JPS6396744A - 光検出器 - Google Patents

光検出器

Info

Publication number
JPS6396744A
JPS6396744A JP23927686A JP23927686A JPS6396744A JP S6396744 A JPS6396744 A JP S6396744A JP 23927686 A JP23927686 A JP 23927686A JP 23927686 A JP23927686 A JP 23927686A JP S6396744 A JPS6396744 A JP S6396744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
light
track
sub
crosstalk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23927686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0517611B2 (ja
Inventor
Tsuguaki Mashita
著明 真下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP23927686A priority Critical patent/JPS6396744A/ja
Publication of JPS6396744A publication Critical patent/JPS6396744A/ja
Publication of JPH0517611B2 publication Critical patent/JPH0517611B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光検出器に係り、特に光ディスクからの反射光
(透過光でもよい)を受光して光ヘッドのトラッキング
情報や再生情報信号を得るための光検出器に関する。
従来の技術 第3図は従来の光検出器の一例の構成を示す。
同図中、受光素子1a、1b、1c及び1dは互いに受
光面積が等しい4分割の光センサで、その左右の位置に
受光素子2と3とが夫々設けられである。光ディスク上
には第4図に示す如く、例えば本出願人が先に特願昭6
0−141696号等で提案したように、一定の周期で
断続するビットPn〜P35等が案内トラックとして予
めディスク製造段階で記録されである。ビットpH,P
I2゜・・・、P+sは例えば1木目の案内トラックの
一部分のビットを示し、ビットP2+ 、 P22 +
 P23 、 P24は2木目の案内トラックの一部分
のビットを示し、ビットP31.P32.・・・、P3
5は3木目の案内トラックの一部分のビットを示す。ま
た、’I−1.I−2は情報信号記録トラックの中心線
を示す。
また、第4図に示すように、光ディスク上に照射された
情報信号記録再生用の主光ビームMBは相隣る2本の案
内トラックの間のトラック中心線1−1やI−2上を走
査し、また主光ビームMBに対してその走査方向前後に
、かつ、トラック幅方向に僅かな一定距離互いに反対方
向にずれた位置、すなわち相隣62本の案内トラック上
をトラッキング川副光ビームSB+及びSB2が夫々走
査する。
第3図に示した4個の受光素子1a〜1dは上記主光ビ
ームMBの反射光を受光する位置に設けられてあり、ま
た受光素子2は上記副光ビームSB+の反射光を受光す
る位置に設けられ、更に受光素子3は上記副光ビーム8
82の反射光を受光する位置に設けられである。これに
より、記録時及び再生時には受光素子2及び3より光ヘ
ッドのトラッキング状態を示す信号が取り出され、かつ
、受光素子1a〜1dからはフォーカス状態を示す信号
を得ることができ、更に再生時には光ディスクの既記縁
情報信号の再生信号を得ることができる。
発明が解決しようとする問題点 ここで、光ディスクに記録され、再生される情報信号が
、被周波数変調輝度信号の空いている低周波数領域に、
搬送色信号を低域変換して得た低域変換搬送色信号が周
波数分割多重されてなる周波数分割多重信号であるもの
とすると、再生時に隣接トラックからの既記縁低域変換
搬送色信号が再生周波数分割多重信号中にクロストーク
として特に多く混入してしまう。
この場合、等角速度方式の光ディスクでは隣接する2本
のトラック間には例えば互いに1フレームの時間差をも
つ映像信号(周波数分割多重信号)が記録されているの
で、低域変換搬送色信号の色副搬送波に対して、光ディ
スクの1回転おき毎に1水平走査期間毎の位相反転を行
なって記録し、再生時にくし形フィルタを使用すること
で上記のクロストークを低減することができる。しかし
、等線速度方式の光ディスクでは隣接トラックの既記録
映像信号間には、等角速度方式の光ディスクの場合のよ
うなフレーム相関性がないので、上記のクロストーク対
策を適用することができず、隣接トラックからの低域変
換搬送色信号のクロストークにより、再生画質を劣化さ
せるという問題点があった。
そこで、本発明は主光ビームのスポットの外周側縁部分
においてクロストークが多いということに鑑み、受光部
を所定構成とすることにより、上記の問題点を解決した
光検出器を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明の光検出器は、走査すべき一のトラックの両側の
トラック側からの各反射光部分又は各透過光部分を別々
に受光するための第1及び第2の副受光部を、主受光部
の両側に配置したものである。
作用 光ディスク上の走査すべき一のトラックに対して、焦点
一致して照射された光ビームの反射光又は透過光は、主
受光部により受光され、これにより上記走査すべき一の
トラックの既記縁情報信号が再生される。また、これと
同時に、上記反射光又は透過光のうち、上記走査すべき
一のトラックの両側のトラックから得られた反射光部分
又は透過光部分は第1及び第2の副受光部により受光さ
れる。これにより、第1及び第2の副受光部からは走査
すべき一のトラックの両側のトラックから夫々クロスト
ークとして再生された信号が取り出される。
実施例 第1図は本発明の一実施例の構成を示す。同図中、第3
図と同一構成部分には同一符号を付し、その説明を省略
する。第1図において、受光素子5a、5b、5c及び
5dは互いに受光面積が等しい4分割の光センサ(主受
光部)で、第3図に示した受光素子18〜1dからなる
4分割光センサと同様の構成であるが、本実施例では第
1及び第2の副受光部6及び7を設けるので、受光素子
5a〜5dの各受光面積は受光素子18〜1dのそれよ
りも小に選定されである。
また、第1図中、受光素子5a及び5dの上方には細長
の受光面を有する第1の副受光部6が設けられ、受光素
子5C及び5dの下方には細長の受光面を有する第2の
副受光部7が設けられである。ここで、本実施例の光検
出器を第4図に示した本出願人の先の提案になる光ディ
スクに対する光ビームの検出に適用するものとすると、
第4図に示した主光ビームMBの反射光が、受光素子5
a〜5dからなる主受光部と第1及び第2の副受光部6
及び7とにより夫々受光される位置に、主受光部5a〜
5dとn1受光部6及び7とが配置されである。
ただし、主光ビームMBの一つの反射光のうち、主光ビ
ームMBが走査すべき一のトラック(第4図の場合はそ
のトラック中心線をI−1で示す)に隣接する両側のト
ラックの各反射光部分の一方が副受光部6により受光さ
れ、他方が副受光部7により受光される位置に、a11
受光6及び7が夫々配置されである。すなわち、例えば
断面円形の光束形状を有する主光ビームMBの反射光の
周縁光束部分であって、隣接トラック側にある周縁光束
部分のみが、副受光部6及び7により別々に受光される
。従って、受光素子5a〜5dからなる主受光部からは
走査すべき一のトラックからの再生情報信号が得られ、
副受光部6及び7からは走査すべき一のトラックの両側
のトラックからクロストークとして再生された情報信号
が得られる。
次にこの光検出器を使用したクロストーク除去方式につ
いて第2図のブロック系統図と共に説明する。第2図中
、第1図と同一構成部分には同一符号を付し、その説明
を省略する。受光素子58〜5dから夫々取り出された
信号は加算回路10に夫々供給され、ここで加算された
後走査すべき一のトラックからの再生情報信号(この時
点ではまだRF倍信号ある)として減算回路11に供給
される。
一方、副受光部6及び7より夫々取り出された、走査す
べきトラックの両側のトラックから夫々クロストークと
して再生されたクロストーク信号は加算回路12に夫々
供給され、ここで加算合成された後、アッテネータ(又
は増幅器)13を通して減算回路11に供給される。減
算回路11は加算回路10の出力信号からアッテネータ
(又は増幅器)13の出力信号を差し引く動作を行なう
ことにより、隣接トラックからのクロストーク信号が大
幅に低減された再生情報信号(RF倍信号を出力端子1
4へ出力する。
なお、上記の実施例では本出願人が先に提案した光ディ
スク(発明の名称「記録円盤」)の反射光の検出に適用
した場合を例にとって説明したが、この提案になる光デ
ィスクでは案内トラックの反射光に回折を生じないよう
にできるので、主光ビームMBのディスク反射光に基づ
いてフォーカス誤差信号をも得ることができるようにす
るために主受光部を4分割光センサの構成としたが、本
発明はこれに限られるものではなく、主受光部は一の受
光素子のみから構成してもよい。また、本発明は光ディ
スクの透過光の検出にも同様に適用できることは勿論で
ある。
発明の効果 上述の如く、本発明によれば、走査すべき一のトラック
の両側のトラックからクロストークとして再生される信
号を、専用の副受光部により、走査すべき一のトラック
の再生情報信号とは別に得ることができ、これにより隣
接トラックからのクロストークを大幅に低減させること
が可能となり、等線速度方式の光ディスクでも隣接トラ
ックからのクロストークの少ない高品質の再生画像を得
るようにできる等の特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は本発
明を使用したクロストーク除去方式の一例のブロック系
統図、第3図は従来の光検出器の一例を示す構成図、第
4図は本発明を適用し得る光ディスク上のトラックパタ
ーンと光ビームスポットの位置関係を示す図である。 5a〜5d・・・受光素子(主受光部)、6・・・第1
の副受光部、7・・・第2の副受光部、10.12・・
・加算回路、11・・・減算回路、14・・・再生情報
信号出力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ディスク上の走査すべき一のトラックに焦点一致して
    照射された光ビームの反射光又は透過光を受光する主受
    光部を有する光検出器において、前記反射光又は透過光
    のうち、前記走査すべき一のトラックの両側のトラック
    側からの各反射光部分又は各透過光部分を別々に受光す
    るための第1及び第2の副受光部を前記主受光部の両側
    に配置したことを特徴とする光検出器。
JP23927686A 1986-10-09 1986-10-09 光検出器 Granted JPS6396744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23927686A JPS6396744A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 光検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23927686A JPS6396744A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 光検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6396744A true JPS6396744A (ja) 1988-04-27
JPH0517611B2 JPH0517611B2 (ja) 1993-03-09

Family

ID=17042347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23927686A Granted JPS6396744A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 光検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6396744A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1028412A1 (en) * 1999-02-12 2000-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup apparatus for reducing cross talk between adjacent tracks
EP1047065A2 (en) * 1999-04-22 2000-10-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for reducing crosstalk and intersymbol interference

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61131245A (ja) * 1984-11-30 1986-06-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光学信号再生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61131245A (ja) * 1984-11-30 1986-06-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光学信号再生装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1028412A1 (en) * 1999-02-12 2000-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup apparatus for reducing cross talk between adjacent tracks
EP1047065A2 (en) * 1999-04-22 2000-10-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for reducing crosstalk and intersymbol interference
EP1047065A3 (en) * 1999-04-22 2001-08-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for reducing crosstalk and intersymbol interference

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0517611B2 (ja) 1993-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2684763B2 (ja) 光学記録および/または再生装置
JPH06111332A (ja) 光ディスクの記録信号読取り方法
JPS6396744A (ja) 光検出器
JP3066118B2 (ja) 光検出装置
EP0523334B1 (en) Optical information recording medium and reproducing apparatus for reproducing information from the medium
JPH07105540A (ja) 光学式情報読み取り方法及び装置
US4896221A (en) Optical disc reproducing apparatus having speed-change reproduction mode
JPS5843819B2 (ja) ジヨウホウキロクデイスク
JPS6348475B2 (ja)
JP2578791B2 (ja) 光検出装置
JP3258363B2 (ja) トラッキングエラー検出装置
JPH0743826B2 (ja) ディスク再生装置
JPS5842387A (ja) デイジタル信号記録方式
EP1014351A3 (en) Optical pickup
JPH011122A (ja) 光学式再生装置におけるクロスト−ク除去回路
JP2869387B2 (ja) 映像及び音声信号再生装置
JP3056859B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH0341622A (ja) 光記録再生装置
JP3824126B2 (ja) 光情報再生装置におけるクロストーク低減方法および光情報再生装置
JPH02149941A (ja) 光検出装置
KR0143815B1 (ko) 고밀도 재생 광픽업 장치 및 그 방법
JP3778542B2 (ja) ウォブル信号検出方法および光ディスク記録再生装置
JPH02141079A (ja) ビデオディスク及びその記録装置
JP2000357326A (ja) 光ピックアップ装置
JPS6233650B2 (ja)