JPS645281B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS645281B2
JPS645281B2 JP56500904A JP50090481A JPS645281B2 JP S645281 B2 JPS645281 B2 JP S645281B2 JP 56500904 A JP56500904 A JP 56500904A JP 50090481 A JP50090481 A JP 50090481A JP S645281 B2 JPS645281 B2 JP S645281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
terminal connector
fiber
connector
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56500904A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57500306A (ja
Inventor
Jan Pieeru Yuran
Andore Buaaru
Meetoru Patoritsuku Ru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIINYU TEREGURAFUIIKU E TEREFUONIIKU LTT
Original Assignee
RIINYU TEREGURAFUIIKU E TEREFUONIIKU LTT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIINYU TEREGURAFUIIKU E TEREFUONIIKU LTT filed Critical RIINYU TEREGURAFUIIKU E TEREFUONIIKU LTT
Publication of JPS57500306A publication Critical patent/JPS57500306A/ja
Publication of JPS645281B2 publication Critical patent/JPS645281B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3816Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres for use under water, high pressure connectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • G02B6/3838Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using grooves for light guides
    • G02B6/3839Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using grooves for light guides for a plurality of light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3865Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture fabricated by using moulding techniques
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3869Mounting ferrules to connector body, i.e. plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3887Anchoring optical cables to connector housings, e.g. strain relief features
    • G02B6/3888Protection from over-extension or over-compression
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • G02B6/3894Screw-lock type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3855Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture characterised by the method of anchoring or fixing the fibre within the ferrule
    • G02B6/3861Adhesive bonding
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3887Anchoring optical cables to connector housings, e.g. strain relief features
    • G02B6/3889Anchoring optical cables to connector housings, e.g. strain relief features using encapsulation for protection, e.g. adhesive, molding or casting resin

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

請求の範囲 1 各々が光フアイバ4を収納した絶縁支持体1
を備えた2本の光フアイバ式伝送ケーブルの現場
における接続方法であつて、該方法は各ケーブル
端において行われる次の操作工程、即ち、 − ケーブル端をあらかじめ定められた長さにわ
たりむき出しにし、 − このようにして解放されたフアイバ4を外側
に押し退け、 − それらのフアイバ4から解放された前記支持
体1を、その軸に垂直に切断し、前記支持体の
端部に延長部をなす末端コネクタを形成し且つ
溝を備えた部品31を固定し、 − 前記フアイバ4を前記末端コネクタ31の溝
の中におろして、そこに堅く固定し、 − 前記末端コネクタ並びにこのコネクタが担つ
ているフアイバを前記コネクタの軸に垂直に切
断し、 − 各支持体−コネクタアセンブリを堅牢化手段
55−59によつて正しい位置に固定し、そし
て、 − 2本のケーブルを整列手段63によつて整列
させる諸工程を含んでおり、前記2本のケーブ
ルの整列の工程が第一ケーブルの末端コネクタ
31内に各末端コネクタ31中に穿設された長
手方向の開口部32中の少くとも一本の位置決
めピン63を導入することにあり、前記ピン6
3は前記末端コネクタ31の切断面から突出し
て、第二ケーブルの末端コネクタの対応する開
口部に嵌入することを特徴とする2本の光フア
イバ式伝送ケーブルの接続法。
2 前記長手方向開口部32がほぼ三角形の形状
であることを特徴とする請求の範囲1に記載の方
法。
3 内部に光フアイバ4を収納している各支持体
1は、その周囲に分布した溝3を穿設されてお
り、各末端コネクタ31が、内部に前記長手方向
の開口部32が穿設された、フランジ36を形成
する部品を含んでおり、前記開口部32から末端
コネクタ31の軸までの距離は前記支持体1の半
径より大きいこととを特徴とする請求の範囲1及
び2の一方に記載の方法。
4 各末端コネクタ31のフランジ36が、実質
的にケーブル支持体1の直径の2倍にほぼ等しい
直径を有する周囲にわたつて一様でない間隔で分
布する三つの開口部32を有することを特徴とす
る請求の範囲3に記載の方法。
5 各末端コネクタ31の前記溝が各支持体1の
溝4と同じ角間隔で設けられることを特徴とする
請求の範囲3及び4の一方に記載の方法。
6 前記末端コネクタが対称な部品30をモール
デイングすることによつて作られ、前記部品は、
その対称面に沿つて切断することにより、二対の
末端コネクタ31を与えることを特徴とする先行
する請求の範囲の一つに記載の方法。
7 2本のケーブルの整列操作の後、該方法が2
本末端コネクタのそれぞれの面の互いの締付け操
作を含むことを特徴とする先行する請求の範囲の
一つに記載の方法。
8 前記締付け操作が各末端コネクタ31のフラ
ンジ36の側面に対して弾性継手58を圧縮する
ことにあることを特徴とする請求の範囲4に記載
の方法。
9 フアイバ4を末端コネクタ31の溝の中にお
ろして前記フアイバのしつかりとした固定の工程
は次の操作、即ち、 − フアイバの直径に近い寸法を有する長手方向
のスロツト93を備えた中空部品90を末端コ
ネクタ31と同軸に配置し、末端コネクタ31
の各溝内へ支持体1から解放されたフアイバの
相次ぐ導入を可能にするように、前記スロツト
を順次に前記各溝に対向して配置する如き方法
で前記部品を回転させ、 − 末端コネクタ31の前記溝の底部にフアイバ
4を適用するように、ケーブル端にあらかじめ
嵌合された第一の円環継手60を末端コネクタ
に沿つて滑動させ、そして、 − 末端コネクタ31の溝の内部に正しい位置に
フアイバ4を接着する 操作を含むことを特徴とする先行する請求の範
囲の一つに記載の方法。
10 滑動操作後、第一の円環継手60が、環状
フランジの後面の近くに末端コネクタ31内に機
械加工された第一チヤネル35内に収納されるこ
とと、第二の円環継手が末端コネクタの前面から
フランジ36の前面の近くに機械加工された第二
チヤネル37内に導入され、フアイバ4の溝中へ
の接着は次に除去される第二円環継手の近くで行
われることとを特徴とする請求の範囲9に記載の
方法。
11 各々が内部に光フアイバ4を収納した絶縁
支持体1を備えた二本の光フアイバ式伝送ケーブ
ルの現場における接続装置であつて、該装置は − その全長にわたつて溝を備え且つ各ケーブル
端に取付けられるべき延長部をなす末端コネク
タ31を形成する部品と、 − 末端コネクタ31の溝の内部にフアイバ4を
しつかりと固定するための手段60と、 − ケーブル支持体と末端コネクタとのアセンブ
リの堅牢化手段55−59と、 − 前記2末端コネクタ31の整列手段63とを
含んでおり、各溝付き末端コネクタ31がケー
ブル支持体1の直径に等しい直径を有する末尾
を形成する部分34と、前記尾部34の一端に
設けられた第一のチヤネル35と、支持体1の
直径より大きい直径を有するフランジ36を形
成し且つ前記第一のチヤネル35の延長線上に
配置された部品と、前記フランジ36の端に設
けられた第二のチヤネル37とを含んでおり、
前記第一35及び第二37チヤネルはフランジ
36の両側にそれぞれ配置されることを特徴と
する2本の光フアイバ式伝送ケーブルの現場に
おける接続装置。
12 該装置が更にケーブルから一旦解放された
フアイバ4の一時的保持手段80−82を含むこ
とを特徴とする請求の範囲11に記載の装置。
13 前記一時的保持手段が2本の関節式につな
がつたフインガー81,82を取付けたクランプ
状部品80を含み、フアイバ4はフインガーに支
持されることを特徴とする請求の範囲12に記載
の装置。
14 各支持体−末端コネクタの堅牢化手段が支
持体及び末端コネクタにわたつて延びている熱収
縮性スリーブ59と、前記スリーブの周囲に取付
けられた双円錐弾性継手56と、回転を阻止され
前記継手を支持する円錐状環55とを含むことを
特徴とする請求の範囲11乃至13の一つに記載
の装置。
15 該装置が更に互いに固定された二つの機械
的保護部品52,53と、前記保護部品の一つに
ストツパ状に取付けられ且つ前記保護部品中の2
部品の互いの制動を確実にするねじ山を切られた
環54とを含むことを特徴とする請求の範囲11
乃至14の一つに記載の装置。
16 前記保護部品の一つ52が、前記部品52
から長手方向に突出し且つもう一つの部品53中
に設けられたスペース106に嵌入するロツド1
04を含み、従つて前記2保護部品52,53が
単一のアセンブリを構成することを特徴とする請
求の範囲15に記載の装置。
17 該装置が更に前記2保護部品52,53に
それぞれ固定された二つのパツキン押え51を含
み、二つの対向する末端コネクタ31の間に圧力
を加えることを特徴とする請求の範囲15及び1
6の一方に記載の装置。
明細書 本発明は各々が一組の保護ジヤケツトの下の複
数のケーブル要素から成る二本の光フアイバ伝送
ケーブルを現場で接続するための方法及び装置に
係る。
種々の型の光フアイバケーブル構造物が公知で
ある。これらの構造物の一つはその軸に沿つて補
強され且つその周辺にわたつて規則的に分布され
た溝を有する円筒状絶縁支持体から成り、前記溝
の各々は一本の光フアイバを収納している。この
ようなケーブル構造物は特に1977年2月18日に本
出願人の名によつて出願され、第2381326号とし
て公告され、“光フアイバを組み込んだケーブル
構成要素(Ele´ment de ca^ble incorporant des
fibres optiques)”に関するフランス国特許出願
中に開示されている。
溝付き円筒状型の二本のマルチフアイバケーブ
ルの接続又はスプライスする問題はすでに多くの
出版物の主題をなしている。例としては、本出願
人の名によつて1976年8月3日に出願され、第
2360896号として公告され、“光フアイバケーブル
用接続構造物(Structure de raccordement
pour ca^ble a` fibres optiques)”に関するフラ
ンス国特許出願、及び本出願人によつて1978年3
月24日に出願され、第2420777号として公告され、
特に前述のケーブル構造物に適した解決策を開示
した“光フアイバケーブル接続の方法及び装置
(Proce´de´ at appareillage de raccordement de
ca^bles a` fibres optiques)”に関係するフラン

国特許出願とを引用するであろう。
現在迄に開示されているケーブルスプライス法
は、二本のケーブルの芯出しの精度が、ケーブル
の軸に沿つて配置された一要素と、スプライスの
保護のための外部機械構造物との両方に依存して
いるという事実によつて特徴づけられる。この型
の配列は二つの連続する互いに独立なデバイスに
よる心出しの必要性を伴い、その結果有害な機械
的応力が接続レベルに生じやすい。この型の心出
し操作の最大精度は軸に沿つて得られるか、又は
光フアイバは前記軸と同心の円に沿つて配置さ
れ、前記円の半径はフアイバの整列の誤差を倍加
する因子である。更に、公知の方法は固定された
継手を生産し、即ちこの継手の取外しが再組立て
を禁じる、重要な諸要素の破壊を引き起す。
本発明の目的は、スプライス作業を行うために
作業者がもたなければならない熟練の程度と、ケ
ーブルによつて担われるフアイバの本数に無関係
にこの作業に要する時間とを共に減らすことを可
能にするスプライスの方法及びこの方法の応用の
ための装置を提供することによつてこれらの欠点
を克服することである。
このために、本発明は、二本の光フアイバ伝送
ケーブルの現場における接続方法に関するもので
あつて、各ケーブルは絶縁支持体を含み、この支
持体中に光フアイバが収納されており、そして各
ケーブル端末において行われる次の作業工程即
ち、 − ケーブル端をあらかじめ定められた長さにわ
たつて上被をむき、 − このようにして解放したフアイバを外側に押
し退け、 − そのフアイバから解放された支持体をその軸
に垂直に切断し、溝を備えて延長部である末端
コネクタを形成する部品を前記支持体の端に固
定し、 − フアイバを前記末端コネクタの溝の中におろ
して、そこに堅く固定し、 − 前記末端コネクタ並びにこのコネクタによつ
て担われたフアイバを前記コネクタの軸と垂直
に切断し、 − 各支持体−コネクタアセンブリを堅牢化手段
によつて正しい位置に固定し、そして − 二本のケーブルを整列手段によつて整列する
諸工程を含んでおり、本発明の方法の特徴は、
2本のケーブルの整列の工程が各末端コネクタ
中に形成された長手方向の開口部中の少くとも
一つの位置決めピンを第一のケーブルの末端コ
ネクタ内に導入することにあり、前記ピンは末
端コネクタの切断面から突出して、第二ケーブ
ルの末端コネクタの対応する開口部に嵌入す
る。
本発明の別の特徴によれば、各支持体は円筒状
であつて、各末端コネクタはフランジを形成する
部品を含んでおり、このフランジ内に長手方向の
開口部が設けられ、各開口部から末端コネクタの
軸までの距離は支持体の半径より大である。
接続すべき2本のケーブルの整列精度は従つて
二つの末端コネクタに固定され且つケーブル構造
物と同心であつて、ケーブル半径より長い半径を
もつ円周上に配置された位置決めピンアセンブリ
を用いて確保される。
このようにして位置決めピンの使用は、通常の
製造方法、特にフアインモールデイングによつて
得ることができるものよりも一層精密なピンの位
置決定の許容誤差範囲を必要とせずにフアイバか
らフアイバへの接続のために要する位置決めの精
度を得ることを可能にする。
本発明によれば、スプライスの機械的保護は、
ケーブルに関して浮動的に取付けられた耐水構造
物、即ちケーブルへの機械的応力の伝達を妨げる
弾性要素を用いてスプライスから機械的に絶縁さ
れている構造物を形成する一組の部品を用いて確
保される。従つて、前記構造物はケーブルの心出
しにおいても整列においてもいかなる役割をも果
さない。
本発明の他の特徴は次の、例としてのみ与えら
れた添付の図面を参照した詳細な説明のうちに一
層明らかになるであろうし、前記図中、 − 第1図は本発明による方法が適用される光フ
アイバケーブルの横断面図であり、 − 第2図は種々の接続工程のブロツク線図であ
り、 − 第3図は製造中の末端コネクタを示す正面図
であり、 − 第4図及び第5図は製造された末端コネクタ
の二つの変更例を示し、 − 第6図は第一具体例に従い完成された接続の
長手方向断面図であり、 − 第7図及び第8図はそれぞれフアイバの保持
用工具の正面図及び側面図を表わし、 − 第9図及び第10図はそれぞれフアイバの分
配用の環の正面図及び上面図を表わし、そして − 第11図は第二の具体例による、第6図と類
似の図である。
製作の一例に従つて第1図にはケーブル要素、
例えば溝付き円筒型構造物の横断面を示し、この
構造物に本発明の方法が適用される。このような
ケーブルは、ケーブルを堅牢にするための且つ長
手方向の応力を吸収するための心又は骨組2の周
囲に突出した、溝付き円筒状絶縁支持体1を含ん
でいる。3の如き溝は支持体1の外面に一様に分
布されている。これらの溝は長手方向にあるか単
一又は交互のピツチのらせん状である。4の如き
光フアイバは各溝3の中に配置されている。溝3
は例えばV字の形状の縦断面図を有する。1977年
2月18日付、本出願人の名で出願され、第
2381326号として公告された“光フアイバを組み
込んだケーブル要素(Ele´ment de ca^ble
incorporant des fibres optiques)”に関する、
フランス国特許出願中に説明されているリツプ状
溝もまた、本発明の範囲を逸脱せずに用いられる
ことは勿論である。テープ巻線5がケーブル要素
の構造物を仕上げる。ケーブル要素はジヤケツト
(図示せず)を用いて外的因子に対して保護され
ており、ジヤケツトの特性はケーブルの用途次第
であつて当業者に公知である。
第2図は本発明による接続方法を図式的に要約
する。この方法は後に更に詳しく説明される。末
端コネクタと、スプライスの形成に要する種々の
部品と、スプライスの機械的保護との工場におけ
る準備が現場における操作に先立つことは明らか
である。好ましくは、末端コネクタは対称な部品
(第3図)のフアインモールデイングによつて形
成され、この対称な部分は、本出願人の名で1978
年3月24日に出願され、第2420777号として公告
され、“光フアイバケーブルの接続方法及び装置
(Proce´de´ et appareillage de raccordement de
ca^ble a` fibres optiques)”に関するフランス国
特許出願中にすでに言及されている如く、その対
称面に沿つて切断されて、接続すべき二つのケー
ブル端に対して用いられるのが好ましい二つの対
になつた末端を与える。しかしながらこの条件は
必ずしも必要ではなく、フアインモールデイング
の精度は末端コネクタの交換可能性を許す。
現場において、各ケーブルはスプライス用と呼
ばれるベンチ上に万力の形状の部品に適所に保持
され、そしてまず第1図に示された如き、要素を
維持するようにケーブルの端を或る長さにわた
り、保護ケーブルのジヤケツト及び保護被覆の除
去によつてむき出しにし、テープ5を弾性スリー
ブを用いて固定する(操作10)。次に、接続す
べき端に部品の設置を行う(操作11)。まずケ
ーブルジヤケツト上に、使用の予定された順序
で、スプライスの機械的保護を確実にすべく意図
された第6図又は第11図中の機械的保護部品5
1,52,53及び54をケーブルに通す。次に
ケーブルと末端コネクタの結合を堅牢化するため
の機械部品、例えば第6図又は第11図に見られ
る如き、円錐環55,双円錐弾性継手56と、締
付くさび57(第6図)と、平らな弾性継手5
8、並びに支持体要素1の直径に近い直径を有す
る円筒状スリーブ59と、いくらか小さい直径を
有する円環継手60とをケーブルに通す。次には
テープを除去してケーブルの端を準備(第2図,
操作12)することと、フアイバを溝から解放す
ることと、フアイバを後方に広げてフアイバの端
を適当なホルダ中に固定することとを行う。フア
イバの端はフアイバの活性部分を囲繞する保護被
覆を除去するように処理される。ケーブル端の準
備はらせんのピツチを修正した後もし必要ならば
支持体1の長さの調整を要求する。支持体1は数
センチメートルの距離にわたつて除去され、この
ようにして第6図又は第11図中の62に示され
ている如く心2の突出を可能にする。このように
して形成された突起は溝付き延長部末端コネクタ
を形成する部品を案内するために役立ち、前記コ
ネクタはコネクタを突起に嵌合させることによつ
て、且つコネクタの溝を支持体の溝に視覚的に整
列させることによつて適所に配置される(操作1
3)。フアイバは次にフアイバを接続区域の後に
維持していた工具から解放されて末端コネクタの
溝の中に挿入され、この中にフアイバは接着によ
つて固定される(操作14)。
末端コネクタは熱収縮性スリーブ(第6図又は
第11図の59)を位置づけ及び加熱することに
よつてケーブルに固定される(操作15)。次に
フアイバを備えた末端コネクタをのこぎりで切る
ことを行う(操作16)。ケーブル端をケーブル
−末端コネクタアセンブリの堅牢化のための機械
的部品を配置することによつて完成される。同じ
操作が接続すべき第二のケーブルの端についても
繰り返される。次に位置決めピンを介して2末端
コネクタの整列(操作17)を行つて、次にスプ
ライス及び締付部を保護するための機械的部品の
組立てを行う(操作18)。
溝の底へのフアイバの配置後の最も困難な操作
は以下に詳細に説明する如く2末端コネクタの整
列及び心出し作用である(操作17)。これらの
操作は、接続されるべきケーブルの直径よりも大
きい直径を有する円周上の構造物に関して同心的
に配置された心出し及び整列手段の使用により、
先行技術の方法に含まれている同等の操作と比較
して大幅に単純化されており、このようにしてフ
アイバ間の正確な整列を可能にする。
第3図は一対の末端コネクタ31に対応する部
品30を示す。図中に点線で示されている如き輪
郭を有する円筒状部品を使用し、この部品は深い
溝を有し、この溝の底部はケーブル支持体1の溝
3の縦断面を再び生じ、またこの溝は前記部品の
長手方向の軸に関して同様に分布している。部品
30は更にその全長にわたつて、角度指示要素と
して役立つ32の如き少くとも一つの周辺孔又は
中ぐりを備えており、或る場合には中央中ぐり3
3を備えている。直径D1のこのような円筒状部
品30は例えばメタクリル酸メチルから合成され
る、低温状態で重合可能であり且つ収縮度の小さ
い樹脂のフアインモールデイングによつて得られ
る。好ましくは、樹脂は部品の寸法に関する感温
性及びその耐摩耗性を減じるために、石英粉末を
添加される。更に、部品30の長さは同時に2末
端コネクタの後の機械加工を可能にするように選
択される。機械加工後、部品30は従つて線
XX′の中央平面に関して対称である二つの半分の
部分から構成されている。一つの末端コネクタ3
1に対応する各半分はケーブル支持体の直径に等
しい直径D2を有する比較的長い尾部34を有す
る。前記尾部は、D2よりも小さく且つ溝の底部
が内接した円の直径よりわずかに大きくなるよう
に選択された直径D3を有する第一チヤネル35
によつて終つており、チヤネル35のレベルにお
ける溝の深さはケーブル内に用いられている光フ
アイバの半径に近い。フアイバが溝中に挿入され
るとき、フアイバは従つてチヤネル35のレベル
で末端コネクタから突出する。この特徴は接続操
作期間中フアイバの配置のために、またフアイバ
の末端コネクタの溝内への永久的接着のために共
に用いられる。最初の直径D1を有するフランジ
36は中ぐり32を保存する末端コネクタのただ
一つの部分であり、このことが二つのフランジに
よつて担われた中ぐりの精密な相対角位置決定を
保障する。末端コネクタ31は直径D2を有する
ヘツド38中に機械加工されたチヤネル35と同
じ直径D3を有する第二チヤネル37で終つてい
る。
YY′でケーブル端に取付け後の末端コネクタの
切断面を表わす。接続されるべき2本のケーブル
を限る2末端コネクタの平面YY′に沿つた切断に
よつて定められる面を互いに押し当てて接続が確
保される。フアイバの軸の整列の精度は二つの末
端コネクタに対する溝の角分布の同一性と、成形
された部品の溝の底部の縦断面図の規則性とに依
存する。末端コネクタの心出しは中ぐり32と協
力すべく適合させられたピンを利用することによ
つて確保される。モールデイングによつて得られ
る正確さが別々に成形された末端コネクタを対に
することを可能にすることは経験が示しており、
このことが本発明に従う方法により高度の柔軟性
を与え、工場においてケーブル端への末端コネク
タの取付けを行うことを場合によつて可能にす
る。
第4図は単一の末端コネクタの第一の変更例を
示す。39に示す如く、中ぐり33は末端コネク
タの尾部34の始めにおいてケーブルの心2の寸
法に拡大されている。第4図は三角形の横断面を
した単一の周辺中ぐり32を備えた末端コネクタ
の正面図及びフランジ36の内部の溝の縦断面図
を明らかにする末端コネクタの上面図を共に示
す。中ぐり32の三角形状断面は前記中ぐり32
中に力によつて差込まれる位置決めピンの組立て
及び分解を容易にするので円形断面よりも好まれ
る。
第5図は接続すべきケーブルの支持体の直径よ
りも約2倍大きい直径を有する円上に一様でなく
分布された三つの周辺位置決め中ぐり32を備え
た末端コネクタの第二の好ましい変更例に従う第
4図と同様の図を示す。
第6図は本発明の第一具体例に従う対向配置さ
れた末端コネクタ31及び31′を用いてケーブ
ル1とケーブル1′との間に完成したスプライス
の長手方向断面図を表わす。
スプライスの耐水性を確実にする部品がなけれ
ば構造物は対称的であるから、本図の左半分を構
成する要素を説明しよう。
第6図に示す如く、絶縁支持体1の切断面の向
うのケーブルの心2の延長部62は第一の位置決
めフインガーを構成し、このフインガーは末端コ
ネクタ31の中ぐり39内に突出して2部品の互
いに関する整列を可能にする。微細な位置決定が
溝に沿つた光学的観測によつて行われる。70は
末端コネクタに対向するケーブルの裸にされた端
で巻いているテープを保持するためのスリーブを
表わす。図から明らかな如く、円環継手60は末
端コネクタの後方チヤネル35を占め、位置決め
ピン63は2末端コネクタの整列及び心出しを確
実にするためにこれらの2末端コネクタのフラン
ジ36の二つの対応する周辺中ぐり32を占め
る。末端コネクタ31及びケーブル1から成るア
センブリの堅牢化はこれらの二部分にわたつて配
置された熱収縮性スリーブ59を用いて行われ
る。スリーブ59の周囲には双円錐弾性継手56
が配置されており、この継手は金属性くさび57
に支持され、前記くさびは回転に対して固定され
ており、フランジ36の後面に止められた平らな
環状弾性継手58に支持されている。
平らな継手58は末端コネクタの末尾を形成す
る部分と同じ角間隔で溝をつけられた中央開口部
を有し、例えば商品名シラステン(Silaste`ne)
の名で公知のものの如きエラストマ材料から造ら
れている。ねじ64によつて回転に対して固定さ
れている円錐状位置決め環55は堅牢化アセンブ
リを完成する。
スプライス保護機構は互いに固定された二つの
防水部品52及び53と、部品52の65のねじ
山と協力するねじ山を切られた端を有するクラン
プ環54とを含む。肩状部66は防水部品53に
対するストツパーとして役立ち、防水継手67は
ねじ山を切られた環54によつて締め合わされた
二つの部品の間に押しつけられている。部品52
及び53にしつかりと固定された二つのパツキン
押え51はそれぞれ、平らな弾性環状継手58を
圧縮することによつて末端コネクタ31及び3
1′の二つの端面の間に圧力を加えることを可能
にする。前記環状継手の存在はこれらの継手が圧
縮状態にあるため、部品の種々の膨張から結果と
して生じるかもしれない不測のすきまの補整を確
実にするのに重要であつて、二つの末端コネクタ
の接触面に一定の圧力を保証する。
第6図に示された型の接続を形成するために必
要な種々の操作を、特に本出願人の名で1978年3
月24日付出願され、第2420777号として公告され
た、“光フアイバケーブル接続の方法及び装置
(Proce´de´ et appareillage de raccordement de
cable a` fibres optiques)”に関する、フランス
国特許出願によつて構成される如き先行技術と異
る諸操作に限つてこれから説明しよう。スプライ
スベンチ内に置かれたケーブル端が保護用ジヤケ
ツト及び被覆からベンチの調整によつて定められ
た長さにわたつて除去されたとき、ケーブルの中
心要素を囲繞するテープ5(第1図)は弾性スリ
ーブ70を用いて固定される。
機械的スプライス保護システムを構成する種々
の部品と、ケーブル及び末端コネクタアセンブリ
の堅牢化に要する部品とを次にこれらの部分が完
成されたスプライスの上に存在するような順序で
ケーブルに通す。導入される最後の二つの部品は
熱収縮性スリーブ59と円環継手60とであつ
て、この継手60は直径がケーブル支持体の直径
よりも小さいので適当な取付けユニツトを用いて
ケーブル上に導入されなければならない。テープ
5は次にケーブルのむき出しにされた部分で切断
され、光フアイバは一内面がケーブル支持体の外
面と相補的である環の滑動によつて光フアイバの
存在する溝から除去される。前記環はケーブルの
自由端から移動されるので、フアイバの端は二つ
の束として集められ、これらの束は第7図及び第
8図に示された保持工具を用いてケーブルの両側
に維持され、このことがむき出しのケーブルに近
付く自由を確保する。更に正確には、保持工具は
本質的にクランプ80(第7図及び第8図)を含
み、クランプ80はスプライスベンチに支持され
ており、且つ鉛直な位置に示された二本の関節式
につながつたフインガー81及び82を担つてお
り、前記フインガーは本図の平面に垂直な水平位
置で旋回し得る。フアイバ4は前記フインガーの
後方に置かれてフアイバの自然な弾性によつてフ
インガーに支持されている。
フアイバをそれらの溝から除去するために役立
つ環はその後除去される。同時に、フアイバの被
覆の除去を規定された長さにわたつて行う。
ケーブル支持体1は次に、溝がらせん型である
ときにはケーブルのむき出しにされた部分で溝の
ピツチを零に減じる目的のために縒を戻される。
ケーブルを心のフインガー62の長さに対応する
長さに切断し、次に支持体の部分はフインガーを
出現させるために再び切断される。フインガー6
2を末端コネクタ31の中ぐり39内に通し、溝
を視覚的に整列させる。第9図及び第10図に示
され、ストツパとして役立つシヨルダ92を有す
る中ぐり91をもつ環によつて構成されている同
筒部品90を末端コネクタのフランジ上に導入す
る。前記中ぐりの直径は切断前の末端コネクタの
尾部の直径D2に近い。前記環は単一の光フアイ
バの通過を可能にする長手方向のスロツト93を
有する。一層正確には、環90は保持フインガー
81及び82(第7図及び第8図)の旋回による
フアイバの解放前に末端コネクタ31にストツパ
として取付けられる。フアイバはそれに応じて環
の周囲に広げられる。環の回転によつて、フアイ
バは一本づつスロツト93を通つて各溝の中に入
り込む。図から明らかな如く、スロツト93は、
鋭い端でのフアイバへのいかなる損害をも妨げる
ように丸味を帯びた角94を通つて外側に出てい
る。次に部品90が除去される。
次に円環継手60をこの継手が末端コネクタの
チヤネル35の内部のこの継手の最終位置を占め
るまでの溝の底部にフアイバを押しつけるように
滑動させる。末端コネクタ31及びケーブル支持
体1を接着する。フランジ36の右側から、図示
されていない円環継手を、フアイバの自由端を溝
の底部に押しつけるようにして、末端コネクタ3
1のチヤネル36の中に円錐状工具を用いて導入
し、フアイバの端のチヤネル37の内部への接着
を行つてから、前記チヤネルを占める円環継手を
除去する。熱収縮性スリーブ59を配置してこれ
を熱する。末端コネクタ31をYY′平面(第4図
及び第5図)で切断する。この操作は接着によつ
てチヤネル37の内部に維持される光フアイバの
長さの調整を同時に確保する。この操作は、すで
に引用され、本出願人の名で1978年3月24日に出
願されたフランス国特許出願中に説明された如
く、フアイバの研磨を排除する2倍の粒度のとい
し車を用いて行われるのが好ましい。次にケーブ
ルと末端コネクタとのアセンブリを堅牢化するた
めの部品例えば部品58,57,56及び55を
配置することと前記部品を回転しないように固定
すること(特にねじ64を用いて)とを行う。第
二のケーブルについても同じ手順で行う。
二つの末端コネクタの整列は位置決めピン63
を2末端コネクタの相補的中ぐり32の中に導入
することと、これらのコネクタを互いに押しつけ
ることによつて確保される。屈折率適合液
(liquide adaptateur d' indice)が2末端コネク
タの相互嵌合に先立つて前面に付着される。次に
保護アセンブリ(環54を用いて固定された部品
52及び53)のロツクが行われる。次にパツキ
ン押え51が、環状継手58を圧縮して2末端コ
ネクタの接触面に圧力を設けるために末端コネク
タとケーブルとのアセンブリの堅牢化部品を移動
させることを可能にする。
この型の接続の分離はパツキン押え51をゆる
めた後2末端コネクタ31及び31′の離脱させ
てねじ山を切られた環54のねじをゆるめてはず
すことに限られるので、特に簡単である。
第11図に示され、第6図中の部材と同じ部材
は同じ参照番号で与えられている、本発明の第二
の好ましい具体例によれば、機械的部品52は円
錐部分101を含み、この部分に双円錐継手56
が支持されるに至る。機械部品52はまたロツド
104を含んでおり、このロツドは前記部品52
から長手方向に突出しており、且つ2部品52及
び53が単一のアセンブリを形成するように機械
部品53の中に設けられたスペース106内に嵌
入している。ピン104の存在が、環54の締め
付け期間中、2末端コネクタ31及び31′が偏
心することを免れさせる。
第11図に示された如く、ねじ山を切られた環
54によつて締付けられた部品52及び53の間
に押しつぶされた防水継手67は2末端コネクタ
31及び31′の接合点のレベルに取付けられる。
このようにして前記継手67は2末端コネクタの
前面に堆積された屈折率適合液を捕えることを可
能にする。従つて、継手67は完全な防水性を確
保し、このことがスプライスの寿命を増大させる
ことを可能にする。
第11図に示された型の接続を実現するために
必要な種々の操作は第6図を参照して前に説明さ
れたものと同じである。
本発明による接続の方法は溝付き円筒状の型の
ケーブル諸要素を参照して以上に説明してきた。
勿論、この方法は本発明の範囲を逸脱することな
くあらゆる他のケーブル構造物に適用され得る。
このようにして、平型の2本のケーブルの接続
の場合、“平”型の各末端コネクタが例えば、モ
ールデイングによつて二つの重ね合された相補的
部分として作られ、前記二部分のそれぞれの外面
は円環継手の挿入を可能にするよういくらか丸味
を帯びた形状をしている。更に、光フアイバを収
納している長手方向の溝は末端コネクタの上部の
外周上にのみ設けられている。溝付き円筒型ケー
ブルの平型ケーブルとの接続の場合に、平型ケー
ブルと、第3図に31で示されているコネクタの
如き溝付き円筒状コネクタとの間に、前述の如き
“平”型の中間コネクタを配置する。この中間コ
ネクタはこのようにして平らな構造物の溝付き円
筒状構造物への変更を行うことを可能にする。
JP56500904A 1980-03-14 1981-03-13 Expired JPS645281B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8005737A FR2478326A1 (fr) 1980-03-14 1980-03-14 Procede et appareillage de raccordement sur chantier de cables a fibres optiques

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57500306A JPS57500306A (ja) 1982-02-18
JPS645281B2 true JPS645281B2 (ja) 1989-01-30

Family

ID=9239676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56500904A Expired JPS645281B2 (ja) 1980-03-14 1981-03-13

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4416507A (ja)
EP (1) EP0036369B1 (ja)
JP (1) JPS645281B2 (ja)
BG (1) BG46604A3 (ja)
CA (1) CA1160086A (ja)
DE (1) DE3170986D1 (ja)
FR (1) FR2478326A1 (ja)
HU (1) HU182335B (ja)
WO (1) WO1981002794A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2493537A1 (fr) * 1980-11-03 1982-05-07 Lignes Telegraph Telephon Dispositif de positionnement de fibres optiques dans une piece formant embout destinee au raccordement de deux cables de transmission par fibres optiques
FR2503384A1 (fr) * 1981-04-03 1982-10-08 Lignes Telegraph Telephon Dispositif de protection de fibres optiques degagees a l'extremite d'un element de cable, element de cable muni de ce dispositif, et utilisation d'un tel element de cable
EP0063506B1 (fr) * 1981-04-03 1984-08-08 Lignes Telegraphiques Et Telephoniques L.T.T. Dispositif de protection de fibres optiques dégagées à l'extrémité d'un élément de câble, élément de câble muni de ce dispositif, et utilisation d'un tel élément de câble
FR2503388A1 (fr) * 1981-04-06 1982-10-08 Socapex Embout de connecteur pour fibre optique, procede de centrage d'une fibre dans cet embout et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede
JPS61210305A (ja) * 1985-03-15 1986-09-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバケ−ブルのプラグの製造方法
FR2597616B1 (fr) * 1986-04-17 1988-08-05 Telecommunications Sa Dispositif et procede d'epanouissement de fibres optiques sortant d'un cable a raccorder
US7325978B2 (en) * 2005-07-29 2008-02-05 The Boeing Company Optical fiber connector apparatus and methods
CN103273438B (zh) * 2013-04-27 2014-12-24 燕山大学 光纤固定夹具
JPWO2022138244A1 (ja) * 2020-12-22 2022-06-30

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2456552C2 (de) * 1974-11-29 1983-12-01 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verbindung von zwei Glasfaserbündeln und Verfahren zur Herstellung der Verbindung
US4174882A (en) * 1975-11-05 1979-11-20 International Telephone And Telegraph Corporation Single optical fiber connector
US4110000A (en) * 1976-03-01 1978-08-29 Amp Incorporated Fiber optic connector
FR2346731A1 (fr) * 1976-03-31 1977-10-28 Lenoane Georges Procede et appareillage de raccordement sur chantier de cables a fibres optiques
US4172746A (en) * 1976-03-31 1979-10-30 Noane Georges Le Method for on-site connection of cables with optical fibres
FR2420777A1 (fr) * 1978-03-24 1979-10-19 Lignes Telegraph Telephon Procede et appareillage de raccordement de cables a fibres optiques

Also Published As

Publication number Publication date
FR2478326A1 (fr) 1981-09-18
WO1981002794A1 (fr) 1981-10-01
HU182335B (en) 1983-12-28
EP0036369B1 (fr) 1985-06-19
EP0036369A1 (fr) 1981-09-23
FR2478326B1 (ja) 1984-04-27
DE3170986D1 (en) 1985-07-25
CA1160086A (fr) 1984-01-10
BG46604A3 (en) 1990-01-15
JPS57500306A (ja) 1982-02-18
US4416507A (en) 1983-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4303304A (en) Universal optical waveguide alignment ferrule
US5892870A (en) Fibre optic cable connector
US4877303A (en) Fiber optic connector element & method for its use
US3914015A (en) Fiber optic connector and assembly method
US5201019A (en) Fiber optic splice connection and a method of making same
US4588256A (en) Optical fiber connector
CA1177234A (en) Device for positioning optical fibers in a terminal connector for splicing two optical-fiber transmission cables
EP0290188A2 (en) Fiber optic connector
US4812008A (en) Method and apparatus for connecting optical fibers
CA1197121A (en) Optical fibre connector end fitting, process for centring a fibre in the end fitting and device for performing this process
US4699460A (en) Method and apparatus for repairing fiber optic cable
JPS6052403B2 (ja) 光フアイバコネクタ及びそれによる接続法
JPH0473125B2 (ja)
CA1128345A (en) Splicing device for light-wave guides
JPS59181312A (ja) 光フアイバコネクタの接合端で光フアイバケ−ブルの内側フアイバ芯を終端させる方法
JPS645281B2 (ja)
EP3330761B1 (en) Fan-out joint for fiberoptic cables
CA1163482A (en) Connector for optical fibres
JPS6032845B2 (ja) ケ−ブルの複数のオプチカルファイバ−を接合するための方法および装置
US4196032A (en) Splice for optical ribbon having elongated strain relief elements in the ribbon and method of splicing the same
EP0536206B1 (en) Optical connector
JP3710532B2 (ja) 光コネクタの組立方法
GB1598598A (en) Ferrule for positioning optical fibres
JPS6313163B2 (ja)
CN219320531U (zh) 一种光纤光缆续接器