JPS6399314A - 導電性複合繊維 - Google Patents

導電性複合繊維

Info

Publication number
JPS6399314A
JPS6399314A JP24146986A JP24146986A JPS6399314A JP S6399314 A JPS6399314 A JP S6399314A JP 24146986 A JP24146986 A JP 24146986A JP 24146986 A JP24146986 A JP 24146986A JP S6399314 A JPS6399314 A JP S6399314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
sheath
core
composite fiber
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24146986A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideharu Sasaki
佐々木 英晴
Muneaki Awata
粟田 宗明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP24146986A priority Critical patent/JPS6399314A/ja
Publication of JPS6399314A publication Critical patent/JPS6399314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は導電性複合amに関し、更に詳しくは耐摩耗性
、耐薬品性9表面導電性に優れた導電性mMに関する。
(従来の技術) ナイロン、ポリエステル、およびアクリルなどの合成重
合体からなる繊維はその疎水性の為に静電気が発生し易
く、従来からこの帯電性を防止するため多数の提案がな
されている。就中、カーボンブラックや金属粉などの導
電性粒子を分散させた熱可塑性重合体とlll影形成性
重合体を芯/鞘に複合した複合繊維が特公昭52−31
450号公報で提案されて以来、様々な提案がなされて
いる。
しかし、導電性物質を含有する導電成分を非導電成分で
完全に被覆した複合mgではコロナ放電を生起する為に
鞘の絶縁破壊を必要とし導電性が劣るという欠点がある
また、導電成分を鞘とする複合繊維や導電成分と非導電
成分とをサイドバイサイド型に接合した複合!l雑又は
導電成分の一部が糸表面に露出した型の複合繊維は、導
電性に優れているものの、導電成分中に導電物質が多量
に存在するため、耐摩耗性が低(使用時に発塵する欠点
がある。
この欠点を解決するため、特開昭55−1337号公報
では導電成分が芯と鞘との中間体に存在する三層複合繊
維、特開昭56−37313号公報及び特開昭56−3
7314@公報では横断面がマルチローバルで凹部の周
辺部に導電成分を局在化させた繊維、特開昭57−29
611号公報では多芯型の芯鞘複合繊維、特開昭61−
132626号公報では導電成分が含有されている芯部
を取り囲む鞘部分の一部を溶剤に可溶なポリマーで複合
繊維を形成してから溶剤で前記部分を洗い落して凹部を
形成する複合m維が提案されている。
しかし、これら提案による複合aINは、導電成分が糸
表面に近づき過ぎると耐摩耗性が不十分であったり、凹
部に導電成分が局在化させたものは露出タイプに近いた
め、屈曲等の力が作用すると発塵し易い問題が生じる。
ところで、かかる導電性繊維は種々の用途に用いられて
いるが、特にエレクトロニクス産業等のクリーンルーム
内で着用される無塵衣用途に多量に用いられており、前
記発塵は絶対に遊けなければならない問題である。
しかも、近年のエレクトロニクスの発展に伴い、クリー
ンルーム用無塵衣は更に高度の防a棒が要求され同時に
フッ化水素や硝酸等の薬品がクリーンルーム内で使用さ
れる様になった為に耐薬品性も要求される様になった。
(発明の目的) 本発明の目的は、摩擦や屈曲等によって発塵することが
なく、しかも優れた耐薬品性と導電性能とを具備し、特
に無塵衣用途に適した導電性複合繊維を提供することに
ある。
(構成) 本発明者等は、前記目的を達成すべく検討した結果、導
電物質を含有するポリマーを芯部とする芯/鞘導電性複
合繊維において、鞘部に凹部を形成し、前記凹部内に鞘
部の最小厚さ部位を存在させるときは、耐摩耗性及び耐
薬品性が著しく改善されることを見い出し、本発明に到
達した。
即ち、本発明は、導電性物質を含有する熱可塑性ポリマ
ーからなる導電性の芯部と、これを取囲むmN形成性ポ
リマーからなる鞘部とで構成されている複合111iの
横断面において、該鞘部表面に下記式を満足する形状の
少くとも1個の凹部が形成され、前記凹部内に鞘部の最
小厚さ部位が存在し且つ前記部位の厚さが0.5〜5μ
而であることを特徴とする導電性複合IINである。
凹部形状 b/a ) 0.5 a;凹部最上部の相対峙する2点間の最短長り;凹部最
深点と前記2点間を結ぶ直線上の点との最短長 本発明の複合繊維の芯部を構成する熱可塑性ポリマー中
に配合される導電性物質としては、導電性カーボンブラ
ック、金属粒子1表面に金属皮膜を有する粒子、導電性
金属化合物を使用することができる。
ここで、導電性カーボンブラックとしては、例えばオイ
ルファーネス系の“ケッチェンブラックEC”(日本イ
ージー社)、“コンダクテックス975”フンダクテッ
クスSC″(コロンビアン社)やアセチレン系の“デン
カブラック”(電気化学社)等を挙げることができる。
そして、芯部を構成する熱可塑性ポリマーへの導電性カ
ーボンブラックの配合率は、20〜50重量%とするこ
とが好ましく、特に25〜40重量%が好ましい。20
重量%未満では導電性能が低下する傾向があり、50重
量%を越えるとポリマー中への均一分散が困難でなる傾
向がある。
また、金属粒子としては、銀、ニッケル、銅。
鉄、アルミニウム、或いはこれらの合金から成る粒子を
使用することができ、表面に金属皮膜を有する粒子とし
ては、アンチレン酸化物を第2成分として混合焼成した
酸化錫、アルミニウム酸化物を第2成分とした酸化亜鉛
、前記酸化錫や酸化亜鉛等導電性酸化物の皮膜を有する
酸化チタン、酸化マグネシウム、酸化ケイ素、酸化アル
ミニウム等蕪機粒子が使用できる。更に、導電性の金属
化合物としては、硫化銅、沃化銅、硫化亜鉛、硫化カド
ミニウム等を挙げることができる。
これら金属粒子、金属皮膜粒子、導電性金属化合物の配
合率は、粒子の種類1粒子径、導電性及び芯部を構成す
るマトリックスポリマーの性質や結晶性などによ変るが
、ポリマーに対して40〜80重邑%が好ましり40重
D%より少ない場合は、導電性が低下する傾向があり、
80重量%よりも多い場合は、ポリマー中への均一分散
が困難となる傾向がある。
芯部を構成する熱可塑性ポリマーとしては、ポリアミド
、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリエーテルなどの
ポリマーを任意に選ぶことができるが、製糸段階での導
電性の確保及び鞘成分との密着性を考慮すると、ナイロ
ン6、ポリエチレン。
ポリエチレンテレフタレート等が好ましい。鞘成分とし
て用いられるmg形成性ポリマーとしては、耐薬品性の
優れているポリマーであればよいが、ポリエステル、ポ
リオレフィン及び/又はこれらの共重合物が好ましい。
また、芯/鞘部を構成するポリマー中に、有機スルホン
酸またはその金属塩、有様リン酸またはその金属塩など
の界面活性剤を含むポリアルキレングリコール、ブロッ
クポリエーテルエステル。
ブロックポリエーテルアミドなどの有機制電性成分をポ
リマーに対し51恐%以下分散させてもよい。
更に、鞘部を構成するポリマー中へ本発明の目的を損わ
ない程度に公知の艶消剤、耐熱剤、抗酸化剤、耐光剤、
H燃剤、螢光剤等を配合させてもよい。
本発明においては、前述した導電性物質を含有 □する
熱可塑性ポリマーからなる導電性の芯部と、これを取囲
む繊維形成性ポリマーからなる鞘部とで構成されている
複合繊維であって、その横断面において、鞘部に少くと
も1個の凹部が形成され、且つ前記凹部内に鞘部の最小
厚さ部位が存在していることが肝要である。
本発明の複合!lHについて図面を用いて説明する。
第1図及び第2図は本発明の複合tJAHの横断面図、
第3図及び第4図は本発明の複合繊維を得ることができ
る紡糸吐出孔の横断面図、及び第5図は従来の複合繊維
の横断面図を夫々示す。
第1図において、斜線部(1)は導電性物質を含有する
芯部、(2は芯部(1)を取り囲む鞘部、(3)は鞘部
゛(aに形成されている凹部、(C)は鞘部の最小厚さ
部位を夫々示す。
本発明の複合繊維は、第1図に示す如く、鞘部(2に少
くとも1個の凹部(3)が形成されており、且つこの凹
部(3)内に鞘部の最小厚さくC1となる部位が°存在
しているものである。
これに対して横断面形状が、第5図(ホ)の如く、鞘部
の厚さが均一の複合繊維であれば、繊維の力学的特性を
保持するために鞘部の厚さを5.0μmを越える厚さと
しなればならず、複合m維の導電性能は劣るものである
また、第5図(へ)の如く、芯部を偏心させて一部を露
出させた複合繊維は良好な導電性能を呈することができ
るが、摩擦又は薬品によって芯成分が剥離又は溶解され
易いため、発塵し易く且つ耐薬品性に劣るものとなる。
この点、本発明においては、第1図に示す形状とするこ
とによって、導電性物質が多陽に含有する芯部を摩擦及
び薬品から保護することができるのである。
更に、本発明においては、凹部(3)の形状が下記式を
満足し且つ鞘部の最小厚さくC)が0.5〜5μmであ
ることが大切である。
凹部形状 b/a 〉0.5 ここで、aは凹部最上部の相対峙する2点間の最短長で
あり、bは前記2点間を結ぶ直線上の点と凹部最深点と
の最短長である。
かかるb/aが0.5未満のときは、芯部をFJ!擦等
の外力から保護する働きが小さいために芯成分が剥離さ
れることがあり、発四の原因となる。本発明の凹部とし
ては、b/aが0.7以上、特に1以上となる凹部が好
ましく、その上限は特に限定する必要はないが、製糸上
から1.5とすることが好ましい。
また、凹部(3)内に存在する鞘部の最小厚さくC)が
0.5μmより薄いときは、芯部分を保護する能力が小
さいために芯成分が剥離され易く、5μ雇より厚いとき
は導電性能が劣る。かかる鞘部の最小厚さくC)は4μ
m以下、特に2.5μ肌以下であることが好ましい。
本発明において、鞘部(2)に形成される凹部は1個で
あってもよいが、第2図(イ)〜(に)に示す如く、複
数個形成されていてもよい。
また、複合繊維の横断面における芯部のしめる゛面積比
率は高い方が導電性能はすぐれているが、繊維の強度等
の関係から3〜30%が好ましく、芯部の位置は横断面
のほぼ中心に配置されていることが好ましい。
以上、述べてきた本発明の複合繊維は、通常の複合紡糸
装置を用い、第3図及び第4図に示す形状の紡糸吐出孔
を用いることにより製造することができる。
即ち、第3図及び第4図において、その中心部(破線で
囲まれている部分)から芯部を形成するポリマーを吐出
し、その他の部分から鞘部を形成するポリマーを吐出す
ることによって、第2図(0)及び(イ)の断面形状の
複合繊維を得ることができる。  ′この様にして得ら
れる導電性複合m維に放電加工を施し選択的に凹部内に
ある鞘部の最小厚さ部位を絶縁破壊することが好ましい
。かかる放電加工によって、芯部が保護されつつ糸表面
導電性が飛躍的に向上される。
この放電加工条件は、鞘部を構成するポリマー成分及び
鞘厚さ等種々の因子によって適宜選択されるべきである
が、−例としては上記導電繊維を速度5〜10TrL/
分で走行させ、それに間隙0〜1Mで針電極を設置しマ
イナスの電圧10〜20KVを印加させる。この際に、
導電性複合繊維を通常の糸と撚糸して走行させてもよい
し、絶縁破壊を安定に効率よく実線させるため水性液を
導電性複合繊維に付与してもよい。
尚、本発明の複合tlJlはフィラメント状またはステ
ープル状等所望の形態で使用することができ、又他の帯
電性のtli維と混用して使用することもできる。
(作用) 本発明の導電性複合!i11雑は、耐薬品性に優れてい
るポリマーから成る鞘部に形成されている特定形状の凹
部内に一定範囲の厚さを有する鞘部の最小厚さ部分が存
在するため、摩擦及び薬品に対して耐久性が乏しい導電
性物質が含有されている芯部を保護することができる結
果、摩擦や屈曲等の外力に対して芯部の剥離による発塵
を防止し同時に優れた耐薬品性と導電性能とを兼備する
ことができる。
(発明の効果) 本発明の導電性複合繊維は、優れた防萌性、耐薬品性、
耐摩耗性、導電性能を有するため、クリーンルーム用の
防塵衣等に好ましく使用することができる。
(実施例) 以下、実施例をあげて本発明を具体的に説明する。部及
び%は特記しない限り[i部及び重岱比を示す。
実施例1及び2 メルトフローインデクス(〜11)200のポリエチレ
ン70重岱部にファーネス系の導電性カーボンブラック
30重量部を添加し溶融混合して得た導電性ポリマーの
チップ(体積固有抵抗値1.3X 102Ω・crR)
と酸化チタン2.5重量%を含むオルソクロルフェノー
ル中25℃で測定した極限粘度0.64のポリエチレン
テレフタレートチップとを吐出孔形状が第3図に示す複
合紡糸装置を用い紡糸温度290℃で複合比率(吐出重
量比)芯/鞘= 115 。
フィラメント数=3.紡速700m /分で巻取ったと
ころ概略第2図(0)のような断面形状の原糸を得た。
この原糸を予熱温度110℃、熱セツト温度180℃、
延伸倍率3.86倍で延伸し30デニール3フイラメン
トの延伸糸を得た。得られた複合tl雑の断面形状9強
度、伸度、屈曲摩耗前後の電気抵抗値、薬品処理及び屈
曲摩耗によく電気抵抗保持率について評価し、その結果
を表−1に示す。
実施例3 平均粒径0.24μmの酸化チタンに重量的12%の酸
化錫皮膜を形成させたものに酸化アンチモン微粒子を2
%混合焼成して得られる白色導電性粉末W−1(三菱金
属製)72部と(MI)70のポリエチレン28部とを
溶融混合して導電性ポリマーチップ(体積固有抵抗値3
.OX 103Ω・cm )を11だ。
このチップを芯にして実施例1と同様にして鞘がポリエ
チレンテレフタレートの複合°繊維を紡糸延伸して1q
た。得られた複合繊維の特性を表−1に示す。
実施例4 紡糸吐出孔が第4図に示す形状のものを用いる他は、実
施例1と同じポリマーを用いて同一条件で紡糸延伸した
ところ、第2図(イ)に示す断面形状を有する延伸糸が
得られた。得られた複合繊維の特性を表−1に示す。
比較例1〜3 実施例1で用いたと同じポリマーを使用し、公知の複合
紡糸装置で第5図((社)(へ)に示す断面形状の未延
伸糸を得、ついで実施例1と同一条件で延伸した。
得られた複合llNの特性を表−1に示した。
比較例1及び3で得られる糸は本発明の糸(実施例1〜
4)と比較して糸表面の電気抵抗値が高く、比較例2で
得られる系は屈曲後の表面及び断面の電気抵抗値の劣化
が大きく、薬品処理後の断面電気抵抗値保持率も悪い。
実施例5 実施例1で得られた30デニール3フイラメントの複合
導電tamを75デニールの36フイラメントの糸と合
糸してイオン交換水をロールでディップした後、5m/
分で走行させた。この際に針電極を0.5amの間隔で
対峙させ5KVの電圧を印加した後に巻取った。得られ
た糸の表面電気抵抗は5×107Ω/αと断面電気抵抗
に近い値まで改良された。
【図面の簡単な説明】
本発明の複合lIHについて図面を用いて説明する。 第1図及び第2図は本発明の複合繊維の横断面図、第3
図及び第4図は本発明の複合繊維を得ることができる紡
糸吐出孔の横断面図、及び第5図は従来の複合繊維の横
断面図を夫々示す。 図において、1は芯部、2は鞘部、3は凹部を夫々示す
。 第1図 第2図 (イ)(°て=り(ハン      (ニ)第3図 第4図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電性物質を含有する熱可塑性ポリマーからなる
    導電性の芯部と、これを取囲む繊維形成性ポリマーから
    なる鞘部とで構成されている複合繊維の横断面において
    、該鞘部表面に下記式を満足する形状の少くとも1個の
    凹部が形成され、前記凹部内に鞘部の最小厚さ部位が存
    在し且つ前記部位の厚さが0.5〜5μmであることを
    特徴とする導電性複合繊維。 凹部形状 b/a≧0.5 a;凹部最上部の相対峙する2点間の最短長b;凹部最
    深点と前記2点間を結ぶ直線上の点との最短長
  2. (2)導電性物質が導電性カーボンブラック、金属粒子
    、導電性金属化合物、又は表面に金属皮膜を有する粒子
    である特許請求の範囲第(1)項記載の導電性複合繊維
  3. (3)導電性カーボンブラックの配合率が芯部を構成す
    るポリマーに対して20〜50重量%である特許請求の
    範囲第(2)項記載の導電性複合繊維。
  4. (4)金属粒子、金属皮膜を表面に有する粒子、又は導
    電性金属化合物の配合率が芯部を構成するポリマーに対
    して40〜80重量%である特許請求の範囲第(2)項
    記載の導電性複合繊維。
  5. (5)鞘部を構成するポリマーがポリエステル、ポリオ
    レフィン、及びこれらの共重合物から選ばれた少くとも
    1種のポリマーである特許請求の範囲第(1)項記載の
    導電性複合繊維。
  6. (6)鞘部の最小厚さ部位が絶縁破壊されている特許請
    求の範囲第(1)項記載の導電性複合繊維。
JP24146986A 1986-10-13 1986-10-13 導電性複合繊維 Pending JPS6399314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24146986A JPS6399314A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 導電性複合繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24146986A JPS6399314A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 導電性複合繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6399314A true JPS6399314A (ja) 1988-04-30

Family

ID=17074775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24146986A Pending JPS6399314A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 導電性複合繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6399314A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100649101B1 (ko) * 2001-08-10 2006-11-24 주식회사 코오롱 개섬이 용이한 장섬유 부직포용 복합섬유

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100649101B1 (ko) * 2001-08-10 2006-11-24 주식회사 코오롱 개섬이 용이한 장섬유 부직포용 복합섬유

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930000241B1 (ko) 전도성 복합섬유 및 그 제조방법
JP3917524B2 (ja) 繊維複合体及びその用途
JPH01292116A (ja) 導電性繊維及びその製造法
JPH10131035A (ja) 導電性繊維の製造方法
JPS6399314A (ja) 導電性複合繊維
JPH10310974A (ja) 導電性繊維の製造方法
JPS61174469A (ja) 導電性複合繊維の製造法
JPS60224813A (ja) 制電性複合繊維
JP2005194650A (ja) 導電性複合繊維
JPS6350446B2 (ja)
JPH01213411A (ja) 導電性繊維
JPS63219624A (ja) 導電性繊維及びその製造方法
JPH01183520A (ja) 導電性繊維
JP5254532B2 (ja) 導電性ポリエステル繊維
JPH0733605B2 (ja) 導電性中空複合繊維
JP3635152B2 (ja) 導電性複合繊維
JPH02289118A (ja) 白色導電性複合繊維
JP2009221632A (ja) 芯鞘複合アクリル系導電性フィラメント
JPH03241010A (ja) 導電性複合繊維
JP4825042B2 (ja) 導電性ポリエステル繊維
JP4854291B2 (ja) 耐湿熱性導電性複合繊維
JPH10212622A (ja) 導電性繊維
JP4763451B2 (ja) 導電性複合繊維
JPS63190017A (ja) 制電性複合繊維
JPS6312757A (ja) 導電性複合合成繊維の製造法