JPS6373718A - R−2r型d/aコンバ−タ回路 - Google Patents

R−2r型d/aコンバ−タ回路

Info

Publication number
JPS6373718A
JPS6373718A JP61217515A JP21751586A JPS6373718A JP S6373718 A JPS6373718 A JP S6373718A JP 61217515 A JP61217515 A JP 61217515A JP 21751586 A JP21751586 A JP 21751586A JP S6373718 A JPS6373718 A JP S6373718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analog
switch
output
circuit
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61217515A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0436609B2 (ja
Inventor
Akira Yamaguchi
明 山口
Toshimasa Kawai
川合 利昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61217515A priority Critical patent/JPS6373718A/ja
Priority to US07/097,105 priority patent/US4803461A/en
Priority to KR1019870010248A priority patent/KR900007378B1/ko
Publication of JPS6373718A publication Critical patent/JPS6373718A/ja
Publication of JPH0436609B2 publication Critical patent/JPH0436609B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/662Multiplexed conversion systems
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/74Simultaneous conversion
    • H03M1/78Simultaneous conversion using ladder network
    • H03M1/785Simultaneous conversion using ladder network using resistors, i.e. R-2R ladders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、1つのD/Aコンバータ回路を時系列的に
異なる2つの回路系で共用することにより、2つ回路系
のアナログ信号源として用いるのに好適なR−2R型D
/Aコンバータ回路に関する。
(従来の技術) 一般に、nビット構成のR−2R型D/Aコンバータ回
路は、第5図に示すように構成されている。第5図にお
いて、ディジタル信号り。〜D rL−1が供給される
ディジタル入力端子11.〜11n−1にはそれぞれ、
抵抗2Ro〜2RrL−1の一端が接続される。これら
の抵抗2Ro〜2Rn、1の隣接する各他端間にはそれ
ぞれ、抵抗R6〜Rn−2が接続される。また、上記抵
抗2RoとRoとの接続点と接地点間には抵抗2Rが接
続される。そして、」二記ディジタル信号D O−D 
rL−1の各レベルに基づいて各ビット毎に重み付され
た信号が、上記抵抗2Rト1とRn−2との接続点から
アナログ信号A outとして出力される。なお、上記
抵抗2Rおよび2Ro〜2Rn−1の各抵抗値はそれぞ
れ、上記抵抗RO−Rn−2の各抵抗値の2倍に設定さ
れている。
ところで、上記のようなり/Aコンバータ回路の出力を
2系統の時系列的に異なったアナログ回路系へ供給して
使用する場合には、第6図に示すように構成している。
すなわち、D/Aコンバータ回路12の出力端に第1.
第2のスイッチ(アナログスイッチ等) 131 、 
132の一端を接続し、これらスイッチ131 r 1
32の他端にそれぞれ第1゜第2のアナログ回路系14
. 、142の入力端を接続する。そして、上記各スイ
ッチ13. 、132を各アナログ回路系”I + 1
42の時系列に従った信号φ1.φ2で選択的にオン/
オフ制御することにより、1つのD/Aコンバータ回路
12のディジタル/アナログ変換出力を2つのアナログ
回路系”I r 142に選択的に供給する。上記スイ
ッチ131.132を用いるのは、例えばアナログ回路
系14、の入力インピーダンスがD/Aコンバータ回路
12の出力インピーダンスと比較して高く、アナログ回
路系142の入力インピーダンスが低い場合、両方のア
ナログ回路系14. 、142の各入力端にD/Aコン
バータ回路12の出力端を直接接続すると、D/Aコン
バータ回路12の出力A outはアナログ回路系14
2によって影響を受け、アナログ回路系141に所望す
るアナログ信号が入力されないためである。このような
不具合を防止するためにスイッチ131.132を設け
てアナログ回路系141゜142の各入力端を分離して
いる。
しかし、上記のようにアナログ信号ライン上にスイッチ
ta1.132を設けると、アナログ信号A outの
レベルがディジタル人力に応じて変化するため、上記ス
イッチ13. 、132をPチャネル型のMOS)ラン
ジスタとNチャネル型のMOSトランジスタとを並列接
続したトランスファゲートで構成した場合、各MOSト
ランジスタのインピーダンスがバックゲートバイアス効
果によって変動し、D/Aコンバータ回路12から出力
されるアナログ信号A outに影響を与える。このた
め、各アナログ回路系14. 、142の回路特性に悪
影響(信号の歪みや時定数の変動等)を及ぼす。また、
マルチプレクサを用いてアナログ回路系を選択する場合
にもアナログ信号ライン上にスイッチが介在されること
になり、このスイッチは一般に能動素子で形成されるた
め、スイッチに入力される電圧値に応じて入力インピー
ダンスが非線形的に変化するので、上述した信号の歪み
や時定数の変動等問題が生ずる。
(発明が解決しようとする問題点) 上述したように、従来のR−2R型D/Aコンバータ回
路は、D/Aコンバータ回路の出力を2系統の時系列的
に異なったアナログ回路系へ供給しようとすると、アナ
ログ信号ライン上にスイッチを設ける必要があるため、
このスイッチがアナログ信号に影響を与える欠点があっ
た。
この発明は、上記のような事情に鑑みてなされたもので
、その目的とするところは、アナログ信号に影響を与え
ることなく2系統の時系列的に異なったアナログ回路系
へディジタル/アナログ変換出力を供給できるR−2R
型D/Aコンバータ回路を提供することである。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) この発明においては、上記の目的を達成するために、ラ
ダー抵抗網の両端と接地点間にそれぞれ抵抗とスイッチ
から成る第1.第2の直列回路を設け、上記両端に設け
たスイッチを選択的にオン/オフ制御することによりR
−2R型D/Aコンバータ回路を双方向の出力が可能と
なるように構成している。
(作用) 上記のような構成において、R−2R型D/Aコンバー
タ回路の両端にそれぞれ第1.第2のアナログ回路系を
接続し、上記第1.第2の直列回路のスイッチを選択的
にオン/オフ制御して出力方向を選択することにより、
ディジタル/アナログ変換出力を2つのアナログ回路系
に選択的に供給する。このように構成することにより、
上記第1.第2の直列回路のスイッチはアナログ信号ラ
イン上に存在しないので、アナログ信号に影響を与える
ことなく2系統の時系列的に異なったアナログ回路系へ
選択的にディジタル/アナログ変換出力を供給できる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。第1図において、前記第3図と同一構成部には同
じ符号を付しており、抵抗2 Ro 〜2 Rn−1と
抵抗Ro−Rn−2から成るラダー抵抗i15には、デ
ィジタル信号り。−D n−1が供給される。−り記ラ
ダー抵抗網15の抵抗Roと2Roとの接続点と接地点
間には抵抗2Rとスイッチ161とから成る第1の直列
回路17、が、および抵抗Rn−2と2Ra−1との接
続点と接地点間には抵抗2R”とスイッチ162とから
成る第2の直列回路172がそれぞれ接続される。そし
て、上記スイッチ181 、182はそれぞれ、信号φ
1.φ2によってオン/オフ制御される。このスイッチ
IG1r 102のオン/オフ状態に応じてこの回路の
出力方向が設定され、ディジタル/アナログ変換出力A
outlあるいはAout2が選択的にアナログ回路系
14、あるいは142へ供給される。
今、上記信号φ、が″H″レベル、上記信号φ2が“L
″レベルスイッチ16.がオン状態、スイッチ1132
がオフ状態であるとすると、アナログ回路系141が選
択されてディジタル信号り。〜、D n−1のディジタ
ル/アナログ変換出力AoutLがアナログ回路系14
1に供給される。この時、スイッチ161のオフ状態に
より抵抗2Rはディジタル/アナログ変換に同等影響を
与えない。一方、上記信号φ2が“H”レベル、上記信
号φ1が“L″レベルスイッチ162がオン状態、スイ
ッチ161がオフ状態であると、アナログ回路系142
が選択されてアナログ信号A out2がアナログ回路
系142に供給される。この時、スイッチ1B、はオフ
状態であるので抵抗2Rはディジタル/アナログ変換に
同等影響を与えない。
二のような構成によれば、′前記スイッチ16.。
1B2はアナログ信号ライン上に存在しないので、アナ
ログ信号AoutlあるいはAout2のレベルが変化
してもバックゲートバイアス効果によりインピーダンス
が変動することはない。従って、スイッチのインピーダ
ンスが変化することによりアナログ回路系141 、1
42へ供給されるアナログ信号が歪んだり時定数が変動
したりすることはない。
なお、上記実施例では、スイッチ113. 、 l[i
□を抵抗2R,2R=と接地点間に設けたが、抵抗2R
,2R−とアナログ回路系14. 、142間にそれぞ
れ接続しても良い。この場合には、スイッチ1B+ 、
 182にMOSl−ランジスタを用いるとバックゲー
トバイアス効果によりスイッチのインピーダンスが大き
くなるが、電源電圧が充分に高い場合には特に問題はな
い。
第2図は、この発明の他の実施例を示すもので、前記第
1図に示したような回路構成では、一方のアナログ回路
系にディジタル/アナログ変換出力を供給する際に、他
方(非選択側)のアナログ回路系にも不要なアナログ信
号が供給される。そこで、これを低減するとともにディ
ジタル入力を二つの回路系から選択的に供給できるよう
にしたものである。第2図において前記第1図に対応す
る部分には同じ符号を付しており、抵抗18.〜tga
が上記非選択側からの不要なアナログ信号を低減するた
めの冗長ビットとなっている。上記抵抗1g、 、 1
82および18s 、 18Bの各抵抗値は、前記抵抗
Ro−Rn−2と同じに設定しており、上記抵抗183
 、184および187 、18.の各抵抗値は、前記
抵抗2R,2R−および2RO〜2Rn−1と同じに設
定している。上記抵抗183および184の一端には、
スイッチ19.20の可動接点19a、 20aがそれ
ぞれ接続される。これらスイッチ19.20の固定接点
19b、 20bは接地点に接続され、固定接点19c
、 20cはデータバス25に接続される。また、上記
ラダー抵抗網15の抵抗2R0,2Ra−1の一端には
、スイッチ21.22の可動接点21a、 22aがそ
れぞれ接続され、これらのスイッチ21.22の固定接
点21b、 22bはデータバス2Gに接続され、固定
接点2IC,22cは上記データバス25に接続される
。さらに、上記抵抗187および188の一端には、ス
イッチ23.24の可動接点23a、 24aがそれぞ
れ接続される。これらスイッチ23.24の固定接点2
3b、 24bは上記データバス26に接続され、固定
接点23c、 24cは接地点に接続される。
次に、上記のような構成において動作を説明する。信号
φ1が“Hルベル、φ2がL”レベルでスイッチ161
がオン状態、スイッチ1θ2がオフ状態となったとする
と、スイッチ19〜24の可動接点19a〜24aはそ
れぞれ、固定接点19b〜24b側に接続される。従っ
て、パスライン2B上に供給されたディジタルデータの
ディジタル/アナログ変換が行われ、アナログ回路系1
41にアナログ信号Aoutlが供給される。この際、
抵抗183 、184の一端は、スイッチ19.20を
介して接地されているので、非選択側に出力される不要
なアナログ信号は、上記抵抗1g、〜184によって抵
抗分割され、アナログ回路系142へ供給される不要な
アナログ信号のレベルが低減される。一方、信号φ2が
“H”レベル、φ1が’L”レベルでスイッチ162が
オン状態、スイッチ161がオフ状態となったとすると
、スイッチ19〜24の可動接点19a〜24aはそれ
ぞれ、固定接点19c〜24c側に接続される。これに
よって、パスライン25上に供給されたディジタルデー
タのディジタル/アナログ変換が行われ、アナログ回路
系142にアナログ信号A out2が供給される。こ
の際、抵抗’87* 186の一端は、スイッチ23.
24を介して接地されているので、非選択側に出力され
る不要なアナログ信号は、上記抵抗185〜1B、によ
って抵抗分割され、アナログ回路系14.へ供給される
不要なアナログ信号のレベルが低減される。
このような構成によれば、一方のアナログ回路系にディ
ジタル/アナログ変換出力を供給する際に、他方(非選
択側)のアナログ回路系に供給される不要なアナログ信
号を低減でき、且つディジタル入力を二つの回路系から
データバス25.26をそれぞれ介して選択的に供給で
きる。
なお、上記実施例では、抵抗181〜188から成る4
ビット分の冗長ビットを設けたが、このビット数に限ら
れるものではなく、必要に応じて適宜設定すれば良い。
上記冗長ビットは多いほど効果が大きいが、回路設計時
の総合特性(歪み1分解能等)を考慮して決定するべき
である。
第3図は、さらにこの発明の他の実施例を示すもので、
前記第1図および第2図に示したD/Aコンバータ回路
を使用してA D M (A daptlv。
D olta  M odulatlon )を用いた
音声合成器を構成したものである。第3図において、2
7は例えば音声信号が入力されるマイク等から成るアナ
ログ信号源で、このアナログ信号源27から出力された
アナログ信号は増幅器28に供給されて増幅される。
この増幅器28の出力端には抵抗29の一端が接続され
、この抵抗29の他端には前記第1図あるいは第2図に
示したD/Aコンバータ30の一方の出力端が接続され
るとともに、コンパレータ31の反転入力端(−)が接
続される。上記抵抗29の抵抗値は、上記D/Aコンバ
ータ30の一方の出力端側から内部を見た時のインピー
ダンスと等価に設定されており、D/Aコンバータ30
から出力される予測アナログ信号と増幅器28から出力
される入力アナログ信号との引張り合で一意に決定され
るアナログ電圧値が上記コンパレータ31の反転入力端
(−)に供給される。このコンパレータ31の非反転入
力端(+)には、予め定められた基準電圧V rerが
印加されており、その比較出力がADM32に供給され
る。このADM32には初期状態を設定するための初期
設定信号SSが供給されて初期設定される。このADM
32による演算出力(ディジタル信号)は、上記D/A
コンバータ30の入力端に供給される。一方、上記D/
Aコンバータ30の他方の出力端には増幅器33の入力
端が接続され、この増幅器33の出力端にはスピーカ3
4が接続されて成る。
次に、上記のような構成において動作を説明する。アナ
ログ信号源27から出力された人力アナログ信号は増幅
器28によって増幅され、この増幅された入力アナログ
信号がD/Aコンバータ30のインピーダンスに相当す
る抵抗値を育する抵抗29を介してコンパレータ31の
反転入力端(−)に供給される。このコンパレータ31
により上記D/Aコンバータ30から出力された予測ア
ナログ信号と上記アナログ信号源27からの入力アナロ
グ信号との比較が行われる。このコンパレータ30によ
る比較出力は、ADM32に供給されて所定の演算が施
され、この演算結果が上記D/Aコンバータ30に供給
される。上記増幅器28.コンパレータ31およびD/
Aコンバータ30の回路基準電圧は同一であり、入力ア
ナログ信号である増幅器28の出力と予測アナログ信号
であるD/Aコンバータ30の出力は、互いに基準電圧
V ref’を中心に反対の電圧が発生するように上記
コンパレータ31の出力に基づいてADM32で所定の
演算が行なわれ、上記D/Aコンバータ30のディジタ
ル入力を設定する。従って、完壁に予測が行われればノ
ードN1の電位は基準電圧V ref’となり、直流成
分のみとなる。しかし、実際にはD/Aコンバータ30
の分解能や演算精度等の原因でノードN、の電位はV 
re4とはならず、予測誤差電圧(V ref’±ΔV
)となる。このため、ノードN1からは予測アナログ信
号は得られない。
そこで、予測アナログ信号を得たい時には、上記D/A
コンバータ30の出力方向を増幅器33側に切換え、こ
の増幅器33を介してスピーカ34から予測アナログ信
号(例えば音声合成信号)を得る。
このような構成によれば、予測したアナログ信号が得た
い場合に、D/Aコンバータを2つ用いることなく、且
つコンパレータのダイナミックレンジに無関係にアナロ
グ信号の比較を行なうことができる。従って、パターン
面積が大きくなった、す、コンパレータのダイナミック
レンジの関係から入力アナログ信号のレベルが左右され
、回路のS/N比や分解能等の面で不利となったりする
ことはない。
第4図は、上記第3図の回路の具体的な構成例を示すも
ので、前記第3図に対応する部分には同じ符号を付して
いる。アナログ信号源27がら供給されるアナログ信号
Alnは、抵抗35を介してオペアンプ3Bの反転入力
端(−)に供給される。このオペアンプ3Bの反転入力
端(−)と接地点間には、抵抗2Rとスイッチ181と
の直列回路171が接続される。上記オペアンプ36の
非反転入力端(+)には基準電圧V ref’が印加さ
れており、その出力端には抵抗29の一端および帰還抵
抗37を介して反転入力端(−)が接続される。上記抵
抗29の他端には、コンパレータ31の反転入力端(−
)が接続されるとともに、抵抗RO−Rn−2および2
R8〜2RrL−1から成るR−2R型のラダー抵抗網
の一端が接続される。上記コンパレータ31の非反転入
力端(+)には基準電圧V refが印加され、その比
較出力がADM32に供給される。このADM32によ
る演算結果は、nビットのデータバス38上に出力され
るとともに、RA M 39に供給されて記憶される。
上記抵抗2Ro〜2Rn−1の一端には、スイッチ40
〜44の可動接点40a〜44aがそれぞれ接続される
。上記スイッチ40〜44の固定接点40b〜44bに
は上記ADM32に接続されたデータバス38が接続さ
れ、固定接点40c〜44cには上記RAM39のnビ
ットのデータバス45が接続される。
そして、上記抵抗Rn−2と2RrL−1との接続点と
接地点間には、抵抗2R=とスイッチ162との直列回
路172が接続されて成る。なお、上記抵抗29゜35
、37および2Rは、R−2R型D/Aコンバータ30
の終端抵抗を構成するものであり、合成抵抗が上記各抵
抗RO= Rn−2の2倍に設定されている。
上記のような構成において動作を説明する。前述したよ
うに上記スイッチ161.1[i2は、交互にオン/オ
フ状態となるように制御されることにより、D/Aコン
バータ30の出力方向を切換えるためのもので、今、ス
イッチ162がオン状態、スイッチ161がオフ状態で
、スイッチ40〜44の可動接点40a〜44aが固定
接点40b〜44bに接続されているものとすると、A
DM32からデータバス38を介して供給されたディジ
タル信号はアナログ信号に変換されてコンパレータ31
の反転入力端(−)に供給される。そして、このコンパ
レータ31によって、上記入力アナログ信号A1nの増
幅信号との比較が行われる。この比較結果は、ADM3
2に供給されて所定の演算が施され、この演算結果がデ
ータバス38を介してD/Aコンバータ30に供給され
るとともに、RA M 39に供給されて記憶される。
一方、予測したアナログ信号を出力(合成出力)する場
合には、スイッチ161をオン状態、スイッチ162を
オフ状態、且つスイッチ40〜44の可動接点40a〜
44aを固定接点40c〜44c側に接続する。
これによって、D/Aコンバータ30の出力方向が切換
えられ、増幅器33側から予測アナログ信号が出力され
る。そして、この予測アナログ信号に基づいてスピーカ
34が駆動されて合成出力が得られる。この際、オペア
ンプ36の出力が影響を与えないように、パワーダウン
信号PDによりオペアンプ3Bの出力端をハイインピー
ダンス状態となるように設計するのが望ましい。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、アナログ信号に
影響を与えることなく2系統の時系列的に異なったアナ
ログ回路系へディジタル/アナログ変換出力を供給でき
るR−2R型D/Aコンバータ回路が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係わるR−2R型D/A
コンバータ回路を示す図、第2図ないし第4図はそれぞ
それこの発明の他の実施例について説明するための回路
図、第5図は従来のR−2R型D/Aコンバータ回路を
示す図、第6図は上記第5図のR−2R型D/Aコンバ
ータ回路の出力を2系統の時系列的に異なったアナログ
回路へ供給する際の回路構成例を示す図である。 15・・・ラダー抵抗網、16s + 182・・・第
1.第2のスイッチ、171 、172・・・直列回路
、2R。 2 R”−・・第1.第2の抵抗、DO−DrL−1−
rイジタル信号、A outl、 A out2・・・
アナログ信号。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ディジタル信号が供給されるR−2R型のラダー
    抵抗網と、このラダー抵抗網の一端と接地点間に設けら
    れ直列接続された第1の抵抗と第1のスイッチとを有す
    る第1の直列回路と、このラダー抵抗網の他端と接地点
    間に設けられ直列接続された第2の抵抗と第2のスイッ
    チとを有する第2の直列回路とを具備し、上記第1、第
    2のスイッチを選択的に交互にオン/オフ制御すること
    により、上記ラダー抵抗網のオフ状態にあるスイッチ側
    からアナログ信号出力を得ることを特徴とするR−2R
    型D/Aコンバータ回路。
  2. (2)前記ラダー抵抗網は、前記第1のスイッチのオン
    状態時に一端側の電位を抵抗分割して減衰する第1の冗
    長ビットと、前記第2のスイッチのオン状態時に他端側
    の電位を抵抗分割して減衰する第2の冗長ビットとを備
    えることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のR−
    2R型D/Aコンバータ回路。
JP61217515A 1986-09-16 1986-09-16 R−2r型d/aコンバ−タ回路 Granted JPS6373718A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61217515A JPS6373718A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 R−2r型d/aコンバ−タ回路
US07/097,105 US4803461A (en) 1986-09-16 1987-09-16 R-2R type D/A converter circuit
KR1019870010248A KR900007378B1 (ko) 1986-09-16 1987-09-16 R-2r형 디지탈/아날로그 변환회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61217515A JPS6373718A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 R−2r型d/aコンバ−タ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6373718A true JPS6373718A (ja) 1988-04-04
JPH0436609B2 JPH0436609B2 (ja) 1992-06-16

Family

ID=16705439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61217515A Granted JPS6373718A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 R−2r型d/aコンバ−タ回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4803461A (ja)
JP (1) JPS6373718A (ja)
KR (1) KR900007378B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5977900A (en) * 1996-08-09 1999-11-02 Nec Corporation D/A converter

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734542B2 (ja) * 1988-06-29 1995-04-12 日本電気株式会社 D−a変換回路
US4891645A (en) * 1988-10-04 1990-01-02 Analog Devices Inc. Digital-to-analog converter with on-board unity gain inverting amplifier
US5396241A (en) * 1993-02-03 1995-03-07 Kaman Instrumentation Corporation Method and apparatus for digitally controlled linearization of an analog signal
US5815530A (en) * 1995-07-25 1998-09-29 Rohm Co., Ltd. Data converters for sound equipment
EP0932256B1 (en) * 1997-07-03 2004-12-29 Seiko Epson Corporation Ladder type resistance circuit, and digital-analog converter and semiconductor device using the same
EP3729658A4 (en) * 2017-12-21 2020-12-30 Texas Instruments Incorporated DIGITAL-ANALOGUE CONVERTER (DAC) WITH INTERPOLATION

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4532494A (en) * 1981-01-09 1985-07-30 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Adaptive delta codec which varies a delta signal in accordance with a characteristic of an input analog signal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5977900A (en) * 1996-08-09 1999-11-02 Nec Corporation D/A converter

Also Published As

Publication number Publication date
US4803461A (en) 1989-02-07
JPH0436609B2 (ja) 1992-06-16
KR880004650A (ko) 1988-06-07
KR900007378B1 (ko) 1990-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5801655A (en) Multi-channel D/A converter utilizing a coarse D/A converter and a fine D/A converter
US5111205A (en) Digital-to-analog and analog-to-digital converters
US7167121B2 (en) Method and apparatus for split reference sampling
US4764750A (en) Analog-to-digital converter
US5426431A (en) Analog/digital converter
US6897801B2 (en) High-speed, high-resolution and low-consumption analog/digital converter with single-ended input
US6466149B2 (en) Apparatus and method for digital to analog conversion
JPH07107981B2 (ja) ローノイズ・スイッチキャパシター・デジタル/アナログ変換器
US4873525A (en) Compact R segment D/A converter
US7026971B2 (en) Monotonic precise current DAC
JP3037766B2 (ja) ディジタル−アナログ変換器
US6154160A (en) Circuit arrangement including digital-to-analog current converters
US5043731A (en) Digital-to-analog converter having a ladder type resistor network
JPS6373718A (ja) R−2r型d/aコンバ−タ回路
US5055847A (en) Differential sensing current-steering analog-to-digital converter
US4544912A (en) Scale switchable digital-to-analog converter
US5818210A (en) Reference voltage generating circuit
JP3494366B2 (ja) Da変換器
JP2837726B2 (ja) ディジタル・アナログ変換器
US5673045A (en) Digital-to-analog conversion circuit and analog-to-digital conversion device using the circuit
US6999016B2 (en) D/A converter and semiconductor device
US7609191B2 (en) Digital/analog converting driver and method
KR0183767B1 (ko) 디지탈 데이타 레벨 조정 회로
KR910002341B1 (ko) 아날로그신호 비교회로
JPS6319096B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees