JPS6397784A - 昇降装置 - Google Patents

昇降装置

Info

Publication number
JPS6397784A
JPS6397784A JP61242547A JP24254786A JPS6397784A JP S6397784 A JPS6397784 A JP S6397784A JP 61242547 A JP61242547 A JP 61242547A JP 24254786 A JP24254786 A JP 24254786A JP S6397784 A JPS6397784 A JP S6397784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
sliding body
guide rail
guide
window glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61242547A
Other languages
English (en)
Inventor
宮内 静也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61242547A priority Critical patent/JPS6397784A/ja
Priority to US06/930,939 priority patent/US4744172A/en
Priority to DE19863639750 priority patent/DE3639750A1/de
Priority to KR860009926A priority patent/KR870004850A/ko
Publication of JPS6397784A publication Critical patent/JPS6397784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明昇降装置を以下の項目に従って説明する。
A、産業上の利用分野 B8発明の概要 C7従来技術[第6図] D0発明が解決しようとする問題点 E1問題点を解決するための手段 F、実施例 a、ガイドレール b、駆動部 C9摺動体 d、ブラケット e、動作 G3発明の効果 (A、産業上の利用分野) 本発明は新規な昇降装置に関する。詳しくは、自動車用
窓ガラスの昇降装置として好適であり、全体寸法が小さ
く、全高を窓ガラス等の被昇降体の昇降ストロークより
小さくすることができ、更に、駆動部の駆動力が被昇降
体に伝達される間の損失が少なく駆動効率が高い新規な
昇降装置を提供しようとするものである。
(B、発明の概要) 本発明昇降装置は、ガイドレールに沿って移動するブラ
ケットと別体の可撓性を有する摺動体を設け、この摺動
体とブラケットとを係脱自在に噛合させ、かつ、摺動体
をこれと係脱自在に噛合する駆動手段によって移動せし
められるようにし、ブラケットの昇降ストロークの上限
部及び/又は下限部でブラケットと摺動体との間の噛合
が一部解除されるようにしてブラケットが更に上昇及び
/又は下降し得るようにし、また、ブラケットと駆動手
段との間にこれらと別体の可撓性を有する摺動体を介在
させることにより、この摺動体を長くすることによって
ブラケットの昇降ストロークを所望の大きさにすること
ができる。
(C,従来技術)[第6図コ 従来、昇降装置としては、種々の方式のものが提案され
実用化されている。
第6図は、車輌用窓ガラスの昇降装置として適用された
従来のケーブル式昇降装置の一例を示すもので、実開昭
57−140580号公報に開示されたものである。
この昇降装置は、図示しない車輌用ドアの内部に上下方
向に延びるように配置されるガイドレールa及び該ガイ
ドレールaに昇降可能に支持されたブラケットbを有し
、該ブラケットbには、被昇降部材である窓ガラスCの
下端縁が支持されている。
また、上記ブラケットbにはガイドレールaの長手方向
に沿って上下方向に伸びる第1のワイヤd、と第2のワ
イヤd2の一端がそれぞれ連結されており、第1のワイ
ヤd、はガイドレールaの下端に支持されたプーリeに
巻き掛けられた後、ガイドレールaの上端に設けられた
ケーブルガイドfに設けられた一方の円弧状ガイド溝g
1に沿)て通され、更に、ガイド溝g1の一端に連通ず
るように設けられた第1の可撓パイプhl内に挿通され
ている。また、第2のワイヤd2は上記ケーブルガイド
fに設けられた他方の円弧状ガイド溝g2に沿って通さ
れ、そして、ガイド溝g2の一端に連通ずるように設け
られた第2の可撓バイブh2内に挿通されている。
上記第1及び第2の可撓パイプh、及びh2の他端は操
作部iのハウジングjに連結されており、ハウジングj
内にはハンドルkにより回転せしめられるリールlが配
設されていると共に、該リール℃には上記パイプh、、
h2からハウジングj内に導入されたワイヤd、、d、
の導入端部がそれぞれ反対巻きになるように巻回されて
いる。
上記した昇降装置にあっては、ハンドルkを第6図の矢
印A方向に回転すると、ワイヤd1がリールλに巻取ら
れると同時にワイヤd2が繰出され、これに伴いブラケ
ットbがガイドレールaに沿って第6図の矢印Bと逆の
方向に移動せしめられ、窓ガラスCが下降せしめられる
。また、ハンドルkを矢印Aと逆の方向に回転すれば、
ワイヤd2がリールlに巻取られるとともにワイヤd1
が繰出され、これによりブラケットbがガイドレールa
に沿って矢印B方向に8勤され、窓ガラスCが上昇せし
められることになる。このときのブラケットbの上下方
向の移動ストローク、即ち、窓ガラスCの昇降方向にお
ける有効ストロークLは、プーリeの上部側周面とケー
ブルガイドfの下端面間の距離からブラケットbの高さ
寸法を差し引いたものである。
(D、発明が解決しようとする問題点)ところで、上記
した従来の昇降装置においては、ガイドレールaの上下
端に設けたケーブルガイドf及びプーリeに掛は渡され
たワイヤdlsd2がブラケットbに直結された方式に
なっているため、ブラケットbの上下方向の移動ストロ
ークはプーリe及びケーブルガイドfの存在により規制
され、その有効ストロークLをプーリeとケーブルガイ
ドfとの間の間隔からブラケットbの高さ寸法を差し引
いたもの以上にすることができない。
そこで、有効ストロークLを増大させるためにガイドレ
ールaの長さを長くするとか、或いはブー リe及びケ
ーブルガイドfの取付位置を第6図の場合より下方又は
上方へと移動することが考えられるが、しかし、単室ド
アの内部空間はドアの種類、大きさにより多少異なるも
のの非常に狭く限度があり、しかも、窓ガラスが他の部
品と干渉することなく昇降できる収容スペースを確保し
ておかなければならないため、ガイドレールaの長尺化
、或いはプーリe及びケーブルガイドfの取付位置のり
動は極めて困難であり、ドア自体の大幅な設計変更が必
要となる。
また、ケーブルガイドfの円弧状ガイド溝g+、g2の
アールを小さくすれば、ケーブルガイドfの高さが低く
なるため、ガイドレールaの上端に対するケーブルガイ
ドfの取付位置を上方へ移動することができ、有効スト
ロークLを増大することができる。しかしながら、ガイ
ド溝g+、gzのアールを小さくした場合には、これに
よって案内されるワイヤd、% d2の曲げ率が大きく
なってワイヤd、 、d2の滑りが悪くなって操作感が
不良になると共に、ワイヤd、、d2の屈曲疲労が大き
くなって耐久性能が低下してしまうという問題がある。
そのため、ガイド溝gI、gzのアールも一定値以下に
はすることができない。
従って、上述した従来の昇降装置では、ブラケット、従
って、被昇降部材の移動ストロークの増大を期待できず
、車輌用窓ガラスの昇降装置に適用した場合に、ドアの
高さ寸法に対する窓の割合を大きくすることができない
、換言すれば、窓ガラスの上端がドアの窓を完全に閉め
る位置である上昇端にまで達してもドア内部に残る隠れ
た部分の面積が必要以上に大きくなり、ドアの窓の大き
さに対する窓ガラスの割合が大きくなって窓ガラスをコ
スト高にしてしまうという問題があった。
また、全体の寸法も大きく、これを設置するために、ド
アの側面に大きな挿入孔を設けておく必要があり、ドア
の強度を弱める結果となる等の問題もある。
更には、ワイヤd、、d2をその一端を引張ることによ
って昇降動作を為すものであるため、ワイヤd、、d2
の各案内部材に対する摺動抵抗がどうしても大きくなり
、駆動力の伝達効率が良くないという問題もある。
(E、問題点を解決するための手段) 本発明昇降装置は、上記した問題点を解決するために、
ガイドレールに沿って移動するブラケットと別体の可撓
性を有する摺動体を設け、この摺力体とブラケットとを
係脱自在に噛合させ、かつ、摺動体をこれと係脱自在に
噛合する駆動手段によって8勤せしめられるようにした
ものである。
従って、本発明昇降装置によれば、ブラケットの昇降ス
トロークの上限部及び/又は下限部でブラケットと摺動
体との間の噛合が一部解除されるようにしてブラケット
が更に上昇及び/又は下降し得るようにし、また、ブラ
ケットと駆動手段との間にこれらと別体の可撓性を有す
る摺動体を介在させることにより、この摺動体を長くす
ることによってブラケットの昇降ストロークを所望の大
きさにすることができる。
(F、実施例) 以下に、本発明昇降装置の詳細を図示した実施例1に従
って説明する。
尚、図示した実施例1は、本発明を自動車用ドアの窓ガ
ラスの昇降装置として適用したものである。
(a、ガイドレール) 2はガイドレールであり、主部3とカバー4とから成る
主部3は金属板を折り曲げて形成されており、一方の側
縁からは側壁5が形成されており、該側壁5の先端には
外方へ突出した係合縁6が形成されている。
主部3の他方の側縁に沿っては摺動溝7が形成されてお
り、また、主部3の他方の側縁からは横断面形状で略ク
ランク形をした係合片8が突出形成されている。
カバー4も金属板を折り曲げて形成され、その一方の側
縁部は主部3の係合縁6と重ね合わされた状態で固定さ
れ、他方の側縁に沿っては主部3に設けられた摺動溝7
と対向した摺動溝9が形成されている。
また、カバー4の下半部には上下方向に適当な間隔を置
いて支持軸10.10、・・・が固定されており、これ
ら支持軸10.10、・・・の先端部が主部3に固定さ
れている。
以上のようにしてガイドレール2が形成され、該ガイド
レール2の他方の側面には上下方向に延びる開口11が
形成される。
尚、上記した摺動溝7及び9はその下端部において一方
の側縁の方へ向フて緩やかに湾曲されている。
12はガイド樋であり、ガイドレール2の下端部に側方
へ突出するよう固定され、その内端は前記摺動溝7.9
の下端に連続されている。
(b、駆動部) 13は動力部で、モータ14と減速機構部15とから成
り、減速機構部15のケーシング16がガイドレール2
の主部3の背面のうち上下方向における略中央部に固定
されている。そして、減速機構部15の出力軸17がガ
イドレール2の主部3に形成された挿通孔18を挿通し
てガイドレール2内に延びている。
19.19.19は駆動ギヤであり、そのうちの19a
は前記動力部13の出力軸17に固定されており、残り
の2つ19.19は前記支持軸10.10、・・・のう
ち、1番下にあるものと、下から3番目にあるものとに
回転自在に支持されている。
20.20は前記駆動ギヤ19.19.19より小径に
形成された伝達ギヤであり、前記支持軸10.10、・
・・のうち残りのものに回転自在に支持されている。そ
して、伝達ギヤ20.20は、その一方のもの20が駆
動ギヤ19aとそのすぐ下にある駆動ギヤ19とに噛合
され、他方のもの20が1番下の駆動ギヤ19とその上
の駆動ギヤ19とに噛合されている。
しかして、モータ14が回転すると、その回転が減速機
構部15を介して出力軸17に伝達され、従って、1番
上の駆動ギヤ19aが回転する。この駆動ギヤ19aが
回転すれば、その回転が伝達ギヤ20→駆動ギヤ19→
伝達ギヤ2〇−駆動ギヤ19と伝達され、結局すべての
ギヤ19.19.19.20.20が回転し、そして、
駆動ギヤ19.19.19は同じ方向に回転することに
なる。
(c、摺動体) 21は可撓性を有し上下方向に長い略帯状を為す摺動体
である。
該摺動体21はその長手方向に沿う両側縁部がガイドレ
ール2に形成された摺!I溝7.9に摺動自在に係合さ
れている。
摺動体21の前記ギヤ群に対向した側の面には長手方向
に沿って駆動用ラック歯22.22、・・・が配列形成
されており、これら駆動用ラック歯22.22、・・・
が形成された面と反対側の面の一部には連結用ラック歯
23.23、・・・が長手方向に沿って配列形成されて
いる。
そして、摺動体21の駆動用ラック歯22.22、・・
・は前記駆動ギヤ19.19.19に係脱自在に噛合さ
れている。
(d、  ブラケット) 24はブラケットである。
該ブラケット24は板状の主部25を有している。
主部25の一方の端部の背面に横断面形状で略り字形を
した係合片26が形成されており、該係合片26の先端
部がガイドレール2に形成された前記係合縁6と摺動自
在に係合されている。
主部25の他方の端部の背面には脚片27が突出形成さ
れている。脚片27の突出端面には横断面形状で5字形
を為す摺動スリット28が形成されており、該摺動スリ
ット28がガイドレール2に形成された係合片8と摺動
自在に係合されている。
以上のように、係合片26と脚片27がガイドレール2
の係合縁6と係合片8に摺動自在に係合することによっ
て、ブラケット24がガイドレール2に摺動自在に支持
される。
前記脚片27の先端部内側面には連結用ラックI#29
.29、・・・が形成されており、この連結用ラック歯
29.29、・・・が摺動体21に形成された連結用ラ
ック歯23.23、・・・とガイドレール2の開口11
内で係脱自在に噛合されている。
30.30はブラケット24の主部25に形成された取
着孔であり、該取付孔30.30を利用して窓ガラス3
1が取り付けられる。
(e、動作) しかして、上記した昇降装置1において、上記したよう
に駆動ギヤ19.19.19が回転すると、これと噛合
している摺動体21の駆動用ラック歯22.22、・・
・が送られるため、摺動体21が上記摺動溝7.9に案
内されて上下方向に8勤する。また、摺動体21はガイ
ドレール2の下端まで移動して来ると、その下端部がガ
イド樋12に案内されるようになる。
そして、上記したように摺動体21が移動すると、その
連結用ラック歯23.23、・・・と噛合している連結
用ラック歯29.29、・・・が送られるため、ブラケ
ット24がガイドレール2に案内されて上昇又は下降せ
しめられる。これによって窓ガラス31が上昇又は下降
せしめられる。
そして、昇降ストロークの下限近くまで来ると、ここで
湾曲して8勤して行く摺動体21の連結用ラック歯23
.23、・・・とブラケット24の連結用ラック歯29
.29、・・・とが部分的に噛合が解除されることによ
って、ブラケット24は摺動体21の直線的穆勤領域の
下限を越えて移動することができる。また、上昇時は、
ブラケット24と駆動ギヤ19.19.19との間に摺
動体21が介在されていることによって、駆動ギヤ19
.19.19の配列領域の上限をはるかに越えて上まで
移動することができる。
(G、発明の効果) 以上に明らかなとおり、本発明昇降装置は略上下方向に
延びるガイドレールと、該ガイドレールに沿って9勤可
能に設けられたブラケットと、前記ガイドレールに摺動
自在に案内されると共に可撓性を有する摺動体と、該摺
動体に設けられた前記ブラケットと係脱自在に噛合する
噛合手段と、前記摺動体と係脱自在に噛合すると共に該
噛合によって摺動体を8勅する駆動手段とから成ること
を特徴とする。
従って、本発明昇降装置によれば、ブラケットの昇降ス
トロークの上限部及び/又は下限部でブラケットと摺動
体との間の噛合が一部解除されるようにしてブラケット
が更に上昇及び/又は下降し得るようにし、また、ブラ
ケットと駆動手段との間にこれらと別体の可撓性を有す
る摺動体を介在させることにより、この摺動体を長くす
ることによってブラケットの昇降ストロークを所望の大
ぎさにすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明を自動車用ドアの窓ガラスの
昇降装置に適用した実施の一例を示すもので、第1図は
窓ガラス昇降装置としての全体を示す概略正面図、第2
図は昇降装置の正面図、第3図は第2図におけるnt 
−rrr線に沿う拡大断面図、第4図は第2図における
IV−IV線に沿う拡大断面図、第5図はカバーを外し
た状態の正面図、第6図は従来の昇降装置の一例を示す
正面図である。 符号の説明 1・・・昇降装置、  2・・・ガイドレール、21・
・・摺動体、  23・・・噛合手段、24・・・ブラ
ケット、 13.19a、19.20・・・駆動手段圧 願 人 
株式会社小糸製作所 1・・昇降装置 土既略三面図 第1図 工面図 第2図 キ広大肪゛面図(m−DI線) 第3図 1 昇降装置 拡大請面図(IV−IV線) 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 略上下方向に延びるガイドレールと、 該ガイドレールに沿って移動可能に設けられたブラケッ
    トと、 前記ガイドレールに摺動自在に案内されると共に可撓性
    を有する摺動体と、 該摺動体に設けられた前記ブラケットと係脱自在に噛合
    する噛合手段と、 前記摺動体と係脱自在に噛合すると共に該噛合によって
    摺動体を移動する駆動手段と から成ることを特徴とする昇降装置
JP61242547A 1985-11-22 1986-10-13 昇降装置 Pending JPS6397784A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61242547A JPS6397784A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 昇降装置
US06/930,939 US4744172A (en) 1985-11-22 1986-11-17 Apparatus for reciprocally moving window panel
DE19863639750 DE3639750A1 (de) 1985-11-22 1986-11-21 Vorrichtung zum hin- und herbewegen einer fensterscheibe
KR860009926A KR870004850A (ko) 1985-11-22 1986-11-22 차창 승강장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61242547A JPS6397784A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 昇降装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6397784A true JPS6397784A (ja) 1988-04-28

Family

ID=17090727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61242547A Pending JPS6397784A (ja) 1985-11-22 1986-10-13 昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6397784A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001301467A (ja) * 2000-03-16 2001-10-31 Webasto Japan Kk 可動車両部材用駆動装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001301467A (ja) * 2000-03-16 2001-10-31 Webasto Japan Kk 可動車両部材用駆動装置
JP4727052B2 (ja) * 2000-03-16 2011-07-20 ヴェバスト アクチェンゲゼルシャフト 可動車両部材用駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3222306U (ja) 同期昇降機構
CN2813833Y (zh) 汽车中滑门的电动传动装置
JPS6397784A (ja) 昇降装置
JPS62125183A (ja) 昇降装置
JPS6383384A (ja) 昇降装置
JP2001301467A (ja) 可動車両部材用駆動装置
CN201363864Y (zh) 柜式空调器
JPS622063A (ja) 昇降装置
JPS63197784A (ja) 昇降装置
CN2762695Y (zh) 一种遥控电动窗帘导轨
JPS61286485A (ja) 昇降装置
JP3536327B2 (ja) ドライブギヤ
JP2575229Y2 (ja) 自動車の窓開閉装置
CN2180154Y (zh) 电动窗帘机的驱动装置
KR900001939Y1 (ko) 자동차용 잭(Jack)
CN220133874U (zh) 一种提升门
CN2666707Y (zh) 汽车链式电动玻璃升降装置
JPH01111979A (ja) 昇降装置
CN2247479Y (zh) 单机双层电动窗帘机
EP1359277B1 (en) Drive unit for power operated vehicle closure
CN219764493U (zh) 一种舞台幕开合装置
CN2225233Y (zh) 手动电动两用牵引床
JP3616246B2 (ja) ウインドレギュレータ
CN2195268Y (zh) 电动窗帘
JP3798646B2 (ja) ウインドレギュレータ