2001-10-11
PCT/JP2002/010534 WO2003033002A1 (fr) 2001-10-11 2002-10-10 Inhibiteurs de l'augmentation de la concentration du calcium intracellulaire

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2003033002A1 true JPWO2003033002A1 (ja) 2005-02-03

Family

ID=19131879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003535805A Pending JPWO2003033002A1 (ja) 2001-10-11 2002-10-10 細胞内カルシウム濃度上昇抑制剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7217701B2 (ja)
EP (1) EP1444981A1 (ja)
JP (1) JPWO2003033002A1 (ja)
WO (1) WO2003033002A1 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1325504C (zh) 2002-01-10 2007-07-11 宾夕法尼亚州研究基金会 制备二芳基硼酸烷基酯和络合的二芳基硼酸的方法
AU2004262524C1 (en) * 2003-06-16 2010-08-19 Anacor Pharmaceuticals, Inc. Hydrolytically-resistant boron-containing therapeutics and methods of use
JP4520461B2 (ja) * 2004-06-15 2010-08-04 アナコール ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 加水分解抵抗性ホウ素含有治療薬および使用法
PT3424932T (pt) 2005-02-16 2021-05-19 Anacor Pharmaceuticals Inc Boronoftalidas para utilização terapêutica
JP5360635B2 (ja) * 2005-11-25 2013-12-04 独立行政法人科学技術振興機構 新規ビスホウ素化合物
EP1961756B1 (en) 2005-11-25 2016-04-27 Japan Science and Technology Agency Novel bisboron compound
RU2008131324A (ru) * 2005-12-30 2010-02-10 Анакор Фармасьютикалз, Инк. (Us) Борсодержащие малые молекулы
MX335993B (es) * 2005-12-30 2016-01-07 Anacor Pharmaceuticals Inc Moleculas pequeñas que contienen boro.
ES2728455T3 (es) 2006-02-16 2019-10-24 Anacor Pharmaceuticals Inc Moléculas pequeñas que contienen boro como agentes antiinflamatorios
EP2015757A4 (en) * 2006-05-02 2011-01-26 Anacor Pharmaceuticals Inc HYDROLYSERESISTENT, BOROYED THERAPEUTIC USES
JO3598B1 (ar) 2006-10-10 2020-07-05 Infinity Discovery Inc الاحماض والاسترات البورونية كمثبطات اميد هيدروليز الحامض الدهني
JO3396B1 (ar) 2007-06-20 2019-10-20 Anacor Pharmaceuticals Inc جزيئات صغيرة تحتوي على البورون
JP2009184988A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Institute Of Physical & Chemical Research 新規ホウ素化合物及びそれを含む細胞内カルシウム濃度調節剤又は医薬組成物
KR101672511B1 (ko) 2008-03-06 2016-11-03 아나코르 파마슈티칼스 인코포레이티드 소염제로써 붕소가 함유된 소분자
TW201000107A (en) * 2008-04-09 2010-01-01 Infinity Pharmaceuticals Inc Inhibitors of fatty acid amide hydrolase
WO2009140309A2 (en) * 2008-05-12 2009-11-19 Anacor Pharmaceuticals, Inc. Boron-containing small molecules
JP5606913B2 (ja) * 2008-08-11 2014-10-15 独立行政法人科学技術振興機構 蛋白質架橋阻害剤
WO2010028005A1 (en) 2008-09-04 2010-03-11 Anacor Pharmaceuticals, Inc. Boron-containing small molecules
EP2348863A4 (en) 2008-09-04 2012-03-07 Anacor Pharmaceuticals Inc BORN SMALL MOLECULES
WO2010045503A1 (en) 2008-10-15 2010-04-22 Anacor Pharmaceuticals, Inc. Boron-containing small molecules as anti-protozoal agents
CN102256494A (zh) 2008-12-17 2011-11-23 阿纳科制药公司 (s)-3-氨甲基-7-(3-羟基-丙氧基)-3h-苯并[c][1,2]氧杂硼杂环戊-1-醇的多晶型物
WO2010078659A1 (en) * 2009-01-12 2010-07-15 Foster Health Inc. Compositions and methods for nutritional prevention and treatment of alzheimer's-associated conditions
WO2010118155A1 (en) 2009-04-07 2010-10-14 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of fatty acid amide hydrolase
WO2010118159A1 (en) 2009-04-07 2010-10-14 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of fatty acid amide hydrolase
MX2012001156A (es) 2009-07-28 2012-05-08 Anacor Pharmaceuticals Inc Moleculas que contienen boro trisustituidas.
WO2011019618A1 (en) 2009-08-14 2011-02-17 Anacor Pharmaceuticals, Inc. Boron-containing small molecules as antiprotozoal agents
MX2012002031A (es) * 2009-08-19 2012-07-04 Anacor Pharmaceuticals Inc Moleculas pequeñas que contienen boro como agentes antiprotozoarios.
US20110124597A1 (en) * 2009-09-25 2011-05-26 Anacor Pharmaceuticals, Inc. Boron containing small molecules
WO2011049971A1 (en) 2009-10-20 2011-04-28 Anacor Pharmaceuticals, Inc. Boron-containing small molecules as antiprotozoal agents
WO2011060199A1 (en) 2009-11-11 2011-05-19 Anacor Pharmaceuticals, Inc. Boron-containing small molecules
US8716478B2 (en) 2010-01-27 2014-05-06 Anacor Pharmaceuticals, Inc. Boron-containing small molecules
CN102834401B (zh) 2010-02-03 2016-08-24 无限药品股份有限公司 脂肪酸酰胺水解酶抑制剂
WO2011116348A1 (en) 2010-03-19 2011-09-22 Anacor Pharmaceuticals, Inc. Boron-containing small molecules as anti-protozoal agent
EP2613788B1 (en) 2010-09-07 2017-06-21 Anacor Pharmaceuticals, Inc. Benzoxaborole derivatives for treating bacterial infections
JP5893837B2 (ja) * 2011-03-15 2016-03-23 出光興産株式会社 硼素化アミノアルコール化合物、潤滑油用添加剤及び潤滑油組成物
SG11201505855UA (en) 2013-01-30 2015-08-28 Dow Agrosciences Llc Use of benzoxaboroles as volatile antimicrobial agents on meats, plants, or plant parts
US8669207B1 (en) 2013-01-30 2014-03-11 Dow Agrosciences, Llc. Compounds and compositions
US11039617B2 (en) 2013-01-30 2021-06-22 Agrofresh Inc. Large scale methods of uniformly coating packaging surfaces with a volatile antimicrobial to preserve food freshness
US10070649B2 (en) 2013-01-30 2018-09-11 Agrofresh Inc. Volatile applications against pathogens
US9585396B2 (en) 2013-01-30 2017-03-07 Agrofresh Inc. Volatile applications against pathogens
WO2017155879A1 (en) 2016-03-07 2017-09-14 Agrofresh Inc. Synergistic methods of using benzoxaborole compounds and preservative gases as an antimicrobial for crops
US11447506B2 (en) 2016-05-09 2022-09-20 Anacor Pharmaceuticals, Inc. Crystal forms of crisaborole in free form and preparation method and use thereof
FR3097738B1 (fr) 2019-06-28 2021-07-02 Univ Paris Sud Inhibiteurs de l'entree capacitive du calcium
CN111072696A (zh) * 2019-12-13 2020-04-28 苏州汉德创宏生化科技有限公司 2-苯氧基苯硼酸的合成方法
WO2022236278A1 (en) * 2021-05-04 2022-11-10 Sigma-Aldrich Co. Llc Chemically linkable nuclear targeting tags
FR3127218A1 (fr) * 2021-09-21 2023-03-24 Universite de Bordeaux Nouveaux dérivés borés, leur procédé de préparation et leur utilisation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3397228A (en) 1965-07-06 1968-08-13 Allied Chem Novel preparation of boroncontaining compounds
UA74781C2 (en) * 1999-04-02 2006-02-15 Abbott Lab Antiinflammatory and immumosuppressive compounds inhibiting cell adhesion
US6887870B1 (en) 1999-10-12 2005-05-03 Bristol-Myers Squibb Company Heterocyclic sodium/proton exchange inhibitors and method
US20020107193A1 (en) * 2000-11-09 2002-08-08 Glazner Gordon W. Therapeutic uses for IP3 receptor-mediated calcium channel modulators
ATE358486T1 (de) 2000-11-09 2007-04-15 Contrimmune Biotechnology Inc Verwendung von xestospongin c zur behandlung oder vorbeugung einer hiv-infektion

Also Published As

Publication number Publication date
US7217701B2 (en) 2007-05-15
US20040259842A1 (en) 2004-12-23
EP1444981A1 (en) 2004-08-11
WO2003033002A1 (fr) 2003-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2003033002A1 (ja) 細胞内カルシウム濃度上昇抑制剤
JP2818820B2 (ja) 抗炎症剤としての3−アリール−2−イソオキサゾリン類
JP3277170B2 (ja) メタロプロテアーゼ阻害剤
TW200413331A (en) Small molecule PI 3-kinase inhibitors and methods of their use
US7005432B2 (en) Substituted imidazol-pyridazine derivatives
TW202204323A (zh) 經取代之嗒𠯤化合物
JP2021054856A (ja) トリアジン化合物及びその医薬用途
TW200410939A (en) Novel mycobacterial inhibitors
TW438789B (en) Chromen-3-carboxylic acid derivatives
US11034658B2 (en) Pyridinyl pyrazoles as modulators of RORγT
JP2007533621A (ja) カンナビノイド受容体調整剤としてのチアゾール誘導体
WO2005102388A1 (ja) 新規なblt2介在性疾患、blt2結合剤および化合物
WO2005058790A1 (ja) リゾホスファチジン酸受容体拮抗作用を有する化合物およびその用途
US20220281823A1 (en) PHENYL AND PYRIDINYL SUBSTITUTED IMIDAZOLES AS MODULATORS OF RORgT
JP2017509644A (ja) 抗真菌化合物の調製方法
TW200302719A (en) MCH antagonists for the treatment of obesity
JPWO2017131149A1 (ja) テトラヒドロナフタレン誘導体
JP2015527403A (ja) Hivプロテアーゼ阻害剤
AU2001276923B2 (en) Calcilytic compounds
TW215090B (ja)
CN1126991A (zh) 新的(1-苯基-1-杂环基)甲醇和(1-苯基-1-杂环基)甲胺衍生物
WO2023284159A1 (zh) 一种含磺酰胺结构的化合物及其制备方法和应用、一种药物组合物及应用
JP2022550784A (ja) 4-キノリノン抗菌化合物
JP2918002B2 (ja) アミノメチル アリール化合物;ドーパミンレセプター亜型選択性リガンド
US8853424B2 (en) Protein cross-linking inhibitor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100106