JPS6374938A - 被覆光フアイバの外径制御方法 - Google Patents

被覆光フアイバの外径制御方法

Info

Publication number
JPS6374938A
JPS6374938A JP61216012A JP21601286A JPS6374938A JP S6374938 A JPS6374938 A JP S6374938A JP 61216012 A JP61216012 A JP 61216012A JP 21601286 A JP21601286 A JP 21601286A JP S6374938 A JPS6374938 A JP S6374938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
outer diameter
coated
resin
coated optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61216012A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshifumi Hosoya
俊史 細谷
Hiroo Matsuda
松田 裕男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP61216012A priority Critical patent/JPS6374938A/ja
Publication of JPS6374938A publication Critical patent/JPS6374938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、被覆光ファイバの仕−ヒリ外径を整えるた
めの外径制御方法に関する。
〈従来の技術〉 光ファイバの機械的強度を高めたり、表面に傷がついた
りすることを防止するため、従来から線引きしたファイ
バ9の表面を樹脂で被覆していた。
従来の光ファイバの被覆は第4図に示す構成の線引き装
置1)を用いて行っていた。線引き装置Itは光フアイ
バ用母材1(以下、「プリフォーム」という)を加熱軟
化して線引きしたファイバ9の表面に樹脂を被覆した後
、硬化炉を通して硬化させていた。この線引き装置1)
は、線引き炉2.被覆ダイス3.6および硬化炉4.マ
から構成されており、樹脂被覆は伝送特性上、一般に、
二層以上の複数層コーティング方式で行われていた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところが、光ファイバの表面に樹脂を複数層コーティン
グする場合に仕上り外径を整えるには、従来は被覆ダイ
スの穴径を変える以外に適当な調節方法かなかった。こ
のように被覆ダイスの穴径を変化させる方法によると、
線引き中に光ファイバの被覆外径に微小の変化を与える
制御は全く不可能であった。
また、被覆ダイスの穴径を精度よく作ることか困難であ
ったから、例えば同じ公称径の被覆ダイスを使ったとし
ても、被覆光ファイバの仕上り外径がそれぞれ違う場合
か多かった。
この発明はこのような従来の被覆光ファイバの外径制御
方法の欠点を除去するためになされたものであって、被
覆光ファイバの外径を設定値の通りに被覆制御できる被
覆光ファイバの外径制御方法を提供しよう−とするもの
である。
〈問題点を解決するための手段〉 上述の目的を達成するため、この発明は光ファイバの表
面に樹脂を′a数層被覆するに当り、被覆した光ファイ
バの外径と設定値の被覆光ファイバの外径の差の大小に
応じ、被覆しようとする光ファイバの表面温度を調節す
ることにより被覆光ファイバ表面に対する樹脂付着量を
調節し、被覆光ファイバの仕上り外径を制御することを
特徴とするものである。
〈作   用〉 このように、光ファイバの表面に複数層の樹脂を被覆す
るに当り、二層め以降の樹脂層を被覆する前に、被覆し
た光ファイバの外径と設定値の被覆ファイバの外径との
差に応じて被覆しようとする光ファイバの表面温度を調
節し、光ファイバの表面に被覆する樹脂材、n量を調節
するから、被覆光ファイバの仕上り外径を均一に制御す
ることができる。
く実 施 例〉 次に、実施例および比較例に基づいてこの発明をより具
体的に説明する。
(実施例 1) 第1図に、この発明の被覆光ファイバの外径制御方法の
実施に使用する線引き装置1)aの概略構成を示す縦断
面図であって、1は光フアイバ用母材(以下、「プリフ
ォーム」という)、2は線引き炉、3は一層め被覆ダイ
ス、4は一層め硬化炉、5は温度調節器、6は二層め被
覆ダイス、7は二層め被覆樹脂硬化炉、8は外径モニタ
、9は線引きファイバ、lOは被覆光ファイバである。
この線引き装置1)aの外径モニタ8は、温度調節器5
と連動しており、光ファイバの外径が設定値より大であ
るときは温度調節器5の作動により光ファイバの加熱温
度を上げる。また、外径モニタ8によって検出される光
ファイバの外径が設定値よりも小さいときは温度調節器
5によって光ファイバの加熱温度を下げ、二層めの樹脂
被覆ダイスおよび硬化炉7における樹脂の定着量を上げ
ることにより外径を増大させる。
上・述の線引き装置1)aにおいて一層め被覆樹脂硬化
炉4と二層め被覆ダイス6との間に温度調節器5を設は
光ファイバの表面加熱温度を調節するようにしたのは、
光ファイバの表面温度が変化すると、樹脂被覆ダイス中
を通る光フアイバ表面に付着する樹脂実着量を変えるこ
とができるためである。すなわち、本発明者は光ファイ
バの表面温度と被覆径との間には第2図に示すような関
係があることを知った。つまり、光ファイバの表面温度
が高くなる程、樹脂の実着量か減少する。これは第3図
(a) (b)に示すように温度が高くなる程(曲、I
!i!a )樹脂の粘度が低下するが、光ファイバの表
面温度か低い場合(曲線b)は被覆ダイス内の樹脂の温
度分布、粘度分布はなだらかであるが、光ファイバの表
面温度が被覆ダイス内樹脂温度よりも高温で、その温度
差か大きくなると、光ファイバの表面附近の樹脂温度が
上昇し、光ファイバの表面近傍の樹脂の粘度が低下する
。そして被覆ダイス内の樹脂の粘度分布が大きくなり、
光ファイバの表面附近の樹脂の速度勾配(せん断速度)
が大きくなる故に、樹脂のけん引力は低下し、光フアイ
バ表面に付着して、被覆ダイスから出てゆく樹脂の量が
減少することになる。
本実施例において、一層め被覆ダイス3に穴径0.3m
mφのものを、二層め被覆ダイス6に穴径0.7mmφ
のダイスを使用し、温度調節器5にドライヤー型のN2
ガス吹きつけ装置に加熱ヒータ、冷却装置を取りつけた
ものを使用し、−10℃〜100℃の温度範囲内の任意
の温度のN2ガスを光ファイバに吹きつけることにより
、光ファイバの表面温度を自由に調節できるようにした
そして、ファイバ径125μ謂の光ファイバの仕上り外
径を0.4mmφに設定して線引きし、外径変動を記録
したところ、線速50〜100m/minの間で、被覆
光ファイバの仕上り外径を0.400±0.001 m
mφにすることができた。
(比較例 1) 実施例1と同じ線引き装置1)aおよび線引き条件で温
度調節器5の作動を完全に停止させて線引きした所、線
速50〜100n+/minの範囲でその仕上り外径は
、 0.418±0.003 +n+++φの間であっ
た。
(実施例 2) 一層め被覆ダイス3に穴径0.3mmφのダイスを使用
した他は全て実施例1と同じ装置および条件で線引きを
行った。
その結果、その被覆光ファイバの仕上り外径は0.40
0±0.002 mmφの範囲であった。
(比較例 2) 実施例2と同じ装置、同じ条件で温度調節器5の作動を
完全に停止させて線引きした所、その仕上り外径は、0
.385±0.003 mmφの範囲であった。
〈発明の効果〉 以上の説明から明らかなように、この発明の被覆光ファ
イバの外径制御方法によれば、穴径の仕上り径が微妙に
異なる被覆ダイスを使用しても、線引きファイバの線速
に関係なく、設定値通りの仕上り外径を有する被覆光フ
ァイバを作製することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の被覆光ファイバの外径制御方法の実施
に使用する線引き装置の概略構成を示す要部縦断面図、
第2図は光ファイバの加熱温度対光フアイバ表面に付着
する樹脂被覆径の関係を示す特性図、第3図(a) (
b)はそれぞれ被覆ダイス内における光フアイバ表面か
らの距離対温度および樹脂の粘度変化の関係を示す特性
図、第4図は従来の被覆光ファイバの樹脂被覆に使用す
る線引き装置の概略構成を示す縦断面図である。 図面中、 1・・・プリフォーム、 2・・・線引き炉、 3.6・・・被覆ダイス、 4.7・・・硬化炉、 5・・・温度調節装置、 8・・・外径モニタ、 ll・・・従来の被覆光ファイバの外径制御に使用して
いた線引き装置、 1)a・・・本発明の被覆光ファイバの外径制御に使用
する線引き装置。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイバの表面に樹脂を複数層被覆するに当り
    、被覆した光ファイバの外径と設定値の被覆光ファイバ
    の外径の差の大小に応じ、被覆しようとする光ファイバ
    の表面温度を調節することにより被覆光ファイバ表面に
    対する樹脂付着量を調節し、被覆光ファイバの仕上り外
    径を制御することを特徴とする被覆光ファイバの外径制
    御方法。
  2. (2)光ファイバの表面に樹脂を複数層被覆するに当り
    、被覆済光ファイバの外径をモニタリングし、その検出
    した外径値と設定値の被覆光ファイバの値の差に応じ、
    被覆しようとする光ファイバの表面温度を調節し、二層
    目以降の樹脂付着量を調節することにより被覆光ファイ
    バの仕上り外径を制御することを特徴とする特許請求の
    範囲第(1)項記載の被覆光ファイバの外径制御方法。
  3. (3)被覆済光ファイバの表面温度の調節を温度可変の
    ガス吹きつけ装置により行うことを特徴とする特許請求
    の範囲第(1)項又は第(2)項記載の被覆光ファイバ
    の外径制御方法。
JP61216012A 1986-09-16 1986-09-16 被覆光フアイバの外径制御方法 Pending JPS6374938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61216012A JPS6374938A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 被覆光フアイバの外径制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61216012A JPS6374938A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 被覆光フアイバの外径制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6374938A true JPS6374938A (ja) 1988-04-05

Family

ID=16681916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61216012A Pending JPS6374938A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 被覆光フアイバの外径制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6374938A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02275734A (ja) * 1989-04-14 1990-11-09 Fujikura Ltd 光ファイバの製造方法
EP0619275A2 (en) * 1993-04-05 1994-10-12 Corning Incorporated Method and apparatus for coating optical waveguide fibers

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597655A (ja) * 1982-07-05 1984-01-14 Nisshin Steel Co Ltd 低接触圧サポ−トロ−ル装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597655A (ja) * 1982-07-05 1984-01-14 Nisshin Steel Co Ltd 低接触圧サポ−トロ−ル装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02275734A (ja) * 1989-04-14 1990-11-09 Fujikura Ltd 光ファイバの製造方法
EP0619275A2 (en) * 1993-04-05 1994-10-12 Corning Incorporated Method and apparatus for coating optical waveguide fibers
US5366527A (en) * 1993-04-05 1994-11-22 Corning Incorporated Method and apparatus for coating optical waveguide fibers
EP0619275A3 (en) * 1993-04-05 1995-07-26 Corning Inc Method and device for coating optical fibers.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2765033B2 (ja) 光ファイバーの線引方法
US4793840A (en) Optical fibre manufacture
WO1997020237A3 (en) Method and apparatus for coating optical fibers
US5961681A (en) Method of drawing optical fiber preform to manufacture optical fiber
RU2128630C1 (ru) Способ вытягивания оптического волокна и устройство для его осуществления
JPS6374938A (ja) 被覆光フアイバの外径制御方法
AU738625B2 (en) Draw constant downfeed process
JP2018177575A (ja) 光ファイバの製造方法
JPS597655B2 (ja) 光フアイバの製造方法
JP4092752B2 (ja) 光ファイバ線引きにおける線速の降下方法
JPS61266336A (ja) 光フアイバの製造方法
JPH08319129A (ja) 光ファイバの線引き装置
JPH10316452A (ja) 光ファイバの製造方法
JPS6250419B2 (ja)
JP3675884B2 (ja) 光ファイバ素線の製法
JPH0597459A (ja) 光フアイバ母材の延伸装置
JPH07133140A (ja) 光ファイバの樹脂被覆装置およびその製法
JPH02275734A (ja) 光ファイバの製造方法
JPS62153137A (ja) 光フアイバの線引き方法
JP3108510B2 (ja) 光ファイバの製造方法
JPS63265838A (ja) 光フアイバ線引方法
JPH02212338A (ja) 光ファイバの製造方法
JPH111346A (ja) 光ファイバの被覆方法
JPS6236981B2 (ja)
JPH03103342A (ja) 光ファイバの被覆方法