JPS6399268A - 無機質コ−テイング被膜の高光沢化方法 - Google Patents

無機質コ−テイング被膜の高光沢化方法

Info

Publication number
JPS6399268A
JPS6399268A JP24629086A JP24629086A JPS6399268A JP S6399268 A JPS6399268 A JP S6399268A JP 24629086 A JP24629086 A JP 24629086A JP 24629086 A JP24629086 A JP 24629086A JP S6399268 A JPS6399268 A JP S6399268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inorganic coating
film
alkali
water
gloss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24629086A
Other languages
English (en)
Inventor
Kihachiro Nishiuchi
西内 紀八郎
Kazuto Kamimura
上村 和人
Misao Izumi
泉 美佐夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SERASUTAA TORYO KK
Otsuka Chemical Co Ltd
Original Assignee
SERASUTAA TORYO KK
Otsuka Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SERASUTAA TORYO KK, Otsuka Chemical Co Ltd filed Critical SERASUTAA TORYO KK
Priority to JP24629086A priority Critical patent/JPS6399268A/ja
Publication of JPS6399268A publication Critical patent/JPS6399268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は無機質コーティング被膜の高光沢化方法に関す
る。
(従来の技術) 一般に無機質塗料は分散媒として水を使用するため原液
自体が不燃性であること、水は他の溶媒に比べ入手し易
く、人体に対し衛生的であり、大気汚染など環境汚染も
少ないこと、さらに硬化被膜は耐熱、耐火、無煙性で燃
焼時の有毒ガスの発生もなく、かつ硬度が大で、耐摩耗
性が良いなどの数々の利点を有する。
しかしながら、その殆んどのものは耐湿、耐水、耐候性
が極端に悪いため上述のような諸特長を有しながら現実
には用途面で非常に制限を受けている。
上記点に鑑み本発明者は先に耐熱、耐火、耐候、無煙性
で、硬度が大で耐水、耐湿、耐摩耗性に優れた被膜を与
えることのできる無機質コーティング剤を開発し特許出
MC特願昭61−26528) した。
しかし上記無機質コーティング剤は既調合ワンパック式
で室温硬化型でありながら、耐熱、耐火、耐候、無煙性
で、しかも硬度が大きく、耐水、耐湿、耐摩耗性にも浸
れた被膜を与えるが、被膜の光沢は小さく、一般の有磯
貿コーティング削に比べ意匠性に乏しい欠点があった。
(発明が解決しようとする問題、(χ)本発明の目的は
耐熱、耐火、耐候、無煙性でかつ高度が大きく、しかも
耐水、耐湿、耐摩耗性に優れる室温硬化型無べ質コーテ
ィング被膜の高光沢化方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は(a)珪酸アルカリ及びコロイグルシリ力の群
から選ばれる少なくとも1種に、遣膜補助剤として(b
)一般式M2O−口T;02(Mはアルカリ金属、■は
6又は8を示す)で表わされるチタン酸アルカリの少な
くとも1種を配合した無は貿コーティング剤の被膜表面
を研ぎ出すことを特徴とする無機質コーティング被膜の
高光沢化方法に係る。
本発明においては(a)成分として珪酸アルカリ及びコ
ロイダルシリカの群から選ばれる少なくとも1種を用い
る。珪酸アルカリとしては例えば珪酸ナトリウム、珪酸
カリウム、珪酸リチウム、珪酸7ンモン、珪酸アミン等
を例示できる。
本発明では遣膜補助剤として(b)成分の一般式M 2
0 ・nT io 2(Mはアルカリ金属、nは6又は
8を示す)で表わされるチタン酸アルカリの少なくとも
1aを用いる。式中MはLi+ Na、 Kh!?のア
ルカリ金属を示す。チタン酸アルカリは繊維状のものが
好ましい、本発明においては上記(、)成分の100重
量部に対して、(b)成分を約1.4〜70重量部使用
するのが好ましい。
本発明の無機質コーティング剤は前記に述べたように耐
熱、耐火、耐候、無煙性で、硬度が大で耐水、耐湿、耐
摩耗性に優れた被膜を快えることが可能であるが、かか
る効果は本発明で使用する特定のチタン酸アルカリに独
特のものであり、後記比較例から明らかなようにチタニ
アy&維(大塚化学、商品名中性ティスモ)、繊維状4
チタン酸カリウム、水分散型酸化チタン(帝国化工、商
品名 JA−1,アナターゼ型)を同一配合、同一条件
の下で試験した場合、その効果は著しく劣ったものであ
った。
本発明においては必要に応じて一般コーティング剤と同
様、少量の水溶性ないしは水分散型ポリマー、即ちポリ
ビニルアルコール、メチルセルローズ、カルボキシメチ
ルセルローズソーブ、アクリル酸ソーグ、アクリル酸エ
ステルエマルジョン、酢酸ビニルエマルノヨン、エチレ
ン−酢酸ビニルエマルノヨンなどを併用することは可能
であるが、無PIi質コーティング削の特長を損なわな
い程度、即ち固形分換算量で最大限10重量%以下が望
ましい。また着色顔料としては無機質コーティング剤で
あることがら鉱物系のものが望ましく例えば酸化チタン
、亜鉛華、チタニウムイエロー、弁柄、酸化クロム緑、
群青、カドミウムレッド、鉄黒などの焼成顔料の殆んど
のものは使用可能である。
体質顔料としてはタルク、マイカ、クレー、シリカ、炭
酸石灰などを目的によって使用することも可能である。
更に鉄製品などに塗るプライマーを製造する場合には、
金属亜鉛末、マイカジアスアイアンオキサイド粉末、水
分散性アルミ箔粉末などを配合することも可能である。
更にまたグラスマイクロバルーン、シラスバルーンなど
のような特殊フィラー、低融点粕粉(7ワツト)なども
配合して差支えない。
本発明で用いるチタン酸アルカリは化学組成がらしてそ
れ自体水分散性が良いが、必要ならば一般に水系塗料(
水溶性および水分散型塗料)に使用されるウエツテイン
グエージェントを少量添加することも可能であり、また
必要ならば非シリコーン系消泡剤を微量配合し、原液の
消泡は勿論、塗付時発生する泡の消去を行うことも可能
である。
更に必要ならば凍結防止剤、発水剤、防黴剤などを適宜
配合し、低温下での原液の安定性の改良、被膜の発水性
や防黴性を改良することも可能である。
本発明の無機質コーティング剤の製造についでは、通常
の水系塗料の製造方式によって行えば良く、特に独自の
装置は不要である。ただし収納する容器はステンレスま
たはFRPのような1酸、耐食性であることが必要であ
る。なお遣膜補助剤であるチタン酸アルカリは他の顔料
や体質顔料などを加える面に加え、一旦デイスパーのよ
うな高速撹拌機を用いて充分に分散させるのが望ましい
本発明の無機質コーティング剤は原液のまま、または必
要ならば水を約5〜15重量%加え希釈して水性刷毛、
ロール刷毛、エアスプレー、エアレススプレー等で塗装
するのが好ましい。また被塗材によっては浸漬塗りも可
能である。
本発明の無機質コーティング剤は塗付後、風乾乾燥する
が、必要なら熱風などを用いて強制乾燥しても良い。
次に上記で形成された無機質コーティングiq5!の表
面を研ぎ出すことにより高光沢被膜を得ることができる
。研ぎ出す方法としてはサンドベーパー、バフまたは研
磨砥石の各々単独またはそれらの組み合せ等を例示でき
る。また空研ぎ、湿式研ぎのいずれも有効に適用できる
本発明の無機質コーティング剤の用途としては例えばプ
ラスターボード、パーティクルボード、フレキシブルボ
ード、石綿スレートなどの不燃性天井材用耐水、防露、
防黴、無煙コーティング、軽量気泡コンクリート、コン
クリート、モルタル、煉瓦などの不燃性壁材用耐水、防
露、防黴、無煙コーティング、シェルタ−などの耐火、
無煙、無毒性コーティング、コンクリート床の防塵、耐
溶剤、耐摩耗、耐火性末剤等が挙げられる。
(実 施 例) 以下に参考例、実施例及び比較例を挙げて説明する。尚
、単に部とあるのは重量部を示す。
参考例1〜6 第1表に記載の割合(部)の各成分を配合して本発明の
無機質コーティング剤を作製した。
ffn表 参考例 1)リチウムシリケー) 751000 1000)ス
ノーテックスS          1000 100
0 1000 1000)6チタン酸カリウム   2
00    200    194 204)8チタン
酸カリウム      280    192)チタン
白JA−140404593 ) KM2002L−133882333327)2%
メトロ−235223200 )シャグンN                  5
,5 7.5)BYK−W        O,50,
80,50,60,1(0,80)囮イオン索    
    :’too  515 184 218 22
4参考例1,2においては10001Illのポリビー
カーに第1表記載量の各1/3量のリチウムシリケート
75(目迎化学)、繊維状6チタン酸カリウム又は#t
lL維状8チタン酸カリウム(何れも大塚化学)および
脱イオン水を秤取しよく混合した後、1000n+ l
の磁製ボットミルに入れ、約3時間練砕、ポリビーカー
に取出して計算量の残り成分を加え卓上式ホモミキサー
で約5分間分散後、80メツシユのステンレス網を用い
てシ濾過し、調製した。
参考例3〜6においては、参考例1,2に準じてスノー
テックスS(目迎化学)を用いてそれぞれ1lII製し
た。ただし参考例6のノンフグスト(白水化学)は塗装
の際混合した。
実施例1 参考例1のコーティング剤をフレキシブル石綿板(15
0X 70X 3 rava)の片面に3回刷毛で塗布
、室温(25℃)で24時間養生を行った。次いで耐水
研磨を空研ぎした後、綿布で拭いた。
実施例2 参考例2のコーティング剤を実施例1に準じて塗布、2
4時間室温で養生後、耐水研磨紙WTCC−S井150
0を用いて被膜表面を水研ぎし室内乾燥を行った。
実施例3 参考例3のコーティング剤を実施例1に準じて塗布、2
4時間室温で養生後、研磨紙5(クリスタル砥石A$3
000、鐘紡)を用いて水研ぎし、室内乾燥を打った。
実施例4 参考例4のコーティング剤を実施例1に準じて塗布、2
4時間室温で養生後、実施例3に準じて研磨した6 実施例5 参考例5のコーティング剤を実施例1に準じて塗布、2
4時間室温で養生後、耐水研磨紙訂CC−8$$ 80
0を用いて空研ぎし、次いでクリスタル砥石A#300
0で水研ぎを行い、室内で乾燥した。
実施例6 サンドペーパー(#180)で研磨、トリクレンにより
洗浄したI X 70X 150m+の鋼板(JIS 
G3141゜5PCC−D )に参考例6のコーティン
グ剤を2回刷毛で塗布、耐水研磨紙WTCC−S @ 
800を用いて空研ぎし、次いで参考例5のコーティン
グ剤を3回塗布、24時間室内で養生後、クリスタル砥
石A#3000で水研ぎし、室内で乾燥を行った。
比較例1〜6 実施例1〜6の研磨を行わない以外は同様にして塗布板
を得た。
試験例1 実施例1〜5及び比較例1〜5の塗布板を7日間室温で
養生した後、その特性を測定した。その結果を第2表に
示す。
表において 膜厚は塗布量からの計算値、 光沢は60度鏡面光沢、 硬度はJTS K5400.6,14、付着性は2II
IIn×2nIInのゴバン目100個をセロハンテー
プ剥離、 耐水性は20℃の清水に7日間浸漬、 耐トルエン性はトルエンを浸したが一ゼを5分間圧着、 耐マシン油性は20℃のマシン油に7日間浸漬、耐熱性
は400℃で120時間加熱することにより測定した。
第2表 第  2  表 (続き) 第2表より本発明方法によるコーティング被膜の光沢の
優位性が明瞭である。
試験例2 実施例6及び比較例6の塗布板を7日間室温で養生後、
その特性を測定した。結果をrjS3表に示す。
第  3  表 91表より鋼板に塗布した場合でも本発明方法によるコ
ーティング被膜の有する光沢の方が優位であることが明
瞭である。
(以 上)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)珪酸アルカリ及びコロイダルシリカの群か
    ら選ばれる少なくとも1種に、遣膜補助剤として(b)
    一般式M_2O−nTiO_2(Mはアルカリ金属、n
    は6又は8を示す)で表わされるチタン酸アルカリの少
    なくとも1種を配合した無機質コーティング剤の被膜表
    面を研ぎ出すことを特徴とする無機質コーティング被膜
    の高光沢化方法。
  2. (2)(a)成分100重量部に対して、(b)成分を
    約1.4〜70重量部配合する特許請求の範囲第1項に
    記載の高光沢化方法。
JP24629086A 1986-10-15 1986-10-15 無機質コ−テイング被膜の高光沢化方法 Pending JPS6399268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24629086A JPS6399268A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 無機質コ−テイング被膜の高光沢化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24629086A JPS6399268A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 無機質コ−テイング被膜の高光沢化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6399268A true JPS6399268A (ja) 1988-04-30

Family

ID=17146346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24629086A Pending JPS6399268A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 無機質コ−テイング被膜の高光沢化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6399268A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129269A (ja) * 1988-11-09 1990-05-17 Okuno Seiyaku Kogyo Kk 無機質塗料組成物
US6072018A (en) * 1996-09-30 2000-06-06 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. High abrasion resistant coating material
WO2009052585A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Walter Henry Huber Glass veneer on ceramics

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5334630A (en) * 1976-09-13 1978-03-31 Shiyouzou Fukuda Production method of metallic film
JPS56149465A (en) * 1980-04-21 1981-11-19 Mitsui Toatsu Chem Inc Paint composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5334630A (en) * 1976-09-13 1978-03-31 Shiyouzou Fukuda Production method of metallic film
JPS56149465A (en) * 1980-04-21 1981-11-19 Mitsui Toatsu Chem Inc Paint composition

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129269A (ja) * 1988-11-09 1990-05-17 Okuno Seiyaku Kogyo Kk 無機質塗料組成物
US6072018A (en) * 1996-09-30 2000-06-06 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. High abrasion resistant coating material
WO2009052585A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Walter Henry Huber Glass veneer on ceramics
US8465805B2 (en) 2007-10-25 2013-06-18 Walter Henry Huber Glass veneer on ceramics
AU2008316246B2 (en) * 2007-10-25 2015-01-22 Walter Henry Huber Glass veneer on ceramics

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4144074A (en) Inorganic coating composition
US2733995A (en) Polyvinyl acetate -cement compositions
US1809755A (en) Material for forming coatings, for use as impregnating agents or for like purposes
JPH07331073A (ja) 新規な被覆材用混合物の製造方法および使用
CN106280749B (zh) 保温隔热水性氟碳涂料及其制备方法
JPS61155474A (ja) 水性被覆用組成物
JPS62278280A (ja) 無機質塗料組成物
JPH06116512A (ja) 低温硬化型無機コーティング剤の製造方法及び低温硬化型無機コーティング層の形成方法
JPS6399268A (ja) 無機質コ−テイング被膜の高光沢化方法
KR102076789B1 (ko) 납석을 이용한 불연성 도료 조성물
EP3257903B1 (en) Ir reflective surface treatment
EP0083867A2 (en) Method of applying an inorganic paint
WO2015179476A1 (en) Lightweight spackling paste composition containing hydrated silica
JPH06271370A (ja) 低温度硬化性セラミック・有機高分子複合塗膜の形成方法
JPH0781096B2 (ja) 金属材料の耐候性付与方法
JP3328685B2 (ja) 水ガラス常温硬化ビヒクル組成物及びこれを用いた常温硬化無機塗料
JPS62169863A (ja) 被膜形成用組成物
JPS63100987A (ja) 複合被膜
JP2001049147A (ja) 塗料組成物
JPH0827424A (ja) 無機質コーティング材
JPS5811566A (ja) カチオン電着塗膜用車輌高膜厚型中塗塗料
JP2000212473A (ja) コ―ティング組成物
JPS6117864B2 (ja)
JPS6111980B2 (ja)
JP4540264B2 (ja) 被膜積層体