JPS6398157A - 半導体受光素子 - Google Patents

半導体受光素子

Info

Publication number
JPS6398157A
JPS6398157A JP61242939A JP24293986A JPS6398157A JP S6398157 A JPS6398157 A JP S6398157A JP 61242939 A JP61242939 A JP 61242939A JP 24293986 A JP24293986 A JP 24293986A JP S6398157 A JPS6398157 A JP S6398157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
inp
undoped
ingaas
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61242939A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Fujiwara
一郎 藤原
Hiroshi Matsuda
広志 松田
Kazuhiro Ito
和弘 伊藤
Kazuyuki Nagatsuma
一之 長妻
Hirobumi Ouchi
博文 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61242939A priority Critical patent/JPS6398157A/ja
Publication of JPS6398157A publication Critical patent/JPS6398157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は長波長1.55μm帯光通信システムに用いら
れる受光素子に係り、特に10 G b / sの高速
応答を達成するのに好適な半導体受光素子に関する。
〔従来の技術〕
変調ドープ量子多重井戸を用いた光伝導形の受光素子と
しては、に、 KeadeらがGaA Q /A Q 
GaAs系の材料を用いて試作し、全半値幅33psの
高速応答性を実現している(アプライド・フィジックス
・レター第48巻(1986年)第1096〜1097
頁(Appl、 Phys、 Lstt、。
Vol 4g、 1096〜1097 (1986) 
)参照) a K、 Kaadeらは光吸収層としてア
ンドープG a A s 、スペーサ層としてアンドー
プGaA Q As1、  ドーピング層としてP型G
aA Q Asの三層を単位周期とする変調ドープ量子
多重井戸を用いた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術において、光吸収層であるGaAsの禁止
帯幅は1.42eV(0,87μm)であり、禁止帯幅
より長波長側にある1、55μm帯用の受光素子として
は使用できないという問題点があった。
本発明の目的は、上記問題点を改善するために1.55
μm帯で受光可能でかっ10Gd/s以上の高速動作を
する受光素子の構造を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、光吸収層を変調ドープ半導体超格子を用い
た光伝導形の受光素子と実現することにより達成される
変調ドープした超格子としては、InGaAs層とIn
P層の単一量子井戸または多重量子井戸でInPiをP
型にドープする構造またInGaAs層とInA Q 
As層の単一量子井戸または多重量子井戸でInGaA
s層にP型ドープする構造がある。
〔作用〕
本発明において、入射した1、55μm帯の光は、In
GaAs層で吸収され、電子・正孔を発生する光吸収に
より発生した電子は、InGaAs層の電位勾配により
I n P / InGaAsのへテロ界面のポテンシ
ャルの溝に落ち2次元電子ガスを形成する。一方、正孔
は電位勾配よりInP基板方向へ移動し、その電位を高
める。
以上のように1本発明では、光吸収によって生じた電子
をInGaAs層内に生じる2次元電子ガスとして走行
させるので、電子の移動度すなわちドリフト速度を増大
させることができ、高速応答を達成することができる。
〔実施例〕
以下1本発明の実施例を図により説明する。
実施例1 第1図(a)はInP系変調ドープ多重量子井戸光伝導
形受光素子の縦断面、(b)は変調ドープ多重量子井戸
の構成図である。
まず1本実施例の構成を説明する。
分子線エピタキシー法(M B E法)、有機金属熱分
解気相成長法(MOCVD法)により半絶縁性InP基
板1上にアンドープInP層2、InGaAsとInP
の変調ドープ多重量子井戸3.アンドープI n P層
4を連続成長させる。 InGaAsとInPの多重量
子井戸3の構成は、アンドープInGaAs層(500
人)7.アンドープInP層(300人)8.P型In
P層(500人)9からなる単位を20層積ねている。
P型コンタクト層5はZnの選択熱拡散またはMgイオ
ン注入により形成する。P型オーミック電極6はA u
 / F e / T iを用いる。良好なオーミック
特性を得るためコンタクト層5の表面濃度1tlxlo
”■″″8″8以上!する。
次に本実施例の動作について説明する。
入射した光はInGaAs層7で吸収され、電子と正孔
を発生する。発生した電子は電位勾配によりInGaA
s層7とInP層8のへテロ界面に存在するポテンシャ
ルの溝に集められる。集められた電子は、結晶成長面に
平行な電界によってオーミック電極に倒達し、光電流と
して外部に取り出す。ポテンシャルの溝に存在する電子
は二次元電子ガスであり、アンドープInGaAs層内
に形成されるため、イオン化不純物散乱の影響を抑える
ことができ、従来より高い移動度が期待できる。一般に
伝導形量光素子の高速応答性は光を吸収して発生した少
数キャリア(本実施例の場合は電子)のドリフト速度に
よって決まる0本実施例では従来より高い移動度が得ら
れるため、ドリフト速度を速くすることができ、10G
d/sの高速応答性が可能となる。また、量子効率につ
いても、キャリアの寿命とキャリアの走行時間の比で決
まる利得をもち、100%以上を期待できる。
実施例2 第2図は単一量子井戸を用いた変調ドープ光伝導形量光
素子を示す。半絶縁性InP基板11上にアンドープI
nPJi912、アンドープInGaAs層13、アン
ドープInP層14.P型工nP層15をMBE法また
はMOCVD法を用いて連続成長させる。P型コンタク
ト層16、オーミック電極17は実施例1の場合と同様
である。本実施例2の場合、入射した光はアンドープI
nGaAs層13で吸収され、電子と正孔を発生し、少
数キャリアの電子がドリフトしてオーミック電極に集め
られる。
したがって本実施例の場合も実施例1の場合と同様に高
速応答性を示すことが分かる。
本実施例によれば、ホトキャリアがInGaAs層内に
存在する二次元電子ガス中を走行し、少数キャリアの電
子のドリフト速度を増大させることができるため、10
 G d / s以上の高速応答性をもつ受光素子が得
られる。
また、実発明を丁nGaAs/ InA Q As系の
変調ドープ超格子に適応した場合も、同様な効果が得ら
れることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、1.55μm帯光通信システムに用い
ら九る極めて高速な受光素子を得ることができる。また
、光伝導層受光素子は内部利得を持つため、100%以
上の量子効率を実現することができる。
また、高速電子素子と、モノリシック集積化し易いとい
う効果を持つ。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の一実施例の変調ドープ量子多重
井戸光伝導形量光素子の縦断面図、第1図(b)は第1
図(a)変調ドープ超格子層3の一例として示した丁n
GaAs/ I n P量子多重井戸の具体的構成図、
および第2図は変調ドープホー量子井戸光伝導形受光素
子の縦断面である。 l・・・半絶縁性1nP基板、2・・・アンドープIn
P層、3・・・InGaAs/ I n P変調ドープ
多重量子井戸。 4・・・アンドープInP層、5・・・P型コンタク1
へ層(ZnorCd拡散またはMgイオン注入)、6・
・・オーミック電極(A u / P t / T i
 ) 、 7・・・アンドープInGaAs層、8・・
・アンドープエnP層、9・・・P型InP層、11・
・・半絶縁性InP基板、12・・・アンドープInP
層、13・・・アンドープInGaAs層、14−・・
アンドープエnP層、l 5−P型InP層、16・・
・アンドープInPM、17・・・P型コンタク1〜層
(ZnまたはCd拡散、Mgイオン注入)、18・・・
オーミック電極(A u / P t/T  ;  )
 − 一\

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半絶縁性InP基板上少なくも光を吸収するための
    光吸収層を含む複数の半導体層を積層して形成される受
    光素子において、光吸収層を変調ドープ半導体超格子と
    することを特徴とする半導体受光素子。 2、特許請求の範囲第1項に記載の半導体受光素子にお
    いて上記変調ドープ半導体超格子を InGaAsとInPあるいはInGaAsとInAl
    Asから成る変調ドープ多重量子井戸または単一量子井
    戸とすることを特徴とする半導体受光素子。 3、特許請求の範囲第2項に記載の半導体装置において
    、上記変調ドープ多重量子井戸がアンドープInGaA
    s層(300〜700Å)アンドープ)InP層または
    InGaAs層(200〜400Å)P型InP層また
    はInAlAs層(400〜600Å)で構成されるこ
    とを特徴とする光伝導形半導体受光素子。
JP61242939A 1986-10-15 1986-10-15 半導体受光素子 Pending JPS6398157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61242939A JPS6398157A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 半導体受光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61242939A JPS6398157A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 半導体受光素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6398157A true JPS6398157A (ja) 1988-04-28

Family

ID=17096466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61242939A Pending JPS6398157A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 半導体受光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6398157A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111668327A (zh) * 2020-06-22 2020-09-15 三明学院 一种新型电容式光电探测器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111668327A (zh) * 2020-06-22 2020-09-15 三明学院 一种新型电容式光电探测器
CN111668327B (zh) * 2020-06-22 2022-04-22 三明学院 一种电容式光电探测器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5077593A (en) Dark current-free multiquantum well superlattice infrared detector
US5079601A (en) Optoelectronic devices based on intraband transitions in combinations of type i and type ii tunnel junctions
US6326654B1 (en) Hybrid ultraviolet detector
US5563423A (en) Dark current-free multiquantum well superlattice infrared detector
JP3287458B2 (ja) 超高速・低電圧駆動アバランシェ増倍型半導体受光素子
KR100463416B1 (ko) 아발란치 포토트랜지스터
US5608230A (en) Strained superlattice semiconductor photodetector having a side contact structure
US20160211393A1 (en) Tunnel Diode With Broken-Gap Quantum Well
JPH0656900B2 (ja) 半導体光素子
JPH11330536A (ja) 半導体受光素子
JPS6398157A (ja) 半導体受光素子
JP2703167B2 (ja) 受光素子及びその製造方法
JP2662309B2 (ja) 化合物半導体太陽電池
JP2667413B2 (ja) 半導体受光装置
JPH0265279A (ja) 半導体受光素子
JPH0316276A (ja) 光検出器
JPH0389566A (ja) 超格子アバランシェ・フォトダイオード
JPH01114082A (ja) 光検出器
JPH0437594B2 (ja)
JP2657288B2 (ja) 光ゲートアレイ
JPS62188384A (ja) 半導体層構造
JPH05218591A (ja) 半導体レーザ素子および半導体受光素子
JP2995751B2 (ja) 半導体受光素子
JPS61283178A (ja) 光導電型半導体受光素子
JPS61121482A (ja) 光導電性半導体受光素子