JPS6385430A - 食品評価装置 - Google Patents

食品評価装置

Info

Publication number
JPS6385430A
JPS6385430A JP61233913A JP23391386A JPS6385430A JP S6385430 A JPS6385430 A JP S6385430A JP 61233913 A JP61233913 A JP 61233913A JP 23391386 A JP23391386 A JP 23391386A JP S6385430 A JPS6385430 A JP S6385430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
light
food
tip
probes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61233913A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomomi Tamura
知巳 田村
Michinosuke Takada
高田 通之助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP61233913A priority Critical patent/JPS6385430A/ja
Publication of JPS6385430A publication Critical patent/JPS6385430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/85Investigating moving fluids or granular solids
    • G01N21/8507Probe photometers, i.e. with optical measuring part dipped into fluid sample
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/02Food

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光を用いて食品の鮮度などを測定する食品評
価装置に関するものである。
(従来の技術) 食品業界においては原産地での出荷日などの日付による
鮮度評価がなされているが、同じ日付の食品であっても
、産地、輸送経路、保存状態などの条件の違いにより生
じる鮮度の差を定量的に評価することはできない。
食品の鮮度が落ちてくるにつれて、酸化などの影響によ
り色の変化が見られることは日常生活においてもよく経
験することである。そこで色の変化を利用して目視によ
る鮮度評価も行なわれている。
(発明が解決しようとする問題点) 色の変化により目視によって鮮度評価を行なうとしでも
、どのくらい鮮度が落ちているかという定量化ができな
い上に、目視による評価は表面状態だけの評価であるの
で、内部状態の鮮度評価は不可能である。
また定量的に測定するために、分光学的に測定するとし
ても、例えば肉の塊りのように大きさの一定しないもの
では光路長が一定にならないため、測定が極めて困難で
ある。
本発明は1分光学的手法を用いて、食品の鮮度などを定
量化して測定することのできる装置を提供することを目
的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明の食品評価装置では、食品に突き刺される2本の
プローブを、両プローブの先端の間隔が一定になるよう
に固定し、一方のプローブにはそのプローブの先端から
光を照射する光照射手段を設け、他方のプローブにはそ
のプローブの先端で受光する受光手段を設け、食品中で
の前記2本のプローブの先端間の特定波長の光の吸収か
ら食品を評価する。
(作用) 第2図に食品の一例として豚肉の透過法と反射法による
吸収スペクトル曲線を示す。Aは透過法によるスペクト
ルであり、Bは反射法によるスペクトルである。
両開線A、Bとも650mμ付近において酸化によるメ
トミオグロビンの弱い吸収帯(矢印で示されるもの)が
検出される。新鮮な豚肉にはこの吸収帯は見られないの
で、650mμでの吸収を測定することによって豚肉の
鮮度試験を行なうことができる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例のブロック図を示す。
2は光源であり、可視領域及び近赤外領域の光を発生す
るものを使用する。光源2からの光は分光器4又はフィ
ルタ6によって単色化されてプローブ中の光ガイドであ
る光ファイバ8により、プローブが突き刺された試料1
0に導かれる。試料10を透過した光は、試料10に突
き刺された他方のプローブの光ガイドである光ファイバ
12によっ一3= て受光される。14は検出器であり、例えば光電子増倍
管が使用される。検出器14で検出された光は光電変換
された後、増幅される。
16はマイクロコンピュータであり、検出器からの信号
を信号処理する機能と、データ分析により鮮度などを評
価するデータ分析機能が備えられている。マイクロコン
ピュータ16の出力はレコーダ18に記録され、又はモ
ニター20に写し出される。
第1図の実施例において、光源2と分光器4又はフィル
ター6の代りに、試料10に突き刺される一方のプロー
グの先端にレーザダイオード22を直接取りつけ、又は
レーザダイオード22からの光を光ファイバ8を用いて
導き、プローブの先端から光を照射するようにしてもよ
い。
検出器14としてフォトダイオードのような受光素子を
用いる場合は、試料10に突き刺される他方のプローブ
の先端に直接取りつけることもできるし、あるいは光フ
ァイバ12によって導かれた光を受光するように用いる
こともできる。
第3図は本発明を食肉加工ラインに適応した一実施例を
表わすものである。
24.26はプローブであり、プローブ24゜26の先
端の距離りが一定間隔になるようにプローブ24−.2
6の基端部がホルダ28に固定されている。ホルダ28
はコントローラ(図示路)によって上下方向にスライド
することができる。
一方のプローブ24中には光ガイドとして光ファイバが
通され、この光ファイバはリード部30を経て光源と分
光器を備えた光源ユニット(図示路)に導かれ、他方の
プローブ26中にも同様に光ガイドとして光ファイバが
設けられ、この光ファイバは他方のリード部32を経て
検出器を備えた検出器ユニット(図示路)に接続されて
いる。
試料10は豚肉や牛肉の塊りであり、ベルトコンベア3
4に載って矢印36の方向に流されていく。
本実施例において試料10がラインに載って流れてくる
と、ホルダ28が下向きにスライドし、試料10の測定
しようとする箇所にプローブ24゜26を突き刺し、一
方のプローブ24の先端から光を照射し、他方のプロー
ブ26の先端で受光し、プローブ24.26の先端間の
距離しての光吸収を測定する。この後、ホルダ28は上
向きにスライドし、検出された信号は処理されてモニタ
される。
このとき試料10が食肉であるので、650m・μの光
吸収スペクトルを測定する。
1つの試料10の測定の一工程が終了し、次の試料10
が流れてくると、同様にしてプローブ24.26をライ
ンの試料10に突き刺し、650mμでの吸収スペクト
ルを測定することによって、連続して、かつ、迅速に試
料内部の鮮度を測定することができる。
プローブ24.26の先端は試料に突き刺しゃすいよう
に先を尖った形状にしておくと都合がよし)。
またプローブ24の先端からの光の照射方向は特に限定
する必要はない。すなわち肉片その他の食品内では、プ
ローブ24の先端から照射された光は散乱して空間的に
広がり、他方のプローブ26の先端に到達するからであ
る。
またプローブ24..26は平行に配置する必要もない
。すなわち両者が平行でなくても、先端の間隔が一定で
あり、かつ、食品に突き刺すことができるようになって
おればよい。
ホルダ28は実施例のように上下方向に移動できるもの
に限定されない。例えば左右方向に移動させることによ
って試料にプローブの先端を突き刺すようにしてもよい
し、逆にホルダ28を固定しておいて試料が載っている
台をホルダ28の方向に移動させることによってプロー
ブ24.26を試料10中に突き刺すようにすることも
できる。
以上の例は、メトミオグロビンの650mμでの吸収ス
ペクトルを測定することを例示している。
メトミオグロビンによって鮮度を測定できるものとして
は、通常の豚肉や牛肉以外に、牛肉、マグロの刺身、エ
ビなどの冷凍食品がある。また、測定波長はメトミオグ
ロビンの650mμに限らず、鮮度の指標となるそれぞ
れの食品に特有の物質の吸収スペクトルを測定すればよ
い。
また脂肪の光吸収ピークである波長に注目すれば、本発
明の装置を用いて肉の内部脂肪分の評価もすることが可
能である。
(発明の効果) 本発明によれば、先端の間隔、すなわち光路長を一定に
したプローブを食肉その他の食品に突き°刺し、その光
路長での特定波長の吸収スペクトルを測定することによ
って、食品の鮮度その他を評価するようにしたので、食
品内部の鮮度などを迅速に測定することができる。
鮮度などを数値化することができるので、鮮度あるいは
腐蝕度を一目瞭然に知らせることができる。
光源として可視光や近赤外光を使用することができるの
で、人体や試料に対する影響はない。
また、本発明装置の構造は簡単であるので、安価に製作
することができ、小形にすることができて広い設置場所
をとらず、また光ガイドを用いた場合には光ガイドの長
さを延長することによって=8− 遠くにある試料も簡単に測定することができるようにな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
豚肉の吸収スペクトルを表わす図、第3図は本発明を食
肉加工ラインに適用した例を示す斜視図である。 2・・・・・・光源、 4・・・・・・分光器、 6・・・・・・フィルタ、 8.12・・・・・・光ファイバ、 10・・・・・・試料、 14・・・・・・検出器、 16・・・・・・マイクロコンピュータ、22・・・・
・・レーザダイオード、 24.26・・・・・・プローブ、 28・・・・・・ホルダ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)食品に突き刺される2本のプローブを、両プロー
    ブの先端の間隔が一定になるように固定し、一方のプロ
    ーブにはそのプローブの先端から光を照射する光照射手
    段を設け、他方のプローブにはそのプローブの先端で受
    光する受光手段を設け、食品中での前記2本のプローブ
    の先端間の特定波長の光の吸収から食品を評価する食品
    評価装置。
  2. (2)前記2本のプローブ中には光ガイドとして光ファ
    イバが設けられ、一方の光ファイバは光源側に、他方の
    光ファイバは検出器側にそれぞれ接続されている特許請
    求の範囲第1項に記載の食品評価装置。
  3. (3)前記2本のプローブの一方の先端には発光素子を
    設け、他方のプローブの先端には受光素子を設けた特許
    請求の範囲第1項に記載の食品評価装置。
  4. (4)特定波長として650mμを使用する特許請求の
    範囲第1項、第2項又は第3項に記載の食品評価装置。
JP61233913A 1986-09-30 1986-09-30 食品評価装置 Pending JPS6385430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61233913A JPS6385430A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 食品評価装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61233913A JPS6385430A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 食品評価装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6385430A true JPS6385430A (ja) 1988-04-15

Family

ID=16962552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61233913A Pending JPS6385430A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 食品評価装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6385430A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0216434A (ja) * 1988-07-04 1990-01-19 Maki Seisakusho:Kk 青果物の内部品質判定方法と装置
JPH03214041A (ja) * 1989-06-12 1991-09-19 Slagteriernes Forskningsinst 個々の食肉片の特性を測光決定する方法およびその装置
WO2007000165A1 (en) * 2005-06-27 2007-01-04 Sfk Technology A/S Online recording of wavelength absorption spectra in meat
WO2007000166A1 (en) * 2005-06-27 2007-01-04 Sfk Technology A/S Recording of position-specific wavelength absorption spectra
CN107036980A (zh) * 2016-11-10 2017-08-11 Tcl集团股份有限公司 一种检测冰箱食品新鲜度的方法及冰箱

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0216434A (ja) * 1988-07-04 1990-01-19 Maki Seisakusho:Kk 青果物の内部品質判定方法と装置
JPH03214041A (ja) * 1989-06-12 1991-09-19 Slagteriernes Forskningsinst 個々の食肉片の特性を測光決定する方法およびその装置
WO2007000165A1 (en) * 2005-06-27 2007-01-04 Sfk Technology A/S Online recording of wavelength absorption spectra in meat
WO2007000166A1 (en) * 2005-06-27 2007-01-04 Sfk Technology A/S Recording of position-specific wavelength absorption spectra
US8530844B2 (en) 2005-06-27 2013-09-10 Sfk Technology A/S Recording of position-specific wavelength absorption spectra
CN107036980A (zh) * 2016-11-10 2017-08-11 Tcl集团股份有限公司 一种检测冰箱食品新鲜度的方法及冰箱
CN107036980B (zh) * 2016-11-10 2020-05-22 Tcl科技集团股份有限公司 一种检测冰箱食品新鲜度的方法及冰箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1444501B1 (en) Spectroscopic fluid analyzer
DE59504495D1 (de) Verfahren und vorrichtung zur analyse von glucose in einer biologischen probe
KR910700022A (ko) 혈증 포도당의 비채혈식 측정
JPH08510321A (ja) グルコース蛍光検査装置及び方法
RU2002112357A (ru) Способ обнаружения исследуемых веществ на основе использования оптических компонентов и измерения температуры, устройство для его осуществления
US20030098969A1 (en) Spectroscopic fluid analyzer
JPS6332352A (ja) 繊維光学装置
DE50012985D1 (de) Verfahren zur infrarot-optischen bestimmung der konzentration zumindest eines analyten in einer flüssigen probe
WO1998038494A1 (en) Reflection measuring device and method for determining quality properties of items, particularly fat-containing items
JPS6385430A (ja) 食品評価装置
CN215115874U (zh) 一种自适应不同尺寸水果的近红外品质检测***
EP0903571A2 (en) Apparatus and method for determining the concentration of specific substances
JPS567037A (en) Remote substance density analyzing optical measuring apparatus
CN105806232B (zh) 一种基于近红外光的猪劈半胴体脂肪/瘦肉厚度无损测量***
JPH11248622A (ja) 尿検査装置
CN109520934A (zh) 液体检测分析仪
JPH06300680A (ja) 透過法による青果物の内部品質測定装置
EP3785013B1 (en) A method and apparatus for determining haemoglobin concentration
CN106233121B (zh) 有机材料的性质的测量
JPH0431054B2 (ja)
RU2035399C1 (ru) Способ оценки качества мяса и прибор для его осуществления
RU2775493C1 (ru) Портативное устройство для мониторинга стрессовых состояний растений
EP3324173A1 (en) Light inspection system and method of the surface and inside of a sample
Swatland Developing a fiber-optic probe to combine subcutaneous fat depth and meat quality measurements
Liu et al. Prediction of maturity for pears using Fourier Transform near infrared spectroscopic technology