JPS637944A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS637944A
JPS637944A JP15145486A JP15145486A JPS637944A JP S637944 A JPS637944 A JP S637944A JP 15145486 A JP15145486 A JP 15145486A JP 15145486 A JP15145486 A JP 15145486A JP S637944 A JPS637944 A JP S637944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
cap
cap holder
turned
recording head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15145486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0729441B2 (ja
Inventor
Hiroharu Terasawa
寺沢 弘治
Akira Miyagawa
晃 宮川
Hideki Yamaguchi
秀樹 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15145486A priority Critical patent/JPH0729441B2/ja
Publication of JPS637944A publication Critical patent/JPS637944A/ja
Publication of JPH0729441B2 publication Critical patent/JPH0729441B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、記録ヘッドと、これを閉塞するキャップと
を備えた記録装置、特に記録ヘッドとキャップとの相対
位置を制御した記録装置に関する。
[従来の技術] 従来のインクジェット記録装置において、記録ヘッドの
オリフィス面をキャップにより密閉する際に、この密閉
動作と同時に記録ヘッドを搭載したキャリッジをキャッ
プ装置のロック部材がロックし、キャリッジを移動不能
に保持するものがある。このようにキャップ装置のロッ
ク部材がキャリッジをロックするために、キャップ装置
は記録ヘッドに対して接離するストロークを大きく有す
ることになる。
[発明が解決しようとする問題点] このようなインクジェット記録装置において、キャリッ
ジがホームポジションに向けて走行中に電源が切られる
と、キャリッジはキャップとの相対位置を定められない
状態で停止する。このため、電源の再投入時に、キャッ
プが自身の位置検出のために、前後進すると、第9図に
示すように記録ヘッドに当接し、記録ヘッドのノズル部
にゴミを付着したり、吐出不良を生じさせる事がある。
また、パワーオフシーケンスを有するインクジェット記
録装置においては、構造が複雑になり、高価となり、ま
たパワーオフ時の待ち時間も必要となる等の問題がある
この発明は上述した事情に鑑みなされたもので、この発
明の目的はキャップの移動により記録ヘッドを損なうこ
とのない記録装置を提供することである。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る記録装置は、上述した目的を達成するた
め、記録ヘッドを搭載し、一方向に沿って走行可能なキ
ャリッジと、このキャリッジがホームポジションにある
事を検出する第1の検出手段と、キャリッジに対して接
離自在に設けられ、接した状態で記録ヘッドを閉塞する
キャップと、キャップがキャリッジの走行を許容する離
間位置にあるか否かを検出する第2の検出手段と、電源
の没入時に、第2の検出手段によりキャップが離間位置
にある場合にはキャリッジをホームポジションまで走行
させ、キャップが離間位置にない場合には一旦離間位置
に移動させた上でキャリッジをホームポジションまで走
行させる駆動手段とを具備することを特徴としている。
[゛作用] この発明に係る記録装置においては、電源投入時に、ま
ずキャップの位置が検出され、キャップが記録ヘッドか
ら離間していれば、キャリッジをホームポジションに走
行させ、キャップが記録ヘッドから離間していなければ
、一旦キャップを記録ヘッドから離間するまで移動させ
、その後、キャリッジをホームポジションまで走行させ
るようにしている。
[実施例] 以下に、この発明に係る記録装置の一実施例を添付図面
を参照して詳細に説明する。
第1図に示すように、この記録装置の一実施例としての
インクジェット記録装置10は、一対のガイドレール1
2a、12bによりプラテン16に対して平行に摺動自
在にガイドされたキャリッジ14を備えている。このキ
ャリッジ14にはプラテン16に対向する面にインク噴
出用のオリフィス18aが開口した記録ヘッド18が搭
載されている。また、このキャリッジ14の一側面には
、キャリッジ14がホームポジションに復帰された際に
、第1の検出手段としてのホームポジションセンサ20
をオン動作させ、キャリッジ14がホームポジションに
あることを検出させる被検出部としてのピン22が突設
されている。
ホームポジションにあるキャリッジ14に対向して、キ
ャリッジ14をホームポジションにロックすると共にキ
ャリッジ14に搭載された記録ヘッド18を閉塞するた
めのキャップ装置としてのインクジェットキャップ装置
24が設けられている。
このインクジェットキャップ装置24は、第2図にも示
すようにベース26を備えている。このベース26の上
面には、キャップホルダ28をキャリッジ14に対して
接離自在に摺動するようにガイドするガイド穴30が形
成されている。
キャップホルダ28の記録ヘッド18に対向する側面に
は、記録ヘッド18を閉塞可能なキャップ32が設けら
れている。キャップホルダ28が記録ヘッド18に近接
して、キャップ32が記録ヘッド18に当接した状態で
、記録ヘッド18はキャップ32により閉塞される。
一方、このキャップ32が設けられたキャップホルダ2
8の側面の両側縁には、キャリッジロック部材として機
能する一対の突条34a、34bが設けられている0両
夜条34a、34bは、キャップ32が記録ヘッド18
を閉塞するようにもたらされた状態で、第3図に示すよ
うに、キャリッジ14を両側から挟み込むように保持し
、キャリッジ14の8動をロックするようになされてい
る。このようにキャリッジ14がロックされることによ
り、記録装置10の輸送や保管時の取り扱いに際して、
記録ヘッド18からのインクの漏出を防止すると共に、
記録ヘッド18を確実に固定できるようになる。
次に、このキャップ装置24の駆動機構について説明す
る。
キャップホルダ28は、これの背面に設けられたコイル
スプリング36により、常に記録ヘッド18に近接する
方向に付勢されている。このキャップホルダ28の一側
面には、従動ピン38が突設されている。
この従動ピン38の先端は、後述するカム溝40内に挿
入されている。一方、キャップホルダ28の一側に対向
して、従動歯車42がベース26の側壁に軸42aを介
して回転自在に取り付けられている。この従動歯車42
のキャップホルダ28に対向する面には、前述したカム
溝40が形成されている。このカム溝40は、円形に形
成され、従動歯車42の回転中心から偏心した状態に配
設されている。尚、従動ピン38は、コイルスプリング
35の付勢力により、カム溝40の周面に当接し、この
当接した位置でキャップホルダ28の停止位置が規定さ
れている。
また、この従動歯車42には、小径の駆動歯車44が噛
合している。この駆動歯車44は、駆動モータ46の駆
動軸46aに同軸に固定されている。
このように駆動機構が構成されているので、駆動モータ
46の駆動に応じて、従動歯車42が回転し、この結果
、従動ピン38の当接しているカム溝40の周面の部分
の、従動歯車42の回転中心からの距離が変化する。こ
のようにして、キャップホルダ28は、キャリッジ14
及び記録ヘッド18に対して、接離動作することになる
即ち、第1図及び第4図に示すように、従動ピン38の
当接しているカム溝40の周面の部分が、従動歯車42
の回転中心により最近接位置にある場合には、従動ピン
38はこのカム溝40周面によりコイルスプリング36
の付勢力に抗して押し戻され、従って、キャップホルダ
28は、キャリッジ14及び記録ヘッド18から離間し
た第1の位置に保持される。この第1の位置にキャップ
ホルダ28が位置することにより、キャリッジ14はキ
ャップホルダ28に妨げられることなく、自由に走行で
きるようになる。
一方、第3図及び第5図に示すように、従動歯車42が
第1の位置から180度回転して、従動ビン38の当接
しているカム溝40の周面の部分が、従動歯車42の回
転中心より最遠限位置にある場合には、従動ピン38は
コイルスプリング36の付勢力により、カム溝40の周
面に当接するように押し込まれ、従って、キャップホル
ダ28はキャリッジ14に係合する第2の位置にもたら
される。この第2の位置にキャップホルダ28が位置す
ることにより、キャリッジ14はキャップホルダ28と
係合して、走行をロックされると共に、記録ヘッド18
はキャップ32により閉塞される。
尚、前述した第1の位置は、カム溝40の形状により、
従動歯車42が第4図に示す位置から僅かな範囲で回動
されたとしても、実質的に横方向には8動されず、第1
の位置を保持されるようになされている。
この従動歯車42には、第1図及び第3図に示すように
、従動歯車42の回転位置によりキャップホルダ28の
位置を検出する第2の検出手段としての検出機構48が
設けられている。この検出機構48は、従動歯車42の
軸42aに偏心して取り付けられた偏心カム円板48a
と、この偏心カム円板48aの径大部によりオン−オフ
される検出スイッチ48bとを備えている。この検出機
構48は、偏心カム円板48aの径大部が第1図に示す
ように、検出スイッチ48bをオフしている時にはキャ
ップホルダ28がキャリッジ14から離間している第1
の位置にあると電気的に検出し、オンしている時にはキ
ャリッジ14に接している第2の位置にあると電気的に
検出している。
ここで、第6図に示すように、駆動モータ46は、MP
U (マイクロプロセッサユニット)50によりその駆
動タイミングを制御されている。このMPU50は、こ
れに入力されるイニシャライズ信号やプリント開始信号
と、検出機構48からの検出信号とホームポジションセ
ンサ20からの検出信号とに基づいて、駆動モータ46
の駆動タイミングを制御している。
即ち、第7図にタイミングチャートとして示すように、
プリント開始信号等によりMPU50から、モータ46
の駆動信号が送られている状態で、検出スイッチ48b
がオン状態からオフされると、MPU50はモータ46
の駆動信号の出力を停止する。この状態で、キャップホ
ルダ28は第1の位置に保持される。
一方、モータ46の駆動信号がMPU50から送られる
状態で、検出スイッチ48bがオフ状態からオンされる
と、MPU50はモータ46の駆動信号の出力を停止す
る。この状態で、キャップホルダ28は第2の位置に保
持される。
このような駆動制御は、MPU50にプリント開始信号
が入力された時のみならず、電源投入時においても、同
様の制御内容を実行している。
ここで、この一実施例のように、1接点でキャップホル
ダ28の位置を検出する場合においても、たとえ2接点
でキャップホルダ28の位置を検出する場合においても
、キャップホルダ28の位置としては、第1の位置と第
tの位置との間に中間の不定位置が存在することになる
。そして、キャップホルダ28が移動中に、電源が切ら
れた場合には、この不定位置にキャップホルダ28は停
止することになる。このため、電源投入時に、キャップ
ホルダ28自身の位置を検出するため、キャップホルダ
28が不定位置にある、ないに拘わらず、キャップホル
ダ28を前後に移動させている。
この一実施例においては、このような電源投入時におけ
るキャップホルダ28の移動制御を、MPU50は第8
図にフローチャートとして示す内容に基づいて行ってい
る。
即ち、電源が投入されると、ステップS1に示すように
、キャップホルダ28が第1の位置にあるかが判定され
る。この結果、キャップホルダ28が第1の位置にある
と判定された場合には、ステップS2においてキャリッ
ジ14をホームポジションに向けて走行し、ステップS
3においてホームポジションセンサ20がオンされて、
キャリッジ14がホームポジションに至るまでキャリッ
ジ14を走行させる。そして、この後、ステップS4に
示すようにキャップホルダ28を第2の位置に移動し、
ステップS5において、第1の位置に移動する。
一方、ステップS1において、キャップホルダ28が第
1の位置にないと判断された場合には、ステップS6に
おいて、キャップホルダ28を第1の位置まで移動した
上でステップS2に示すようにキャリッジ14をホーム
ポジションに向けて走行させている。
尚、このフローチャートから明らかなように、キャリッ
ジ14がホームポジション以外に位置している場合には
、任意の状態で電源が切られても、キャップホルダ28
は第1の位置にあるので、次の電源投入時にキャップホ
ルダ28がキャリッジ14に不用に当接することはない
。また、電源コードを突然に抜かれた場合においても、
次の電源投入時には、記録ヘッド18を損なうようにキ
ャップホルダ28が動作することはない。
以上詳述したように、この一実施例によれば、この記録
装置は任意の状態で電源を切られたとしても、次の電源
の投入時に、キャップの位置に応じて、キャリッジを動
作するタイミングを制御している。このようにして、キ
ャップ装置と記録ヘッドとの間の不用な当接を防止して
、吐出不良が発生しないようにしている。
[発明の効果] 以上詳述したように、この発明に係る記録装置は、記録
ヘッドを搭載し、一方向に沿って走行可能なキャリッジ
と、このキャリッジがホームボジジョンにある事を検出
する第1の検出手段と、キャリッジに対して接離自在に
設けられ、接した状態で記録ヘッドを閉塞するキャップ
と、キャップがキャリッジの走行を許容する離間位置に
あるか否かを検出する第2の検出手段と、電源の投入時
に、第2の検出手段によりキャップが離間位置にある場
合にはキャリッジをホームポジションまで走行させ、キ
ャップが離間位置にない場合には一旦離間位置に移動さ
せた上でキャリッジをホームポジションまで走行させる
駆動手段とを具備することを特徴としている。従って、
この発明によれば、キャップの移動により記録ヘッドを
損なうことのない記録装置が提供されることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る記録装置の一実施例をキャップ
ホルダが第1の位置にある状態で示す上面図、 第2図は第1図に示すキャップ装置を取り出して示す斜
視図、 第3図は第1図に示す記録装置を、キャップホルダが第
2の位置にある状態で示す上面図、第4図及び第5図は
従動歯車に係合する従動ピンが、それぞれ第1及び第2
の位置にある状態で示す側面図、 第6図はキャップ装置の駆動システムを示すブロック図
、 第7図はキャップホルダの駆動タイミングを示すタイミ
ングチャート、 第8図はキャップホルダの駆動制御内容を示すフローチ
ャート、 第9図は従来の問題点を示す記録装置の上面図である。 図中、10・・・記録装置、12a、12b・・・ガイ
ド軸、14・・・キャリッジ、16・・・プラテン、1
8・・・記録ヘッド、18a・・・オリフィス、20・
・・ホームポジションセンサ、22・・・検出ピン、2
4・・・インクジェットキャップ装置、26・・・ベー
ス、28・・・キャップホルダ、30・・・ガイド溝、
32・・・キャップ、34a、34b−・・ロック部材
(突条)、36・・・コイルスプリング、38・・・従
動ピン、40・・・カム溝、42・・・従動歯車、44
・・・駆動歯車、46・・・モータ、46a・・・駆動
軸、48・・・検出機構、48a・・・偏心カム円板、
48b・・・検出スイッチ、50・・・MPUである。 第 11!I 第2図 第3図 第4図        第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録ヘッドを搭載し、一方向に沿つて走行可能なキャリ
    ッジと、 このキャリッジがホームポジションにある事を検出する
    第1の検出手段と、 キャリッジに対して接離自在に設けられ、接した状態で
    記録ヘッドを閉塞するキャップと、キャップがキャリッ
    ジの走行を許容する離間位置にあるか否かを検出する第
    2の検出手段と、電源の投入時に、第2の検出手段によ
    りキャップが離間位置にある場合にはキャリッジをホー
    ムポジションまで走行させ、キャップが離間位置にない
    場合には一旦離間位置に移動させた上でキャリッジをホ
    ームポジションまで走行させる駆動手段とを具備するこ
    とを特徴とする記録装置。
JP15145486A 1986-06-30 1986-06-30 記録装置 Expired - Fee Related JPH0729441B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15145486A JPH0729441B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15145486A JPH0729441B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS637944A true JPS637944A (ja) 1988-01-13
JPH0729441B2 JPH0729441B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=15518925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15145486A Expired - Fee Related JPH0729441B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729441B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02179754A (ja) * 1988-12-30 1990-07-12 Canon Inc インクジェット記録装置
EP0450287A2 (en) * 1990-02-13 1991-10-09 Canon Kabushiki Kaisha Capping means and ink jet recording apparatus using the same
JP2010201656A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP2014019004A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Ricoh Co Ltd キャリッジロック装置、画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02179754A (ja) * 1988-12-30 1990-07-12 Canon Inc インクジェット記録装置
EP0450287A2 (en) * 1990-02-13 1991-10-09 Canon Kabushiki Kaisha Capping means and ink jet recording apparatus using the same
US5471230A (en) * 1990-02-13 1995-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Capping means and ink jet recording apparatus using the same
JP2010201656A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP2014019004A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Ricoh Co Ltd キャリッジロック装置、画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0729441B2 (ja) 1995-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0494674B1 (en) Capping device for ink jet printer
KR900006134A (ko) 기록장치
US5648803A (en) Ink jet recorder capable of reliably sealing ink jet nozzle
US7954922B2 (en) Ink jet recording apparatus
JPS637944A (ja) 記録装置
US6260943B1 (en) Ink-jet printing apparatus with multi-position cap
JP3698374B2 (ja) 記録装置
JP2551557B2 (ja) インクジェット記録装置
US7839426B2 (en) Time recorder
JPS62202739A (ja) インクジエツトヘツドのキヤツプ機構
JP2733313B2 (ja) シリアル記録装置
JPH04151255A (ja) インクジェットプリンタのキャッピング機構
JP2523627B2 (ja) 記録装置
JP2560477Y2 (ja) カートリッジローディング機構
US4958778A (en) Device for continuously winding a wire-like element
JPS61118257A (ja) インクジエツトプリンタのキヤツピング機構
JP3165133B2 (ja) 記録媒体収納装置の媒体移動機構
JPH05238108A (ja) 印字装置の制御方法
JPH077952U (ja) プリンタ装置
KR930010476B1 (ko) 테이프 레코더의 헤드 착설판 이동타이밍 제어장치
JPH0852922A (ja) プリンタ
JPH0633548Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の制御装置
JPH02249670A (ja) 記録装置
JPS6399978A (ja) 記録ヘツドのアツプダウン装置
JPH0213910B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees