JPS6381785A - 電気ケーブルのコンダクター成端装置 - Google Patents

電気ケーブルのコンダクター成端装置

Info

Publication number
JPS6381785A
JPS6381785A JP62220093A JP22009387A JPS6381785A JP S6381785 A JPS6381785 A JP S6381785A JP 62220093 A JP62220093 A JP 62220093A JP 22009387 A JP22009387 A JP 22009387A JP S6381785 A JPS6381785 A JP S6381785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
connector
comb
shearing
shuttle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62220093A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケル カレー ウィルソン
ロバート ボリンスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
AMP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Inc filed Critical AMP Inc
Publication of JPS6381785A publication Critical patent/JPS6381785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/01Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for connecting unstripped conductors to contact members having insulation cutting edges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5136Separate tool stations for selective or successive operation on work
    • Y10T29/5137Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station
    • Y10T29/5139Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to sever work prior to disassembling
    • Y10T29/514Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to sever work prior to disassembling comprising means to strip insulation from wire
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5147Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling including composite tool
    • Y10T29/5148Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling including composite tool including severing means
    • Y10T29/5149Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling including composite tool including severing means to sever electric terminal from supply strip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5193Electrical connector or terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • Y10T29/53213Assembled to wire-type conductor
    • Y10T29/53217Means to simultaneously assemble multiple, independent conductors to terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はリボンケーブルを電気コネクターに接続するた
めの装置、特にケーブルの複数個のコンダクタ−のそれ
ぞれを電気コネクターの両側にへだてた個々の端子に同
時に接続するための装置に関する。
(従来の技術とその問題点) リボンケーブルを複数接触点電気コネクターに成端する
ため多くの種類の装置が使用されている。
これらの多くの装置はコネクターをケーブルに対し同じ
方向に固定するよう、すなわちコネクターの端子がすべ
てコネクターの同じ側から突出するように計画されてい
る。これらの装置はリボンケーブルのそれぞれのコンダ
クタ−をコネクターの両側に配置された端子に成端する
ことは困難である。
現在の多くの装置のその他の欠点はリボン同軸ケーブル
のコンダクタ−を該コンダクタ−とは違った中心線間隔
を有するコネクターの端子に成端することができないこ
とである。
リボンケーブルを両側に端子のあるコネクターに成端す
る装置が作られたがその結果は良くなかった。個々のコ
ンダクタ−を端子に成端することが主要な問題であった
。したがって、個々のコンダクタ−を自動的に且つ同時
にコネクターの両端の電気端子に成端する装置を設ける
こと、及び信頼できるように作動しその結果信頼できる
成端作業を行える装置を設けることが望ましい。
(問題点を解決するための手段) 本発明により電気設備の製造装置が作られる。
各設備は扁平ケーブルに機械的並びに電気的に接続され
た電気コネクターを有する。前記ケーブルの各コンダク
タ−はコネクターの同じ側の端子に接続されている。
前記装置は別の半組立体を取付けるフレームを備えてい
る。クランプが前記措置の前部に配置され、該クランプ
は本装置の作動が希望通り進行するようにリボンケーブ
ルを固定する。前記装置を半自動的に作用させるため適
当なコネクターを前記装置に装荷するため、コネクター
フィードステーションか前記装置の側部に配置され且つ
前記フレームから突出している。
前記コネクターを後部ステーションと前部ステーション
の間に移動させるシャトルに;前記フィードステーショ
ンがコネクターを装荷する。また前記シャトルは挿入並
びにクリンプ工具を収容し、これらの工具はコネクター
の両側に配置される。
前記シャトルに設けたスプリング装置が前記挿入−クリ
ンプ工具に協働してこの工具を必要に応じ開放位置に置
く。
前記クランプの近くにコーム、サポート、シャー工具を
設け、この工具はリボンケーブルのコンダクタ−に協働
して必要な隔置作用と剪断作用と成形作用と成端作業を
行う。また前記工具はシャトルを協働して前記挿入−ク
リンプ工具にそれぞれの作用を行わせる。
駆動装置は本発明の装置の多くの部品を移動させる。前
記駆動装置は多くの作動をその行うべき正確な時間に行
わせるための調時装置として機能する。
本発明の目的はリボンケーブルの個々のコンダクタ−を
コネクターの両側の電気端子に成端する装置を提供する
ことである。
本発明の別の目的は個々のコンダクタ−がコネクターに
協働して、コネクターの電気端子が個々のコンダクタ−
に接触させられるとき、この個々のコンダクタ−が変形
するのを防止し、コネクターの端子と個々のコンダクタ
−の間に信頼できる接続を行うようにする装置を提供す
ることである。
本発明の実施例を添付図面を参照して説明する。
(実 施 例) 1983年12月27日出願し、現在放棄し、参考上本
明細書に記載しである米国特許出願第5135.510
号に記載の種類の電気コネクター2は第1端部6と第2
端部8を持った絶縁用ハウジング4を包含している。ハ
ウジング4はその両側にへこみ10の列を形成し、各へ
こみ10はリボンケーブル16の各コンダクタ−14を
成端するための電気端子12を収容している。
本発明の成端装置18はリボンケーブル16の個々のコ
ンダクタ−14をコネクター2の各端子に成端する。こ
れを行うために個々のコンダクタ−14に成端装置18
を使って正しく成端する準備をしなければならない。前
記装置18がコンダクタ−14に施工する色々の作動を
次に説明する。ここに説明しようとしている成端装置は
、その−使用例に基づいて、第9図乃至第20図に略示
する作動を行うよう計画されている。
前記装置18の作動を説明する前に色々の半組立の簡単
な説明を行う。第1図及び第2図に示すように成端装置
18は色々の半組立体から出来ている。
装置18の後方区画に存在し詳細に図示していない電気
半組立体20を設け、これは残りの半組立体に必要な電
力と制御を供給する。電気半組立体20に使用する部品
は通常使用されているものであるから前記装置18のこ
の部分を詳細に説明する必要はない。
パワートレーン半組立体22が電気半組立体20と協働
し、適当な制御装置を接続することにより前記パワート
レーン22が電気インパルスを機械運動に転換し、その
他の多くの半組立体をそれに対応して移動させる。パワ
ートレーン22は標準型であり、モータ24と駆動スプ
ロケット26とチェーン28を備えている。
パワートレーン22と電気半組立体20が装置18のフ
レーム30の内側に収容されている。フレーム30は多
くの半組立体を相対的に適正な位置に位置決めし、同時
にこれら多くの半組立体を外力による損傷から防護する
クランプ32がフレーム30に連結されそこから外方に
延出している。クランプ32はフレーム30の正面、す
なわち電気半組立体20によって囲まれるフレーム30
の部分の反対側に配置されている。第1図はクランプ3
2の開放位置を示す。この位置において、クランプ32
の上板34はケーブルレジストリ38の上面36に対し
凡そ45度の角度に配置されている。また上板34はフ
レーム30の前部の平面から凡そ45度に配置されてい
る。ピボット40がスプリングと協働して、上板34を
クランプ32のハンドル42が係合されるまで保持する
。第3図に示すクランプ32の閉鎖位置はケーブルレジ
ストリ38の上面に垂直となる上板34によって形成さ
れる。この位置において、あとで述べるようにリボンケ
ーブル16を固定するため上板34を上面36の間に隙
間が存在する。
クランプ32はコームシャー半組立体44に接近してい
る。該コームシャー工具44の支持部材4Gはリボンケ
ーブル16と協働して、リボンケーブル■6をクランプ
32に挿入するときリボンケーブル16を正しい位置に
保持する。コームシャー工具44の開口48の幅はクラ
ンプ32の幅に一致する。前記コームシャー工具44は
サポート部材46とコーム50と2個の剪断部材52.
54を有する。該コームシャー工具は第1図に示すよう
にフレーム30によって保持されている。該工具44は
また摺動ドア56と軌道58を有し、該ドア56はクラ
ンプ32と協働してリボンケーブル16を装置18の中
に挿入させる。
支持部材46とコーム50はフレーム30の正面側の平
面に平行な第1平面上に整列させられている。
剪断部材52.54が第1平面に接近し且つそれに近い
第2平面上に整列させられる。サポート部材46はコー
ム50のブレード51と整列しているへこみ47を備え
、コーム50が後述するようにサポート部材46に係合
するときブレード51がへこみ47の中に挿入されるよ
うになっている。第12a図に示すようにブレード51
とへこみ47は連続せずに2列となり、サポート部材4
Bに余分の支持面49を設けているのでコンダクタ−1
4を一層良く支持させる。剪断部材52.54は第15
図に最良に示すようにくい違った歯53を有する。へこ
み55が各歯53に接近している。
剪断部材52.54が組み合わされるとき片方の部材の
歯53が別の部材のへこみ55と整列するようになって
いる。
第6図に示すようにカム従動子60がサポート部材46
とコーム50と剪断部材52.54に配置されている。
カム従動子60が第1図に示すように4個のバレルカム
82.64と協働する。コームシャー半組立体44の両
側に2個のバレルカム62.64を備えている。バレル
カム82.84が軸66によってフレーム30に回転自
在に取付けられている。また、第2カム68がバレルカ
ム64の軸6Bの一方に取付けられている。各バレルカ
ム82.64がコームシャー半組立体44の工具を移動
させるためカム従動子6oに協働するカム軌道70.7
2を有する。また、クランプ32から延出するアーム7
4がそれぞれのカムへこみ78と協働して、必要な作動
を行ったときクランプ32をリボンケーブル16から自
動的に外す。アーチ状端部76が大形へこみ78に接触
してアーム74を内方に移動させ、クランプ32を開放
位置に弾発させるまで、アーム74のアーチ状端部76
がバレルカム64に接触している。
第5図に示すように、第2カム68と挿入−クリンプ半
組立体すなわちシャトル82との間にアーム80が設け
られている。アーム8oの端部84はシャトル82に枢
着されている。アーム8oの中間部分に第2ピボツト8
6が設けられている。これらのピボットによってアーム
80がシャトル82に力を加える。
アーム80に付着されたカム従動子88が第2カム68
の表面90に沿って移動し、これに応じてアーム8゜と
シャトル82を移動させる。
アーム80のブラケット94がアーム80の固定ピボッ
ト点であり、必要に応じアーム80がシャトル82を移
動させる。アーム80がシャトル82を適当な前方位置
と後方位置との間に移動させるよう、適当な配置を得る
ようにブラケット94を調節することができる。
第2図又は第4図に最良に示すようにシャトル82がク
ロスローラ部材96に摺動自在に取付けられている。こ
のためシャトル82を必要に応じ前後に移動させること
ができる。この移動を援助するためシャトル82は後部
にスプリング92を取付けている。シャトル82はコネ
クター2をリボンケーブル16に成端できるよう適当な
位置に配置する。またシャトル82は挿入工具100 
、102を備えている。
第15図に最良に示すよう挿入工具100は4また部材
lotを有する。該4また部材101の細孔103がコ
ンダクタ−14に協働して、コネクター2の端子12の
成端区画152の細孔105(第19a図)の中にコン
ダクタ−14を挿入する。クリンプ工具102はポスト
部材107を突出させている。ポスト部材107はコネ
クター2のへこみ109及びコンダクタ−14に協働す
るアーチ状端部を備えている。シャトル82が必要な運
動を行うため前方位置に在るとき挿入工具及びクリンブ
工具1OO1102がコームシャーエ具44に協働する
。レバー95はその1端が工具too 、 102に、
中央区画がスプリング97に、他端がピボット99に連
結されている。このことによって工具100 、102
は必要に応じ元の位置に弾力的に復帰させられる。
必要に応じ装置I8にコネクター2を自動的に供給する
ためフィード半組立体すなわちフィードトラック104
か設けられている。フィードトラック104は第1図及
び第2図に示すように開口111を通りフレーム30の
範囲を越えて延在する。第8図に示すフィードトラック
104は三角形本体部分106を有し、前記三角形本体
部106の上部脚部がコネクター2の移動する実際の表
面L(18である。小さなビン11Oが適当な時期にな
るまでコネクター2が装荷地区すなイ〕ちローディング
ゾーン112に入るのを防止している。適当な時期にソ
レノイド114がビン110を表面108から引込め、
コネクター2の摺動通過てきる充分な隙間を残す。オプ
チカルセンサー118が加工するコネクター2の大きさ
に応じてビン110の上昇と降下の時間を定める。
その結果、使用するリボンケーブル16の大きさに応じ
て各種サイズのコネクター2を装置18において成端す
ることができる。コネクター2がビン110を通過する
とローディングゾーン112に落下する。モータ118
が回転し円筒形ロッド122の歯120と@み合い、ロ
ッド122をシャトル82に向って移動させる。これに
よってコネクター2をシャトル82に供給する。第8図
から分るようにシャトル82はリードインすなわち引込
みとして機能する壁1213を備えた幅広の挿入ゾーン
124を有する。壁126は内方に傾斜し、コネクター
2をシャトル82に入れるとき位置をずらせて装置18
の作動に悪影響を与えない。
希望の成果を得るために多くの違った型式のクランプ3
2とフィードトラック104を伊丹しても良い。」二記
説明は単にこのような一実施例にすぎない。
装置18の作動を詳細に説明する前に、全装置の作動概
況を説明する。
リボンケーブル+eがクランプ32に挿入される。
第1図に示すように、リボンケーブル16は露出した各
コンダクタ−14の1部分を有する。リボンケーブル1
6の誘電ジャケット128が各露出部に接近している。
このことはあとでもっと詳しく説明するように各コンダ
クタ−14を加工できるようにする。リボンケーブル1
6の正しい挿入はケーブル16かケーブルレジストリ3
8のケーブルガイド130に接触するとき生じ、ケーブ
ル1Bを正しく左右位置に整列させる。ケーブルIGの
先端縁132がコームシャー半組立体44のサポート部
材46に接触するときケーブル16の正しい挿入深さと
なる。この接触を確実に行わせるため、サポート部+4
46をケーブルレジストリ38の上面から揚げられ、挿
入作業を行うときケーブル16の先導縁132をサポー
ト部材46に接触させる。ケーブル16の正しい配置が
得られると、クランプ32のハンドル42が降下され、
l\ンドル42をピボットポイント134を中心にして
枢動させる。この枢動作用がトグルHeを開かせ、ロッ
ド137を下方に押し、上板34をリボンケーブル16
の上部に閉ざす。ピボット40がブレード34と協働し
て上板34を45度の開放位置から、ケーブルレジスト
リ38の表面36に平行な閑さ位置に移動させる。これ
によってリボンケーブル16はケーブルレジストリ38
の溝の中に且つサポート4Gに接触しておかれる。リボ
ンケーブル16は移動について安全となる。しかし、ケ
ーブル16の端部がクランプ32を過ぎて配置されると
、後述のようにケーブル16の端部が微少に移動できる
。クランプ32が左側と右側のコネクターを収容するた
め左方又は右方へ移動できることに注意すべきである。
クランプ32によってケーブル16を挾さむと、ケーブ
ル16をコネクター2に成端する自動的作業が始まる。
コーム50が下降して各コンダクタ14及びサポート部
材46に接触する。次に剪断部材52.54が両側から
コンダクタ−14に接触する。つぎに剪断部材52.5
4が引込められ、コーム50をリボンケーブル16の各
導体14とサポート部材4Gに接触したままにしておく
。剪断部材52.54が引込められるとシャトル82が
前進させられる。バレルカム62゜64が回転するとア
ーム80のカム従動子88が第2カム68のカム面90
に沿って移動し、それに応じてシャトル82を移動させ
る。カム面90の形状によって、剪断部材52.54の
後退時にシャトル82を前進させる。第2カム68のカ
ム面90は扁平であるからコネクター2が各コンダクタ
−14の端部に接触するとシャトル82は固定位置に留
まり、かくしてシャトル82に運動を伝えない。これに
よって、コネクター2はコンダクタ−14を正しい位置
に保持し、コーム50とサポート部46をコンダクタ−
14から除去させる。コーム50とサポート部材46が
完全に引込められると、カム面90が再びシャトル82
を移動させる。これはシャトルが前方位置に達するまで
続き、この到達時にシャトル82は再び一定時間静止し
たままである。このコーム50とサポート部材46と剪
断部材52.54とシャトル82の運動はカムトラック
70.72とカム面90の正確さによって整合される。
換言すれば、カムトラック70.72とカム面90は必
要な時期に必要な作動を遂行させるための調時装置とし
て働く。
シャトル82が前方位置に在るとき挿入工具100とク
リンプ工具102がコーム50とサポート部材46と剪
断部材52.54の間に入れられている。その結果、コ
ーム50とサポート部材46と剪断部材52.54が2
回目の上昇と降下を行うとき、これらは挿入工具100
とクリンプ工具102と協働してこれらをコンダクタ−
14の方に移動させてそれぞれの作動を行わせる。コー
ム50とサポート部材46と剪断部材52.54が引込
むと挿入工具100とクリンプ工具102はレバー95
に連結したスプリング97によって開放位置へ弾力的に
戻される。工具100 、102が駆動されるとスプリ
ング97が応力状態になる。その結果、駆動力が除かれ
ると、レバー95に取付けたスプリング97が非応力状
態に戻り、挿入工具100とクリンプ工具102を開放
位置に復帰させる。
リボンケーブル16の成端作業が終了するとシャトル8
2が第1位置すなわち後方位置に戻される。
これが起きるとシャトル82の復帰時に該シャトルのコ
ネクターリリーズ142がコネクター2をシャトル82
から外す。これはコネクター2がリボンケーブル1Bに
取付けられているので必要である。第7図に最良に示す
コネクターリリーズ142は適当な力が作用したときコ
ネクター2をリリース142から外すように回転するス
プリング機構である。
コネクターリリーズ142がコネクター2を離すと、こ
れは非応力状態に弾力的に戻される。シャトル82が後
方位置に戻されてのち、クランプ32が自動的にリボン
ケーブル16を解放し、リボンケーブル16と取付けた
コネクター2を装置18から除去させる。
同時にフィード装置104が次のコネクター2をシャト
ル82のケーブルガイド130からリリース142に入
れる。シャトル82が後方位置に達すると装置18のす
べての部品が元の位置に戻され、次の成端作業の4備が
始まる。
装置18の概略説明が終ったので工具の作動を詳細に説
明することが重要である。
リボンケーブル16がクランプ32に配置され、クラン
プ32は閉じられ、前に説明したようにケーブル16を
固定している。コネクター2をリボンケーブル16に成
端する作業は、装置18の電気制御装置を始動するため
ボタン(図示せず)を押したときに始まる。
コネクター2をケーブル16に成端する作業が始まると
コーム50とサポート部材4Gと剪断部材52゜54が
作動し、それぞれの作業をリボンケーブル16の個々の
コンダクタ−14に行う。ケーブル16の正しい位置に
おいてコーム50と支持部材46と剪断部材52.54
が個々のコンダクタ−14の露出部分に作用する。第5
図及び第6図に示すように、コームシャー工具44はそ
の両側にカム従動子60を有する。工具44の各部材5
0.4B、 52.54は両側に各カム従動子60を備
え、このカム従動子はそれぞれバレルカムと協働する。
したがって、コーム50とサポート部材4Bと剪断用部
材52.54に8個のカム従動子60が設けられ、それ
らはそれぞれ適当なバレルカム82.64の各軌道すな
わちトラック70.72と協働する。
個々のコンダクタ−14がクランプ32によって支持さ
れるとコーム50がコンダクタ−14に近づけられ且つ
個々のコンダクタ−14とサポート部材4Gに接触する
。このコーム50との接触がコンダクタ−I4をそらせ
第14図に示すようにへだでる。コーム50はその横方
向の運動から長手方向のコーム作用を青るため斜めにな
っている。コーム50の先端縁144は誘電ジャケット
128から出る場所でコンダクタ−14に係合する。先
端縁144はコーム50の下降運動が継続するように傾
斜し、コーム50の残りの部分は個々のコンダクタ−1
4に係合し、それに応じてそれらをへだでている。この
種類の形状が重要である理由は、個々の露出したコンダ
クタ−に外力に基づいて乱雑に配置される機会を与え且
つコーム50が個々のコンダクタ−14に接触してそれ
らを相へだてることを殆んど不可能ならしめるためであ
る。しかしながら、誘電ジャケット128に近い露出コ
ンダクタ−の部分は非常に容易に移動させられない。し
たがって、コーム50がコンダクタ−14と係合すると
先づ比較的安定したコンダクタ−の部分と係合する。運
動が続くとコーム50がコンダクタ−14を真直ぐ伸ば
してそれに応じて相へたてる。故に、コーム50の形状
がコーミング作業が発生すると最高にワイヤーを制御す
ることかできる。コーム50がコンダクタ−14に接近
するとブレード51がサポート部材46のへこみ47に
協働して相互かみ合作用を生じ、更に作業が進行しても
コンダクタ−14が応力を受けないようになっている。
前に述べたようにカム従動子60がバレルカム62゜B
4に配置したカムトラック70.72と協働し、バレル
カム82.64が回転するにつれてカム従動子60がそ
れに応じてコーム50を移動させるようになっている。
コーム50とサポート部材48と剪断用部材52゜54
のすべての運動は回転するバレルカム62.64のそれ
ぞれのトラック70.72に沿って動く各カム従動子6
0によって行われる。
コーム50が運動を始めて一寸たってから剪断部材52
.54もまた運動する。このようにくい違った始動によ
って、剪断部材52.54の歯のブレード14Gが個々
のコンダクタ−に係合する前に、コーム50が個々のコ
ンダクタ−14を必要位置にへたてることができる。剪
断ブレード146はコーミング作用が起るまで個々のコ
ンダクタ−14に係合しない。
ブレード146かコンダクタ−14に係合して適当な長
さに剪断する。剪断ブレード14Bは第11図に示すよ
うに重なるまでコンダクタ−14の面を通り過ぎる。ブ
レード148のこの重なりかリボンケーブルIBの個々
のコンダクタ−14を必要な位置に予備成形する。歯5
3とへこみ55のくい違いがこの市なりを可能にする。
また前記くい違いがコンダクタ−14の予価成形を交互
に行い、コンダクタ−14の曲りを交互に上下位置にし
、コネクター2の端子12に対する成端作業のためにコ
ンダクタ−の正しい方向と形状を作る。
個々のコンダクタ−14を予備成形することは本発明の
円滑な完成にとって重要である。第17図及び第18図
に示すように個々のコンダクタ−14を曲げることによ
ってコネクター2の端子12の成端端部を個々のコンダ
クタ−14の端部に容易に接触させるようになる。コン
ダクタ−14はそれぞれ、すべての2番目のコンダクタ
−が上方に曲げられ、残りのコンダクタ−が下方に曲げ
られるように形成されている。コンダクタ−14の曲り
はコネクター2のハウジング4のコンダクタ−収容通路
の傾斜面150に協働して前記臼りが表面150に沿っ
て摺動するようになっている。傾斜面150はそれに協
働する各コンダクタ−の曲りに対応して上又は下に傾斜
している。コンダクタ−14がコネクター2の端子■2
の成端用端部152に会合すると前記臼りがコンダクタ
−14を端部152の上にjfi動させてコンダクタ−
14の不適正な挿入を防止する。換言すればコンダクタ
−14の曲りがコンダクタ−14と端部152との引掛
かりを防止する。変形されないコンダクタ−の引掛かり
が酋連発生するが、成るコンダクタ−は変形してコネク
ターを電気接触しないようになる。曲りは端部152と
作用して挿入を容易にし、また扁平な端部は壁に突入し
ようとする。
剪断作業と予備成形作業が終ると剪断部材52゜54は
後退し最初の位置すなわち元の位置に戻り、リボンケー
ブル16と個々のコネクター14はクランプ32とコー
ム50によってサポート部材46と協働状態に保持され
る。
剪断部材52.54が後退するとシャトル82はコネク
ター2と一緒にカム駆動アーム8oによって前進させら
れる。コネクター2がコンダクタ−14に接触するまで
コーム50とサポート部材46はコンダクタ−14に接
触したままである。このことによって常に個々のコンダ
クタ−のfJに正しい間隔が保たれる。ひとたびコンダ
クタ−14がコネクター2に接触するとコーム50が元
の位置に引込められる。
同時にサポート部材46は最初の時間開放位置に移動す
る。これが起きるとシャトル82は移動されずにその位
置に保持されている。コーム5oとサポート部材46が
完全に引込められるとシャトル82が再び前進させられ
る。この前進運動はコネクター2がリボンケーブル16
のジャケット128に係合すると停止され、かくして前
方位置が決まる。シャトル82はクリンプ作業と挿入作
業が終るまでこの位置に留まる。
挿入工具とクリンプ工具100 、102がシャトル8
2の中に入れられている。シャトル82がその前方停止
位置に達すると、挿入工具100とクリンプ工具102
が第4図に示すように引込んだコーム50とサポート部
材46の間を剪断部材52.54の間に収容される。
シャトル82がこの前方位置にくるとバレルカム62、
64は回転を続け、コーム50とサポート部材46と剪
断部材52.54に2番目の上昇と降下を行わせる。こ
の2番目の上昇と降下はコーム50が初めに移動させら
れる最初の上昇及び降下に類似であり、剪断部材52.
54がその後間もなく移動する。しかしながら、相違が
ある。2番目の上昇と降下においてサポート部材は開放
位置から開放位置に戻される。また、この2番口の状態
においてコーム50とサポート部材4Gと剪断部材52
.54はすべて同時に引込む。挿入工具100とクリン
プ工具102の突起154がコーム50とサポート部材
46と剪断部材52゜54と協働し、コーム50とサポ
ート部材46と剪断部材52.54が個々のコンダクタ
−14に向って移動するにつれて挿入工具100とクリ
ンプ工具102がそれに対応して移動するようになって
いる。これによってコンダクタ−14を部分的に溝10
5の中に挿入し且つへこみ109に押し込み且つあとで
述べるように充分に溝105の中に挿入する。突起15
4はコーム50とサポート部材4Bと剪断部材52.5
4に協働するため工具100 、102の端部に配置さ
れ且つ実際のコームと剪断部材の表面に協働せず、この
表面が挿入工具100とクリンプ工具102の上面に接
触して不必要に摩耗するのを防止する。
クリンプコニ具102がコンダクタ−14に向けて移動
させられる。クリンプ工具102は挿入工具100より
前に係合させられる。それは2回目の上昇と降下中に剪
断部材52.54の前に移動させられるコーム50とサ
ポート部材46の間にクリンプ工具102が配置される
ためである。挿入工具100とクリンプ工具はスプリン
グ106で連結されているから挿入工具100が従動す
る。これは挿入工具100がコンダクタ−14に係合す
るまで続く。この段階で挿入工具100は充分な圧力を
コンダクタ−14に与えて第19図と第19a図に示す
ようにコンダクタ−14を溝105に整合させる。その
結果クリンプ工具102は下降し続はコンダクタ−14
をへこみ109の中に押し込んで第19図に示すよう変
形させる。この変形によってカバーをコネクターに固定
するときケーブル16とコネクター2の間に必要なひず
み解放を行う。クリンプ工具102が作動を終えるとそ
れに加えられている力は保持され、コーム50とサポー
ト部材46が静止している。同時に、コンダクタ−14
に向って移動し続けている剪断部材52.54によって
挿入工具100に力が加えられる。この剪断部材52.
54の移動が挿入工具100をコンダクタ−14に向っ
て動かすために必要な圧力を提供し、その結果コンダク
タ−14は標準的な絶縁物除去方法に基づいてコネクタ
ー2の端子の溝105に正しく挿入される。
コンダクタ−14の挿入が終るとコーム50とサポ−ト
部t)i’ 46と剪断部R52,54は引込められ、
挿入工具100とクリンプ工具102から外れる。スプ
リング97が前述のように挿入工具100とクリンプ工
具102を開放位置に弾力的に押し戻す。その結果挿入
工具100とクリンプ工具102はコネクターとコンダ
クタ−14から外れ、クランプ32はリボンケーブル1
Bとコネクター2を保持したままである。
クランプ32が閉じられるときシャトル82が引込めら
れる。コネクター2がリボンケーブル16に成端される
ときコネクターリリーズ142がコネクター2をシャト
ル82からはじき出す。この特徴によって固定した機構
からコネクターを横方向に送り且つコネクターを長手方
向に引き出すことができる。シャトル82が引込んでい
るときサポート部材46はケーブルに接近して元の位置
に戻る。
ひとたびシャトル82が元の位置に達するとクランプ3
2が自動的にリボンケーブル1Bとコネクター2を解放
する。この解放時期はシャトル82が引込んでサポート
部材4Gがその始動位置に完全に戻る前になるよう調時
されている。クランプ32が開くと完成lまたケーブル
組立体すなわちケーブル16に取付けられたコネクター
2が装置18から外される。
リボンケーブル16が自由となり新たな成端用コネクタ
ーを傷つけることがないようになった後でサポート部材
46が元の位置に戻る。
同時に、自動供給装置104が別のコネクターをシャI
・ル82に供給17、装置18を元の位置に戻し、ザイ
クルを必要な多くの回数くりかえすように準備する。工
程がくりかえされるので作業員のすることは、リボンケ
ーブルをクランプに正しく配置し、コネクターをフィー
ドトラックに載せ、リボンケーブルをしめつけ、始動ボ
タンを押し、すべての自動化作動が終ったのちケーブル
組立体を取り除くことである。
【図面の簡単な説明】
第1図はリボンケーブルを挿入する前の本発明の装置の
斜視図、第2図は同後部斜視図、第3図はシャトル半組
立体が第1位置すなわち後方位置に在る状態を示す第1
図の線3−3に沿ける断面図、第4図はシャトルが第2
位置すなわち前方位置に在る第3図に類似の断面図、第
5図は第1図の線5−5における断面図、第6図は本発
明のコームシャー半組立体の斜視図、第7図はコネクタ
ーに接近して配置した挿入−クリンプ工具を示すシャト
ルの拡大断面図、第8図はシャトルに挿入されたコネク
ターを示すフィード半組立体とシャトルの部分断面図、
第9図はコームとシャー工具すなわち剪断工具がコンダ
クタ−に接触する前のコームとサポートとシャー工具の
部分略図、第1O図はコームとサポートとシャー工具が
コンダクタ−に係合(7ている状態を示す第9図に類似
の部分略図、第11図はシャー工具により剪断されて成
形されるコンダクタ−を示す第9図に類似の部分略図、
第12図はシャー工具が後退しコネクターがコンダクタ
−に係合させられている第9図に類似の部分略図、第1
2A図はコネクターの装架地区の部分斜視図、第13図
は第9図の線H−13における櫛けづられる前のリボン
ケーブルの個々のコンダクタ−の断面図、第14図は櫛
けづられた後の個々のコンダクタ−を示す第1O図の線
14−14におけるl断面図、第15図はシャープレー
ドのくい違った配置図、第17図はコネクターがコンダ
クタ−に係合したときのコネクターに対する挿入−クリ
ンプ工具の部分略図、第18図は第2位置に達した後の
工具とコネクターとコンダクタ−の片側のみの詳細を示
す第17図に類似の部分略図、第19図は第1停止位置
における挿入工具を完全に引込んだ位置おけるクリンプ
工具を示す第18図に類似の部分略図、第19A図は挿
入工具が第1位置に在るときのコンダクタ−の端子に係
合したコンダクタ−の断面図、第20図はコネクター全
体を示している以外は第18図に類似であってクリンプ
と挿入工具が完全に引込んだ位置を示す断面である。 2・・・コネクター  4・・・ハウジング6・・・第
1端部 8・・・第2端部 10・・・へ こ み  12・・・端   子14・
・コンダクタ−18・・・成端装置20・・・電気半組
立体 22・・・パワートレーン半組立体 24・・・モータ    26・・・駆動スプロケット
28・・・チェーン    30・・・フ し − ム
32・・・クランプ    34・・・上      
板36・・・上  面 38・・・ケーブルレジストリ 40・・・ピ  ボ  ッ   ト 44・・・コームシャー半組立体 46・・・サポート部材  48・・・開      
口50・・・コ − ム 52.54・・・剪断用部材
56・・・摺動 ドア  58・・・ト ラ ッ り6
0・・・カム従動子 82.64・・・バレルカム66
・・・  軸    70.72・・・カムトラック7
4・・・ア − ム  78・・・へ  こ  み80
・・・ア   −   ム   82・・・シ  ャ 
  ト  ル84・・・端  部 88・・・カム従動
子94・・・ブラケット  97・・・ス プ リ ン
 グ100・・・挿入工具  102・・・クリンブ工
具103・・・細   孔 1口4・・・フィードトラック 107・・・ボスト部材  112・・・装 架 地 
区126・・・  壁    128・・・誘電ジャケ
ット132・・・先端縁 134・・・ピボットポイント

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電気コネクター(2)の誘電ハウジング(4)に
    配置された電気端子(12)の成端用区画(152)に
    電気ケーブル(16)のコンダクター(14)を成端す
    る装置において、前記ケーブル(16)を保持するため
    の装置と、第1位置と第3位置の間を移動するとき前記
    ケーブル(16)のコンダクター(14)に協働する剪
    断装置(52、54)と、前記第1位置から該第1位置
    と第3位置との間に在る第2位置に移動するとき前記コ
    ンダクター(14)を剪断するため前記剪断装置(52
    、54)に設けた剪断用ブレード(53)とからなり、
    前記剪断用ブレード(53)がコンダクター(14)の
    平面を通りすぎて前記第3位置に移動し続けて該コンダ
    クター(14)の1部分を成形し、前記部分が前記剪断
    用ブレード(53)の第2位置から第3位置への移動時
    に剪断端部に最も近いことを特徴とする電気ケーブルの
    コンダクター成端装置。
  2. (2)前記剪断装置(52、54)の剪断用ブレード(
    53)がくい違っており、前記剪断用ブレード(53)
    がコンダクター(14)を剪断して該コンダクター(1
    4)の平面を通りすぎて移動し続けるとき、前記コンダ
    クター(14)がこれに接触する剪断装置(52、53
    )のそれぞれのくい違ったブレード(53)に応じて上
    下いづれかに成形されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の装置。
  3. (3)コーム装置(50)が設けられ、前記コーム装置
    (50)がケーブル(16)のコンダクター(14)と
    協働し、前記コーム装置(50)が第1位置と第2位置
    の間を移動するとき、前記コーム装置(50)がケーブ
    ル(16)のコンダクター(14)を隔置させることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の装置。
  4. (4)中にコネクター(2)を収容するシャトル装置(
    82)を設け、前記シャトル装置(82)が前方位置と
    後方位置との間を移動することができ、前記シャトル装
    置(82)が後方位置から前方位置に移動するとき、前
    記コネクター(2)のコンダクター収容通路(10)の
    傾斜面が前記コンダクター(14)の予備成形端部に協
    働して前記コンダクター(14)の端部をそこに成端す
    るためのコネクター(2)の端子(12)の成端区画(
    152)に整合させるようにした特許請求の範囲第3項
    記載の装置。
  5. (5)挿入装置(100)とクリンプ装置(102)を
    シャトル装置(82)に設け、該シャトル装置(82)
    が前方位置に移動されるとき前記挿入装置(100)並
    びにクリンプ装置(102)が作動してコンダクター(
    14)をコネクター(2)の端子(12)に挿入して該
    コネクター(2)の表面に設けたへこみ(10)の中に
    コネクター(14)を押しつけるようになった特許請求
    の範囲第4項記載の装置。
  6. (6)コーム(50)と剪断装置(52、54)とシャ
    トル装置(82)を適当な時期に作動させるため駆動装
    置を設ける特許請求の範囲第5項記載の装置。
  7. (7)前記駆動装置(22)がカムトラック(70、7
    2)とカム面(90)を備えたバレルカム(62、64
    )を有し、前記カムトラック(70、72)とカム面(
    90)が前記コーム、剪断装置、シャトル装置(50、
    52、54、82)のカム従動子(60、88)に協働
    し、前記カムトラック(70、72)と前記カム面(9
    0)が前記装置(18)の部品を希望通りに移動させ得
    るような正確な形状を有する特許請求の範囲第6項記載
    の装置。
  8. (8)コネクター(2)をシャトル装置(82)に自動
    的に供給するためフィード装置(104)を設けた特許
    請求の範囲第1項記載の装置。
  9. (9)前記コーム装置(50)と剪断装置(52、54
    )が第1と第2の上昇と降下によって作動し、第1の上
    昇と降下によって前記コーム装置(50)と剪断装置(
    52、54)がそれぞれの作用をコンダクター(14)
    に行い、第2の上昇と降下によって前記挿入並びにクリ
    ンプ装置(100、102)の突起(154)を前記コ
    ーム並びに剪断装置(50、52、54)に接触させ、
    前記挿入並びにクリンプ装置(100、102)のそれ
    ぞれの作用を前記コンダクター(14)に行う特許請求
    の範囲第5項記載の装置。
JP62220093A 1986-09-19 1987-09-02 電気ケーブルのコンダクター成端装置 Pending JPS6381785A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/910,049 US4765044A (en) 1986-09-19 1986-09-19 Semiautomatic termination apparatus for ribbon cable
US910049 1986-09-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6381785A true JPS6381785A (ja) 1988-04-12

Family

ID=25428232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62220093A Pending JPS6381785A (ja) 1986-09-19 1987-09-02 電気ケーブルのコンダクター成端装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4765044A (ja)
EP (1) EP0262797B1 (ja)
JP (1) JPS6381785A (ja)
KR (1) KR880004608A (ja)
DE (1) DE3787062T2 (ja)
ES (1) ES2042574T3 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4945627A (en) * 1984-07-24 1990-08-07 Edward P. Brandeau Flat cable-connector having improved contact system
JPS6412481A (en) * 1987-07-06 1989-01-17 Hitachi Ltd Forming/cutting method for flat type multicore cable and its device
US4860447A (en) * 1988-03-15 1989-08-29 Amp Incorporated Method and apparatus for coupling connectors to ribbon cables
US5022138A (en) * 1988-06-02 1991-06-11 Amp Incorporated Flat cable terminating apparatus
US4924693A (en) * 1988-12-16 1990-05-15 Amp Incorporated RAM actuating mechanism in a press for terminating wires
US4918804A (en) * 1989-03-06 1990-04-24 Molex Incorporated Modular application tooling for electrical connectors
US5179779A (en) * 1990-07-13 1993-01-19 Sumitomo Wiring Systems Ltd. Method of forming flat multicore wire
DE4131230C1 (ja) * 1991-09-19 1993-03-04 Siemens Nixdorf Informationssysteme Ag, 4790 Paderborn, De

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3147779A (en) * 1960-09-16 1964-09-08 Gen Electric Cutting and forming transistor leads
DE2158254B2 (de) * 1971-11-24 1973-09-06 Vorrichtung zum trennen der adern einer mehradrigen bandleitung
US3909900A (en) * 1974-05-22 1975-10-07 Artos Engineering Co Apparatus for producing electrical conductors
US3968555A (en) * 1974-08-26 1976-07-13 Bunker Ramo Corporation Electrically operated programmable insertion tool with conductor guide and movable strain relief insertion mechanisms
US4040167A (en) * 1975-12-29 1977-08-09 The Breedon Press Limited Method of and a machine for separating and fitting insulated conductors of multi-conductor ribbon cables to connectors in housings
FR2351517A1 (fr) * 1976-05-14 1977-12-09 Amp Inc Appareil de montage d'un boitier isolant tubulaire sur une cosse fixee a un fil conducteur
US4153082A (en) * 1978-04-19 1979-05-08 Usm Corporation Cut-clinch mechanism for variably spaced leads
US4351110A (en) * 1979-10-03 1982-09-28 Amp Incorporated Apparatus for terminating ribbon cable
BR8303252A (pt) * 1982-07-02 1984-02-07 Amp Inc Aparelho e processo para a insercao de condutores de uma porcao de extremidade de um cabo flexivel achatado
US4590660A (en) * 1983-09-12 1986-05-27 Rca Corporation Component lead processing device
EP0147080B1 (en) * 1983-12-27 1990-01-31 Amp Incorporated Ribbon coax cable connector
US4516309A (en) * 1984-04-13 1985-05-14 Amp Incorporated Apparatus for assembling an electrical connector to a cable

Also Published As

Publication number Publication date
DE3787062T2 (de) 1994-03-24
DE3787062D1 (de) 1993-09-23
US4765044A (en) 1988-08-23
KR880004608A (ko) 1988-06-07
EP0262797B1 (en) 1993-08-18
ES2042574T3 (es) 1993-12-16
EP0262797A1 (en) 1988-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4139937A (en) Apparatus for applying a tubular insulating housing to an electrical connector secured to a wire
KR100225316B1 (ko) 와이어압착소켓 커넥터 제조 방법 및 장치
US4370786A (en) Wire lead forming machine
US5058260A (en) Wire processing apparatus
US4590650A (en) Electrical harness fabrication machine
JPS6381785A (ja) 電気ケーブルのコンダクター成端装置
US5063656A (en) Apparatus for making a wire harness
US4598570A (en) Apparatus for crimping electric terminals
US4754636A (en) Connector locating device for crimping tools
US4481710A (en) Tool for applying connectors
EP0057060B1 (en) Apparatus for terminating ribbon cable
US5933932A (en) Apparatus for making electrical harness
US4754536A (en) Apparatus and method for connectors of varying dimensions
US4623293A (en) Apparatus for orientating elongate bodies
US4521960A (en) Apparatus for terminating flat flexible cables
JP3125014B2 (ja) ワイヤ圧着ハーネスの製造装置
US4032211A (en) Multi-conductor half-tap connection
US4007534A (en) Multi-conductor half tap
US4589200A (en) Applicator for applying an electrical connector to a cable
JP2769247B2 (ja) ワイヤ圧着ハーネスの製造方法
JPS6246258B2 (ja)
EP3182530B1 (en) Housing of an electrical connector with removable external load bar, and method of forming the electrical connector
US20040168317A1 (en) Crimping method and unit for joining an electric connector to a flat electric cable