JPS644694B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS644694B2
JPS644694B2 JP8455081A JP8455081A JPS644694B2 JP S644694 B2 JPS644694 B2 JP S644694B2 JP 8455081 A JP8455081 A JP 8455081A JP 8455081 A JP8455081 A JP 8455081A JP S644694 B2 JPS644694 B2 JP S644694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal film
tuning fork
film weight
fork arm
adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8455081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57199310A (en
Inventor
Shigeru Kogure
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP8455081A priority Critical patent/JPS57199310A/ja
Publication of JPS57199310A publication Critical patent/JPS57199310A/ja
Publication of JPS644694B2 publication Critical patent/JPS644694B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、結合音又型水晶振動子、特に、音又
腕先端付近の電極形状に関する。
従来、電子腕時計には+5゜×カツトの屈曲振動
を用いた音又型水晶振動子が用いられている。こ
の振動子は室温で周波数温度特性が放物線になる
ため、時間精度の点で有利だからである。また、
低周波のため消費エネルギーが少ないという利点
もある。しかし、この振動子を用いても1ケ月の
誤差は数秒程度になる。
そこで、更に精度を向上させ、同時に消費エネ
ルギーの少ない電子時計を実現するため、低周波
で室温で3次の周波数温度特性を有する結合音又
型水晶振動子が実現された。結合音又型水晶振動
子については、特開昭54−116191号、特開昭55−
75325号、特開昭55−75326号に詳細に述べられて
いる。
本発明にかかれる結合音又型水晶振動子は、主
振動として、屈曲振動の第一高調波(F1モー
ド)、幅振動として捩り振動の基本波(T0モー
ド)を用いたものである。ただし主振動とは、発
振させて使用する振動を意味する。
F1のモードの共振周波数をfF、TOモードの共
振周波数をfTとする。ただし、fF、fTは同一温度
における値である。fFとfTの差を △f=fF−fT と定義する。結合音又型水晶振動子の周波数温度
特性は、△fによつて決まる。△fが特定の値△
fOのとき、室温で3次の周波数温度特性が得られ
るのである。この振動子を量産する際、問題とな
るのは、量産上、避けられない外形寸法のばらつ
きから、fF、fTがばらついてしまい、その結果、
△fがばらつき、最終的に周波数温度特性がばら
つくことである。また、単一モードの振動子の場
合と同じく、主振動の共振周波数が所定の値から
ずれるという問題もある。そこで、この振動子を
量産するには、周波数温度特性の調整と主振動の
共振周波数の調整が不可欠である。
本発明は、周波数温度特性の調整とfFを設数値
fFOに調整することが目的である。
第1図は、△fを調整するための原理と方法を
示したものである。1は結合音又型水晶振動子、
2はF1モードの振動方向、3はTOモードの振動
方向、4はF1モードの変位Uxの分布で、音又腕
先端を1、又部を0として描いてある。X、Y′、
Z′軸は水晶原石の電気軸、電気軸周りに回転され
た機械軸、電気軸周りに回転された光軸を示す。
F1モードは音又腕の約0.8の位置に節があり、こ
の位置でT0モードは節になつていない。そこで、
この位置に、あらかじめ金属膜6を厚めに蒸着し
ておき、レーザービーム7を矢印8で示される方
向にスキヤンして、該金属膜6を除去すると、fF
をあまり変化させず、fTを大きく変化させること
ができる。即ち、△fを△f0に調整することによ
り、周波数温度特性を調整することが可能であ
る。
周波数温度特性の調整後、該周波数温度特性を
変化させずに、fFを調整する方法について述べ
る。
第2図は、音又腕の0.8〜1の部分において、
レーザービームでその位置の金属膜を除去したと
きのfF、fTの変化量△fF、△fTを示したものであ
る。横軸が位置、縦軸が周波数変化量で、△fF
△fTとも同一スケールで描いてある。第2図か
ら、位置Aで△fFと△fTが等しくなる。そこで、
位置Aの金属膜を除去すると、△fを△f0に維持
したまま、fFをfF0に合わせることができる。とこ
ろが、この方法では、レーザービームで除去する
場所がAからはずれると、△fFと△fTが異なつて
くるため、位置Aを含む広い面積で金属膜を除去
すると、周波数温度特性がずれてしまう。即ち周
波数調整範囲が狭いという欠点がある。そこで、
この欠点を除くため以下のようにする。位置A〜
1では△fFの方が大きく、位置0.8〜Aでは△fT
方が大きい。そこで、位置A〜1の部分と位置
0.8〜Aの部分において、 △fF=△fT となるように、特殊な形状の電極を形成すればよ
い。
第3図にその形状の一例を示す。〓印を施した
部分10は△f調整用電極、〓印を施した部分9
はfF調整用電極である。fF調整用電極9を第3図
の如くV字形とし、この部分をレーザービームで
除去すると、その位置にかかわらず、△fF=△fT
となる。このV字形の形状は、T0モードが音又
腕の中心を軸に捩れることを利用したものであ
る。
第4図に各部の大きさを示す。斜辺11,12
は、図示の如く曲線となるのが普通である。図示
の角度θ、θ′は、 θ=45゜〜85゜ θ′=45゜〜85゜ である。また、△f調整用電極10は、音又腕長
を1としたとき音又腕先端から、0.1〜0.5の範囲
に、fF調整用電極9は、音又腕先端から0〜0.2
の範囲に形成しなければならない。こうして、△
fを△f0に合わせた後、△fを△f0に維持したま
ま、fFをfF0に合わせることができる。
第5図に本発明の他の具体例を示す。13は音
又腕、〓印14、〓印15、〓印16はそれぞ
れ、fF調整用電極、△f調整用電極、fF粗調整用
電極である。fF粗調整用電極をfF調整用電極と併
用することにより、fF調整範囲が広くなるという
利点がある。この具体例において、fF、△fを調
整したときのfF、fTの変化の推移を第6図に示
す。横軸は調整ステツプ、縦軸は周波数である。
横軸の、、、の各ステツプは、それぞ
れ、初期状態、fF粗調後状態、△f調整後状態、
完成状態である。A1、A2、A3は、それぞれ、fF
粗調操作、△fは調整操作、fF微調操作である。
先ず、fF粗調操作A1について説明する。fF粗調整
用電極16の部分では、Ux、τは共に大きい為、
この部分の電極をレーザービームで除去すると、
fF、fTは共に上昇する。fFがfFOよりも100ppm程度
低いところまで達したらfF粗調操作A1は終了し、
ステツプに到達する。次は、△f調整操作A2
を行なう。△f調整用電極15をレーザービーム
で除去すると、fFは僅かしか上昇せず、fTが大き
く上昇する。△fが△fOに達したら、△f調整操
作A2は終了し、ステツプに到達する。最後は
fF微調整操作A3を行う。fF調整用電極14をレー
ザービームで除去すると、△fが△fOのまま、fF
が上昇し、fFをfFOに合わせることができる。こう
して完成状態に到達する。この状態では、fF
fFOに一致し、周波数温度特性は室温で3次曲線
となつている。尚、第5図の具体例での各電極位
置は、音又腕長を1とすると、音又腕先端から、 fF調整用電極……0〜0.2 △f調整用電極……0.1〜0.4 fF粗調整用電極……0.3〜0.5 である。これら3種の電極は音又腕の表裏に等し
い膜厚で付けることが必要である。その理由を以
下に述べる。
第7図は、0℃〜40℃での屈曲第一高調波の共
振周波数の変化量△を縦軸にとり、△fを横軸に
とり、製造のばらつきによる温度特性のばらつき
を黒点で示したものである。点17の特性を有す
る振動子の−Z′面の△f調整用電極のみをレーザ
ービームで除去すると△は矢印19の如く変化
し、+Z′面の△f調整用電極のみをレーザービー
ムで除去すると△は矢印18の如く変化する。−
Z′面と+Z′面の両面の△f調整用電極をレーザー
ビームで除去すると矢印20の如く△fは変化す
る。点21の特性を有する振動子の−Z′面のみ、
+Z′面のみ、+Z′面と−Z′面の両面にそれぞれ同
様の操作を施すと、矢印23,22,24の如く
△が変化する。もしも、片面の△f調整用電極だ
けを除去すると、点17は点21の振動子では、
△=0となる△fが異なつてしまう。ところが、
両面の△f調整用電極をレーザービームで除去す
れば、矢印20,24が示す如く、2つの振動子
は△f=△fOで△=0となる。これは、量産する
際、△fを管理することで、周波数温度特性を調
整できるので、大きな利点である。このことは、
fF調整用電極、fF粗調整用電極に対しても言える
ことである。
第8図a,b,cは本発明の他の具体例であ
る。〓印、〓印、〓印を施した各電極は、△f調
整用電極、fF調整用電極、fF精調整用電極であ
る。これらの各電極位置は、音又腕の長さを1と
すると、音又腕先端から、 (a)の場合 △f調整用電極……0.1〜0.4 fF調整用電極……0.2〜0.5 (b)の場合 △f調整用電極……0.1〜0.4 fF調整用電極……0.2〜0.5 fF粗調整用電極……0〜0.2 (c)の場合 △f調整用電極……0.1〜0.4 fF調整用電極……0〜0.2と0.2〜0.5 である。
以上、述べてきた調整方法を有効に行うには、
あらかじめ、各電極に厚く金属を蒸着、スパツ
タ、メツキ等をしておくとよい。
以上の実施例において、第3図、第5図、第8
図の〓〓の部分を第1金属膜錘りとし、第3図、
第5図、第8図の〓〓の部分を第2金属膜錘りと
する。
以上の本発明の説明中で調整は総てレーザービ
ームで行うとしたが、蒸着でも可能であり、レー
ザービームと蒸着の併用でも可能である。
また、本発明の考え方は、他の振動モードを用
いた結合音又型水晶振動子にも適用できることは
明白である。即ち、主振動の共振周波数調整用電
極と主振動の周波数温度特性調整用電極を音又腕
上に設けることにより適用可能である。
以上、述べた如く、屈曲振動の第一高調波と捩
り振動の基本波の結合を用いた結合音又型水晶振
動子において、音又腕先端に、fF調整用電極、△
f調整用電極、fF粗調整用電極を設け、fF、△f
を所定のfFO、△fOに合せ込むことが可能となつ
た。本発明により、結合音又型水晶振動子の歩留
りを向上させることができる。また、本発明にな
る結合音又型水晶振動子を電子腕時計に用いるこ
とにより、長寿命、高精度を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、周波数温度特性の調整法の説明図。
第2図は、周波数温度特性を変えずに、屈曲振動
の共振周波数を調整する方法の説明図。第3図
は、本発明の一具体例。第4図は、V字形のfF調
整用電極。第5図は、本発明の他の具体例。第6
図は、fF、△f調整操作を行つたときの屈曲振
動、捩り振動の共振周波数の推移を示した図。第
7図は、+Z′面、−Z′面の違いを説明するための
図。第8図a,b,cは、本発明の他の具体例を
示す図である。 1……結合音又型水晶振動子、2……屈曲振動
の振動方向、3……捩り振動の振動方向、4……
屈曲振動の変位分布、5……捩り振動の捩り角分
布、6……節部に蒸着された金属膜、7……レー
ザービーム、8……レーザービームの掃引方向、
9……fF調整用電極、10……△f調整用電極、
11,12……V字形電極の斜辺、13……音又
腕、14……fF調整用電極、15……△f調整用
電極、16……fF粗調整用電極、17……ばらつ
いている振動子のうちの一つ、18……+Z′面の
△f調整用電極のみに調整を施したときの挙動、
19……−Z′面の△f調整用電極のみに調整を施
したときの挙動、20……+Z′面と−Z面の△f
調整用電極に調整を施したときの挙動、21……
ばらついている振動子のうちの他の一つ、22…
…+Z′面の△f調整用電極のみに調整を施したと
きの挙動、23……−Z′面の△f調整用電極のみ
に調整を施したときの挙動、24……+Z′面と−
Z′面の△f調整用電極に調整を施したときの挙
動。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 屈曲振動に捩り振動を結合させた結合音叉型
    水晶振動子において、音叉腕上で前記屈曲振動の
    節となる位置とその近傍に屈曲振動周波数fFと捩
    り振動周波数の周波数差△fを調整する第1金属
    膜錘りを設け、前記第1金属膜錘りの位置から音
    叉腕先端方向もしくは音叉腕根元方向のいずれか
    の方向に向かつて伸長する第2金属膜錘りとを形
    成してなり、且つ前記第2金属膜錘りは前記音叉
    腕の幅にほぼ等しい幅の金属膜錘りを除去もしく
    は付着したとき前記屈曲振動周波数fFの変位量△
    fFと前記捩り振動周波数の変位量△fTとがほぼ等
    しくなる位置Aを境にし、前記第1金属膜錘りの
    位置から前記位置Aに向かつて徐々に幅が広くな
    る金属膜部分と前記位置Aから音叉先端方向もし
    くは音叉腕根元方向に向かつて徐々に広がる略V
    字形の金属膜錘り非着部分を形成するよう前記音
    叉腕の周辺両側に形成される金属膜部分とから形
    成され、更に前記第2金属膜錘りは前記音叉腕の
    長手方向と直角な方向にいずれの箇所の金属膜錘
    りを除去もしくは付着しても前記周波数差△fを
    ほぼ一定に保つ形状に形成され、且つ前記第1金
    属膜錘りと前記第2金属膜錘りは音叉腕の両面に
    形成されたことを特徴とする結合音叉型水晶振動
    子。
JP8455081A 1981-06-02 1981-06-02 Coupling tuning fork type quartz oscillator Granted JPS57199310A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8455081A JPS57199310A (en) 1981-06-02 1981-06-02 Coupling tuning fork type quartz oscillator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8455081A JPS57199310A (en) 1981-06-02 1981-06-02 Coupling tuning fork type quartz oscillator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57199310A JPS57199310A (en) 1982-12-07
JPS644694B2 true JPS644694B2 (ja) 1989-01-26

Family

ID=13833748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8455081A Granted JPS57199310A (en) 1981-06-02 1981-06-02 Coupling tuning fork type quartz oscillator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57199310A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7948157B2 (en) * 2007-12-21 2011-05-24 Seiko Instruments, Inc. Piezoelectric oscillator having a tuning fork piezoelectric vibrating piece
JP5185787B2 (ja) * 2007-12-21 2013-04-17 セイコーインスツル株式会社 圧電振動子及びその製造方法
JP5136154B2 (ja) * 2008-03-27 2013-02-06 株式会社大真空 音叉型圧電振動片の周波数調整方法
JP6100582B2 (ja) * 2013-03-29 2017-03-22 シチズンファインデバイス株式会社 捩り振動子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57199310A (en) 1982-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4377765A (en) Mode coupled tuning fork type quartz crystal vibrator and method of tuning
US4320320A (en) Coupled mode tuning fork type quartz crystal vibrator
GB2098395A (en) Gt-cut piezo-electric resonators
US4443728A (en) GT-Cut quartz resonator
US4771202A (en) Tuning fork resonator
US4218631A (en) Electrode structure for thickness mode piezoelectric vibrating elements
EP0483358A1 (en) Ultra thin quartz crystal filter element of multiple mode
JPH09298446A (ja) 弾性表面波装置及びその設計方法
JP3096472B2 (ja) Scカットの水晶振動子
JPH03804B2 (ja)
JPS644694B2 (ja)
JPS647689B2 (ja)
JPS6316924B2 (ja)
JPS59174010A (ja) 矩形状atカツト水晶振動子
JPS59202720A (ja) 音叉型水晶振動子
JPS6334645B2 (ja)
JPH02177712A (ja) 弾性表面波共振子およびその共振周波数の調整方法
JP2003273682A (ja) 圧電振動片の周波数調整方法、圧電振動片および圧電デバイス
JPS6217405B2 (ja)
JPH0674834A (ja) 温度検出用水晶振動子
JPS62239707A (ja) 水晶振動子
JPS5863212A (ja) 水晶振動子
JPS6258173B2 (ja)
JPS5824503Y2 (ja) 幅すべり結晶振動子
JP2000040937A (ja) Scカットの水晶振動子